-
1. 匿名 2023/05/17(水) 15:57:33
主の夫は服装を気にしません。
40代ですが20代のころから着ている服をいまだに着ます。デザインが気に入っているわけではなく、ただ洋服にお金を使いたくないからだそうです。
仕事着(ワイシャツ)も買い替えません、襟がよれよれなので買い替えようと提案しても、もったいない、自分はこれでいいのだと言う事を聞いてくれません。
職場では奥さんが無関心だと思われていることでしょう。
皆さんの旦那さんはどうですか?
+56
-3
-
2. 匿名 2023/05/17(水) 15:58:11
全然お金かけない
オールユニクロで、同じもの何年も着てる+94
-4
-
3. 匿名 2023/05/17(水) 15:58:15
まずメンズの服ってどれも高い。+15
-21
-
4. 匿名 2023/05/17(水) 15:58:19
服にも髪にもかけない。+31
-1
-
5. 匿名 2023/05/17(水) 15:58:44
全く興味ない!
ゼロ+30
-1
-
6. 匿名 2023/05/17(水) 15:58:52
関心ないなぁ+13
-1
-
7. 匿名 2023/05/17(水) 15:59:07
旦那もそう
でも私や子どもには惜しみなく使う
自分にはお金躊躇して使わないけど、他人のプレゼントとか買うのワクワクする人もいるよね+14
-6
-
8. 匿名 2023/05/17(水) 15:59:17
ワンセットあればいいて人
いつも同じ服着てるよ+26
-3
-
9. 匿名 2023/05/17(水) 15:59:39
全然買わないわ。お気にのワインレッドのセーターは20年以上着てるんじゃないかな?+12
-1
-
10. 匿名 2023/05/17(水) 16:00:03
破れたりほつれたり、首元があからさまにダルンダルンになったら仕方なく買う。
小綺麗であれば旦那の服はなんでもいい。
ただ自分の趣味で買う。旦那に任せたらびっくりするくらいダサいものを選んでくるから。+11
-2
-
11. 匿名 2023/05/17(水) 16:00:08
年を重ねるごとに スポーツウエアで動きやすさ着やすさを重視してきた+16
-1
-
12. 匿名 2023/05/17(水) 16:00:08
>>1
「これでいいのだ。」
バカボンのパパみたいな言い方ね+9
-0
-
13. 匿名 2023/05/17(水) 16:00:16
>>4
白髪染めしないよね+8
-1
-
14. 匿名 2023/05/17(水) 16:00:20
ユニクロで同じもの(色も)何枚もまとめ買いして着てる
他の趣味もないしお金かからなくていい+27
-0
-
15. 匿名 2023/05/17(水) 16:00:22
服が好きなので小遣いの半分は服に使ってると思う+8
-1
-
16. 匿名 2023/05/17(水) 16:00:24
>>9
ワインレッドのセーターで新曲出して欲しい+3
-1
-
17. 匿名 2023/05/17(水) 16:00:28
でも30過ぎてファッションに凝ってるのもダサくない?+9
-33
-
18. 匿名 2023/05/17(水) 16:00:37
そこまでかなあ
でもたまにまとめて買ってる
ユニクロとかだけど…
服買いたい時期がたまに来るみたいでまた買うのか〜と思ってたらぱったり買わなくなる
+0
-0
-
19. 匿名 2023/05/17(水) 16:00:38
ちょっとかけるかな
かけると言っても、安めのものだとどんどん買うからちょっと高めで品質とデザイン的にしっかりしたものを買って、長く使う感じ+3
-0
-
20. 匿名 2023/05/17(水) 16:00:45
全くかけない
なんなら、気づいたら靴下の足の裏のところに穴開いてるのに気にせず履いてる+13
-0
-
21. 匿名 2023/05/17(水) 16:00:56
ジャケットだけお金かけてる。インナーとかは安もの+1
-1
-
22. 匿名 2023/05/17(水) 16:01:02
出典:up.gc-img.net
+2
-2
-
23. 匿名 2023/05/17(水) 16:01:06
>>1
仕事着は必要だと思うからか自分で気をつかっていろいろ買い替えたりしてるけど、プライベートの服には全く興味ないみたいなので「適当に買っといてほしい」と頼まれるのでzozoでポチってお金請求してます。大体1着2万くらいでそれっぽく見える服を買ってます。+4
-0
-
24. 匿名 2023/05/17(水) 16:01:13 ID:kzMkNDnG7x
自分ですら買いに行かない。
ヨレヨレ穴あき平気で着てる。
冬はトレーナー、夏はTシャツが定番。
洋服タンスも1段だけ。+9
-1
-
25. 匿名 2023/05/17(水) 16:01:13
暇があれば古着屋巡りしてる。楽しそうでいいなと思う。+10
-1
-
26. 匿名 2023/05/17(水) 16:01:16
私より遥かにお金かけてる
最近はNIKEの靴
毎月のように届く
飽きたものは売りに出してる様子+21
-0
-
27. 匿名 2023/05/17(水) 16:01:19
普段着はワークマンとかユニクロなのに
アウトドアで使う洋服にはやたらお金かけるアークテリクスとかミレーとか
アウトドアもワークマンで良いんじゃないのって気がしてる+10
-1
-
28. 匿名 2023/05/17(水) 16:01:23
そこそこかけてるね
私服出勤が多い営業だからセットアップとかそれなりの着てる
まぁ必要経費+3
-0
-
29. 匿名 2023/05/17(水) 16:01:31
+13
-1
-
30. 匿名 2023/05/17(水) 16:02:02
>>17
それは無理したわか作りとか似合ってないのを着てるからじゃない?何歳になってもおしゃれな人っているよ+16
-0
-
31. 匿名 2023/05/17(水) 16:02:07
ジーパンとかアウターとかたまにお金かける感じ。
服は元々好きで若い頃はかけてたけど、今はごくたまにになった。
+3
-0
-
32. 匿名 2023/05/17(水) 16:02:11
そんな頻繁に買わない。数枚あるシャツや上着を着回している+0
-0
-
33. 匿名 2023/05/17(水) 16:02:13
付き合ってる時は服がダサいとか思っても
結婚後を考えると
おしゃれじゃない方がお金かかんないと思う+35
-2
-
34. 匿名 2023/05/17(水) 16:02:37
まったくお金かけない
何年も同じ服を着続けてる+4
-0
-
35. 匿名 2023/05/17(水) 16:02:43
実際には殆どの男は女みたいに何とも思ってない異性に興味はないし全く気にしてないんだよ
ほんの一部の男のせいで男は助平とか言われてるだけ+2
-4
-
36. 匿名 2023/05/17(水) 16:02:44
20年ぐらい前に買った服をいまだに着てたりする。
よれよれもしていないし、物持ちいいなぁと感心するわ。
私なんてちょこちょこ買っちゃうから。+2
-0
-
37. 匿名 2023/05/17(水) 16:03:06
全くと言っていいほどかけない
はい!買いに行くよ!って引っ張って行かないと万年半袖おじさんになる+5
-0
-
38. 匿名 2023/05/17(水) 16:03:09
興味を持たないし高い服は勿体ながるしまず買い物に行きたがらない
そのくせ突然、明日こういう予定があるからこんな感じの服ある?とか言い出す
結局私が勝手に多めに買ってクローゼットに最初からあったかの如くしまってる
見窄らしいのも捨てたがらないからこっそり処分して同じような新品とチェンジしてる
全く気づかない+2
-0
-
39. 匿名 2023/05/17(水) 16:03:14
服にこだわりがあるとか無いとかではなく、若い頃の自分にやたらこだわってる。若い頃とは体型も変わって、お腹ぽっこり出てるのにいつまでも若い頃に着てた細身の服を無理に着ようとしてる。お腹出ててみっともないからやめろと言ってるのに。おじさん扱いするなと無理してMサイズにこだわる。いやいやどう考えてもMサイズの体じゃない…。ピチピチで見苦しいからいいかげん体型に合った服を買えよ。+5
-0
-
40. 匿名 2023/05/17(水) 16:03:35
30代前半夫、全然お金かけない、買い換えないよ。もっと気をつかってほしい。
私服は色褪せたポロシャツに短パン、スポーツウェアなど。なかには大学時代から着てるものも普通にある。
会社へは新入社員の入社前に買ったワイシャツを30過ぎてもまだ着ていってるよ…形状記憶がまだ保たれてることがすごいと呆れを通り越して驚いてる笑
買い換えを促しても勿体ないと買い換えない。さすがにスーツ上下は擦れたりして傷んでくるし破れたりもあるから時々買ってる。
下着と靴下は破れてボロボロになるまで履かないと気が済まないらしい。たまに夫が自分で縫ってるところまで見かける。
+12
-1
-
41. 匿名 2023/05/17(水) 16:03:46
あまり出かけないから服もそんなに持たないけど一応本人なりに拘りがあるみたいで少しいい服を数着持ってそれを着回してる+1
-0
-
42. 匿名 2023/05/17(水) 16:04:01
服もそうだけど、靴もこだわりない。穴あき平気。
しかも、スニーカーとトレッキングシューズのベロの部分もガッツリ内側に折り込まれたままいつも履いてる。気にならないらしい。+1
-0
-
43. 匿名 2023/05/17(水) 16:04:20
>>2
うちもオールユニクロ
ワンシーズンに2セット買うけどオールユニクロだから買っても新しい服なのか前に買った服なのかわからない。+7
-0
-
44. 匿名 2023/05/17(水) 16:04:47
>>1
旦那は服にお金かけないから私が旦那の服を選んでかけてあげてる。
+5
-0
-
45. 匿名 2023/05/17(水) 16:05:15
>>3
マイナス多いけど市場が
女性より小さいし、トレンドの変化も小さいから
一過性のものよりベーシックなもの多いゆえ割高にはなるね
トピタイ通り旦那さんの服となれば尚更だろうね
そこまで大事にする人であれば主が選んで買ってあげたら
きっと大事にするでしょ+4
-0
-
46. 匿名 2023/05/17(水) 16:05:42
>>11
若い時はジーンズだったのがメンパンに変わり最近スウェット生地みたいなやつに変わった。+3
-0
-
47. 匿名 2023/05/17(水) 16:05:53
私服を着る日が日曜くらいしかないから、服も傷まずこだわりがないからUNIQLOあたりのシンプルな服をずーっと着てて殆ど買わない。+2
-0
-
48. 匿名 2023/05/17(水) 16:06:13
>>1
年収かなり良い方だけど半額のしか買わない
靴もバッグも100年前のアンティークかっ!てツッコミたくなるくらい年期入ってるw
バッグの中の仕切りが貫通してたりパンツのポケットがちょっと切れてても気にしないww
私が選んでブランド物とか買おうとすると嫌がる+3
-2
-
49. 匿名 2023/05/17(水) 16:06:15
>>1
旦那は高価な服を欲しがる事はないし特にお洒落ってわけではないけど
清潔感があり小綺麗な格好はしたいみたいなので服がヨレヨレになってきたら私と一緒に新しい服を買いに行ったりする事はある。
+5
-1
-
50. 匿名 2023/05/17(水) 16:06:17
>>13
横だけど男は白髪放置がまかり通るから羨ましい。
女は30代とかで白髪結構チラホラ目立つと染めるしかないものね。+6
-5
-
51. 匿名 2023/05/17(水) 16:07:09
>>26
うちも!あなたは百足ですか?ってほど。
買うだけで満足して履いてないスニーカーが何足もある。+4
-0
-
52. 匿名 2023/05/17(水) 16:07:20
>>27
うちの旦那も似たような感じ。
普段着は布ならなんでもいいって感じなのに趣味のゴルフで着るゴルフウエアーは私からすれば「はぁ???」ってくらい高額のを買ったりしてる。+4
-1
-
53. 匿名 2023/05/17(水) 16:07:51
夏はユニクロの黒か紺のTシャツと黒パンかジーパン、2枚づつ。パンツ2枚、靴下2組。冬はロンT2枚、ダウン1着が追加される。+1
-0
-
54. 匿名 2023/05/17(水) 16:08:16
>>17
いや見た目がダサい方がダサいよ
オシャレなおじさんは大抵良い服着てる+22
-0
-
55. 匿名 2023/05/17(水) 16:09:23
お金はかけないけれど、よれよれや染みがあるような服や下着 靴はすぐ捨てて 新しいのを買ってくるみたい。清潔感が大事らしいよ
+1
-0
-
56. 匿名 2023/05/17(水) 16:09:34
同じく!
物持ちがいいというか、任せてると生地が透けてテラテラし出した服も着ようとするから困る
プレゼントした服なら着てくれるけどアラサーになってどのブランドがいいのかわからなくなってきた
買ってる人おすすめありますか?+1
-0
-
57. 匿名 2023/05/17(水) 16:09:53
うちの旦那は、めっちゃお金かけるよ。仕事のスーツは必要経費だからいいんだけど、ワンシーズンに何着も買う。おまけに白髪染めしてるわ。みなさんのコメ読んでて、うちは珍しいんだって気づいたわ。+5
-0
-
58. 匿名 2023/05/17(水) 16:10:08
>>30
なんか、おっさんが真剣に服選びしてんの引くんだわw+1
-14
-
59. 匿名 2023/05/17(水) 16:10:55
>>48
うちもそんな感じだったからバッグと靴はふるさと納税で頼んだよ!スーツのオーダーも気になってる。+1
-0
-
60. 匿名 2023/05/17(水) 16:11:45
>>54
おっさんが頑張ってんのがなんか無理w+0
-16
-
61. 匿名 2023/05/17(水) 16:12:15
>>35
男のほとんどがあわよくばエロいことしたいと思ってるけど
女を惹きつけられるほどの外見をそもそも持ってないし
かつ経済力もないから自棄になってるだけ
清潔感のある若い男をモヤシ扱いして、
浮腫んだ赤ら顔の小太りを
貫禄か何かと履き違えてるだけ+1
-7
-
62. 匿名 2023/05/17(水) 16:12:56
全くではなく、あまりかけない。大型アパレルメーカーの物をよれる前に買い直す感じ+3
-0
-
63. 匿名 2023/05/17(水) 16:13:30
>>58
あなたは服選びしないの?あなたもおばさんになるよ、おばさんが必死に服選びしてたら引く?うちのばあちゃんはいつも服買いに行くの、楽しみにしてたよ。+8
-0
-
64. 匿名 2023/05/17(水) 16:13:52
>>45
無駄遣いするなって怒られそう+2
-0
-
65. 匿名 2023/05/17(水) 16:13:57
>>1
あまりにも無頓着で洋服にお金かけないので定期的に私が買いに行きます。
とはいえGU、ユニクロのコーディネートですがw
友人の旦那さんは洋服にかなりお金かける人みたいでバンバン通販で買いまくって散財するらしいのでそれに比べたら助かってます+11
-0
-
66. 匿名 2023/05/17(水) 16:14:18
>>1
うちも全く興味ないから全く買わない。
最近は年に2回夏服、冬服みたいに2枚くらい追加するようにしてるよ。一緒に歩かれるの恥ずかしいし。
Yシャツはシミでも作ってみたら?観念して買うんじゃない?+6
-1
-
67. 匿名 2023/05/17(水) 16:14:39
>>60
あんたが無理w+12
-0
-
68. 匿名 2023/05/17(水) 16:15:52
>>60
お化粧がんばってるおばさんも無理+9
-0
-
69. 匿名 2023/05/17(水) 16:16:34
>>56
もう面倒だから王道をいってる。ラルフローレン。カルバンクラインとか。物持ちいいしある程度のもの買えば2.3年はきれるよね。+3
-0
-
70. 匿名 2023/05/17(水) 16:17:13
お金かける。
30歳見栄っ張り旦那
スーツや靴、私服 ブランド小物
全部高額なの買ってくるよ。
ジーパン10万、私には意味不です。ユニクロにしてくださいと思う。+3
-0
-
71. 匿名 2023/05/17(水) 16:17:22
衣食住、みんなお金かけず、貯めてる😅+0
-0
-
72. 匿名 2023/05/17(水) 16:17:45
>>58
なんだそれ+7
-0
-
73. 匿名 2023/05/17(水) 16:17:50
独身の頃は掛けてたみたい。いい物を長く使う(着る)主義だったみたいだから。外国ブランドより日本のブランドとかで。でも結婚して私が安物を買って来ても着てくれてた。今は年齢も増したので私も年相応の物を身に付けて欲しいから、買い物に一緒に行った時に、又日本製とかのなるべくいい物を勧めて、本人も気に入った物を買ってる。+3
-0
-
74. 匿名 2023/05/17(水) 16:19:12
>>60
自分は不老だとでも思っているの?身なりを気にするおばさんになりたいわ自分なら。夫にもそうであって欲しい+10
-0
-
75. 匿名 2023/05/17(水) 16:19:34
>>61
いや、おばさんは透明な存在だから…
風景でしかないよ。+2
-2
-
76. 匿名 2023/05/17(水) 16:19:38
ブランドってただの名前のついた布だな+1
-5
-
77. 匿名 2023/05/17(水) 16:19:40
>>1
39歳だけど何年も同じ服着ているし全く買ってない。
さすがに仕事で使うスーツやワイシャツは定期的に買うけど私服は全く買わない。
わたしが勝手に買ってきたいんだけど、着心地重視の人だから本人が良いってならないと着ないしほっといている。+1
-0
-
78. 匿名 2023/05/17(水) 16:19:43
40代前半
全くかけない
服には興味ないらしい
最近15000円のズボンを買ったら、2000円くらいでいいのに…と言われた
入園式にヒューゴボスのスーツを買おうとしたときも、なんでもいいと6万くらいのスーツを買ってきた
スタイルが富永愛だから安物も高くは見えるしなんでも似合うんだけど、勿体無いなと思う
ただ車には1000万とかかけるからうーん…+2
-5
-
79. 匿名 2023/05/17(水) 16:20:32
あんまりお金かけないかな〜
トップスはUNIQLOやGUで、ワゴンや値下げしてる物から選ぶ。
基本1000円以下でワンシーズン毎に入れ替え。
ただアウターとパンツはアウトレットでラルフローレンやtheoryとかちょっと良い物を買って何年か着てる。
+5
-0
-
80. 匿名 2023/05/17(水) 16:20:33
シーズン毎に買ってる
ジャケットやパンツはオーダーしてる。
大金を扱う仕事をしてるから身なりで損しないように+もともとおしゃれ好きです
私もファッションは好きなのでお互いの服は一緒に見に行ってアドバイスし合いながら購入しています+2
-0
-
81. 匿名 2023/05/17(水) 16:21:44
下半身がどっしりしててふくらはぎ太ももパンパンだから普通にLや2Lサイズでは入らないし、3L以上買うとウエストがブカブカでズボン選びは本人連れて行かないと買えない。
でも、服選びついてこないし、来ても試着さえめんどくさがるから穴あき縫って着せる時もある。ほんとめんどくさい。+5
-0
-
82. 匿名 2023/05/17(水) 16:22:03
>>78
後半がただの自慢でワロタ。+6
-0
-
83. 匿名 2023/05/17(水) 16:22:39
>>13
白髪気にしない
女性が気にしすぎかもね+6
-1
-
84. 匿名 2023/05/17(水) 16:22:40
>>43
わかるw
似たようなデザインだったり、気に入ったシリーズだったりすると「えっ、それ新しく買ったやつだったの?」ってなる+3
-0
-
85. 匿名 2023/05/17(水) 16:22:47
たまーにしか服買わないけど安いブランドは嫌だって言ってそこそこの服を買う。+2
-0
-
86. 匿名 2023/05/17(水) 16:23:00
>>35
服にお金をかける=異性の目を気にして
っていう風にしか結びつけられないのが異常
年齢と異性の事しか頭にないの?
+11
-0
-
87. 匿名 2023/05/17(水) 16:23:13
夫に被服費を渡してる方
月にいくらくらい渡してますか?+0
-0
-
88. 匿名 2023/05/17(水) 16:23:45
>>61
だったらちょっとでもモテようと外見を良く見せる努力すると思う+0
-0
-
89. 匿名 2023/05/17(水) 16:25:08
シャツから靴下まで全身ユニクロ
プチプラでもせめてguとかに行って雰囲気変えればいいのに、いつもネイビーか白のユニクロ...
靴下も決まったもの。傷んだらユニクロで仕入れてくる感じ。
この間ユニクロのポロシャツきて、たぬきみたいに腹出して乳首がぽつんって見えてる姿に無性に腹が立ったわw+4
-0
-
90. 匿名 2023/05/17(水) 16:25:24
>>70
まぁ、稼ぎがよくて嫁が同じように使っても文句言わないなら許せるかな。+3
-0
-
91. 匿名 2023/05/17(水) 16:25:54
普段は買わないけど一年に一回まとめて2万くらい買う
そして古い服は捨てない+0
-0
-
92. 匿名 2023/05/17(水) 16:26:08
>>16
玉置浩二辺り?
寺尾聰か+3
-0
-
93. 匿名 2023/05/17(水) 16:26:19
>>87
今日行くから貸して〜と言われたら家用のカード渡してる。
+0
-0
-
94. 匿名 2023/05/17(水) 16:28:53
まっっっっっっったく興味ない。
もう数年同じもの着続けてるからあちこちヨレヨレだし穴開いてる。
そろそろ買わなきゃねって言って数ヶ月放置してる。+0
-0
-
95. 匿名 2023/05/17(水) 16:30:08
>>1
こだわりが強くビンテージや流行りにも詳しく昔から洋服が大好きなのでTPOに合わせて遊びに行く時の服だったら何万円単位で冠婚葬祭やパーティー、ホテルディナーに着て行くスーツなどは年齢的にも立場的にも流石に100万は超えませんが何十万単位のものを着ています。
夫が働いて稼いだお金だし私の洋服なども十分すぎるほど買ってくれるので欲しい服を自由に購入すればいいと思っています。+4
-0
-
96. 匿名 2023/05/17(水) 16:33:04
私より旦那の方がお金掛けてる。
私は、しまむらやユニクロなのに
旦那はユナイテッドアローズとかラルフローレン。
家庭内格差を感じる。+2
-0
-
97. 匿名 2023/05/17(水) 16:35:24
かける
服にも靴にも鞄にも
ハイプランドというより、セレクトショップのいいもの、って感じ
私にも買うように勧めてくれるから、いいんだけど
収納が追い付かない+1
-0
-
98. 匿名 2023/05/17(水) 16:37:04
>>1
オシャレでも困るよ+9
-0
-
99. 匿名 2023/05/17(水) 16:37:34
かける。
まあ、勝手にすればいいけどね。
でも洗濯がめんどくさいんじゃー。全部お前の小遣いでクリーニング出せよ。
ジルサンダーのTシャツなんて洗いたくない。+1
-0
-
100. 匿名 2023/05/17(水) 16:38:30
ぜんぜんかけない。
パンツやシャツも穴があくまで履き続ける・・・
おしゃれなパパがうらやましい+0
-0
-
101. 匿名 2023/05/17(水) 16:44:19
>>69
長く着れそうでいいね!
ありがとうございます、今度お店行ってみます+2
-0
-
102. 匿名 2023/05/17(水) 16:44:31
>>1
うちも40代、服は無頓着
ユニクロGUライトオンで夏はTシャツGパン、冬はパーカーにGパン
金かかるよりいいけどあまりに同じすぎて嫌になる時がある
40代ならそんな高い物じゃないにしてもちょっと家族で出かける時はもう少しお洒落にして欲しいかも
旦那もワイシャツ着る仕事だけど、襟が擦り切れてきたらみっともないからって交換してる+6
-0
-
103. 匿名 2023/05/17(水) 16:45:52
お洒落じゃないし、滅多に服も買わないけど、買うときは割とお金かけてるかも。
お洒落じゃないが故に無難なブランドポロシャツとセーターで構成されてる。
ボトムはジーパン3枚(しかも同じもの)をローテーション。+2
-0
-
104. 匿名 2023/05/17(水) 16:46:04
>>1
むっちゃかける。
次から次へと買ってくる。
靴も同じ。
むっちゃ高いのが何足もあって、旦那の靴だらけ。+4
-0
-
105. 匿名 2023/05/17(水) 16:49:17
>>54
タモリさん+0
-0
-
106. 匿名 2023/05/17(水) 16:51:44
>>1
毎日着ていく作業着はケチって激安なのばかり買うんだけど、インドアでたまーにしか着ないのに私服が高すぎて意味わからん。+2
-0
-
107. 匿名 2023/05/17(水) 16:52:31
>>87
5万円+0
-0
-
108. 匿名 2023/05/17(水) 16:53:14
たまに保護者でお兄系(古くてごめん)の恰好の人がいる(;'∀')
お金かけてそうだけど時代を感じる+5
-0
-
109. 匿名 2023/05/17(水) 16:53:38
服にお金かけない人だよ。そして、コロナになってからずっと在宅だからスーツも着なくなったし、ほぼスウェットとかTシャツで過ごしてる。土日に着る服も何年も同じの着てるし…。
+2
-1
-
110. 匿名 2023/05/17(水) 16:54:20
かける時はかける。
年1回くらい、スーツを10〜15万円分くらい買ってる(傷んだ分を交換する)。
私服は、結婚して7年間何も買ってなかったけど
先月15万円分くらいかけて色々購入。
3万円のパーカーとか…私的には許容を超える額だけど、どうせまた10年くらいは着るだろうから良しとしてる。
私はGUとか安物をちょこちょこ買うタイプ。高い服はやはりラインが綺麗だなと思って、私も高い服が欲しくなったw
+3
-0
-
111. 匿名 2023/05/17(水) 16:58:46
若い頃、川久保玲のコムデギャルソン、あとヴィヴィアンウエストウッドのインポートが好きで当時は稼いでたから買いまくってたみたいなんだけど
その後貧乏時期があり、その時にヤフオクとかで大半売ってしまっていて。
でも売ってしまったことに後悔というか未練があるらしく、もうおっさんだから着る着ないじゃないんだけど
手元に置いておきたいみたいな気持ちがあるらしく、売ったものと同じものをヤフオクやフリマアプリや古着屋とかで数年前から買い直したりしてる…
古く劣化したものでもレアで人気なものはそこそこ高額。
そこまで服やブランドにこだわりや執着がない自分からするとあまり理解できない。+3
-0
-
112. 匿名 2023/05/17(水) 17:16:37
CELINE 、SAINT LAURENT 着てるよ
それを着れる稼ぎがあるからしゃーない+1
-0
-
113. 匿名 2023/05/17(水) 17:29:16
年収平均より少し低めのサラリーマン
ブランド物しか着ない
と言ってもバーゲンで1万〜2万のシャツやパンツ
スーツは5万〜10万くらいだけど+1
-0
-
114. 匿名 2023/05/17(水) 17:29:38
昔はアメカジ興味あったけど今はないのと昔のジーパンとかトレーナーって凄い丈夫なのと今だに同じデザインで売ってたりするので着てるかな。
作業着は私が頃合いみて新品買っておく。
靴下とかヨレヨレなのは勝手に捨て勝手に買っている。+1
-0
-
115. 匿名 2023/05/17(水) 17:36:23
全然お金をかけません。
いつも、そこら辺にあるのを着るのでテキトーです。
大体黒ばっかりなので地味です。
もう少し服装に気を使ったらいいのにと思います。+1
-0
-
116. 匿名 2023/05/17(水) 17:39:57
良い車乗っててもダサい奴が降りてきたらダサってなるよな
軽からお洒落な人が降りてきたらつい見てしまう+5
-1
-
117. 匿名 2023/05/17(水) 18:00:47
>>1
色褪せてきたTシャツとかずっと使ってる。毛玉できてもあんまり気にしない。ユニクロのコラボTシャツだけはしっかり買ってくるからTシャツだけ量が半端ないんだけど、ヨレヨレになっても「これは思い出が〜」って言って中々捨てない。
顔はイケメンなのにな〜と思いながら、服に無頓着だからこそ他の女が言い寄ってこないから放置してるwww+1
-0
-
118. 匿名 2023/05/17(水) 18:28:31
多分去年は服買ってないと思う+0
-0
-
119. 匿名 2023/05/17(水) 18:41:32
>>17
なんとなく言いたい事は分かる
あれでしょ幼稚な低収入が多いってことをやんわり言いたいんでしょ笑
+0
-6
-
120. 匿名 2023/05/17(水) 18:49:10
うちの夫(アラフィフ)は結婚してから私が選んだものしか身につけていない。
私服、部屋着、仕事着(スーツやゴルフウェア)、小物(ベルトや財布、バッグ)、下着まで全部私が選んだものだ。本人希望で買うのは腕時計くらい。
+1
-0
-
121. 匿名 2023/05/17(水) 18:53:34
付き合ってる時はシンプルなデザインのケバケバ、よれよれ、時々穴あきの服を着ていて、私としては倹約家で好印象だったけど、結婚してから説得してGUとかユニクロで買い替えてもらった。
本人は誰も見てないって言ってたけど、新しい服着てる時に知人に、結婚して身綺麗になったね的な事を言われたらしい。
新しい服着てる時は褒めるようにしてるよ。+1
-0
-
122. 匿名 2023/05/17(水) 18:53:45
>>110
うちも。
喪服10万、ゴルフウェアーも数万かけるけど、普段着はユニクロとかZARAとかGU。+0
-0
-
123. 匿名 2023/05/17(水) 18:58:49
普段は作業服で私服は週末や祝日の休みくらい。
めちゃくちゃお金かける訳ではないけど、ユニクロやその他のプチプラ系は嫌だと。
とにかくシンプルイズベストみたいな感じでロゴとかあんま目立たない感じのでそこそこの値段のを着る傾向、数は少なくて良いから少し良いのが欲しいと。
私がZOZO辺りで買う時に「欲しいの見繕っといて」と声掛けて一緒に買ってる。
ちなみに私服ではユニクロほぼ着ないけどヒートテックだけは愛していて仕事の肌着として買い溜めする、他の店にも同じ様なのあるじゃんと言ってもそこはユニクロ譲れないらしい謎。+1
-0
-
124. 匿名 2023/05/17(水) 18:59:56
そもそも、あなた達の審美眼は適正なのかね+2
-1
-
125. 匿名 2023/05/17(水) 19:01:56
実は糞ダサい嫁であったり・・とか
そんな事は微塵も考えないのかな?+2
-1
-
126. 匿名 2023/05/17(水) 19:11:20
かけない。
セカストとかの古着屋でいい感じのを安く買って
何年も着てる。
+2
-1
-
127. 匿名 2023/05/17(水) 19:16:28
>>4
うちの夫(45)は髪がない
自分で週2で剃ってる+3
-1
-
128. 匿名 2023/05/17(水) 19:26:14
>>110
えっ、10年着るの?+0
-0
-
129. 匿名 2023/05/17(水) 19:36:36
>>33
これ。
オシャレでカッコいいって付き合って結婚した友達は、数年後旦那さんが服買うたびに文句言ってる。+8
-0
-
130. 匿名 2023/05/17(水) 20:21:30
都心の大企業、私服通勤
年収の割にはお金掛けてない感じかな
腕時計はG-SHOCK2本使い回しだし
とはいえ、服は好きで、結構拘りがあり、無難路線ではない
基本、アメカジ系オヤジファッション+0
-0
-
131. 匿名 2023/05/17(水) 20:23:15
>>1
服買わない変わりに、車、釣り、ゴルフ、野球、サッカー、ゲーム、酒、等にやたら金を使うてのがほとんどだよ+1
-0
-
132. 匿名 2023/05/17(水) 20:23:19
どこで買ってきたのか知らないけど黄色と黒のジャケットにお揃いのキャップ、真っ青なスニーカーとかで休日出掛けてるわ…
本人はお洒落してるつもりだから止めない+0
-0
-
133. 匿名 2023/05/17(水) 20:24:54
>>17
他の事に金使うんだよ😭馬鹿みたいにギャンブルとかゲームとか+1
-0
-
134. 匿名 2023/05/17(水) 20:26:07
>>126
オシャレ旦那を許さない勢がマイナスするよ+1
-0
-
135. 匿名 2023/05/17(水) 20:30:09
>>17
デ○が、なに着てもダサい
腹の出てる親父には何も似合わないから痩せろ
て誰も言わないのか?
女だったらまず痩せろばっかりじゃない?
旦那の事をデブ○と言われるのは嫌なのかしら?
+3
-0
-
136. 匿名 2023/05/17(水) 20:31:36
>>33
女と同じデブには何も似合わない?+0
-0
-
137. 匿名 2023/05/17(水) 20:38:53
>>1
毎月こずかい余ってるから貯まる貯まると言ってるけど、週末は引きこもりだし一日出かけただけで「外でご飯食べて来たからこずかいが3,000円も減った」とかぶつぶつなんか言ってて正直面倒くさい。当然見た目にも興味ないらしい。+2
-0
-
138. 匿名 2023/05/17(水) 21:41:21
旦那は二児のパパ(31)ですが、ダサいのは一緒に歩いてて嫌なのである程度かけるようにしています。
ショッピングモール行った時ママと子どもはちゃんとしててもパパだけダサい人が多くそれを見て少しは良いのを着てもらおうと思うようになりました....+3
-0
-
139. 匿名 2023/05/17(水) 21:46:12
>>56
ラコステやフレッドペリーはいかがですか?
生地も丈夫でよく主人に買います。+2
-0
-
140. 匿名 2023/05/17(水) 21:55:55
>>1
会社での地位もかなり上まで叩き上がった旦那だけど、会社やゴルフ、旅行に着ていく服はなかなかな値段の物ばかり。
家で着るのはお気に入りの古いヨレヨレや毛玉大量生産してる物ばかり。
ギャップがすごい。+2
-1
-
141. 匿名 2023/05/17(水) 22:22:21
5000以下の安物はいやらしくてシャツで1〜2万くらいの着てる
ニットも3万くらいの素材がまともなやつ
でも買ったら5年は着てるし物持ち良いからコスパはめちゃくちゃいいと思う
でも5年前と今じゃ同じ値段でも全然違ってきてて2万出せば良い感じのシャツやズボン買えてたのに今はなかなかないね…
夏物は5000円くらいの適当にかってるけど夏は涼しさ重視で安いのでも良いみたい+2
-0
-
142. 匿名 2023/05/17(水) 23:02:49
>>70
うちもその口だけど、そんなに頻繁に買う??
バイクとか車にはあまり興味ないからそれでバランス取れてる。
料理とかコーヒーとかは大好きでいつもやってくれてるし。+0
-0
-
143. 匿名 2023/05/17(水) 23:04:07
>>140
会社での地位はどうでもいいけど、なかなかの値段の額がきになる。+1
-0
-
144. 匿名 2023/05/17(水) 23:08:31
>>1
旦那はおしゃれです。プロダクトデザイナー。
インスタフォロワーも1万人以上はいます。
基本的にインテリアと服は好きなデザイナーで揃えるとか。
600万円の車を買えるところを300万円にして、残りの300万円を服や鞄とかに使ってる感じ。
車は気に入った車をずっと綺麗にしながら乗ってる。10年目なのにピカピカ。
私は服とかに興味なくてずっとゲームしてるから、ブランドとか全然わかりません。+2
-4
-
145. 匿名 2023/05/18(木) 01:16:05
全身ユニクロの40代。季節ごとにユニクロのマネキンをまるっと真似して一式購入してる。
独身時代はタケオキクチばかり着てました。+0
-0
-
146. 匿名 2023/05/18(木) 01:23:26
私がしまむらレベルのものばかり買う方だから
高く思えるだけなんだけど
夫はアウトレットで主にトミーヒルフィガーで
割引のTシャツとか買ってる。
割引と言っても私のより全然高いのに
でもすぐパジャマに格下げするから
もったいないから安いのにしたら良いのにと言うが結局また買う+0
-0
-
147. 匿名 2023/05/18(木) 01:59:12
ダサい服装→モテない
清潔感のある服装(オシャレ)→モテる
クセのある服装(本人はこだわりのオシャレ)→モテない
ユニクロがさらっと似合っちゃうけど無頓着さん→モテる
旦那の浮気防止には、とにかくダッサイグダグダの服を着せるか、とんがりブーツのテンガロンハットみたいな何十万もするボロボロのジーンズウエスタンベルトにナップザックみたいなかっこうさせると絶対に彼女できないよ。
+0
-1
-
148. 匿名 2023/05/18(木) 02:04:47
>>110
多分…今来てるTシャツとかコートは10年着てるし。
普段スーツだから私服着る回数少ないし、夫はちゃんと手入れする人だからモノ持ちいいんだよね。+1
-0
-
149. 匿名 2023/05/18(木) 07:00:34
まったくかけない 車には金かけるけど+0
-0
-
150. 匿名 2023/05/18(木) 08:34:42
40代。怪しい中国通販とかで画像詐欺を見抜けずに安物買いの銭失いしてる。全身ユニクロのほうがまだかっこいいのに、こだわりあるから言えないわ。+0
-0
-
151. 匿名 2023/05/18(木) 08:45:58
かける
独身実家住みの金銭感覚が抜けていないのか高い服と高い靴ばかり買ってる
私が安物で良いタイプだからモヤモヤする…+0
-0
-
152. 匿名 2023/05/18(木) 11:52:14
20代後半。ヴィヴィアンが好きで細いからレディースもたまに買ってる。私も着れるからオシャレにお金使うのは賛成。
もっと歳取ったら体型も変わってくるし、若い時にしかできない格好をもっと楽しんでくれたらいいやと思ってる。+0
-0
-
153. 匿名 2023/05/18(木) 14:40:19
うちもそう。
そして私の服とかにも興味ないから
何買っててもなんも言われないし、気づきもしないし楽。+0
-1
-
154. 匿名 2023/05/18(木) 19:55:48
お金を掛けるというか、もの凄く無駄遣いしてる。
しまむらで5〜6着買って来て実際に着るのはそのうち2〜3着、残りはクローゼットの肥やし…ってのを毎シーズン繰り返してる。
収納スペースを圧迫するし無駄遣いだと指摘しても、「安いから大丈夫」と謎理論をかます。
あと似たような理屈で100円ショップでもしょっ中あれこれ買っては使わずに捨てるを繰り返してるんだけど、小遣いの範囲でやってるからもう諦めてる。
ちなみに夫の母も同じような金銭感覚で、夫の実家はもちろん貧乏。+0
-0
-
155. 匿名 2023/05/19(金) 08:18:18
昔から服が好きで服をたくさん買ってストレス発散していたらしい
結婚してからは高い服はあまり買わなくなってユニクロのものに手を出したり
機能性のあるものが好きらしい最近は安い機能性の素材の服も色んなところが出しているから、今でもそういう情報に詳しい
女の私の方が服の知識を教えてもらってる状態+0
-0
-
156. 匿名 2023/05/19(金) 23:37:13
>>1
うちとまったく同じだ… 主さんの旦那さん理系の研究職?
身なりがみすぼらしいと悪目立ちするからうちのは良く職質されてるみたいだよ… 夫の服は勝手に私が買えないから嫌だけど放置してる。
ちなみに車もまっったく洗車しない。汚すぎて恥ずかし過ぎて私が洗車した。+0
-0
-
157. 匿名 2023/05/20(土) 11:48:48
最近は全然お金かけないよ
仕事着も私服もほぼユニクロ
痩せたこともあってカジュアルでも様になってる
プチプラでもピシッとアイロンかかってて、毛玉ついてなければ小綺麗で、靴や小物をちょっと高めの物身につけてれば高見えファッションになる
家にいる時より仕事してる日の多いから私服にお金かけなくなったよー
+0
-0
-
158. 匿名 2023/05/21(日) 00:21:20
若い頃は自分でパンツの形直してたくらい(今ほどきれいなラインのパンツが少なかったそう)服好きなのでお買い物行くとたくさん買います。
コロナなってからはお出掛けも減ったのであまり買ってませんが、服の数は私より多いと思います。
でもフリーランスなので毎日ロンTにスウェットです。+0
-0
-
159. 匿名 2023/05/21(日) 12:16:00
はっきり言うと、体型ダサけりゃ何着てもダサい。
インスタでどっかのデブ社長みたいなのが調子こいて良い服着てたりするけど、みっともない。
体型管理できてる人は安物でもそれなりにカッコいいよな。+1
-0
-
160. 匿名 2023/05/30(火) 05:20:11
こだわりはあるようだけどお金はあまりかけない
普段着はもちろん仕事のスーツもワイシャツも
メルカリで中古を買ってる+0
-0
-
161. 匿名 2023/06/01(木) 00:19:16
夫はおしゃれ好きなので、お金をかけるところにはかけます。
ベーシックなものはUNIQLO、トレンドものはGUなど、プチプラとドメブラを、使い分けているようです。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する