-
1. 匿名 2023/05/17(水) 16:33:24
社会人をしていると、業務上必要な知識のアップデートや資格資格を求められることがあると思いますが、全く業務と関係ない勉強をしてる方、いらっしゃいませんか?
私は全く英語を使わない仕事をしていますが、夢のない激務からの現実逃避のためにTOEICを勉強中です。+113
-2
-
2. 匿名 2023/05/17(水) 16:34:08
使う予定はないのにVBAを勉強してます+18
-5
-
3. 匿名 2023/05/17(水) 16:34:27
出典:3.bp.blogspot.com
+4
-3
-
4. 匿名 2023/05/17(水) 16:34:45
漢検してる+37
-0
-
5. 匿名 2023/05/17(水) 16:34:46
仕事には全く関係無い
イラストを勉強中+23
-2
-
6. 匿名 2023/05/17(水) 16:34:49
やっぱり英会話。
今の世の中、語学は出来て損はないからね。+38
-1
-
7. 匿名 2023/05/17(水) 16:34:52
食べられる🍄と毒きのこ+33
-0
-
8. 匿名 2023/05/17(水) 16:35:05
受験資格はないけど、タカラジェンヌになるための勉強、レッスンは毎日欠かさない。
いいの、自己満だから。+95
-4
-
9. 匿名 2023/05/17(水) 16:35:27
雇われる側から雇う側にいくんだ!資格勉強中+23
-1
-
10. 匿名 2023/05/17(水) 16:35:35
>>7
パワーアップするやつ下さい+13
-0
-
11. 匿名 2023/05/17(水) 16:35:45
IT系です。
いま介護事務か医療事務の資格取ろうとしてます。+17
-6
-
12. 匿名 2023/05/17(水) 16:36:19
>>7
いいかも!
秋になったら、美味しい野生のキノコが食べられるじゃん!!+8
-0
-
13. 匿名 2023/05/17(水) 16:36:33
簿記勉強してる+29
-4
-
14. 匿名 2023/05/17(水) 16:36:35
英語めちゃくちゃ役に立つじゃん。英語のサイトなんか読めたら情報量日本語の比じゃないよ。+61
-1
-
15. 匿名 2023/05/17(水) 16:36:37
ネットでフェミを馬鹿にするためにジェンダー論を学んでいます+4
-9
-
16. 匿名 2023/05/17(水) 16:37:10
ゲームの勉強してる
実況見たり攻略見たり、馬鹿みたいだけど趣味だから+6
-0
-
17. 匿名 2023/05/17(水) 16:38:11
字が汚いので硬筆書写検定2級を取った。
ちなみに仕事はホテルの客室清掃員+53
-0
-
18. 匿名 2023/05/17(水) 16:38:35
クルマ買う金も予定もないけど、免許があれば仕事を選ぶ選択肢が増えるからと親に言われて取った。
1ヶ月間、努力とか我慢とか嫌いで生きてきたのに、我ながらよく勉強したと思った。+10
-1
-
19. 匿名 2023/05/17(水) 16:38:46
US CPA+5
-0
-
20. 匿名 2023/05/17(水) 16:38:52
日本史
TOEICや仕事に関連した資格の勉強しなきゃだけど
日本史好きだから
本当はこっちのほうをメインに勉強したい+33
-0
-
21. 匿名 2023/05/17(水) 16:38:52
>>1
なんだかんだ英語スキル重視する求人多いから
あとできっと役に立つ希ガス+20
-1
-
22. 匿名 2023/05/17(水) 16:39:23
独身の時、事務系の仕事だったけど、通信教育で洋裁の勉強しました。+21
-0
-
23. 匿名 2023/05/17(水) 16:40:19
>>17
知識問題どうでしたか、書道やってた人でもやっぱり難しい?
+1
-0
-
24. 匿名 2023/05/17(水) 16:42:07
絵画鑑賞が好きで、ヨーロッパ史やギリシャ神話の本を読んでる
仕事は医療関係で全く関係ない+21
-0
-
25. 匿名 2023/05/17(水) 16:42:52
手話検定の勉強してる
聾者のオリンピックの時にボランティアできればと思って+24
-0
-
26. 匿名 2023/05/17(水) 16:48:33
>>1
仕事が暇すぎて仕事中に関係ない勉強ばっかりしてる+5
-0
-
27. 匿名 2023/05/17(水) 16:50:29
タロットの勉強をしてます。占い目的ではなく、その歴史やカードの絵柄がすきなので占い方以外の事も色々勉強してます。
普段は経理の仕事をしていて、占い師になる予定もないです。+26
-2
-
28. 匿名 2023/05/17(水) 16:54:59
主と同じでTOEICの勉強を
英語スキル買われて転職したのにほとんど業務与えられないので、また転職したくて+12
-0
-
29. 匿名 2023/05/17(水) 16:57:00
>>2
cssとかスタイルシートとかマクロとかVBAとか体系的に勉強しなきゃいけないんだろうけど何から始めていいかわからない+6
-1
-
30. 匿名 2023/05/17(水) 16:59:35
仕事と全然関係ないうえに今後役に立つこともないであろう色彩検定を勉強してる
大人になって興味あることを勉強するって楽しいよね+43
-0
-
31. 匿名 2023/05/17(水) 17:02:13
>>23
理論と実技がありました。覚えているのは、実技は速書きと楷書と行書がかければ大丈夫でした。理論は漢字の書体と草書(行書をさらに崩した字)の熟語の読み方、楷書と行書の筆順、などでした。勉強すればなんとか合格できるレベルでした。+4
-0
-
32. 匿名 2023/05/17(水) 17:03:31
中国ドラマ(時代劇)見るようになって中国語の勉強始めた
簡単なセリフ聞き取れるようになったら
勉強も面白くなってきた+23
-0
-
33. 匿名 2023/05/17(水) 17:27:48
ご当地検定とか面白そうだけど取るほどまでには熱がない+5
-0
-
34. 匿名 2023/05/17(水) 17:44:35
>>2
効率のいい勉強法知りたい。自分は分厚い本買って一ページ毎に内容理解して記憶して、実際にコードをアレンジして書き出すことが出来たら次へ行く、みたいなやり方してる。書かないと身に付かんし。
でも絶対良くない勉強法だと思うんだよねー。挫折しかけてるし。どうすればいいのかわからん+4
-1
-
35. 匿名 2023/05/17(水) 17:48:28
>>26
仕事中に勉強できる環境羨ましいなぁ。自分は狭いオフィスで隣にも後ろにもいるから、好きなことできない。ひたすらメール見てるふりしてるか、小説サイト一瞬開いてコピペしてメール送信画面に貼り付けてそれを読むとかしてる。+16
-0
-
36. 匿名 2023/05/17(水) 17:52:04
仏教を勉強してる
仏典や宗派とか難しいけど、ネットで調べられること多くて面白い
普段は経理関係の仕事してる
+18
-0
-
37. 匿名 2023/05/17(水) 17:53:51
>>1
アロマテラピー検定の勉強したり
英語の勉強したりいろいろ
何の役に立つのって言ってくる人もいるけど
気にしない+16
-0
-
38. 匿名 2023/05/17(水) 18:04:27
心理学。
学校とか行って本格的に勉強したいくらい興味ある。けどこれからどんどん子供の学費もかかるし…で本を買ったり、図書館で本を借りたりして自分で勉強してる。自分のことや他人のこと、少しだけど冷静に分析できるようになった。+17
-0
-
39. 匿名 2023/05/17(水) 18:08:25
手話を勉強してます。
手で表現するだけでなく、上半身と表情でも表現すると知り、これは普段とは違う頭の使い方する言語だなと感心してます。
仕事はあまり頭使わないことが多いので、良い刺激になってますよ。意思伝達が難しいですが、相手に伝わった時は嬉しい!+7
-0
-
40. 匿名 2023/05/17(水) 18:12:47
私も自分の担保のために宅建勉強し出した!内容は面白いと思う。+8
-0
-
41. 匿名 2023/05/17(水) 18:12:56
>>31
ご丁寧にありがとうございます!
11月に受けようか迷ってたのでやってみます〜+4
-0
-
42. 匿名 2023/05/17(水) 18:21:21
>>8
あなた素敵ね!!
+43
-0
-
43. 匿名 2023/05/17(水) 18:27:46
>>42
スタイルも保てるし内面も磨かれて意識高いよね+16
-0
-
44. 匿名 2023/05/17(水) 18:27:54
>>17
上手くなりましたか?
私は6年間硬筆と毛筆を習いましたが、私より字が下手な女性を今までに見たことがありません+3
-0
-
45. 匿名 2023/05/17(水) 18:32:17
>>10
ドクツルタケは逝けるかもね+0
-0
-
46. 匿名 2023/05/17(水) 19:19:27
完全に趣味だけど、タロットを一から勉強してるよ。+3
-0
-
47. 匿名 2023/05/17(水) 20:10:25
>>39
手話は勉強したい!
ドラマの影響であれだけど手話教室行こうかなと思ってる+2
-0
-
48. 匿名 2023/05/17(水) 20:10:56
>>8
もう魂までタカラジェンヌやん+26
-0
-
49. 匿名 2023/05/17(水) 21:00:10
>>7
めっちゃ気になるわ+3
-0
-
50. 匿名 2023/05/17(水) 21:33:54
乙4
なんとなく勉強はじめて
もうすぐ試験だけど、全然覚えられません。+3
-0
-
51. 匿名 2023/05/17(水) 22:16:57
派遣で関係ない仕事なのにTOEIC勉強してる
海外ドラマ好きなのと期間限定で働いてるから
でも最近勉強方法がわからなくなってきた+1
-0
-
52. 匿名 2023/05/17(水) 23:51:35
武術
Youtubeで達人の動きを見るのが大好き。ひたすら見て自分の身体作りしてる。太極拳の体験に行ったら体幹が強く片足もぐらつかない身体が柔らかい普通の人はそんなに胸は開かない何をしてたんですかって聞かれて嬉しかった。私は51歳だけどランニングもできるようになったし身体って可能性に満ちてておもしろい!+3
-0
-
53. 匿名 2023/05/18(木) 01:08:15
宇宙のこと天体のこと勉強してる
頭悪すぎだけど唯一好きな分野だから+5
-0
-
54. 匿名 2023/05/18(木) 01:14:09
>>8
応援しています!!+3
-0
-
55. 匿名 2023/05/18(木) 08:55:06
マクロ経済。
ふと税金について疑問に思っていたことを調べだしたのを機に沼にハマってしまった。経済学にこれで完璧という絶対の正解はないと思うけど、日本の没落の原因は間違いなく100%政治の失策だとハッキリわかり、絶望してます…。もはや意図的に没落させてるとしか思えないほど無茶苦茶。最近は何故、こんな狂った政治が行われているのかが不思議で仕方なく、そっちの勉強もしたくなってきてます。どうしたら日本を立て直せるのか、無力な一国民には何もできないのはわかってるけど、探求せずにはいられないです…。+8
-0
-
56. 匿名 2023/05/18(木) 09:12:54
若い時からアラカンの今に至るまで趣味で英語の勉強をしてきた。一日一つ英語の長文を読んだり聞いたりするだけ。英語に全く触れないでいると忘れてしまうから勉強というより脳トレみたいなもの。最近は忙しくて怠けているけど。+4
-0
-
57. 匿名 2023/05/18(木) 20:13:58
今頃、そろばんしています。
ちゃんと1から問題集買ってます。
子供の頃、挫折したので…。+3
-0
-
58. 匿名 2023/05/18(木) 23:15:11
>>29学校通うとかオンラインスクールが良いのでは?
専門的に学ぶには能動的な知識だけじゃ物足りない気がするんだよね〜
+1
-0
-
59. 匿名 2023/05/22(月) 07:57:02
>>1
ことわざ、四字熟語を勉強してる
算数より国語のが好きだし、漢字には意味があるから+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する