ガールズちゃんねる

山暮らしに憧れるだけの人〜🏕

116コメント2023/06/17(土) 04:37

  • 1. 匿名 2023/05/21(日) 19:24:42 

    仕事が全然できてない。かといって仕事を辞めても次行くとこはない。専業主婦になったところでママ友界でやっていける自信もない。もう進みも引けもできません。いっそ山に籠もって生活したい。しかし自給自足で生きていく根性もありません。山暮らしに憧れるだけの人いますか?
    山暮らしに憧れるだけの人〜🏕

    +133

    -3

  • 2. 匿名 2023/05/21(日) 19:25:20 

    ポツンと一軒家みたいなのとか?

    +44

    -0

  • 3. 匿名 2023/05/21(日) 19:25:25 

    地盤の強い場所に家建ててネットで稼ぎながらのんびり過ごしたい

    +74

    -0

  • 4. 匿名 2023/05/21(日) 19:25:25 

    仙人になりたいってずっと思ってるよ

    +77

    -3

  • 5. 匿名 2023/05/21(日) 19:25:37 

    頭の中だけで楽しむ

    +25

    -0

  • 6. 匿名 2023/05/21(日) 19:25:51 

    東出昌大、山での生活費は約2万円 ブルーシートで囲んだ居間スペース、ガスも暖房器具もなし
    東出昌大、山での生活費は約2万円 ブルーシートで囲んだ居間スペース、ガスも暖房器具もなしgirlschannel.net

    東出昌大、山での生活費は約2万円 ブルーシートで囲んだ居間スペース、ガスも暖房器具もなし無償で家と土地を借り、山での生活が始まった。「東京だと人の目を気にして、役者であるとか芸能人と言われる人だという認識でこっちの人は僕の事を見てないので、普通にし...

    +10

    -30

  • 7. 匿名 2023/05/21(日) 19:26:03 

    今、ほぼ山暮らしです。360度山に囲まれて自然に癒されています。
    しかし熊が出るので少し怖いです。

    +87

    -0

  • 8. 匿名 2023/05/21(日) 19:26:20 

    わかる。昔どうぶつの森で現実逃避してた。

    +20

    -0

  • 9. 匿名 2023/05/21(日) 19:26:21 

    >>1
    虫さえ居なければ自然に囲まれて暮らしてみたい。

    +78

    -1

  • 10. 匿名 2023/05/21(日) 19:26:35 

    想像だけで楽しむのが一番だよ!
    とにかく虫、虫、虫!
    山は虫だよw

    +109

    -0

  • 11. 匿名 2023/05/21(日) 19:27:10 

    野糞
    最初は凄く抵抗あったけど一度しちゃったら
    何か吹っ切れて今じゃ当たり前になったよ

    +10

    -4

  • 12. 匿名 2023/05/21(日) 19:27:15 

    季節によっては山暮らしもいいなって思う

    +11

    -0

  • 13. 匿名 2023/05/21(日) 19:27:31 

    トトロが存在するなら住みたい
    さつきと同い年だったのに気付けば40になってもうた

    +28

    -0

  • 14. 匿名 2023/05/21(日) 19:28:28 

    >>10
    それね。
    ムカデでぎゃーぎゃー言ってる私には無理だわ。

    +48

    -0

  • 15. 匿名 2023/05/21(日) 19:28:49 

    自然に囲まれて暮らしたい
    腸内細菌育てたい

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2023/05/21(日) 19:28:59 

    虫嫌いに山暮らしは無理。

    +34

    -0

  • 17. 匿名 2023/05/21(日) 19:29:03 

    あんまり田舎すぎても嫌だから車で30分でイオンがあるくらいのところに住みたい

    +33

    -0

  • 18. 匿名 2023/05/21(日) 19:29:29 

    ポツンと一軒家みてると浄化槽どうしてるのか気になる

    +10

    -0

  • 19. 匿名 2023/05/21(日) 19:29:38 

    近所付き合いとか面倒くさいから山に住みたい

    +4

    -2

  • 20. 匿名 2023/05/21(日) 19:30:20 

    >>18
    畑に…みたいな人もいる

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2023/05/21(日) 19:30:22 

    >>13
    山暮らしに憧れるだけの人〜🏕

    +55

    -0

  • 22. 匿名 2023/05/21(日) 19:30:32 

    >>6
    先に貼られた!笑

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2023/05/21(日) 19:30:34 

    ヘビ 虫 

    +10

    -0

  • 24. 匿名 2023/05/21(日) 19:30:53 

    youtube見て楽しんでる。暮らしてはいけないもん。

    +11

    -0

  • 25. 匿名 2023/05/21(日) 19:31:18 

    ジブリとか見てると田舎暮らしに憧れる
    ただ実際やったら大変だろうな

    +15

    -0

  • 26. 匿名 2023/05/21(日) 19:31:32 

    これが田植え
    山暮らしに憧れるだけの人〜🏕

    +2

    -10

  • 27. 匿名 2023/05/21(日) 19:31:36 

    🐛🐝🐜🐞🪰🪲🪳🦟🦗🕷

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2023/05/21(日) 19:32:27 

    憧れるけど蛇やムカデが出ると思うと無理。牧場物語やろう。
    山暮らしに憧れるだけの人〜🏕

    +25

    -0

  • 29. 匿名 2023/05/21(日) 19:32:45 

    >>18
    海外でバンで生活してる人とかぽつんと一軒家で生活してる人の動画観てるとコンポスト多い(エコの観点からも)

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2023/05/21(日) 19:32:54 

    憧れるだけがちょうどいいよね
    私も動物と暮らしたいけど災害やもろもろ考えると手は出せないけど憧れるわ〜🐐

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2023/05/21(日) 19:33:40 

    >>10
    田舎で不動産営業してるけど、
    カマドウマとかかなりやばい。
    この前行った山の別荘は100匹くらいのカマドウマが死んでた。

    でも隣地の人とたまたま話ししたけど、隣地の人は奥さんと別居してDIYしたり庭作ったりめちゃくちゃ楽しんでた。

    田舎は500万くらいで割と小綺麗な別居はあるよ。

    +29

    -1

  • 32. 匿名 2023/05/21(日) 19:35:10 

    >>1
    結局目の前の問題から逃げたいだけなんだよね。

    +17

    -1

  • 33. 匿名 2023/05/21(日) 19:35:52 

    調味料送ってください

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2023/05/21(日) 19:35:55 

    >>10
    あと湿気!日本の山は湿気すごいよ。いろんなものがカビる。

    +35

    -0

  • 35. 匿名 2023/05/21(日) 19:36:32 

    >>4
    私も。
    自然を愛でながら世捨て人のような生活を送りたい。

    +19

    -0

  • 36. 匿名 2023/05/21(日) 19:37:03 

    >>1
    ここまで森がせまっていると
    虫や動物が凄いことになる。

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2023/05/21(日) 19:39:03 

    ポツンと一軒家を観るだけで満足

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2023/05/21(日) 19:39:13 

    一ヶ月山荘でバイトしたけど良かったよ。

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2023/05/21(日) 19:39:50 

    森のお家でシチューを作って動物たちと仲良く暮らす絵本のような世界には憧れてる。でも現実は動物にも自然に対しても恐怖心があるから絶対無理だ…

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2023/05/21(日) 19:40:09 

    >>1
    まぁテント建てて暫く暮らしてみたらどう?

    +0

    -2

  • 41. 匿名 2023/05/21(日) 19:40:37 

    >>4
    霞食べて生きていくの、ちょっと厳しくない?

    +13

    -0

  • 42. 匿名 2023/05/21(日) 19:42:01 

    虫と熊こわい。山は好き。

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2023/05/21(日) 19:42:07 

    憧れはあるけど虫が嫌いなので無理なんです

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2023/05/21(日) 19:42:31 

    山で暮らしたいけどマダニとクマが怖い
    北海道

    +21

    -0

  • 45. 匿名 2023/05/21(日) 19:42:40 

    >>6
    唐田さんが山まで訪ねてきてくれたら、うれしいでしょうね

    +12

    -1

  • 46. 匿名 2023/05/21(日) 19:44:46 

    子どもの頃はハイジのような山の暮らしに憧れてた
    大人になった今は大変そうだなと思ってしまう

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2023/05/21(日) 19:45:48 

    >>1
    こんなん虫どころか蛇とかウジャウジャよ

    +17

    -0

  • 48. 匿名 2023/05/21(日) 19:50:59 

    私も私もー!セルフビルドで山小屋建ててる方とかみてワクワクさせてもらってる!笑
    いいなぁ森暮らし

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2023/05/21(日) 19:51:47 

    東出は憧れから実行に移したその行動力だけは認める

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2023/05/21(日) 19:54:08 

    実家が山オブ山の中にあって、たまに帰省すると最高なんだけど、やっぱりカメムシは怖いし熊も怖いし、みんかピロリ菌持ちだし、なにより街灯が無いから夜の山の黒さ?がめちゃくちゃ怖いし、(星は信じられないくらい綺麗です、天の川って川なんだなってよくわかります)、やっぱりたまーに帰るくらいが最高だなと思います。

    +21

    -0

  • 51. 匿名 2023/05/21(日) 19:54:46 

    >>18
    山ぐらしの人とか本好きでよく読むけど堆肥にしてる人多いよ。
    にわとりの糞とかもありがたい肥料になる!って全て自然循環って考え

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2023/05/21(日) 19:54:54 

    シャトゥーン~ヒグマの森って漫画を見れば熊の怖さがわかる
    山暮らしの憧れも一発で壊れるよ

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2023/05/21(日) 19:55:20 

    ルーツなしで山暮らししようと思うと都会の10倍くらい色々金かかりそう

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2023/05/21(日) 19:55:20 

    裏山しょってる、うち
    蚊はすでに蚊取り線香さまに守ってもらってる
    ムカデは凍らして火バサミで頭ちぎって川に流してる
    マムシは捕まえて瓶に入れてマムシ酒

    さぁ憧れてごらん

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2023/05/21(日) 19:55:21 

    >>1
    アオダイショウとか大きなヘビ来るよ
    壁にへばり付いてたりするのもいるし

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2023/05/21(日) 19:56:31 

    今、Wi-Fi環境さえあれば、フルリモート可能な仕事結構あるから、不可能ではないかも。ただ周りの自然を汚さないよう、壊さないよう、ゴミを出さない自給自足の生活をするとなると大変だよね。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2023/05/21(日) 19:57:48 

    >>31
    >>割と小綺麗な別居

    別荘だよね?

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/05/21(日) 19:58:15 

    >>51
    人糞を!?
    いくら自分のでもそれで作った野菜食べたくないかも…。

    +0

    -2

  • 59. 匿名 2023/05/21(日) 19:58:25 

    >>1
    山奥まで行かなくても
    自然豊かなところで野菜を作って
    コーヒーの美味しいカフェをやりながらのんびり暮らしたい、お金があればね
    自分も40半ばの独身、仕事は最近ミスが増え、キャリアアップなんて望めず、早く消えて無くなりたい

    +24

    -1

  • 60. 匿名 2023/05/21(日) 19:59:12 

    >>10
    とにかく虫多いそしてデカい!
    得体の知れないデカい虫があちこちにいて無理!
    夜は明かりに集まって超デカい蛾がわんさか
    なんかピョンピョン飛ぶ脚の長い変な虫とか
    キモい!

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2023/05/21(日) 20:01:12 

    分かる
    山で陶芸家とかやりながら暮らしたいけどそんな才能もない

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2023/05/21(日) 20:02:20 

    カールさんの古民家好き

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2023/05/21(日) 20:06:16 

    >>1
    こういう人が田舎に移り住んでこんなはずじゃなかったって村八分にあったー!とか騒ぎ始める

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2023/05/21(日) 20:09:44 

    >>58
    自分のしたのがどうなってるのか知らないんだw

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/05/21(日) 20:10:42 

    地元出身じゃなきゃ、何十年住んでもよそ者だからね…
    そこ、割り切れるかとかはあると思う。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2023/05/21(日) 20:11:09 

    >>63
    よっぽどその職場がブラックとか異常なら別として、仕事が嫌とか人間関係が嫌とかで逃げたしても逃げた先で同じ問題にぶち当たるよねきっと。

    +3

    -4

  • 67. 匿名 2023/05/21(日) 20:12:33 

    木漏れ日が大好き、鳥の囀りが大好き、木々の薫りが大好き、でも理想と現実はちがうよね
    山の中で独りだと怖さ半端ないと思う

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/21(日) 20:19:09 

    そういうほんとに何も無い田舎で育ったけどほんとに田舎はいいよ
    人によると思うけど自然が大好き
    大自然の中で農業とか質素な暮らしするのって人間のシンプルな本質にたち戻れて本当はいいことなんだけどなーって思う
    最近の村八分みたいなバッシング多いけど、たぶんその辺ちゃんと筋通せばのんびり暮らせると思うんだけどな
    でも都会の人には過剰な干渉と捉えられたりするんだろうね
    田舎の人は個人個人ではなく、関係性の中みんなで助け合って生きてる
    この感覚が都会の人には難しいのかも
    もしのんびり生きたいなら、ほんとに人の居ない場所に住むとかならありかも
    でも田舎に住んでれば、力仕事など一人では絶対生きていけないから普段の助け合いが必要になる
    干渉されず生きたいならむしろ田舎より都会がいいと思う

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2023/05/21(日) 20:19:24 

    >>1
    そんなあなたにおすすめ
    文人画や山水画

    世俗を離れて隠逸の世界へ行きたいよね

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/21(日) 20:21:12 

    子育て終了する頃には好きなようにしたらいいと思うけどなぁ
    通学などを考えてうちも気楽に引っ越しもできなかったけど、都会がもう嫌になってたので移住したんだ笑
    山や川が目の前だけど、都会に近い住宅地で庭いじり楽しんでる
    ホントは軽井沢の別荘みたいなとこに移住したかったけど、老後を考えて攻めきれなかった

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2023/05/21(日) 20:30:06 

    >>58
    ンコは窒素肥料
    収穫増えるよ

    世界で人口爆発したのは窒素肥料です
    人口多くなったから商業その他生活産業と関連業種が出来た

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/05/21(日) 20:34:33 

    憧れる?

    +0

    -1

  • 73. 匿名 2023/05/21(日) 20:35:21 

    >>14
    庭仕事してる時に出会った巨大カマキリに威嚇される。
    カマキリの顔が旦那の不倫相手に似てるので腹立たしさもあり土に埋めちゃった。カマキリには申し訳ない。

    丸顔ですみませんねッ!

    +4

    -3

  • 74. 匿名 2023/05/21(日) 20:36:05 

    熊が怖すぎて無理

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/05/21(日) 20:36:36 

    モンハンアイスボーンのマイハウスに住みたい

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/05/21(日) 20:37:44 

    >>58
    もしかして「肥溜め」なんて見たことも聞いたこともない世代なのかな
    山暮らしに憧れるだけの人〜🏕

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/05/21(日) 20:39:10 

    >>62
    いいね!
    アソコは冬季はホント引きこもりになるしかない豪雪地帯
    春の農作準備しながらジックリ自分を見つめ直す

    ウチも豪雪地帯じゃないけど冬は引きこもり、
    車は動けても、何かあったら救急車来るまでかなりかかる
    これがマイナス

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/05/21(日) 20:39:33 

    >>57
    誤字失礼しました。別荘です(´・ω・`;)

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/05/21(日) 20:42:24 

    >>1
    究極の社会不適合者ってこと…?

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/05/21(日) 20:46:33 

    >>5
    クマがこえーからな!

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/21(日) 20:53:17 

    >>1
    若い頃にはとても憧れたけど、今では虫とかムカデとか熊とか怖いから、山で素敵な田舎暮らししてる人を見て素敵ねと思うだけにとどまってる。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2023/05/21(日) 20:54:48 

    憧れるけど、虫が苦手で力仕事も自信ないので実際は暮らせない

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2023/05/21(日) 21:00:54 

    >>68
    地元の濃密な人間関係が嫌になって卒業後地方都市に出たけど結局田舎のほうが性に合ってた。今は地元ではない田舎にいるけど住みやすい

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2023/05/21(日) 21:06:48 

    ぼっちキャンプのヒロシは山買ったんだよね。
    仕事の合間に自分でも整地とかしてるらしいが、将来的にそこで暮らすつもりなんだろうか?
    自分の土地持って好きなようにメンテして暮らすって、最初羨ましいと思ったけど、実際考えると大変だよね。まずそれなりの体力とか筋力ないとだし。
    ヒロシはキャンプで色々経験積んでるからいいだろうけど……。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/05/21(日) 21:08:26 

    >>11
    これにマイナスひとつもついてないとはガルはどうなってるんだ…w

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2023/05/21(日) 21:12:32 

    山を切り開いて作られた住宅地に住んでる
    車で下りていけばスーパーやら役所やら一通り揃ってて住むには良い田舎
    家の周りはマジ山だから、山に住んでる気分を満喫できるよ
    山に作られた新興住宅地で探すと割と安くあるよ
    その中の端の山際の家を選べばほぼ山!

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2023/05/21(日) 21:12:50 

    >>1
    夜は、窓にドデカイ蛾が張り付いている絵が想像できるな
    寝てると天井からムカデも落ちてくるだろう

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/05/21(日) 21:13:58 

    >>1
    早朝、鳥の鳴き声を聞きながら布団にいたい
    夜は静かに過ごして自律神経が穏やかになりそう

    憧れるだけで言ってます

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2023/05/21(日) 21:16:45 

    >>9
    ブヨが本当に怖い

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/05/21(日) 21:19:26 

    >>88
    そんないいもんじゃない
    鶯うっさい
    脳天割れるかと思う

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/21(日) 21:19:44 

    >>83
    分かる
    私も流石に生まれ育った地元は全ての人が私が赤ちゃんの時から全てを知ってる人ばっかでちょっと気まずいから、将来はちょっと近くの別の田舎に住むつもり
    田舎っていいよね〜
    都会の人も地方都市から少し外れた田舎とか、それこそ東京の田舎とか、関東近郊の少し田舎の方とか住みやすいと思うけどな

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/05/21(日) 21:22:28 

    >>11
    田舎育ちだけど一回もしたことないよ!!w

    >>85
    しれっとプラスめっちゃついてて笑ったw

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2023/05/21(日) 21:28:43 

    >>90
    ですよね😅

    実際はそうなんでしょうね

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/05/21(日) 21:30:54 

    >>6
    なんか地面から生えてるみたい

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/05/21(日) 21:33:49 

    >>4
    そう思って山に移住した。
    仙人には程遠かった。

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2023/05/21(日) 21:34:40 

    >>6
    でも実際ちょっと羨ましい
    それだけ思い切ってそういう生活してみたい
    この人も色々あったからこうなったんだろうな

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2023/05/21(日) 21:35:09 

    >>95
    自然の前には無力を知るよね

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2023/05/21(日) 21:35:32 

    >>13
    大丈夫、さつきもメイも四十になってるよ。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/05/21(日) 21:39:35 

    >>59
    田舎の信金、新規起業にお金貸してくれやすいから、今なら狙い目よ〜。そうやってカフェやってる子も結構いる。
    私は根性なしで起業出来ないので、そういう店に客として行くだけだけど。

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2023/05/21(日) 21:43:58 

    >>59
    山里でめっちゃくちゃ美味しいパンを焼いてる人がいて、YouTubeでそれ見たんだけどああいうの憧れる、、
    というかそこのパン食べてみたい

    ちなみにこれ!

    知る人ぞ知る!京都の山奥にある唯一無二のパン屋!薪窯で焼かれる素朴で最高のパン! - YouTube
    知る人ぞ知る!京都の山奥にある唯一無二のパン屋!薪窯で焼かれる素朴で最高のパン! - YouTubeyoutu.be

    自然とともにいきるパン屋さんです。電気はほとんど使わず、パン生地は手捏ねし自然発酵させる。そして自家製薪窯でパンを焼き上げます。パン職人である太田光軌(おおたこうき)さんは「ペイザン・ブーランジェ(農家パン屋)」の生き方を学びにフランスに渡ります...

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2023/05/21(日) 21:48:32 

    >>97
    そうなの。
    畑は雑草で埋まっていき、水道代とかガソリン代とかは高くつくし、近所付き合いも結構ある。
    楽しいけどねー。私は都会の喧騒に辟易してたから良かったけど、何事も適度と向き不向きだと思うわ。

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2023/05/21(日) 21:53:14 

    日本家屋だと、梅雨時夜寝てるとき、鴨居からムカデが落ちてくることがある。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2023/05/21(日) 21:55:57 

    >>99
    私も憧れるけど根性なしの上
    マメな人間じゃないから無理だな
    行くのは好き

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2023/05/21(日) 21:58:51 

    ヤスデ、ムカデ、カマドウマ、コオロギ、大きい蜘蛛
    湿気がすごくて服までダメになる

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/05/21(日) 22:18:44 

    >>50
    夜の山が黒いのわかる。
    暗いとかじゃなくて漆黒って感じだよね

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2023/05/21(日) 22:41:24 

    >>50
    みんなピロリ菌持ち?

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2023/05/21(日) 22:42:56 

    >>4仙人になれば10日くらい風呂に入らなくて済むし、多少匂っても仙人だからねって大目に見てもらえそう

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2023/05/21(日) 22:45:06 

    >>13
    所沢と東村山にあるトトロの森に来ればトトロに会えるかも知れない。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/05/21(日) 22:47:21 

    >>87
    廊下にナメクジが這い、換気扇からヤモリがポトリと落ちてくる
    軒下にコウモリ、雨戸の下に蜂の巣…

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/05/21(日) 23:04:57 

    >>7
    九州にいらっしゃいよ。
    九州はクマいないよ。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2023/05/21(日) 23:42:06 

    夜、本当に真っ暗になるのが怖くてできない。あと虫が嫌だなぁ。その2つがなければしてみたい。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/05/22(月) 06:57:42 

    憧れるー。虫平気だったら住んでるんだけどな。山レベルの虫は無理。
    祖父母の家が山の集落でとても環境が良いから、虫さえ平気だったなら相続して住みたかった。。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2023/05/22(月) 13:45:51 

    >>91
    そうそう。車でちょっと行けばなんでもあるような立地の田舎はいいんだよね

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/05/22(月) 15:14:56 

    アラフォー向けの姥捨て山が必要

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/05/22(月) 19:33:06 

    >>1
    こういう綺麗なところなら良いよなあ

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/17(土) 04:37:13 

    リング(貞子)のコテージに一回行ってみたい…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード