-
1. 匿名 2015/08/29(土) 16:53:30
現在、ガラスのテレビ台を使ってますが、
手垢やホコリが目立つので引越し後処分しようと思ってます。
皆さんはどんなタイプのテレビ台を使ってますか?もしくはオススメのテレビ台はありますか?+8
-5
-
2. 匿名 2015/08/29(土) 16:55:04
3段BOXを横にして使ってます。
安いし、何の問題も無い。+16
-19
-
3. 匿名 2015/08/29(土) 16:55:22
,+105
-12
-
4. 匿名 2015/08/29(土) 16:56:02
アクタスのですが、飽きないし気に入っています。+10
-6
-
5. 匿名 2015/08/29(土) 16:56:15
うちはIKEAの1280円のやつ。好き嫌いあるだろうけど、私は十分満足してる。+9
-7
-
6. 匿名 2015/08/29(土) 16:56:29
引っ越しの時のダンボール+10
-20
-
7. 匿名 2015/08/29(土) 16:56:52
トピ主は掃除トピを立てるべきだったと思う
主に丁度いいのはこれ → onz+0
-30
-
8. 匿名 2015/08/29(土) 16:58:24
アンティーク調の木製です+14
-7
-
9. 匿名 2015/08/29(土) 17:02:34
ブラウン管時代のテレビ台をそのまま使ってる
奥行きがあるのでテレビ画面の前に猫が座るw+36
-3
-
10. 匿名 2015/08/29(土) 17:02:37
+75
-13
-
11. 匿名 2015/08/29(土) 17:08:11
+95
-14
-
12. 匿名 2015/08/29(土) 17:09:40
気に入るのがないので、自作した。
テレビ台として売ってるのは黒っぽかったりおっさんぽくて。天然木は高いし。
ほこりよけの扉もつけたので満足してます。+23
-2
-
13. 匿名 2015/08/29(土) 17:11:22
いっそのこと浮かせると掃除楽+134
-1
-
14. 匿名 2015/08/29(土) 17:13:52
私も壁面に吊るすタイプのが欲しいんだけど
今ってあんまり売ってないんだよねぇ、、+6
-4
-
15. 匿名 2015/08/29(土) 17:15:08
壁掛け家具にすると
床の掃除楽で、テレビも壁掛けにするとテレビの土台の凸凹したところからの掃除から解放されます
+37
-0
-
16. 匿名 2015/08/29(土) 17:19:26
14
どのテレビだって壁掛け用の金具買えば付けられるけどもw+19
-4
-
17. 匿名 2015/08/29(土) 17:20:05
フランフランのブラウンのテレビ台にしました!
テーブルとお揃いにしたので、リビングの統一感が出て、気に入ってます!+12
-1
-
18. 匿名 2015/08/29(土) 17:23:48
悩むくらいだったらいっそ消してしまえばいい。その分スピーカーやソファーにお金かける選択もあります
+20
-1
-
19. 匿名 2015/08/29(土) 17:26:42
3のトピ画が面白かったのでひらいた(*´ω`*)+28
-1
-
20. 匿名 2015/08/29(土) 17:50:41
>3が優勝+18
-1
-
21. 匿名 2015/08/29(土) 17:58:39
壁掛けTVって、プレイヤーはどこに置くのですか?+18
-3
-
22. 匿名 2015/08/29(土) 17:59:17
16さん
そうなんだぁ!
ありがとう(*^_^*)
+4
-0
-
23. 匿名 2015/08/29(土) 18:01:08
ぜひ、テレビ台の長さ?には気をつけてください!テレビのサイズとテレビ台のサイズがバランスが悪いと、テレビがかえって小さく見えたりすることがあるので!
+14
-0
-
24. 匿名 2015/08/29(土) 18:16:25
ニトリの安い物ですが、一人暮らしなので十分です。
+9
-4
-
25. 匿名 2015/08/29(土) 18:50:51
壁掛けテレビ、スッキリいいなぁ~と思ったけど、写真の壁掛けテレビのコンセントへの線は
どうなってんの?
Blu-rayへの線は?無線で飛ばすの?+24
-0
-
26. 匿名 2015/08/29(土) 19:05:49
+19
-1
-
27. 匿名 2015/08/29(土) 19:15:39
あとづけの場合は、大体こういうオフィスやパソコンルームで使う壁伝いのカバーを使う。壁掛けしてくれる業者もあるよ。安くて一万円くらいから、探せば施工例が出てくると思う
+5
-2
-
28. 匿名 2015/08/29(土) 19:22:39
壁に穴あけたくない人は、こういう棚を買って、別途つけるしかない。あとは、見栄え悪いけどポール?みたいなのも売ってる
+6
-2
-
29. 匿名 2015/08/29(土) 19:30:18
壁掛けのメリットは、子供がベタベタ画面に触らない、台座がないから掃除が楽、ものを置かないので若干広くなる+5
-7
-
30. 匿名 2015/08/29(土) 19:40:09
板にキャスターを自分でつけた。簡単で満足。+1
-1
-
31. 匿名 2015/08/29(土) 19:40:13
後付はなんだかカッコ悪いな
それなら良い台買って置いた方が良いかな+18
-0
-
32. 匿名 2015/08/30(日) 08:08:46
壁掛けは模様替え出来ない?+0
-1
-
33. 匿名 2015/08/30(日) 12:37:29
大工さんに頼んだ
知り合いなんで安かった
無垢材で+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する