ガールズちゃんねる

服が汗臭い

127コメント2023/05/27(土) 09:55

  • 1. 匿名 2023/05/18(木) 18:01:12 

    汗をかく仕事のため服が汗臭くなります。制服はないので、ネットで防臭効果のある服を買ったのですがイマイチ効果がありません。
    少しでも臭いを押さえる方法があれば知りたいです。

    +78

    -1

  • 2. 匿名 2023/05/18(木) 18:01:48 

    茹でる

    +93

    -4

  • 3. 匿名 2023/05/18(木) 18:02:06 

    煮る

    +68

    -5

  • 4. 匿名 2023/05/18(木) 18:02:18 

    お願いします
    嗅がせて下さい
    お願いします

    +7

    -45

  • 5. 匿名 2023/05/18(木) 18:02:20 

    綿100%の下着や吸水速乾を着ています。

    +73

    -4

  • 6. 匿名 2023/05/18(木) 18:02:31 

    酵素系漂白剤

    +100

    -3

  • 7. 匿名 2023/05/18(木) 18:02:37 

    シューしまくる

    +4

    -8

  • 8. 匿名 2023/05/18(木) 18:02:39 

    消臭効果のある柔軟剤とかどうなんだろ

    +4

    -6

  • 9. 匿名 2023/05/18(木) 18:02:45 

    ワキガ?

    +9

    -15

  • 10. 匿名 2023/05/18(木) 18:02:46 

    制服のない汗のかく仕事って?

    +1

    -15

  • 11. 匿名 2023/05/18(木) 18:02:46 

    化学繊維って汗かくと臭くなりやすいよね。
    下着のシャツを綿にしたらだいぶ気にならなくなった。

    +121

    -1

  • 12. 匿名 2023/05/18(木) 18:02:53 

    >>1
    重曹

    +13

    -2

  • 13. 匿名 2023/05/18(木) 18:03:36 

    😄臭

    +2

    -8

  • 14. 匿名 2023/05/18(木) 18:03:47 

    服が汗臭いのではなく、トピ主自体が臭ってるのだよ。

    +11

    -18

  • 15. 匿名 2023/05/18(木) 18:04:29 

    服が汗臭い

    +93

    -0

  • 16. 匿名 2023/05/18(木) 18:04:33 

    食べ物で匂い変わる。
    ダイエットしてる時の汗は逆に良い匂い。

    +18

    -2

  • 17. 匿名 2023/05/18(木) 18:04:45 

    ネットだとなんとなく臭い気がして裸のまま洗う。そして日干しする

    +12

    -0

  • 18. 匿名 2023/05/18(木) 18:04:52 

    >>1
    緑茶飲む

    +9

    -2

  • 19. 匿名 2023/05/18(木) 18:05:00 

    >>4
    私の嗅がせてあげるよ
    身長164体重83
    ワキガで歯周膿漏で口臭もヤバイ
    46歳

    +28

    -34

  • 20. 匿名 2023/05/18(木) 18:05:09 

    >>1
    何回か着て、洗ってももう落ちない場合の蓄積された匂いは残念ながら匂い戻りがあるので無臭にはなりません。
    買い換えましょう。綿は特に匂い戻りします、服は消耗品です。

    +84

    -3

  • 21. 匿名 2023/05/18(木) 18:05:13 

    ブラジャーが臭い

    +66

    -1

  • 22. 匿名 2023/05/18(木) 18:05:25 

    洗濯干すの失敗したら、雑巾の匂いする時あるよね

    +79

    -0

  • 23. 匿名 2023/05/18(木) 18:05:26 

    服が汗臭い

    +6

    -4

  • 24. 匿名 2023/05/18(木) 18:05:42 

    服が味噌汁臭くなって嫌になる!
    最初どこでこぼしたんだろうぐらいに思ってたけどあまりに頻繁に臭うので自分の体臭だと気づいた。

    +19

    -0

  • 25. 匿名 2023/05/18(木) 18:05:56 

    >>10
    そんなのたくさんあるよ
    わたしは物流関係

    +40

    -0

  • 26. 匿名 2023/05/18(木) 18:06:06 


    ユニクロのエアリズム、使い古してくると
    汗かいたときにお米みたいな匂いがするw

    +32

    -0

  • 27. 匿名 2023/05/18(木) 18:06:11 

    >>19
    美味しそう😍

    +3

    -14

  • 28. 匿名 2023/05/18(木) 18:06:55 

    >>19
    結婚してる?

    +4

    -4

  • 29. 匿名 2023/05/18(木) 18:07:17 

    洗剤を変えてみるとか?

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2023/05/18(木) 18:07:34 

    >>6
    これ一番だと思う

    +21

    -1

  • 31. 匿名 2023/05/18(木) 18:07:52 

    粉末洗剤で一回洗いをして、そのままつけ置き(私は1日くらいつけ置きしてた)してから洗い・すすぎ・脱水して、また粉末洗剤を入れて洗い直すと匂いが消えてる。
    あとは洗濯槽の掃除をこまめにやる。
    カビてると菌が繁殖して臭くなりやすいから。

    +20

    -0

  • 32. 匿名 2023/05/18(木) 18:08:25 

    一時期話題になったデオコのボディソープ使ったら、汗の匂いを防ぐのに割と役立った。

    私は使ったことないけど
    コラージュフルフルというボディソープもデオドラント系では結構ガルでは人気だったよ。

    +6

    -3

  • 33. 匿名 2023/05/18(木) 18:08:26 

    >>1
    服が新しい場合、汗のにおいが原因ならば無臭タイプの制汗剤やミョウバン水が効きますよ

    ・汗をかいたらすぐにボディーシートで拭く→制汗剤等でケアをする、服を着替える
    これを1日に何回もする覚悟で無臭に近付けます

    +10

    -2

  • 34. 匿名 2023/05/18(木) 18:08:35 

    >>18
    服がすでに臭いんだから緑茶飲んでも手遅れでは?
    体質を変えるにはいいかもだけど

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2023/05/18(木) 18:08:46 

    アリエール除菌プラスで洗濯する
    度々煮沸していた夫の服が臭わなくなったよ!

    汗が臭う訳ではなく、汗で雑菌が繁殖して臭うので、服についた雑菌を一度しっかり除菌しないと、何度洗濯してもいつまでも臭います

    +25

    -2

  • 36. 匿名 2023/05/18(木) 18:09:56 

    >>1
    ポリエステルは避ける。

    +21

    -0

  • 37. 匿名 2023/05/18(木) 18:10:09 

    >>6
    古い衣類や男性のTシャツ、ロウソクのような皮脂臭には効きませんのでその服は諦めて捨てましょう

    +12

    -1

  • 38. 匿名 2023/05/18(木) 18:10:17 

    どうしてもにおいがとれない場合
    こまめに買い替えたほうがいいときもあるよ
    安めの服を買う

    +18

    -0

  • 39. 匿名 2023/05/18(木) 18:10:25 

    昼休みで下着ごと着替えたら?

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2023/05/18(木) 18:10:26 

    コロナワクチン打ってませんか?

    +1

    -13

  • 41. 匿名 2023/05/18(木) 18:11:00 

    >>1
    オキシクリーンをちゃんと熱湯で溶いて、漬け込めば大丈夫。

    +25

    -0

  • 42. 匿名 2023/05/18(木) 18:11:43 

    >>30
    酸素系と酵素系の漂白剤の違いってどうなんだろう

    粉のやつがいいって聞くけど具体的な商品名を良ければ教えてもらえませんか?

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2023/05/18(木) 18:11:47 

    >>26
    ヒートテックやエアリズムは臭ってくるよねー

    +22

    -0

  • 44. 匿名 2023/05/18(木) 18:12:29 

    煮沸してたけど面倒になってGUで安い時に買うようにした

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2023/05/18(木) 18:12:34 

    >>36
    化繊の服は汗や皮脂と交わる事で化学反応を起こし、強力な臭いが発生します。
    気になる方は夏でも綿、冬でも綿にしましょう
    そして定期的に買い替えを忘れずに!

    +20

    -0

  • 46. 匿名 2023/05/18(木) 18:12:54 

    朝シャワー浴びた後ミョウバン水を全身に塗れば完璧よ

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2023/05/18(木) 18:13:03 

    洗濯槽の匂いじゃない?

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2023/05/18(木) 18:13:39 

    >>19
    ガルちゃん民の平均値って感じ

    +3

    -4

  • 49. 匿名 2023/05/18(木) 18:13:55 

    >>24
    私も汗かくと味噌󠄀みたいな臭いする時ある

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2023/05/18(木) 18:15:03 

    >>39
    職場に下着もシャツも持って行って着替えるの一番良いですよね、更衣室かトイレで休憩中にいつも着替えてます

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2023/05/18(木) 18:15:17 

    >>1
    ナノックスの紫いいよ

    +10

    -1

  • 52. 匿名 2023/05/18(木) 18:15:28 

    >>34
    コメ主だけど私は効果あったよ。
    去年まではコーヒー党で、トピ主と同じ悩みだったんだけど、今年は毎日ティーバッグの緑茶飲んでるからか服も全然臭くない。口も臭くなくなった。
    服じゃなくて自分が臭かったことに気付いた。

    +10

    -1

  • 53. 匿名 2023/05/18(木) 18:16:19 

    >>1
    やだ。。。
    男の人みたい。。

    +0

    -14

  • 54. 匿名 2023/05/18(木) 18:16:45 

    >>46
    良いですね✨それ
    頭からミョウバン水かぶればシャンプーの香料や頭皮臭も気にならなそう!
    良いアイディアをありがとう

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2023/05/18(木) 18:16:54 

    防臭機能とかよりもやっぱり綿とか麻がいいのかなぁ

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2023/05/18(木) 18:17:26 

    ブラトップ利用者に聞きたい。
    何年くらいで廃棄してる?

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2023/05/18(木) 18:17:26 

    >>45
    綿95
    ポリウレタン5%
    ってのをよく見かけるけど、これも避けた方がいいかな?

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/05/18(木) 18:17:34 

    >>10
    保育士。

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2023/05/18(木) 18:18:49 

    夏場は通勤で滝汗だったので
    替えの下着を着いたら着替える
    昼休みも着替えてたよ
    汗かいた後時間経つとにおうので

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2023/05/18(木) 18:19:16 

    これからの季節、雑巾臭い人が満員電車に必ずいるし、増えてくるんだよなあ。

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2023/05/18(木) 18:19:35 

    >>2
    鍋は洗って通常利用するの?

    +1

    -3

  • 62. 匿名 2023/05/18(木) 18:20:15 

    買い替えた方が早い時もありますよ

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2023/05/18(木) 18:21:11 

    >>1
    服は翌朝洗う?
    もしそうなら一晩バケツに石鹸水を作って入れておくとマシですよ。(主さんとは少し違うけど、夫の加齢臭&汗臭さで何とも言えない臭いがなくなりました)

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2023/05/18(木) 18:24:32 

    >>10
    制服のない個人経営の飲食店

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2023/05/18(木) 18:25:12 

    >>32

    デオコのボディーソープってバリウムみたいじゃない?

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2023/05/18(木) 18:25:14 

    >>57
    そうなんですよね、多いですよね化繊が少し入ってる肌着や衣類。
    ただ綿100%に比べると違いますね、やっぱり。でも元々体臭が無臭に近い女性の場合はそんなに違わないと思うので大丈夫と思いますが。

    無臭を目指す組としては、綿100難しいですが売ってますので地道に買い集める感じです。カットソー等トップスだとよくハニーズにお安く売ってますし、重宝してます。

    格安の店だとたまに綿100%と表示があっても虚偽の物も売ってるので要注意です⚠️🙅

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2023/05/18(木) 18:25:54 

    >>15
    干しはするのね

    +20

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/18(木) 18:27:22 

    洗濯石鹸で洗うとよく落ちる

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2023/05/18(木) 18:27:51 

    >>10
    小売り店への商品を配送仕分けする物流倉庫とか
    春から蒸し風呂の上1日中動きっぱなしの地獄だよ🥵

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/18(木) 18:31:12 

    脇汗をかかなくするロールオン塗るとか?

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2023/05/18(木) 18:31:19 

    毎日湯船に浸かる
    毛穴からしっかり汗を出す

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2023/05/18(木) 18:31:39 

    >>56
    数ヶ月、ストレッチのきいた伸びの良いやつはすぐにダメになった…蓄積臭で🥺
    でも同じタイプでも本当にモノによるから一年使っても匂わないやつもある。買ってしばらく使って洗って繰り返してみないとわからない…

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2023/05/18(木) 18:34:08 

    最近雨続きで洗濯物の部屋干し臭がひどいことになった時には、
    酸素系漂白剤(衣料用ハイター)を薄めた水で軽く手洗いしてから30分浸けておいた後、
    洗濯用洗剤で普通に洗ったら綺麗に消えたよ!

    ただ、浸し過ぎると生地が傷む事もあるので注意ってパッケージに書いてあった

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2023/05/18(木) 18:34:18 

    >>71
    これ大事冬も夏も湯船に浸かって毎日汗を流す

    あと肉体労働に変えて汗をドバドババかくようになったら、肌がサラッサラのつるつる✴️になって汗かいても無臭に変わってきた、不思議

    よく運動してる人はこんな状態だったのか、と驚いた

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2023/05/18(木) 18:36:49 

    >>16
    炭水化物抜きダイエットやってる時は臭かったよ
    すえた臭いというか

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2023/05/18(木) 18:38:04 

    >>15
    干すのが一番苦痛
    取り込んであとは掛けっぱなしだけど

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2023/05/18(木) 18:42:09 

    >>7
    臭い混ざると最悪だよ

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/05/18(木) 18:42:46 

    >>61 煮洗い用の鍋買う。少なくとも我が家は専用鍋がある。

    +12

    -1

  • 79. 匿名 2023/05/18(木) 18:43:09 

    着替える。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/05/18(木) 18:45:10 

    乾燥機にかける
    熱で除菌されると思う

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/18(木) 18:45:24 

    >>16
    肉多めの食生活にすると本当に臭くなる

    +19

    -0

  • 82. 匿名 2023/05/18(木) 18:47:33 

    >>48
    一緒にしないでw

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2023/05/18(木) 18:51:06 

    ここで教えてもらったことかくぜ!

    ハイターで消えるよ。

    去年の脂汗の匂いは。

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2023/05/18(木) 18:53:22 

    綿100パーセントがいいと言うけど、私の場合は綿の方が化学繊維より臭うんだけどどうしてだろうか。

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2023/05/18(木) 18:54:11 

    汗が酢臭いよ。酸っぱいツーンとする。
    理科の実験で使ってた酢酸カーミンみたいなお酢臭いニオイ!
    とくにオッパイ(巨乳)の下乳&谷間が臭いのよ。

    +12

    -0

  • 86. 匿名 2023/05/18(木) 18:59:18 

    >>85
    隙あらば自分語り

    +0

    -10

  • 87. 匿名 2023/05/18(木) 19:00:22 

    >>64
    クズしかおらん

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2023/05/18(木) 19:03:47 

    >>6
    酸素系

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2023/05/18(木) 19:04:56 

    >>9
    ワキガ以外の人って匂わないの!?

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2023/05/18(木) 19:07:25 

    パウダーも液体も詰め替えもあるよ
    服が汗臭い

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/18(木) 19:12:09 

    >>56
    胸の下のゴム?のとこが伸びたら廃棄って感じです
    5年くらいは余裕で着てると思う
    2〜3枚着回して
    臭くなったことはありません

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2023/05/18(木) 19:13:26 

    >>84
    その綿の服に雑菌が生き続けているからだと思います
    一度煮沸して完全除菌推奨!

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2023/05/18(木) 19:14:58 

    >>61
    洗濯前に熱湯をぶっかけるだけでもかなり変わるよ!

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2023/05/18(木) 19:36:46 

    >>66
    ありがとう。やっぱり綿100%ですね!肌着は全部買い替えようと思います。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2023/05/18(木) 19:43:51 

    >>88
    よく気付いたねw

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2023/05/18(木) 19:44:49 

    >>48
    ふーんあなたがそうなんだ

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2023/05/18(木) 19:49:45 

    >>39
    着替えた下着をどうするか困ってる
    ロッカー内だと汗と生乾き臭凄くなりそうだし

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2023/05/18(木) 19:57:01 

    >>1
    洗剤にワイドハイターEXを足してみましょう。
    旦那の汗臭さはこれで消えます。

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2023/05/18(木) 20:04:45 

    >>1
    ワキガの家族が居るので、戻り臭が無いように洗濯してます。
    酵素系漂白剤で体温以上のお湯に付けてから洗濯機に入れてます。
    汚れが酷い時は石鹸で予洗いしています。
    汗や体臭を取り除くには弱アルカリ性の洗剤が効果的です。中性は効果無しです。
    アリエールのプロクリーンは高配合で本当に漂白剤無しでも汚れ落ちします。
    洗剤にワイドハイターから出てる消臭専用というのも混ぜてます。
    柔軟剤も消臭機能のある物を使ってます。
    お風呂上がりに資生堂から出てるAgのボディミルクを首や胸に塗っておくと臭いにくいですよ!
    背中も届く限り塗ってます。

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2023/05/18(木) 20:14:32 

    アタック消臭ストロングとソフラン プレミアム消臭
    ウルトラゼロ 柔軟剤この組み合わせおススメです!
    汗の臭いが臭いがかなり抑えられています。
    スーパーとかには売ってないからネットで買ってます。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2023/05/18(木) 20:23:38 

    >>21
    わかる!下着のネットに入れる時、ブラは畳むからか真ん中の部分とアンダーが臭う。ふとした時にプゥンって雑巾の臭いがする。先に手洗いで浸け置きしてるけど2年経ってたら捨てちゃう

    +17

    -0

  • 102. 匿名 2023/05/18(木) 20:25:41 

    >>90
    これいいよね。
    生協で見つけてまとめ買いしてます。
    あまりドラッグストアとかにないよね。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/05/18(木) 20:29:42 

    ジム行って運動するからメチャクチャ汗かく

    汗臭い服はシャワー浴びてる時に、ついでにボディソープで軽くもみ洗いするといいよ
    自分の身体を洗った余りの泡とかで十分

    簡単な手間で本気で臭いがとれるからオススメ

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2023/05/18(木) 20:42:36 

    >>24
    私は枝豆茹でた臭い…なんで豆臭くなるんだろうね

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2023/05/18(木) 20:58:50 

    >>1
    オキシクリーンと粉洗剤で洗って汗かいたら体をふいて着替えてるよ 接客で お客様と距離が近いから酷い時は下着もズボンもかえます

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2023/05/18(木) 21:05:15 

    >>20
    ユニクロのコットンブラトップ、綿だからと安心してたけど、去年のはオキシ漬けしてもすぐ臭い戻ってきた!
    父親の枕の臭い。

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2023/05/18(木) 21:15:04 

    >>26
    ちょーくさい。今日悩んでたとこ
    エアリズムまぢくせぇ

    +7

    -1

  • 108. 匿名 2023/05/18(木) 21:21:12 

    >>104
    タンパク質のニオイなのかな?
    そら豆もかなり臭いんだけど尿臭いような頭のこもったニオイにも近いようななんとも言えない臭さ。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/05/18(木) 21:34:53 

    >>14
    いや、違うと思う!自分もその服だけ臭うとか、そのタオルだけ臭うってあるよ。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2023/05/18(木) 21:36:46 

    しっかり洗濯してしまった去年の夏服、なんか臭い…
    これって私、普段から汗臭いのかもと不安です。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2023/05/18(木) 21:46:21 

    0歳いて授乳中なんだけどブラが本当に臭くなる。パッドこまめに変えても臭い。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2023/05/18(木) 22:00:17 

    毎日の洗濯を、お湯+粉洗剤にするといいよ。漂白剤いらず。

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2023/05/18(木) 22:28:37 

    >>1
    中にエアリズム的な薄いインナーを挟む。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/05/18(木) 22:53:34 

    >>19
    この世の地獄…

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/05/18(木) 23:30:58 

    >>10
    がるおが下な想像してそう

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2023/05/18(木) 23:38:57 

    >>92
    強力な菌なんですね。煮沸したこと無いのでやってみます。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2023/05/19(金) 00:24:11 

    >>1
    汗自体はもともと無臭なので衣類または身体をちゃんと洗えてないんだと思う。無臭の汗は雑菌と交わることで悪臭が発生するので。お昼休憩にシャツを着替える、その日着た衣類はその日に洗う、朝シャワーを浴びてデオドラントソープで身体を洗う。これだけで改善します

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/05/19(金) 04:42:13 

    >>97
    そうそう、万が一、落としたらとか忘れたらとかって怖さがあるし、匂いそうで扱いに困る&荷物になるし。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2023/05/19(金) 06:52:23 

    >>42

    コストコで売ってるオキシクリーン、良いよ
    日本で売ってるのは洗剤成分が入ってないけど(泡立たない)、米国製は入ってるよね、確か。
    50-60度のお湯によーく溶かして、1晩漬けておくと取れるはずです

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2023/05/19(金) 11:19:50 

    >>95
    何気に間違える人多いんだよ

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/05/19(金) 11:32:25 

    >>1
    アタックZEROを夫の寝具用につかってます!
    あとは洗剤柔軟剤を入れずにクエン酸だけで洗うのも効果あったよ!

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/05/19(金) 11:36:40 

    >>121
    自己レス

    ここにあったよ。
    30Lに30gのクエン酸らしい。

    私は適当になんかの計量カップ2/3くらい入れて洗ってます。オキシクリーンや重曹より効果ありました。


    クエン酸を使って洗濯すると消臭効果が抜群!その効果と方法を徹底解説! | 工具男子新聞
    クエン酸を使って洗濯すると消臭効果が抜群!その効果と方法を徹底解説! | 工具男子新聞www.google.com

    「洗濯にクエン酸を使うとよい」といった話をよく耳にするけれど、どんな効果があるのか、そもそもクエン酸とはなにか疑問に思われる方もいるでしょう。そこで今回は、クエン酸とはなにか、クエン酸で洗濯をするメリットやクエン酸を使って効果的に洗濯をする方法な...

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/05/19(金) 12:46:16 

    >>74
    肉体労働で汗かいて業務中に何度か着替えますか?
    着替えて脱いだ服をそのまま終業まで置いてたら雑菌増えるので困ってます。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/05/19(金) 16:02:50 

    逆性石鹸おすすめです
    オスバンの名前で薬局の消毒コーナーに売られてる
    浸け置きして濯いで普通に洗濯するだけ
    これで大概の臭いは取れると思う

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2023/05/20(土) 16:18:49 

    >>123
    着替えられる休憩が、今は昼だけなので昼に更衣室かトイレで着替えてます。自由にトイレ休憩行ける仕事の時は日に2回以上着替えてました😅

    脱いだ服はビニール袋に密封してます、個人ロッカーに置きますが万一でも他人様に迷惑かけない為に。家に帰ったらソッコーで洗います!漂白剤入りの粉洗剤で→無臭◎です♪

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2023/05/20(土) 18:39:12 

    >>11
    綿100が嬉しいのにあんまり種類なくて。最近の下着も服もポリエステルはいってる素材多いよね。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2023/05/27(土) 09:55:36 

    >>20
    えー!綿こそそうなるのか。ン十年生きてて初めて知った

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード