ガールズちゃんねる

ゴルフ始めました 始めたい

105コメント2023/05/25(木) 16:10

  • 1. 匿名 2023/05/16(火) 18:07:00 

    急にゴルフに興味を持ち体験教室にでも行ってみようと思っています。
    経験は幼少期に一度打ちっぱなしに連れて行ってもらった以来の35歳です。
    みなさんの経験や同じく始めようか迷っている方
    お話しましょー

    +48

    -8

  • 2. 匿名 2023/05/16(火) 18:07:42 

    ゴルフ始めました 始めたい

    +32

    -9

  • 3. 匿名 2023/05/16(火) 18:08:00 

    ゴルフと言えば、大屋政子

    +5

    -4

  • 4. 匿名 2023/05/16(火) 18:08:04 

    ゴルフ始めました 始めたい

    +4

    -2

  • 5. 匿名 2023/05/16(火) 18:08:16 

    まずクラブを揃えなければとか高いとかいろいろ考えてしまいます。
    でも面白そう

    +26

    -4

  • 6. 匿名 2023/05/16(火) 18:09:01 

    お金持ちのスポーツって感じ

    +21

    -7

  • 7. 匿名 2023/05/16(火) 18:09:03 

    思っている以上に難しい。
    ゴルフをしているとどの年代の人とも会話できるのがいい。

    +60

    -3

  • 8. 匿名 2023/05/16(火) 18:09:29 

    いいね!
    私はプロの大会見に行くのが好き
    ゴルフできたらカッコいいだろうなぁ
    ウェアもかわいいし!

    +16

    -3

  • 9. 匿名 2023/05/16(火) 18:09:50 

    クラブは最初はレンタルでいいかと。
    うちはたまたま夫が競技ゴルフしてたので選んでもらいましたが、ゴルフパートナーで中古数万円で買ったよ。

    +20

    -2

  • 10. 匿名 2023/05/16(火) 18:09:55 

    ゴルフの基本とかyoutubeで分かりやすい動画あるよ

    +9

    -2

  • 11. 匿名 2023/05/16(火) 18:10:16 

    ゴルフ場のパートアルバイト募集してた
    コース管理とゴルフ場内のレストラン
    面倒かな?且つゴルフに詳しくなるかな⁈

    +8

    -2

  • 12. 匿名 2023/05/16(火) 18:11:04 

    とりあえず漫画を読んで勉強しようかな
    ゴルフ始めました 始めたい

    +1

    -4

  • 13. 匿名 2023/05/16(火) 18:13:04 

    体験教室いいと思うよ〜
    私は打ちっぱなしから入ったけど、後からレッスン通い始めて変なクセついてたからちゃんと基礎を身につけとけばよかったと思った
    道具は最初は中古とか人に安く譲ってもらうでいいと思う
    ハマってきたら徐々に揃えていく感じで

    +32

    -2

  • 14. 匿名 2023/05/16(火) 18:13:06 

    >>7
    野球とかテニスと違って、止まってる球を打つだけなのよ
    これが激むず!
    最初は当たらなかった

    +17

    -2

  • 15. 匿名 2023/05/16(火) 18:13:34 

    >>2
    やっぱり風月堂が美味しいよね。

    +29

    -4

  • 16. 匿名 2023/05/16(火) 18:13:46 

    >>5
    ビギナーズ用の安いセットは結構あるよ
    私は30歳の時に始めてその時にすぐ止めてもあきらめつくように、ネット通販でクラブとバッグセットで当時19800円の買って始めた
    いまはそこまで安いのはないけど
    続けられそうとなって3年目くらいで、アイアンとウッドそれぞれセットで買いなおした

    +12

    -1

  • 17. 匿名 2023/05/16(火) 18:13:51 

    ゴルフってお金かかるイメージなんだけど一式揃えるのにいくらくらいかかるんだろう

    +10

    -2

  • 18. 匿名 2023/05/16(火) 18:14:39 

    >>11
    コースの管理やキャディはこれからの季節キツいかもしれない…
    あとゴルフ場の立地によっては山ん中とか通いづらい場合も多いから一度様子見に行ってもいいかも

    +4

    -1

  • 19. 匿名 2023/05/16(火) 18:14:56 

    一緒にまわってくれる人がいるなら続けられると思う
    練習もそうだけど、クラブ揃えたりするのにアドバイスくれる人がいるとなにかとモチベーション上がるし練習にもせいが出る
    特に教えてくれる人いないなら、レッスン受けるとクラブの持ち方から教えてくれるしいいよ
    お金かかるけど

    +11

    -3

  • 20. 匿名 2023/05/16(火) 18:15:20 

    庭で練習

    +1

    -3

  • 21. 匿名 2023/05/16(火) 18:15:35 

    夫は左利きだったから、クラブ一式揃えたらちょっと高めだった。

    +1

    -1

  • 22. 匿名 2023/05/16(火) 18:16:59 

    なん打も打っていたら後ろの人たちに迷惑かけたからもうしない。

    +3

    -6

  • 23. 匿名 2023/05/16(火) 18:17:23 

    >>17
    新品で揃えたら何十万もするよね

    +10

    -2

  • 24. 匿名 2023/05/16(火) 18:17:57 

    仕事がらみではじめました
    スクールに通ってますが連休や忙しかったりでここひと月ほど行けてない
    なかなか上達しません!

    +5

    -2

  • 25. 匿名 2023/05/16(火) 18:18:00 

    >>2
    ゴーフルは歴史長いね〜欲を言いともう少しクリーム厚めにしてくれると嬉しい。

    +7

    -7

  • 26. 匿名 2023/05/16(火) 18:19:02 

    私も始めたい。本当にまれに夫と打ちっぱなしに行ったりするけど、やっぱりちゃんと習わないとコース回れる気がしない。

    +12

    -1

  • 27. 匿名 2023/05/16(火) 18:20:09 

    私もやってみたいけどやっぱり練習だけだと続かなさそう。実際コースやるなら楽しそうだけど。

    +2

    -1

  • 28. 匿名 2023/05/16(火) 18:20:59 

    >>1
    全部揃えて、コースも回って、楽しぃーってなったけどそれきりだ…。周りにやる子がいるなら始めた方がいいかも。まじで難しいけど

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2023/05/16(火) 18:22:34 

    >>17
    専門店で中古でセット一式4万くらいでいける!
    ウェアは最悪買わなくても手持ちの服でOK
    バッグとか小物可愛いやつとかブランドにこだわり始めると10万とかいっちゃう
    メルカリとかでは調べたことないから不明

    人の道具とか見てるうちにあれ欲しいこれ欲しいとなってくるから、少しずつ買い換えるのもいいかも

    +12

    -2

  • 30. 匿名 2023/05/16(火) 18:27:23 

    夫の影響で初めて1年!
    子どもいるから練習もコースも回数こなせてないけどかなり楽しいし34歳でハマれるものができて嬉しい。旅行先でもゴルフできると楽しみが増えていい感じ。

    +6

    -1

  • 31. 匿名 2023/05/16(火) 18:28:21 

    >>26
    コース回ってから弱点に気付くこともいっぱいあるからハーフとかでも行けたらいいよね!

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2023/05/16(火) 18:28:28 

    >>1
    4年目です
    上達したなと思えば次に行った時アレ?ってなったりしていて、
    ティーショットがスカッと打てるようになったと思ったら2打目に苦戦したり、グリーン周りがヘタクソでスコアよくなかったり、芝によって転がりが違ったりと奥が深いです
    でもだんだん欲が出てきて本当に楽しいですよー

    +19

    -2

  • 33. 匿名 2023/05/16(火) 18:29:12 

    >>24
    やっぱ練習量と比例するよね。私も練習しまくったときにグンとよくなったもん。

    +9

    -2

  • 34. 匿名 2023/05/16(火) 18:29:14 

    >>15
    もう20年食べてない
    いちごや抹茶味のクリーム、まだあるのかな?
    お店覗いてこよっと

    +8

    -4

  • 35. 匿名 2023/05/16(火) 18:29:59 

    とりあえずコース回るのはちゃんとレッスン受けて、飛ばなくていいからアイアンでまっすぐ打てるようになってからがいい。初コースは打てなさすぎて、大体心折れるから。笑 あと慣れるまでは、とにかく気を遣わなくて済む面倒見てくれる人と回るほうがハマると思う。

    +18

    -1

  • 36. 匿名 2023/05/16(火) 18:30:33 

    >>18
    通う分には田舎だから慣れてるけど暑さはキツいかも
    よく考えてみます(^^)

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2023/05/16(火) 18:30:48 

    私は義理の父に教えてもらってます。
    打ちっぱなしに行くのであれば、いきなりクラブ全部買わなくても、自分の好きなやつ数本買ったりして持っていけばいいと思いますよー

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2023/05/16(火) 18:33:45 

    友人などから教えてもらうより、はじめはレッスンに行って基礎を身に付けた方が良いよ
    下手に癖がつくと、なかなか直せないから‼︎

    +14

    -1

  • 39. 匿名 2023/05/16(火) 18:35:11 

    ゴルフの打ちっぱなし?って道具とか貸してもらえる?
    そもそもゴルフの服装もってないけど、デニムとかでもいい?

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2023/05/16(火) 18:35:28 

    >>22
    まだ初心者だったときは、なるべく最終組で回るようにしてた。
    自分達の後ろの組がいかにもベテラン!絶対ゴルフうまいだろ!って人たちの時は
    「私たちは遅いのでもしよければお先に行ってください」って言ってた。

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2023/05/16(火) 18:36:11 

    >>35
    下手すぎると何度もクラブ振るし、カートに乗れないから
    迷惑かけてる申し訳なさと恥ずかしさと悔しさで心折れるよねw

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2023/05/16(火) 18:36:21 

    >>39
    打ちっぱなしなら、服装ななんでもいいよ。ジーパンでももちろん大丈夫。

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2023/05/16(火) 18:38:22 

    初日でボールに当たりました??
    やってみたいけどここで心が折れてしまいそうで笑
    球技の中でも1番難しいイメージ

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2023/05/16(火) 18:40:49 


    水商売のおねーちゃん何人かくる 社長が毎回呼ぶ 100万やるからこいよーみたいなこと言われた 

    +2

    -2

  • 45. 匿名 2023/05/16(火) 18:41:22 

    30歳で始めて、1年間レッスン通いました。
    運動神経は悪くない方だと思うけど、想像してたより難しいし全然思うように打てない。でも楽しいよ!最近ちょっとサボってるから私も打ちっぱなし行ってこうかな。

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2023/05/16(火) 18:41:44 

    景気良いのかね。最近地方のデパートでもゴルフウェアの売り場賑わってた。

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2023/05/16(火) 18:41:57 

    正直女はやる意味ないと思うかと

    +2

    -14

  • 48. 匿名 2023/05/16(火) 18:42:20 

    >>22
    おい、あの女の人・・・
    今度はあっちに行った
    わあー木に当たった
    なかなか前に行かないな
    初心者なんじゃない?

    本人 汗汗・・・冷や汗
    ドンマイ 最初はみんな一緒

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2023/05/16(火) 18:43:10 

    独身のときやってて、子どもが高校生になり少し手が離れたので復活したよ
    約週一で行ってる
    楽しい

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2023/05/16(火) 18:44:07 

    >>39
    打ちっぱなしにゴルフ用の服着て行ったら目立つよ
    ラフな感じで大丈夫 コンビニに行く感覚でいいよ

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2023/05/16(火) 18:44:21 

    >>17
    クラブ工房でフィッティングしてもらったけどひと通り揃えて50万したー!

    +3

    -7

  • 52. 匿名 2023/05/16(火) 18:45:51 

    約一年やってますが、日によって調子良かったり
    ガタガタだったり

    奥の深いスポーツです。

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2023/05/16(火) 18:45:57 

    >>35
    私まだ夫としか行ってない。100切れるようになったら他人と回りたいかな。

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2023/05/16(火) 18:46:15 

    >>35
    本コースじゃないところもあるよ
    少し距離が短いところ
    気を使わなくて良い

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2023/05/16(火) 18:49:02 

    >>14
    よぉーし打つぞー
    ブルン スカ あれっ?

    気合い入れてー
    ブルン スカ もう

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2023/05/16(火) 18:50:29 

    東ブクロの
    ゴルフチャンネルおすすめ

    +0

    -3

  • 57. 匿名 2023/05/16(火) 19:03:16 

    こんにちわ。
    趣味は最近は行けてませんが海外旅行とゴルフです。まだ下手っぴですが、仲良くなったら一緒にゴルフデートしたいですね。 

    職業 介護職
    年収 200万未満
    バツイチ 子有り
    埼玉県在住48歳
    年齢より若く見えます
    ぽっちゃり

    +4

    -4

  • 58. 匿名 2023/05/16(火) 19:09:16 

    ゴルフやってみたいけどお金がない

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2023/05/16(火) 19:10:12 

    >>14
    野球やテニスより球小さいからなぁ。それに下手したら地面にぶつける心配がある。こっちの方が難しいそう。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/05/16(火) 19:11:40 

    >>2
    2枚にわけて食べちゃう

    +5

    -3

  • 61. 匿名 2023/05/16(火) 19:14:21 

    マナーとか暗黙の了解のハードルが高そうなイメージでコミュ障でもできるのか不安
    仕事のゴルフは接待も兼ねてるから、下手くそだとシャレにならないから神経つかう、と聞きました

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2023/05/16(火) 19:16:05 

    >>5
    中古でも良さそう

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2023/05/16(火) 19:17:18 

    ゴルフ始めました 始めたい

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/05/16(火) 19:18:15 

    はじめに高いのを買っちゃって、勿体無くてやるしかない状況に持っていくのも一つの手かも?

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2023/05/16(火) 19:18:36 

    >>3
    古いよ〜〜〜
    通じる私も〜〜

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2023/05/16(火) 19:31:07 

    >>43
    私は当たりました
    なかなか当たらない人もいるらしいですね
    習ったら当たると思います

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2023/05/16(火) 19:36:24 

    >>1
    ゴルフは突然死のリスクがあるから若いうちに始めて中年になったらグリーン周るの卒業とかがいいと思う
    旦那はとりあえず中古で一式揃えてたよ

    +3

    -2

  • 68. 匿名 2023/05/16(火) 19:36:43 

    >>58
    ゴルフはお金かかるからね、、

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2023/05/16(火) 19:43:49 

    >>5
    メルカリとかで状態の良い中古一式セットを買えばいいと思います

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/16(火) 19:44:56 

    >>7
    20年以上やってるけどほとんど上達しないよ
    本当に難しい

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2023/05/16(火) 19:47:15 

    >>17
    メルカリで全部揃う
    わたしはよく売りに出してる
    ウエアとかクラブとかキャディバッグとか
    格安で出してるからいつもすぐ売れちゃう

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2023/05/16(火) 19:47:26 

    >>44
    ラウンド行くとあやしげな二人組はちょくちょく見るよね笑笑
    おっさんと、えらい若い女の子の組み合わせ笑
    女の子が敬語使っていたり、クラブピカピカ、パーリーだったりもしくはどこで買ったの?なんのブランド?っていう派手な?変わった服着て笑笑
    帽子も被らずツヤツヤの髪の毛結びもしてないとか笑そしてだいたい下手。
    カップルでも夫婦かそうじゃないのかって側から見たらすぐ分かる。このパターンはだいたいおっさんだけがリラックスしていて楽しそう。

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2023/05/16(火) 19:52:54 

    最初は練習場の貸しクラブから初めてみては?
    体験レッスンとかからがオススメです。
    続けられそうならハーフセットの中古からで良いと思う。続けていくうちにレベルも上がってクラブも変わって行くので最初は安いので充分ですよ。
    私も35歳から体験レッスンから初めて10年です。
    ある程度まではレッスン通う方が上手くなりますよ。
    知り合いとかに教わるのはあまりオススメしません。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2023/05/16(火) 19:56:17 

    皆さんドライバーのヘッドスピードどれくらい?
    私は100ヤードも飛ばない1年生です、涙

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/05/16(火) 19:59:27 

    >>74
    私ゴルフ始めて半年。
    ヘッドスピード29、飛距離135が最高です。。下手すぎる!でも楽しい!

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2023/05/16(火) 20:08:45 

    >>74
    ヘッドスピード35くらいで約200ヤードくらいです。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2023/05/16(火) 20:13:43 

    チャーシューメーン!

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/05/16(火) 20:16:52 

    >>34
    抹茶は期間限定、イチゴは定番だと思います

    +2

    -2

  • 79. 匿名 2023/05/16(火) 20:17:07 

    >>57
    60歳の爺さんが飛びつきそう

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2023/05/16(火) 20:17:13 

    >>2
    炭酸せんべいとの定義の違いってあるのかな❓

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2023/05/16(火) 20:18:40 

    6万でセットの買って2回練習してコンペ出た笑
    散々だった。
    そらから何にもしてない。練習するのにもお金かかるしもう売ってしまうかも。
    でも年配の人はゴルフはやっといた方がいいって言うんだよね。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/05/16(火) 20:24:36 

    >>57
    威張れそうな女が大好き自営社長

    ゴルフ下手っぴ→マウントとれる
    年収200万未満→マウントとれる
    バツイチ 子有り→高校になったら寮
    埼玉県在住48歳→一回り以上年下
    ぽっちゃり→若ければなんでもいい

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2023/05/16(火) 20:25:20 

    >>66
    すごいですね!
    当たると気持ちいいだろうなー
    やってみようかな

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/05/16(火) 20:27:33 

    >>51
    フィッティングするなんて、本気か趣味(ゴルフ)にハマりすぎかお金が有り余ってるからじゃないの?!
    お友達になりたいです笑笑
    うちの旦那もこないだ日本橋のどっかにフィッティング行ってた。数十万使ってきてた笑ゴルフばか笑笑

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2023/05/16(火) 20:31:58 

    会社の付き合いで初めて一年ちょっと。
    110の壁からスコアは伸びず…だけど楽しんでます。
    チビだけど力だけはあってドライバーで200飛ばして
    おっちゃんにびっくりされました笑

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2023/05/16(火) 20:47:17 

    >>83
    当たっているけど良い音がしてないです😢
    たまに良い音がしたら嬉しいです
    とんでないけど😅

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2023/05/16(火) 20:50:34 

    >>3
    馬場ちゃん

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/05/16(火) 20:51:38 

    >>3
    うちのお父ちゃん死にはったん

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2023/05/16(火) 20:53:09 

    >>86
    横ですがわかります!期せずしてなるあの良い音は快感ですよね!

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2023/05/16(火) 21:38:59 

    >>84
    最初は中古の10万くらいのでやってたけどだんだん振れるようになると合わなくなってきていっそのことちゃんとしたの作った!

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/16(火) 21:40:34 

    >>47
    女こそやると楽しいよ。頑張れば男性に勝てるスポーツだからね。

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2023/05/16(火) 21:48:00 

    >>1
    旦那が始めて楽しそうだったので打ちっぱなしに一緒に行ってますが、まだコースデビューはしてません!
    いつかまわりたいな~☺️
    自分でやるようになって、プロの人ってすげぇなって思いました(笑)

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2023/05/16(火) 21:49:00 

    高校大学でゴルフ部で結婚後子育てでブランクありましたが、また最近復活しました〜
    コースに出る前に20ヤードくらいのアプローチを徹底的に練習しておくと良いよ。

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2023/05/16(火) 21:51:18 

    >>51
    フィッティングって楽しいですか?敷居が高くて踏み出せなくて(もちろん予算も・・・)

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2023/05/16(火) 21:54:14 

    >>76
    すごい!
    私は精一杯振っても26です。
    何をどれくらい頑張れば30になるのか教えてほしいです!

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/05/16(火) 22:05:53 

    >>94
    スイングの仕方や力強さとか加味してバランスよく作ってもらえるから私はよかったです!

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/05/16(火) 23:16:13 

    ゴルフした事ないけどゴルフ場で働いてた。ゴルフウェアとかキャディバッグ、さらにゴルフボールまでレディースのものは可愛くて見惚れてた!

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2023/05/17(水) 01:03:20 

    >>35
    7番アイアンやアプローチが当たるようになってから回るといいよね
    あと、一緒に回るのが気楽な人なのは本当
    うまいけど、教えたがりでないとか

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2023/05/17(水) 01:05:17 

    >>85
    6割の人が、100切れないらしい
    まあでもいいよね。楽しければ

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/05/17(水) 02:52:11 

    キャバ嬢連れのギラギラしたオッサンが一杯いてキモくてやめた

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2023/05/17(水) 17:49:20 

    今年31歳。
    相続で父の会員権を押し付けられ、始めたい!

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/05/19(金) 23:31:37 

    去年からゴルフ始めました!

    打ちっぱなしは一人で行くのもめんどくさくなり
    今はレッスンを月4で受けてるのみです

    変な癖がつく前にレッスンに行くのがいいと思います
    ぜひ何箇所か行き比べて見てください!

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/05/19(金) 23:34:08 

    初心者向けのレディースセットを買って始めたものの、私は身長が高くレディースだと長さが短いのでメンズを勧められ、買い替え予定です。フルだとかなり高いのでまずはアイアンセットだけの予定なのですがこういう買い替え方された方いらっしゃいますか?

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/05/21(日) 00:26:07 

    独学で始めて1年半程ですが、最初はレッスンに行くのをおすすめします。
    変な癖、スイングぐちゃぐちゃで後悔してます…
    日替わりスイングで、昨日できた事が今日できない、なんてザラにあって心が折れますw
    下手ですがプレーファストを心掛けながらコース楽しんでます!

    ある程度前に飛ぶようになったら、ショートコースからデビューしてみてはいかがでしょうか。
    練習場とコースではかなり違いますので、経験を増やすといいかもしれませんね。
    気兼ねないメンバーと一緒に周るといいと思います。
    主さんにとって楽しい趣味になりますように!

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/05/25(木) 16:10:47 

    まずはプロのプレーを見るところから始めるべきかと。

    2023女子ゴルフ(JLPGA)中継の無料ネット配信・放送予定・視聴方法、テレビでも見れます
    2023女子ゴルフ(JLPGA)中継の無料ネット配信・放送予定・視聴方法、テレビでも見れますwithaging-golf.com

    本記事は2023年女子ゴルフツアー(JLPGA)継を無料ネット配信・テレビ放送で視聴する方法、今日の放送(放映)予定を解説しています。女子ゴルフ中継を無料ネット配信・テレビ放送で視聴する方法を知りたい方必見の内容となっていますので、ぜひチェックしてみてください。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード