ガールズちゃんねる

食べ放題 バイキングでもとが取れない人!

87コメント2015/08/30(日) 08:22

  • 1. 匿名 2015/08/29(土) 10:35:20 

    誘われたら行きますがどんな食べ方しますか?

    私は小食絶対元が取れないので、少しずつ全種類食べるようにしてます。

    普段はできないので色々一口ずつたべてもとを取った気になってます。。。

    みなさんはどんな食べ方しますか?

    +82

    -4

  • 2. 匿名 2015/08/29(土) 10:37:03 

    元取ること考えるより好きなものを好きなだけ食べます!結果的に元取れます。

    +168

    -7

  • 3. 匿名 2015/08/29(土) 10:37:14 

    単価の高いものや、自分で作らないものを食べる!

    +114

    -4

  • 4. 匿名 2015/08/29(土) 10:37:29 

    +19

    -1

  • 5. 匿名 2015/08/29(土) 10:37:37 

    食べ放題 バイキングでもとが取れない人!

    +27

    -1

  • 6. 匿名 2015/08/29(土) 10:38:11 

    断食してから行く

    +17

    -11

  • 7. 匿名 2015/08/29(土) 10:38:19 

    「もと」というのは、どういう定義?
    原材料費?それとも、普通のレストランで支払う金額??

    原材料費というなら、どんだけ食べても無理だと思う。
    私は、好きなものをとる楽しさにお金を払ってます。

    +65

    -67

  • 8. 匿名 2015/08/29(土) 10:38:29 

    野菜を食べる
    (今は野菜高いから)

    +112

    -2

  • 9. 匿名 2015/08/29(土) 10:38:41 

    生麩はおかわりする

    +11

    -6

  • 10. 匿名 2015/08/29(土) 10:39:11 

    なるべく高そうな焼き肉や寿司を中心にいっぱい食べる。

    甘いものは最後にデザートで頂く

    +42

    -1

  • 11. 匿名 2015/08/29(土) 10:40:03 

    ビーフ!
    ビーフ!!
    ビーフ!!!

    +61

    -3

  • 12. 匿名 2015/08/29(土) 10:40:25 

    元取ろうと思わない。
    てかがっつかないしw
    食べれる分だけ食べる。
    残すの申し訳ないから。

    +157

    -10

  • 13. 匿名 2015/08/29(土) 10:40:26 

    その店の売りであろう食べ物を狙う

    +39

    -1

  • 14. 匿名 2015/08/29(土) 10:40:27 

    元取る事考えないで食べたい物を食べます。

    +112

    -2

  • 15. 匿名 2015/08/29(土) 10:40:34 

    元は絶対にとれないので、好きな物を美味しくいただきます(*´艸`*)

    +101

    -3

  • 16. 匿名 2015/08/29(土) 10:40:36 

    肉だけでは元取れないらしい。

    デザートは痛いらしい。
    今は野菜も高いから取れるかもを

    +47

    -3

  • 17. 匿名 2015/08/29(土) 10:41:37 

    絶対取れないけど、何食べても良いっていうシステムが好きでつい行っちゃう。
    本当はレストランで単品食べた方が美味しくて安上がりなんだけど

    +78

    -2

  • 18. 匿名 2015/08/29(土) 10:41:59 

    焼き肉の食べ放題はきつい。

    焼き肉食べ放題に行きたがる人とは疎遠になった。
    行きたがる人は行きたがるし…。

    +12

    -22

  • 19. 匿名 2015/08/29(土) 10:42:06 

    気合だけは十分!
    気合だけは・・・(つД<。

    +21

    -2

  • 20. 匿名 2015/08/29(土) 10:42:47 

    がっつき過ぎwww
    中國特色自助餐,兩秒清碟  "The Chinese Buffet" - YouTube
    中國特色自助餐,兩秒清碟 "The Chinese Buffet" - YouTubeyoutu.be

    http://www.littleoslo.com/ 如果不跟素質有關,難道跟飢餓有關?有質素就不會這樣子,別理當中是哪國人,這也是沒有質素的表現,現在又不是饑荒。再加大供應量?不用成本?當五毛也請進修,人家拍下無非有望民族改進,你呢?- 我在微博發表同一片段,反應迴異,很多...

    +1

    -4

  • 21. 匿名 2015/08/29(土) 10:43:29 

    12. 匿名 2015/08/29(土) 10:40:25 [通報]
    元取ろうと思わない。
    てかがっつかないしw
    食べれる分だけ食べる。
    残すの申し訳ないから。


    残しちゃいけないのは小食とか関係ないでしょ

    +42

    -25

  • 22. 匿名 2015/08/29(土) 10:44:04 

    スイーツは必ず食べたいので、早めにデザートタイムに入る

    +51

    -3

  • 23. 匿名 2015/08/29(土) 10:44:46 

    誘われていったのに「それだけしか食べないの、元が取れないよ、もっと食べなよ」と説教して来る人がいる。それなら最初から誘わないでと思う。 

    +82

    -4

  • 24. 匿名 2015/08/29(土) 10:44:59 

    とりあえず、しょっぱなから炭水化物を食べない。
    でないと、お腹がいっぱいで他に色々食べられなくなるから。

    +44

    -3

  • 25. 匿名 2015/08/29(土) 10:45:03 

    少しでも元をとろうと思い、頑張ってたべますが、絶対、お腹をこわします。

    +18

    -4

  • 26. 匿名 2015/08/29(土) 10:45:45 

    お腹空いてないときには、行かない

    +8

    -1

  • 27. 匿名 2015/08/29(土) 10:46:47 

    料理の金額は気にならないけど、アレもコレも食べてみたいのにお腹いっぱいになる自分が悔しい…!

    初めは少なめに取って、2回目以降は周りの感想を参考に取ります

    +31

    -2

  • 28. 匿名 2015/08/29(土) 10:47:43 

    シェフが実演している料理を狙う。

    +28

    -0

  • 29. 匿名 2015/08/29(土) 10:48:45 

    もと取れないのわかってても色々食べたいから行っちゃう
    そして帰りに気持ち悪くなる

    +10

    -3

  • 30. 匿名 2015/08/29(土) 10:49:47 

    食べ放題好きだけど、中華とお好み焼きの食べ放題だけはキツいと感じたなぁ>_<

    +9

    -2

  • 31. 匿名 2015/08/29(土) 10:51:17 

    元を取ろうとか死ぬほど食べようとかいうよりは、色んなものを少しずつたくさん食べたいからバイキング行くんじゃないの?

    +23

    -3

  • 32. 匿名 2015/08/29(土) 10:52:31 

    一回デザートはさむとまた食べれるようになる

    +27

    -3

  • 33. 匿名 2015/08/29(土) 10:52:53 

    パンとかご飯はすぐお腹いっぱいになるから
    あんまり取らない

    +27

    -2

  • 34. 匿名 2015/08/29(土) 10:54:14 

    食べる前に飲む

    +3

    -5

  • 35. 匿名 2015/08/29(土) 10:55:04 

    自分の中で、好きな食事スタイルが白いごはん・お味噌汁・肉類のおかず(ステーキとか唐揚げとかとんかつとか餃子とか酢豚とか)・あっさりした煮物・おひたしなのでバイキング行っても結局こういうのを最初に取ってお腹いっぱいになって最後にデザートとお茶取って終わりになる。


    少食じゃないけど、定食で十分だから定食屋行ったあとカフェに行った方が美味しくて安上がりだって思う。

    +17

    -2

  • 36. 匿名 2015/08/29(土) 10:56:02 

    大多数の人が元を取れないでしょ。

    お店も商売でやっていることだし。

    +25

    -3

  • 37. 匿名 2015/08/29(土) 10:57:36 

    元をとる発想がなかった..
    好きな物を好きな量で選べる所が楽しい(*^o^*)

    +37

    -3

  • 38. 匿名 2015/08/29(土) 10:59:11 

    元取るって言い方がなぁ…
    色々食べたいけど、少食で食べられなくて残念
    のほうが感じいいかも

    +16

    -9

  • 39. 匿名 2015/08/29(土) 11:01:13 

    肉が苦手なので、野菜や魚料理だけ食べるので、前に帝国ホテルの
    バイキングは、元なんて、全然って感じでした。
    誘われて行った、すき焼きの食べ放題も、野菜と豆腐だけ食べてた。
    でも、先日行った、ランチブッフェは、1300円で、お皿2枚分取り放題
    で、スープとデザートは1杯、飲み物は2杯まで。
    サラダバーとパンやパスタ、ケーキや果物もあって、満足でした。

    +14

    -1

  • 40. 匿名 2015/08/29(土) 11:01:38 

    野菜たっぷり!お肉は控えめかな
    最近、久しぶりにブッフェに行ったらすぐお腹いっぱいになっちゃって。
    若いころはいっぱいたべれたのに〜
    37歳おばちゃん

    +11

    -1

  • 41. 匿名 2015/08/29(土) 11:01:41 

    もう美味しいものを少しだけのお年頃になったので、バイキングで元とるのは無理です。

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2015/08/29(土) 11:02:49 

    18
    私も、肉は沢山食べたいと思わないので焼肉食べ放題苦手です
    けど、何かの打ち上げが焼肉だと断りづらいからキツイ…

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2015/08/29(土) 11:03:11 

    こっちが子連れなのわかっててビュッフェとか誘う友人、親族がいるんだけど、目の離せない年頃の子がいて楽しめるわけないだろと思う。想像力足りないのかな?
    もとどころか、食べたいものも食べられず終了。

    +5

    -19

  • 44. 匿名 2015/08/29(土) 11:03:13 

    「いっぱい食べなきゃ…」って食べ過ぎて具合悪くなるからいかないことにしたw

    +10

    -2

  • 45. 匿名 2015/08/29(土) 11:04:27 

    時間制限の無いところに行く。
    そしたら一旦落ち着いた所でまた食べられる

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2015/08/29(土) 11:08:49 

    取れない!
    普通に食べに行って、食べ放題コースにしない?って言われると高く付くので本当に嫌です。
    ドリンクバーも、基本水だけで平気なので合わせて注文しないといけないので辛いです。(同じテーブルに座ったら皆注文しないといけないシステムなので)

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2015/08/29(土) 11:09:20 

    「元を取る」の話だけど、
    例えば3千円のバイキングだったとして、
    同じ値段のコースや定食と比較して、
    量とか質で上回れば「元を取れた」と考えています。

    +21

    -2

  • 48. 匿名 2015/08/29(土) 11:10:05 

    大食いの早食いなのに、なぜかあの場では食べられない、、、
    なんだろ、気持ち的に落ち着かないというか

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2015/08/29(土) 11:12:52 

    好きものを食べられるだけ食べるために行くので、もとは気にしません。そんなに食べたわけでもないのに、なぜか必ずお腹壊すので、滅多に行きませんが。

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2015/08/29(土) 11:13:01 

    小食なので、食べたいものを食べたいだけ自分で取りに行くバイキング形式は好きです、
    が、一緒に行った人に、元トリ大食い系の人がいると、
    出来立てを、全員分どんどん持ってきて分けてくれます。

    善意で持っていてくれてるから無理して食べるけれども、胃腸薬が要ります。
    はきそう。

    +5

    -2

  • 51. 匿名 2015/08/29(土) 11:16:47 

    どこに行っても、とれないから行くのやめました。
    ディズニーシーの中の行かなきゃ良かった。
    他に食べたい物たくさんあったのに、1日お腹いっぱいで、食べ歩き出来なかった。

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2015/08/29(土) 11:16:50 

    元は取れないけど、お財布事情の違う人とか好き嫌いの多い人との食事はビュッフェが楽。

    周りに気を使わずに自分の食べたいものを食べたいだけ食べられる。

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2015/08/29(土) 11:17:02 

    取りに行って選んでる間に、満腹中枢が「お腹いっぱい」のサインを出しちゃうんだよね。
    バーーンと取って来てイッキに食べれば入るんだけど、そういうことじゃないじゃんね。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2015/08/29(土) 11:19:25 

    43
    そう説明してファミレスにでも行ってくれ。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2015/08/29(土) 11:22:35 

    実際元取れるの北斗晶一家くらいだよね。

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2015/08/29(土) 11:25:38 

    元なんて素人が考えても無駄
    そんな簡単に取れたら
    こんなシステムやってらんないでしょ

    私自身は好き嫌いが多いので
    好きなものだけ食べられるのが魅力

    食べ放題だからって
    元取ろうとがっつくのは
    傍目から見て見苦しい

    +11

    -1

  • 57. 匿名 2015/08/29(土) 11:26:38 

    いつも行ってる1500円くらいのビュッフェランチなら元を取ってる自信がある
    ピザにパスタに副菜、サラダ大盛3皿、デザート山盛2皿くらいで、少なくとも普通のランチよりは安上がりw

    でも5000円とかじゃ難しそう…

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2015/08/29(土) 11:33:23 

    夜ご飯を食べて、朝ごはんを軽く食べて胃を活性化させてから行く。

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2015/08/29(土) 11:37:20 

    最近行ったところで良かったのは、スイーツとパスタのブッフェ。
    値段は1380円で、ジュースも飲み放題。
    スイーツの販売もしてる店で、ひとつ108円。それをショーケースから選んで食べるんだけど、ほとんどマカロンで11個食べた。
    食べ放題好きでいろいろ行くけど、初めて元取れたかもって思ったよ。

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2015/08/29(土) 11:39:47 

    前菜、野菜系→肉魚→炭水化物(少々)→デザート→美味しかった前菜、野菜系→デザート+コーヒー

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2015/08/29(土) 11:57:30 

    友人に誘われてスイーツバイキングに行きましたが、一皿目でダウンしてずっとドリンク飲んでました・・・
    甘いもの好きなんですが、量食べると気分悪くなってきちゃうんですよね。
    逆に焼肉食べ放題だと、焼き網に空きスペースが出ないように肉を焼いてはひたすら食べ続けます!笑

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2015/08/29(土) 12:08:26 

    お腹が弱いので、食べ過ぎるとすぐトイレ直行。。

    なので思う存分たべられません。。

    好きなだけ食べられる人が羨ましいです。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2015/08/29(土) 12:17:44 

    先日テレビでやってたけど、食べ放題で元を取るって東京と大阪で考え方が違うらしいね。
    もちろん元を取ると考えるのは大阪、東京は色々食べるのを楽しむとか。
    私は元を取りたい派、大阪です(^^;;

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2015/08/29(土) 12:20:27 

    バイキングだと何を食べていいのかわからなくて、結局あんまり食べれなくて元が取れない。

    自分で料理を選べないというか…いろんな料理を少しずつ食べるのが苦手というか…一つの料理をじっくり食べたい派です。

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2015/08/29(土) 12:23:19 

    少量で元を取りたかったら、ステーキとかローストビーフ等の高いものを食べまくれば、元取れると思う。

    でもお店の人に嫌な顔されること間違いなし(笑)

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2015/08/29(土) 12:26:19 

    そもそもバイキングに元を取るつもりで行ってない
    バイキング色んなものが食べれる所が良いところ

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2015/08/29(土) 12:57:40 

    バイキング高いし、おいしいと思ったことない。本当においしい有名シェフの手作りを、年に一回でも奮発して食べに行く方が精神的に満たされる気がする。でもうちの姉とか友達とかは喜ぶので、その喜ぶ姿をみるためには行く価値ある。

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2015/08/29(土) 13:09:21 

    フードファイターじゃない限り、ほぼ全ての人は元が取れないと思う。
    元を取ろうとして食べても楽しくないし、食べるペースがおかしくなる。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2015/08/29(土) 13:13:08 

    お米は食べないようにしてる。
    元取れないから付き合い位でしかいかないかな。女友達がすごい量食べるのでびっくりする!

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2015/08/29(土) 13:16:33 

    もう最近は、取りに行くのがいや、でもいろいろ食べたい、
    なので、中華の飲茶のテーブルバイキングは行く。

    取りすぎないせいで、かえっていろいろ食べられる。
    関西では、ウエスティン大阪の、故宮。
    ここはグルメの一品もついてくるので、お得感満載。
    (昔は、フカひれがついてきたんだけどね)

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2015/08/29(土) 13:45:38 

    食べた分の総カロリー知りたくない
    でも食べちゃう

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2015/08/29(土) 13:49:39 

    スイパラとかで何を食べていいかわからない&甘いものたくさん食べれないから、ずっとカレーとか、パスタとか食べてる。スイーツパラダイスってケーキバイキングなのにね(笑)

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2015/08/29(土) 13:50:07 

    バイキングで高いと思ったこと無いな~

    あれだけの種類って
    いちいち単品で頼めないし
    ホテルとかなら尚更
    普通に行くより安いよね!

    惣菜みたいな定食でも千円近くしたりする事思えば
    倍支払ってでも質の良い料理が食べたいな

    量じゃなくて質にお金払うつもりで行ってるよ

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2015/08/29(土) 14:34:36 

    顰蹙買うと思いますが、中華街の食べ放題で元取りたくて北京ダックのみ食べてたなら凄い嫌な顔されました。
    何事もほどほどがいいってことですね。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2015/08/29(土) 15:08:39 

    甘いものしょっぱいものって、交互に食べる!

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2015/08/29(土) 15:46:19 

    普通の定食メニューだとご飯と汁物の量が多すぎるから
    値段を気にしないなら好きな量を選べるほうが小食の人もいいのかもしれない
    でも見てると欲が出て取りすぎて後悔するはめになるんですよね

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2015/08/29(土) 16:10:05 


    いろんなの少しずつ食べるの楽しいから、量を食べようとは思わないかも。

    隣の太ってる人が何回もとりにいってがっついてるのみて、食欲うせたことはあるかな(笑)

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2015/08/29(土) 17:18:37 

    少食で、確実にもと取れないけど、好きです(´ω`*)

    普通のレストランだと、サラダもスープも頼むと、メインがお腹いっぱいで食べきれなかったりして。
    食べる前は、食べきれたらデザート頼もう♪と思ってても、いつもデザート食べれないけど。

    バイキングなら、少しずつ食べれて、デザートも食べられる(((o(*゚∀゚*)o)))

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2015/08/29(土) 18:27:10 

    以前、カレーとケーキの食べ放題に行った時
    ケーキとカレールーのみを交互に食べてみたら結構いけた。
    きっと他の食べ放題でも適度に甘い物を挟んで炭水化物を極力避ければ
    かなり食べられると思うよ

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2015/08/29(土) 18:58:40 



    わたし、500円でも元取れないから
    地元の500円バイキング数年前に
    一度行ったきり。


    +1

    -0

  • 81. 匿名 2015/08/29(土) 21:29:54 

    二時間だとたくさん食べられないから、平日のランチで時間無制限のところに行く。
    満足。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2015/08/29(土) 23:46:23 

    大食い選手権目指すほどの大食いでしたが病気で少食に…どの店に行っても一人前すら完食できません。それまでは、かなり食べ放題で元をとれていた自信もあります。今はすっかりご無沙汰だし子供が行きたがるので悪いなと思います。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2015/08/30(日) 00:35:16 

    「よく食べる人」を仲間に入れていきます。
    自分は無理でも、その人の食べっぷりをみることでより満足感が高まります。w

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2015/08/30(日) 01:08:53 

    昔、食い意地はって食べ放題で限界まで食べて吐きそうになり、でも吐き方がわからず苦しみもがきながら帰ったのがトラウマでお腹いっぱい食べれません

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2015/08/30(日) 06:14:17 

    親とだと談笑せずに黙々と食べる。
    友人(だと思いたい)とは談笑して食べる・・・がどう転んでも食べられない。
    痩せの大食いになりたい。ああ、ギャル曽根胃袋!!

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2015/08/30(日) 08:11:19 

    一度にたくさん食べられない
    時間制バイキングは若い頃に行ったきり
    お寿司も一貫で注文するとすぐ満腹になるので
    スーパーの10種類10個入りの方が満足感があります
    その癖一時間後は小腹が空くという困った体質
    独身の頃は、食べたい物を適度な量と時間で食べれる居酒屋が好きでした

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2015/08/30(日) 08:22:15 

    焼肉屋さんで働いていて食べ放題コースがあるんですが食べ過ぎて吐くお客さんもいるからほどほどにしてほしいです。吐いたあとも普通に食べててびっくり。
    嘔吐したものの処理は店員任せ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード