-
1. 匿名 2023/05/18(木) 08:22:09
マンション上階の2~3才くらいの子供の足音がずっと響いてうるさい!今朝は5時過ぎからドンドンドンドン走ってました。今もドタドタしてます。
みなさんの家は騒音ありますか?+902
-19
-
2. 匿名 2023/05/18(木) 08:22:52
道路族のボール遊び+713
-10
-
3. 匿名 2023/05/18(木) 08:24:00
近所の子のバスケのドリブル音
でもうちの子も庭で遊んだりするからお互い様かなぁ+495
-41
-
4. 匿名 2023/05/18(木) 08:24:29
ドアをバターン!と大音響で閉める人いる
頭おかしいんだろうから何も言わないでおこうと思ってる
反撃されたらこっちの命が危ないもん+677
-5
-
5. 匿名 2023/05/18(木) 08:24:31
上の階の人がずーーーっと喋ってて怖い
+318
-7
-
6. 匿名 2023/05/18(木) 08:24:58
今の日本では子供の悪口をいったら生きていけないよ
子供>女性>男とこういう流れだから
+13
-127
-
7. 匿名 2023/05/18(木) 08:25:09
こういう時期になると
窓開けて夜遅くまで騒いでる奴
声響き渡ってうっさいのなんの
窓閉めろ💢+692
-11
-
8. 匿名 2023/05/18(木) 08:25:20
我慢は良くないよね
一応「その子のお母さんも朝5時から起こされて大変よね~」と思いやろうとするけど、余計にイライラ積もりそう+133
-6
-
9. 匿名 2023/05/18(木) 08:25:32
新築木造アパートは最悪だった
生活音が響いて住めるもんじゃない😵💫
しょっちゅう騒音のチラシ入ってたよ+384
-4
-
10. 匿名 2023/05/18(木) 08:25:34
+20
-496
-
11. 匿名 2023/05/18(木) 08:26:23
近所のおじいちゃんの怒鳴り声。認知症のようだけど、今日は4時位から怒鳴ってた。一人暮らしのようで、心配だけど、こちらは寝不足だし、在宅ワークの日は耳栓しなきゃしんどい。+288
-4
-
12. 匿名 2023/05/18(木) 08:26:31
隣のファミリー向けアパートは泣き声も含めて賑やかだけど自分のアパート私しか住んでないから寂しくなくてちょうど良い。+227
-24
-
13. 匿名 2023/05/18(木) 08:26:52
>>2
わかる!バスケのドリブル音は勘弁してー!+418
-4
-
14. 匿名 2023/05/18(木) 08:27:03
道路で遊ぶ親子たち。
うちの車にボールが当たったり、庭に転がって無断で敷地内に入られたりした。
在宅ワークなのだけど、そこのお宅の犬もずっと鳴いてて辛い。
でもご近所さんだから苦情も言えず…という感じ。+383
-3
-
15. 匿名 2023/05/18(木) 08:27:08
>>9
木造は音筒抜けだよね+209
-3
-
16. 匿名 2023/05/18(木) 08:27:26
いよいよ管理会社に言おうと思う+204
-0
-
17. 匿名 2023/05/18(木) 08:27:32
+35
-3
-
18. 匿名 2023/05/18(木) 08:27:37
よく言った進次郎!ないすや!+9
-260
-
19. 匿名 2023/05/18(木) 08:27:56
家のすぐ横が通学路です
毎年4月から一ヶ月くらい集団登校してるみたいなんだけど、その頃が1番うるさい。
よりによって我が家の前に来ると絶叫してバタバタ走り出したくなってしまうんだいキミ達は。
バラけて登校しだすと静かになるんだけどなぁ。+58
-80
-
20. 匿名 2023/05/18(木) 08:27:58
年明けに上階に越してきた家族。
そこの小2の男児が毎日室内で走る・飛び跳ねる
わざと床を踏み鳴らす等で振動がすごい。
直接苦情言ったり管理会社通して伝えたりしたけど
改善されず本当にストレス。
迷惑かける事に罪悪感ない親に殺意わくわ。+628
-5
-
21. 匿名 2023/05/18(木) 08:28:07
>>1
うちもそう。管理会社に言って上の階全体に注意してもらったんだけど、効果なし。騒音家族って自分じゃ無いと思ってそう+501
-1
-
22. 匿名 2023/05/18(木) 08:28:11
あります!鉄骨で横の音は聴こえなくても上の階の子供の足跡うるさいのと夕方にピアノの音うるさいです。
あと毎日夜ドンドンドンドンって何かを叩いてる音がする。
苦情ってした事ないけどしようか迷ってる+235
-6
-
23. 匿名 2023/05/18(木) 08:28:12
以前住んでたタワマン。
死ぬ気でローン組んで買ったけど、上の住人がどこにいるか分かるし、隣の住人が聴いている音楽が聞き取れた。
なかばノイローゼになって売って、今の普通のマンションにしました。景色は最高だけどタワマンの造りはレオX レス2X 並みと驚いた。+287
-9
-
24. 匿名 2023/05/18(木) 08:29:00
>>1
トピ主が引っ越そう
子は国の宝+18
-167
-
25. 匿名 2023/05/18(木) 08:29:02
>>1
ありますあります!!!!!
3歳くらいの子供の奇声、叫び声。
マンションなんだけど、時間関係なく、早朝5時、日中はずっと、夜も、深夜の2時や3時も。朝も夜もこの声で起きてしまうほど。しかも、その子供と一緒に父親も一緒に叫び出すというカオス状態…(父親は怒って叫んでいるのではなく、子供と楽しんで叫んでいる感じ、意味不明)
そこの家、いくら子供が叫んでいても、夏は窓全開にしていて、周りの家のことを一切気にしていない非常識家族。
管理会社に相談しても何も改善されない。本当に早く引っ越してほしい。+506
-5
-
26. 匿名 2023/05/18(木) 08:29:27
今のマンションすごい。
昼間はどっかしら工事してるし公園での子供の声
午後は飛行機の騒音
夜は毎日救急車とレスキュー通ってるし
走り屋のバイクの騒音もすごい。
10階以上に住んでるのにどれもはっきり聞こえて
子供が昼寝出来ん。。
公園や大通り沿い空港の近く
改装の多いマンションや建物多く囲まれてるとまじでしんどいよ!
+107
-19
-
27. 匿名 2023/05/18(木) 08:29:29
>>1
イライラしてる時にドスドス足音が聞こえると本当にムカついてくる
親が悪いんだろうけどクソガキ…って思っちゃう+465
-5
-
28. 匿名 2023/05/18(木) 08:29:53
隣の家の人、ドアの開閉音がヤバい
バァァァーーーン!!!って心臓おかしくなるぐらいの音出してる
金属扉だから響く響く…
しかもなんの用事か分からないが多い時は10回ぐらい出入りしてるんだよね
継続してうるさい訳じゃないから諦めてるが、もうちょい静かに開閉して欲しい💦+342
-0
-
29. 匿名 2023/05/18(木) 08:30:07
>>10
騒音じゃないとしたら、、、なに?笑+164
-5
-
30. 匿名 2023/05/18(木) 08:30:10
>>1
それは寝不足になるし精神病みそう。。
まずは管理会社に相談してみて。+157
-4
-
31. 匿名 2023/05/18(木) 08:30:11
>>16
私は先週言ったよー
夜中の2時にキャッキャ騒ぐ隣のことで怒
+174
-1
-
32. 匿名 2023/05/18(木) 08:30:34
下の階がうるさい
ドスドス歩くしドアバーンと開ける
更に下の階の人は大丈夫なのかな+176
-4
-
33. 匿名 2023/05/18(木) 08:30:49
夜中に動き出す人がいて何か作ってるっぽい。カンカン響くしちょっとおかしいのかなと思って黙ってる。+90
-0
-
34. 匿名 2023/05/18(木) 08:30:56
>>10
騒音を感じることなどない静かな環境でしか住んだことがないんだと思う。
いい所に住んでるもんね。+246
-5
-
35. 匿名 2023/05/18(木) 08:30:57
騒音とは違うことなんだけど、ある迷惑行為に年単位で悩んでで、何度注意やお願いをしても聞く耳持たずだからとうとう警察に連絡したよ
ちゃんと対応してくれて邪険にされたり「それくらい我慢しろ」とこちらが悪者にされたりはしなかった(たまたま良い人に当たったのかもしれないけど)
それでかなりマシになった
これでもまだ迷惑行為が続けられる場合は、役所や大きめの警察署の生活安全課に相談してと言われた+141
-5
-
36. 匿名 2023/05/18(木) 08:31:01
>>1
うちもずっと上の階の人が煩いと思っていてふとたまたま壁に耳を当てたら煩いのは上じゃなくて隣だったってことあったよ。+197
-13
-
37. 匿名 2023/05/18(木) 08:31:02
>>2+240
-5
-
38. 匿名 2023/05/18(木) 08:31:04
>>3
バスケ本当に最悪。
車や鉢に当てられたこともあるし、やんわり言っても母親だけすみません〜って言うだけで子供は謝らずに続けてる。
ノイローゼになりそう。+314
-4
-
39. 匿名 2023/05/18(木) 08:31:06
隣家のオウムか何か大きな鳥の声。
こちら向きの窓近くに籠があって、大声でギャーギャーすごい。
これからの季節、窓を開けるから憂鬱。+103
-6
-
40. 匿名 2023/05/18(木) 08:31:20
>>3
同じく!
もうちょい大きくなったら部活とか勉強で忙しくなってやめるかなぁ?と見守っておる+77
-13
-
41. 匿名 2023/05/18(木) 08:31:30
>>1
小さい子供を走らせたりジャンプさせるのってどうなんだろう
すごい響くしうるさいのに気付かないのかな??
せめて床になんか敷いて跳べば良いのに+279
-2
-
42. 匿名 2023/05/18(木) 08:32:12
車のエンジンふかす人がいる
いってきますのクラクションも鳴らす
朝から晩まで存在アピールしててうるさい+223
-1
-
43. 匿名 2023/05/18(木) 08:32:25
斜め上の家がリフォームしてるんだけど、掃除機を常に、かけながら工事しているのかウィーン、とスイッチが入る音がしたかと思うと、すぐにウーン、とスイッチが切れる音が朝9時から夕方5時まで永遠続いてイライラする。+74
-5
-
44. 匿名 2023/05/18(木) 08:32:31
>>10
>>18
これは外の子供が遊ぶような公園での話でしょ+88
-3
-
45. 匿名 2023/05/18(木) 08:32:37
戸建てなんだけどお隣さん毎日うるさい。
赤ちゃんが泣いてイライラして上の子に当たってる。
「ちゃんと見といてって言ってるでしょー!」
これを窓全開で。頭おかしい。+216
-20
-
46. 匿名 2023/05/18(木) 08:32:42
社内のおしゃべりなおっさん。
朝からずっと話しててうっさい。+25
-6
-
47. 匿名 2023/05/18(木) 08:32:45
以前、軽量鉄骨造のハイツに1人暮らししてた。私は2階だったけど下が男子大学生で夜中に集まって友達と騒いでて全然寝れなかった。
複数人の話し声や笑い声が夜中も聞こえてきてた。
うちの足音は下にいってる思うけど、お互い様って思えない程イライラした。
次に年配の女性の方がきたけど静かだったもんね~。+174
-1
-
48. 匿名 2023/05/18(木) 08:32:59
近くで家建ててたんだけど
今度は庭?でまだなんかしてる。
仕方ないんだろうけどうるさいなーー+14
-3
-
49. 匿名 2023/05/18(木) 08:33:07
引越し+16
-78
-
50. 匿名 2023/05/18(木) 08:33:13
>>28
何かと音がうるさい人っていちいち家の中歩き回ったりウロウロしてるよね
なんか怖いわ+238
-7
-
51. 匿名 2023/05/18(木) 08:33:42
>>40
横
うちもそれを期待してるけれど、友達連れてきて大勢で遊び出さないか不安+32
-2
-
53. 匿名 2023/05/18(木) 08:33:48
最近引っ越したら、マンションの壁が薄いらしく隣の生活音が丸聞こえ。
特にトイレや洗濯機はホントにすぐ隣で使ってる感じがするほどすごい。
でも声や音楽は全く聞こえてこないから別に住人がうるさくしてるわけじゃないんだよね、マンション自体の問題だからどうしようもなくて辛い。
+128
-0
-
54. 匿名 2023/05/18(木) 08:34:00
マンションに住んでたことあるけど、足音が煩すぎて引っ越した。
スリッパでパタパタ歩く音と子供が走り回る音と前後左右上下から音が良く聞こえた。
子供が車の付いたおもちゃを引きずってた時が最悪だった。
一戸建て買ってから本当に静かに暮らせてる。
+113
-0
-
55. 匿名 2023/05/18(木) 08:34:14
>>52
通報+8
-3
-
56. 匿名 2023/05/18(木) 08:34:43
>>1
騒音はないけど
ベランダのタバコ臭被害に遭ってます
吸い出したらうちの部屋中に充満する
何回も何回もベランダで吸いやがる
部屋が臭くなるのが嫌だからベランダで吸うんだよね?人の部屋に臭い入るのはなんとも思わないのかな?私の部屋がヤニで汚れたら退去時誰がお金払うの?+221
-8
-
57. 匿名 2023/05/18(木) 08:34:49
バカ犬の無駄吠え
本当にイラつく。+138
-27
-
58. 匿名 2023/05/18(木) 08:34:58
>>22
ピアノはほんとやばい。外出したくなる。+83
-4
-
59. 匿名 2023/05/18(木) 08:35:09
袋小路の住宅地。住民の私道になってるけ幼稚園児を遊ばせる親がいる。叫び声がとにかくうるさい。
夏はビニールプールを玄関先でやるから本当に憂鬱。
住民の迷惑を考えて親が遊ばないで、公園や子どもの為ね施設に行って!+122
-5
-
60. 匿名 2023/05/18(木) 08:35:15
>>45
自分ちの窓を閉めてたら気にならなくなるよ。+8
-58
-
61. 匿名 2023/05/18(木) 08:35:17
>>1
おばけかも+3
-5
-
62. 匿名 2023/05/18(木) 08:35:21
>>55
怖っ!
こうやって言論統制していくんだ
子は国の宝だよ+4
-66
-
63. 匿名 2023/05/18(木) 08:35:32
>>25
なんか変にポジティブな育児書を読んだ可能性があるわね。子供の自由を尊重するみたいな。+98
-1
-
64. 匿名 2023/05/18(木) 08:35:33
>>20
荒業だけど小学校に言うのも手だと思う
発達障害とか何の問題も無いやんちゃだけの子で小二でちゃんとした子なら
キチンと注意すれば聞けるし
名前とか知らなくても低学年とだけでも言えば学活なり帰りの会とかで言ってくれとか
たぶん直接言っても管理会社に言っても聞くのは親で子に伝わって無い可能性もある
学校に直接電話して教頭にそちらの児童の事で相談があるとか言えばいいよ
身バレはしてしまうかもだけど、下の階と名乗らずアパートの代表とか名乗りゃ特定も難しいんじゃない+3
-64
-
65. 匿名 2023/05/18(木) 08:35:39
>>25
子供うるさいのに窓開けてる親やばいよね+265
-5
-
66. 匿名 2023/05/18(木) 08:35:41
家賃高くてもさすがに上の階にジャンプされたら響いてうるさい
ガルに書いたら安いとこ住んでるからじゃない?って言われたけど20近く払ってるのに+110
-3
-
67. 匿名 2023/05/18(木) 08:35:51
>>52
12の人は関係なくね?笑+9
-1
-
68. 匿名 2023/05/18(木) 08:35:55
>>2
隣の家の息子が子供の頃から大人になってもひとりでボール遊びしてる
今は自分の家の駐車場でやってるけど昔は道路でやって他所の車にぶつけてた+92
-1
-
69. 匿名 2023/05/18(木) 08:36:01
道路遊びの声がうるさい
住宅密集地で在宅ワークや受験生もいるのに、夕方から夜まで4、5時間平気で暴れ騒いでる+114
-0
-
70. 匿名 2023/05/18(木) 08:36:17
狭い住宅街を猛スピードで走るアホ
危ないしうるさいし+62
-2
-
71. 匿名 2023/05/18(木) 08:36:30
>>19
うちの前も通学路です
小中高があります
高校生女子が一番うるさいです
大声で叫んだり笑ったり
人目を気にしないから
+65
-1
-
72. 匿名 2023/05/18(木) 08:36:31
野球のクラブチームに入ってる親子が仲間を集めて部活みたいなことしてる。ピッチング、ノック、バッティング。マシンも使うし声出しも学校の部活レベルですごくうるさい!
早朝練習、夕方からはナイターつけて夜まで。
最近はスポーツする時にスピーカーでガンガン音楽鳴らすのあるけど近隣に家があるのにやめてほしい。
練習が終わったらバーベキューしてギャーギャー騒ぐ。
あちらが後から来たけど自分たちが地元に家建てたの後悔してる。+79
-0
-
73. 匿名 2023/05/18(木) 08:36:48
うわっ、神経質な人多いね!案外うるさくないのに騒ぐから苦手+0
-80
-
74. 匿名 2023/05/18(木) 08:36:55
毎日夜の9〜10時に「ドン」って音が頻繁に聞こえるのが気になる。
壁はすごく分厚くて響きにくいのに壁の中から聞こえる感じ。
何の音だろう。+68
-0
-
75. 匿名 2023/05/18(木) 08:37:02
騒音があまりにもうるさい時、壁ドンや床ドンをしたことありますか?効果ありますか?+93
-7
-
76. 匿名 2023/05/18(木) 08:37:03
隣に引っ越してきた家族が赤ちゃんベランダで泣かせるから部屋に居ても聞こえてくる
なぜうるさいのに外に出すんだろう、そういうものなの?+105
-3
-
77. 匿名 2023/05/18(木) 08:37:21
近所のバイク乗りの人。元ヤン?頭おかしい?
普通にエンジンかけるだけなら理解できるけど
必ずアクセルをMAXまでまわして暴走族が発車させる時に出る爆音を何度も響かせる蒼音。
不調なら買い替えろ!
修理しろ!
近所中迷惑して噂になっている。
マジで迷惑。+97
-1
-
78. 匿名 2023/05/18(木) 08:37:38
>>1
後から引っ越してきた一家がまあうるさい
笑い声ぐらいならともかく寄声・ギャン泣き・走り回る音はキツイ
決して広いとは言えないマンションなのに一家4人でよく住めるなと思うし何故入居審査に通ったのかも謎
「子供の声は騒音じゃない」というのを法律化しようとか何とか最近ニュースになったけどやっぱりうるさいわ
共用廊下に置いてる三輪車も邪魔+264
-2
-
79. 匿名 2023/05/18(木) 08:37:49
>>57
それは飼い主がバカなんだよ+98
-7
-
80. 匿名 2023/05/18(木) 08:38:00
>>65
まじでやばい。どんな対応したらいいのかな…私の家だけではなく、周りももちろん迷惑してるはずなんだけど。+80
-0
-
81. 匿名 2023/05/18(木) 08:38:11
一軒家でとなり同士がかなり近いんだけどお隣さんの孫3人が毎週末、朝早くからドタバタ夜遅くまでギャーギャー泣いたりしててうわぁ~って思ったけど3年ぐらいしたら孫達大きくなって全然来なくなって静かになったよ。
たまーに来ても静かに過ごしてる。+62
-0
-
82. 匿名 2023/05/18(木) 08:38:23
隣の犬!!犬は悪くない!
4、5歳の男の子、新生児、犬が全員暴れてると窓なんて開けてられない…なぜ子供が産まれるタイミングで子犬飼ったんだ…
犬を置いてどこかに出かけるのは仕方ないにしても窓閉めて!そしてカーテンも閉めて!うちの家族が外出ると見つけてものすごい吠えてくるからうるさいのよ+94
-3
-
83. 匿名 2023/05/18(木) 08:38:34
マンションなんだけど隣の家の子供のギャン泣き声と子供の怒鳴り声?がうるさい。うちも子供いるけどうるさくなったら閉めるでしょ、普通。引っ越しの挨拶から非常識だったし挨拶してもこちらを見ない。車でマンションの駐車場から出るときに歩行者がいても止まらずサーッと走るさっていくしいつか事故を起こしそう。+72
-2
-
84. 匿名 2023/05/18(木) 08:38:37
隣がしょっちゅうちびっこの来客あるみたいで、騒音がえげつない。
もう走り回ってジャンプしてマンション中響いてる。
管理会社に言ったけど改善なし。
10年賃貸マンションに住んでるけどこんなにうるさい人達初めて。
うちも子供いるから気をつけてるし、他の部屋も小さい子いる家庭あるけどしっかり躾されてるのか全然騒音じゃない。
隣が異常すぎる+130
-1
-
85. 匿名 2023/05/18(木) 08:38:47
>>63
ありえる…
子供が、他の友達に迷惑かけても、「◯◯くんは悪くないから、謝らなくていいからね!」っていうタイプの親な気がする。+65
-0
-
86. 匿名 2023/05/18(木) 08:38:51
旦那さんの出勤前に奥さんが車のエンジンかけてあげてる
10分前くらいからエンジンかけとく必要なくない?
短い時間だけど朝早くその音で目が覚める+103
-0
-
87. 匿名 2023/05/18(木) 08:38:57
>>52
自由と身勝手をはき違えてるタイプ+36
-0
-
88. 匿名 2023/05/18(木) 08:39:02
>>26
飛行機以外は同じです
今2階だけど救急車以外は案外大丈夫
9階に住んでたほうがうるさく感じた+6
-0
-
89. 匿名 2023/05/18(木) 08:39:08
>>40
ナイナイ、高校生になってもやってるよー
オープン外構だったけどガッツリ塀立てたよ
こっちが金使うの腹立つけど。+67
-0
-
90. 匿名 2023/05/18(木) 08:39:09
>>22
いつもすごい音がしてDVじゃないかと心配です、って通報するっていうのはどうだろうか。騒音だと取り合ってくれそうにないから+12
-5
-
91. 匿名 2023/05/18(木) 08:39:16
>>62
いや、迷惑な子供ならいらないわ+89
-3
-
92. 匿名 2023/05/18(木) 08:39:23
我慢の限界で道路族や騒音主にやんわりお願いする形で伝えても、なぜか被害者ヅラして、こちらが神経質だとか変な噂を流される
+122
-1
-
93. 匿名 2023/05/18(木) 08:39:37
>>11
うちの場合も老人。
ボケちゃって、朝から晩まであらゆる所をガンガン殴ってほんっとにうるさい。
何とかセンターに通報してやろうかな。+74
-1
-
94. 匿名 2023/05/18(木) 08:39:43
マンションの隣の家の高齢夫婦、しばしば大きい声で言い争ってるんだけど、せめて窓閉めてほしい
旦那さんがリタイアしてから口論がほんとに増えてる
口論自体はしょうがないし、高齢者で耳も遠いんだろうけど言い争ってる声って聞こえてくるだけでも疲れるよね
+58
-1
-
95. 匿名 2023/05/18(木) 08:40:00
>>67
よこ
顔真っ赤にして打ち込んでるから、間違えたんだね笑+11
-1
-
96. 匿名 2023/05/18(木) 08:40:18
>>52
いや極端なんよ。
普通にしてる子供だったら誰も何も思わんわ。+39
-0
-
97. 匿名 2023/05/18(木) 08:41:46
騒音してる側は、自覚ないもんなー。
近年隣人トラブル多くて、
最悪殺されるまでいくケースあるの
知らないのかな。
自覚ないから、自分たちには関係ないと
思うんだろうね。
早く騒音に関しての法律できないかな。
+188
-6
-
98. 匿名 2023/05/18(木) 08:41:50
前のマンション酷かったなー
道路属が縄跳びしたりコンクリートにチョークでお絵描きしてたわ
母親はスマホしててただでさえ狭い道なのに通る人みんな迷惑してた+58
-1
-
99. 匿名 2023/05/18(木) 08:41:58
>>62
どうでもいいけど 人のコメント真似しすぎw+17
-0
-
100. 匿名 2023/05/18(木) 08:42:26
>>14
うちもとなりのジー&孫が家に向かって野球やってうちの車も窓もすごい勢いで当てられたりベランダに入るとホームラーン、とか言って喜んでその度に私がボール返したりしてたけどうちの子が昼寝してるのにすごい音でボール当ててきてビックリして泣く寝れないってのがしょっちゅうだったからやんわり言ったよ。そしたら公園行くようになった。+84
-1
-
101. 匿名 2023/05/18(木) 08:42:26
>>9
同じ家に住んでるようなもんだよね。丸聞こえだから木造は絶対住めない。+126
-2
-
102. 匿名 2023/05/18(木) 08:42:29
>>80
警察に相談でしょうね。+20
-1
-
103. 匿名 2023/05/18(木) 08:42:59
>>28
うち一軒家だけど、旦那がそんな感じになった。
脳を損傷して精神疾患に分類される、高次脳機能障害になった。
薬が効いてない時はそんな感じで、家の襖とか引き戸も思いっきり閉めて怒りをぶつけてる感じ。
家を出たり入ったり無駄な動きが多い。
玄関ドアに手をあてるとかもしない。何か頭によぎってバッと出ていく、また戻ってきてまた出ていく、多動って感じ。
周りが静かな住宅地だから隣り近所には私が挨拶して回ったよ。
子供独立してもう2人暮らしだけどマンションとかにはいけない。+59
-4
-
104. 匿名 2023/05/18(木) 08:43:12
>>52
いや、いくら子は宝って言っても限度がある。+80
-0
-
105. 匿名 2023/05/18(木) 08:43:54
>>11
認知症なのに1人で住んでるの?心配だけど朝4時は迷惑だよね。+61
-2
-
106. 匿名 2023/05/18(木) 08:43:59
>>52
常識的で躾の出来た子供は国の宝だと認めるわ。+93
-4
-
107. 匿名 2023/05/18(木) 08:44:08
>>64
学校に迷惑+46
-3
-
108. 匿名 2023/05/18(木) 08:44:14
>>86
エンジンかけてあげる奥さんやば
せめて乗る前に自分でかければいいのに+35
-0
-
109. 匿名 2023/05/18(木) 08:44:20
私の隣人も3歳ぐらいの子供が駆け回る足音がうるさくてメンタルがやられそうだったから、手紙出したら気遣ってくれるようになったよ。
ただ今イヤイヤ期なのかずっと泣き叫んだり、奇声を発してて、多少はしょうがないけどずっと泣かせたまま放置してるのはどうかなと。
うち木造だしかなり響くのよ
+67
-5
-
110. 匿名 2023/05/18(木) 08:44:35
>>52
>>12の人は温かい目で見てくれてるから笑
あたおか+58
-3
-
111. 匿名 2023/05/18(木) 08:44:52
うちの旦那
最近耳がとおくなったのか
テレビの音が大音量で
迷惑してる
窓とドアを閉めて別の部屋に
避難する
本当は、私もドラマみたいのに!+9
-5
-
112. 匿名 2023/05/18(木) 08:45:24
>>4
いちいち生活音うるさい人ってなんなんだろうね
常にイライラしてるのか知らんけど怖いわ+242
-0
-
113. 匿名 2023/05/18(木) 08:45:58
前にもガルで書いたけど、上の階の男がドタドタ足音がうるさい上に深夜シフト?とかで働いてるみたいで、0時くらいに帰宅してくる
ドタドタ歩きながら掃除機かけたり洗濯機回したり友達呼んで喋ったり(騒ぐってほどではないが聞こえてくるのでうるさい)
あと喘ぎ声やめてほしい
子持ちが引っ越してきた?せいか最近は頻度減ってるけど、子供の声や猫の声まで「また喘ぎ声か!?」って身構えるようになって辛い+71
-1
-
114. 匿名 2023/05/18(木) 08:46:02
>>23
軽量化のために壁とかが薄くなってると聞いた+126
-1
-
115. 匿名 2023/05/18(木) 08:46:27
上の小学校低学年の女の子がうるさい
走り回るのを注意したら次は椅子のガタガタ音、ドスドス歩く音
管理会社を通してずっと注意してた
家族が直に注意しに行ったら、子どもがいないからわからないんだねって言われたってさ
頭おかしいよね
それも管理会社に報告して注意してもらったらだいぶマシになった
管理会社はなんて言ったのだろうか+106
-0
-
116. 匿名 2023/05/18(木) 08:46:58
リビングが横に長い作りなのもあってか、上階の子どもが部屋の端から端までキックバイクで何往復もする。
管理人さんを通じて注意してもらったが、夜10時以降は静かにしてるんだからいいだろう!と聞き入れてもらえなかった。一日中天井からゴーゴーと鳴り響いて頭がおかしくなりそうだった。引越してくれた時は心底ホッとした。+86
-2
-
117. 匿名 2023/05/18(木) 08:47:09
自分ちの窓開けて他人の生活音聞いてうるさいっていう人の気が知れない
自分とこの窓閉めてもうるさいならまだしもさ+6
-33
-
118. 匿名 2023/05/18(木) 08:47:11
>>37
うるさい気持ちは分かるけど晒すことに意味はあるのだろうか+4
-115
-
119. 匿名 2023/05/18(木) 08:47:56
>>4
オートロックのマンションで住人しか出入りないのに刺される事件あるもんね
そんなんすぐ捕まるのに平気でやれる+7
-8
-
120. 匿名 2023/05/18(木) 08:48:11
上の階の子供の飛び跳ねたり走り回る音がうるさくて仕方ない
子供じゃなくて大人がやってるかもしれないけど+75
-1
-
121. 匿名 2023/05/18(木) 08:48:14
お布団をパンパン叩く音で目が覚めた。
強く叩きすぎー!!+56
-1
-
122. 匿名 2023/05/18(木) 08:48:19
>>19
正直それも許せないなら山奥住めよと思う+77
-41
-
123. 匿名 2023/05/18(木) 08:48:19
>>6
だからと言って人に迷惑をかけていいわけではない+43
-0
-
124. 匿名 2023/05/18(木) 08:48:51
同じ階の人だと思うんだけど
子供が『おうち帰りたくなーい!』って玄関の外でほぼ毎日ギャン泣き
母親も甘ったるい声で『どぉしてぇ?おうちやなのぉ?』って落ち着かせるまで20分くらいやってる
マジでうるさいので早く部屋に入ってください!+127
-0
-
125. 匿名 2023/05/18(木) 08:49:23
>>62
国の宝なら厳しく躾しろ+85
-0
-
126. 匿名 2023/05/18(木) 08:49:35
>>76
赤ちゃんの気分転換に外の空気吸わしてるんじゃない。それかうるさいから外行けよって恐ろしい旦那がいるとか+34
-2
-
127. 匿名 2023/05/18(木) 08:49:46
会社でお局の小言がうるさい+0
-0
-
128. 匿名 2023/05/18(木) 08:49:47
道路族の奇声、叫び声
道路族のプラカー
道路族のスケボー
道路族のバスケ
ほんとキツイです…+96
-0
-
129. 匿名 2023/05/18(木) 08:49:52
>>23
タワマンって高いから音とか聞こえないのかと思ったらそんな事ないんだね...
低層マンションの方がいいって事か+176
-1
-
130. 匿名 2023/05/18(木) 08:50:07
>>5
何か配信してるのかも?+101
-0
-
131. 匿名 2023/05/18(木) 08:50:11
隣が窓とゆう窓全部に鉄風鈴をぶら下げてて本当に迷惑!!
元々キンキンした高い音が大嫌い、スプーンでコーヒーカップをかき混ぜる音さえ苦手なのに…、大家に注意してもらったけど効果無し、マジで殺意わく!!!+66
-2
-
132. 匿名 2023/05/18(木) 08:50:55
隣が今朝から工事し始めたんだけど、一切挨拶が無い
数時間だけなのか、何日間か続くのかも分からないけど、近所に挨拶しないものなのでしょうか?+39
-3
-
133. 匿名 2023/05/18(木) 08:51:08
>>1
子供の声とかはそんなに気にならないんだけどその親が近くでボソボソ立ち話してるのが物凄くイライラする
週に何回かでもだんだんと怒りで頭沸騰してくるから音の被害って大きな問題だよね
そして本人以外には分かりにくいし+85
-3
-
134. 匿名 2023/05/18(木) 08:51:09
>>19
通学路はうるさいよねー。うちは中学校が近いんだけど男子の集団が大声あげながら通学しててほんと迷惑!!+24
-16
-
135. 匿名 2023/05/18(木) 08:51:17
>>88
階数上の方がうるさいんですかね?
レスキューと救急車とバイクは夜も通るからしんどいです😂+10
-0
-
136. 匿名 2023/05/18(木) 08:51:19
マンション向かいの家で外飼いされてる犬が朝から晩まで本当にうるさい!!!!!
でも悪いのは飼い主。散歩もしない、一日中短いリードで縛りっぱなし、ご飯もあげてるのか、、。
誰かが通報したのか警察が来てた時があったけど何も改善されない。頭がおかしくなりそう。+56
-0
-
137. 匿名 2023/05/18(木) 08:51:21
>>1
全く同じ!!
と言っても、うちは賃貸で、上とうちが同時期に引っ越してきたみたいだからそこまでわからなかった。
2〜3歳でたぶんまだ言い聞かせてもわからないのかな?と想像してる。
でも夜も10時過ぎまでドタドタドタドタうるさいし、どうしようかなって悩んでる。
なんで、そんな騒ぐのに1階にしなかった?とさえ思えてきたもん。+109
-0
-
138. 匿名 2023/05/18(木) 08:51:37
下のうるさい夫婦が引っ越してくれて今は快適
旦那のドスドス踵から歩く音、ドアの開け閉め、夜中のシャワー、めっちゃうるさかった
+51
-1
-
139. 匿名 2023/05/18(木) 08:51:57
>>1
近所のしつけのできていない犬とお子さまたくさんいるお宅。朝からなぜ外で騒ぐの?+74
-0
-
140. 匿名 2023/05/18(木) 08:52:09
>>57
わかる、うちの近所の犬もそう。
情けない声でキャウ〜ン!キャウ〜ン!と四六時中むだ吠え。
犬に罪はないとわかっているがうるさすぎる。
その犬、散歩に連れ出してるところを見たこともない。
飼い主が玄関開けた瞬間 犬が飛び出てきたところを何度も見たことがあるんだけど、トリミングもブラッシングもされていなかった。
飼い主も 犬が可愛いってだけで飼って、しつけや世話はノータッチなんだろうね。+73
-5
-
141. 匿名 2023/05/18(木) 08:52:15
重機の音。チェーンソーの音。草刈りの音。+7
-1
-
142. 匿名 2023/05/18(木) 08:52:54
>>116
室内でキックバイクさせるなんて親が頭オカシイわ。
+79
-0
-
143. 匿名 2023/05/18(木) 08:53:09
バーベキューが最悪。
家族で、大騒ぎせずにやってるおうちは全然いい。
一軒、何人も集めて炭使って煙モクモクさせて午前中から22時くらいまで酒飲んで騒いでるDQNファミリーがあって、まじで迷惑。+87
-1
-
144. 匿名 2023/05/18(木) 08:53:18
>>22
トランペットもうるさかった。
しかも何故か真夏も真冬も窓開けて吹いてるからもろ聞こえるんだけどもう10年近くも練習してるはずなのに全く上達してなくて本当にヘタクソ、上手かったら良いけどさ。
センスないから辞めればいいのに。+89
-3
-
145. 匿名 2023/05/18(木) 08:53:35
>>19
通学路なら通り過ぎたら終わりじゃん!
羨ましいよ。
うちは目の前の道路で雨の日も関係なくずーっと遊ばれてるんだよ。。+86
-7
-
146. 匿名 2023/05/18(木) 08:53:51
>>14
隣の家の犬が5匹くらいベランダでギャンギャンずっとうるさかった時は犬にしか聞こえない超音波みないなのをそっちのベランダに向けて流したら吠えなくなったよ!+71
-3
-
147. 匿名 2023/05/18(木) 08:54:08
ウミネコが都内でも繁殖行動する季節になりましたね
東京湾から河沿いの街のマンション屋上とかに上がってくるのですが、ヤツら縄張り争いで深夜でもギャーギャー飛び回るし夜明け前3時すぎでもミャーミャー旋回するし、気にすると寝れない!+0
-5
-
148. 匿名 2023/05/18(木) 08:54:10
>>76
以前うるさ過ぎて、管理会社に苦情出したことある+29
-0
-
149. 匿名 2023/05/18(木) 08:54:12
仕方ない事なんだけどマンションで隣と下が同時にリフォームしてます。今日はパート休みでゆっくりしようと思ったけどもうすぐ始まる時間だ… お互い様だし誰も悪くないから我慢しかない+15
-2
-
150. 匿名 2023/05/18(木) 08:55:18
>>23
上にいけばいくほど細くしないといけない設計だからどんどん壁は薄くなるよ。
+122
-3
-
151. 匿名 2023/05/18(木) 08:55:30
子供減ってんだから多少は我慢しなよ。
ガル民が子供の頃の方がずっと子供多いしうるさかったはず。
それこそ暴走族なんか多かった時は相当うるさかっただろうし。+2
-58
-
152. 匿名 2023/05/18(木) 08:56:20
>>1
向かいの家がちょうど工事してて本当にうるさい🚧🔩🔨
仕方ないことだけど、昼寝出来ないしテレビの音も聞こえない+26
-8
-
153. 匿名 2023/05/18(木) 08:56:32
子供迎えに行くと毎回いるワンボックスで煩いマフラーのエンジンかけっぱなし女が地味にウザい+28
-0
-
154. 匿名 2023/05/18(木) 08:56:35
>>100
ベランダに入ってホームラン!はやばいね…
でも公園に行ってくれたし、一応理解ある人たちでよかったね!
うちは雨の日でも傘さしてギャーギャー遊んでるよ。
この前は親の友達(大の大人)も参戦して雨の中スケボーやってはしゃいでた。
たぶんお願いしても難しいのかも。
+68
-0
-
155. 匿名 2023/05/18(木) 08:57:41
>>3
ドリブル音よりも真にうるさいのはゴールリングに当たった時のどがぁぁぁーん音。立てるタイプのゴールだとほんとにうるさい
ドリブル音が響かない床にしてるから〜とか無意味だから。ほんと住宅街で設置しないで!+88
-1
-
156. 匿名 2023/05/18(木) 08:58:03
>>9
まさに新築の木造アパートに1月に引っ越してきたけど、めっちゃ足音とか話し声響きまくって失敗したと思ってる… 上の階がまじでうるさい。
内見の時、今どきのオシャレな雰囲気やWiFi完備などに惹かれて木造を軽く見て契約してしまった自分を過去に戻って引き止めたい。
本当は今すぐ引っ越したいけど1年未満の契約解除となるとひと月分の賃料取られるから、年内は耐える。次は鉄骨構造で最上階のアパートを絶対に選ぶ。+166
-0
-
157. 匿名 2023/05/18(木) 08:58:49
>>3
うちも毎日夕方頃と夜の10時頃にマンションの駐車場からバスケのドリブル音聞こえてくる。夜のときは警察に通報しようか迷うけどだいたい1時間ぐらいで鳴り止むからもう我慢してる。+44
-2
-
158. 匿名 2023/05/18(木) 08:59:03
22時になるとバイクの音が1時間。田舎すぎてどこから音がするのかわからない。山の方でやっていてこだましているのかも。+15
-0
-
159. 匿名 2023/05/18(木) 08:59:07
>>1
うちは小学生男子がドタドタ走り回ったり、ドンッ!ドンッ!てジャンプしてる。
幼児より体が大きいから響くし、いま小5らしいけど何歳まで続くんだろう…+86
-0
-
160. 匿名 2023/05/18(木) 09:00:11
>>10
子供の声は騒音じゃないけど度が過ぎれば騒音だし、それを周りもわかってて許容してる
誰しも子供だったからギャーギャーするのは仕方ないと感じるけど、子供と一緒にギャーギャーしてる大人の声は騒音だよね
公園とかで子供が騒ぐのは仕方ないから「騒音じゃない」ってのもわかるけど住宅地では……+75
-3
-
161. 匿名 2023/05/18(木) 09:00:17
騒音家族は動画や写真撮って晒してOK?+19
-0
-
162. 匿名 2023/05/18(木) 09:01:07
>>1
同じです。ただその音がどこの部屋なのかが特定できないです。上からにも下からにも聞こえるし、でもそこには住んでいないのは確実。あやしいのは隣なんだけど隣から聞こえるような感じでもなく。
走り回る様子から幼児だと思って小学校に上がればおとなしくなるかなと様子見状態です。+10
-1
-
163. 匿名 2023/05/18(木) 09:01:21
向かいの家のフィリピン人の奥さんがめっちゃ大声で子供怒鳴ってて子供はギャン泣きしてるしマジでうるさい
あんまりフィリピン人とか言うのよくないのかもしれないけど、口調とかも独特で甲高い声だし響く+50
-0
-
164. 匿名 2023/05/18(木) 09:02:05
>>146
そういうアイテムがあるんだね!
何メートル先まで効果あるんだろう?+38
-0
-
165. 匿名 2023/05/18(木) 09:02:08
>>7
夜8時すぎまで窓全開にしてピアノを練習させてる家がある
うちは5〜6軒くらい離れてるけどお互い窓開けてたらよく聞こえるから隣とか地獄だろうなと思う
練習を重ねて上手になったらまだマシだけど習いたての頃なんてほんとただの騒音だよね+84
-2
-
166. 匿名 2023/05/18(木) 09:02:11
隣が新築工事してるんだけど音がまーじでうるさい
なるべく外出はしてる🥲+4
-2
-
167. 匿名 2023/05/18(木) 09:02:56
>>1
うちもだよ。上の階に3歳くらいの双子のいる家族が住んでて早朝から夜遅くまでうるさいんだよね。
一日中ドタバタしてやっと子供が寝たと思った頃に旦那さんが帰ってきて今度は旦那さんの足音(踵からドタドタ歩く感じ)がうるさい。無神経な家族がするんでるとこっちがおかしくなる。+153
-2
-
168. 匿名 2023/05/18(木) 09:03:00
>>20
インスタとか見てると騒音出してる側は開き直ってるパターンが多いよね
そんなに音が気になるならそちらが出ていけばいいのでは?みたいな+147
-1
-
169. 匿名 2023/05/18(木) 09:03:00
上の部屋の人
夜中の12時半くらいになるといつも
何か活動はじめる
片付けでもしてるのかな?って感じのドンゴンした感じの音に
時々謎のゴロゴロ音
ゴロゴロ音、一体なんなんだろう
ゆっくり目の感じで
ゴロゴロゴロゴロゴロゴロ……
賃貸なんだけど元々分譲向けにつくられた建物でしっかりしてるから音は気になりにくいと聞いて住んだんだよね
確かに横からはないんだけど上からのゴロゴロドンはかなり気になる
あとめちゃデカいクシャミ+29
-0
-
170. 匿名 2023/05/18(木) 09:03:04
>>64
学校に言われても困るよそれw
直接うるさいって言いに行くしかないんじゃない?+23
-1
-
171. 匿名 2023/05/18(木) 09:05:17
隣人のカーテンや窓の開閉音
あんなにピシャ、バンバンってすごい音立てながらしなくても良くない?
まる聞こえだし日に何度も・・・・・・+61
-1
-
172. 匿名 2023/05/18(木) 09:05:56
>>10
まじでこいつは親子でろくなことしないな。日本から消えて欲しい。+109
-3
-
173. 匿名 2023/05/18(木) 09:05:57
>>75
ある。私がやったってバレるけどあまりにも腹が立ったので。
効果はありましたよ。下の階だったのでカカトでガンガンどついたら一瞬静かになったけどすぐにまたうるさくなったので再度ガンガンしたら気づいたみたいで静かになりました。軽量鉄骨のアパートです。+61
-3
-
174. 匿名 2023/05/18(木) 09:05:59
>>166
自分が家を建てるときはとにかく自分ちの両隣、後ろの家には気を使ったな
顔合わせたら「工事してて何か困ったこととかありませんか?」とその都度聞いたり解体前、着工前、完成後に3回菓子折り渡した
そういうのも何もない??+11
-2
-
175. 匿名 2023/05/18(木) 09:06:12
騒音より臭いの方が深刻だと思う。
悪臭がたまにするようになって不快でならない。それで良かった事は騒音気にならなくなった事だけ。音なんて大した事無いって思うようになった。真夜中から早朝なら別だけど。
とにかく焦げたような臭いが漂ってくる。ゴミ袋有料になったあたりから、ビニールを何処かで燃やしてるのかと思う。町会でも問題になったけど特定出来てない。かなり遠方なら分からないから。+7
-7
-
176. 匿名 2023/05/18(木) 09:07:03
>>77
わざと音出してるね。
一部のバイク乗りはヴォンヴォンていう
重低音のエンジン音に喜びを感じる人もいるらしいよ。
+23
-0
-
177. 匿名 2023/05/18(木) 09:07:47
>>76
ベランダじゃなくて散歩に連れ出せばいいのにね。+31
-4
-
178. 匿名 2023/05/18(木) 09:07:50
最近上に越してきた人が職人さんかなにかみたいで
部屋で物作りしているのか、カーン、カーンってバカでかい金属音響かせて作業するから、上に向かって「うるさいよー!!」と叫んだら聞こえていたのかその日以来作業音がめっきり減った
たまに今も聞こえるけどまだ我慢できるレベル+47
-0
-
179. 匿名 2023/05/18(木) 09:07:55
>>2
隣の家の子が送迎ありのサッカークラブに入っててうちの前が乗降場になってて待ってる間ずっとブロック塀に向かってボール蹴ってる。
普段は仕事で留守してるけどたまに休みと重なるとその待ってる間はとか長期休みの平日とかスゴくストレスだった!
こっちが新参者で注意もしにくくそんなこんなしてるうちにその子が成長して環境が変わったけどね。
塀だと思ってるから壁当てしてるんだろうけどね、中にいる人にはめちゃくちゃ響くよね。+58
-2
-
180. 匿名 2023/05/18(木) 09:08:29
>>6
子どもに悪口は言ってないのよ。
躾を怠る親に呆れてるんだよ。きちんと常識を教えられない子どもはむしろ気の毒。+64
-0
-
181. 匿名 2023/05/18(木) 09:08:44
>>1
うちも上。
今月越してきたっぽい家族がうるっっさい。
0時過ぎてもまだ子供がキャーキャー言いながら走り回っててドタドタしてるし、それをあやすような大人の声まで聞こえる。ほぼ毎日。
さすがに耐えかねて管理会社に苦情入れたけど、特に改善の兆しナシ。
いい加減直接言いに行こうかと思うくらいうるさい。+112
-0
-
182. 匿名 2023/05/18(木) 09:08:54
去年ひどかった〜
袋小路とは言え、路上にコストコのでっかいプールを置いて、子どもの友達10人以上集めて日曜の朝8時から道路で大騒ぎしてたバカがいた
誰かが通報したらしくパトカーが来て怒られてた
それから路上プールはやらなくなったけど、相変わらず道路で遊んでる
バカにつける薬はないとはこの事だ+76
-0
-
183. 匿名 2023/05/18(木) 09:09:10
井戸端会議してる大人
会話まる聞こえだし
家の前に人がいる気配がずーっとあるって落ち着かないのよ+46
-0
-
184. 匿名 2023/05/18(木) 09:09:33
>>152
その家が日曜大工好きじゃないといいね!
家が建つ騒音も少しの我慢だ!
と思っていたら、自分で掘っ建て小屋みたいな大きい物置作ったり、その後にガーガー何か作ってる音が続いてる
前にご近所騒音問題で「仕事でやらなきゃいけないから防音対策してるのに文句言ってくる」みたいなのテレビでやってて、実際テレビ局の人が音量計る機会で壁の近くでやったら騒音にならない音量だった〜
ってのあったけど、うちのとこの人は半透明トタンに囲まれた小屋でやってて騒音対策ゼロだからダイレクトにくる。うるさすぎて窓開けられなくてイライラするよ
子供たちもうるさいし、嫁も挨拶すら出来ないくせに声でかくてうるさい+27
-0
-
185. 匿名 2023/05/18(木) 09:11:42
近隣の住人じゃないんだけど
家の前が交差点で
信号待ちのバイクがブンブンふかして
くそうるせぇ!!!
夜網戸にして丁度いい時期なのにぃ!!+10
-0
-
186. 匿名 2023/05/18(木) 09:11:50
近所で家を建て始めて計測器?か何かのピピピピって音が鳴り続けてて本当にうるさい+2
-3
-
187. 匿名 2023/05/18(木) 09:12:04
>>9
古くても鉄筋コンクリートが
いいよね
木造よりは、音が気にならない+67
-4
-
188. 匿名 2023/05/18(木) 09:12:08
最近、ポストに投函された
マンションのエントランスには騒音に関する注意文がこれ含めて3枚貼ってある
もはや騒音マンション+45
-0
-
189. 匿名 2023/05/18(木) 09:12:17
>>2
何度言っても、何度もやる。
親「いう事聞かないのぉ~」
マジで知らんがなと思う。
親含めて我が家をなめ腐ってるからやるんだろうなと思う。+90
-1
-
190. 匿名 2023/05/18(木) 09:12:24
3年前アパートの1階に住んでたとき上の階の出す音が気になって気になって(小さい子ども2人、父親は帰宅20時過ぎでそっから深夜1時頃までバタバタ)不眠になって円形脱毛症になって精神おかしくなった
大慌てで家建てることにしてやっと上質な睡眠を手に入れることが出来た
一戸建てでもお隣さんは井戸端会議したりBBQしたりバイクふかしたりサッカーしたり日常で色々音はあるけど天井でドカドカやられるよりは1000倍マシ+45
-1
-
191. 匿名 2023/05/18(木) 09:12:46
最近近所の空き地がコンクリ砕く場所になったらしくうるせーし揺れるし空気が悪くて最悪
住宅地のど真ん中でやんなやボケ+16
-1
-
192. 匿名 2023/05/18(木) 09:12:53
>>11
こういう人は強制的に精神科や施設に収容出来ないものかな?若い人なら警察案件じゃないのかなあ。市民の平穏な日常生活を脅かしているんだから。+43
-0
-
193. 匿名 2023/05/18(木) 09:12:53
>>165
よこ
うちの三軒先の家は夜11時近くでも平気でピアノ弾くからびっくり
普通、夜の7、8時くらいまでだよね+37
-0
-
194. 匿名 2023/05/18(木) 09:13:16
>>1
それで気が狂いかけて戸建てに引っ越したよ。
管理会社が注意してもダメ、直接言いに行ったけど非常識すぎて話にならなかった。
管理会社は騒音があったとしても追い出すことは出来ないって言ってたよ。
アパートだったから出て行くことで解決出来たけど、分譲マンションだとしたら簡単に引っ越せないもんね…。
+67
-2
-
195. 匿名 2023/05/18(木) 09:13:26
>>4
車のドアバターン!スライドドアグワァー!も
っうるせー!!!!!+106
-3
-
196. 匿名 2023/05/18(木) 09:16:10
うちは坂の途中に家がある
なぜか、女の子のセキと息遣いが
聞こえる
普通なら音が遠ざかるはずなのに
ずっと聞こえるから、さすがに
おかしいと思って外をみたら
家の前を何往復も走ってた
え?っと思って坂の下をみると
腕組みをしたお母さんがいた
どうやら、陸上のトレーニング
だったようだが、なにも道路で
することないだろうと思った
怖かった…+8
-0
-
197. 匿名 2023/05/18(木) 09:17:07
ベランダで携帯
うるさいよ+26
-0
-
198. 匿名 2023/05/18(木) 09:17:33
>>19
学校が先かあなたが先に住んでいるのか。後から越してきたなら選べたはず。
私の家の前も学校。子どもたちの声が癒しよ。年を取ると、自分の若い頃を思い出して。子どもの元気な姿を見ると、平和だなあと安堵するわ。+43
-21
-
199. 匿名 2023/05/18(木) 09:18:07
>>42
あと大音量で音楽流しながらアイドリング
まじうるさい
うち賃貸なんだけど我慢できなくて、窓開けて「どこがうるさいんだろ〜」ってキョロキョロしたらその人すぐ降りてった
うちの賃貸の前の家も謎の人たちが出入りしてるし、うるさい…+37
-0
-
200. 匿名 2023/05/18(木) 09:18:16
>>195
うちの車(15年もの)はドアバンしないと半ドアになるからドアバンしてる
何回もうるさいよりマシだと思って
そういう車もある事はわかってほしい+5
-27
-
201. 匿名 2023/05/18(木) 09:18:21
住宅密集地でピアノ
下手くそだし1時間以上もうるさい
窓開けて弾いてる日もある
+21
-2
-
202. 匿名 2023/05/18(木) 09:18:43
お隣の方が声楽科?の学生さんで、
騒音…?というか、オペラがずっと流れています(たぶん、歌い直しが時々入るから、自分で歌ってる)
一応、夕方から8時までなんだけど、
テレビの音が自然とうちが大きくなってしまって、
逆隣の家から、テレビ音をもう少し下げてくださいって文句言われてしまった…。
うちが騒音か…。+40
-0
-
203. 匿名 2023/05/18(木) 09:18:46
>>188
騒音は本当に迷惑だけど
朝8時前は、超絶バタバタだから
申し訳ない
+2
-23
-
204. 匿名 2023/05/18(木) 09:18:54
仕事の関係で引越し多くてマンションもアパートも何戸も住んだけど、まあ集合住宅である以上ある程度は仕方ないよなと思う
アパートとかだと普通に他の部屋の網戸ガラガラ開け閉めする音聞こえたりした(強く開け閉めしてるとかではない)
音も声もひそめて生活するのは無理だし、私の足音とかドア閉める音とかも聞こえてるかもしれないし。あーお隣も下も上も皆生きてますね、はいよかったと思うようにしてる+7
-5
-
205. 匿名 2023/05/18(木) 09:19:15
>>5
上の階の声なんて聞こえたことない+98
-17
-
206. 匿名 2023/05/18(木) 09:19:52
>>57
こういう表現をする奴っていつか動物虐待で逮捕されそう。飼い主のしつけが悪いから吠えてるんだよそれぐらいわかれよバカ。プラスつけてる奴も相当頭悪い。動物に逆恨みするな低脳共。+12
-35
-
207. 匿名 2023/05/18(木) 09:19:54
犬の鳴き声って警察に通報しても良いかな?
叫び声みたいに永遠鳴く大型犬が近所に住んでいて(外飼い)保健所には何度も連絡を入れているけど全く改善されない。飼い主がタトゥーの入ったちょっとヤバそうな一家だから極力関わりたく無いんだけど、深夜2.3時でも平気で鳴いているし、もう限界です。
+18
-2
-
208. 匿名 2023/05/18(木) 09:19:55
>>118
私もさらしたい。
ガルに乗せたら大炎上するくらいの道路族がいる。+67
-3
-
209. 匿名 2023/05/18(木) 09:20:01
>>1
あるよ
上階のシングルマザーとその息子(中学生)の足音がベッタンベッタン毎日煩すぎて迷惑してる
なんであの輩歩きをするんだろう
そして騒音出す住人(道路族も含む)ほど、やたら人を招き入れるのなんで?💢
22時過ぎでも人を呼んでたり(乳児連れで来るアホもいる)早朝の5時とかにドタバタ活動して玄関ドアの開閉音も本当にうるさい
ゴミ出しの曜日や時間は守らないし、布団もベランダに垂れ下げて干す
隣家の人に注意されてるのにベランダで来客に喫煙させる
マナー違反やルール違反やりまくってる住人にすら管理会社なんて書面で注意して終わりだし、周辺の住人と法的措置取るか話し合ってるよ
それくらいひどいです+84
-0
-
210. 匿名 2023/05/18(木) 09:20:18
隣の家の掃除機ガンガン。
わざわざ壁にそんなに当ててかける必要ある?
それも朝夕2回。
おかげで3ヶ月の赤ちゃんが毎回起きて親子共々寝不足です…+11
-4
-
211. 匿名 2023/05/18(木) 09:20:29
>>198
保育園や学校近く、公園近くに後から来て文句言ってる人はヤバいと思う
そんな子供が集まる場所の近くに住めばうるさくても仕方ないよね+38
-4
-
212. 匿名 2023/05/18(木) 09:20:43
>>4
風が強い日に換気してたら部屋に突風が入ってきて勢いよくバターーンッ!!て閉まったことが何度かありました…周りの部屋に申し訳なかったです。
そこから換気する時はドアにストッパーかけるようにしました(汗)+103
-1
-
213. 匿名 2023/05/18(木) 09:20:46
マンション住み
上階の男子3人が毎日エグい騒音を出すので、勇気を出してやんわりと申し出た。
そのママとは普通に話せはしたが、かなり野性的な教育を良しとする人。 新築なのに落書きだらけを許すし、子どもは思いっきり自由に遊べみたいな。もちろんその考えは家庭の方針だから何もいわないけどね。
そしたらさ、知らない間にマンションのママ友たちに『騒音のこと言われてめちゃくちゃ気を使って生活してる😔』と言いふらされていた。
そりゃ話を聞いた人は『それは仕方ないよ!男の子3人もいるんだし💨』『気使うのしんどいねー』とかなってたらしい。
一回この騒音の中で生活してみ? て思ったわ。
割と頑丈なマンションだけど、音と共に振動まで伝わってくるのがほんとにストレス。
愚痴みたいになってごめんなさい+106
-0
-
214. 匿名 2023/05/18(木) 09:21:11
たまに、いわゆる「引っ越しおばさん」は悪くない!みたいなコメントにプラス多いけど、
テレビ見てただけの詳しく知らない人には、そのおばさんがおかしい人に見えてました。何があったのか、教えてくださる方はいらっしゃいますか?自分で調べろと言われそうですが、見つからなかったので。+2
-3
-
215. 匿名 2023/05/18(木) 09:22:05
>>207
いまだに外飼の家なんかあるんだ…
現代だとほぼ虐待だよね+21
-0
-
216. 匿名 2023/05/18(木) 09:22:15
>>1
トピズレだけど
子供が騒音元になってる母親から「下の人から怒られた。子供は注意しても聞かないし、あまり怒って我慢させるのも可哀想だから」みたいな愚痴LINEが届いた事があって「はぁ?」となったことがある。
その注意してきた下の人は、騒音元が引っ越してきて半年は騒音に耐えて我慢してくれていたらしい
「吸音マット敷くとかして対応してみたら?」とアドバイスするも「高くて買えない」だった
+80
-2
-
217. 匿名 2023/05/18(木) 09:23:26
>>201
隣の部屋の子供3歳くらいが延々とドを叩いてるわ…。もうヘッドホンつけてやれよって思うけど3歳だし我慢するべきなのかなぁとか悩む+6
-1
-
218. 匿名 2023/05/18(木) 09:23:43
>>214
身内が障害だか寝たきりだかで最初に騒音被害うけたのがおばさん側だとかって話らしいよ
YouTubeで事件の解説してるゆっくり動画とかで詳細でてるよ!見てみて+8
-0
-
219. 匿名 2023/05/18(木) 09:24:40
上に住んでる子なし年配夫婦の足音がドタドタうるさい。
前の住人は小さい子が居たけど夜9時以降は無音だった。
年配夫婦は深夜1時過ぎまでうるさい。+18
-0
-
220. 匿名 2023/05/18(木) 09:24:43
>>64
学校をなんだと思ってんだ?
勉強するところだよ。
お門違いにも程がある+34
-3
-
221. 匿名 2023/05/18(木) 09:24:49
>>216
吸音マットも買えない親が子供産むなよ…+107
-0
-
222. 匿名 2023/05/18(木) 09:24:49
バイクとピアノ。
同じ家から発せられてる。
バイクは乗らないからわからないですが 乗る前?は長いことエンジンふかさなきゃ走れないんです?
あと、私は実家にいる頃ピアノ弾く時は窓を閉めなさい(音で迷惑かけるから)といわれ小音でやって来たのに 窓開けて音全開で弾くってなんですか?
いつも同じところ間違えるのも気になります。
親子ですごいなと感心します。
ちなみに立地的には密集した住宅街です。+23
-1
-
223. 匿名 2023/05/18(木) 09:25:44
隣にグエン一家が引っ越ししてきた。もう小さい子供のきゃーきゃー叫び声との騒音の嵐。ずっと走り回っているわ。外国人だし子供は走り回るものって言われたしどうすることもできない。親も夜中に掃除機かけるしね。+31
-0
-
224. 匿名 2023/05/18(木) 09:26:02
>>37
親いるならちょっと遠くても広い公園連れてけよ!!+141
-2
-
225. 匿名 2023/05/18(木) 09:26:55
>>213
結局経験しないと分からないもんよね。
自分の子供だったら可愛いもんだとしても、赤の他人にもそう思えってのは無理だしうるさいもんはうるさいもん。あなたは悪くないわ。+49
-0
-
226. 匿名 2023/05/18(木) 09:26:58
>>45
上の子何歳だろう。まだ自分が親に甘えたい頃だよね。かわいそう。
あまりに怒鳴り声が酷ければ、児童相談所あたりに連絡してみても。+31
-5
-
227. 匿名 2023/05/18(木) 09:27:29
夜分と早朝の犬の吠える声。
たまに早朝に窓閉めてても遠くから野太い大きな犬の吠える声が暫く聞こえてくる。動物飼えない住宅のエリアだから他の近隣の人が散歩してるんだけど、あの吠える声はすごく迷惑…。もっと近くの部屋の人は確実に起こされてストレスだろうなと思ってる…
ウォンウォンウォンウォンッ!!!って早朝もしくは夜の静かな住宅街に響き渡っていて、嫌がらせなのかなとまで思ってしまう。+5
-4
-
228. 匿名 2023/05/18(木) 09:27:51
>>25
うちは戸建てなんだけど、裏の家がそう。
子供の奇声は大きくなればなくなると思ったけど、高学年の今でも煩い。
一年中窓は開けっ放しだし、本当非常識!+82
-2
-
229. 匿名 2023/05/18(木) 09:28:41
テレビが深夜でもうるさいよ+3
-0
-
230. 匿名 2023/05/18(木) 09:28:56
>>216
被害者ぶって免れようとしてるの見え見えだね。
騒音被害をナメてるから、内心はそんな事に
金出したくないってのが本音だろうね。
+66
-1
-
231. 匿名 2023/05/18(木) 09:29:10
隣の赤ちゃんがずーっと泣いてる
泣き声はかわいいと思うけどあまりにもずっとで心配になるし、ストレス
泣きすぎて呼吸おかしくなってるし
せめて窓閉めるとかできるやろうと親にイライラ+25
-2
-
232. 匿名 2023/05/18(木) 09:29:12
>>222
多分だけどエンジンあたためてるんじゃないかな
車もエンジンあたためてから動かした方が良いからバイクもかな?と思う+7
-1
-
233. 匿名 2023/05/18(木) 09:29:35
>>29
騒音ではない、ということは、騒音ではないということです+25
-5
-
234. 匿名 2023/05/18(木) 09:30:51
>>56
自分の家の窓閉めてても臭いが充満するのなんで?
ベランダで隣の人が吸ってる頭上あたりに換気口でもあるの?+13
-7
-
235. 匿名 2023/05/18(木) 09:31:25
>>5
おかしいくらい話してるなら、あなた自身が病気で幻聴の可能性も…+101
-10
-
236. 匿名 2023/05/18(木) 09:31:25
みんな騒音で迷惑してるんだね
うちは隣の一人暮らしの女性が
土日の昼間に趣味のギターで
弾き語りしてるくらいだから
平和なのかも
+12
-2
-
237. 匿名 2023/05/18(木) 09:31:25
ずっとお隣からだと思ってた騒音、隣が引っ越して無人になってからも音がする。
どこかはわからないけど、別のお宅からみたい。
苦情言ったことはないけど、心の中で濡れ衣着せてスマンと思った。
+12
-2
-
238. 匿名 2023/05/18(木) 09:31:35
隣が夫婦+男の子3人。
まあ〜気を遣わない人たち。
友達が玄関の外から「〇〇くーん!」とか「おーい!」と大声で呼びかけ、玄関前の駐車場でギャーギャー遊ぶ。
お母さんは窓からそれをにこやかに見てる。
もちろん家事もガサツでうるさい。
そもそも5人で住めるような広さじゃない所に住んでる時点でやばい人達だなって思う。+44
-1
-
239. 匿名 2023/05/18(木) 09:32:33
>>1
マンションで、両隣が騒音酷い。片側は犬の鳴き声とベランダでBBQしてる?って匂いと音が頻繁に..。もう片側はヒステリックな母親の叫びが朝夜に。子供は泣き叫んだりしてる。夜ベランダでなんかしてるっぽい+30
-1
-
240. 匿名 2023/05/18(木) 09:32:34
>>64
学校の先生の仕事をもう増やさないであげようよ。各家庭の問題を持ち込んだら先生の方がたまらないわ。+27
-1
-
241. 匿名 2023/05/18(木) 09:32:35
>>2
道路で大声でたむろする一家(子供だけじゃない)
何なんだ、前通りたくないわ+79
-2
-
242. 匿名 2023/05/18(木) 09:33:41
>>15
おならも聞こえるし電話も丸聞こえ…+39
-1
-
243. 匿名 2023/05/18(木) 09:33:47
>>224
目の前にボールOKな公園があっても、
道路でサッカーをする。
それがこういう奴ら。+76
-1
-
244. 匿名 2023/05/18(木) 09:34:15
防音じゃないアパートで長いこと隣人がギター弾いてて本当にうっさくて、管理会社に電話したら「とりあえず対応検討しますからちょっと待って。次何かあったら警察呼んで」みたいな投げやりな返答されて絶望だわ。
警察呼んでどうなるの?「退去させる権利は管理会社にあるんで、こちらは注意しかできません」って言われて終わりじゃない?
しかも、エントランスに「騒音出したら退去措置になります」とか書いてるくせに実際連絡しても警察に丸投げ。めちゃくちゃ過ぎて呆れる。お金貯めて早く引っ越したいわ。
とりあえずギター音は、昼間だけになったけど、元々楽器禁止って規約にあったはずだけど?って話。+19
-2
-
245. 匿名 2023/05/18(木) 09:34:37
>>9
環七沿いの木造に住んだら寝不足通り越してどんな騒音でも寝れるようになった。
でも明らかに健康ではなかったから木造はオススメしない。+57
-0
-
246. 匿名 2023/05/18(木) 09:36:05
>>84
本当嫌だよねぇ
非常識な人って他の人がやってても気にしないだろうから、集まって住めばいいのに+33
-0
-
247. 匿名 2023/05/18(木) 09:36:51
>>4
賃貸とか生活音とかするから仕方ないよ
壁うすいし
一軒家に住んだら+8
-25
-
248. 匿名 2023/05/18(木) 09:37:02
カラオケバーの騒音
夜11時以降はカラオケ禁止の条例があるのに、深夜2時くらいまでやってる
市役所に相談してもまともに聞いてくれない
条例って効力ないのかな+6
-0
-
249. 匿名 2023/05/18(木) 09:37:07
>>193
うちは音を出せるのは6時までにしています
それからはヘッドホン使いますね
そして電子ピアノなので音はできる限りおさえています
これでも迷惑かけてるなぁと思ってるのに8時なんて持っての他だと思う+26
-2
-
250. 匿名 2023/05/18(木) 09:37:11
朝の5時からピアノの練習が始まる。
夜は23時ごろまでは弾いてる+11
-0
-
251. 匿名 2023/05/18(木) 09:37:59
>>1
暑くなってきたからか、
窓開けてピアノの練習する家庭
めちゃくちゃ迷惑+48
-1
-
252. 匿名 2023/05/18(木) 09:38:05
ちょっと離れた公園で音楽流して踊ってる若者がいる。
こっちまで音が響いてるなんて思ってもないだろうけど、響いてきてる。
もう少ししたら花火やったりして騒ぎ始めるんだろうな…。
爆音で音楽流して公園で騒いでた外国人は通報されたのか警察来てたけど。+8
-0
-
253. 匿名 2023/05/18(木) 09:38:47
改造車爆音出勤男嫌だ
ブーン!とエンジン掛けるデカい音、エンジン稼働音で
うちの一階の床が振動で出かけるまでずっとビリビリビリビリ言ってる
毎朝短時間のことだけど毎度びっくりするんだよ
+21
-0
-
254. 匿名 2023/05/18(木) 09:40:38
>>94
わかるわー。
子供の騒いでる声も嫌だけど、大人の言い争う声も嫌だよね。
ご近所のモラハラな怒鳴り声が聞こえてくるとソワソワしちゃう…
窓開けなくていい冬が一番好きだわ。+34
-0
-
255. 匿名 2023/05/18(木) 09:42:39
>>236
上手い演奏なら 許せるんだよ バリヘタクソの時の イライラ+8
-1
-
256. 匿名 2023/05/18(木) 09:42:51
体感だけど子供の騒音系って田舎で育った人と都会で育った人の溝ない?
いろんな地域から集まってきてるところ住んでるけど、田舎の子育てをそのまんま住宅密集地でやっちゃうと弊害が出てる気がして。+26
-1
-
257. 匿名 2023/05/18(木) 09:44:08
>>230
私もそれだと思った
下の住人さんが半年も我慢してくれるような優しい人だから余計になのかなとも思う。
+28
-0
-
258. 匿名 2023/05/18(木) 09:45:08
>>131
全部の窓に風鈴て、ちょっとアブナイ人かもね。
我が家も、風鈴の音に悩まされるこれからの季節が恐怖よ。しかもどこの家かわからない、その不安とイライラ…。不定期に鳴る音って神経に障る。
自宅のエアコンの下にでも吊るしてほしいわ。+15
-0
-
259. 匿名 2023/05/18(木) 09:45:16
>>56
制汗剤とかスプレー缶何本もベランダで処理されたときは咳き込みが止まらなくなったわ+17
-0
-
260. 匿名 2023/05/18(木) 09:45:53
注意しても何も変わらなくて、頭にきたから騒音計で証拠集めしてる。
朝6時前から70dBこえてるよ。病む…+20
-0
-
261. 匿名 2023/05/18(木) 09:46:16
>>176
分かる。絶対にわざとだよね。
頭悪っ。今どきダサっっ。て思う。
バイク乗りの、低音のヴォンヴォンは理解出来るの。
ちゃんと整備されたバイクのエンジン音のやつね。配慮しつつもエンジン音楽しんでるやつね。
そうじゃなくて、マジでバカレベル。
お前のバイク絶対に不調だろ?
そこまでまわさないと走れないのか?
ここ、住宅街なんですけど。
バイクのレース場じゃないんですけど。
ってレベルの耳をつんざくような、鼓膜を突き破られるような超高音まで回す音。
次やったら町内会に言おうかって近所の人で言い合ってるもの。+29
-2
-
262. 匿名 2023/05/18(木) 09:47:23
隣の家の姉妹(中学と高校生くらい)の嬌声っていうのかな?きゃーー!!とかギャハハみたいな声が夜遅くまで響いてて、我慢できなくなってポストに手紙投函したよ。
静かになってるけど、いつまでもつかな…?+29
-0
-
263. 匿名 2023/05/18(木) 09:48:03
>>140
動物レスキューみたいなところに通報すると、保護してくれるYouTube見たよ。
明らかに虐待だよね、それ。+23
-0
-
264. 匿名 2023/05/18(木) 09:48:15
田舎の 一軒家に住んでいても ドンとか バッキ ガシャン という音するよ 寝てる時よしてほしいな+3
-0
-
265. 匿名 2023/05/18(木) 09:49:56
>>142
夜間(特に10時以降)は静かにしましょうとのポスター掲示により「夜10時までは騒いでもOK」と解釈したようでした。
そうじゃないんだよ!+41
-1
-
266. 匿名 2023/05/18(木) 09:51:02
>>34
そそ
うるさいと感じたら引っ越せば良いだけだもんね+6
-13
-
267. 匿名 2023/05/18(木) 09:52:58
向かいのマンションの5人家族、全員うるさい。
子供3人全員発達障害障害。毎日泣き叫んでるか大声上げてる。
母親、動きが全て雑で物音立てないと動けないのかってくらいうるさい。玄関ドア開けたまま掃除機かけたり子供を怒鳴り倒してる
父親、私の洗濯物見ながら股間触ってる。妻には“なんでそんなにガサツなんだ!?”とモラハラ。(仰るとおりだが)
勘弁して。
+18
-9
-
268. 匿名 2023/05/18(木) 09:53:02
>>149
マンションのフルリフォームなら2ヶ月くらいで終わると思います。
部分リフォームならもっと早く終わるかと。
以前真向いが戸建て取り壊し→集合住宅建設工事があって、それが終わったら自分が転居になったけど、転居先でも同様な事があった時は辛かったわ…。+4
-1
-
269. 匿名 2023/05/18(木) 09:55:31
以前に住んでいた賃貸のアパートの目の前にコンビニがオープンしてから真夜中でも関係なく車のドアをバン!としてたり、ガハハ、アハハとかの笑い声や大きな話し声が度々聞こえてきて近隣住民がよく警察に通報してた。うちも通報した事がある。でも全く改善されずで耐えられなくなって結局引っ越ししたわ+9
-0
-
270. 匿名 2023/05/18(木) 09:55:35
>>255
ぜんぜん上手じゃない
下手くそだな~って思いながら
きいてる
選曲が懐メロだから、そこは
きいてて飽きない+1
-1
-
271. 匿名 2023/05/18(木) 09:55:48
うちは夜遅くのバイク。
バリバリバリバリ ブゥンブンブン ブゥンブンブンうっせー 夜11時くらい。
温かくなってくると表れる。若いのかオジンなのかもわからないけど、私が3年前にここに引っ越してきて以来毎年同じ音で走ってる。
何のアピールなのか知らんけど、一方的にオ〇ニー見せられてるみたいでクソ迷惑。+12
-1
-
272. 匿名 2023/05/18(木) 09:56:01
新築木造に住んでます。下の住人の歌声に困っています。手紙を入れても、管理会社から注意されても歌ってます。ハミングくらいではなく全力で歌ってます。しかも夜中。電話の内容とかも全部聞こえるんですが、やばい人だと思います。個人情報も漏れてます。ちなみに若い男性で働いています。彼は毎日朝痰吐くんですが、その音を聞くのも嫌。+28
-0
-
273. 匿名 2023/05/18(木) 09:56:03
>>132
うちの場合だけど、リフォームした時は車両の出入りがあるので挨拶は業者の人がしてくれたよ。
数日間かかる工事だったからなのかなー?+4
-0
-
274. 匿名 2023/05/18(木) 09:56:16
>>4
GWの夜中2時頃に向かいに住んでる人が車で出かける準備をしてたのかなんなのか、車のドアを何度もッバーーーーンッ!!!って思いっきり開け閉めするから目が覚めた
夜中の住宅街でそんなことするなんてどういう神経してるんだろうか+88
-0
-
275. 匿名 2023/05/18(木) 09:56:35
>>25
私も色々言ったけど、賃貸だったから結局引っ越したわ。
でもしばらくして上の家族も引っ越してどっか行ったみたい。
だったら先に引っ越してほしかったわ。+69
-0
-
276. 匿名 2023/05/18(木) 09:56:38
>>151
今と違って、スマホも無いし遊ぶ手段も少なかったから、子どもは夜騒ぐ事もなく早く寝たよ。近所付き合いもそこそこあって、身内以外の大人たちも躾をしてくれたけど、今は他人の関わりを避けたり、自由を履き違えた大人たちが子育てを甘くしていると思うよ。+25
-1
-
277. 匿名 2023/05/18(木) 09:58:00
>>169
そのゴロゴロ音は、コロコロでフローリングもやってる音だと思う。
うちの旦那が平日も時間構わず自分が気になったり、髪を発見したらやってる。
日曜日も朝っぱらからやってる!自分は掃除してるだけという「お前らがしないから俺がやってやってる」と言う自分の正義感なので全然家族の苦情は聞き入れない。+18
-0
-
278. 匿名 2023/05/18(木) 09:59:19
近所に新しくアパートかマンションが建つ。
去年の秋で終わるはずの解体工事が先月まで延びて、やっと静かになると思ったら来年の夏までまた工事…+1
-1
-
279. 匿名 2023/05/18(木) 10:00:22
隣の家の小型犬。
敷地内に出すのは良いんだけど、無駄吠えが酷くて頭痛で休んでる時は地獄。
一度騒音計で計測したら、90近くの数値を叩き出して気が遠くなった。
飼い主も煩いと思っているからか、犬が室内に入れてと窓に向かって吠えても締め切って放置。
真夏でも数時間放置してたりするから、嫌いだけど犬の健康が心配になる。
人を見かけると吠えるのに、ゴミの日は朝早くから放すから、塀の柵から顔を出してゴミ捨て場に来る人に対して吠えまくり。
周囲の人は注意しても無視されるからと、我慢の日々。+16
-0
-
280. 匿名 2023/05/18(木) 10:02:19
>>188
平日は8時は早朝とは言えないよなあ。
親も子も通勤・通学に出る時間だし。その前に用事や支度するし。
うちのマンションは7時。+20
-5
-
281. 匿名 2023/05/18(木) 10:03:02
>>173
効果あったのですね!!
実は昨日もう我慢できなくて(子供がずっと叫んでいた)初めて床ドンしたところ、下の階から「うるさい!うるさい!!うるさい!!」」とその父親(?)に逆ギレされて怒鳴られました…怖かったです…自分の子供の声がうるさいという認識がないというのが理解不能すぎて、もうどうしたら良いのか。+43
-2
-
282. 匿名 2023/05/18(木) 10:03:18
>>65
そういう家って、夜でもカーテン全開だったりしない?+82
-0
-
283. 匿名 2023/05/18(木) 10:03:49
>>271
実家が昔からバイクの騒音が酷いわ
しかも夜中の日付が変わった時間帯に
パラリラパラリラ~って走るバカもいて
今どき、まだパラリラ鳴らすバカがいるんだと呆れてる+9
-0
-
284. 匿名 2023/05/18(木) 10:04:13
お向かいの家族。お母さんがとにかくヒステリックな人で、まず朝は子供に対してチンピラ口調で罵倒。
「いつまで寝とんじゃゴラァ!◯◯(名前)、いい加減にしろよ!」みたいな。これを毎朝。毎朝だよ?私のアラームが鳴るより前に他人の罵声で起こされる。
そして夜は夜で、しょっちゅう親子喧嘩してる。お子さんもギャーギャー言い返すし、お母さんはチンピラだし、窓を閉めていても夜だから丸聞こえ。しかも深夜…
うちの方が後から引っ越して入居したので、初めてこの騒音を聞いたときは
((どうしよう…絶対虐待してる…尋常じゃない))
と震えたもんです。
近隣の他の方々は通報もしてなさそうだし、もうこれが当たり前の騒音なのかな?と何も出来ずにいます。
窓を開けるようになってくる今の時期はヤバい。朝も夜も窓を開けたらうるさくて寝るどころじゃないし、うちの子供も怖がるので暑いけど閉め切って我慢してます。
+14
-0
-
285. 匿名 2023/05/18(木) 10:04:44
>>10
今後新築される子供入居可の賃貸物件は一定基準の防音対策を満たした構造物でなければならないという決まりを作って欲しい。+67
-1
-
286. 匿名 2023/05/18(木) 10:05:47
>>13
なんかうるさいなぁと2階の窓から外を見たら、うちの前の私道で隣の家の父娘がドリブル&パス&ドリブルしてた。
バインバインバインバインうるさくて、しまいにはお父さんが、ヘラヘラ笑って上半身を左右に揺らしながらバインバインバインバインと、ヘッタクソなドリブルしながらうちの方に近づいてきたのを見てブチッとなり、「もう無理!言ってくる!」って思わず強めに言ったのが聞こえたらしく、いなくなってた。
それがきっかけで逆恨みされ、挨拶すら一切されなくなりましたが、その後は道路で遊ばれることもなく、せいせいしてる。
ただお互い避けてるので帰宅がバッティングしたりするとちょっと面倒w+80
-2
-
287. 匿名 2023/05/18(木) 10:06:34
隣の家がめちゃくちゃライトアップして、ボール音がうるさい!!!
8時半ごろまでやってるんだけど、自治会とかに言ったらいいのかな、、、
手紙とか入れたら嫌がらせみたいだし、悩んでる。+27
-0
-
288. 匿名 2023/05/18(木) 10:07:50
バスケのドリブルなのかな?飛び跳ねるような音が22時台に頻発してる+12
-0
-
289. 匿名 2023/05/18(木) 10:08:32
子供の奇声はしんどい。
幼稚園児ならまだしも小学生の子が毎日のように奇声を発してる。キィーキィヤァー!と。
同じ住宅街の方なんですけど、ちょうど私が洗濯を取り込む時間と親子で遊ぶ時間がかぶっているようで、しかも我が家の真ん前で奇声を発しながらお母さんと遊ぶからとにかくうるさいし、見られるし、お母さんも悪びれることなくだし、しんどい。窓も開けたいのになぁ。
もう洗濯は暗くなってから取り込むようにしました。めちゃイヤだけど。+37
-1
-
290. 匿名 2023/05/18(木) 10:09:14
>>2
近所の親子が家の前でサッカー、バスケ、野球、テニス日替わりでやる。
ボール球技コンプリートするのやめてくれ…
+43
-2
-
291. 匿名 2023/05/18(木) 10:09:32
>>213
そのマンションのママ友たちも本音は違うかもしれないよ~。一応同意していても、そりゃあなたの家は異常だし…って思ってるよ、きっと。
堂々と暮らして良いよ、めげずに。+43
-0
-
292. 匿名 2023/05/18(木) 10:10:09
隣の家。
友達が何人も集まるけど家に入れず家の前で大声でベチャクチャ。
ある日はずっと家の前で彼氏とイチャコラ。
ある日はバイクで集まりブオンブオン。
気が狂いそうです。+9
-0
-
293. 匿名 2023/05/18(木) 10:12:31
>>174
166です
うーん、ちょっと前までがトンカチの騒音が酷かったから
それだけクレームいれましたよ
あとは今の所問題ないから静かに早く終わるの待ってる+1
-3
-
294. 匿名 2023/05/18(木) 10:12:38
決まって金曜の夜中にうちの脇の私道をギャハハ言いながら通る人が複数居る
静かな中でかい声で喋るもんだから家の中まで筒抜けで、反動で犬が吠える+10
-0
-
295. 匿名 2023/05/18(木) 10:13:30
>>75
そういうのすきじゃないわ
態度荒くして萎縮させようとするの興醒め
+11
-38
-
296. 匿名 2023/05/18(木) 10:17:08
>>223
入居するときに説明受けるよね。そんなの関係ねーというのかな?
祖国の平屋のモラルもない所の感覚のままやって来ても、日本のきっちりした生活文化をもっとわきまえてほしいよね。+17
-0
-
297. 匿名 2023/05/18(木) 10:29:22
>>290
暑くなってきたことだし道路に水撒きしたら?+1
-0
-
298. 匿名 2023/05/18(木) 10:32:50
>>282
そうかも!全然気にしてない+41
-0
-
299. 匿名 2023/05/18(木) 10:33:14
上の住人が子供3人+両親なんだけど、
走り回る音と怒ってる声はよく聞こえる笑笑
まあ子供なら許容だけど、問題は隣の住人…
入居初日から夜の生活の声がダダ漏れで、
いくだのいかないだの、まぁよーく聞こえるんだわ。
この前は本当に激しすぎて警察呼ぼうかと思ったレベル。
飛び跳ねる様なトレーニングも頻繁にやってて、
家全体が揺れる。
+11
-3
-
300. 匿名 2023/05/18(木) 10:33:59
>>261
よこ
近所にも同じように迷惑がっていて言い合える人がいて羨ましい。
うちの近所の騒音一家は近所を味方につけて、他の家と大騒ぎしてる。+24
-1
-
301. 匿名 2023/05/18(木) 10:36:54
>>82
犬にとっては家族が騒いで歩いてるのもうるさいのかも+6
-1
-
302. 匿名 2023/05/18(木) 10:38:48
>>282
わかる!リビング丸見え!!!+46
-0
-
303. 匿名 2023/05/18(木) 10:39:24
上の階の男毎朝オエーーーッて数分嘔吐くの気持ち悪い。多分わざとやってるかまってちゃん+4
-5
-
304. 匿名 2023/05/18(木) 10:40:04
>>12
わたしも
ひとりで過ごさなきゃいけない時とか
上の子たちが走っているのを聞くと
人がいてくれてるとちょっと安心する+27
-19
-
305. 匿名 2023/05/18(木) 10:40:20
>>295
えーっと、先にうるさいのはどっちですか?って感じなんだけど。そういう態度の方がどうかと思うわ。+28
-4
-
306. 匿名 2023/05/18(木) 10:40:37
ドア開閉する度に小型犬のキャンキャン声+10
-1
-
307. 匿名 2023/05/18(木) 10:41:24
>>299
有名なペチペチ張り紙したらどう?w+6
-0
-
308. 匿名 2023/05/18(木) 10:41:29
>>74
間隔が同じ感じなら、ウォーターハンマーの可能性もあると思う。うちは管理会社に裁断して調査してもらったところ、そうだった。ずっと棒か何かでガンガンされてると思ってたけど、違った。+22
-0
-
309. 匿名 2023/05/18(木) 10:41:35
赤ちゃんのかかと落とし。後重低音のドンドン
1歳になってない感じだから我慢してるけど+3
-3
-
310. 匿名 2023/05/18(木) 10:43:28
リモートワークの声。窓開けっぱなしで朝9時から18時までWeb会議なのか電話なのかずーーーーっと声が筒抜け。
1時間に一回はタバコ休憩入って煙も臭いし最悪。
会社の情報筒抜けだけどいいのかー?!
仕事してるしってこっちが気を使って庭に出れないし、出て庭仕事してると迷惑そうに窓からじとーっと見てくる。
今もまだ在宅って事はこれからも定年までリモートなのかなー。辛いよー。+23
-1
-
311. 匿名 2023/05/18(木) 10:44:18
>>57
無駄に吠えるよねーだから犬嫌い+21
-20
-
312. 匿名 2023/05/18(木) 10:44:40
>>57
わかりすぎる。
犬は悪くない!とかいう筋違いの擁護もウザい。+30
-17
-
313. 匿名 2023/05/18(木) 10:45:04
>>14
注意をしたり苦情を入れると意味不明な攻撃をしてくるから厄介。道路や駐車場で遊ぶ非常識な人間に常識は通用しないしないし会話は成立しないと思った
非常識な騒音や危険行為を法的に今よりも明確に規制するしか被害者は救われないように思う
騒音、子供絡みの迷惑行為の被害者は一方的に我慢を強いられているのが現状だよね+101
-1
-
314. 匿名 2023/05/18(木) 10:46:45
>>279
虐待されてるみたいな声がします〜、って、親切なふりして110番!+14
-1
-
315. 匿名 2023/05/18(木) 10:46:55
近所の子供が休日になると車のクラクションを鳴らす事 しょっちゅう鳴らしては親が怒鳴るその怒鳴り声もうるさい!
お宅のお子さん何度怒られても覚えられない知能なんだから1人で車に乗せて放置しておくな!と言ってやりたい位にイライラする
まぁ親も見るからになので知能の低さは御家芸なのだろうが迷惑!+18
-0
-
316. 匿名 2023/05/18(木) 10:47:34
>>3
お互い様だろうね+14
-22
-
317. 匿名 2023/05/18(木) 10:49:38
>>47
わかる!
私は1階だったんだけど、2階の若い夫婦の奥さん(小柄)の足音がすごくて、常にどこを歩いているのか聞こえてきて、でも1階だから仕方ないのかな・・と我慢してた。
しかし友達がきたとき「これ異常だよ!相当うるさいよ!」と言われて直接言いに行った。
翌日そこの旦那(言いに行ったときは不在だった)が来て「生活音は仕方ないんだから我慢しろ」と言われた。
ラッキーなことに少し経ってその若夫婦は転勤で引っ越していった。次は老夫婦が入居したんだけど、足音も何も本当に一切聞こえなかったよ。+48
-3
-
318. 匿名 2023/05/18(木) 10:50:36
近所の道路族宅ではプールを用意してた。3兄妹で上の子が騒がなくなってきたなーと思ってたらまさかの末娘が一番煩いパターンだった。ここ最近毎日奇声が聞こえて煩い煩い。今日は下校後プールで大騒ぎなんだろうなと思うと今から憂鬱で胃が痛い。最終的に道路に飛び出て遊び出すしいい加減にしてほしい。+28
-0
-
319. 匿名 2023/05/18(木) 10:51:03
>>12
私もよそで大地震があったとき、テレビで緊急地震速報とかガンガン鳴って、見てるだけても怖くて不安だったけど、家の前で子供たちがきゃーきゃー遊んでて、いつもだったらうるさくて腹たってたのに、その時は何か安心した。+44
-13
-
320. 匿名 2023/05/18(木) 10:52:29
>>1
隣がYouTuberなのかゲーム実況してて騒がれるのがしんどいです…
鉄筋コンクリートのマンションだけど、窓空いてるので声が丸聞こえなんだよね+31
-0
-
321. 匿名 2023/05/18(木) 10:53:20
>>19
我が家の前も通学路だけど声が聞こえても可愛いなぁとしか感じないけど
何かしらストレス抱えてメンタル病んでない?
踏切近く、線路脇、交通量多い所、保育園や幼稚園、学校の横とかもっと騒音酷い所も沢山あるし通学路程度で騒音なら過疎地に引っ越すしかないよ+12
-25
-
322. 匿名 2023/05/18(木) 10:54:51
>>307+2
-2
-
323. 匿名 2023/05/18(木) 10:55:34
うちが1階で、斜め上の階のひと。真下の人(隣人)ノイローゼになってんじゃないかと心配になる。22時すぎからドタバタ子供が走り回る、ボールの音とか30分くらい続く。うちは寝室にいると聞こえるから寝るときに聞こえるんだよね。極めつけ、23時くらいになるとそいつらが家族で外に行くんだけど、うちの前通る時泣いてたり声が聞こえる。子供いてこのルーティンって頭大丈夫?ってなる。+32
-0
-
324. 匿名 2023/05/18(木) 10:56:03
>>276
そうですかね。
高齢の方々は昔の方がひどかったという人が多いですけど。+0
-2
-
325. 匿名 2023/05/18(木) 10:59:23
>>281
管理会社からは「静かにするように」って全戸通知があったのに効果なかったから我慢できなくてつい…。効果あったから笑っちゃいましたけど。
281さんの場合は児童相談所に匿名で通報してみては?お子さんがずっと叫んでいますって。
実は以前、ママさんの子供を叱る声がすごくて(言葉もテメェ!みたいな酷いもの。どちらも窓閉めてても聞こえる)、その人の方が先に入居していたから通報済みで効果なかったんだろうなーって思いこんで8年我慢しちゃったんですけど、ある時誰か通報したみたいで1年半静かになった事があります。夜だったせいか警察が来ていました。
効果薄れて怒鳴り声復活→誰か通報→半年静か→私が転居でその後は知らないのですが。
+21
-0
-
326. 匿名 2023/05/18(木) 11:03:57
>>300
加害者は加害者同士で固まるよね。隣は同じ子持ち同士で固まってるわ。民度はお察しだからこちらも絡みたくないしどーぞどーぞって感じだけど。+24
-0
-
327. 匿名 2023/05/18(木) 11:03:58
>>299
かなり大きい声ってこと?!笑
普段の話し声も聞こえる感じ、、、?+1
-0
-
328. 匿名 2023/05/18(木) 11:06:40
別トピでも書いたけど、下の階のウェイ系カップル!
深夜にドタバタガタゴト壁に何かをぶつけるような音と、女の子の高笑いが朝まで聞こえてきて眠れなくて本当に迷惑!
部屋気に入ってて引っ越したくないからそっちが引っ越してくれー+18
-0
-
329. 匿名 2023/05/18(木) 11:07:47
>>10
またこの世間知らずボンボンがやらかしてんのか+34
-0
-
330. 匿名 2023/05/18(木) 11:15:26
>>327
299🙋
普段の話し声もすんごい聞こえる!!
夜10時くらいになるとボサノバみたいな音楽流してお酒飲み始めるんだけど、音楽も大きいし酔っ払ってくるから声も大きくなる。そして夜の営みを開始するって流れ。
+4
-0
-
331. 匿名 2023/05/18(木) 11:17:00
>>1
早朝6時から集合住宅の専用庭でDIYで金槌でカンカンカンカン打撃音を響かせるお隣に苦情を入れたらピンポンダッシュをされるようになった
非常識な人間は頭がおかしいとすら思う。気に入らないから嫌がらせをしてやろうって精神構造が犯罪者のそれ+88
-0
-
332. 匿名 2023/05/18(木) 11:17:18
隣に越してきた中国人一家、毎晩本当にうるさい
「家壊れるんじゃないか」と思うくらい夜遅くまで幼稚園児がドンドンドスドス飛び跳ねてはキャーキャー騒いでる
次の日が休みの金曜と土曜の夜は特に酷くて夜中まで騒ぎやがる
こっちは仕事で早起きだってのに寝れやしねぇよ
+27
-1
-
333. 匿名 2023/05/18(木) 11:21:15
>>1
防音性能高いマンションだけど、たまに隣が窓開け放ってると子どもの叫び声と大人のはしゃぎ声が聞こえて来る。微笑ましいっちゃ微笑ましいが、ギャーギャー騒ぐタイミングは窓開けないで欲しいわ+41
-0
-
334. 匿名 2023/05/18(木) 11:21:18
>>299
聞き耳立ててて怖いよ+3
-11
-
335. 匿名 2023/05/18(木) 11:23:49
それで明後日ようやく引っ越しするよー!
単身者アパートなんだけど、隣の男がとにかく深夜に大声で電話、ロック音楽を明け方まで掛ける、机か椅子を引くギィィー!って音がしょっちゅう。そしてタバコが激しくて窓も開けられない。
まだ一年半だけど、寝不足に耐えられず。次のとこは大きめのマンションなので、どうか良い隣人でありますように。+19
-0
-
336. 匿名 2023/05/18(木) 11:26:31
>>5
ラジオやテレビの音でなくて?+25
-2
-
337. 匿名 2023/05/18(木) 11:28:23
>>334
聞き耳立ててる訳ではなくて、聞こえてくるって言ってんの笑
脳内変換してさらにレスってくるほうがよほど怖いね。+17
-2
-
338. 匿名 2023/05/18(木) 11:31:38
>>56
煙草じゃないけどスプレー缶のペンキをベランダで使ってバイクのパーツか何かを塗装している隣人がいて真隣じゃないのに、たまたま洗濯物を干しにベランダに出ていた自分も気管支喘息の発作が出てヤバかったから頻繁に隣での喫煙は風向きとかでは酷そうだね。可哀想+17
-0
-
339. 匿名 2023/05/18(木) 11:34:30
>>330
なんか普通にやばい人っぽいね…隣だなんて気の毒すぎる…+4
-0
-
340. 匿名 2023/05/18(木) 11:35:07
>>1
3回引越しで全部騒音物件+45
-0
-
341. 匿名 2023/05/18(木) 11:35:38
夜中の0時過ぎても楽器の音が聞こえる。どこの部屋か分からないから我慢してます。+3
-0
-
342. 匿名 2023/05/18(木) 11:36:49
>>332
うちのとこにいる中国人もうるさい。あれはお国柄なの?子供が遊んでる公園や共用部分でタバコすったり、歩きタバコするのも中国人。中国帰れ。+22
-0
-
343. 匿名 2023/05/18(木) 11:37:32
>>40
テストで早く帰ってきたりすると、勉強飽きたらボール遊びしてるよ いつまでも続くと思っておいたほうがいい+13
-2
-
344. 匿名 2023/05/18(木) 11:38:56
>>37
塀にボール当たるくらいは許容すれば?と思うけど
+2
-92
-
345. 匿名 2023/05/18(木) 11:40:11
>>34
周りも「あそこのお宅は」って気を使ってくれるだろうからね+14
-0
-
346. 匿名 2023/05/18(木) 11:47:17
>>243
プラスを見ると、度量の狭い大人が本当に多いのが嫌になる
そんな大人が増えたから子育てしづらくなる
夜なら分かるけど、昼くらい好きにさせたら良い
+2
-48
-
347. 匿名 2023/05/18(木) 11:50:06
>>10
ハッキリキッパリ言わせてもらいます。
騒音です。+84
-3
-
348. 匿名 2023/05/18(木) 11:50:30
最上階角部屋の鉄筋マンション住まいなんだけど
後から引っ越してきた隣の子連れ家族が親も子供もうるさくて
親は子供走ってても注意しないし、
酷いと22時頃まで足音うるさかったんだけど
この数日21時でピタッと静かになるようになった。
もしかして誰か苦情入れたのかな
何日持つかな〜
子がうるさいとだいたい親の生活音もうるさい。+49
-1
-
349. 匿名 2023/05/18(木) 11:53:38
>>1
隣宅1子供地獄の騒ぎ声&トランペット
隣宅2クソダサい爆音暴走カーのマフラーメンテ
両方宅に隕石落ちますように+48
-2
-
350. 匿名 2023/05/18(木) 11:56:38
上だか下だかわからないがいつもドンドンうるさい
壁殴りが趣味としか思えん
そんなグレード低いマンションじゃないのに。
タワマン乱立してるけど眺望とかどうでもいいから防音しっかりしてほしい。+9
-1
-
351. 匿名 2023/05/18(木) 11:57:27
>>64
あなたみたいな人が学校をさらに大変な場所にしてるんだわ。
しかも、平気でそう思ってそうだし+22
-6
-
352. 匿名 2023/05/18(木) 12:00:20
隣に引っ越してきた家族の娘さん(たぶん女子高生)
時間関係なく楽器を吹く、夜中にドライフラワーを熱唱する、大声で話す、爆音で音楽やラジオを付ける、ピアノ系の音が爆音で聞こえてくる、朝はアラーム爆音(しかもすぐ止めず鳴りっぱなし)もう最悪。
とにかく最初は楽器音が酷かったので、楽器について2回くらい管理会社に相談したけど「子供さんの事ですし、大家さんも大事にしたくないそうで…」って、こちらが我慢しろ的なこと言われた。2回目の相談でやっと注意してくれたみたいで楽器はなんとか収まったけど、次は夜中がうるさくなって最悪すぎる。
+39
-0
-
353. 匿名 2023/05/18(木) 12:13:34
>>12
私もよそで大地震があったとき、テレビで緊急地震速報とかガンガン鳴って、見てるだけても怖くて不安だったけど、家の前で子供たちがきゃーきゃー遊んでて、いつもだったらうるさくて腹たってたのに、その時は何か安心した。+2
-12
-
354. 匿名 2023/05/18(木) 12:14:02
上の子供達の走り回る音、ジャンプする音、おもちゃを引きずる音…どれも本当にうるさいです。
でも1番ムカつくのは、朝6時からと夜9時半頃からの掃除機の音です。
毎日毎日、そんな時間に掃除機をかけないでほしいです。
上の人、その時間しか在宅してない訳ではありません。
子どもの騒音は致し方ないとしても、
掃除機の時間ぐらいは配慮してほしい。
常識のなさにうんざりします。+43
-2
-
355. 匿名 2023/05/18(木) 12:19:12
不快までは行かないけど
隣人男性がベランダに出た時ずっと咳き込んでるのがきになる。+7
-0
-
356. 匿名 2023/05/18(木) 12:19:22
>>5
うちは隣のじいさんが独り言言ってるよ
ずっとじゃないけどね+6
-0
-
357. 匿名 2023/05/18(木) 12:19:54
>>1
たぶん隣の部屋の女性だと思うんだけど、何の前触れもなく「あきらめないで~!(裏声)」って叫ぶのが地味に心臓に悪い。
あと時々「の~び~た~くん(大山Ver.)」も聞こえてきて私と歳の近さを感じる。
なんにしても真夜中はやめてほしい。+63
-0
-
358. 匿名 2023/05/18(木) 12:21:12
>>13
ダムダムダム!!+12
-3
-
359. 匿名 2023/05/18(木) 12:22:57
向かいの家に知的の子供がいて夜中奇声とか大声が突然聞こえるから目を覚ます事もある
横は赤ちゃんが泣き止まないずーっと泣いてる時がある大丈夫かなと心配になる+6
-1
-
360. 匿名 2023/05/18(木) 12:26:43
>>149
こればかりは仕方ない。うちもいつかリフォームする可能性もあるし。でもドリルの音とかってマンションだと凄く響くよね。上手な職人さんだとそのうちあんまり気にならなくなるんだけど、なんかクセある職人さんだと無駄が多くてイライラする事がある。しばらく辛抱。頑張れ!+8
-2
-
361. 匿名 2023/05/18(木) 12:33:17
>>189
本当に度量の狭い子供みたいな大人おおいな+1
-22
-
362. 匿名 2023/05/18(木) 12:35:38
うちの隣も引越してきて2年ぐらいだけど、毎日何事かと思う程の足音と振動が朝7時から夜23時くらいまで続いてる。
もうすぐ2歳の子供が居るみたいだけど、外に出かけることがないのか?30分から1時間置きに走らせて、しかもクローゼットの開け閉めも勢いつけて大きな音を出すから、こちらがノイローゼになりそう。
人の迷惑とか考えない。
マンションの廊下とかで会うことも無いし、一日中引き込もって騒音出しまくってる。+34
-0
-
363. 匿名 2023/05/18(木) 12:36:54
初見で見た時に強度行動障害の支援より騒音が気になってしまったわ。「これどこへも何も言えないやつ」って思ってしまった。今日テレビ朝日で続きやるみたいだけど、
【家族だけではもう限界】強度行動障害の男性と母親の訴え 全国4万人以上も国や自治体の支援は届かず・・・【大阪】 - YouTubem.youtube.com国の初めての調査で、少なくとも4万人いることがわかった、「強度行動障害」の人たち。国や自治体の支援が行き届かず、家族は「もう限界だ!」と訴えています。ある親子を取材しました。(2022年12月22日放送)#newsおかえり #abcテレビ #特集">
+9
-0
-
364. 匿名 2023/05/18(木) 12:48:09
>>312
自己擁護 乙w+2
-5
-
365. 匿名 2023/05/18(木) 12:56:59
斜め前の家がとにかくうるさい
車道挟んでるのに基本的に外にいてギャーギャー夜まで騒いでる
月2回のペースで大人数でバーベキュー
公園徒歩圏内にあるよ?
狭い住宅地でなぜバーベキュー?
大人も酒が入って大声やし、子供は飽きて道路に飛び出すし迷惑
うちでもうるさいから隣の家の人が不憫でならない(そこは常識的な家庭)+25
-0
-
366. 匿名 2023/05/18(木) 12:59:22
>>35
一軒家ですか?賃貸とかで引っ越しはできないのですか?+1
-0
-
367. 匿名 2023/05/18(木) 13:02:11
隣の網戸の開閉音
タバコを吸うみたいで頻繁に出入りしてる。1時間に1回くらい。
こちらが窓を閉めていても、その音で目が覚めるほど。
先日は深夜4時まで続いてその度に目が覚めて本当に限界…+24
-0
-
368. 匿名 2023/05/18(木) 13:02:32
>>1
向かいのアパートがいつの間にかペット可になってて寝室の窓がちょうどアパートと対面してるから、早朝〜深夜まで犬がワンワンギャンギャンうるさいのなんの
ペット仕様じゃないからペラペラの窓だし、窓閉めててもかなり漏れてくるし窓開けてる住民もいるし…
こっちはシャッターも防音カーテンもしてるけど貫通してくる。
何度もクレーム入れてるけど、1軒が収まってもまた別の住人がやるからイタチごっこだよ
犬飼うなら無駄吠えしないように躾して!
ってかペット可でもペラペラのアパートで犬飼うのやめて!+28
-4
-
369. 匿名 2023/05/18(木) 13:05:14
>>357
ライブ配信してるんじゃない?+9
-0
-
370. 匿名 2023/05/18(木) 13:20:39
マンションの下の人なんだけど、2年前に引っ越して来た様子何ですが……
信じられない様な音がします。
カンカンカン、トントントンって音がしたり、ジュワージュワーって、熱い物に水を掛けた様な音で
騒音と言うより、一体何事?って音なんで……
階が違うので、全然顔も知らないし挨拶付き合いも無いので、家族で「ん〜」と言う感じです。
大抵音がするのが夜7時から10時の間に、ほぼ2〜3日置きに音がして、一体どうしたモノかと。
我慢出来ない事も無いけど、結構うるさいので困ってます。
最近は家族で
「ああっ、下の住人は多分?鍛冶屋さんなんだろう、カンカンしてるから刀鍛冶かも」と言ってます。
けど、まじでDIYでもしてるんだろうか?+10
-0
-
371. 匿名 2023/05/18(木) 13:38:15
上の部屋の男はフォォォォ!と叫ぶ。横の部屋の男はデュフフフフと笑う。賑やかなマンションです笑+2
-1
-
372. 匿名 2023/05/18(木) 13:41:16
>>1
うちは約2年近く我慢したよ!新築分譲マンション買ったのに、上の5歳児が毎日ドタバタ走る、ジャンプでドンって夜の11時近くまで起きてて走られて病んだよ!折角買ったマンションなのに家に帰るのが嫌で悔しいし、怒りと爆音で心臓ビクッてして恐怖を感じた。管理会社に何回か言っても効果なしで、結局直接注意しに行った!ちょっと逆ギレされたけど、そのウザそうにされて嫌味言われ、その態度を見てもう言っても無駄だな。と思って、同じくらいの音出してやろうとそれからは五月蝿いと思った瞬間その場所天ドンしまくったよ。1年近くやり続けたらその家マンション売って引っ越したよ。
+102
-5
-
373. 匿名 2023/05/18(木) 13:45:16
>>208
私もー!
GWは23時過ぎまでバーベキューしてたで。
頭おかしいんかな?+33
-2
-
374. 匿名 2023/05/18(木) 13:47:18
隣の部屋の親子がマジでうるさい
ちょっといい感じの気温だとすぐ窓全開にする。会話丸聞こえだし、ベランダで平気で何十分も子供遊ばせてる
部屋の中でも子供の足音も響きすぎて下の階からクレーム入ったみたいで、その時はオーナーに廊下ですごい愚痴愚痴言ってた。
ウチの廊下に面してる部屋からは愚痴の内容丸聞こえで
「うちだって菓子折り持って謝り行こうと思ってるんです!!!」って言ってたからその時点では謝ってないのも草だった
ベランダとか廊下って共有部じゃないの?
共有部分でうるさくしないって集合住宅住む上で基本だと思ってた。。。
そういう親だから子供もうるさくなるんだなと思ってる。はよ引っ越してほしい+43
-1
-
375. 匿名 2023/05/18(木) 13:50:11
>>348
激しく同意。子供を放牧させてる親って、そいつら自体が騒音を撒き散らす傾向あるよね。
うちの隣の夫婦も、壁や床にどんがんどんがんうるさいし、戸棚閉めるのも手を添えず思いっきり閉める、深夜の入浴中もどんな入り方すればこんなにうるさくできるかってぐらい、どごんがんどがんごん!
深夜1時過ぎまでうるさい。
+27
-0
-
376. 匿名 2023/05/18(木) 13:54:01
>>1
マンションの下の階の高校生が
毎晩ドアをおもいっきり閉めたり
イライラしてるのかわざとドンドンと歩いたり
親子ケンカも聞こえてきてうんざりしています。
23時過ぎにベランダで空き缶やペットボトルを潰したり
洗濯物を干すのもいちいちうるさく、
しまいには網戸をピシャッっっ!!!っと閉めて
カーテンをすごい勢いでシャッッッッッ!っと閉めます。
毎晩旦那と「また始まった」と話しています。
上階だけじゃなくて下階からの
音や声もめちゃくちゃ響くから!!+72
-0
-
377. 匿名 2023/05/18(木) 13:57:00
>>9
木造アパートは囚人以下の生活を強いられるよ。
金払ってワザワザ住まなきゃいけないなんてまさに地獄だよね+65
-0
-
378. 匿名 2023/05/18(木) 14:04:32
>>1
騒音ていうか、家の前それなりに広い道路で、抜け道になってて土地柄なのか低重音の車、バイクが爆音で通り抜けて
行きやがるまじでうるさい。
近隣の家に出入りしている業者なのか知らんけど、その家の前に車止めず
うちの目の前に止めて、後ろの荷物入れの所思いっきり『バコンッ!!!!!ドガッ!!!!!』爆音鳴らして閉めるのが毎回うざい。
なんの業者か知らんけど、まじで本社にクレーム入れたいくらい。
嘘つき不動産屋。引き渡しの翌日にやめた営業がいる不動産屋。信用ないよねー。
+13
-2
-
379. 匿名 2023/05/18(木) 14:07:12
>>152
昼寝も人によっては1日乗り切るために、体力温存には欠かせないよね
工事ってまるまる日中にやるから
体調崩して寝込みたい時とか、地獄よね。+20
-0
-
380. 匿名 2023/05/18(木) 14:07:15
>>370
YouTuberかな。身近なものでメロディ奏でるみたいな。
防音室でやってほしいよね。+4
-0
-
381. 匿名 2023/05/18(木) 14:07:52
>>181
子供が起きてる時間帯じゃないよね。
+21
-1
-
382. 匿名 2023/05/18(木) 14:08:06
アメリカみたいに広くて大きな家に住みたい
日本は狭い+11
-0
-
383. 匿名 2023/05/18(木) 14:09:45
>>251
ピアノだけでもうるさいのに窓開けてる家って
頭おかしいのかな?それともポツンと一軒家的な所に立っているのか?+21
-0
-
384. 匿名 2023/05/18(木) 14:15:54
>>1
まさにいま悩んでる。
日中もだけど夜12時くらいまでドタドタと子供が走り回って入眠出来ないし起きてしまう。
真上と思って管理会社に連絡したら上に子供はいないって言われたから他に隣接してる部屋だと思うけどまじで場所が分からなくてストレス!!
便利屋使って突き止めてやろうかと考えてた。+43
-0
-
385. 匿名 2023/05/18(木) 14:16:26
>>1
あるよ
隣の中学生女子。くるってるよ
ドンドン足踏み鳴らしたり、しまいには壁叩いてきたり。
さっき会ったけど、愛想も悪いし。母親自体が表と裏の顔が違うから、家庭環境悪いんだろうなと思う+36
-0
-
386. 匿名 2023/05/18(木) 14:16:59
隣のアパートの子たち(小学3~4年生くらい)が
アパートの駐車場で走り回ったり大声で叫んだり歌ったりして遊んでる
近くに公園があるけどそっちで遊んでるのは見たことない
そういうのって親が注意しないのかちょっとイライラしてる+18
-0
-
387. 匿名 2023/05/18(木) 14:21:33
>>159
横だけど
うちは、隣り中学生女子ですよ
呆れます
足を踏みならすんですよ… 母親もおかしいから親子揃ってアホかと思ってます+29
-0
-
388. 匿名 2023/05/18(木) 14:23:38
うちの隣の一人暮らしのじいさんは、朝6時くらいから家中のまどを開けて大きな音でラジオをつけててうるさい。こちらがでかけようとすると、庭に出できてこちらをチラチラ見ている。気持ち悪い。+7
-0
-
389. 匿名 2023/05/18(木) 14:24:10
>>45
うちはマンションなんだけど、新しめの入居者がいかにもって感じの若夫婦で4歳くらいを筆頭に子どもが3人。
窓の格子に何本もビニール傘や小さいリュックかけたり廊下に自転車やら三輪車やら置いてとにかく非常識。
(管理組合が注意喚起のチラシを入れても改善しない)
保育園に朝連れて行く時も泣いてる子供を叱り飛ばしててうるさく思ってたら、とうとう先日警察官がうちに訪ねてきて子どもの泣き声聞こえましたか?と聞かれたので外出してたのでわかりませんが、前から子どもが長時間大泣きしてたから通報した方がいいのかなと思ってましたって言っておいた。
他の住人も虐待と感じたんだろうな。
父親がうちの前の通路で事情聴取的なことされてて溜飲が下がったわ。+33
-2
-
390. 匿名 2023/05/18(木) 14:26:03
>>376
横です
私は、分譲マンションなんですが、まさに隣人です
中学生女子なんですが、ドンドンするのと同じ。ドアをバコンッッッ!ってしめてきます。
もう、何度も何度も何度も何度も管理会社に電話してきましたし、ビラを配ってもらいましたし、電話もしてもらいましたが、なーーんにも変わりません。
窓をドカン!と閉められたら、時間差で同じようにやってます。
ダメとはわかっていても、やり返したくなります。
ただ、バレないように時間差で。
どれだけ響くかわかってるのかわかってないのか…
荒れてるんですかね
家の中のぞいてないのでわかりませんが。
しかし、母親はオシャレして育児に苦労してるように見えません。あんまり、躾してないんでしょうか…
+37
-2
-
391. 匿名 2023/05/18(木) 14:27:54
自分は気をつけてるけどよその音が全然気にならないタイプだから、よその音が気にならない人向けマンションと、静かに暮らす人向けマンションがあったらいいのに。+13
-1
-
392. 匿名 2023/05/18(木) 14:28:57
近所のクソガキのサッカーやバスケ、野球する音
うちのフェンスにボールをガシャンガシャンあてるし、ボールをつく音もイラッとする
うちの敷地にボールが入って車や植木にあててる
いつか窓ガラスにあてて割れるんじゃないかとヒヤヒヤする+20
-0
-
393. 匿名 2023/05/18(木) 14:33:08
>>242
その環境で金払ってるから、まさに衆人以下だよね。
令和の時代に電話の声が筒抜けとかまじで個人情報も筒抜けだよね。
どうしても個人情報を電話じゃないといけない場合とかまじで詰む。+13
-0
-
394. 匿名 2023/05/18(木) 14:33:17
>>391
気にならないといっても、限度があると思いますよ
本当にうるさいところに当たってないのではないでしょうか?
うるさいところは、地獄をみますよ
単に生活音とかではなくて、人格や精神に問題がある場合もあるので
例えば、こちらが遅く帰ってきてしまい、音を立ててしまったら翌日網戸を全力でしめてきたり、窓を叩きつけてきたり。
配慮しながら生活しないと無理だと思う。+14
-0
-
395. 匿名 2023/05/18(木) 14:35:37
>>53
普通に生活してて音漏れるって今の技術でどうにかならないのかね。
もう令和なんですが。
+27
-0
-
396. 匿名 2023/05/18(木) 14:38:16
>>14
昼間だから、子供だから、何していいってわけじゃないよね。
なぜか家犬なのに外に出して吠えさせてるの見ると
頭おかしいとしか。+48
-1
-
397. 匿名 2023/05/18(木) 14:40:23
>>23
木造ボロアパート並みの音の筒抜け具合。
+23
-0
-
398. 匿名 2023/05/18(木) 14:45:51
>>103
施設とかに入れないの?
+4
-2
-
399. 匿名 2023/05/18(木) 14:47:04
>>86
もしかして家の近隣かな。
車のアイドリングうるさいよね。+15
-0
-
400. 匿名 2023/05/18(木) 14:50:19
>>117
生活音垂れ流してるところって大抵窓開けっぱなしだよね
ウチはおかげさまでずーっと閉じた状態。
オタクが窓閉めて下さい。+27
-0
-
401. 匿名 2023/05/18(木) 14:51:56
>>121
いるよねー親の仇ーーーってくらいパンパンやってる
だいたい高齢。昭和で脳が止まってるんだろうね。+17
-3
-
402. 匿名 2023/05/18(木) 14:54:53
>>7
うちの隣りも子供の絶叫や泣き声が筒抜けで窓閉めろや!て思ってる。
騒音元は窓開けて風入れてノビノビ暮らしてるのに、うちは窓は開けられずカーテンも閉め切って防音対策してるからモヤモヤしてる。+84
-1
-
403. 匿名 2023/05/18(木) 14:56:25
>>234
横
すかさず窓閉めても暫く臭うよ。
喫煙者に譲歩してこちらが四六時中窓閉めとけってこと?+24
-0
-
404. 匿名 2023/05/18(木) 14:57:33
>>271
あんなに爆音聴きたいなら、ヘッドホンかイヤホンでバイクの爆音聴きながら走れば良くない?
バイク乗ってる本人以外、あの爆音聞かされる方は迷惑でしかない。
あれ、罰せられるようにならないかな。てかもう爆音バイク関係部品も全部販売停止しろ。
大勢に迷惑かけながら移動してるなんて、ダサい。
うんこ漏らし野郎。+20
-0
-
405. 匿名 2023/05/18(木) 15:02:25
うちはアパートだけどうちの窓の下で車いじりしてるバカまじでうるさい。それに道具使ってガラガラ車の下入ってバンバン開け閉めしてあそこまでいつもやってると車バカだわ。迷惑!+7
-0
-
406. 匿名 2023/05/18(木) 15:04:24
>>75
隣りが引っ越してきてから毎日長時間、深夜までドンドンドンドンずっと鳴らしてるから壁ドン1回したことあります。
そしたら隣りから男の力(たぶん父親)で2回思いっきり叩き返されましたよ。
頭おかしい家族には逆効果。+73
-0
-
407. 匿名 2023/05/18(木) 15:04:40
>>317
『生活音は仕方ないんだから我慢しろって』いうやつってもれなく騒音主だよね。
生活音の範囲内を超えてるから苦情が入るのでは?
+75
-1
-
408. 匿名 2023/05/18(木) 15:08:38
思い当たる節がないのに、下の階が天井を叩いてきたことがある。
翌日、その叩いてきた家の下の住人が引っ越して空き家になっていたので、と恐らくばっちりを食らった。
それからは下の住人がどんなに愛想良く挨拶してきても、内心天井叩く人間性でしょと思ってしまう。+5
-3
-
409. 匿名 2023/05/18(木) 15:09:01
>>2
まさに今斜め隣の中学生グループがボール蹴りやって騒いでる!
うちのフェンスにボワンボワンぶつけて…
何で公園行かないんだろ?道路はボール蹴りする場所じゃないんだよ!+59
-0
-
410. 匿名 2023/05/18(木) 15:09:09
>>321
でたよ。追い込み系騒音主。
すぐ、メンタル病んでない?とか
被害妄想になってない?とか言い出す人ね。
騒音で睡眠取れてなかったり、快適に過ごせてないんだから多少病んでて当たり前じゃない?
もっと騒音酷いところもあるんだからーとか、苦しんでる人間にKW発言だし
こういう人が無意識に人を傷つけてるんだろうね。
そのうち刺されないように気をつけてw+34
-2
-
411. 匿名 2023/05/18(木) 15:12:57
>>14
ホント!
言えるものなら言いたいけど、この先も隣に住むのだから言えないのよねー(ToT)
あー、今もボールの音とギャーギャー騒いでる声でノイローゼになりそう+34
-2
-
412. 匿名 2023/05/18(木) 15:13:19
>>7
うちの隣りもベランダ全開で子供騒がせるし、最近ではとうとうベランダでプール遊びまでさせ出したよ。
ベランダの壁って上と下が空いてるから音も声もまるで自分家のベランダで騒がれてるかくらいに聞こえる。
さすがに管理会社に言おうと思ってるけど、言われる前になぜ迷惑だと気付かないのか。+45
-4
-
413. 匿名 2023/05/18(木) 15:16:24
>>37
日本大丈夫か?
アタオカ親に育てられて、、やばいな。+77
-1
-
414. 匿名 2023/05/18(木) 15:23:46
>>346
は?道路は通行する所であって、遊ぶところではないよ。
度量の狭い大人が多いのではなく、ただ単にあなたが常識無いだけ。
子育て関係なく、道路は遊ぶところでは無いって人として常識。
迷惑行為して子育てを理由に、被害者ヅラしてる親、子供も同じように育つだろうね。
相手が悪い、自分悪く無いもーんて。将来社会渡り歩くの苦労するだろうね。
何が正しくて何がいけない事かわかっていない、子供に教えられない、親まじで迷惑。
+62
-1
-
415. 匿名 2023/05/18(木) 15:29:00
隣室の父親。
ど深夜に大音量でテレビ見てそのまま寝落ちコース。
「ボリューム下げて欲しい」と言ったら露骨に嫌な顔しやがった。
は?何時や思てんの?深夜2時です。寝る時間です。
夜中トイレに起きて自室の引き戸バーン‼︎帰りもバーン‼︎
これで何度起こされたことか…まじで殺意。
河川敷近くに住んでるから夏休みになるとガキらが花火しにやってくるんだわ、これも殺意。+9
-1
-
416. 匿名 2023/05/18(木) 15:33:30
>>233
つまり、騒音ではないという事ですね+5
-1
-
417. 匿名 2023/05/18(木) 15:38:19
>>19
高校の通学路だけど男が一番うるさい。
自転車の危険走行やポイ捨てもあるし学校に苦情ついでに言う事もあるよ。+2
-2
-
418. 匿名 2023/05/18(木) 15:39:37
>>406
2回叩き返してくるのが草。
あなたは そんなバカと同じステージに立つ人間ではないですよ。
110番通報しましょう+30
-0
-
419. 匿名 2023/05/18(木) 15:40:15
>>10
自分の子、弟、よその子
子守りしたことないよね+8
-0
-
420. 匿名 2023/05/18(木) 15:45:10
前にいたマンション、隣の女性が明らかに精神疾患がある感じで、深夜に「痛いよ〜、うぅぅ…痛いよぉ〜」とか、ダンダンダン!!って足踏み鳴らして「○○でしょおおお!!聞いて聞いて聞いてぇぇえーーー!!!」とか凄まじい雄たけびが聞こえてた。当然、出ました。+4
-1
-
421. 匿名 2023/05/18(木) 15:46:21
>>1
近所のママの怒鳴り声
ゲームで大騒ぎの声
夜勤の入りや明けなんだけど
地獄+15
-0
-
422. 匿名 2023/05/18(木) 15:46:33
他の部屋の騒音が酷いんだけど、下の階の人からうちの騒音だと勘違いされてる。
朝から18時まで家に居ないし遅くて22時には寝てるし、家に居るときはPC作業してるし。
イヤホンしててもドンドン響いてくるから本当に迷惑。下の階の人にも伝えたいわ。+16
-0
-
423. 匿名 2023/05/18(木) 15:49:26
>>1
目の前が公園の家に引っ越してきてしまって、
午前中は保育園児や障がいのある人が遊びにきてうるさい。
15.16時〜18時は放課後の小学生の溜まり場&道路族で本当にうるさい。
最近暑くなってから、19〜21:30くらい、高校生男子が溜まってて、ウェーイってうるさい。
公園の前の家ってこんなに煩いのかと勉強になりました。戸建て賃貸なので1〜2年我慢して引っ越したら良いや〜と思ってますが、これが買った家ならノイローゼになってたと思います。家買うの怖すぎる。+31
-0
-
424. 匿名 2023/05/18(木) 15:51:05
>>14
車にボール当てられ、庭に無断で入ってるんでしょ。
警察や学校に言った方がいい匿名でも受けてくれる。
あいつらバカだから一度言ってもまだするかもしれないけど、こちらもしつこく通報なりした方がいい。我慢する必要はないんだよ。+39
-1
-
425. 匿名 2023/05/18(木) 15:51:30
>>36
そう!それよ。上だけじゃないのよ、下からの騒音もあるのに下は上に響かないと思ってる!
うち、上の人は大人だけが住んでるんだけど、下の小学生低学年、幼稚園児、3歳の家がめちゃくちゃうるさいよ!!上から騒音なんてほぼないし。朝からドッタバタ走ってるし、ほんと迷惑してる!+48
-0
-
426. 匿名 2023/05/18(木) 15:55:31
>>2
もう本当にコレ!!
うちの家のすぐ側でボールつかれると振動と破裂音みたいな不愉快な音なのよ+51
-3
-
427. 匿名 2023/05/18(木) 15:56:18
>>157
1時間でも相当長いよ
+44
-1
-
428. 匿名 2023/05/18(木) 15:56:38
>>3
だけど静かに暮らしてる近所の方もいるよね
その人たちからすれば、貴方もその近所も迷惑以外の何ものでもないんだよ+60
-3
-
429. 匿名 2023/05/18(木) 16:01:27
>>1
今のマンションに引っ越して来てから、両隣と後ろ側のマンションの建て替えが順番に4年間続いてる。
月曜から土曜 8時から18時まで。
幼児2人がいる専業主婦だから、本当に勘弁してもらいたい!!
けど、こればかりはしょうがないよね😢
+5
-5
-
430. 匿名 2023/05/18(木) 16:05:46
>>7
うちの隣のアパートの奴らは窓を開けてSEXする。花の水やりで外出たり、ベランダの洗濯物取り込む時とか喘ぎ声が聞こえる。
暇だからSEXばかりしてるみたい。AVではありません。何故ならお互いの名前を呼び合っているから。
喘ぎ声以外は夜騒ぐでもなく静かな人たちです。+49
-1
-
431. 匿名 2023/05/18(木) 16:10:35
22時から毎日洗濯機回すオババがとなりに住んでる。貧乏アパートだからベランダに洗濯機があってとにかくうるさい。朝も7時から洗濯機回す。一人暮らしでそんな洗濯する必要あるかな。キチっぽいから放っておいてるけど夏はうるせー。+3
-1
-
432. 匿名 2023/05/18(木) 16:11:37
>>2
マンションやアパートで上の階の足音や下の階の足音、隣の階の足音にたくさん悩まされた。今一軒家で隣のくそ家族の騒音に悩まされてる。でも道路族は当たったことがない、バスケのドムドムってゆう音とか結構な距離でも聞こえるんですか?+6
-3
-
433. 匿名 2023/05/18(木) 16:12:28
上の階がうるさい。田舎の方ではそこそこ良いマンションなのに結構響く。下から天井ゴンゴンしてるけど気づいてないのか手紙ポストにいれた。早く読め+5
-0
-
434. 匿名 2023/05/18(木) 16:13:27
>>378
家の前にホームセンターで売ってる三角コーン建てておけば?
近所で路駐されやすいスポットにあるお宅がみんなそうしてていいアイディアだなと思った+1
-0
-
435. 匿名 2023/05/18(木) 16:15:38
>>11
地元警察に相談してみたら?相談窓口の方に電話して+8
-0
-
436. 匿名 2023/05/18(木) 16:16:06
先月新築が完成して引っ越してきたんだけど
すぐ裏手で大規模工事が始まったみたいで
毎日すごいうるさいし振動もすごい
テーブルの飲み物が毎日揺れてる…今も
本来は静かな場所なはずなのに毎日頭痛する+3
-6
-
437. 匿名 2023/05/18(木) 16:16:24
>>12
建物が違うからそう思えるだけだよ
同じ建物で上下左右に住んでたら気が狂うよ+37
-1
-
438. 匿名 2023/05/18(木) 16:17:44
>>64
学校より警察がいいよ+4
-2
-
439. 匿名 2023/05/18(木) 16:17:50
>>168
インスタで喧嘩売るなんてどういうつもりか知らないけど、
そんな態度で殺されなきゃいいけどね
どんな人が住んでるかわからないのにね+29
-0
-
440. 匿名 2023/05/18(木) 16:24:45
お隣の大学生がギターで大声で歌っている。昼間は我慢してたけど、夜11時とかもあったから寝る時気になって管理会社に伝えたらすぐポスト投函の注意してくれた。多分やんだっぽい。気持ち良さそうに歌ってるけど、こちらにとっては困るのよ…+6
-0
-
441. 匿名 2023/05/18(木) 16:26:06
>>50
義母がそれ!
夫は違うけど弟が子供の頃多動症で学校から呼び出された事あるみたい(遺伝してる)
まぁとにかくじっとしてない人で5分ごとに立ったり座ったりしてセカセカ動いてるし移動するのも小走りでドンドン音立てて移動するから戸建ての廊下が軋んで沈みかけてる
義実家帰省しても2時間ずーっと落ち着きないし声も大きくて煩いから余計に滞在中ストレス溜まる
我が家の家系にはいないタイプ過ぎて本当無理!!+19
-0
-
442. 匿名 2023/05/18(木) 16:30:59
上から降ってくる走る音は頭おかしくなるよね+13
-0
-
443. 匿名 2023/05/18(木) 16:31:50
>>432
上と下でどれくらい違いますか?+1
-0
-
444. 匿名 2023/05/18(木) 16:32:52
バーベキューでのどんちゃん騒ぎ!
普通にやる分には全く構わないのですが
お酒飲んで大声で騒いで迷惑です😔+6
-0
-
445. 匿名 2023/05/18(木) 16:32:59
>>7
うちの隣は毎日咳き込んでる😷
ベランダで食事もしてるから話し声もそうだけど、食器のカチャカチャがうるさい+10
-1
-
446. 匿名 2023/05/18(木) 16:33:16
>>2
今日とか暑いのを言い訳に水打ちして道路びっしゃびしゃにするとそこではやらなくなる+22
-0
-
447. 匿名 2023/05/18(木) 16:33:42
>>132
義務はないらしいよ
近所付き合いが希薄な時代だから挨拶しないのが当たり前って思ってる人多い
+1
-4
-
448. 匿名 2023/05/18(木) 16:35:32
生活音なんだから仕方ないだろ?って言ってくるやつがいたらこっちが頭おかしくなって窓全開にして大音量で音楽ながして上の階の家の前で物音全開にしてやりたい+7
-0
-
449. 匿名 2023/05/18(木) 16:35:44
>>407
騒音主=自己中&他責思考+28
-0
-
450. 匿名 2023/05/18(木) 16:36:45
>>171
これはおたくの騒音がうるさいから
気づけよ!!って事じゃない?
+18
-4
-
451. 匿名 2023/05/18(木) 16:38:31
>>414
度量の問題以外何者でも無いですね
昼間くらい自由はないんですか?
反論どうぞ+1
-33
-
452. 匿名 2023/05/18(木) 16:39:10
>>14
うちは近所の小学校が校庭開放してたからそっちに誘導した+3
-1
-
453. 匿名 2023/05/18(木) 16:40:23
>>432
工事現場の地ならしぐらい響くよ+5
-0
-
454. 匿名 2023/05/18(木) 16:42:26
>>429
私、そういうどうにもならないような音に関しては全然大丈夫なんだけど、隣とか上とかの踵歩きの音とか集合住宅なのに生活音を気にせず出す人が本当にダメ。
掃除機とか生活音だけど壁にガツガツ当てられたりすると腹立って仕方ない。+47
-0
-
455. 匿名 2023/05/18(木) 16:42:55
>>436
え?自分家も出来上がるまでご近所からそう思われてたとは思わないのかな?
あと新しい住宅地だと近辺も土地開発し出して何年も工事続く事結構あるよね
その代わり新しいお店がたくさんできたり利点もある+5
-1
-
456. 匿名 2023/05/18(木) 16:45:20
>>451
補足しておくと
ルール以前に、「気軽に子供が気軽に遊べる環境がないこと」の方を
最優先に考えられない社会の方が今の日本の狭量なところ
以前は、それを多少見逃しながら子供を最優先にす度量があったと思います+2
-16
-
457. 匿名 2023/05/18(木) 16:48:09
単身だと1LDKの家賃8~10万あたりが良いかな
ファミリーは入居しないし、学生が住むには高い+1
-0
-
458. 匿名 2023/05/18(木) 16:48:23
隣の子供、庭でサッカーしててうちの壁に当ててきやがった
写真立て置いてたのが落ちて割れたし最悪だったよ
当てたガキはそのまま何か言いながら家の中に入っていって謝りにもこないよ
今も普通にサッカーしててムカつくから2階の窓からジーッと見てたら早く家に引っ込むようになった+24
-1
-
459. 匿名 2023/05/18(木) 16:56:26
田舎だからかまだ外飼い犬
ワンワン無駄吠えでうるさい
もう一軒は室内犬でキャンキャンうるさい
気持ちのいい日も増えたから窓開けているけどうるさい+9
-1
-
460. 匿名 2023/05/18(木) 16:57:53
アパート敷地内駐車場に停まってる年代モノの車。
エンジンかかるまで5分、異音しまくり、白煙モウモウ・・・
そのうち大爆発するんじゃないかとヒヤヒヤ。
でも乗ってるってことは車検通ってるんだよね。+4
-0
-
461. 匿名 2023/05/18(木) 16:59:44
北側の部屋が国道沿いでうるさいからリビングで寝てる。早く引っ越したい+2
-0
-
462. 匿名 2023/05/18(木) 17:00:53
下の階の外国の人の大音量の音楽周りの住人から直接注意されても管理会社から言われても変わらないどころかさらに爆音で嫌がらせするレベル+9
-0
-
463. 匿名 2023/05/18(木) 17:02:55
>>387
中学生で地団駄とかやばすぎる…。+19
-0
-
464. 匿名 2023/05/18(木) 17:08:23
毎年夏~秋の間、真向かいのマンションの一室から
ゲームしてるであろう中学生?男子の叫び声とか笑い声が夜22時ぐらいまで聞こえてきて地味にストレス☺️💢親も注意しろだし夜になったら窓閉めてやれやと思う。+9
-0
-
465. 匿名 2023/05/18(木) 17:09:32
築浅でフローリングの下に防音材敷いてあるから、建物としては上に住んでる子供が地団駄踏んでも謝られて初めて気付くくらいには優秀!
でも隣の一家はそれを上回るくらい公園感覚で走り回ったり飛び跳ねるしボール遊びするから本当にうるさい、機嫌良くても叫ぶし癇癪持ちでわざと大絶叫する子供だから本当に迷惑
せめて窓閉めてマット敷けよっていつも思ってる
私は安アパートで隣の大学生のいびきが聞こえても熟睡出来るタイプだったから、子供の騒音に悩まされるとは思わなかった+7
-0
-
466. 匿名 2023/05/18(木) 17:13:14
>>1
うちも真上の2歳ぐらいの子が朝5時からバタバタうるさくて、自分が深夜迄の仕事してたから寝不足で体調悪くなって、管理会社にノイローゼになりそうって言ったら即引っ越して行ったよ
今は隣に5歳以下ぐらいの3兄弟がいて声も足音もめちゃめちゃうるさい
管理会社に報告しても変わらずだし冬に雪かきしてて視線感じて見たら、その母親が私の事めっちゃ見てた、、汚らしい金髪の母親でなんか納得した+54
-0
-
467. 匿名 2023/05/18(木) 17:18:34
>>231
うちの隣も同じです。
可愛い泣き声ならまだ我慢できるけど、叫び声のようなギィャー!!という感じ。
窓全開で泣かせるのでこちらが窓を閉めないといけない羽目になる。
そのお宅、最近は泣き始めたら何故か庭に出てあやします。町内に響きわたる赤ん坊の泣き声。なにこれ。勘弁してよ。。+25
-0
-
468. 匿名 2023/05/18(木) 17:21:17
>>171
壁ドンの序幕
窓開けっぱなしか、ベランダで大声で子供と遊んでない?マンション中響きまくって迷惑かけてるの早く気付いたら?+11
-3
-
469. 匿名 2023/05/18(木) 17:25:25
身内の年寄りが本当にうるさい
でかい独り言、ドアバタンバタン、テレビの大音量、しかも早朝や夜中に
注意したら「年なんだから(耳が遠いから)仕方がない、お前が過敏だから悪い、耳栓でもしておけ」と逆ギレで怒鳴られる
いやここ集合住宅なんですけど…
○ねとは思わないが、私が先に逝けばいいのかもしれないと思っている+4
-1
-
470. 匿名 2023/05/18(木) 17:26:57
>>463
やばいですよね
夜中にもありました 癇癪もちか+12
-0
-
471. 匿名 2023/05/18(木) 17:29:47
>>206
あなたの言葉づかいもバカ丸出しですよ+14
-0
-
472. 匿名 2023/05/18(木) 17:46:15
>>346
車で子供轢きたくないので安全の為にも公園で遊んでもらいたいです。+25
-0
-
473. 匿名 2023/05/18(木) 17:49:35
>>171
みんな言ってるけど警告音な気がする
せっかちな人でも理由なく毎回勢いつけて窓閉めたりしないし+15
-4
-
474. 匿名 2023/05/18(木) 17:52:09
>>75
したことあるけど本当に鈍い人や逆ギレ甚だしい人だとこちらが悪者にされて終わるからおすすめしない+18
-0
-
475. 匿名 2023/05/18(木) 17:56:15
>>1
上の階の住人が、朝6時に起きたら眠気覚まし?にまず掃除機をかける。
毎日毎日…休日はゆっくり寝たいからやめてほしい。
しかも、ロフトタイプの部屋だから、寝てるすぐ上で掃除機かけられるの本当に迷惑。+39
-0
-
476. 匿名 2023/05/18(木) 17:56:40
ギャン泣きタイムが始ったよ
なんで夕方から夜にかけて音の響く時間帯にわざわざ窓開けるかね
冷暖房の電気代が気になるなら分相応の賃貸物件に移動すればいいのに
あ~~
これから数時間毎日イライラタイムになりました+15
-0
-
477. 匿名 2023/05/18(木) 17:59:00
>>403
いやいやただ窓閉めてる状態でタバコの臭いが充満する謎
+2
-13
-
478. 匿名 2023/05/18(木) 18:06:43
夏はもうノイローゼになる。北海道の夜だけどクーラーついてないアパートもまだあって、付いてても大半は近所窓開けてるんだけど、、障害の方が一定感覚で○○!ってずっと発してる。毎年頭おかしくなりそうだけど通勤も買い物も便利過ぎて住民は回転してない。寝てる時以外はずっと発しているから喉渇かないのかな、、+6
-0
-
479. 匿名 2023/05/18(木) 18:09:27
>>443
上のほうが断然うるさいし、脳天に響きます。雷が落ちてきた錯覚がしますね。下は少しマシです
が下からドンドン足音がして気持ち悪いです。でもやっぱり上からの騒音が一番きつかったです+16
-0
-
480. 匿名 2023/05/18(木) 18:10:06
>>75
壁ドンして改善する人が騒音出す訳がないので効果はあまりないですよ。
それよりギリ騒音にならない時間帯に隣の騒音に合わせてお経とかホラー系の曲を流した方が効果ありました。+30
-0
-
481. 匿名 2023/05/18(木) 18:11:29
>>453
それはキツイですね…。土日が一番うるさいですか?+0
-0
-
482. 匿名 2023/05/18(木) 18:12:53
>>7
ウチの隣もそうよ
夜は声が昼間以上に響くってこと体感で学習できてないのか?って言いたくなる
毎晩子供を鳴き声を聞かされている
管理会社に注意してもらったら余計酷くなった
ほんと手に負えない
+32
-1
-
483. 匿名 2023/05/18(木) 18:15:16
>>13
近所の中学生も頻繁にバスケのドリブルしていて跳ねる音がうるさくて仕方がない。
その父親もバイクの修理や日曜大工で電ノコやらインパクトドライバーの音を遠慮なく出して二人揃って鬱陶しい!+31
-1
-
484. 匿名 2023/05/18(木) 18:15:18
>>10
泣き声は仕方ないけど親がわざわざ子どもはしゃがせて出る奇声は間違いなく騒音だわ+47
-1
-
485. 匿名 2023/05/18(木) 18:15:28
管理会社に連絡するといいよ。+1
-1
-
486. 匿名 2023/05/18(木) 18:17:43
>>402
まさにこれ!
騒音元が外の風入れて電気代節約してるのに、苦しめられている方が窓密閉してエアコンがんがん効かせないといけないの納得いかない+51
-1
-
487. 匿名 2023/05/18(木) 18:18:28
私も騒音で悩んで
引っ越してきて夜中の3時まで
どんちゃん騒ぎで管理会社連絡しつつ
警察も呼びましたよ。
毎回子供がって子どものせいにする人で
はあ?って感じ。
直接本人にも言いました。
言い訳も言ってたけど
今まで無かったのに?
どこなんだろ。そっかー他の家かー。今度分かったら教えて突撃するからって言ったら
とりあえず静かになったけど、おめぇかよってなったわ。+13
-1
-
488. 匿名 2023/05/18(木) 18:24:51
>>9
新築の鉄筋コンクリートに住んでるけど、生活音うるさいよ。家具引きずる音とかバタバタ歩く音聞こえる。上の階には住んで無いはずたけど、上から聞こえる。酷くなるようなら不動産屋さんに録音データとともに注意書き張り出してもらうつもり。騒音はつらい。+54
-0
-
489. 匿名 2023/05/18(木) 18:26:58
>>12
なんかめっちゃ分かるw
自分もひとりだからよそから聞こえる声に安心感をもらってる+8
-2
-
490. 匿名 2023/05/18(木) 18:30:17
>>13
同じく。近所の小学生が3人バスケをやっていて18時までしか外で遊んだらいけないのに19時くらいまでバスケのドリブル練習していてうるさすぎる。
親も注意しないのかなって思う。+29
-0
-
491. 匿名 2023/05/18(木) 18:30:32
>>89
うちもうちも!
金請求したいよほんと。+8
-0
-
492. 匿名 2023/05/18(木) 18:30:52
>>459
昔ボロアパートで真夏で暑くて網戸にしてたけど
エンドレスで下の部屋の犬のキャインキャインで
気狂いそうになったから
窓壊れる勢いで閉めた
気は済んだ+8
-0
-
493. 匿名 2023/05/18(木) 18:31:43
>>365
いつも外にいる家族って本当に嫌だよね
道路通る時気遣うし常に外にいるから謎の通らせてやってる感出してくるし
家は何のためにあるの?って聞きたくなる+24
-0
-
494. 匿名 2023/05/18(木) 18:32:23
職場の人
咳をずっとしてる。
2列後ろの席でチームも違うけどずっと咳してる。ゴホゴホとか続くのではなく軽い感じのを30秒に1回やってます。
今日気づいたから今日から調子が悪いのかもしれないけどイライラしてしまった。
マスクしてないし近く通ったけどのど飴舐めたりしてる様子もない(もしかしたら気を使って何かしてるかもしれないけどわからなかった)
明日もそうなら誰かに愚痴の一つも言ってしまうかも。+5
-0
-
495. 匿名 2023/05/18(木) 18:32:29
>>490
自分の家だから絶対聞こえてるはずなのにね。+10
-1
-
496. 匿名 2023/05/18(木) 18:37:59
近所のDQNの車が家の横通り過ぎると必ず、ドッ ドドッド♪ドッ ドトッド♪ダン! ダン! ダン! ダン!ブーーーーーーン ブーーーーーーーン ドゥン ドゥン
クラブミュージックみたいな重低音の効いた音楽が大音量で聞こえてくる
DQNのご帰還なんて知りたくないから静かにしてほしい
+18
-0
-
497. 匿名 2023/05/18(木) 18:44:46
音も迷惑だけど臭いもしんどい
家族向け賃貸に住んでいてうち以外みんなネコかってる
糞尿の臭いがきつい しみついてる+3
-0
-
498. 匿名 2023/05/18(木) 18:46:24
騒音主に足らないもの
節度 配慮 想像力 常識
騒音主に限らずこういう人増えたよね、日本。
決して騒音被害者が神経質や狭量な訳じゃない。
+46
-0
-
499. 匿名 2023/05/18(木) 18:48:34
>>454
ミソジミーかしらね+0
-4
-
500. 匿名 2023/05/18(木) 18:50:07
隣人精神病ババアが壁越しからずっと絡んでくる。本当気持ち悪い+4
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する