-
1. 匿名 2023/05/17(水) 09:41:15
すぐ近くのコンビニに小1の子供がおつかいに行ったことを知人に話したら、一人で行かせて危険だと言われました。
家から見える場所なので着くまでは見ていて、社会勉強にと思ったのにまだ早かったのでしょうか?
皆さんのお子さんは何歳ぐらいからおつかい行きましたか?+11
-39
-
2. 匿名 2023/05/17(水) 09:41:35
10歳くらい+4
-3
-
3. 匿名 2023/05/17(水) 09:41:52
>>1
小学3年生くらいかな。一年生は確かに怖+60
-5
-
4. 匿名 2023/05/17(水) 09:41:57
今ロリコン多いから私なら絶対させないかな😅
+21
-10
-
5. 匿名 2023/05/17(水) 09:42:09
最近過保護な親が増えたなぁとガル見ても思う
+23
-35
-
6. 匿名 2023/05/17(水) 09:42:19
45歳位+7
-2
-
7. 匿名 2023/05/17(水) 09:42:23
最近の日本の治安を考えると不安ではある+51
-3
-
8. 匿名 2023/05/17(水) 09:42:24
年中だったと思う。初めてはコンビニに好きなお菓子を買いに行かせた。店には入らず外から見てました。+12
-13
-
9. 匿名 2023/05/17(水) 09:42:34
>>1
小4+2
-1
-
10. 匿名 2023/05/17(水) 09:42:48
登下校できてるなら近くなら大丈夫じゃない?
まぁ子どもの性質によるけど+31
-5
-
11. 匿名 2023/05/17(水) 09:42:51
すぐ近くなら1年生から行ってた
昼間限定で+11
-2
-
12. 匿名 2023/05/17(水) 09:42:52
家から見えようが、手出し出来ない状況でその年齢の子を一人にするのは不安かも。
事故とか連れ去りとか。+34
-5
-
13. 匿名 2023/05/17(水) 09:42:56
>>1
昼ならいいんじゃないかな+10
-4
-
14. 匿名 2023/05/17(水) 09:42:58
>>7
昔でも宮崎勤みたいなのいたから、怖いよ+10
-0
-
15. 匿名 2023/05/17(水) 09:43:05
初めて立ったその日に+0
-0
-
16. 匿名 2023/05/17(水) 09:43:09
+13
-4
-
17. 匿名 2023/05/17(水) 09:43:23
>>1
小学校で外出範囲が決められてて高学年にならないとスーパーまでが外出範囲にならない田舎(徒歩圏内にスーパーがない)なので、高学年になってからだったよ
スーパーでお菓子買ってきた
+3
-0
-
18. 匿名 2023/05/17(水) 09:43:24
だ〜れにも〜な〜いしょで〜
お〜で〜か〜け〜な〜のよ〜♪+2
-7
-
19. 匿名 2023/05/17(水) 09:43:25
>>5
過保護が増えたんじゃなくて低年齢を襲う犯罪が増えたんだよ。親なら当たり前のことだよ+67
-4
-
20. 匿名 2023/05/17(水) 09:43:41
>>4
ロリコンの前に交通事故が心配
+2
-1
-
21. 匿名 2023/05/17(水) 09:43:41
>>6
じゃあ私まだ早いみたいだから今日は買い物辞めとくわ+17
-2
-
22. 匿名 2023/05/17(水) 09:44:04
>>5
だよね。学校や塾や習い事には一人で行かせるのに、なぜ近くのコンビニはダメなんだろう
+16
-17
-
23. 匿名 2023/05/17(水) 09:44:14
>>5
でもそれで何かあったら「親は何してたんだ!」「私だったらそんなことさせない!」ってボッコボコに叩くじゃん?+21
-4
-
24. 匿名 2023/05/17(水) 09:44:18
小1は小さすぎるかな。
コンビニの店員さんの善意ありきだし、それに頼るのは親のエゴだと思う。+18
-3
-
25. 匿名 2023/05/17(水) 09:44:18
>>5
まわりの環境も変わったよ。
子供狙った犯罪増えたし+21
-3
-
26. 匿名 2023/05/17(水) 09:44:50
>>21
貴方にはまだ早いよ。
危ないから一緒に行ってあげる。+8
-0
-
27. 匿名 2023/05/17(水) 09:44:58
>>1
私は自分の子は怖いと思うけど、同じ学年にはさせてる人もいると思う
親の教育方針によるから、主がリスクも考えたうえで決めたなら良いと思う+5
-0
-
28. 匿名 2023/05/17(水) 09:45:01
歩いて一分くらいの駄菓子屋さんに4歳くらいの時から普通に行ってたよ。田舎だし車も少なくて安全だし+3
-3
-
29. 匿名 2023/05/17(水) 09:45:05
>>1マンション内のミニコンビニに小2になって初めて行かせた!轢かれそうで怖い。けどそろそろかなぁ?
+2
-1
-
30. 匿名 2023/05/17(水) 09:45:27
>>1
店員さんに頼らなくても一人で全部できるん?
店員さんがその都度付き添いならはっきり言って迷惑かな+6
-0
-
31. 匿名 2023/05/17(水) 09:45:27
この前歩道で
小学生ぐらいの子供さんが
前を見ないで自転車乗ってて
歩行者に突っ込んでた
漫画みたいで目を疑った+1
-2
-
32. 匿名 2023/05/17(水) 09:45:38
気にしない人はやらせればいいんじゃないの?犯罪に巻き込まれても自己責任だし。自分の子は自分で守らないと+3
-2
-
33. 匿名 2023/05/17(水) 09:45:47
一年生の宿題で出たけど、店の入り口で待っておいた
なんかトラブったときにお店の人や他のお客さんにも迷惑だろうし
早く自立させたいけど、いかんせん治安がね+10
-2
-
34. 匿名 2023/05/17(水) 09:46:09
こどもを狙った犯罪なんて昔からあったし、昔よりは少なくなったはずだよ
数は、ね+1
-1
-
35. 匿名 2023/05/17(水) 09:46:13
危ないよりさ、周りに迷惑かけるかどうか気にしたほうが良い+1
-3
-
36. 匿名 2023/05/17(水) 09:46:25
>>1
うちは田舎だからか小学一年生でチャリ乗って友達の家とか公園とか普通に行ってる。
うちの子は臆病で1人で行けないからまだそういう経験はしてないけど。
早い子は本当に早くてびっくりする。+7
-1
-
37. 匿名 2023/05/17(水) 09:46:27
>>23
周りからは何しても文句言ってくるから無視+4
-2
-
38. 匿名 2023/05/17(水) 09:46:27
>>5
私が子供の頃も一年生でおつかいはほぼしてなかったと思う
20年くらい前の話だけど+7
-3
-
39. 匿名 2023/05/17(水) 09:47:08
+2
-0
-
40. 匿名 2023/05/17(水) 09:47:13
ドレミファドレミファ🎵+0
-1
-
41. 匿名 2023/05/17(水) 09:47:24
>>25
昭和とか昔の方が神隠しとか言われて子供は消えてたと思う。母が言ってたけど、夕暮れ期は神隠しが出るから、友達と行動するよう気をつけてたって+7
-1
-
42. 匿名 2023/05/17(水) 09:48:04
親が近くにいたのにスーパーのトイレでわいせつ行為受けて殺された女の子の事件みんな知らないの?
リュックだかカバンに遺体入れた事件+7
-1
-
43. 匿名 2023/05/17(水) 09:48:58
2年生になったばかりの頃だったと思う。遠足のおやつを買いに一人で行きたいと本人が言うので行かせました。スーパーへ行くには交通量の多い信号のない横断歩道を渡る必要があるので、そこは一緒に渡って待っていました。すごく満足げでしたよ。よい経験だったみたい。+6
-0
-
44. 匿名 2023/05/17(水) 09:49:04
>>16
これ、今なら問題になりそう
店、すんごい遠いよね+6
-0
-
45. 匿名 2023/05/17(水) 09:49:09
>>1
少し怖いけど明るくて見える場所ならいいと思う+1
-0
-
46. 匿名 2023/05/17(水) 09:49:40
トイレに連れ込まれたりする事件もあるからね+3
-0
-
47. 匿名 2023/05/17(水) 09:50:42
>>21
家にあるもん食べてしのぎな+3
-0
-
48. 匿名 2023/05/17(水) 09:50:49
小1で徒歩3分ほどのコンビニに行ったよ
一本道だからずっと見てたけど+4
-1
-
49. 匿名 2023/05/17(水) 09:50:57
同じスーパー内の見えるところにいて一人でおつかい(有人レジで会計)させたことはある。+2
-2
-
50. 匿名 2023/05/17(水) 09:51:44
各家庭で話し合って決めたらいいんじゃないの?
ここで聞いても答えは出ないでしょ。+4
-1
-
51. 匿名 2023/05/17(水) 09:52:12
慣れるまでは店の入り口で見てた方がよくない?
どんなトラブルが起こるか分からないし迷惑かけそうになった時助けられないと周りも困るんじゃないかな+4
-0
-
52. 匿名 2023/05/17(水) 09:52:39
>>21
私もまだ早いみたい。再来月まで一人で買い物はやめておかなきゃ。+3
-1
-
53. 匿名 2023/05/17(水) 09:52:39
>>3
半年くらい前、年長さんで一人で公園に遊びにきてた子いたよ…+0
-0
-
54. 匿名 2023/05/17(水) 09:52:45
>>36
都内も普通にいる
二極化してる+2
-0
-
55. 匿名 2023/05/17(水) 09:53:51
何かあってからじゃ遅い、後悔したくないっておもってしまう
でも子どもの可能性を潰してるんじゃないかって思いも同時にある
+4
-0
-
56. 匿名 2023/05/17(水) 09:53:53
どこも混んでたりで迷惑かけそうでなかなかおつかいさせられる店なさそうな…
+0
-0
-
57. 匿名 2023/05/17(水) 09:54:04
ここ見てると「小1の子供に夕飯の買い物させていたうちの親って、やっぱ変だったな……」と思ってしまう(いま30代だから時代の違いは勿論あるんだろうけど)
食材に加えてお米とか運ぶの凄い大変だった…。+1
-0
-
58. 匿名 2023/05/17(水) 09:54:32
>>6
ガチレス
4、5歳位の間違い?+0
-0
-
59. 匿名 2023/05/17(水) 09:55:41
>>12
うん。私、アラフォーで(お使いは分からないが)幼稚園の頃も近所の子と、家の側だけど子どもだけで遊んだりしていたみたい。小学校低学年でも、チャリで一人で友達の家に遊びに行ったりしていたよ。ただ、今の時代は絶対駄目と思う。変な人多いし、車も危ないし危険すぎる。+0
-0
-
60. 匿名 2023/05/17(水) 09:56:40
>>12
一年生だから、登下校で一人になることもあるよね。
犯罪が多いから心配になるけど、私だったら一年生でしっかりした子なら行かせてみるかな。+1
-1
-
61. 匿名 2023/05/17(水) 09:56:58
おつかいは5歳くらいかな…
豆腐買いにいった覚えがある
話はズレるけど、柴犬が買い物かご加えて一匹で
歩いてる所見たことがある
今思えば危ないよね
普通に都内だし、交通量もそこそこあったのに…+0
-0
-
62. 匿名 2023/05/17(水) 09:57:12
>>33
小1で
1人で買い物する
って宿題が出たってこと?+1
-1
-
63. 匿名 2023/05/17(水) 09:57:31
>>57
時代の違いは大きいよ。
アラサーの私も小学一年生の時におつかいいってたよ。
でも自分の子供(小二)はやっぱり時代的に1人ではまだ行かせられない。+4
-0
-
64. 匿名 2023/05/17(水) 09:57:39
小1でコンビニの駐車場から1人で買いに行かせたことはある
実家の最寄りで良く行ってたし
千円渡して「自分のお昼ご飯買っておいで、取れなかったら店員さんに言うんだよ」って伝えたら得意気に袋持って帰ってきたよ+1
-2
-
65. 匿名 2023/05/17(水) 09:58:05
>>5
高齢者が増えて危ない運転の車が増えて
反対に子供が減って登下校で1人きりになったり、公園も道端もだれもいない
団塊の妻世代にはたくさんいた専業主婦が高齢化し、若い主婦は働いていて日中の人の目も減った
ネットが発達して犯罪者や変態が情報交換し、犯罪が巧妙化する
団塊親の年金に養われている、そこそこ人口が多い氷河期中年ニートだけが子供の活動時間帯にウロウロ
時代が変わったんだよ+5
-0
-
66. 匿名 2023/05/17(水) 09:58:28
>>57
いや、昔はそれ普通だったよ。
カツオワカメとかちびまる子とか少し年上だけど、よくおつかい頼まれる話があるよね。+5
-0
-
67. 匿名 2023/05/17(水) 09:58:49
田舎に住んでる時は徒歩5分のスーパーまで年長の頃からお買い物に行ってた!
引っ越して九州の都市部に来たけど、徒歩1分のコンビニにも行かせられないなと感じる。
人も車も多いし、顔見知りの人がいない。
+2
-0
-
68. 匿名 2023/05/17(水) 09:59:01
>>62
そう
風呂掃除、靴洗いと他に項目ある中でのお手伝いチャレンジの1つとして+0
-0
-
69. 匿名 2023/05/17(水) 09:59:48
>>22
塾や習い事も小1なら送迎していないか?+13
-2
-
70. 匿名 2023/05/17(水) 10:00:34
5歳の時に保育園のお友達3人で目の前のコンビニに好きなアイスを1個ずつ買ったよ。程よく田舎でほぼ毎日行ってるコンビニだしね。他に誰もお客さん居なかったし店員さんも赤ちゃんの頃から3人を知ってるご近所さんだし。+0
-1
-
71. 匿名 2023/05/17(水) 10:00:37
>>5
いや犯罪者が増えたんだよ+7
-0
-
72. 匿名 2023/05/17(水) 10:00:40
>>54
都内なんて一年生から満員電車の電車通学だったりするよね。
塾や習い事も低学年から一人で電車で行ったりしてる。+1
-1
-
73. 匿名 2023/05/17(水) 10:01:56
>>67
これ大きいかも。
地域の人と顔見知りなら、何かあったら周りの大人が声かけてくれそうだしね。+1
-0
-
74. 匿名 2023/05/17(水) 10:02:59
>>5
過保護でいいわ
なんかあったってそう言ってきた人が責任取ってくれるわけでもないし+7
-0
-
75. 匿名 2023/05/17(水) 10:03:09
>>22
学校は登校班とか、なくても同じ時間帯に他の子も歩くから
習い事は一人でいく子見たことないな
都会の方なら人目があって歩道もしっかりしてそうだし、きっと安全な通いやすい場所にあるんじゃない?小一でも大丈夫そう
入館通知アプリとかありそうだし+0
-0
-
76. 匿名 2023/05/17(水) 10:04:38
>>53
もうそれは家庭の状態を心配するレベルだよね、今の時代だと+2
-0
-
77. 匿名 2023/05/17(水) 10:04:42
>>32
気にするしないというより、地域性や立地も大きいと思う。
みんな子供は守りたいけど少しずつ自立してほしいという葛藤があるんじゃないかな。+1
-0
-
78. 匿名 2023/05/17(水) 10:04:52
>>56
都会は知らんけど、昔の田舎には駄菓子屋さんがあっていいお買い物練習になっていたなぁ
高いもの売ってないし子どものための店だから本当に助かっていた+3
-0
-
79. 匿名 2023/05/17(水) 10:05:25
>>1
小一なら1人で学校行ってるんだし、近くのコンビニの方がむしろ安全じゃない?+4
-2
-
80. 匿名 2023/05/17(水) 10:06:01
幼稚園年長で小3の兄と買い物行ったことあるけど普通にいけてたな
今考えたら危ないけど+0
-0
-
81. 匿名 2023/05/17(水) 10:06:42
>>3
普通に通学してるの見かけるだけでハラハラするもんな、1年生+9
-0
-
82. 匿名 2023/05/17(水) 10:06:43
>>1
ニュースにもなってたけど、交通事故とか考えないの?+0
-0
-
83. 匿名 2023/05/17(水) 10:07:27
>>31
被害者になるのも怖いけど加害者になるのも怖いよね。
子供と自転車て出かけるときハラハラする場面あるもの。+3
-0
-
84. 匿名 2023/05/17(水) 10:07:27
>>69
コメ主は送迎せずに1人で行かせてるのかな?って心配になっちゃったよ。+3
-1
-
85. 匿名 2023/05/17(水) 10:08:04
おつかいじゃないけど、イオンとかに入ってる駄菓子屋で買い物練習させてもらってた
それから小学生半ばで友達とノートを買いに行ってからじわじわお買い物が増えていった
今スーパーやコンビニも不慣れな子どもには買い物させづらいところあるよね+0
-0
-
86. 匿名 2023/05/17(水) 10:08:40
>>44
じゃあ、これは?+3
-1
-
87. 匿名 2023/05/17(水) 10:08:57
>>81
最近は高学年の子でも一人で歩いてたら心配しちゃうわ
ほんと不審者多すぎるくらいだから+3
-0
-
88. 匿名 2023/05/17(水) 10:09:10
田舎なんだけど、酒屋さんにお菓子置いてるからそこで買い物練習したよ
3年生の時かな+1
-0
-
89. 匿名 2023/05/17(水) 10:09:29
>>12
私は心配過ぎて小学2年生の息子の登下校を送り迎えしているけど、がるちゃんにはそんな人が多いのかしら?最近は登下校を付き添っている人増えたとはいえ少数派な気がするんだけど。
子供って友達がいる方がふざけるし事故なら学校の登下校の方が危ない。+6
-0
-
90. 匿名 2023/05/17(水) 10:09:50
>>44
近くはないけどすんごい遠くでもない。
最後帰るとき赤ちゃん抱いてお母さんお店の坂の下で待ってるし。
このシリーズでいうと「あさえとちいさいいもうと」の方が怖いわ。+8
-0
-
91. 匿名 2023/05/17(水) 10:10:14
>>72
都内がそれをできるのは人口が多い強みだと思う
人目があるってだけで全然違う
防犯カメラや駆け込める店舗が沢山あるしね
なんだかんだ言って、子供が一人でいたらなんとなく気にかけてくれる親切な人の方が多いし+2
-0
-
92. 匿名 2023/05/17(水) 10:10:49
>>77
ちゃんと一人で買い物できるようにしてあるなら良し。
練習もしてないのに一人で来させるのはどうかと思う+0
-0
-
93. 匿名 2023/05/17(水) 10:11:00
>>36
田舎といっても多分そこまで田舎ではなさそうだね。+1
-1
-
94. 匿名 2023/05/17(水) 10:11:00
最近はスーパー内でも通り魔とかニュースになってるしなぁ…+2
-0
-
95. 匿名 2023/05/17(水) 10:15:15
>>89
小二男児はやんちゃの盛りだから、ついていけるなら付き添ってあげた方がいいよ
男の子は三年生くらいまでは、テンションに任せていきなりダッシュとかあるあるだから心配
高学年も危なっかしいけど知恵もつく+1
-0
-
96. 匿名 2023/05/17(水) 10:15:46
>>53 今の時代だいたい夕方まで子ども園保育園にいるよね。14時帰りの幼稚園であれば親は家にいそうだけど
+0
-0
-
97. 匿名 2023/05/17(水) 10:16:18
>>5
小学校低学年くらいの子が一人で外歩いてたら大丈夫かな?と子供がいない私ですら心配になる。物騒だからね。時代はとっくに変わってるんだよ+6
-0
-
98. 匿名 2023/05/17(水) 10:17:36
>>68
そうなんだ!
なかなか責めたチャレンジだね
お皿洗いとか、洗濯物を畳むとかあったねー懐かしい
翌朝の支度をしてから寝るってのもあったな笑+1
-0
-
99. 匿名 2023/05/17(水) 10:19:51
>>89
うちは娘が中学年だけど登校班ないし友達と会うところまで毎朝付き添いしてるわ
帰りも途中まで迎えにいってるし
うちは歩きだけど車送迎OKだから毎日学校の駐車場まで送り迎えしてる人もめずらしくない+5
-0
-
100. 匿名 2023/05/17(水) 10:20:31
>>5
なんかあったってアナタがどうにかしてくれるわけじゃないし。
そして事件があったら、母親は何してた!?でフルボッコ。
とは言え、うちの地域は小1でおつかい普通にいるわ。
それでも小さいストア、人がそれなりにいる場所だけどね。+2
-0
-
101. 匿名 2023/05/17(水) 10:20:40
道中が安全で、家で一人の時間が長い子だと自分で必要な物を調達出来る能力はあれば本人が助かると思う。
翌日急に必要になった物を自分で用意できたりとか。
人の目が無い、公園での1人遊びも控えた方がいいような地域もある。+1
-0
-
102. 匿名 2023/05/17(水) 10:22:40
10歳
でも、免許とるまで車は使用禁止🙅🏼♂️+0
-2
-
103. 匿名 2023/05/17(水) 10:23:02
>>16
ゾワゾワする絵だ。
水分を感じない肌の色、左右大きさの違う目、広すぎるまぶた、なんか怖い。+2
-14
-
104. 匿名 2023/05/17(水) 10:23:19
本人には絶対バレずに、何かあったらすぐ駆けつけられる距離を保ちながら買い物を成功させるミッションをこちら側も同時にやるなら低学年でも有りかな+0
-1
-
105. 匿名 2023/05/17(水) 10:27:25
>>102
うちの子賢いからオートマなんて軽く動かせそう+0
-0
-
106. 匿名 2023/05/17(水) 10:30:27
>>22
私は心配過ぎて学校も習い事も送り迎えしている。
過保護だと自分でも思うけど登下校に付き添う親も昔に比べたら増えた。そのうちアメリカみたいに小学生を一人でおつかいに行かせるのも習い事に行かせるのも学校に行かせるのも虐待って言われる社会になるんだと思う。
+3
-1
-
107. 匿名 2023/05/17(水) 10:33:08
>>3
小1の親だけど、このコメに+多いってことはみんな登下校も全部付き添いしてるのかな?
批判ではなく、私自身どこまで付き添うか迷ってるから気になってる。+5
-1
-
108. 匿名 2023/05/17(水) 10:38:08
>>76
その子喘息なのに保育園に送る車の中でお母さんがタバコ吸っちゃったり、お酒飲んで車運転するからお父さんがいつも怒ってる
みたいなこと言ってたよ
子どもの言うことだからどこまで本当かわからないけど、ちょっと心配だよね
すごいしっかりしてる子だったよ+1
-0
-
109. 匿名 2023/05/17(水) 10:39:41
娘が3歳のときに1人で行くって聞かなくて、ゴミ箱や柱に隠れて探偵かのように私と旦那が横と後ろからついて行ったの思い出した+1
-0
-
110. 匿名 2023/05/17(水) 10:44:36
>>108
もしできるなら、保育園や児相に報告してほしい
飲酒運転なんて犯罪だし、お母さんもメンタルヤバイから医療や福祉が入った方が良さそう+0
-0
-
111. 匿名 2023/05/17(水) 10:45:03
>>71
30年前から多いよ
ネット社会だから今それが明るみになっただけ
それよりも車や自転車による事故を心配するわ+1
-2
-
112. 匿名 2023/05/17(水) 10:45:38
うちは近所にお店なくて最寄り駅までも30分かかるから、お使いさせたことない。
出先でお会計したこと幼稚園の時にあったけど、小学生までは必要な物も店員さんに聞けなかったりお使いできなかったと思う。
中学生でガラッと積極的になって、高校生では電車通学になったので自分で何でも買って来られるようになったけどお使い頼んでもダル‥ってもうしてくれない。
+1
-0
-
113. 匿名 2023/05/17(水) 10:46:53
>>107
1年生はできるだけ付き添ってほしい
班長さん大変すぎて可哀想なのを見かける+7
-0
-
114. 匿名 2023/05/17(水) 10:47:01
>>102
敷地内で運転できるんだ
すごいね+0
-0
-
115. 匿名 2023/05/17(水) 10:49:03
>>110
やっぱり報告した方が良かったのかなぁ
その子と出会った次の日にお引っ越しだったから迷ったけどそのままバイバイしちゃった
こういうの、一発保護にならなかった場合子どもが親から「お前のせいで大変な目に遭った!」みたいな感じで強く当たられて余計に可哀想な目に遭わせることになったりするよね
+0
-0
-
116. 匿名 2023/05/17(水) 10:49:14
>>96
横だけど保育園休みの日じゃないの?+0
-0
-
117. 匿名 2023/05/17(水) 10:49:40
>>111
事故だって昔から多いよw+1
-0
-
118. 匿名 2023/05/17(水) 10:49:58
裏手のコンビニに小1から。
コンビニの店員さん顔見知りだし、上の子はしっかりしてるから大丈夫かと。
けど下の子は大人しいおっとりした子だから小1じゃいかせないかも。+2
-0
-
119. 匿名 2023/05/17(水) 10:50:47
>>117
昔と比べて高齢者多いじゃん+0
-0
-
120. 匿名 2023/05/17(水) 10:51:42
>>115
そういう事情だったか
たぶん保育園行ってるなら、先生たちも察して注意して見てると思うけどね
あまり言うと来なくなっちゃうから言えないだろうし
お父さんが離婚なり親に預けるなり、正しい行動を取ってくれてるといいね+0
-0
-
121. 匿名 2023/05/17(水) 10:52:30
>>107
うちは登校班もなくて学校まで少し距離があるから、朝は小学生が増えてくるところまで、帰りは小学生が少なくなるところまで付き添ってるよ+2
-0
-
122. 匿名 2023/05/17(水) 10:53:16
>>38
私もプランターの大葉とってきてくらいだった+2
-0
-
123. 匿名 2023/05/17(水) 10:58:41
>>122
あっても庭までだったよね+1
-0
-
124. 匿名 2023/05/17(水) 11:00:21
>>120
そうだよね
見知らぬ私にそんな話するくらいだから、きっと保育園でも先生やお友達の親に同じような話しはしてると思う
冬だったから今は小学校一年生なのかな
いい子だったし元気にしてるといいなってたまに思い出す+1
-0
-
125. 匿名 2023/05/17(水) 11:04:28
うちなんか家の門から一歩出た瞬間に車に撥ね飛ばされそうな立地だから無理だわ
門柱に二回も車突っ込んでるし
家から無事出ても、店まではその歩道すらない車ビュンビュンくる道をずっと歩く
これ系はほんと環境による+0
-0
-
126. 匿名 2023/05/17(水) 11:05:19
>>12
小学校の登校もついていくの?+0
-0
-
127. 匿名 2023/05/17(水) 11:09:56
>>102
おもちゃの車でスピード違反して警官に呼び止められた、海外のニュース思い出した(笑)+2
-1
-
128. 匿名 2023/05/17(水) 11:12:23
>>122
うちも畑の野菜やイチゴ取りに行ってもらうけど、ガチ農家で畑も広いから、じいじかばあばがついていく
あるいは中高生の兄姉
目が届く範囲かってところだよね+1
-0
-
129. 匿名 2023/05/17(水) 11:13:05
>>107
同じく小1の親です
家の近所までお友達がいるなら付き添いしないかも
うちは朝は登校班で地域のボランティアの人が付き添ってくれるから大丈夫だけど、帰りは途中から一人になるから迎えに行ってるよー+2
-0
-
130. 匿名 2023/05/17(水) 11:13:33
>>107
下校は登校班ないからGPSつけて迎えに行ってる
働いてる人も夕方学童まで迎えに行ってる人のが多い+1
-0
-
131. 匿名 2023/05/17(水) 11:17:25
>>71
犯罪は数だけ見ればすごく減ってるよ+0
-1
-
132. 匿名 2023/05/17(水) 11:18:14
私は小学校一年生になる直前に、近所のスーパーにおつかい行ったら車に轢かれたよ。なので私は小学校一年生じゃ1人でおつかいには行かせない
自分でも覚えてるけど、本来なら渡る必要ない横断歩道をあえて渡って轢かれた
(多分なんとなく横断歩道を渡ってみたかったのかも)+4
-0
-
133. 匿名 2023/05/17(水) 11:23:04
>>44
距離的にはすんごい遠くはないと思う。
子供の目線で、色んな障害を乗り越えてるから遠く感じるだけ。
昭和って、寝てる赤ちゃんを置いてお母さんがスーパーに行ったりしてたみたいだからこの物語のお母さんは危機管理能力ある方だと思う。+5
-0
-
134. 匿名 2023/05/17(水) 11:48:03
>>5
過保護ってそんなことじゃないと思う。+1
-0
-
135. 匿名 2023/05/17(水) 12:13:20
>>107
栃木?で下校中に友だちとバイバイしてからの分かれ道で祖母が迎えに来てたのにその日に限って迎えに行かなくて事件に巻き込まれた小学一年生の女の子いたよね
人通りの多い通学路ならまだ良いけど、そうじゃないなら田舎でも怖い+6
-0
-
136. 匿名 2023/05/17(水) 12:18:22
一年生は早くないか??
小学校三年生くらいなのかな...
+2
-0
-
137. 匿名 2023/05/17(水) 12:20:08
>>89
低学年のうちは付き添っても全然いいと思う
ごちゃごちゃ言われようが連れ去り、事故に遭う方が怖いもん+1
-0
-
138. 匿名 2023/05/17(水) 12:21:03
1年生くらいの時は駐車場で私が待ってて子供だけ行かせるとかはしてた(こっそり後をつけて監視してた)けど、1人で行かせるようになったのは4年生くらいかな。うちの地区は3年生までは自転車でも子供だけで乗ってどこか行くのは禁止されてて、4年生からは学区内なら子供だけでもOKだったので。学区内とは言え田舎で店も近くはないのでめちゃくちゃ心配しましたが。+2
-0
-
139. 匿名 2023/05/17(水) 12:29:09
>>16
みいちゃんは5才でおつかい行ったんだよね。
うちの子もこの絵本読んで自分は7才なのにおつかいに行ってない!と行きたがって困った。+6
-1
-
140. 匿名 2023/05/17(水) 12:40:46
>>1
小1なって一人で登下校するようになってからおつかいしてるよ。
まぁ、スーパーが家の前で大きい道路もなくすぐの距離。
あと、本人もしっかりしてるタイプで大丈夫と判断した。
大きい道路があるとなると頼まないかな。+1
-1
-
141. 匿名 2023/05/17(水) 12:47:27
>>132
完全に好奇心だけど、轢かれたときってどういう感覚だったの?ビックリとか覚えてないとかなのかな+1
-0
-
142. 匿名 2023/05/17(水) 12:51:49
>>1
入学と同時に知らない土地への引っ越しだったので、2年生の3学期頃に自宅から一直線のコンビニへ行かせました。
子供の足で徒歩2分、道路を渡らなくていいし、学校がある通りなのでガードレールがありしっかりとした歩道の場所なのでそろそろ大丈夫かな?と思って。+1
-0
-
143. 匿名 2023/05/17(水) 12:55:12
>>126
登校の時間、通学路に見守りの大人がいない地域?+0
-0
-
144. 匿名 2023/05/17(水) 13:02:24
>>1
小2のときに行きたい行きたいと騒いだので、家から5分のイオンに行かせました。スマホのGPS使って確認はしてました。
まぁ結果論だし、自分の子供については親が一番分かってると思うので、丈夫と思って行かせたなら全然いいと思います。
部外者は黙っとれって感じ。+1
-0
-
145. 匿名 2023/05/17(水) 13:03:49
>>107
登校班なしの学校
学校の意向は最初の一週間は付き添い推奨。あとはご自由にって感じ
子供の希望で2週目からは付き添ってない
周りに同級生というか子供が凄く多くて絶対に1人きりで登下校するという状況にならないから子供の希望通りにしてるんだけどね
友達が休んでも顔見知りの上級生がついててくれたりもするし
これだけの環境があってもGPSは持たせているけどさ+0
-0
-
146. 匿名 2023/05/17(水) 14:19:55
>>141
軽傷だったからだと思うけど、轢かれたっていうことに気づいてなかった!
気付いたら道路に寝転がってたから(轢かれた)
起き上がってそのままスタスタ歩き始めたら車からおじさんが出てきて「大丈夫かー?!」ってすごい勢いで走ってきたからそれが怖くて大泣きした記憶があるw+0
-0
-
147. 匿名 2023/05/17(水) 14:27:30
>>41
それ、今の小学生のひいおばあちゃんの時代じゃないかな?
今ここで小学生の子供の事を語り合ってる20代〜40代?の立場で自身の子供時代を振り返ると、危険な世の中になったなーと思うよ。+2
-0
-
148. 匿名 2023/05/17(水) 15:34:03
>>79
登下校班あるところが多いよ
小1で1人で登校ってなかなか無いんじゃないかな?+1
-1
-
149. 匿名 2023/05/17(水) 15:35:49
>>143
いないよ
通学路にずっと大人が見張ってるの?+0
-0
-
150. 匿名 2023/05/17(水) 16:05:23
>>1
小2の次男はアホだから1人ではまだだけど
2つ上のお兄ちゃんは
小2の時一緒に買い物行って
1人でレジ会計デビューしたよ。
(何回か近くで見守って店員さんと
周りに迷惑かからないようにしてた)
で、完全に1人では小3からかな。
徒歩5分以内のドラストによくおつかいに
行ってもらってます。+1
-1
-
151. 匿名 2023/05/17(水) 17:39:43
>>126
集団登校だからついて行かないけど、一緒に行く子が休みとかならついて行く。
子ども自身は言ったこと守るから本当はおつかいだってやらせたいけど、事故や犯罪から守れるときは守りたい。+0
-0
-
152. 匿名 2023/05/17(水) 18:55:09
トピ画の絵本、子供の頃多分持ってた!
懐かしい。
私の初めてのおつかいは幼稚園ぐらい。
家から1分のところに納豆を買いに(笑)+0
-0
-
153. 匿名 2023/05/17(水) 19:06:48
コンビニのアルバイトしてたけど、本当に変な男の人に目を付けられること多かった。見えてる範囲のパン屋さんとかならまだ良いかもしれないけど、個人的にはあまり小一の子が1人で行って欲しくない。+1
-0
-
154. 匿名 2023/05/17(水) 20:16:26
>>1
どうせいずれ、10歳くらいには問題なく出来ることを早めに危険(迷惑もあるかも)を伴いながらする意味ってなんなの??
社会勉強って具体的に何目的?+0
-0
-
155. 匿名 2023/05/17(水) 22:39:23
>>16
私この絵本大好きで今日も子供に読んであげたんだけどさ、いつもベビーベッドに寝るような月齢の赤ちゃんは牛乳飲まないよなぁと思いながら読んでる+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する