ガールズちゃんねる

今1番疲れている事

349コメント2023/05/25(木) 22:49

  • 1. 匿名 2023/05/17(水) 23:50:45 

    主は育児です
    子が不登校になり、なるべく叱らず優しくしようと思うのですが上手くいきません。
    散々調べてもどうしたらいいのか分からないし、仕事もあるし、頼る人もいないし、でもやらなきゃいけないし…で、疲れてしまいました
    家事、育児、仕事、勉強、介護…
    色々あると思いますが今1番疲れている事はなんですか?吐き出したり、励まし合いましょう!

    +392

    -16

  • 2. 匿名 2023/05/17(水) 23:51:16 

    仕事
    辞めたい

    +605

    -3

  • 3. 匿名 2023/05/17(水) 23:51:21 

    義実家との関係

    +141

    -6

  • 4. 匿名 2023/05/17(水) 23:51:26 

    +16

    -5

  • 5. 匿名 2023/05/17(水) 23:51:38 

    生きることすべて。

    +418

    -5

  • 6. 匿名 2023/05/17(水) 23:51:48 

    今1番疲れている事

    +17

    -9

  • 7. 匿名 2023/05/17(水) 23:51:53 

    先が見えない不安に疲れてる

    +394

    -1

  • 8. 匿名 2023/05/17(水) 23:52:00  ID:cJGcrnZfVz 

    人間関係

    +209

    -4

  • 9. 匿名 2023/05/17(水) 23:52:03 

    私も育児
    3人目出産したばかり
    ろくに休めるわけないのも大変なのもわかってて産んだけどやっぱ疲れてる

    +152

    -52

  • 10. 匿名 2023/05/17(水) 23:52:07 

    急な暑さ

    +269

    -2

  • 11. 匿名 2023/05/17(水) 23:52:12 

    毎日のルーティン。

    +179

    -1

  • 12. 匿名 2023/05/17(水) 23:52:14 

    転職活動が疲れます。
    今度最終面接まで行くんですが考えることがめんどくさいです…。履歴書とか書くことないし…。

    +149

    -0

  • 13. 匿名 2023/05/17(水) 23:52:23 

    親の介護

    +139

    -3

  • 14. 匿名 2023/05/17(水) 23:52:24 

    二世帯住宅の義両親

    +69

    -4

  • 15. 匿名 2023/05/17(水) 23:52:28 

    今1番疲れている事

    +98

    -0

  • 16. 匿名 2023/05/17(水) 23:52:32 

    パート
    仕事はラク
    ラクすぎる

    それより人間関係、雰囲気に疲れる
    合ってないんだろうな
    貰えるだけ貰ってやめる

    +291

    -9

  • 17. 匿名 2023/05/17(水) 23:52:34 

    仕事
    ストレスで甘いものばかり食べたくなって、太るのも腹立つ
    今日はロールケーキ、カフェオレ、メロンフロート、じゃがりこを食っちまった、、

    +240

    -6

  • 18. 匿名 2023/05/17(水) 23:52:54 

    昨今のLGBT優遇
    今日トピ立ってたけど、女子大がトランスジェンダー受け入れ始めてる
    男が嫌だからせっかく勉強頑張って入学したのにねえこっちは、、

    +228

    -5

  • 19. 匿名 2023/05/17(水) 23:53:01 

    妊活
    仕事

    どっちも一番辛い

    +55

    -9

  • 20. 匿名 2023/05/17(水) 23:53:10 

    歯周病治療

    +73

    -2

  • 21. 匿名 2023/05/17(水) 23:53:12 

    仕事です…
    はぁ、10億円入らないかなぁ。10億円入ったらストレスに押し潰されそうになりながら仕事なんて辞めるのに…

    +349

    -3

  • 22. 匿名 2023/05/17(水) 23:53:21 

    節約

    +66

    -1

  • 23. 匿名 2023/05/17(水) 23:53:24 

    仕事
    一体いつまで働けば
    なんか働いてばかりの人生で悲しくなった

    +322

    -1

  • 24. 匿名 2023/05/17(水) 23:53:27 

    上司からやることなすことダメ出しされて病む
    報告すればそれぐらいで報告しなくていいってwと言われつつ報告しないと何で言わないんだ!怒になる
    言葉尻をとらえたりとにかく細かいクソ上司

    +159

    -2

  • 25. 匿名 2023/05/17(水) 23:54:03 

    家に虫がわいて駆除に

    +57

    -0

  • 26. 匿名 2023/05/17(水) 23:54:08 

    旦那との離婚話。

    +90

    -2

  • 27. 匿名 2023/05/17(水) 23:54:23 

    子供の風邪がうつって、風邪は1週間で治ったのに咳だけが続く…
    咳すると尿漏れするから地獄。
    尿漏れパッドすぐなくなる。

    +121

    -9

  • 28. 匿名 2023/05/17(水) 23:54:32 

    立て続けの体調不良
    今年に入って元気な日の方が少ない

    +177

    -0

  • 29. 匿名 2023/05/17(水) 23:54:53 

    仲の悪い両親の仲介役と両方からのお互いの文句

    +29

    -0

  • 30. 匿名 2023/05/17(水) 23:54:54 

    仕事が暇すぎて1日長すぎること
    何もする事がないのにその場に拘束されるってめちゃくちゃ疲れる

    +153

    -6

  • 31. 匿名 2023/05/17(水) 23:54:56 

    育児です
    イヤイヤ期の子の育児が修行みたいです

    +63

    -6

  • 32. 匿名 2023/05/17(水) 23:55:01 

    婚活

    +10

    -1

  • 33. 匿名 2023/05/17(水) 23:55:07 

    >>1
    主さんお疲れ様です。あまり考え込まないよーにしてくださいね。
    わたしは年齢を重ねるごとに体は疲れたーとなってますが、生きるのがちょうどよくなったのか心は穏やかになってきました。
    頑張らないのも大事。ですよ( ´ ▽ ` )
    今1番疲れている事

    +172

    -4

  • 34. 匿名 2023/05/17(水) 23:55:16 

    >>6
    この人今どうしてるんだろ…

    +76

    -2

  • 35. 匿名 2023/05/17(水) 23:55:26 

    友人との付き合い。
    いつも相手の相談にのる役。人見知りで生きづらいとか、いつも自分自分って自分の悩みばかり。私はあなたの保護者じゃないし、なんか都合よく利用されてるみたいでしんどい。

    +72

    -0

  • 36. 匿名 2023/05/17(水) 23:55:32 

    愛犬の介護
    大変だと思ってはいたけど、ここまでだと思ってなかった…
    乳幼児育ててるくらい2時間おきに起こされたり、目が離せない

    +91

    -3

  • 37. 匿名 2023/05/17(水) 23:55:37 

    アホみたいに働いてるのに、給料上がらない…

    +100

    -0

  • 38. 匿名 2023/05/17(水) 23:55:40 

    叶わない恋…

    +27

    -2

  • 39. 匿名 2023/05/17(水) 23:55:44 

    給料が上がらないのに物価が上がって、急に暑くなったけどこれから電気代も上がるから
    常に我慢、節約節約で疲れる
    楽しくない

    +175

    -2

  • 40. 匿名 2023/05/17(水) 23:55:45 

    >>1
    都内
    外国人が増えすぎて移民がさらに増えると聞いて憂鬱
    治安が悪くなったと感じてるのにさらに悪化しそうで憂鬱

    +115

    -1

  • 41. 匿名 2023/05/17(水) 23:55:48 

    認知症の親の介護。
    自分の時間が殆どない。
    たまには息抜きに散歩でもいいから出かけたい。

    +123

    -1

  • 42. 匿名 2023/05/17(水) 23:55:54 

    妊娠、出産
    早く産後にワープして赤ちゃん抱っこしたい

    +10

    -13

  • 43. 匿名 2023/05/17(水) 23:56:05 

    >>1
    おつかれさま。
    自分自身のことじゃないから、辛いよね。自分ならなんとでもなるけどそうじゃないから。

    +28

    -3

  • 44. 匿名 2023/05/17(水) 23:56:12 

    転職活動
    予定を詰め込みすぎた
    完全に自分のせいなんだけど、半分投げやりになってきてる(笑)

    +36

    -0

  • 45. 匿名 2023/05/17(水) 23:56:40 

    同僚からのしょうもない相談

    +24

    -0

  • 46. 匿名 2023/05/17(水) 23:56:56 

    >>11
    ルーティン崩しするといいかもね
    普段と違う朝食にするとか
    たぬき探しするとか

    +35

    -0

  • 47. 匿名 2023/05/17(水) 23:57:11 

    左隣の高齢者(独り暮らし)宅の庭の落ち葉や花びらが玄関や庭に散乱して掃除するのに疲れた

    自身の庭は全て伐採して更地にしてるから掃除の必要性はないのに

    +30

    -1

  • 48. 匿名 2023/05/17(水) 23:57:35 

    >>30
    暇でお金貰えるって羨ましいけど、どんな仕事なんですか?

    +29

    -5

  • 49. 匿名 2023/05/17(水) 23:57:48 

    >>35
    しんどいって伝えたら?わたしもそういう時期あって甘えていつもかけちゃってたけど、もうきかないよ!楽しい話してよ!っていわれて、はっ!て気づいて反省した。それからも仲良しだし言ってくれて感謝してる

    +39

    -1

  • 50. 匿名 2023/05/17(水) 23:57:56 

    PTA…コロナが5類になったから、役員決めがあった。活動を今まで通り再開します!ってPTA会長から張り切ったプリント来てた。空気読んで…もう誰もやりたくないよ…。
    そこにきて二者面談、部活の説明会に懇親会。もう疲れたよ…。

    +125

    -3

  • 51. 匿名 2023/05/17(水) 23:58:03 

    仕事

    +27

    -0

  • 52. 匿名 2023/05/17(水) 23:58:04 

    在宅で誰とも喋らない週とか普通にある
    あと何年続くんだろう

    +20

    -0

  • 53. 匿名 2023/05/17(水) 23:58:04 

    夜泣き対応、、
    しごともあるし、子どもに振り回されっぱなしで、でもやること多くて。
    いつか本当に気を失うかも。

    +26

    -4

  • 54. 匿名 2023/05/17(水) 23:58:15 

    持病

    +23

    -1

  • 55. 匿名 2023/05/17(水) 23:58:17 

    コロナワクチン打ってから、どこそこ悪く、毎日通院していて、その通院がしんどい。

    +9

    -3

  • 56. 匿名 2023/05/17(水) 23:58:21 

    >>1

    止まらない増税&物価高

    働くのが嫌になる。

    +103

    -0

  • 57. 匿名 2023/05/17(水) 23:58:31 

    仕事がかなりハード
    他店舗のヘルプもあり、休日出勤ばかり

    +10

    -1

  • 58. 匿名 2023/05/17(水) 23:58:49 

    障害児の子育て

    +70

    -2

  • 59. 匿名 2023/05/17(水) 23:58:53 

    全てパートに任せて連休する無責任な上司

    +28

    -0

  • 60. 匿名 2023/05/17(水) 23:59:14 

    >>41
    市役所に相談してみなよ。
    そういうサービスも使えたりするよ

    +32

    -0

  • 61. 匿名 2023/05/17(水) 23:59:17 

    >>24
    似た感じ
    私今日「うるせージジイ」って心の中で言ったつもりが声に出てたみたいで「なんですか?」って聞き返されたよ
    「何も言っていません」ってスルーしたけど明日行きたくない

    +83

    -0

  • 62. 匿名 2023/05/18(木) 00:00:36 

    満員電車 ゴールデンウィークが明けたら一気に満員電車がコロナ禍前になった。私は仕事で疲れてるんじゃなくて満員電車で疲れているんだと実感したよ。しんどい

    +37

    -1

  • 63. 匿名 2023/05/18(木) 00:00:54 

    つわり

    +9

    -2

  • 64. 匿名 2023/05/18(木) 00:01:44 

    母親に捨てられたのか父親がこちらに執着してくること

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2023/05/18(木) 00:01:52 

    自分自身。
    家庭環境もあって昔からずっと不安定な気持ちと共に生きてる。自殺未遂して入院もしたし、自傷のあとは大人になっても消えない。
    でも周りの人達に感謝しているから、頑張らないと。
    ちゃんと生きなきゃって気持ちで疲れる。

    +44

    -0

  • 66. 匿名 2023/05/18(木) 00:02:06 

    古い汚いごみ屋敷で傷んだ木造の実家売却してJR駅前の新築マンション買って住みたい、早く引っ越したい

    金が欲しい

    +32

    -1

  • 67. 匿名 2023/05/18(木) 00:02:13 

    不登校の娘と息子に
    お腹空いたー
    とか言われるの疲れた
    もう疲れた
    顔も見たくない

    +177

    -5

  • 68. 匿名 2023/05/18(木) 00:02:16 

    >>48
    開発です
    納品後の次のプロジェクトが始まるまでの期間は暇なんだ
    始まったら毎日地獄の残業だけど私は暇よりはその方がマシ

    +17

    -1

  • 69. 匿名 2023/05/18(木) 00:02:41 

    父親との関係性。怒鳴る、物を壊すで対応が大変。安心できる場所であるべき家族がこんななので絶望しかない。

    +66

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/18(木) 00:02:49 

    …ごみ当番…
    毎回毎回、分別しないで出す人がいるからごみ置き場に行くのが憂鬱…
    (当番が持ち帰って分別するようなので)

    2週間で終わるのですが、頭の中グルグルしていて疲れます。

    +28

    -0

  • 71. 匿名 2023/05/18(木) 00:03:57 

    離婚、家族、離婚後の生活。
    人生やめたい

    +36

    -1

  • 72. 匿名 2023/05/18(木) 00:04:14 

    はたらけどはたらけど猶わが生活楽にならざりぢっと手を見る

    +22

    -0

  • 73. 匿名 2023/05/18(木) 00:04:59 

    育児かな
    恥ずかしい話だけどしつけができてなくて、今更ながらちゃんとしないとと思ってるんだけど四苦八苦してる
    このまま育ってしまったら子供に申し訳ない
    こんな親でごめん

    +45

    -1

  • 74. 匿名 2023/05/18(木) 00:05:11 

    >>1
    不登校か、辛いね
    うちは学校行ってるけど、課題が出てなくてしょっちゅう学校から電話かかってきて怒られる
    家でやらせるも集中力なくて1ページやるのに一時間とか
    発達グレー、知的障害はないからもうこの先どうしていいかわからない
    先生に謝り続ける生活辛い

    +78

    -10

  • 75. 匿名 2023/05/18(木) 00:06:02 

    生理2日目です。
    毎回軽めの腰痛にはなるんだけど、今回はギックリ腰みたいになって、かなり痛い。
    こんな症状になったことがなくて、気持ち的にも身体的にもしんどいです。

    +40

    -0

  • 76. 匿名 2023/05/18(木) 00:06:09 

    昨日疲れて変な寝方したら、起きてからずっと腕が痛い

    服や何かが腕に触れただけでビリビリ痛い
    何も触れてない時もたまにビリッて痛くなる
    どしたらいいん、また寝たら治るかな

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/05/18(木) 00:06:29 

    生理

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2023/05/18(木) 00:06:30 

    お金がなくて疲れる。
    本当にないわけではないが、贅沢と貯蓄ができない。

    +92

    -1

  • 79. 匿名 2023/05/18(木) 00:07:00 

    >>3
    あー、わかります。

    だけど、もう気にしないことにしました。

    関わると辛い思いをするので、関わらないだけ幸せと思わないとね!

    +33

    -0

  • 80. 匿名 2023/05/18(木) 00:07:03 

    >>36
    私もさ

    +10

    -2

  • 81. 匿名 2023/05/18(木) 00:07:07 

    子供が6回目吐いた
    この時間に洗濯&追いつかない
    子供もしんどいだろうけど、私もしんどいよ…

    +55

    -2

  • 82. 匿名 2023/05/18(木) 00:08:02 

    >>1
    妊活疲れ…

    人工受精したけど、ダメで…転院して体外受精…

    +19

    -6

  • 83. 匿名 2023/05/18(木) 00:08:03 

    父親のモラハラ

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2023/05/18(木) 00:08:18 

    同じく、子どもの不登校のことです。

    +24

    -2

  • 85. 匿名 2023/05/18(木) 00:08:31 

    通勤時間1時間。入ったばかりだから人間関係はまだ把握できてないけど、何か微妙な感じ。
    いきなり暑くなったり。自分には独身の方が合っているとわかっているのに、独身なのが急に辛くなったり。気持ちが不安定。

    +37

    -0

  • 86. 匿名 2023/05/18(木) 00:08:40 

    認知症の親の面倒。
    しんどい…
    ストレスで心臓がキュッーっとなる時がある。

    +66

    -0

  • 87. 匿名 2023/05/18(木) 00:09:16 

    >>33
    休むことは悪と思ってる人が日本人には多いけど
    積極的な休養は重要

    大谷選手も最優先項目の一つは十分な睡眠時間を確保すること
    だそうです

    +77

    -0

  • 88. 匿名 2023/05/18(木) 00:09:36 

    気温

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2023/05/18(木) 00:10:28 

    全てが合わない旦那との生活

    +34

    -2

  • 90. 匿名 2023/05/18(木) 00:10:30 

    >>1
    不登校でも習い事だけは行けるの?
    お互いに息抜きになるんじゃ

    +9

    -1

  • 91. 匿名 2023/05/18(木) 00:12:25 

    >>81
    なんの病気?
    昔小児科医に吐き気が強いときはドロップを舐めてっていわれて
    一晩中ドロップを舐めていたことがあってほんとうにましになったよ。

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2023/05/18(木) 00:12:51 

    >>9
    上の子達が寂しがってるのもわかるんだけど怒っちゃうよね。余裕あるお母さんになりたい。

    +40

    -4

  • 93. 匿名 2023/05/18(木) 00:13:53 

    この昼間の暑さ

    +22

    -1

  • 94. 匿名 2023/05/18(木) 00:13:58 

    >>5
    弱いね。

    +0

    -21

  • 95. 匿名 2023/05/18(木) 00:14:13 

    >>1
    子育ての悩みは尽きないから疲れるよね。

    +63

    -3

  • 96. 匿名 2023/05/18(木) 00:15:00 

    >>7
    先が見えなくて当たり前

    +2

    -12

  • 97. 匿名 2023/05/18(木) 00:16:12 

    >>63
    トイレに行くのも吐くのも飽きてくるよね
    がんばって

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2023/05/18(木) 00:16:24 

    >>60
    コメントありがとうございます。
    市役所でも相談できるんですね。知りませんでした。

    本人が介護サービス(デイサービスやヘルパーなど)の利用を嫌がっており、地域包括支援センターの方にも説得してもらったのですが拒否が強くてダメでした。
    気に入らないことがあると家族に対して攻撃的になるので、攻撃的になられずに利用できたらいいなと思いました。

    +27

    -0

  • 99. 匿名 2023/05/18(木) 00:17:03 

    >>41
    介護の認定受けてヘルパーさん入れてもらってる?地域の包括支援センターとかに相談してみて。

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2023/05/18(木) 00:17:41 

    >>89
    家では落ち着きたいのに疲れる原因が家にあるのは辛いね

    +19

    -0

  • 101. 匿名 2023/05/18(木) 00:18:10 

    >>41
    私も認知症介護中。今も意味不明な事言ってて寝てくれない…

    +40

    -0

  • 102. 匿名 2023/05/18(木) 00:18:12 

    >>23
    わかる、しかも働いても節約しても、いっこうに安泰も楽にもならない

    +63

    -0

  • 103. 匿名 2023/05/18(木) 00:22:10 

    パート。
    夏は忙しくて毎日残業。
    帰って子供のこと家のことしてもうヘトヘト

    でも皆いい人だから続けられてる

    +24

    -3

  • 104. 匿名 2023/05/18(木) 00:24:27 

    上層部への日報メール

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/05/18(木) 00:25:17 

    >>6
    この人はどなた?

    +23

    -0

  • 106. 匿名 2023/05/18(木) 00:28:08 

    >>75
    私も2日目。子宮筋腫になってから生理痛も重くなったし血の量も凄いし、ナプキンから漏れててさっき洗濯したよ…。
    頑張ろうね。

    +23

    -1

  • 107. 匿名 2023/05/18(木) 00:28:22 

    不登校だけにあらず引きこもり。常に憂鬱

    +10

    -1

  • 108. 匿名 2023/05/18(木) 00:28:23 

    >>91
    ありがとう。
    今8回目吐いたとこ…
    たぶん自家中毒。繰り返すらしくて3度目なんだよね…。
    甘い物食べるといいみたいだけど、今は本人それどころじゃなくて…

    +16

    -2

  • 109. 匿名 2023/05/18(木) 00:29:36 

    仕事。疲れてるのにがるやってる。寝ないとだけど一人の時間の息抜きも欲しい。

    +45

    -0

  • 110. 匿名 2023/05/18(木) 00:29:59 

    先月、美容院で縮毛矯正して失敗されてお直ししたんだけど、お直しに行った時も明らかに機嫌悪いし、それも失敗して、今回の件に対して連絡しようとしたら、そこから電話に出てくれないし、何回も電話しても出ないから旦那の携帯で電話したら出て、今回の事を説明しようとしたら電話を一方的に切られ、話し合いにお店に行ったら、話し合いどころか威圧的な態度を取られたので今は裁判に向けて勧めてるけど、費用が高いから弁護士雇ってないし資料作りが本当に大変です。

    +13

    -8

  • 111. 匿名 2023/05/18(木) 00:30:40 

    >>1
    私は仕事です。
    介護士ですが、何かにつけて口をだしてくる人がいて最近、メンタルが削られてます。

    やらないのに、口は出す。
    マニュアルを言うと持論を展開してくる。
    説明した事を、他の職員に申し送るときには「私は分からない」と言う。(要は他人事なんですよね)

    バカらしいなと思うようになりました。
    仕事してるこっちが馬鹿みたいです。

    +38

    -0

  • 112. 匿名 2023/05/18(木) 00:31:43 

    私も育児。
    幼児だけど、降園後、他の子達は楽しそうに一緒に遊ぶのにうちの子は自分の好きな場所へ行って私と2人きりで私にべったり。
    私はずっと子供に向き合わなければならない。
    1日に80回は「ねぇーなんで〇〇は〇〇なのぉ?」の質問を受ける。
    山登り川遊びがほぼ毎日

    雨が降ったから帰ろうね、も通用しない。
    「〇時まで遊ぶって言ったのに〜!!雨でも遊べるのに〜!!雨靴あるでしょお〜!!」と駄々をこねられて私もよっぽど不機嫌でなければ折れてしまい、結局雨の日も外遊びというあり得ない展開に。

    子供にとって楽しい約束は雨でも雷でも必ず履行され、子供にとって楽しくない約束は子供の気分次第でいつでも変更、一方的に破棄される。

    風邪や生理痛でしんどくても鎮痛剤飲みながら子供との2人きりの孤独な遊びに付き合っていたら、とんでもないわがままな子になってしまった。



    +16

    -9

  • 113. 匿名 2023/05/18(木) 00:31:50 

    >>80
    お互い頑張りましょう!

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2023/05/18(木) 00:37:04 

    >>61
    その場にいたかった笑
    今日いちばん笑った、ありがとう
    明日の話しも聞かせてほしいです。

    +53

    -0

  • 115. 匿名 2023/05/18(木) 00:40:35 

    役員
    ほんと地獄

    +17

    -0

  • 116. 匿名 2023/05/18(木) 00:43:31 

    子の中学受験。
    本人の希望で難関を目指しているけど、頑張っても頑張っても成績が伸びなくて、見ているのが辛い。

    +25

    -4

  • 117. 匿名 2023/05/18(木) 00:44:11 

    小5の娘と仲のいい子の母親の対応が今一番しんどいです。
    自分の娘から聞く話だけを鵜呑みにしては、あなたの娘(わたしの娘のこと)がこう言ってたああ言ってた、誰と喧嘩していたらしい、とあることないこといちいち私に連絡してきます。

    先生からは一度も学校で娘が何ksトラブルを起こしているなんて連絡をもらったことありません。
    娘同士が仲がいいからとこれまでずっと我慢してきましたが、もう限界です。

    +7

    -1

  • 118. 匿名 2023/05/18(木) 00:45:00 

    今週70時間働いた。
    トリプルワークだけど。
    流石に疲れてきた。

    +21

    -1

  • 119. 匿名 2023/05/18(木) 00:51:12 

    >>27
    尿もれパッド高いしね、、
    私は子供から貰った胃腸炎に波のある腹痛に悶えてる

    +21

    -1

  • 120. 匿名 2023/05/18(木) 01:04:03 

    やっと解放された
    これからはいいことあるかな
    みんなにもいいことがありますように

    +7

    -1

  • 121. 匿名 2023/05/18(木) 01:09:42 

    >>16
    私もです。
    仕事はラクだけど、人間関係がとても疲れる。
    人の足を引っ張りたがるのは何故なのかなぁ?

    +70

    -0

  • 122. 匿名 2023/05/18(木) 01:13:00 

    お金がない
    お金のこと考えると頭が痛くなる

    +27

    -0

  • 123. 匿名 2023/05/18(木) 01:13:49 

    >>121
    パートをして、意地悪な人って結局暇なんだなってことがわかった
    忙しい忙しい言ってても、暇なんだよね
    いじわるして楽しんでるのバレてることすら気づいてないの、お馬鹿なオバサンて哀れだなって思う
    気づいてないのが滑稽

    +75

    -0

  • 124. 匿名 2023/05/18(木) 01:15:51 

    職場の先輩が、ご主人の仕事先を言いたいけど言えなくてウズウズしてるのを気づかないフリしなきゃならんのが疲れる
    いっつもその会社のグッズをわざとらしく置いていくwww
    めんどくさいw

    +30

    -0

  • 125. 匿名 2023/05/18(木) 01:16:42 

    取引先が値下げ要求を繰り返してくる。予算が無いと言う。そのわりに要件が膨らむ。取引先はスケジュールを守らないが、こちらには守れと言ってくる。残業してなんとかリカバリーするが特に感謝されない。追加費用も支払われない。ミスが発生すると詳細な報告と対応策の提示を求められる。無茶苦茶なスケジュールと要件でやってるから当然ミスも起こる、という訴えは聞き入れられない。ミスはミスだから。ミスが起こる度にチェックシートやチェック項目が増える。また残業が増える。
    営業時間外に緊急でも無い会議を設定される。目的のはっきりしない会議に参加して残業時間が増える。

    会社に惨状を訴えても宥められて終わる。会社からは残業時間が多すぎるから減らすように言われる。仕方がなく土日にこっそり仕事をする。働いても働いても売り上げが足りないと言われる。過度な値下げがマズい、と言っても取り合ってもらえない。取引先の言うことは絶対。仕事は断れない。体を壊すスタッフが出ても状況がかわらない。疲れた。やってて意味あるのかな。どこの会社もこんなもんなの?普通?被害妄想?

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2023/05/18(木) 01:16:56 

    >>36
    分かるよ
    私はこないだ看取った
    2時間ごとに起きて排泄補助に夜泣き、ご飯もシリンダー 昼は在宅だけどフルタイム勤務。
    最後は私の腕の中で旅立った
    部活も仕事も結婚も長続きせず全て中途半端だった自分が最後まで本気でやりぬいた唯一のことなんだよね。
    大好きで息子同然に愛情注いで、後悔は一切ない。
    大変だと思うけど、永遠には続かないこと。
    必ず終わりがくるから、あなたも体に気をつけて最後の時まで見届けてあげてね。

    +110

    -1

  • 127. 匿名 2023/05/18(木) 01:24:04 

    >>1
    主さんお疲れ様です。

    不登校、色々心配ですよね、、、でも、お子さんも考えがあるかもですし今は見守りましょうね。
    うちの娘もグループ内で無視にあい暫く不登校になっていましたがいきなり登校し出しました。

    +34

    -1

  • 128. 匿名 2023/05/18(木) 01:26:23 

    鬱で自殺未遂をした。実家に連れて帰られたけど「みんな悩みを抱えて生きてる」「楽しい事沢山考えよう」「気分転換に出かけよう」「あなたが死んだらお母さんも死ぬ」「笑ってる顔みると安心する」など全部プレッシャーでとても辛いです。お母さんは元気ずけようとしてくれてるって分かってるけど今は何も考えたくないし、頑張りたくない。
    でもお母さんを悲しませたくないので元気を演じています。
    一緒に暮らそうと言われてるけど一緒に暮らしたら毎日作り笑顔をしないといけないと思うと苦痛……
    もう逃げ場所がない……

    +45

    -1

  • 129. 匿名 2023/05/18(木) 01:26:37 

    息子の扱い
    ガリ勉、完璧主義、神経質、

    +6

    -1

  • 130. 匿名 2023/05/18(木) 01:28:15 

    しごと。
    お局が理不尽ないじめをやってくる。
    辞めるのを覚悟で上司に言おうと思ってる。

    +11

    -0

  • 131. 匿名 2023/05/18(木) 01:28:37 

    >>1
    12歳14歳16歳の3人の子供がいます
    真ん中の子は不登校だったけど今は行ってます
    焦らす見守るのがいいと思います。
    疲れたら発散してくださいね!

    +24

    -1

  • 132. 匿名 2023/05/18(木) 01:29:56 

    日光
    今日の日差しで自分が日光に弱いことを思い出した
    ちゃんと日傘とサングラスしなきゃ…

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2023/05/18(木) 01:34:40 

    対人関係!

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2023/05/18(木) 01:40:10 

    家ボロボロ問題

    +15

    -0

  • 135. 匿名 2023/05/18(木) 01:40:30 

    仕事が忙しいうえに、お局ババアの気分次第で職場の空気が変わるのが鬱陶しい。
    言いたい事言って、自分のやりたい仕事だけやって文句垂れてんなよクソババア。
    文句あんなら辞めろ。

    +27

    -0

  • 136. 匿名 2023/05/18(木) 01:41:44 

    >>1
    娘が中学2年から不登校でした。
    原因は先生でしたが結局卒業まで行けませんでした。最初は私も凄く悩んだしどうにか行けるようにと考えましたが焦る気持ちが娘に優しくしてあげれなくなり、怒鳴ってしまう時もありました。その後学校行かなくていいよって言えるようになってからは娘も私も穏やかに過ごせました。

    今、高校に通えています。もしかしたらまた不登校になってしまうかもと少し心配ではあるけど、もしそうなっても色々な道があるから好きにさせようと思うようになれました。

    毎日お疲れ様です。

    +57

    -1

  • 137. 匿名 2023/05/18(木) 01:42:29 

    >>18
    何かもうめちゃくちゃだね…。
    私も男が嫌で女子校行った。
    トランスジェンダー問題本当にうんざり。
    何で普通の人が我慢しないといけないの。
    ぺこりゅうちぇる見てると、普通の女の子のぺこちゃんが振り回されて、りゅうちぇるは辛かったとか言ってるけどやりたい放題で胸糞悪い。

    +99

    -2

  • 138. 匿名 2023/05/18(木) 01:48:03 

    お肌がよわよわなこと。

    1月からずーっと皮膚科に通ってる…

    バリア機能の低下ってどうすりゃいいのよと思いつつ全部してる。
    良くならない(T_T)

    +12

    -0

  • 139. 匿名 2023/05/18(木) 01:52:07 

    >>128

    演じるの辞めちゃえば?
    うつは治るよ。

    治したものより。

    +9

    -1

  • 140. 匿名 2023/05/18(木) 02:13:45 

    >>108
    つらいね、早くよくなりますように

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2023/05/18(木) 02:20:29 

    >>139
    ありがとう。
    演じるの辞めれるかな…
    うつ治るんだね。この苦しい日が終わる日が早くくるといいな。

    +11

    -0

  • 142. 匿名 2023/05/18(木) 02:39:43 

    子供の検査の結果が金曜日に出る
    何もないと良いなと思う反面、これで原因がわかるかもしれないと思うので気持ちがいっぱいいっぱいで眠れない

    +8

    -2

  • 143. 匿名 2023/05/18(木) 02:44:17 

    万引きで警察に拘束されていた事

    +2

    -3

  • 144. 匿名 2023/05/18(木) 02:47:53 

    眠気。
    仕事中暇だと眠いし、忙しくても眠い。遊びに行っても眠い。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2023/05/18(木) 02:55:33 

    暇すぎる職場
    接客業 8時間つらい 客居なくて無駄な時間を過ごしてる感すごい 
    大掃除する人もいるからそれも更に苦痛
    接客は好きだけど掃除嫌いなんだよ 掃除するためにきたわけじゃねーよ

    +22

    -2

  • 146. 匿名 2023/05/18(木) 02:57:10 

    >>145
    書き忘れ 暇すぎて疲れるってことです
    立ちっぱなしだし 時間経つの遅いし

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2023/05/18(木) 03:08:31 

    >>18
    スポーツ界もおかしくなってるね
    肉体的に全く違うのに

    +37

    -1

  • 148. 匿名 2023/05/18(木) 03:19:54 

    >>81
    嘔吐処理しんどいね
    脱水だけ気をつけてあげてね

    +11

    -0

  • 149. 匿名 2023/05/18(木) 04:00:18 

    >>33
    分かってるけど、なかなか出きない性分

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2023/05/18(木) 04:00:33 

    仕事辞めたい

    家事が捗らず

    +12

    -0

  • 151. 匿名 2023/05/18(木) 04:38:11 

    働かない息子の世話
    すっきりさせてあげるのも
    顎か疲れます

    +3

    -15

  • 152. 匿名 2023/05/18(木) 05:17:33 

    仕事の為に早起きする事。

    週2だから頑張れるけど。

    +6

    -2

  • 153. 匿名 2023/05/18(木) 05:31:38 

    仕事…かな?
    朝早いけど、定時より早く来てる。早く来て始めないと終わらないから。
    もっと早く寝たほうが良いんだろうけど…

    睡眠障害入ってる気がする。昨日テレビで見たけど、帰宅途中でのコンビニでの買い食いの量が酷い
    甘い物+その時の気分でパスタだったり、カレー、チャーハン系、家帰ってからのカップ麺かご飯にハンバーグ(又はコンビニのハンバーグ弁当)とか。
    どうしても食べたくなる…
    仕事はまだ辞めれないけどこんなのもうヤメたい

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2023/05/18(木) 05:43:33 

    PTA

    +11

    -1

  • 155. 匿名 2023/05/18(木) 05:44:04 

    コンビニ店員。
    お客さんとのやり取り。年がいけばいくほど厄介というかわかってなさすぎなお客さんが多くて疲れる。
    説明しても聞きやしないし、すぐキレる。
    やってもらって当然みたいな態度にもうんざり。

    +15

    -0

  • 156. 匿名 2023/05/18(木) 05:50:11 

    スーパーとATMの長蛇の列
    警備警察の監視の目、車通りの多さ、お金下ろしたいときにATMの機械故障、アルソックの点検とかぶったり、自分より年上の人らのATM操作の不手際、気の短さやソワソワするのを見るのが疲れる

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2023/05/18(木) 05:52:40 

    全てに疲れてます。

    +32

    -0

  • 158. 匿名 2023/05/18(木) 05:53:00 

    職場の人間関係
    誰かがミスしたら全員に伝わる
    ほんと些細なミスなのにその日休んでた私にまで〇〇さんがこういうミスしてたらしいよー!って教えてきてなんか嫌な感じって思った
    私もミスしたことあるけど7人くらいにミスしたよねー!って指摘されてビックリしたわ
    つい最近新人さん入って来たけど雰囲気悪くないですか?なんで1人をみんなで責めるんですかね?って言って即辞めていった

    +60

    -0

  • 159. 匿名 2023/05/18(木) 06:01:03 

    排尿障害で尿意感じることができない(泣)

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2023/05/18(木) 06:01:04 

    大学4年の娘が中退したいと言い出したこと。
    あと一年なのに・・・😮‍💨

    +14

    -2

  • 161. 匿名 2023/05/18(木) 06:05:02 

    旦那に疲れる。
    喧嘩して話す気力がなくなり話さなくなった。いつもこうなるとコチラカラ行かないと話さない。毎回旦那の機嫌とるの疲れた。

    +15

    -2

  • 162. 匿名 2023/05/18(木) 06:10:33 

    勉強しない受験生の塾代と来月子供に泣かれてシブシブディズニーにいくから、出費半端ない。疲れる

    +2

    -1

  • 163. 匿名 2023/05/18(木) 06:25:00 

    >>5
    疲れた、というよりめんどくさい

    ご飯食べるのも風呂も

    +38

    -0

  • 164. 匿名 2023/05/18(木) 06:25:25 

    もちろん仕事。
    4月から新入職員として病棟看護師に。
    上司や先輩にはものすごく気を遣うから自然と肩が上がって重度の肩凝り、頭痛に。
    汚い仕事も毎日だし、人の死に向き合わないといけない。
    予定された仕事の中に、ナースコール対応や予定外トラブル(点滴が漏れたとか)が普通に入ってくるから、多重課題まみれでやるべきことを忘れてしまうし。
    確認すべきことも盛りだくさんで、自分がこれを失敗すると患者の命に関わるのかと思うと重圧もすごい。
    特に失禁されて床に落ちた便とか片付けてるとき、自分なにしてんだろうと思う。
    あと、看護学校出ただけで臨床ではなぜかベテランと同じことを求められるのが本当に謎すぎる。
    入ったばかりだけど早くやめたい

    +29

    -1

  • 165. 匿名 2023/05/18(木) 06:27:16 

    眠いのに眠れない

    なんか蚊がいるんだよなー

    +12

    -0

  • 166. 匿名 2023/05/18(木) 06:28:13 

    身内が今頃コロナ

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2023/05/18(木) 06:28:50 

    暑さに疲れてる

    +12

    -0

  • 168. 匿名 2023/05/18(木) 06:30:14 

    上司との関係性。
    パワハラに合い病んでしまって、他の人からの内部告発で責任者降格したけど、まだ同じ部署。
    逆恨みされてるのか、今もひどい態度とられる。
    会社も「気にするな」の一点張り

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2023/05/18(木) 06:31:12 

    >>3
    私もです
    義理実家と揉めて離婚協議中です
    旦那の事は好きだけど、義理実家と離れるにはもう離婚しかない
    疲れました

    +50

    -1

  • 170. 匿名 2023/05/18(木) 06:31:17 

    そりゃもう仕事。心身共に潰れそう。同僚が辞めるみたいだけど、本当に本当に本当に羨ましい。
    私は何にも取り柄ないし、家族がいるから辞められない。身体が先にダメになるか、心が先にダメになるか。

    +16

    -0

  • 171. 匿名 2023/05/18(木) 06:36:39 

    土地探し

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2023/05/18(木) 06:38:49 

    毎日毎日ギチギチに仕事詰まってて、四月の異動以降定時で帰れたことなくて、一回も有給取れてない。
    毎週必ずオンライン会議があるんだけど、ちゃんと進行出来るかとにかく不安。勿論出来る限りの準備はしてるけど、突発的な質問とかトラブルに対応出来るか不安で不安で仕方が無い。

    教えてくれる先輩が優しいのだけが救いだけど、その先輩のミスをカバーすることもしばしば……。それで自分の仕事が遅れるっていう。

    昨日、初めて職場で涙が出た。机の引き出しの中見るふりして誤魔化した。
    行きたくない。
    何もしたくない。

    +14

    -0

  • 173. 匿名 2023/05/18(木) 06:41:34 

    仕事の人間関係
    自分の人生

    +17

    -0

  • 174. 匿名 2023/05/18(木) 06:44:01 

    同じく不登校の子供がいて仕事もして、預け先もなくてって感じでもう疲れはててます。実家に頼ってましたが母親と折り合いが悪くなり、父親も具合が悪くなり、毎日仕事場に連れていってますが、本人もかんしゃくばかり起こして、もううんざりしてます。仕事を辞めない私が悪いんだろうなと思いながらも、辞めても生活ができません。仕事より子供と言われるのが一番辛いです。

    +7

    -1

  • 175. 匿名 2023/05/18(木) 06:48:42 

    >>1
    仕事と育児の両立。
    過労のせいで血液検査したら免疫力落ちてて、保育園児の娘から風邪もらって、悪化して肺炎になって…。
    とにかく家族みんなが体調不良。
    仕事はここ数年で、人手不足が加速して、休憩もほとんど取れないことも多い。残業も増えてきた。

    子育てしながら働いてるお母さんってこんなに大変なんだなって思った。

    +37

    -2

  • 176. 匿名 2023/05/18(木) 06:59:06 

    職場で女性のグループが出来ていて、ランチ外しなど露骨な事。

    +18

    -0

  • 177. 匿名 2023/05/18(木) 07:07:59 

    今日は人生初のMRI。造影剤を入れるとかで緊張します。。。

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2023/05/18(木) 07:21:14 

    キックボクシング
    体が毎日痛いw

    +1

    -4

  • 179. 匿名 2023/05/18(木) 07:21:36 

    子供の結婚出産問題

    今は子供自身が婚活するしかない時代で、昔の親のように見合い話しが来てるから一度見合いしなさいと子供の結婚を陰からサポートする事は出来ない。
    仲人業をしてる方も居なくなった。

    婚活する気も無い子供はドンドン歳を取っていく。婚活パーティーくらい行けば良いと思うけど。一度勧めたけど無視されてそのまま。
    大学時代の付き合いでそのまま結婚する方や職場結婚の方も多いと思うけどね。
    見合いじゃないと決まらないタイプの男女って居ると思うんですよ。

    まぁ本人の問題なんだけど、独身貴族は辞められないんでしょう。
    本当に子離れする時期かも知れない。子供は親離れしてるんだし。
    でも本音は孫が欲しい。それは自然な欲求だと思う。それで堂々巡りしてる現状です。

    +3

    -9

  • 180. 匿名 2023/05/18(木) 07:26:56 

    >>3
    すごくわかります。

    些細なことかもしれませんが、子供の運動会に来たいと言われて本当にうんざりしてます。こっちから誘わないんだからどういうことかわかってほしい…

    +32

    -1

  • 181. 匿名 2023/05/18(木) 07:28:46 

    重大な取引先の人に好意を寄せられてます。仕事に関係ない内容のメールが毎日毎日休日にも届いて病みます。でも売り上げの為無碍にはできない相手で本当ノイローゼになりそうです、、、

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2023/05/18(木) 07:28:54 

    >>69
    なにか病気を抱えているんですか?

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/05/18(木) 07:32:37 

    仕事と親の介護

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2023/05/18(木) 07:36:23 

    >>58
    私もです。
    上の子は発達グレー
    下の子は発達遅延

    もう死にたいわー

    +12

    -4

  • 185. 匿名 2023/05/18(木) 07:37:29 

    お金がない。子供が小さい頃お金がかかる習い事をはじめた。今中学生で本格的になり、更にお金がかかるから必死で働いてる。外食も出来ず疲れた、、

    +4

    -1

  • 186. 匿名 2023/05/18(木) 07:42:54 

    >>79
    関わるから悩んでるのかと思いきや、関わりないならこの先ストレスは受けないよ。
    おめでとう。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2023/05/18(木) 07:43:14 

    >>185
    楽器系?

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/05/18(木) 07:44:03 

    >>36
    うちもそうでした
    足腰が立たなくなったので、便や尿も毛に付きその都度お尻を洗ってました、ワンちゃん自身も思うようにできなかったから辛かったと思う
    深夜は不安になるのか夜泣きしたので一緒に寝てました
    私自身が当時大学生だったので、家族で分担し介護ができたので負担は感じませんでした
    ワンちゃんも大切な家族の一員なので支えてました
    なので大人になり、飼おうかと考えたときに、ワンちゃんは大好きで飼いたいけど、飼うタイミングは今ではないので踏みとどまってます
    介護もふまえていつか飼うつもりです

    +36

    -1

  • 189. 匿名 2023/05/18(木) 07:44:27 

    >>14
    今後は二世帯や敷地内同居を安易に考えない女性が増えるといいね。

    +12

    -0

  • 190. 匿名 2023/05/18(木) 07:50:59 

    子供の健康、発達についての心配ごと。

    特別優秀じゃなくても、当たり前に健康で発達も問題ない普通の人々がどんなに恵まれているかと思う。

    それ以外は悩みないからまだいいけど。

    +18

    -1

  • 191. 匿名 2023/05/18(木) 07:51:52 

    仕事
    同じ部門にいる人の仕事のやり方絡みでゴタゴタ続いて嫌になってきた
    なんで自分だけ楽しようとするんだろう?そのくせ他の人には厳しいという矛盾。己にだけ甘い自覚ないんか
    面倒だからもう転職したいけどただでさえ人手不足なのに問題の人以外に迷惑かけたくない
    ほんと疲れる

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2023/05/18(木) 07:53:35 

    >>11
    でも、本当に疲れてしまうのはこの毎日の当たり前のルーティーンが出来なくなる事かもよ。

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2023/05/18(木) 07:56:02 

    今週から中途採用で入った職場。職場の人達は今のところ良い人達ばかりだけど、仕事がとにかくキツい。重労働。

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2023/05/18(木) 08:06:48 

    お金がどんどん飛んで行く
    なるべく使いたくないけど、消耗品は仕方ない…

    +20

    -0

  • 195. 匿名 2023/05/18(木) 08:07:45 

    首寝違えて大人しくしてなきゃいけない事
    首労らなきゃって考えると何もできなくてすっごいストレス

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2023/05/18(木) 08:16:33 

    こんかつ

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2023/05/18(木) 08:17:19 

    全てが合わない旦那との生活

    +5

    -1

  • 198. 匿名 2023/05/18(木) 08:21:01 

    >>170です。
    通勤電車内ですでに動悸、頭がクラクラします。具合悪い…ここまでの日はなかったのに。泣きそう、つらい、逃げたいけど逃げられない。

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2023/05/18(木) 08:25:52 

    >>9
    余計なお世話だけど真ん中の子可愛がって欲しい。中間子より。

    お母さんと2人きりで一度ファミレス行った事がとってもとっても嬉しかった!

    +34

    -3

  • 200. 匿名 2023/05/18(木) 08:28:21 

    >>16
    私も。
    仕事はすごく簡単なのに。
    ペアのおばちゃんが小うるさくてストレス。
    もう2年も一緒だけど。
    仕事はやめたくない。

    +33

    -0

  • 201. 匿名 2023/05/18(木) 08:30:40 

    >>123
    わかる。
    暇と言うか楽な仕事しかしない。
    面倒なことはこちらに押し付けてくる。
    上に言っても改善されない。
    耐えるしかないのかな。

    +22

    -0

  • 202. 匿名 2023/05/18(木) 08:31:47 

    >>58
    同じです
    しかも重度

    +14

    -0

  • 203. 匿名 2023/05/18(木) 08:32:21 

    毎日の通勤が疲れる。
    7:30に家でて、職場着くのは8:30
    夫が在宅ワークだけど、交換して欲しい。
    家事全般に時間を使うことができない。

    +11

    -1

  • 204. 匿名 2023/05/18(木) 08:40:14 

    >>98
    あなたが優しすぎるから、甘えきってますね…
    誰が介護してくれてるの?
    介護してもらえるの当たり前じゃないんだよ?!
    自分一人で何もできなくなったのに、やってもらって当たり前なの、感謝はないのかよ?!
    自分が1番辛いと思ったら大間違いじゃ!!私の時間や労働力、精神も体力すり減らして、介護して、辛いのは私も一緒じゃ!!
    あんまり好き放題言うなら、今後一切介護しない。
    って突き放しては?

    あなたの人生、あなたのものだよ。

    +16

    -0

  • 205. 匿名 2023/05/18(木) 08:43:00 

    >>204
    ごめんなさい。元コメント見ていなかった…
    認知症なんですね。
    一人では無理です。本人拒否しても、お願い出来ないのでしょうか。
    一人の時間確保出来ますように…

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2023/05/18(木) 08:44:48 

    >>61
    すごい!
    言い返したねー。私も「はぁ!?」って言いたいことたくさんあるのに、作り笑顔でわかりましたなんつって…情けないよ。
    あー。できません!いやです!って言うことができなくてこんなんになってるのに。しんどいな。

    +27

    -0

  • 207. 匿名 2023/05/18(木) 08:47:44 

    自転車乗りと喫煙者のモラルの低さ
    最低限ルールは守って欲しい

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2023/05/18(木) 08:52:31 

    主婦湿疹が治らない。
    数日家事をサボって治そう!と思っても、子どもたちのことまではセーブしきれないからどんどん悪化する。
    荒れてるのは手なんだけど、どうしたらいいのよ・・みたいな精神的な疲労感がすごい。

    +16

    -1

  • 209. 匿名 2023/05/18(木) 08:55:35 

    30半ば過ぎてうつ病長年寛解せず。。サービス業ぐらいしか働いたことがありません、学歴コミュ力もありません。将来働くところがあるか不安です。30半ばから一念発起して働き出した方いらっしゃいますか?

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2023/05/18(木) 08:55:56 

    2人目の子供(生後半年)が難病。入退院の繰り返しもしんどいし、家での看護も疲れたし、上の子に我慢ばかりさせてるし、金銭的にも体力的にも精神的にも余裕がなさすぎて辛い…こんなことなら2人目の妊娠しなければよかった、1人で十分だったって毎日後悔してる。何もかも投げ出して逃げたい。

    +25

    -1

  • 211. 匿名 2023/05/18(木) 08:56:50 

    何かここ読んでたら、みんな色々抱えながら生きてるんだなと思った。周り見てると普通に生活してるように見えるけど踏ん張ってるんだね。ここ最近持病の悪化で生活するだけで精一杯で、何にも出来てない自分に嫌気さしてたけど、それも自分なんだと受け入れようと思った。将来のこととか色々考えると憂鬱になるけど一つずつ頑張る。とりあえず、元気で一日終われたらよし!とする。それも当たり前じゃないもんね。

    +39

    -0

  • 212. 匿名 2023/05/18(木) 09:00:49 

    >>1
    親の病気が悪化して余命がそんなにないとわかったばかりで、前から別れた方がいいってずっと思ってた彼氏から、落ち込んでる私をみて、舐められた態度をとられて別れた。
    最近入った派遣先では契約内容とは全然違う仕事させられて、社員にも派遣だからと偉そうな態度とられたりと色々あって、とにかく気持ちを落ち着かせるのに必死。
    けど、今週ずっと仮病で休んでる…
    もう、仕事に行けない気がしてる。
    元々がパニック障害もちだから、自分を甘やかすようなしてるんだけど、結局休めば社会人として全然ダメな自分にも嫌気がさして悪循環…

    +18

    -1

  • 213. 匿名 2023/05/18(木) 09:03:34 

    仕事!2人ペアでの仕事なのですが私はあまり話たくないのに永遠に話してくる。そうなんですか。と言っても弾丸トーク。恋愛の話なんて興味ないよー

    +8

    -1

  • 214. 匿名 2023/05/18(木) 09:05:02 

    >>117
    それって本当に仲良し?逆に親に気遣って付き合ってるだけかもよ。
    うち関係ないですよね・・みたいなことまで息子のせいみたいに言ってくる人がいて、息子も別に友だちじゃないからとその子と距離を置いた。
    びっくりするほど平和になったよ。変わらずいろいろやらかしてるようだけど、別の人をターゲットにしてるんじゃないかな。また距離置かれると思うけどね。

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2023/05/18(木) 09:14:27 

    >>1
    私は旦那との生活です。
    パートも子育ても苦じゃないけど、どっちもやらない旦那がダメ出しとか口出ししてくるストレスでいらいらしてしまう。子どもに怒鳴ってるの見たりしたらカーっとなって、旦那にキレてしまう。
    かといって家事育児しつつ別れてフルで働くなんて決断はできないんだから我慢するけど。

    +9

    -2

  • 216. 匿名 2023/05/18(木) 09:14:46 

    >>28
    今年に入って子どもからインフル、職場からコロナをそれぞれもらった
    子ども2人はそれ以外にも溶連菌感染症になり、看病にも疲れた。看病明けからのコロナ…辛。

    +3

    -1

  • 217. 匿名 2023/05/18(木) 09:14:57 

    家族全員、順番に胃腸風邪
    猫まで具合悪くなっちゃって心配がつきなかった
    ようやくみんな元気になってきましたー

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2023/05/18(木) 09:17:14 

    >>180
    横ですが、うちも呼んでない時点で理解しない義実家だから本当に疲れます。
    普段から空気も読みません。
    運動会のこともまったく一緒です。
    すべてにおいて自分の欲望優先で自己中なので鬱陶しいったらないです。

    +20

    -0

  • 219. 匿名 2023/05/18(木) 09:19:04 

    結婚できない

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2023/05/18(木) 09:21:08 

    >>180
    わかりますー。
    すでに来る気まんまん…
    ちなみに実の両親は呼びますか?

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2023/05/18(木) 09:21:28 

    自治会の会計。もうお金で神経使う。2度とやらない!

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2023/05/18(木) 09:35:38 

    子どもが入ったばかりのスポ少。PTAが楽に思えるレベルでメンタルも体もしんどい。週末になると胃が痛くて眠れない。

    +20

    -1

  • 223. 匿名 2023/05/18(木) 09:40:29 

    >>1
    私も
    何をしても否定される
    ご飯作ったら「え〜;」
    歯磨き「えー!!(-_-;)」
    日焼け止め「えーー!!!気持ち悪い!汚い!」
    もう、うんざり
    イヤイヤ期とか関係ない。ずっとそう
    なんか、否定から入る性格なんだと思う。
    他人なら絶対に関わりたくもないくらい性格が面倒臭いし、合わない
    我が子だから、騙し騙しやってるけど
    じゃあ何もしないし、全部自分でしろよ!
    好きに生きろよ!って本気でムカつく

    +28

    -1

  • 224. 匿名 2023/05/18(木) 09:46:10 

    >>210
    毎日お疲れ様。
    お母さんも、休む時間作ってね。
    頑張りすぎないでね。

    +13

    -1

  • 225. 匿名 2023/05/18(木) 09:58:30 

    >>222
    息子が昨年卒団しました。
    私も入団してからずっとつらい気持ちを何とか卒団まで堪えたので、お気持ち、すごく分かります。
    自分のやれる範囲で協力はするけど、出来ないものは出来ないで仕方ないと割り切って、どうか無理なさらず。
    応援しています。

    +7

    -1

  • 226. 匿名 2023/05/18(木) 10:07:09 

    >>27
    1から10まで全く同じ状況です。
    休める時はゆっくり休んで程々に頑張ろうね!

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2023/05/18(木) 10:09:54 

    子育てです。
    中三の受験生がいます。
    受験に関することはほぼ受付拒否状態で話をすると急に怒り出します。
    高校に行く意味がわからない、行ってもきっと楽しくないと。
    見えない未来に希望が持てないようです。
    どうせ駄目だしって何もかも諦めてるような感じで。
    なかなか辛い毎日です。

    +16

    -1

  • 228. 匿名 2023/05/18(木) 10:12:39 

    母親からの毎日の連絡
    コロナ禍になってから、何か変なものにハマってるのか、

    ワクワク、4ぬ、売電、🐯さん、🐏さん、シェーディング、ディープ、DS、ウジ、あちら側、などなど
    を多用した文が送られて来て…
    隠語?のようなものばかりで、一体何と書いてあるのかも解読不可な物ばかり届く様になった

    その他にも、〇〇には毒が使われているから買わないでください!とか、〇〇の毒はこの粉?で落としてください!とか変なURL付けて送ってくる…

    よく分からないし、興味ないから送ってこなくて良いよ。と再三伝えているが、
    なんで!?あんた達の為を思って送ってるの!知ってて損な事はこれっぽっちもない!と聞いてくれない…

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2023/05/18(木) 10:29:43 

    >>112
    毎日お疲れ様です。
    お母さんの頑張りが伝わってきました。
    うちの子もワガママで甘えん坊でしたがもう満足したのか、5年生位で急に親離れしました。

    体調が悪い時は無理せずに頑張りすぎないようにしてくださいね。

    +2

    -1

  • 230. 匿名 2023/05/18(木) 10:33:43 

    >>1
    不登校、悩むよね。ガルちゃんの不登校関連のトピは見ないことにした。おそらく当事者じゃない人たちがイメージで「親が甘やかしてる」とか語るけど、まじでそんな次元の話じゃないんだよね。

    +24

    -3

  • 231. 匿名 2023/05/18(木) 10:47:09 

    私も育児が疲れる。
    いま息子小3なんだけど自分から宿題絶対やらない。
    ランドセルに入れてるプリントもぐちゃぐちゃ。忘れ物も多い。優しい声で早く宿題しなさいって声かけてる段階では
    うんー。とか、わかってるー。って返事するだけでしないから結局私が最後怒鳴ってやっと嫌嫌ながらやり始める姿見て溜め息出るし、習った漢字の勉強させても1日で忘れるし
    傘もすぐ壊すし、学校に持っていかないといけない物を(500mlのペットボトルや箱とか)当日の朝になってから急に言ってくるしもうしんどくて白髪増えてきたわ。

    +15

    -1

  • 232. 匿名 2023/05/18(木) 10:47:15 

    「たくさんやり過ぎて記憶ない」とんでもない医師を逮捕 診察を装って女性患者にわいせつ行為「達成感や背徳感のためだった」横浜・泉区|FNNプライムオンライン
    「たくさんやり過ぎて記憶ない」とんでもない医師を逮捕 診察を装って女性患者にわいせつ行為「達成感や背徳感のためだった」横浜・泉区|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp

    診察と偽って、女性患者の下半身を触った疑いで、クリニック院長の男が逮捕された。男は「たくさんやりすぎて記憶にない」と供述しているという。逮捕されたのは横浜市泉区にある「うしみメンタルクリニック」院長・牛見豊容疑者(62)。神奈川県警泉署によると、牛見...



    このニュース見て父親が、どうせなら産婦人科医になれば良かったのにって言った…

    +2

    -3

  • 233. 匿名 2023/05/18(木) 10:56:31 

    お金がたまらない。

    給料日まで節約して節約してと切り詰めてるのに
    給料日や給料日前日に
    パーティーだと使い果たしてしまう。

    いつも後悔して
    次は無いものと思ってまた頑張ろうとするんですが
    その繰り返しで、、、

    +10

    -0

  • 234. 匿名 2023/05/18(木) 11:01:47 

    >>98
    攻撃的になるなら大きな精神科に入院してもらえないかな?1度相談に行ってみては?本人には秘密で、

    +9

    -0

  • 235. 匿名 2023/05/18(木) 11:16:21 

    >>116
    うちはお金ないから中学受験させてあげれません。
    羨ましいです。経験したことは無駄にはならず何でも、その人の糧になるとおもいます。頑張ってください。

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2023/05/18(木) 11:19:47 

    >>16
    仕事は楽だけだど、若い男性が苦手…。
    寡黙な人で、文句とか言わないから気にしなきゃいいんだろうけど、狭いブースに一緒にいると息が詰まる…。おばちゃんは共通の会話もないし…。パート行きたくない

    +26

    -0

  • 237. 匿名 2023/05/18(木) 11:23:10 

    >>36
    大変で、悲しくて、怖かったけど、今も会いたいです。大事にしてあげてくださいね。

    +21

    -0

  • 238. 匿名 2023/05/18(木) 11:25:00 

    >>40
    北関東ですけど、最近は近所の借家は貧乏国の出稼ぎ外人ばっか。まだまだ増えるのかと思ったらホント憂鬱

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2023/05/18(木) 11:39:36 

    >>1
    旦那がストレス。

    仕事で深夜に帰ってくるのはいいけど物音、足音、うがいの音がデカい。
    子供の寝かしつけ私がやってるんだけど!起きるだろ!ってイライライライラする。

    +8

    -2

  • 240. 匿名 2023/05/18(木) 12:03:19 

    叶わない片思い

    もう片思いなのか依存なのか分からなくなってきて苦しい
    執着するのやめたい

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2023/05/18(木) 12:21:48 

    >>222
    わかります。私もスポ少年しんどいです。
    その空間にいることも辛いっていうときがありました。
    チームプレーなのでレギュラーのお母さんとそうでないお母さんの派閥があり。いまはこれも子供のため、あと何年と割りきって過ごしています。無理せずに!

    +12

    -0

  • 242. 匿名 2023/05/18(木) 12:22:53 

    >>179
    こういうのって分からないでもないけれど、しょうがないと割り切るしかないよ。
    私は今3歳の娘がいるけど、もし子どもが大きくなって妊娠や出産を望まないならそれでも仕方ないなって思ってる。
    どんな形でも幸せでいてくれればいい。

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2023/05/18(木) 12:24:13 

    1歳の看病
    熱が続いて4日目
    おっぱいじゃなきゃ寝てくれなくて、やっと寝たと思っても咳込んでしまってまた起きる
    やっと寝てくれる→咳込んで起きる→また寝かしつけ
    の無限のループで私も寝不足
    夏風邪の熱と咳しつこい〜

    +2

    -1

  • 244. 匿名 2023/05/18(木) 12:29:34 

    >>181
    自分が大事か、売上が大事か、じゃない?
    今回売上とれても、次回以降エスカレートしてくるだろうし、どのみち年取ったらその方法は通用しなくなる。

    社内メールで誘われてるなら、証拠を上司に提出。

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2023/05/18(木) 12:35:30 

    >>231
    小学校って宿題やらせる意味あるのかな?って時々思う。
    自主的にやれる子も少ないだろうし、言われなくてもやる層は塾行って別の勉強するだらうし。
    イヤイヤやっても絶対身につかないから、とにかく母親がしんどいだけじゃない?

    +10

    -0

  • 246. 匿名 2023/05/18(木) 12:44:09 

    >>1
    うちの不登校の小学生。
    塾とピアノと英会話スクールは行くけど学校は無理ってなんなの。運動会でないってなんなのよ。

    +8

    -4

  • 247. 匿名 2023/05/18(木) 12:49:42 

    >>199
    アドバイスありがとう
    私も3姉妹の中間子だから気持ちはよくわかるよ
    私の子達は真ん中だけが女の子だから避けようとしても特別扱いになっちゃうんだけどね

    私の母も一番下の手が離れたくらいからは、2人の時間を作ってくれて映画観たりスポーツ観戦やコンサート2人で行ってくれたな
    あなたのコメント見て思い出してほっこりしたよ

    +11

    -1

  • 248. 匿名 2023/05/18(木) 12:50:45 

    ねんきん定期便を見て愕然
    将来、生活できないこと決定
    もう45歳だし高卒だしスキルもないから転職して稼ぐのは難しいだろうし。

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2023/05/18(木) 12:52:19 

    仕事…
    ホワイトなのに…
    超絶ブラック職場にいた方が精神的には楽だった…

    +1

    -1

  • 250. 匿名 2023/05/18(木) 13:12:31 

    >>108
    子どもさんおいくつですか?
    うちの子は小学生の頃から周期性嘔吐症だと言われ、結局それが高校生まで続き、高校3年生で腸回転異常症だと言うことが判明し、大学病院で手術しました
    こんな病気が隠れているケースもあるので、あまり長く続くようであれば大きな病院で診察するのもいいかもしれません

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2023/05/18(木) 13:37:30 

    >>116
    知り合いのママ友が、無謀と思える中学受験をがんばってるけど、潔くやめる選択ってやっぱり難しいのかな

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2023/05/18(木) 13:53:16 

    子供のスポ少の親との付き合い…
    ほんと鬱になる…

    +8

    -1

  • 253. 匿名 2023/05/18(木) 13:54:48 

    旦那。なんでも私のせい。一緒にいる空間が本当に苦痛でたまらない。

    +16

    -0

  • 254. 匿名 2023/05/18(木) 13:56:49 

    >>222
    すっごい分かります
    私もメンタル病みそうです

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2023/05/18(木) 14:17:31 

    >>1
    恋愛!31歳疲れています。

    +1

    -2

  • 256. 匿名 2023/05/18(木) 14:41:38 

    >>16
    分かる
    仕事は楽過ぎると言える程楽ではないけど、時給もまあまあ良いしパートでもボーナス出るし残業無いし休みやすいしとにかく条件は良い
    ただ人間関係がとにかく苦痛
    ミスが多い・言う事がコロコロ変わる・気分屋・サボリ魔の無能な上司に、すぐ休む・すぐ早退する・仕事が雑・楽な仕事ばかりして面倒な仕事は他人に押し付ける・陰口と井戸端会議が大好きなババアパート共にストレスしか感じない

    +25

    -0

  • 257. 匿名 2023/05/18(木) 14:56:18 

    >>33
    おかしいな‥全部実行してるんだけどな‥

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2023/05/18(木) 15:15:29 

    >>1
    不登校クラスに3人はいるっていうよね。
    どんどん増えているよね。

    選択肢が増えたのが問題だよ。
    小さい頃からYouTubeやネットで不登校を知れちゃう。
    私が小さい時はどんなに嫌なことがあっても休んではいけないのが学校だと思ってた笑

    でも今の子は少しでも疑問におもうとスマホで検索する。そこで不登校をしてもいいこと、って勘違いする。
    優しい親優しい先生の環境になれてるから学校で少しでも失敗したり怒られると自信がなくなって学校いかなくなるんだよね。

    絶対うちの子も不登校なると思う。コミュ力0だから

    +5

    -6

  • 259. 匿名 2023/05/18(木) 15:16:10 

    お金がないこと

    +11

    -0

  • 260. 匿名 2023/05/18(木) 15:26:13 

    毎月赤字な事。安い素材しか買わないのに食費かかりすぎる。
    そして勉強出来ない息子の個別指導の塾代。進学校に向けての塾代だったらどんなに良いのかとため息の毎日😮‍💨

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2023/05/18(木) 15:48:34 

    超絶モラハラ夫の在宅

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2023/05/18(木) 15:50:45 

    夫と義両親。離婚したい。

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2023/05/18(木) 15:56:30 

    朝起きること

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2023/05/18(木) 15:58:00 

    育児。自閉症の3歳の息子が最近イヤイヤが激しくて、ストレスで蕁麻疹になって辛い。出かけるのも億劫になるしもうホテルにでも篭りたい。

    +6

    -0

  • 265. 匿名 2023/05/18(木) 16:30:04 

    持病があって、体力や頭の働きに制限が多いことかな
    後は産まれた時から今までかなり運が悪かったことで、順風満帆に普通の人生を歩んでこれた人との差を感じて疲れてる
    もうアラフォーで、変えることが出来ない自分の歴史が結構長くなってしまったよ

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2023/05/18(木) 16:42:07 

    赤の他人との結婚生活は甘いと言われようがかなりきつい。価値観が合わないし好きじゃない人と暮らすのはかなり苦痛。今さら歩みよろうとも思わん。宝くじ当たらないかなー

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2023/05/18(木) 17:18:11 

    暑くてバテバテ
    食欲ない作る気力ない!かと言って出前は高い
    外食にいく元気も惣菜買いに行く気力もない、、、

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2023/05/18(木) 17:18:47 

    >>89
    同じだよ。疲れた

    +7

    -0

  • 269. 匿名 2023/05/18(木) 17:38:35 

    >>140
    >>148
    ありがとう。


    >>250
    4歳です。そんなパターンがあるんですね。
    ちなみに何をきっかけにわかったんでしょうか?
    なにか特殊な病院に行かれたんですか?

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2023/05/18(木) 17:47:32 

    妊娠9ヶ月なんだけど、上の子の育児かな。旦那は単身赴任なんだけど、7月に異動引越しあるし(どこかもわからない)、出産も育児も不安しかない。先見えなさすぎて疲れた。2ヶ月後、私はどこで育児してるんだろ…

    +2

    -1

  • 271. 匿名 2023/05/18(木) 18:24:41 

    ダントツで今は仕事がキツイ
    3人辞めてわたししかいないのに補充されず仕事は増えている…
    子供寝かしてからまた仕事で頭が働かない
    子供が今時点ではとても育てやすい子だと思うからその点だけはマジで神に感謝している

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2023/05/18(木) 18:42:10 

    上司の話し相手 

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2023/05/18(木) 18:42:44 

    育児や家事に疲れた。
    がんばっても報われない。

    投げ出したいーーー

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2023/05/18(木) 18:44:16 

    3.2ヶ月の息子の言葉がギリギリ三語文で心配しすぎてて疲れた。
    来月から療育なのでなんとか会話出来るようになってほしい。

    +1

    -1

  • 275. 匿名 2023/05/18(木) 19:08:42 

    >>269
    途中レントゲン、エコーをする事もありましたが発見に至らず、たまたま知り合いの消化器内科のお医者さんに相談し、造影CT検査で発覚しました

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2023/05/18(木) 19:09:55 

    >>9
    あまり先のことは考えず、とにかく目の前のことだけ
    こなしていって。
    そのうちに子は育つ。
    そしてみんな親離れしていく。。
    昔は子育てで悩んで疲れ切ってたのに今では寂しいアラフィフおばちゃんより。

    +13

    -3

  • 277. 匿名 2023/05/18(木) 19:11:56 

    昼のパートに夜のバイト
    朝は家事して夫のご飯も考えながら自分のしたいことは出来ない
    毎日夫は帰宅するなりきついきついの連呼
    私は毎日12時間以上の労働に45分の昼休憩で買い物
    帰宅すれば1時間でご飯を作りバイト
    帰って風呂はいって寝て起きたら食器洗い洗濯仕事

    もう疲れた死にたい

    +10

    -0

  • 278. 匿名 2023/05/18(木) 19:31:24 

    仕事。週5とか私には無理。。

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2023/05/18(木) 19:40:18 

    持病と向き合うのに疲れた

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2023/05/18(木) 19:48:17 

    男双子育児…心療内科通院したけど、何も変わらず。小3になっても、違う大変さが常に。消えたいしにたい常に思ってしまう。解決策なし

    +4

    -1

  • 281. 匿名 2023/05/18(木) 19:57:15 

    町内会の自治会執行部
    早く1年経ってほしい
    老害たちのバトル見飽きた
    しんどい

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2023/05/18(木) 20:03:02 

    年長組の息子の赤ちゃん返り

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2023/05/18(木) 20:10:59 

    >>275
    詳しくありがとうございます。今後のもし繰り返すようなら相談してみます。

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2023/05/18(木) 20:14:59 

    >>35
    そういう友達に限って、急に縁切られたりするから
    本当にやってられない。
    恩きせる訳じゃないけど,愚痴聞いたり心配したりしたのがバカらしくなる。

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2023/05/18(木) 20:15:53 

    >>275
    追加で質問なのですが、検索すると便秘も症状にあるのですが、便秘ぎみでしたか?

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2023/05/18(木) 20:29:45 

    >>285
    便秘気味ではありませんでしたが、便秘は大敵らしく術前は下剤が処方されていました

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2023/05/18(木) 20:30:00 

    ストーカー。

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2023/05/18(木) 20:34:21 

    子供の習い事の保護者関係

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2023/05/18(木) 20:34:38 

    保護者対応

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2023/05/18(木) 20:34:46 

    >>269
    250です
    点滴はされていますか?8回嘔吐しているなら脱水症状が心配ですね…

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2023/05/18(木) 20:39:16 

    田舎の干渉

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2023/05/18(木) 20:49:19 

    年下お局。
    手伝いに行っても感謝の気持ちが微塵もない。
    暴言を吐かれる。
    大嫌いだし辞めたい。

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2023/05/18(木) 20:51:38 

    ノーマスク

    みんながノーマスクになってきてて
    マスクしてる人へのアツを感じるんだけど
    いざ外すと体調崩すくらい不安になるし
    マスクがないと喋れない 別人になる

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2023/05/18(木) 21:00:29 

    >>276
    ありがとうございます
    私も子育て落ち着いた時に、あなたみたいな優しいアドバイスができるマダムになりたい

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2023/05/18(木) 21:03:27 

    子供のスポ少

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2023/05/18(木) 21:08:26 

    実母からの暴言暴力で警察署に行かないといけないが、妊娠中で持病が悪化して体調が悪い。生まれてくる子供や夫を危険に晒すわけにはいかないと、役所にも説得されたので警察行かないとなんだけど…気力がないんだ。ストレスで失声症が出て(数日で治っては再発を繰り返してる)、話すのも電話するのも苦労してる。

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2023/05/18(木) 21:09:48 

    仕事 自分に酔っているクソ!上司の存在がストレス

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2023/05/18(木) 21:11:31 

    子供同士仲良しなのに、ケンカするとこっちが極悪にされクレーム付けてうちの子に関わるな!という近所のママ。
    あっちにもこっちにもクレーム付けて、子供も同じ。
    あの子と口聞いたら一緒に帰らないからと友達を脅す子に育ってる。迷惑!

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2023/05/18(木) 21:13:18 

    >>5
    わたしもです
    しねるものならしにたい
    全て置いてしにたいよ〜

    +6

    -0

  • 300. 匿名 2023/05/18(木) 21:14:57 

    >>33
    全て子育て中だと難しい
    特に、人は人自分は自分。というのが

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2023/05/18(木) 21:21:26 

    >>286
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2023/05/18(木) 21:21:28 

    >>1
    コロナ前に戻りつつある中
    必要不必要がコロナ禍で明るみになったのに
    戻さなくてもいいようなことを
    戻そうとする少年野球の上層部。
    ほんとだるい

    +12

    -0

  • 303. 匿名 2023/05/18(木) 21:23:03 

    一番上の兄の八つ当たり妬みによる暴力 こないだ肋骨骨折した あんな人早くこの世から居なくなればいいのに

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2023/05/18(木) 21:23:06 

    >>127
    よかったですね。

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2023/05/18(木) 21:24:15 

    好きな人のオンナがsnsで匂わせしてること。
    最近浮かれてて更新頻度が多い。
    好きな人はもっといい女を捕まえられるはずだけど…
    ◯◯◯できないのに◯◯だなって感じ…

    +0

    -4

  • 306. 匿名 2023/05/18(木) 21:25:07 

    >>1
    不登校、気が済むまでおうちですごさせてあげたら?

    +1

    -1

  • 307. 匿名 2023/05/18(木) 21:26:28 

    仕事と育児の両立。
    もともとそんなに体が強いわけではないけど、
    毎日仕事と育児でゆっくり自分をいたわる時間もなく、
    風邪ひいても無理してやるしかなくて。
    そんなことしてるうちに、咳喘息が気管支喘息になり、
    治っていた過敏性腸症候群が再発。
    もうやだ。毎日を生きるのがいっぱいいっぱい。

    +12

    -1

  • 308. 匿名 2023/05/18(木) 21:28:35 

    通勤ラッシュ

    +1

    -1

  • 309. 匿名 2023/05/18(木) 21:30:25 

    高校生の子どもとの関係
    反抗期なのもあるけど、うまくいってない
    親の介護問題
    今月からフルタイムで働き始めたこのタイミングでいきなりの介護要請
    八方塞がりです

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2023/05/18(木) 21:34:53 

    >>212
    変な派遣先のせいで心痛めるより別の派遣先探してもらったほうが良いのではないでしょうか。
    あなたのせいじゃない!
    自分を責めないで、あなたは悪くない!
    自分に優しくしてあげてください。

    +6

    -1

  • 311. 匿名 2023/05/18(木) 21:37:36 

    小学生の連れ子が懐かない
    私がやることなすこと全て文句言う、しかも直接じゃなく父親に(しかも私に聞こえるように)
    旦那もその度に嗜めるけど直らない。
    どうしたらもっと懐いてくれるんだろ?女の子

    +2

    -5

  • 312. 匿名 2023/05/18(木) 21:38:00 

    3月からPTA本部になってしまった。
    学校に行く日多過ぎ、理不尽過ぎ、有休もゼロになってしまい、仕事もやめるハメになった。
    報酬もない、感謝もされない、拘束時間は長いわで辛いわ。なんなの

    +16

    -0

  • 313. 匿名 2023/05/18(木) 21:39:12 

    >>78
    本当にこれ。貯金できるーと思って先取り貯金してても結局食費とかいろいろが上がってるから、その先取り貯金に手を出してしまう。そりゃあ給料は上がってないもん…

    +13

    -0

  • 314. 匿名 2023/05/18(木) 21:39:50 

    >>61
    すごいです!本当に読めば読むほど笑いが…☺️

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2023/05/18(木) 21:46:19 

    驚く結果をもたらします
    このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事がかなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。

    約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。
    たった3分ですから、ためす価値ありです。


    まず、ペンと、紙をご用意下さい。
    先を読むと、願い事が叶わなくなります。


    1,まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。


    2,1番と2番の横に好きな3~7の数字をそれぞれお書き下さい。


    3,3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味のある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく)


    必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。


    4,4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さい。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。


    まだ、先を見てはいけませんよ!!


    5,8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。


    6,最後にお願い事をして下さい。


    さて、ゲームの解説です。

    1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。

    2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。

    3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。

    4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。

    5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。

    6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。

    7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。

    +0

    -2

  • 316. 匿名 2023/05/18(木) 21:50:32 

    子供の中学受験のための勉強
    入塾テスト付きの塾に受かったはいいけどそこでの成績が、特に算数が悪い
    この間のテスト平均点の三分の一点数だったw
    膨大な量の宿題をちゃんと教えてたつもりだったけどこれからどうすればいいのか

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2023/05/18(木) 22:03:22 

    >>25
    なんの虫?

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2023/05/18(木) 22:11:25 

    育児!
    生後4か月だが3時間おきにミルクあげてる
    眠い

    +3

    -2

  • 319. 匿名 2023/05/18(木) 22:15:13 

    >>58
    たまらんよね。
    うちはほぼ中度の軽度。大きくなっても全然楽にならないし、問題起こして謝ってばかりでこっちの精神が擦り切れるわ。

    +7

    -0

  • 320. 匿名 2023/05/18(木) 22:17:54 

    気が利かなくて、空気が読めなくて、何でも人のせいにして、自分の謎のこだわりだけを極端に優先させる同僚に疲れた。
    怒りを抑えることに疲れた。
    注意してもどこ吹く風。
    本人は繊細というが、傍から見たら鋼のメンタルとしか思えない。

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2023/05/18(木) 22:18:09 

    子供の習い事の送迎がキツすぎる。自転車で20分くらいかかる場所に週3回。天気の良い日や気候の良い季節はまぁ良いんだけど、真夏とか真冬が辛すぎる。
    車運転出来たらなぁ…でも駐車料金毎週取られるのも。年々身体がきついわ。

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2023/05/18(木) 22:18:25 

    夫の酒乱
    子供の受験
    何もかも放り出したい

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2023/05/18(木) 22:20:17 

    >>131
    なにがきっかけで行くようになったんですか?

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2023/05/18(木) 22:21:24 

    会社の人との付き合い
    気疲れする💦

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2023/05/18(木) 22:32:03 

    >>3
    私も。敷地内同居だし自営業で義両親と義理の姉も仕事で一緒。毎日気を遣いすぎて疲れる。

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2023/05/18(木) 22:36:41 

    >>14
    毎日早く○ねはいいのに…と思ってる

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2023/05/18(木) 22:38:00 

    実母による孫差別

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2023/05/18(木) 22:51:16 

    >>124
    絶対に聞いちゃダメだよ笑

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2023/05/18(木) 22:51:50 

    >>16
    おなじく
    仕事は好きだしこれから覚えたいこともたくさんある
    一人のパートさんに無視されたり、その人の気分で振り回されちゃうから疲れる
    長いブランクからの仕事だから辞めたくないし、止めてくれる人もいるから頑張れるけどシフト被ってたら正直行きたくない

    +7

    -0

  • 330. 匿名 2023/05/18(木) 23:20:18 

    脈なしの片思い。

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2023/05/18(木) 23:29:29 

    頑張っても何もかも上手くいかない
    寝ずに頑張った企画ボツったし風邪引いた
    もうしんどいもうやだ楽になりたい

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2023/05/18(木) 23:31:25 

    管理職になって、上からも下からも言われること。
    つらい

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2023/05/18(木) 23:33:32 

    自己中な毒姉。
    今すぐ消えて欲しい。

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2023/05/18(木) 23:37:45 

    >>1
    全く同じです!
    私も子供が不登校になり、出口の見えない真っ暗なトンネルにいるような気持ちです。
    できるだけ子供に寄り添いたいと思うけど、何をしても何を言っても状況は変わらず、ついイライラして嫌味を言ってしまい落ち込んだり…
    いつか抜け出せる日はくるのか、一生このままなんじゃないかとか、悩みすぎてしんどいです。

    +7

    -0

  • 335. 匿名 2023/05/18(木) 23:41:22 

    >>1
    主さんお疲れ様

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2023/05/18(木) 23:49:36 

    仕事。
    30後半なのに仕事ミスしまくり。
    発達障害な気もしてきた…
    大人のADSDかな。
    本当に仕事できない人間で惨めです。

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2023/05/18(木) 23:54:36 

    生きることに疲れてる。生きてても良いことないし、仕事嫌すぎて仕事しなければ生きていけないのならいっそのこと死んだ方が楽なのでは、と思うけど死ぬ勇気もないので惰性で生きてる。
    生まれなければ始まらなかったこの人生……母の娘として生まれるのが自分じゃない別の魂だったら良かったのにとか考えても無駄なこと考えちゃう

    +6

    -1

  • 338. 匿名 2023/05/19(金) 06:19:25 


     今後もう邪魔することを許さない それがわからないアレラ達

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2023/05/19(金) 08:23:54 

    仕事。
    パートなのに社員並みの仕事させられてる。
    昼休み返上しないと帰れない量。まだ入社して半年でたいした仕事も覚えてないのに次から次へとどんどん任されわからない事だらけ。わからないことは本社に聞け。定時に終わるわけでもなく残業をするとあなたの力量が足りないと文句を言われる。
    早く次を見つけて転職したい

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2023/05/19(金) 08:59:52 

    >>334
    もしかしたら同じタイプのお子さんかも
    うちも行かそうとすると怒って、無理しなくていいって言うとほんとに行く気がなくなっていってる
    不登校になる前仕事が忙しくて、子どもがしんどい。って言っても大丈夫!って言って行かせてたのが良くなかったかも…限界がきたんだと思う
    今1カ月くらいたってやっと親子の関係が修復しつつあるから機嫌みながら少しずつ学校に行けるよう促してるとこ…
    それがしんどいのよね笑
    期待しても行かないし、暴言吐かれる時もあるし
    息抜きしながらがんばろ!!

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2023/05/19(金) 17:41:13 

    >>340
    うちも行き渋りが始まった最初は行かせよう行かせようとしてて、ついに限界が来て完全に不登校になってしまいました。
    今はもう長期戦覚悟で、心の休養期間だと割り切って休んでいます。
    子供の気力が復活してきたら、少しずつ生活を戻していけたら…と思います。
    頑張りましょうね。

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2023/05/20(土) 08:00:07 

    >>317
    ジバンムシです

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2023/05/21(日) 18:27:46 

    夫の世話。

    昨年の今頃夫はコロナになり1週間ほどホテル療養行ってたんやけどその間小学生の娘と2人暮らしで確かにワンオペではあったけれど快適やったからね。

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2023/05/21(日) 21:17:44 

    >>270

    その状況は大変すぎますよ…。

    里帰り出産の予定とかないなら不安な気持ちになるのもわからなくないですもん。

    上のお子さんが幼稚園児以上ならそういう心配もありますもんね。

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2023/05/21(日) 21:48:42 

    お金のことを考えること

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2023/05/24(水) 00:07:03 

    フレネミー
    普通の付き合いがしたい、疲れた

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2023/05/24(水) 14:49:01 

    しんどい、疲れた

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2023/05/25(木) 20:39:39 

    >>302
    運動部辛いよね
    もうほんとしんどい

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2023/05/25(木) 22:49:14 

    何でお前らの尻拭いしなきゃいけねぇんだよフザケンナ!
    来ねぇなら立候補すなアホどもが💢

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード