ガールズちゃんねる

【婚活】40歳代で「年収600万円台の男性」との結婚は高望みか

1300コメント2023/06/07(水) 21:32

  • 501. 匿名 2023/05/15(月) 11:38:03 

    >>499
    助け合えるって言っておきながら助けてもらってる話しかしてないじゃん
    ますます男が結婚する意味なくね?ってなるだけじゃないのこれ

    +6

    -1

  • 502. 匿名 2023/05/15(月) 11:40:20 

    >>484
    でも男性も女性も年下若い子好きで結婚出来ちゃう人はそういう思考がないと思う。
    で、離婚を繰り返したりしがち。
    うまく行くところももちろんあるけど。

    +2

    -2

  • 503. 匿名 2023/05/15(月) 11:41:36 

    >>501
    お互いに助け合ってるに決まってるじゃないの。
    あなた捻くれてるねw

    +3

    -0

  • 504. 匿名 2023/05/15(月) 11:41:52 

    別に良いと思うよ
    希望するくらいは、頑張って婚活してねって思う
    ただその条件で結婚出来たらいいけど
    できなかった場合の理由は自分にあると理解できるかどうか
    結婚相談所が悪い、マッチングの主催者が悪い、果てには日本の男はロリコン!ルッキンズム!
    って責任転嫁しなければいいんじゃないか?
    でも不成立の場合責任転嫁するタイプ多いよね
    自分が高望みと言われる条件に固執してるなら、その条件に合う人も高望みしていて当たり前だもん
    好条件物件なら特に

    +5

    -3

  • 505. 匿名 2023/05/15(月) 11:42:53 

    >>503
    自分から突然助け合ってるって話し始めてその話題に出すのが全部助けてもらってる話ばっかりの人が、助け合ってるよwとか言っても説得力ないって

    +3

    -4

  • 506. 匿名 2023/05/15(月) 11:43:47 

    40代男性の年収の中央値が400万くらいらしいから、40代のおばさんとか関係なく40代男で年収600万を求める全ての人にとって高望みだよ

    +9

    -0

  • 507. 匿名 2023/05/15(月) 11:44:25 

    >>319
    なんでそんな広瀬すずとか極論だしてくるの
    同じ年齢でブスと美人がいたら
    大半の人は美人選ぶよね
    ブスはおばさんになってもブスのまま
    美人はブスなおばさんになるかもしれないけど
    綺麗なおばさんになる事もある

    というか
    ブスか美人か
    ブサメンかイケメンか
    じゃなくて
    普通の顔でいいんだよ
    ブサメンと普通顔なら
    普通顔の割合の方が多いんだし
    わざわざ結婚相手にブサメンは選ばない

    +3

    -1

  • 508. 匿名 2023/05/15(月) 11:45:11 

    >>487
    そうそう。
    それにあまりに年が離れすぎてると生きてきた時代も違うから価値観ズレてたり話も合わないことも多いし。

    +4

    -1

  • 509. 匿名 2023/05/15(月) 11:47:10 

    てか結婚したいだけなら弱者男性とか誰も選ばないような人と結婚したらいいじゃん
    なんでしないの?
    結婚したいんじゃないの?できると思うよ
    結局条件つけてメリット求めてるんでしょ?

    +6

    -0

  • 510. 匿名 2023/05/15(月) 11:51:02 

    >>139
    横だけどデキ婚って書いてあるのに要らないとは?

    +2

    -0

  • 511. 匿名 2023/05/15(月) 11:51:51 

    >>506
    住んでる場所によるよ

    +2

    -2

  • 512. 匿名 2023/05/15(月) 11:52:06 

    >>482
    結婚=子供って考えの人達ばかりじゃないんだよ。

    +5

    -0

  • 513. 匿名 2023/05/15(月) 11:52:17 

    >>391
    見た目が大事というのは同意だけど、私は生理的に無理とか不細工とか清潔感が無いとかでなければ誰でも良かったしあんまりそこには拘らなかったな。
    妥協とかでもなく、重要じゃなかった。
    だから年収も性格も良い旦那さんと結婚出来たのかも。
    私は誠実さとしっかりした経済的な安定感と家族構成に拘った。

    職場で結婚していないアラフォー女性は見た目と若い年齢に拘っているからまだ未婚。
    でもこれって、元々異性のどこに拘りを持って魅力に思うのかが人によって違うから凄く難しいよね。
    努力しても拘りって捨てられなかったりするし、無理して違うタイプの人と結婚してもうまくいかない事の方が多いだろうし

    +21

    -3

  • 514. 匿名 2023/05/15(月) 11:55:19 

    >>489
    聞くまでもないことなのにね。
    アラフォーでもそのレベルの男性と結婚できるのは、深キョンとか壇蜜クラスだと思う。
    この二人ならもっとハイレベルな男性が似合うけどさ。

    +4

    -1

  • 515. 匿名 2023/05/15(月) 11:58:02 

    >>497
    これ書いた人って年収600もない低年収の男でしょ。
    低レベルの男じゃなきゃ年収600が高めのメリットとか書かないもんね。

    若い女性とは結婚できない男でしょ?

    若い女性にも年取った女性にも相手にされてないんでしょ?w

    +4

    -2

  • 516. 匿名 2023/05/15(月) 11:58:11 

    >>507
    ヨコだけど、
    美人って不細工に整形しない限りは何歳になって美人よ。
    で、男性にモテる。

    年とって「あら?」ってなる人は美人とは言わない。
    というか美人ではないな。
    論点ズレ失礼!
    美人評論家なものでつい

    +2

    -2

  • 517. 匿名 2023/05/15(月) 12:02:05 

    >>505
    はいはい、あなたがモテない人だってのは良く分かったからw

    +3

    -0

  • 518. 匿名 2023/05/15(月) 12:04:03 

    女は必ず結婚出来るから人生イージーモード

    +1

    -3

  • 519. 匿名 2023/05/15(月) 12:08:08 

    >>148
    弟は家事育児なんていくらでもやるから稼ぐ女がいいって言ってるけどね。
    成婚例は同い年やプラマイ3以内だけど同年代希望ってのは若さ求めてる事になる?

    +13

    -0

  • 520. 匿名 2023/05/15(月) 12:08:50 

    >>449
    マイナスつけたいわけじゃないけど、おそらく子どもが大きくなったら結構カツカツ。
    うちも子どもが小さいうちは世帯年収400万で家賃8万、地方なんで車2台持ちでもなんとかなってた。
    今、子ども2人とも高校生。
    2馬力で世帯年収800万超えても、住宅地ローン5万でも教育費、食費、光熱費、保険、通信費で少し貯金できたらまだ良い方よ。

    +8

    -9

  • 521. 匿名 2023/05/15(月) 12:09:45 

    38で結婚したけど、本当運が良かった。
    顔は普通だけど高年収

    +3

    -0

  • 522. 匿名 2023/05/15(月) 12:09:47 

    >>17
    これって非正規も含まれてるのかも。
    夫30代で600万、40代で700万、50台の現在800台よ。

    +11

    -18

  • 523. 匿名 2023/05/15(月) 12:10:29 

    >>516
    私もそう思ってる
    人相が変わるほど激太りしたとか
    病気や顔に大怪我したとか
    特別な理由がない限り
    美人は歳重ねてもずっと美人
    ただ普通程度の体型維持は必要だけど

    おばさんの美人より若いブスが勝つ
    っていってる人は
    美人が妬ましくて粗探しばかりしてる人
    若い時から「美人ですね」と言われた事のないような気の毒な人なんだろうなと思ってる

    +5

    -2

  • 524. 匿名 2023/05/15(月) 12:10:54 

    >>75
    自分は無理だな…たとえ相手から猛アプローチされたとしても諭して断るわ。
    なんか「まだ経験値も判断力も未熟な20代を騙して搾取するおじさん」な自分に耐えられないというか…。
    だって第三者目線でも20代女性にノリノリで食いつくおじさんキモくない?

    +18

    -1

  • 525. 匿名 2023/05/15(月) 12:11:05 

    >>393
    オバサン落ち着け

    +3

    -1

  • 526. 匿名 2023/05/15(月) 12:11:32 

    オーネット入ってるんだけど、会員情報誌みたいなので成婚退会したカップルの一覧みたいなのが見れるんだけど
    40代男性600万〜&40代女性300万〜400万とか割といるよ
    40代男性も大体同年代と成婚してるし、相談所入ったら?

    +12

    -0

  • 527. 匿名 2023/05/15(月) 12:11:33 

    40代年収600万円の女性と結婚したい!
    って言ってる40代男性がいたらどう思うか考えてみたらいいんじゃない?
    もちろんちゃんと働いてる男性として

    このスレの前提になってる女の人ってもちろん自分は働いてるんだよね?
    だから同じ条件を性別逆転してみるだけ

    +4

    -0

  • 528. 匿名 2023/05/15(月) 12:12:34 

    40代〜の独身男性はそりゃわりと居るけれど、年収600万以上を望むなら多少(かなり?)見た目は色々見ないようにするか、見た目を望むなら年収は気にしないようにするか。どちらも素敵な独身の中年男性はそうそうは居ない。

    +3

    -0

  • 529. 匿名 2023/05/15(月) 12:12:35 

    >>511
    地域にもよるけど、都内でも地方より+50〜100万くらいでしょ?

    +1

    -0

  • 530. 匿名 2023/05/15(月) 12:16:00 

    40代おばさんが40代年収600万男を求めるのは、40代男が20代前半女性を求めるのと同じようなもんだと思う
    求める相手の希少性を踏まえると

    +2

    -1

  • 531. 匿名 2023/05/15(月) 12:19:03 

    >>529
    平均はそうかもしれないけど、都内はフリーターみたいな本当にお金ない人と正規雇用の人の間に開きがあると思う。
    周りの40代で普通の会社勤めの人はみんな600万前後は最低稼いでる。

    +4

    -1

  • 532. 匿名 2023/05/15(月) 12:19:28 

    >>17
    これニートとかアルバイトとか大学生、院生とかも含んでる?
    こんな低くないと思うんだけど…

    +11

    -2

  • 533. 匿名 2023/05/15(月) 12:20:38 

    >>522
    なんであなたの夫の話になるのか思考回路はよく分からない。
    そんなこと言ったら1億稼いでる人だって普通にいるよ。

    +40

    -1

  • 534. 匿名 2023/05/15(月) 12:21:10 

    >>506
    年収600万円超えてる40代男性は、20代の年収350万円くらいの時に同じ20代の女性と恋愛結婚しちゃってるパターンが多いだろうからねぇ

    +4

    -0

  • 535. 匿名 2023/05/15(月) 12:21:18 

    >>391
    今まで見た目が大事だと思っていたけど、性格や自分に対する優しさや、カラダの相性が良ければ見た目なんてほんと関係ないんだなと思いました。

    +9

    -2

  • 536. 匿名 2023/05/15(月) 12:21:50 

    ガルちゃんあてにしないほうがいい。
    低年収でもブスでも結婚する人はするから、、

    +4

    -0

  • 537. 匿名 2023/05/15(月) 12:21:53 

    >>530
    いや、40代男で年収600万なかったら普通以下だから・・・

    +4

    -4

  • 538. 匿名 2023/05/15(月) 12:22:31 

    >>522
    上がり幅少ないね
    大手企業ではなさそう

    +4

    -1

  • 539. 匿名 2023/05/15(月) 12:22:51 

    >>514
    深キョンの彼氏の年収、600万ぽっちじゃないよね?
    資産も何十億単位だよね。。?

    +3

    -0

  • 540. 匿名 2023/05/15(月) 12:24:01 

    >>537
    婚活してる女だからね。
    普通の男性望むのがそもそも高望みなのよ。

    +3

    -1

  • 541. 匿名 2023/05/15(月) 12:25:13 

    >>148
    頑張って稼いでるのに、生意気なんて思う男性はこちらから願い下げだな。

    +17

    -7

  • 542. 匿名 2023/05/15(月) 12:25:19 

    >>531
    周りにそういう人が普通にいるならわざわざ婚活で出逢い求める必要ないね!

    +2

    -0

  • 543. 匿名 2023/05/15(月) 12:25:51 

    >>511
    住んでる場所より勤めてる会社だよ
    全国に支社がある大手企業ならどこに住んでたって年収高い

    +0

    -0

  • 544. 匿名 2023/05/15(月) 12:25:51 

    >>537
    40代男の年収の中央値は
    40代の年収の中央値は? 厚生労働省によると、40代男性の中央値は前半で約331万円、後半で約361万円です。
    だって。
    あなたの普通はどこの世界の話なの?
    あなたの妄想世界?

    +2

    -0

  • 545. 匿名 2023/05/15(月) 12:26:31 

    >>523
    18歳から20年近く水商売も風俗もあらゆるお店で働いたけど熟選はいてもブス選いないよ。
    若ければブスでもいいって男はブスでもプライベートでは拘わりたくないという程選べない男。
    美人は年いっても本当にチヤホヤされる。
    ただ、子供が欲しい場合の結婚は話が変わる。

    +3

    -2

  • 546. 匿名 2023/05/15(月) 12:26:57 

    >>544
    横だけどその統計どうせフリーターや非正規含めた統計でしょ?

    +2

    -4

  • 547. 匿名 2023/05/15(月) 12:28:59 

    >>506
    40代でそんなに年収低い男嫌でしょ

    +1

    -2

  • 548. 匿名 2023/05/15(月) 12:29:14 

    >>546
    フリーターや非正規の人は計算に入れちゃいけないの?
    これらの人たちは人間扱いもしないとかそういうこと?
    対象は世の中の男全てでしょ?
    母数を最初から限定しての普通ってそれ普通って言わないよね?

    バストサイズA〜Cの女の人は女の人じゃないから、世の中の女性の平均バストサイズはE〜Fだ!
    とか言ってる男の人がいたら頭おかしいと思わない?

    +8

    -1

  • 549. 匿名 2023/05/15(月) 12:29:38 

    >>544
    それ非正規含めてるでしょ

    +2

    -1

  • 550. 匿名 2023/05/15(月) 12:29:44 

    >>547
    あなたが嫌かどうかなんて知らないよ
    高望みかどうかってトピなのに
    高望みってだけ

    +2

    -0

  • 551. 匿名 2023/05/15(月) 12:30:22 

    ごちゃごちゃ理屈こね回すのは結構だけど現実として婚活市場は男も女も恋愛弱者しかおらんのよ。
    その現実を受け止めなきゃ。
    自分は違うって思ってるなら婚活以外の場でいくらでも理想の相手探してアプローチすればいい。

    +5

    -1

  • 552. 匿名 2023/05/15(月) 12:30:56 

    >>548
    じゃああなたがフリーターや非正規と結婚したら?
    普通結婚を考える相手は正社員でしょ

    +1

    -7

  • 553. 匿名 2023/05/15(月) 12:31:24 

    非正規とかフリーターは含めないで、
    ってそれがもう既に高望みじゃん
    レベル低い男は除外しちゃったら、普通の定義が現実の普通とで差があるに決まってるし

    +11

    -0

  • 554. 匿名 2023/05/15(月) 12:31:51 

    小児性愛なんてやばいでしょ。保育や福祉、女性が多い仕事ですよ?
    仕事でさえそうなのに、男性で自分らしく選択した相手が。。笑

    +0

    -0

  • 555. 匿名 2023/05/15(月) 12:32:17 

    >>550
    40代で600万は年収低いから高望みではないよ

    +2

    -5

  • 556. 匿名 2023/05/15(月) 12:33:10 

    結婚なんて努力を怠った結果の契約です

    +0

    -3

  • 557. 匿名 2023/05/15(月) 12:33:29 

    40代おばさんは普通じゃないから存在しないも同然だよ
    35以上の女性とは誰も結婚したくないから28くらいの女性が普通かな
    って男が言ってたらボロクソに叩きそう

    +6

    -3

  • 558. 匿名 2023/05/15(月) 12:33:30 

    >>520
    横ですが、元コメ主さんの旦那は30歳で年収600万半ばだからおそらく大手にお勤めよ
    大手勤めで子供が高校生か大学生の頃に課長くらいになれたら旦那の年収だけで1000万円くらいにはなってるよ~

    +24

    -3

  • 559. 匿名 2023/05/15(月) 12:34:08 

    >>553
    わぉ、婚活って大変

    +1

    -4

  • 560. 匿名 2023/05/15(月) 12:35:05 

    >>555
    だから、高望みかどうかは相手が平均かどうかとか関係ないんだって。

    自分のスペックが相手のスペックと釣り合っているかが全て。

    Fラン大しか受からないような人間が、日東駒専くらい普通の学歴だから高望みしてないとか言ってるようなもの。

    +5

    -0

  • 561. 匿名 2023/05/15(月) 12:35:12 

    結婚した階層の老後みた?法務や財務に就けず大半年金ですよ。肉体関係だけで他者から承認されようとしたからでしょ。努力をしていない

    +0

    -1

  • 562. 匿名 2023/05/15(月) 12:35:30 

    >>559
    なんならむしろ普通に結婚できなかった人なんだから、普通より下のレベルの人が婚活市場に出てくるのにね
    勝手に足切りハードル設けるのは好きにしたらいいと思うけどさらに結婚できなくなるだけだと思うわ

    +7

    -0

  • 563. 匿名 2023/05/15(月) 12:35:44 

    無職のおじさんが暴れてる
    おじさん仕事しなよ
    親が泣いてるよ

    +2

    -4

  • 564. 匿名 2023/05/15(月) 12:36:27 

    >>560
    このトピの前提は40代女性だよ
    この時点で普通以下の存在なのに、普通以上の男求めて高望みじゃないわけないじゃん

    +3

    -1

  • 565. 匿名 2023/05/15(月) 12:37:25 

    低年収男と結婚するくらいなら独身の方がマシだよ
    働きながら低年収の身の回りの世話をするなんで地獄だよ

    +5

    -1

  • 566. 匿名 2023/05/15(月) 12:37:47 

    >>564
    そうそう、高望み以外の何者でもない。
    何故か自分のスペックを棚に上げて、高収入じゃないから高望みじゃないとか言ってる人に文句言いたいだけ。

    +4

    -0

  • 567. 匿名 2023/05/15(月) 12:37:52 

    >>555
    そもそも結婚出来ることが自体が奇跡。
    40代での成婚率って1.0%切るでしょ。
    100組の男女いても1組出来るかどうかなのよ。
    条件云々以前の問題。

    +6

    -0

  • 568. 匿名 2023/05/15(月) 12:38:51 

    少子化+男の全年代ほぼ若い女狙い
    若い女は希少価値高いだけに大変だね

    +3

    -1

  • 569. 匿名 2023/05/15(月) 12:39:23 

    >>565
    多分男の人も同じこと考えてるだろうからwin-winじゃない?
    若さを失った女と結婚して金だけ吸われるなんて地獄だよ
    って

    +9

    -1

  • 570. 匿名 2023/05/15(月) 12:40:26 

    >>548
    いれちゃダメなんて言ってないですよ
    ただ私は非正規やフリーターの方は結婚相手として考えられなかったからそういう統計出してこられてもピンとこないのよね
    あくまで私の感覚です

    +0

    -3

  • 571. 匿名 2023/05/15(月) 12:40:57 

    40代で600万しか稼げないなんて笑う

    +0

    -6

  • 572. 匿名 2023/05/15(月) 12:41:24 

    >>512
    子供いらないのに
    男が奢ってリードするの?

    +0

    -0

  • 573. 匿名 2023/05/15(月) 12:43:34 

    >>67
    つまり普通が一番モテるって事

    +6

    -0

  • 574. 匿名 2023/05/15(月) 12:44:51 

    >>570
    あなたが結婚相手として考えられないからって世の中から存在が消えるわけじゃないんだから、普通を決める計算には入ってくるに決まってるじゃん
    頭おかしいの?

    +4

    -0

  • 575. 匿名 2023/05/15(月) 12:46:40 

    >>545
    まあそもそも、日本てそこまでの女性のブスっていなくない?美人もなかなかいないけど。
    モブ顔というか目立たない普通顔が殆どを占めていてさ。
    だからこそ余計に婚活市場だと若さを一番の選考基準にしている男性が多いのかもね。
    モブ女性の中から的を絞ってピックアップする理由になるし、そうでもしなけりゃなかなか選べない。

    +0

    -5

  • 576. 匿名 2023/05/15(月) 12:48:22 

    >>8
    もし30代のフツメン以上がこのステータスなら
    結婚相談所なら申し込み殺到まちがいなし

    +8

    -0

  • 577. 匿名 2023/05/15(月) 12:48:53 

    でも年収600万以上の男性なら誰でもいいわけじゃないんだろーな…
    ハゲやデブや身長低いのは嫌だとか、バツイチは嫌だとか、どこそこレベルの大卒じゃないと嫌だとか、なんかトキメかないから嫌だとか、粗探ししまくって一生文句言ってそう

    +2

    -0

  • 578. 匿名 2023/05/15(月) 12:51:35 

    >>544
    東京ですよ。
    実際に40代で婚活したけど、年収600万以下とは会ったことないです。

    +2

    -3

  • 579. 匿名 2023/05/15(月) 12:52:01 

    >>562
    非正規やフリーターを結婚の対象に入れてまで婚活かぁ
    私なら婚活しないで独身生活楽しむわ

    +2

    -1

  • 580. 匿名 2023/05/15(月) 12:55:09 

    >>567
    その成婚率は結婚したくない人も含めてると思う。
    40代でもバンバン申し込み来たよ。
    なかなか気にいる人はいなかったけど、結婚したかったら結婚できると思う。

    +2

    -1

  • 581. 匿名 2023/05/15(月) 12:55:28 

    >>567
    ガルちゃんでは40代で結婚した人結構見掛けるけど、少数派が書き込んでいるんだろうね。
    私の周りでも確かに40代初婚て私だけだわ~

    +3

    -0

  • 582. 匿名 2023/05/15(月) 12:56:00 

    >>543
    いや高望みかどうかって話でしょ?
    普通自分の生活圏で相手探すから、都内に住んでたら、40代正規雇用の人はみんな600万くらいはあるので高望みじゃないんじゃないのって事。

    +3

    -0

  • 583. 匿名 2023/05/15(月) 12:56:12 

    >>544
    大阪に住んでるけど40代で600万はかなり低いと思うよ
    600万って20代後半とか30歳くらいだよ
    共働き必須だよね

    +1

    -7

  • 584. 匿名 2023/05/15(月) 12:56:25 

    >>569
    その吸う金すらないのなら40代女性すら難しいと思う

    +2

    -1

  • 585. 匿名 2023/05/15(月) 12:56:37 

    >>579
    そこまでして結婚する理由ないよね

    +4

    -0

  • 586. 匿名 2023/05/15(月) 12:57:16 

    40代で600万は世間的にはそこまで高望みではないと思うけど、望んでる本人が40代独身女性でワープアのフリーターとか家事手伝いとかだったら高望みだなと思う。

    +4

    -0

  • 587. 匿名 2023/05/15(月) 12:58:07 

    結婚は、自分の意思で社会(家族)を作るということであり、精子と卵子の肉体関係を結べとはいってません。後期高齢者になれば扶養は外れます。自分で財務計画をたて、心身管理をして生計をともにできますか?

    +0

    -0

  • 588. 匿名 2023/05/15(月) 12:58:51 

    >>569
    吸う金もないのに偉そうに

    +2

    -2

  • 589. 匿名 2023/05/15(月) 12:59:25 

    >>572
    私も理解できないけど、がるちゃんはじめ世間にはディンクスが普通にいるよね。
    専業主婦とかもいるから人の価値観は本当にわからん。

    +4

    -0

  • 590. 匿名 2023/05/15(月) 12:59:31 

    >>583
    これ釣りなのか現実を知らない大馬鹿なのか判断に困っちゃう

    +5

    -0

  • 591. 匿名 2023/05/15(月) 13:00:01 

    >>8
    普通の男性の平均年収超えてて普通とか?笑

    +4

    -0

  • 592. 匿名 2023/05/15(月) 13:00:14 

    >>590
    あなたは相当低いレベルの世界で生きてるんだね
    そりゃ未婚のはずだわ

    +2

    -6

  • 593. 匿名 2023/05/15(月) 13:01:19 

    >>586
    むしろ今の世間的に高望みでしょ
    世の中の人たちの収入がどれくらいあるかなんて、調べればすぐにわかるし自分が働いてても見当つくしでここで600万が普通とか言ってる人って調べる頭もないのか自分で働いたこともないのかって人しかありえないと思うのよ

    +4

    -0

  • 594. 匿名 2023/05/15(月) 13:02:10 

    >>581
    世の中では少数でも少数が集まると大勢になるからね。
    私はバツイチで40代で結婚したよ。
    夫は初婚だけど。

    特にバツイチはモテるよ。

    +0

    -1

  • 595. 匿名 2023/05/15(月) 13:02:47 

    >>592
    30歳の平均年収は407万円
    だそうですよ
    平均だから一部の金持ちとか含んでもこれ
    あなたどんだけ妄想世界に生きてるの

    +5

    -0

  • 596. 匿名 2023/05/15(月) 13:03:49 

    >>571
    中高生の子供いたら妻がフルタイムパートしてもきついよね

    +0

    -1

  • 597. 匿名 2023/05/15(月) 13:04:22 

    >>12
    信じてもらえないかもだけど、37歳のときに初めて行った婚活パーティーで年収3000万以上の今の夫に一目惚れされて結婚しました。
    夫は結婚2回目ですがブスでもオッサンでもありません。
    わたしは彼氏は途切れたことはないのですが、そのときたまたまいない時期でした。
    見た目は必ず美しいと言われます。努力もしてます。
    そのパーティーは20代のかたも参加されてましたが、私が1番人気でした。
    がるちゃんの意見は大半が20代が人気とのことですが、絶対そんなことはないと思います。
    ここの意見を参考にしていたらしんどくなるので、適当に流して自分の持ち味を磨いたらいいと思う。

    +20

    -16

  • 598. 匿名 2023/05/15(月) 13:04:42 

    >>586
    40代独身女性でワープアのフリーターとか家事手伝いでも、モテたら望んでなくても高年収の人と結婚できるよ。

    +0

    -2

  • 599. 匿名 2023/05/15(月) 13:05:25 

    >>590
    横だけどその言葉全部あなたに返したいわ

    +1

    -5

  • 600. 匿名 2023/05/15(月) 13:07:35 

    ガルちゃんに書き込むスマホかPCでいくらでも調べられるのになんで年収600万が普通とか言っちゃうのかわからないわ
    有価証券報告書とか出してる企業で一通り平均年収とか見てきてもいいと思うし

    +4

    -0

  • 601. 匿名 2023/05/15(月) 13:08:25 

    >>520
    30歳一馬力600万なら大手だろうし40代で1000万超えるよ
    うちも30歳の時650万とかだったけど今36歳で850万だよ
    年功序列で40歳で1000万超える

    +11

    -4

  • 602. 匿名 2023/05/15(月) 13:10:24 

    >>594
    横だけど、40代までずっと独身の人はそれまで誰とも結婚しなかったなんてなんか欠陥あるんだろうと思うし、バツイチの人は離婚したって事はなんかおかしなところがあるから結婚がうまくいかなかったんだなって思う。
    バツイチとか関係なくただあなたがモテるだけじゃない?

    +7

    -2

  • 603. 匿名 2023/05/15(月) 13:10:49 

    >>585
    しなくていいのよ
    それでも結婚したい人がいるんだから

    +3

    -0

  • 604. 匿名 2023/05/15(月) 13:11:38 

    >>581
    統計を見ても40代の初婚は少ないし、ミドサー以降はバツイチのほうが再婚するからね

    +5

    -0

  • 605. 匿名 2023/05/15(月) 13:12:08 

    40代で600万の男ならどっちにしても子供は無理だし、それならしない選択をするのが当たり前だよ。
    子供もできないし摂取する金もないなら40代女性だって嫌がるでしょう。20代女性なんてとんでもない。

    +7

    -0

  • 606. 匿名 2023/05/15(月) 13:12:34 

    >>588
    それ言ったら男性も一緒にいるだけ邪魔なだけなくせに偉そうにって思うでしょ

    +2

    -0

  • 607. 匿名 2023/05/15(月) 13:13:30 

    >>600
    ネットでばっかり見てるからそう思っちゃうのだろうね
    ネットの企業の平均年収なんて何故だか実際より低めに出てるしあてにならないよ
    おそらく時短勤務の女性社員の年収や定年退職後の嘱託社員の年収も含まれての平均だからそうなるのだと思うけど
    ネットに書いてあることが現実とは限らないよ

    +7

    -2

  • 608. 匿名 2023/05/15(月) 13:13:46 

    >>605
    でも現実は40代女性も婚活にしがみ付いてるんじゃない?
    40代600万男が20代女性狙うのは無謀だけど、30代ならまだあり得るラインだと思うけどね

    +9

    -1

  • 609. 匿名 2023/05/15(月) 13:14:29 

    年収が高い会社ランキング2022【全1000社・完全版】1000万円超が71社に増加 | ニッポンなんでもランキング! | ダイヤモンド・オンライン
    年収が高い会社ランキング2022【全1000社・完全版】1000万円超が71社に増加 | ニッポンなんでもランキング! | ダイヤモンド・オンラインdiamond.jp

    上場企業の有価証券報告書に記載された平均年収のデータを使って、「年収が高い会社ランキング2022」を作成した。全1000社の顔触れは?



    これとか見てきたらいいんじゃない?
    2022年版だけど上場企業でもトップ1000位は既に平均年収600万切ってる
    >>601が妄言じゃないのなら、この記事の70位以内くらいに>>601が働いてることになるね
    日本に会社って数十万以上あって1000/数十万って狭い門を突破できた人だけが40代で600万の年収を得られるわけで

    +10

    -2

  • 610. 匿名 2023/05/15(月) 13:16:14 

    >>607
    厚生労働省が発表してる数字は、法律で定められてる有価証券報告書に記載の数字が宛にならない、というならもう何もいうことはないよ
    自分の中でしか通用しない常識を他人に当てはめ続けてればいいさ

    +5

    -0

  • 611. 匿名 2023/05/15(月) 13:18:36 

    ガルちゃんで有報の話なんかしても通じるわけないでしょ
    存在さえ初めて知ったって人多そう

    +3

    -0

  • 612. 匿名 2023/05/15(月) 13:20:36 

    >>609
    だからね、ネットに書いてある平均と実際の年収にはズレがあるのよ
    うちの40代後半の旦那年収1200万円あるけど会社の平均年収は650万円くらいと出てるもん
    男性社員か女性社員かとか、役職ついてるかどうかとか、そういうので給料全然変わってくるんだからさ平均とズレがあって当たり前なのよ

    +13

    -3

  • 613. 匿名 2023/05/15(月) 13:20:40 

    一般職はまず無理やよ。精子と卵子でどうやって人生100年やっていくの?
    ハイミスって女医とか、過酷な国家試験クリアした連中ばっかりやよ。
    早婚と就職早い連中、アホばっかり

    +2

    -2

  • 614. 匿名 2023/05/15(月) 13:21:09 

    >>47
    そうでもない。
    私の知り合いは42で結婚して、46で妊娠、出産した。
    その直後にご主人がリストラされたりと波瀾万丈だよ。 
    それでも子育て頑張ってる。
    お子さんが大学卒業したころ、彼女もご主人も70歳超えだけど、若く見える方だから大丈夫!と言ってるよ。

    +3

    -8

  • 615. 匿名 2023/05/15(月) 13:21:23 

    >>167
    結婚後に髪が薄くなったり太ったりはまあ受け入れられる。恋愛する時点でその状態の男性にドキドキできるのか?って話だと思う。

    +16

    -1

  • 616. 匿名 2023/05/15(月) 13:23:01 

    >>34
    高年収が高年収ゲットするのは普通だよ
    格差婚したい(自分が年収低くて高年収ゲットしたい)のなら自分が若くないと厳しくない?

    +12

    -0

  • 617. 匿名 2023/05/15(月) 13:23:04 

    >>612
    有価証券報告書って言葉の意味調べてきたら?
    ネットの情報じゃなくて各企業が発行しなければいけない事実を記載しなければならない書類なんだけど

    ね、こうやって現実も知らないアホが炙り出されるでしょ?
    有価証券報告書がネットの情報でズレがあるって、各上場企業が虚偽報告してるって言いたいの?

    +2

    -8

  • 618. 匿名 2023/05/15(月) 13:23:42 

    >>8
    日本人男性の平均身長って170なかったような

    +14

    -0

  • 619. 匿名 2023/05/15(月) 13:24:10 

    >>614
    46で初産なんて超超レアケースだよ
    そんな超超レアケースの話されてもね
    普通はその年で妊娠できない

    +15

    -0

  • 620. 匿名 2023/05/15(月) 13:24:10 

    >>10
    女性側が、「高望みはしてません」「現実的に考えてます」感を出すためのラインが600万なんだと思うよ
    手取りはどのくらいとか、子供や住宅ローンみたいなリアルなライフプランは度外視してる数字じゃない?

    +5

    -1

  • 621. 匿名 2023/05/15(月) 13:24:11 

    無知って罪だよね
    ほんと

    +3

    -0

  • 622. 匿名 2023/05/15(月) 13:24:16 

    >>602
    更にヨコから失礼。

    私調べなんだけど、バツイチの人が再婚しやすいのは未婚の人に比べて結婚に対するハードルが低くなっているからだと思う。
    一度結婚を実際に経験しているから結婚に変に夢見たりしていなくて現実を知っているから。
    未婚でなかなか結婚出来ない人は色々と夢見たり悪いリスクを考え過ぎて自分でハードルを高くして結婚出来ないのかと。

    +2

    -0

  • 623. 匿名 2023/05/15(月) 13:24:54 

    >>620
    田舎だと600万提示してきたら高望みだなと思うよ
    都内なら高望みでも何でもないけどさ
    地域によるよ

    +5

    -0

  • 624. 匿名 2023/05/15(月) 13:25:24 

    >>610
    横だけど厚労省が出してるデータはスコープや前提がきちんと明らかになっていないのは確か。
    だから発表されている数字はかなり低めに出ているしそうなるようある程度印象操作されているだろうなと私も思う。
    低ければ低いほど、労働者は自分はまだマシなんだと思ってストライキに出たりしないから。

    +4

    -2

  • 625. 匿名 2023/05/15(月) 13:26:00 

    >>614
    46で妊娠して健康な赤ちゃんを無事に出産するって奇跡だよ

    +14

    -0

  • 626. 匿名 2023/05/15(月) 13:27:29 

    >>617
    横だけど大手メーカーだと高卒社員が多いからかなり低く出るよ
    機械系や電気系は日本全国にある地方の工場勤務の社員の人数の方が多いからね

    +5

    -1

  • 627. 匿名 2023/05/15(月) 13:28:05 

    横だけど
    って言ってる人いるけどぜんぜん横じゃなさそう

    +2

    -1

  • 628. 匿名 2023/05/15(月) 13:28:08 

    >>618
    平均身長だから、高い人のもデータには入っててやっと平均がちょうど170cmになるんじゃなかったっけ?
    私は背が高くてそれこそ170cmなんだけど、これまで生きて来て実際に私と大体同じ身長の男性が一番多いと思う。

    +1

    -4

  • 629. 匿名 2023/05/15(月) 13:29:19 

    >>617
    うちの旦那の会社も周りは30代後半で1000万越えが普通だけど700万~800万で報告されてる
    グループ会社含めて規模が大きいのと高卒のブルーカラー社員が多いから平均すると低く出るらしい

    +8

    -1

  • 630. 匿名 2023/05/15(月) 13:29:25 

    >>625
    私の知り合いは47歳で出産して健康な子供を育ててる。
    旦那は一回り年下。

    +1

    -9

  • 631. 匿名 2023/05/15(月) 13:29:31 

    >>617
    そんなもの調べる必要ないし興味もないからわざわざ調べないよ
    現実に40代後半の旦那の年収1200万あるからそれでいいわ
    社員2万人の会社でそのうち課長が何人いるかわからないけど全国の支社に色んな課の課長が散らばっていてその人たちはみんな年収1200万円あるというのは確固たる事実だよ

    +5

    -2

  • 632. 匿名 2023/05/15(月) 13:30:14 

    >>608
    自分が30代なら30代の600にいくんじゃないの。
    まわりの既婚者見てよ。
    社内報の新婚さん見ても同年代ばかり。
    いとこ多くて15組くらい結婚してるけど10も離れてる組み合わせいないよ。
    例は
    28と32、31と31、27と31、34と36、、、とか。
    年収はわからないけど43の脳外科医と結婚したのも37、8だったよ。
    幼稚園の夫婦だっておかしな年回りいないし。
    若さ、若さ言ってるけどみんな同年代としてるよ。
    厚生労働相省の数字が証拠じゃん。。。

    +5

    -4

  • 633. 匿名 2023/05/15(月) 13:31:08 

    >>630
    凄く珍しいね
    42歳以上の初産はたいていの産院では断られる
    妊娠から出産まで総合病院で管理されるハイリスク妊婦扱いだから
    45歳以上で妊娠した場合はかなりセンシティブに扱われるよ
    経過にも赤ちゃんにも何も異常がなくて本当によかったね
    すごく珍しいし、恵まれてると思う

    +9

    -0

  • 634. 匿名 2023/05/15(月) 13:31:31 

    私でも20代で600万あったよ
    今は子育て中でゼロだけど
    600万高望みなわけないだろ

    +1

    -4

  • 635. 匿名 2023/05/15(月) 13:31:50 

    法律によって作成を義務付けられてて、ルールも決まってる書類より自分の言ってることの方が正しいって言い張る人とは会話もできないよね
    現実知らないっていいサンプル

    +1

    -0

  • 636. 匿名 2023/05/15(月) 13:32:04 

    >>500
    横だけど
    「お金目当ての男」なので、男側が宇多田ヒカルのお金を目当てに結婚してるという話じゃないかな
    相手お金持ちだったっけ?

    +3

    -0

  • 637. 匿名 2023/05/15(月) 13:32:28 

    >>627
    >>626だけど急にトピに来て、話に割り込んだから「横だけど」ってつけてた
    使い方間違ってたかな?

    +1

    -1

  • 638. 匿名 2023/05/15(月) 13:32:33 

    >>617
    横、私は2社違う会社の有価証券報告書を作ってる部署で働いてたけど、2社とも算出方法や平均を出すアプローチは違うし、計算の正確さも割と差があったよ。
    今も決算報告の仕事してるけど、労務費の一人当たりって管理会計の範疇だから結構ズレが出る。

    +4

    -0

  • 639. 匿名 2023/05/15(月) 13:34:38 

    >>542
    いっぱいいるけどみんな拗らせてたり若い子に拘ったりしてるんだと思うよ。

    +1

    -0

  • 640. 匿名 2023/05/15(月) 13:35:15 

    >>615
    いい歳まで結婚出来なかった人は、「恋愛→結婚」に拘るから結婚出来ないのかも。
    「この人となら結婚生活大丈夫そう→結婚」という人から結婚出来て行くと思う。
    結婚って日常生活だからさ。 恋愛なんて無くても別に全然大丈夫よ~
    寧ろ恋愛ドキドキなんて絶対落ち着く時が来る。
    結婚するならまず恋愛がなきゃ!って思い込みをまず捨てると良い。

    +11

    -3

  • 641. 匿名 2023/05/15(月) 13:36:06 

    >>638
    はい大嘘
    金融商品取引法に記載されている公的な書類です
    虚偽記載については罰則も設けられています

    +1

    -3

  • 642. 匿名 2023/05/15(月) 13:37:33 

    >>641
    もちろん公的な報告だから嘘なんかじゃない。
    ただ集計の仕方は使ってるGLの定義によって微妙に違ったり、コントラクトが短期の人を入れるかどうかとかそういう定義は会社によって違う。

    +2

    -0

  • 643. 匿名 2023/05/15(月) 13:37:35 

    >>481
    結婚自体が高望み

    +3

    -0

  • 644. 匿名 2023/05/15(月) 13:37:57 

    >>1
    年収600万円以上の夫を持つ妻は女性として一番輝いてる20代の時に、当時年収400万円もない男性と共働き覚悟で結婚したんだよ。その男性が40代になって年収600万円になった。

    たぶんアラフォーで婚活してる人が若い頃に年収が低いだの将来が不安だの言ってスルーしてきた人たちだと思う。彼の将来を見込んで(どっちに転ぶか分からない人生の賭けだけど)一緒に頑張ろうね!って20代の時に結婚してたら今頃その彼も600万円になってた可能性もあるんじゃないかな?と既婚(43歳)は思います。

    +30

    -1

  • 645. 匿名 2023/05/15(月) 13:38:27 

    >>642
    横だけど多少やり方変わったって何百万円も年収は変わらないでしょ

    +0

    -2

  • 646. 匿名 2023/05/15(月) 13:39:21 

    >>625
    奇跡が何故か多発するのがガルちゃん。

    +4

    -0

  • 647. 匿名 2023/05/15(月) 13:41:06 

    女性も60才のおじさんとか嫌で30才の精力的な男性が魅力的でしょう?
    だから仕事ばっかりしてるとあっと言う間に35歳になって、いい男が売り切れて結婚出来なくなるんだよね。 

    +4

    -0

  • 648. 匿名 2023/05/15(月) 13:41:30 

    >>645
    何百万とは違わないと思うよ。
    でも算出の仕方で割と上下にブレるよ。何なら連結する時に、大体給料同じくらいのはずの完全子会社間の平均が全然違ったりするけどそれも普通にそのまま報告されてくるし数字もそのまま使う。

    +4

    -0

  • 649. 匿名 2023/05/15(月) 13:42:05 

    >>622
    私は逆に2回目の結婚のほうがハードル高くしたよ。
    自分にとって大事な条件は全て良くないと付き合わなかった。
    自分にとって大事なことと、どうでもいいことがはっきり分かってるから判断が早かった。
    だからササッと再婚してしまったよ。

    何一つ不自由ない生活をしてるよ。

    若い時は何が大事かわかってなくて時間をかけて恋愛してたけど、40代では全く悩まなかった。

    +3

    -0

  • 650. 匿名 2023/05/15(月) 13:42:14 

    >>643
    なんで?

    +1

    -3

  • 651. 匿名 2023/05/15(月) 13:43:50 

    >>597
    美人は強いですね!!
    ちょっと聞くんですがずっとモテてたのに結婚遅かったのはなんでですか?

    +18

    -3

  • 652. 匿名 2023/05/15(月) 13:44:14 

    >>345
    横だけど、例えじゃん。
    石田ゆり子みたいな人は確かに少ないけど、全くいないわけじゃない。
    男性でも若さだけで選ぶ人ばかりじゃなくて、年上でも綺麗な人や内面にひかれる人もいるでしょ。

    Twitterでも「旦那、旦那より一回り上のオバサンと長年不倫してた、キモーーー!」
    って呟いてる人いて、貴方がそう言う妻だからでしょって見ちゃったわ。

    +5

    -8

  • 653. 匿名 2023/05/15(月) 13:44:22 

    >>609
    これって一般職の年収も入ってるから低くなってるよ
    うちの夫の会社の平均年収も600万代だけど実際は1000万超えてる

    +4

    -3

  • 654. 匿名 2023/05/15(月) 13:45:31 

    >>617
    現実知らないのはあなただよ
    恥ずかしいねー
    そりゃ結婚できないわ

    +4

    -4

  • 655. 匿名 2023/05/15(月) 13:48:24 

    一般職の年収入ってるから低いっておかしくない?
    一般職の男は対象から外すなら普通の定義変わってくるじゃない?
    非正規もフリーターの人も何もかも含めた上で中央値や平均値を出さないと普通なんかわかりっこない
    最初から条件のいい人だけ選りすぐってその中の普通を出してもそれ結局高望みになるよ

    +6

    -0

  • 656. 匿名 2023/05/15(月) 13:48:34 

    >>617
    まぁガルって統計否定派多いなとは思う

    +5

    -0

  • 657. 匿名 2023/05/15(月) 13:49:05 

    >>632
    相談所の成婚例見てもね。

    +2

    -1

  • 658. 匿名 2023/05/15(月) 13:49:18 

    >>125
    一人暮らしの大変さって小さなことが多いよね。
    ストック切れそう買ってこないと!
    このあたりホコリ溜まってきたな、掃除しないと!
    洗濯どうしよう、雨だから明日まとめてかなー!
    布団のシーツいつから洗ってないっけ?週末やろ!
    ガス代電気代高くなったな〜去年どんなだっけ?
    あーもうすぐ更新月か、火災保険もいくらだったっけ?

    とかさ!!!
    細かいところは実家暮らしじゃわからないよ。
    全部とは言わなくてもほぼほぼ周りがやってくれるでしょ?

    +15

    -0

  • 659. 匿名 2023/05/15(月) 13:49:32 

    >>653
    横だけど400万も乖離するってことあるの?
    いくら平均でも実態と離れすぎてない?

    +1

    -2

  • 660. 匿名 2023/05/15(月) 13:49:42 

    同じくらい学歴と年収があるなら何も言われないと思う
    女性でも5割は高卒で年収400万代が8割だからそっちが基準になるよ

    +4

    -0

  • 661. 匿名 2023/05/15(月) 13:51:03 

    >>649
    あ、ごめん。
    私の文章が下手で伝わっていなかった。

    バツイチさんはお相手に対するハードルが低くなるのではなくて、「結婚」という制度というか結婚そのものに対してのハードルが低くなるんだと考えているって言いたかった。
    だからあなたも2回目は早かったんだよね?
    未婚の人って「結婚」そのものを凄い低い位置から見上げて「高いわ〜高過ぎるわ~」って言って躊躇しているイメージ。

    +5

    -0

  • 662. 匿名 2023/05/15(月) 13:51:29 

    >>656
    がるにはたまに統計がっデータがって言うこだわりの強い人がいるなとは思う

    +1

    -4

  • 663. 匿名 2023/05/15(月) 13:51:32 

    好きじゃないと結婚生活なんて続かないよぶっちゃけ
    お金も大事だけどさ。
    ただでさえ、生まれ育った環境が違う他人と生活するんだから
    年収600万でもギャンブラーや不倫男やモラハラ男だったら幸せにはなれないしむしろ不幸になる

    +10

    -1

  • 664. 匿名 2023/05/15(月) 13:55:29 

    >>659
    横だけど平均には時短の女性社員も月収22万円の新入社員も含まれてるんだよ
    年収1600万円の部長もいれば年収340万円の社員も全部合わせての平均だよ
    差が出て当たり前だよ

    +6

    -0

  • 665. 匿名 2023/05/15(月) 13:58:00 

    >>662
    男性的と言われる思考の人だよね

    +2

    -0

  • 666. 匿名 2023/05/15(月) 13:59:00 

    自分の意思で結婚できるなら幸せだけど、大半が肉体関係だよねw

    +1

    -2

  • 667. 匿名 2023/05/15(月) 14:01:00 

    意思じゃなく性的搾取と経済的搾取ばかり

    +3

    -1

  • 668. 匿名 2023/05/15(月) 14:01:10 

    >>14
    60歳くらいのお爺ちゃんでもか?

    +2

    -0

  • 669. 匿名 2023/05/15(月) 14:03:39 

    >>183
    それって顔が好みってのもあるだろうけど、その人の人柄に惚れたんじゃないの?
    恋愛結婚なら歳の差は乗り越えるのは可能だよね。
    でも最初の条件検索で足切りされる婚活では難しい話だと思うよ。

    +16

    -0

  • 670. 匿名 2023/05/15(月) 14:04:04 

    年収600万だったら年収500万の人がいいよ
    600万から所得税が爆上がりして年収400万ぐらいの人の手取りになるから

    +1

    -6

  • 671. 匿名 2023/05/15(月) 14:04:19 

    >>3
    その他の条件(見た目、性格、親)を全部なしにすればまぁ行けるんじゃないかと。

    +3

    -1

  • 672. 匿名 2023/05/15(月) 14:04:22 

    >>661
    そうだね。
    結婚は全然難しくなくなっていたから。

    +4

    -0

  • 673. 匿名 2023/05/15(月) 14:05:12 

    >>659
    あるよ
    同じ会社と言えど職種も年収も違うからね

    +4

    -0

  • 674. 匿名 2023/05/15(月) 14:05:43 

    一般職(管理、閑職)なんか、禁治産。
    無産階層とよく結婚しますね。だから子供ができるんです

    +0

    -4

  • 675. 匿名 2023/05/15(月) 14:07:13 

    >>670
    そんなわけない

    +2

    -0

  • 676. 匿名 2023/05/15(月) 14:07:31 

    >>2
    何かさ、偏差値40で東大受けるのは高望みですか?っていうのと同じで、受けたいなら受ければ良くない?としか言えない。別に20歳だって30歳だって、年収いくら以上の人じゃないと結婚したくないっていうなら、できなかったときに自分でどうやって自活して行くか考えながら勝手にやればいいだけの話。

    +25

    -0

  • 677. 匿名 2023/05/15(月) 14:07:45 

    >>12
    そうだよねー
    自分が20代の時は同年代の子みて、あの子かわいいとか、あの子いまいちだなーとか感じてたけど、39歳になった今、20代の子みると皆可愛くみえる。
    肌もキレイだし。
    年寄りが全員似たようにみえる現象と同じことが起きてる笑
    やっぱり若いが一番!!

    +59

    -4

  • 678. 匿名 2023/05/15(月) 14:08:52 

    >>599
    低収入世帯なの?

    +0

    -0

  • 679. 匿名 2023/05/15(月) 14:09:00 

    鏡と相談する。

    +0

    -0

  • 680. 匿名 2023/05/15(月) 14:09:42 

    >>595
    あなたが底辺レベルなのはわかったよ
    現実を知らないんだね

    +1

    -4

  • 681. 匿名 2023/05/15(月) 14:10:20 

    >>633
    私もびっくりしたけど、旦那が若いからかなと思った。
    産むのは女でも、やっぱり男の年齢も大事だなと。

    +6

    -2

  • 682. 匿名 2023/05/15(月) 14:12:10 

    >>7
    でもベーシックインカムは独身では暮らせない収入ですけどね。家もなく歳を取ったらとうするの?

    +3

    -1

  • 683. 匿名 2023/05/15(月) 14:16:24 

    >>656
    統計のでどころ、何を入れて何を覗いているのか等の条件がしっかり公開されていない統計ほど意味ないものもないよ。

    +1

    -0

  • 684. 匿名 2023/05/15(月) 14:19:52 

    >>670
    上がった税額ブラケットのパーセンテージが全所得額にかかると思ってるのかな。

    +1

    -0

  • 685. 匿名 2023/05/15(月) 14:21:01 

    >>70
    ユーザーが40代~60代が多いからそう思いたいんだよね。みっともないな

    +20

    -2

  • 686. 匿名 2023/05/15(月) 14:23:06 

    そもそも年収600万超えの男性が少ないよ
    【婚活】40歳代で「年収600万円台の男性」との結婚は高望みか

    +8

    -0

  • 687. 匿名 2023/05/15(月) 14:24:01 

    レベルがあうのではなく、運命は補完作用です。
    自分と同じレベルなんて要らないでしょ?

    +0

    -2

  • 688. 匿名 2023/05/15(月) 14:29:30 

    >>644
    貯金や勉強頑張った人にズルいって言ってるようなものだよね

    +14

    -0

  • 689. 匿名 2023/05/15(月) 14:29:53 

    同年代でそれくらい稼いでる人何人か知ってる
    独身だよ

    探せばいるからさほど難しくはなさそう

    +0

    -2

  • 690. 匿名 2023/05/15(月) 14:34:13 

    >>689
    今は結婚願望ない人もいるから独身だけじゃわからないよ

    +2

    -0

  • 691. 匿名 2023/05/15(月) 14:34:37 

    男性は若くて子供を産める女性がって思っているのは、女性だけ。男性は意思ではなく、精子出した結果なら自分の子供かわからないでしょ。
    それに気づかない知的レベル

    +1

    -0

  • 692. 匿名 2023/05/15(月) 14:38:05 

    女性の生理周期も、自分の意思ではなく存在しているから排卵するのであって
    男の立場なら、自分の子供かわからないって判断できるでしょ

    +0

    -0

  • 693. 匿名 2023/05/15(月) 14:39:08 

    >>597
    常に彼氏はいましたしモテてもいましたが、自分にお金も時間も費やすのが大好きで、性格もクセがあるのを自覚してましたので、わたしは一生結婚できないと思ってました。

    +10

    -2

  • 694. 匿名 2023/05/15(月) 14:40:13 

    皆ほんとにそんな給料低いのかな?
    うちは旦那30代一馬力で860あるから子供1人だし幼稚園上がるまでは専業するつもりだけど、周りも専業ばかりだから結構皆言わないだけで余裕ある気するんだけど

    +5

    -3

  • 695. 匿名 2023/05/15(月) 14:44:53 

    >>608
    自分が30なら40で我慢できるって事?

    +1

    -0

  • 696. 匿名 2023/05/15(月) 14:45:50 

    400万の俺様と結婚できる奴+

    +0

    -6

  • 697. 匿名 2023/05/15(月) 14:49:16 

    >>663
    600しかないのに不倫やギャンブルって。
    まぁ、世の中いるんだろうけど。

    +1

    -0

  • 698. 匿名 2023/05/15(月) 14:49:48 

    相手に望まなくて自分で稼げばいいじゃん
    自分で稼げないのであれば、それが自分の実力なのだから
    相手にそれを望むのは高望みだと思う。

    +3

    -0

  • 699. 匿名 2023/05/15(月) 14:52:13 

    >>71
    この年まで何やってたの?って
    40歳で婚活してる人が言える立場じゃない
    もっと若い時期でさえ、
    周りの誰からも選ばれなかったわけだし
    周りの既婚者男性よりは水準落とさないと厳しいと思う

    +7

    -1

  • 700. 匿名 2023/05/15(月) 14:53:42 

    >>270
    ぴえん

    +0

    -0

  • 701. 匿名 2023/05/15(月) 14:57:06 

    旦那の会社は、旦那の会社はw
    会社の名義でローン組んで、家建てているような階層が自分の自由意思で結婚したはずがないでしょw

    +2

    -2

  • 702. 匿名 2023/05/15(月) 14:58:47 

    ものすごい美人で尚且つ、器が大きい、若い人にはない寛大さを持ち合わせていてきちんと稼いでる人なら可能性はあると思いますよ。
    子供を望まない人である事も必要。

    +2

    -0

  • 703. 匿名 2023/05/15(月) 14:59:19 

    >>345
    柄悪すぎ

    +7

    -1

  • 704. 匿名 2023/05/15(月) 14:59:49 

    子供が欲しい男性なら若い女性を選ぶよね。

    +15

    -1

  • 705. 匿名 2023/05/15(月) 15:01:10 

    ハゲ、デブ、風俗好き…
    残るだけの理由がある男性となら可能でしょうね。

    +4

    -0

  • 706. 匿名 2023/05/15(月) 15:03:27 

    会社も役員クラスはそうではないですが、正社員なんて一番身分低いし存在意味がない

    +2

    -0

  • 707. 匿名 2023/05/15(月) 15:04:46 

    会社の決定権など責任能力の全くない階層とよく結婚しましたよねw

    +0

    -2

  • 708. 匿名 2023/05/15(月) 15:07:21 

    >>696
    4000万でも俺様なんて威張ってたら金目当て女じゃなきゃ結婚できないよ。

    +5

    -0

  • 709. 匿名 2023/05/15(月) 15:08:18 

    400万の俺様と結婚してパワーカップルになりたい奴+してみろ

    +0

    -11

  • 710. 匿名 2023/05/15(月) 15:09:21 

    既婚30前半2児の子育て中。
    仮に自分が独身20代なら600万の40歳は絶対に選びません。でも選べない立場の50代独身だったとしてもやっぱりしたいとは思わないと思う。おっさん養いながら家事させられるならも独身のままのんびりする。

    +8

    -3

  • 711. 匿名 2023/05/15(月) 15:09:29 

    子供がほしいわけではなく小児性愛者でしょ

    +0

    -0

  • 712. 匿名 2023/05/15(月) 15:15:04 

    有産階層以外、子供しか産めない消費者階層

    +0

    -0

  • 713. 匿名 2023/05/15(月) 15:16:38 

    >>651
    返信先を間違えてしまいました、すみません。
    693にコメントをしております。

    +0

    -0

  • 714. 匿名 2023/05/15(月) 15:19:15 

    >>677
    えっ、見えないよ。
    それは細かい違いに興味がなくなっただけだと思うよ。
    私は独身のとき赤ちゃんなんてみんな可愛いと思ってたけど、自分が産んで赤ちゃんや子供に興味がでてきたらその違いに色々感じるものがあったし。

    +6

    -3

  • 715. 匿名 2023/05/15(月) 15:25:12 

    >>704
    子供育てたい女は25年以上現役で働ける男性を求めるし。
    40過ぎて子供とかいってるのは男女共なんか違うと思う。
    老後のパートナーでしょ。

    +9

    -3

  • 716. 匿名 2023/05/15(月) 15:26:36 

    人生の最終目標は自己受容(自分らしさ、完全自立)です。

    +1

    -0

  • 717. 匿名 2023/05/15(月) 15:27:35 

    保育士になればいいじゃん。生涯育てられるし

    +0

    -0

  • 718. 匿名 2023/05/15(月) 15:27:47 

    >>694
    よく860程度で専業
    30代3,000 +3,000 で夫婦とも働き子供1人です。

    +1

    -5

  • 719. 匿名 2023/05/15(月) 15:28:38 

    自分の子供なんて要らないです

    +0

    -1

  • 720. 匿名 2023/05/15(月) 15:28:56 

    >>710
    600 って一般企業の2年目

    +1

    -3

  • 721. 匿名 2023/05/15(月) 15:36:34 

    >>709
    400万じゃそもそもパワーがないからパワーカップルになりようがないじゃないか

    +6

    -0

  • 722. 匿名 2023/05/15(月) 15:41:36 

    >>12
    せめて40代美人と20代デブスで比べなよ 

    +4

    -4

  • 723. 匿名 2023/05/15(月) 15:43:18 

    >>7
    だよね
    金持ちでも子供不細工だったら子供が可哀想
    特に娘だったら申し訳ない
    離婚されたら終わるし

    +3

    -5

  • 724. 匿名 2023/05/15(月) 15:45:39 

    >>709
    パワー不足だよ

    +4

    -0

  • 725. 匿名 2023/05/15(月) 15:55:23 

    生涯現役世代でいくのか、生涯子育て世代でいくのか。子供世代は、子供終わればもう終わり

    +0

    -0

  • 726. 匿名 2023/05/15(月) 15:56:32 

    >>162
    そりゃ思ってないでしょ。外見の話で収入が普通じゃないんだから。

    +2

    -1

  • 727. 匿名 2023/05/15(月) 16:00:00 

    >>8
    まさにこの普通を探して求めて40過ぎても、妥協したくない!と頑張ってる偏差値40の高卒女性いたわ。

    自分が普通のスペックじゃないの気づかずにどこまで頑張るんだろうと思った。

    +5

    -0

  • 728. 匿名 2023/05/15(月) 16:04:03 

    >>1
    公務員なら、独身いっぱいいると思う。

    +4

    -1

  • 729. 匿名 2023/05/15(月) 16:05:03 

    子供は望めないってなると、趣味とか価値観合って仲良しみたいな感じじゃないと無理じゃない?お金だけでは

    +1

    -0

  • 730. 匿名 2023/05/15(月) 16:05:42 

    夫婦で1000あれば、余裕だよね?

    +1

    -0

  • 731. 匿名 2023/05/15(月) 16:06:10 

    >>614
    お子さんが独立して、二人とも70歳過ぎ。
    そんな頃に若く「見える」ことの何が大丈夫なんだろう。

    +13

    -0

  • 732. 匿名 2023/05/15(月) 16:11:44 

    >>9
    お相手は普通の男性ですけど、(40歳年収600万)
    女性側は結婚相手としては普通の条件ではないでしょ??
    子供をろくに産めない年齢の時点でさ。

    +41

    -10

  • 733. 匿名 2023/05/15(月) 16:16:33 

    ガルは頭おかしいのしか基本いないからね
    このトピでも600万円当たり前とか働いたこともなさそうなのが言ってるけどリアルで600万円超えてる男とであまり物なんてほぼいません
    よって高望みでございます

    +4

    -0

  • 734. 匿名 2023/05/15(月) 16:17:17 

    >>718
    子供が小さいからでしょ
    マウント取りたいだけの人だね

    +3

    -0

  • 735. 匿名 2023/05/15(月) 16:18:18 

    責任能力ではなく、収入ですか

    +0

    -0

  • 736. 匿名 2023/05/15(月) 16:18:30 

    >>575
    いや、いるよ…
    お気の毒だなって思うほどのブサが…
    でも不思議な事にそんな人でも結婚して子供いたりするんだよね

    +3

    -1

  • 737. 匿名 2023/05/15(月) 16:18:55 

    >>701
    会社名義で家建てる?

    +1

    -0

  • 738. 匿名 2023/05/15(月) 16:19:18 

    >>733
    あなたからしたら高望みだろうね

    +1

    -5

  • 739. 匿名 2023/05/15(月) 16:20:51 

    >>4
    知り合いで40代後半なのに料理も出来ず、それなのに年下イケメン好きで専業主婦になりたい!て言ってて
    こいつ頭大丈夫???て思ってる。

    +26

    -1

  • 740. 匿名 2023/05/15(月) 16:21:01 

    >>710
    本当にそう。
    低年収のおじさんの世話をするなんて何の罰ゲーム??
    一人で自由に暮らすよね。

    +3

    -0

  • 741. 匿名 2023/05/15(月) 16:22:06 

    名だたる大企業でも部長とかでようやく4桁とかなのに大多数のヒラに600万円以上払ってる企業とかどこにあるんだろ
    普通の男の人の年収いくらって話してるのに上澄みだけ話しても仕方ないのに

    +8

    -0

  • 742. 匿名 2023/05/15(月) 16:22:13 

    一般職って倫理観低い
    自分の伴侶としての責任能力を養わず、子供の教育費に投資するでしょ
    自分の責任能力疑わないんです

    +0

    -0

  • 743. 匿名 2023/05/15(月) 16:23:31 

    >>232

    売れなかった元タレントだとしても、この歳で独身だったのは事実だよね。
    売れっ子芸能人は別世界の人だから、このケースだと男性がそれなので除外するのわかるけど、売れなかった元タレントってそこらじゅうにごろごろいるよ。

    +5

    -5

  • 744. 匿名 2023/05/15(月) 16:26:40 

    扶養義務って、お互いに対する扶養であって、会社の手当で子供育てることではない

    +0

    -0

  • 745. 匿名 2023/05/15(月) 16:26:59 

    >>688
    私は自分の仕事で経験積みたくて、海外転勤にも行ったし毎日深夜過ぎまで働いて休日出勤当たり前みたいな部にいた事もある。
    海外から日本に33歳で帰国してから世の中の風潮が変わって在宅勤務やワークライフバランス重視が当たり前になり、パートナーを探したいと思って婚活パーティーに出たりしたけど自分が好きだと思えるような人に出会えず41歳になった。
    婚活目線ではそれも、「頑張らなかった」事になるんだろうけど、なんかその言い方は引っかかるよ。

    +4

    -13

  • 746. 匿名 2023/05/15(月) 16:28:23 

    ほんとに年収証明必要な相談所あるから
    数字から探した伊野だったらそういうところが良いのでは

    +1

    -0

  • 747. 匿名 2023/05/15(月) 16:30:00 

    40代で無職だったけど、婚活したら同年代で年収1000万超えてる人に結婚してほしいと言われて結婚した。
    高望みかどうかは婚活してみれば答えは出るよ。

    +3

    -2

  • 748. 匿名 2023/05/15(月) 16:30:41 

    >>1
    女側の年収がそれ以上で、男に年収マウントしていくスタイルがみたい

    +2

    -0

  • 749. 匿名 2023/05/15(月) 16:30:51 

    インスタでフライパン洗いながら
    婚活で きれいな女性でいたいから月4万円くだちゃい♡って言ったら それから音沙汰ないて
    女性がリール流してたが
    洗い物しながらなのが面白かった

    +1

    -0

  • 750. 匿名 2023/05/15(月) 16:31:03 

    田舎で600あれば充分裕福だと思う
    お互いの実家とか頼れたら余計に
    600くらいの人なら田舎でもそこそこいるけどな

    +4

    -0

  • 751. 匿名 2023/05/15(月) 16:31:07 

    >>745
    言っちゃ悪いとは思うけど、普通は恋愛結婚なんだよね
    婚活頑張るってのはいっぱい婚活パーティーに出ることじゃなくて身の丈にあった相応しい人を認識して相手を選ぶことだと思うよ
    あなたがそうとは言わないけど超高望みしてる人が婚活パーティー出まくってて私頑張ってるのになんで!?とか言っててもはぁ?って思うでしょ

    +11

    -2

  • 752. 匿名 2023/05/15(月) 16:31:32 

    めっちゃ高望み~!

    40代なら、よほど突出したものがない限り、
    「年収問わず」じゃないと結婚できないよ。

    +7

    -2

  • 753. 匿名 2023/05/15(月) 16:31:43 

    >>3
    女の人も稼ぐ人ならわかるわ。
    私は37歳のシングルマザーだけど自分より稼いでない男に用はない。
    シングルで男や金に飢えてると思われてるのかゴミクズ男が寄ってくるから言いたいことは分かる。
    そして稼ぐ良い男はシングルマザーなんか相手にしないだろうしね。

    +11

    -6

  • 754. 匿名 2023/05/15(月) 16:32:48 

    このトピにいる人が600万円が普通とか当たり前とか言ったところで現実には40代で600万の男なんて圧倒的少数でそもそもいないからねぇ

    +8

    -1

  • 755. 匿名 2023/05/15(月) 16:33:27 

    >>722
    20代〜30代前半のデブス←子供が欲しい40代
    40代の美女 ← 子供がいらないバツあり
    40代の普通以下 ← 介護要員が欲しい60代
    こんな感じ?!

    +0

    -0

  • 756. 匿名 2023/05/15(月) 16:34:57 

    婚活頑張るが場にいっぱい出ることじゃないってのは賛成
    履き違えてるよねこれ言ってる人
    婚活頑張るって少しでも異性から選ばれる可能性を高めることじゃないの?
    スタイルよくする
    家事を極める
    年収高める
    とか男から見てより魅力的な女に見えるようになることだと思うんだけど違うのかな?

    +0

    -0

  • 757. 匿名 2023/05/15(月) 16:35:05 

    夜勤ありのしごとならいるかも

    +2

    -0

  • 758. 匿名 2023/05/15(月) 16:35:54 

    >>125
    私も旦那も東京に住んでて結婚するまで実家暮らし。
    31歳で結婚してお互い1000万貯金してた。

    実家を出て家事は大変だし、お金も掛かるけど想像してた範囲は越えなかった。
    もちろん親には感謝しています。
    一人暮らししていたら貯金は絶対半分以下になってた。

    想像出来る大変さの経験(結婚して家を出たらわかる事になる)よりも1000万の貯金の方が大切だと思う


    ※想像力の足りない人は一人暮らしした方が良いと思う

    +6

    -7

  • 759. 匿名 2023/05/15(月) 16:37:49 

    >>754
    うちの夫の会社何千人もの社員いるけど新卒を除いてほとんど600万超えてるよ
    大手は普通だと思う

    +3

    -1

  • 760. 匿名 2023/05/15(月) 16:39:56 

    >>758
    それ一人暮らしはしてないよね?
    二人で生活するより一人で生活する方が大変だよ

    +4

    -1

  • 761. 匿名 2023/05/15(月) 16:39:57 

    >>759
    じゃあ言ってあげるね
    普通じゃないから
    はい終わり

    +10

    -0

  • 762. 匿名 2023/05/15(月) 16:40:16 

    >>1
    40代で相手の条件つける時点で無条件に高望み。
    結婚相談所では申し受けのあった人から選ぶべし。
    自分から申し込んでも断られる可能性が限りなく100%に近い。

    +5

    -1

  • 763. 匿名 2023/05/15(月) 16:41:08 

    ガルで大手は600万円が普通で世の中にいっぱいいるとか嘘ついて何がしたいんだろ
    現実にぜんぜんいないんだから全く無意味な嘘なわけだけど何がしたいのかわからなさすぎて怖い

    +5

    -2

  • 764. 匿名 2023/05/15(月) 16:42:23 

    >>763
    高齢独身?
    もしくは低年収既婚?
    自分が見えない世界はないことにしたいみたいだね

    +3

    -2

  • 765. 匿名 2023/05/15(月) 16:44:09 

    >>763
    あなたずっと同じようなレスばかりしてるけどご飯の準備でもしたら?
    そんなに世間知ってるならもちろん家庭があるんだよね

    +0

    -3

  • 766. 匿名 2023/05/15(月) 16:45:39 

    >>1のグラフも見ずに書き込んでるんでしょ
    中央値じゃなくて平均値でも600万超えてるの45〜49なのに20代のうちから600万とか頭おかしい人が書き込んでるだけ

    +6

    -0

  • 767. 匿名 2023/05/15(月) 16:45:54 

    都内で上場してる企業の人なら30半ば位でそのくらい行くでしょ。
    私も総合職で35歳650万だし。
    独身幾らでもいるしマッチングも登録してるよ。

    +6

    -0

  • 768. 匿名 2023/05/15(月) 16:48:18 

    >>765
    横だけど、ということはあなたは独身なんだなw

    +4

    -0

  • 769. 匿名 2023/05/15(月) 16:51:06 

    >>3
    女性で600万以上も稼ぐ人なら望んでも仕方ないと思うけどね。
    地方の40代は幅が広いけど300〜500万が一番多いかと…
    600万稼いできてくれる旦那はうらやましい。

    +9

    -1

  • 770. 匿名 2023/05/15(月) 16:53:28 

    本人の年収次第

    +3

    -0

  • 771. 匿名 2023/05/15(月) 16:53:33 

    専業主婦希望じゃなくて共働き希望の40代女性なら、子供いらない、お互い仕事バリバリやって趣味も楽しみたいと思ってる男性ならありだけど思う。
    専業主婦希望なら若い子養いたいと思う。

    +3

    -0

  • 772. 匿名 2023/05/15(月) 16:54:04 

    >>768
    既婚子持ちです

    +0

    -1

  • 773. 匿名 2023/05/15(月) 16:54:17 

    >>745
    そういう人はそのうち相応しい人が見つかると思う。

    仕事じゃなくても頑張った人はそれなりの人見つけてるし。

    +11

    -1

  • 774. 匿名 2023/05/15(月) 16:56:00 

    >>174
    三食昼寝小遣い(10万以上)付きで養ってくれるならいいよ😘

    +0

    -2

  • 775. 匿名 2023/05/15(月) 16:56:21 

    >>160
    結婚したの?

    +5

    -0

  • 776. 匿名 2023/05/15(月) 16:58:44 

    少数派だとは思うけど、
    あまり経済力があると底辺の自分とは釣り合わないのではないかと不安になってしまう。
    余裕があるのに越したことないんだろうけど。
    私の中では600万円も高収入…。

    +0

    -2

  • 777. 匿名 2023/05/15(月) 17:00:17 

    >>8
    この普通の人は20代もしくは30代を境にものすごい勢いでいなくなります
    (誰かと結婚する)

    +5

    -0

  • 778. 匿名 2023/05/15(月) 17:00:52 

    >>751
    いやあなたの例えが酷いと言ってるだけ。

    >貯金や勉強頑張った人にズルいって言ってるようなものだよ

    ズルいって言ってる人がこの記事に出てきたわけでもないのに婚活してる人がみんなそう言ってるような言い方だし、しかもまるでサボってましたみたいな事言って貶す必要がどこにあるのかわからない。

    +1

    -2

  • 779. 匿名 2023/05/15(月) 17:02:12 

    >>771
    子供いらないけど結婚したいって男いないわよ

    +4

    -3

  • 780. 匿名 2023/05/15(月) 17:02:21 

    40代で年収600万の男性はいるけど、大半が既婚者だし、独身の中から探そうと思ったら大変だよね…
    大体、お互い40代ならもう子供作るのも難しいのに、何にそんなお金が必要なの?
    老夫婦2人が、細々と余生過ごせたらそれでいいのではないの?
    子供いる既婚者だって、大半の人はそんな贅沢三昧してないら

    +1

    -1

  • 781. 匿名 2023/05/15(月) 17:02:42 

    その年収なら見た目が下の下でもない限り子供が産める年齢と結婚出来るよ。
    好き好んで中年と結婚しない。

    +3

    -0

  • 782. 匿名 2023/05/15(月) 17:03:36 

    >>779
    前の方のコメに子供いらない男性で婚活している人も結構いるというコメントが何個かありましたよ

    +2

    -4

  • 783. 匿名 2023/05/15(月) 17:04:31 

    >>709
    ワロタ

    +0

    -0

  • 784. 匿名 2023/05/15(月) 17:04:39 

    >>772
    自分は家庭を持ちながらこの時間帯にうろついてるんだから、よその家庭も大丈夫だとは思わんの?
    何か不思議だわ

    +4

    -0

  • 785. 匿名 2023/05/15(月) 17:05:06 

    これは専業主婦にでもなって世帯収入600万(以上)で回すつもりなの?
    自分が2~300万くらい稼いで、相手に3~400万求めるのではダメなの?

    +2

    -1

  • 786. 匿名 2023/05/15(月) 17:06:17 

    >>785
    300てww
    月収じゃないんだから

    +0

    -0

  • 787. 匿名 2023/05/15(月) 17:06:59 

    >>786

    +3

    -0

  • 788. 匿名 2023/05/15(月) 17:17:32 

    >>784
    同じ人がずーーっと昼から同じような書き込みしてるよ

    +0

    -2

  • 789. 匿名 2023/05/15(月) 17:18:14 

    >>785
    そんな低年収と結婚するくらいならしないほうがマシでしょ

    +1

    -0

  • 790. 匿名 2023/05/15(月) 17:19:43 

    >>52
    私、子供いないけど専業!!!

    +11

    -4

  • 791. 匿名 2023/05/15(月) 17:22:52 

    まぁ40代で600万以上の男性は、大抵は
    既婚だと思うよ…
    なので出逢えればラッキーだと思う
    外見や何かしら理想と違っても価値ある
    と思う??

    +3

    -1

  • 792. 匿名 2023/05/15(月) 17:26:23 

    稼いできてくれるって。物乞い
    だから子育て世代は足早い

    +0

    -0

  • 793. 匿名 2023/05/15(月) 17:26:42 

    >>149
    うちは不細工と結婚してくれました。

    +17

    -0

  • 794. 匿名 2023/05/15(月) 17:27:47 

    >>754
    30代で1億円超えの先輩はいる。
    でもふった。

    +2

    -1

  • 795. 匿名 2023/05/15(月) 17:30:27 

    >>767
    東証プライム、同級生で企業勤務は2年目660が多かった。
    士業だと一年め1,200の事務所男女同じ。

    +1

    -0

  • 796. 匿名 2023/05/15(月) 17:35:04 

    家庭を『運営』していくなら、医療保健福祉系と財務、法務
    つまり免責

    家庭を持ったら?買い物バックじゃないんだから変な表現しないで

    +0

    -0

  • 797. 匿名 2023/05/15(月) 17:37:32 

    >>160
    40代で婚活する人は彼氏がいて別れちゃったとか、仕事だけ頑張ってたとか、バツイチとか、もともとモテた人が多いんだと思う。
    だから40過ぎてからでも婚活始めるんだよ。
    さすがに20代からすっと婚活続けてる人は諦めると思う。

    +7

    -5

  • 798. 匿名 2023/05/15(月) 17:39:53 

    >>22
    何で見たこともない知らない人に不細工と言えるのか、性格悪いね

    +9

    -25

  • 799. 匿名 2023/05/15(月) 17:39:58 

    >>761
    たぶんね、既婚者だとわりと普通のことなのよ

    +0

    -1

  • 800. 匿名 2023/05/15(月) 17:43:03 

    美人な友達が40代同士で年収1000万のフツメンと結婚したけど性格がやばかったみたいで離婚考えてる、やっぱりどこかおかしいんだな、
    自分が400万稼いでたら男性も400万で穏やかな人がよさそう

    +5

    -0

  • 801. 匿名 2023/05/15(月) 17:47:07 

    >>800
    自分より稼げない男を尊敬出来ないし好きになれない

    +3

    -10

  • 802. 匿名 2023/05/15(月) 17:48:58 

    専業主婦は家計を助けているつもりなんじゃない?笑
    自分の意思で栄養価計算立てられる階層ではなく、YouTubeで立ている生計を。笑

    +2

    -1

  • 803. 匿名 2023/05/15(月) 17:52:19 

    >>800
    年収が低いから性格は良いとは限らないよ。
    むしろ低年収男のほうが卑屈でやばいのが多かったよ。

    +9

    -1

  • 804. 匿名 2023/05/15(月) 17:53:44 

    >>456
    地方住みの人にとっての「普通の人」の条件じゃないかな。住む場所によって基準や価値観は大きく変わるものだし、それをかっぺとか馬鹿にする人の気がしれないわ。

    +2

    -0

  • 805. 匿名 2023/05/15(月) 17:54:06 

    >>1
    公務員最強
    新卒大卒ならこの表+100~200万はいきます
    なりやすくて労働時間が短いにもかかわらず年収高いのでコスパ、タイパ最強です
    日本が公務員の繁栄のためにある国だと理解していたら公務員に絞って活動することが効率的だとわかるはずです
    【婚活】40歳代で「年収600万円台の男性」との結婚は高望みか

    +2

    -6

  • 806. 匿名 2023/05/15(月) 17:59:18 

    >>643
    子供求めないのであれば、
    収入あるし、
    結婚はいくつになっても希望するのは良くね。
    収入ない人は、
    先にする事あるでしょ?
    とは思うけど、

    +1

    -1

  • 807. 匿名 2023/05/15(月) 18:03:30 

    50代後半で年収600万の男なら狙えるんじゃない?
    40代の年収600万以上の男は子ども狙いで30代女性か独身を謳歌するかのどっちかでしょ

    +11

    -0

  • 808. 匿名 2023/05/15(月) 18:05:43 

    >>1
    家庭向け電気代 6月から値上げへ - Yahoo!ニュース
    家庭向け電気代 6月から値上げへ - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    大手電力の電気料金の値上げ申請をめぐり、政府はあすにも関係閣僚会議を開き、6月からの料金値上げを事実上認める方向で調整していることが分かりました。

    +0

    -0

  • 809. 匿名 2023/05/15(月) 18:07:44 

    >>1
    まだアラサーでしかも女なのに600万以上稼げてる私はすごいってことですね、分かりますw

    +3

    -4

  • 810. 匿名 2023/05/15(月) 18:10:32 

    >>7
    マイナス覚悟
    私40代で彼も40代
    お互い低収入だけど、彼の顔は好みの部類です。

    私は生理的に無理な人と結婚は無理だー

    +29

    -3

  • 811. 匿名 2023/05/15(月) 18:15:12 

    40過ぎたら
    同性の友達がいる→比較的恵まれてる
    異性の友達がいる→かなり恵まれてる
    恋人がいる→相当恵まれてる
    結婚の可能性がある→レア
    結婚出来た→激レア
    条件通りの相手と結婚出来た→奇跡

    だからね。
    望むのは自由だけど条件云々言ってる人は結婚しないってことを前提に考えた方が良い。

    +9

    -0

  • 812. 匿名 2023/05/15(月) 18:17:49 

    >>805
    元公務員だけど公務員に夢見過ぎ。なりやすくてそんな楽勝な仕事と思うならやってみたら良いよ。
    公務員は公務員同士で結婚するのが多いからパワーカップルで裕福に見えるだけ。女性の場合は下手な大企業より子供育てながら働きやすいのは間違いない。

    +12

    -1

  • 813. 匿名 2023/05/15(月) 18:18:55 

    年収600万が普通で高望みじゃないって事でもう良いだろう
    33超えた婚活おばさんは普通ではないから年収600の普通の男から相手にされないだけの話
    40超えともなれば年収300男ですらありがたいだろうね
    年収600は普通であたり前だけど婚活おばさんが下の下の下すぎて年収200くらいの価値しかないだけ

    +3

    -3

  • 814. 匿名 2023/05/15(月) 18:21:14 

    >>7
    顔が不細工なのはまだ良いよ
    中身がクズなのと結婚する位なら一人の方が良い
    女叩きしてるような拗らせてる奴とかヒモになりたいけど家事一切出来ないしする気もない上に性欲だけは人一倍あるような猿とか

    +15

    -1

  • 815. 匿名 2023/05/15(月) 18:23:06 

    >>17
    アメリカは確か年収400万以下が貧困って扱いだった気がする

    +1

    -5

  • 816. 匿名 2023/05/15(月) 18:25:15 

    >>12
    ねー、、
    20代半ばの頃婚活行ってたけど、水色のジャンパー着たすっごい適当な格好の女の子が隣に座ってて、若かったらしく(大学生?)男の人が群がってた。
    何で来たのー?こんなに若いのに。って聞かれて、罰ゲームで。って冷たく答えてた。
    衝撃的でいまだに覚えてる。

    +12

    -1

  • 817. 匿名 2023/05/15(月) 18:26:54 

    40代バツイチ年収800万で、会社の借金何億ある社長ってどうですか?

    +0

    -4

  • 818. 匿名 2023/05/15(月) 18:27:09 

    >>659
    平均年収600万円って皆んなが600万貰ってる訳でも、600万貰ってる人が多い訳でもないからね。

    極端な例だけど、年収200万の人が9人、4200万円の経営者1人の計10人の会社の平均年収600万だよ。

    +12

    -0

  • 819. 匿名 2023/05/15(月) 18:28:26 

    >>45
    長男嫌がると、本当に選択肢狭まるよ。
    世の中の未婚男性、長男か長男でないかだと圧倒的に長男が多い。

    +28

    -1

  • 820. 匿名 2023/05/15(月) 18:30:17 

    セックスアンドザババアシティ

    +0

    -2

  • 821. 匿名 2023/05/15(月) 18:30:37 

    >>19
    え、私30前半だけど600超えてます。先輩方はもっともらってる。40代で私と同じとかありえないです。

    +0

    -6

  • 822. 匿名 2023/05/15(月) 18:32:17 

    >>527
    >40代年収600万円の女性と結婚したい!
    >って言ってる40代男性がいたらどう思うか考えてみたらいいんじゃない?

    え?普通じゃない?

    +3

    -2

  • 823. 匿名 2023/05/15(月) 18:32:30 

    >>17
    これ額面?低過ぎじゃない?

    +9

    -0

  • 824. 匿名 2023/05/15(月) 18:34:17 

    今時、40歳過ぎても稼ぎの良い男と結婚して子供欲しいと思うところがすごいわ。

    私は30歳前半のアラサー独身だけど、コロナ不景気3年目辺りから色々現実見て婚活諦めたよ。
    今は老後貯金をコツコツ貯めたり、資格の勉強をしたりしている。

    +6

    -0

  • 825. 匿名 2023/05/15(月) 18:35:24 

    >>9
    結局40代で婚活に流れてくる人って結婚したかったけど出来なかった人だから下の方の人なんだよね。平均を下げてる人達が残ってるわけだから平均稼げてる人はレアなんだよ

    +22

    -1

  • 826. 匿名 2023/05/15(月) 18:38:50 

    そもそも40歳代は年収300万の男性でもまともな人は残ってなくない?

    まともじゃない高年収かまともじゃない低年収を選ぶ感じ

    +6

    -0

  • 827. 匿名 2023/05/15(月) 18:39:05 

    >>812
    公務員が民間企業よりずっと良い労働環境であることは統計データが示してますよ
    年収、労働時間、離職率、平均勤続年数、もろもろ並外れてます
    あなたが元公務員だから何なのでしょうか?
    400万分の1の意見より、統計データの方が客観的な事実を指してます
    公務員採用試験では統計の見方くらいたくさん出るでしょう?

    +2

    -3

  • 828. 匿名 2023/05/15(月) 18:39:27 

    >>1
    まずいないから、世帯年収でそれめざそ

    +1

    -0

  • 829. 匿名 2023/05/15(月) 18:40:33 

    >>17
    50代は結構もらってるやん

    +0

    -0

  • 830. 匿名 2023/05/15(月) 18:42:07 

    >>826
    300くらいでも普通に素敵で話通じる人は20代で結婚してるんだよな、、40には再婚し出してたりねw

    +3

    -1

  • 831. 匿名 2023/05/15(月) 18:42:33 

    40にもなって婚活にすがらなければならない時点で普通どころかド底辺なんだから色々あきらめなよ...

    +2

    -0

  • 832. 匿名 2023/05/15(月) 18:42:57 

    >>829
    いや、、そうかな。これが平均はやばいよね。フリーターも入ってる?

    +3

    -0

  • 833. 匿名 2023/05/15(月) 18:43:34 

    >>45
    長男はヤダとか考えたことないまま、長男の旦那と結婚したんだけど、旦那の地元は関西で私の地元の北関東に戸建て建てて住んでるよ。
    旦那実家も最近お家建て直したから綺麗なお家だし、義弟夫婦が義理実家近くに住んでるからこちらには老後も来なそうだけどな。

    +13

    -1

  • 834. 匿名 2023/05/15(月) 18:43:40 

    尊敬できないって、栄養価計算さえできないのに相手の思いを尊敬し実現可能にできるんですか?

    +1

    -0

  • 835. 匿名 2023/05/15(月) 18:43:52 

    >>806
    希望は自由。でも結婚出来るかどうかはまた別。40代前半の女が結婚出来る確率はたった3%

    +2

    -0

  • 836. 匿名 2023/05/15(月) 18:46:03 

    >>8
    横なんだけど、童貞ってだめなの?
    非童貞しか付き合ったことないから、一回付き合ってみたかったけど何がだめなのかな?

    +5

    -1

  • 837. 匿名 2023/05/15(月) 18:46:27 

    >>15
    本当に。どんだけマイペースなの…
    20代前半に仕事しながら恋愛して結婚決めなきゃ。30過ぎたら好きに選べる立場ではなくなるし、40手前なんてもう同級生は皆子供小学生とかだよ。

    +13

    -0

  • 838. 匿名 2023/05/15(月) 18:47:55 

    >>825
    40歳独身でまともな人会った事ないんだけど…

    +5

    -3

  • 839. 匿名 2023/05/15(月) 18:48:32 

    >>835
    しかも男女ともに40代で結婚した人は30代で相手に知り合ってる率が高いよ
    これから婚活でというのは確率的に更に下がる

    +4

    -0

  • 840. 匿名 2023/05/15(月) 18:48:34 

    >>45
    長男より、義実家が厚生年金かどうか、借金がないかどうか、賃貸かどうかの方が気になる。

    +13

    -0

  • 841. 匿名 2023/05/15(月) 18:50:13 

    >>718
    どうぞご勝手にとしかw

    +5

    -0

  • 842. 匿名 2023/05/15(月) 18:51:05 

    この年齢で残ってるのはほとんどが外れ。
    当たりはごく僅か。

    年齢が上がるほど顕著。

    +4

    -0

  • 843. 匿名 2023/05/15(月) 18:52:00 

    >>745
    彼氏いなかったんか?

    +4

    -0

  • 844. 匿名 2023/05/15(月) 18:53:24 

    男女問わず、40代で容姿や稼ぎも悪いのに、年下の高収入イケメンや、若くて美人を求めるのは厳しいよね。

    友達の姉は38歳でバリキャリ、昔からモテる人ですが、やっぱり年齢と共に、バツイチの40代とか同年代にしか相手にされなくなってるらしい。



    +5

    -0

  • 845. 匿名 2023/05/15(月) 18:53:59 

    >>718
    コメ主の文章の意図汲み取れないでマウントする程度のオツムで3000マン稼ぐってすごすぎる!!

    +2

    -0

  • 846. 匿名 2023/05/15(月) 18:54:08 

    >>6
    こんなトピばっかり。
    運営がアラフォーで未婚なのかな。

    +2

    -0

  • 847. 匿名 2023/05/15(月) 18:56:51 

    >>819
    うん。
    一人っ子もいるからね。

    +5

    -0

  • 848. 匿名 2023/05/15(月) 18:59:49 

    >>190
    23区住みだけど子供いるとやっぱ車無いと不便だったから買ったよ

    +3

    -0

  • 849. 匿名 2023/05/15(月) 19:00:55 

    >>301
    信じないって人は、周りの人も含めもっと年収高いからだよ。高所得より低所得者が多いから中央値は低めになる。思った以上に低所得者って多いんだよね。

    低いって言って安心させるつもり?その手には乗らないわ!的な感情もあるかもしれないけどw

    +4

    -2

  • 850. 匿名 2023/05/15(月) 19:02:41 

    これ見たら、やはり貧乏な人とは結婚できないわ

    ベストセラー】「貧乏は遺伝します。IQ低下で益々バカになる「残念すぎる貧乏人の特徴3選」」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】

    貧乏人はなぜ性格が悪いのか
    貧乏は遺伝する
    貧乏人は物が多くて家が汚い
    貧乏人は前頭前野の血流が低下することで追行機能が障害されている
    【ベストセラー】「貧乏は遺伝します。IQ低下で益々バカになる「残念すぎる貧乏人の特徴3選」」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】 - YouTube
    【ベストセラー】「貧乏は遺伝します。IQ低下で益々バカになる「残念すぎる貧乏人の特徴3選」」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】 - YouTubewww.youtube.com

    ▼【目次】0:00 ご挨拶・導入0:28 本日の内容2:42 1限 貧乏人の脳は認知症と同じ!? 脳科学でわかった「貧乏人のヤバすぎる特徴TOP3」17:34 2限 お金があるほど痩せていく!!  絶対に人...">


    +2

    -1

  • 851. 匿名 2023/05/15(月) 19:03:30 

    >>93
    これはヤバい、一週間すら耐えれない

    +2

    -0

  • 852. 匿名 2023/05/15(月) 19:04:09 

    >>1
    40代で600万も稼げない人は婚活なんてしたらダメでしょ
    地方だと高望みなのかもしれないけど、600万って微妙な数字出すあたり都会の話だよね

    +2

    -3

  • 853. 匿名 2023/05/15(月) 19:04:25 

    >>850
    これ言ってる>>850が貧乏そう

    +4

    -0

  • 854. 匿名 2023/05/15(月) 19:06:19 

    年収400万でいいから家庭的な人と結婚生活送りたかった。一緒にスーパー買い物行ったり、献立考えたり、他愛もない番組とか映画見たり。私も働くし
    1000万超えてようが、女好きで、お金を湯水のように自分のために使う人との生活は疲れた
    昔は家庭的だったのに。年収上がると人は豹変して本音が出るんだね

    +11

    -0

  • 855. 匿名 2023/05/15(月) 19:06:36 

    自分だったら結婚という人生のハレの日に、
    前の人とカブっていませんとか言い訳したり、
    芸能界で大不祥事起きている日に合わせて発表するような後ろ暗い結婚したくないわ。

    +2

    -0

  • 856. 匿名 2023/05/15(月) 19:10:01 

    >>17
    私専門職で550万でも低いと思ってたのにみんなお疲れ🤚

    +4

    -4

  • 857. 匿名 2023/05/15(月) 19:12:29 

    子育て終わったらどうするんですか?75才以上で、扶養義務外れますよ?
    子供の世話になれません。どうするんですか?

    +1

    -0

  • 858. 匿名 2023/05/15(月) 19:12:39 

    >>15
    大学生のときに婚カツパーティーみたいなのに、友人に頼まれて仕方なく付き添いで行ったけど、本当に男全般ナイワって感じだった、容姿とか会話とか色々ひっくるめて、一応言い寄って来た人とかいたんだけどマジでもう絶対無理だって感じだった、同級生とか普通に自分に普段の生活してて告白してくれた人とかの方が数倍かっこいいし、スマートだった
    そもそもそこそこ容姿よくて会話も楽しい男は婚カツしないんじゃないのかな?
    勿論恋愛結婚したよ 
    その一回以外頼まれても二度と婚カツパーティー行かなかった

    +15

    -3

  • 859. 匿名 2023/05/15(月) 19:12:50 

    >>9
    いまどき600万超えてる人は一部じゃないのかな。
    40代って氷河期世代でもあるよね?

    +27

    -6

  • 860. 匿名 2023/05/15(月) 19:13:16 

    40まで独身だったなら自立してる女性のはずだし自分で稼げるんじゃないの?
    相手に年収求めるのは自由だけど、自分は40で絶対に妊娠して健康な子供を産める保証も無いんだからさ。

    +6

    -2

  • 861. 匿名 2023/05/15(月) 19:13:55 

    うちの旦那30歳で年収530万、身長174cmなんだけどもしかして婚活市場では高物件?笑

    +4

    -10

  • 862. 匿名 2023/05/15(月) 19:16:55 

    >>174
    ガルしてる時点で年収800万でもキツいわ

    +8

    -1

  • 863. 匿名 2023/05/15(月) 19:17:47 

    >>7
    だから容姿の良い人達はさっさと結婚して不細工&ブスは売れ残るんですね。そんで不細工とブス同士で嫌悪し合って共に淘汰されていくんですね。

    +4

    -3

  • 864. 匿名 2023/05/15(月) 19:19:12 

    >>849
    私は低所得だから低所得男性が周りにうじゃうじゃいるわ。
    役職つけば600万超えるけど役職なんて全員につかないし。

    +4

    -0

  • 865. 匿名 2023/05/15(月) 19:19:47 

    そそ。財務か法務。決済権あるのはね。
    会社の運営権もない男性と、家庭を運営できるはずがないし、75才で自立どころか、、。

    +1

    -0

  • 866. 匿名 2023/05/15(月) 19:25:15 

    >>90
    公務員は信用でめちゃめちゃ借金できるよ
    いくら稼ぐかよりどう使うかの方が大事
    まぁ本気で公務員最強とか言ってる訳ないと思うけど

    +0

    -0

  • 867. 匿名 2023/05/15(月) 19:28:33 

    >>232
    製薬会社の副社長よ、兄が社長。

    +4

    -0

  • 868. 匿名 2023/05/15(月) 19:28:45 

    >>7
    男もそう思ってるだろうね

    +9

    -1

  • 869. 匿名 2023/05/15(月) 19:29:26 

    >>803
    今、400万って低くないし大手企業でもいるよ

    +5

    -2

  • 870. 匿名 2023/05/15(月) 19:31:49 

    >>237
    チャンと結婚して2人子供いるよ

    +2

    -4

  • 871. 匿名 2023/05/15(月) 19:36:12 

    会社の運営決定権のない無産階層が好きに選べ決定し遂行できますか?

    +0

    -0

  • 872. 匿名 2023/05/15(月) 19:36:29 

    >>492
    絶対に私のが美人だと思う。
    がるちゃんの美人の定義ひくすぎ。

    +4

    -13

  • 873. 匿名 2023/05/15(月) 19:38:29 

    高望みかどうかは、世間がとやかく言わなくても、結婚したいのに結婚出来てない現実で結果が出てるよね
    希望年収が600万だろうと一千万だろうと、自分を愛してくれて大切にしてくれる人の中で出来るだけ条件良い人と結婚するしかない

    +4

    -0

  • 874. 匿名 2023/05/15(月) 19:40:51 

    >>872
    🥹

    +5

    -0

  • 875. 匿名 2023/05/15(月) 19:41:21 

    >>24
    稼ぐ旦那さんも羨ましいけど、平凡でも夫と同じくらい自分も稼げればいいかーと思えました。

    +2

    -0

  • 876. 匿名 2023/05/15(月) 19:45:03 

    >>10
    ギリギリでいつも生きていたいから

    +6

    -2

  • 877. 匿名 2023/05/15(月) 19:45:38 

    公務員や会社員とどうやって家庭を運営するんですか?

    +0

    -0

  • 878. 匿名 2023/05/15(月) 19:47:13 

    >>861
    旦那39歳 身長183センチ 都内戸建て 年収1200万どす。

    +1

    -3

  • 879. 匿名 2023/05/15(月) 19:48:41 

    >>188
    これこそガル民の鏡や

    +1

    -0

  • 880. 匿名 2023/05/15(月) 19:48:53 

    この手のトピをみて、夫を見直し感謝し直す。

    +3

    -0

  • 881. 匿名 2023/05/15(月) 19:49:29 

    >>869
    大手企業の40歳代で?それはあまり聞いた事がない

    +1

    -2

  • 882. 匿名 2023/05/15(月) 19:50:13 

    >>268
    それはマジで仕事じゃなくて結婚前色んな女と遊んでたから時間割けなかっただけだよね。その中でうるさくない女を選んだってことだね。
    私も結婚してもある程度自由にしたいし全然良いと思うけど。我慢してるんじゃくて利害関係の一致だよね。

    +2

    -1

  • 883. 匿名 2023/05/15(月) 19:50:54 

    >>164
    既婚男性であっても、40代のかっこいい人なんて芸能人しか見たことないわ。それなりにみなおっちゃん。

    +9

    -3

  • 884. 匿名 2023/05/15(月) 19:51:11 

    会社員や公務員みたく会社の名義でローン組まされる階層の人とどうやって相互扶助するのですか?笑

    +0

    -1

  • 885. 匿名 2023/05/15(月) 19:52:25 

    >>72
    これは現実に近いかな

    +4

    -0

  • 886. 匿名 2023/05/15(月) 19:53:59 

    >>84
    10歳下ぐらいまでは成立する

    +1

    -0

  • 887. 匿名 2023/05/15(月) 19:57:08 

    むしろ30過ぎてからしたいとか言い出す人が理解できない。
    したかったら20代の間に動いとくもんだよ。
    普通30まで動かない人は結婚する気ないって思うよ

    +4

    -0

  • 888. 匿名 2023/05/15(月) 19:57:45 

    >>11
    愛知に来てトヨタやデンソーや、アイシンの正社員で探す?

    +0

    -0

  • 889. 匿名 2023/05/15(月) 19:58:26 

    >>23
    星野源って実際いたら中の上じゃない?
    私の中で、普通の顔のイメージはofficial髭男dismのボーカルだわ。
    【婚活】40歳代で「年収600万円台の男性」との結婚は高望みか

    +9

    -8

  • 890. 匿名 2023/05/15(月) 19:59:21 

    >>12
    それって何歳の男性を想定してるの?若い男子は当たり前の話だし、40代女性は殆ど同年代を望む。記事にも実際結婚してるのは40代同士が多いと書いてあるよね。
    望んだって40代男性が20代を手に入れられないんだから(特に今の若い子は年上を望まない)、理想だけで結局はおっさんおばさん同士でくっついてる。

    +5

    -1

  • 891. 匿名 2023/05/15(月) 19:59:58 

    >>527
    べつにいいと思う
    大手企業に正社員で働いてたら管理職でなくても男女ともに年収600万くらいはあるよ

    +2

    -0

  • 892. 匿名 2023/05/15(月) 20:00:19 

    >>10
    ギリギリでいつも生きていたいから

    +1

    -1

  • 893. 匿名 2023/05/15(月) 20:00:26 

    >>887
    まぁこれだよね
    男性でも結婚遅めかな?って思う年齢なのに、30過ぎて結婚したいとか甘いよね

    +0

    -1

  • 894. 匿名 2023/05/15(月) 20:01:47 

    女性が1人でも生きていける時代だとガルでもよく言われてるのに、40過ぎて結婚したいもんなの?

    +2

    -0

  • 895. 匿名 2023/05/15(月) 20:02:27 

    >>8

    俺氏

    身長170(mm)以上→クリア!
    (短)大卒→クリア!
    年収600(円)以上→クリア!
    非(素人)童貞→クリア!
    一人暮らし(家庭内孤立)→クリア!
    (自転)車持ち→クリア!

    やったー!!

    +8

    -1

  • 896. 匿名 2023/05/15(月) 20:04:04 

    37歳、年収1000万円、院卒、身長170cmのスペックがあれば顔が良くなくてもモテますか?

    +0

    -0

  • 897. 匿名 2023/05/15(月) 20:04:22 

    >>131
    そもそも54さんは同年代の人を望んでいるのに10歳も年下を勧める意味が分からない

    +0

    -0

  • 898. 匿名 2023/05/15(月) 20:05:21 

    >>2
    婚活ネタで荒らす底辺ミソジニージジイが立ててんだと思ってる

    +2

    -5

  • 899. 匿名 2023/05/15(月) 20:05:24 

    >>760

    確かにそうですね。
    一人暮らしの経験は600万程度掛けても得るべきでしょうか。

    +0

    -0

  • 900. 匿名 2023/05/15(月) 20:07:13 

    >>74
    それがそうでもないんだよね。
    次男で600万以上の30〜40代独身男性、旦那勤務の製薬会社には結構いる。
    東京だと安い方だからかもしれないけど…
    平社員だと720万までしか上がらないしね。
    今年から30代以上の係長以上の役職手当ふえるんだけど、それでも結婚できるとは限らない。
    合コンセッティング頼まれたこともあるけど、カップルは誕生しなかった。
    見た目も性格も悪くなさそうなのに謎だわ。
    私が独身なら結婚したいくらいなのに。

    +2

    -1

  • 901. 匿名 2023/05/15(月) 20:08:11 

    私は年収700万近くて、旦那は450万ぐらい。
    晩婚で、自分で欲しいものは買うのが当たり前だから、年収低いのは気にならなかった。
    それより田舎の長男だけど、同居や旦那実家近くに住まず、わたし実家近くに住んで、仕事も変わらず自分のペースで出来る事のが重要だった。

    20代で結婚した友達は旦那1000万超えだけど、転勤族でワンオペ育児だった。
    何かを得れば何かの苦労はあると思う。

    +8

    -2

  • 902. 匿名 2023/05/15(月) 20:09:27 

    バツ2以上の男性なら可能では

    +0

    -0

  • 903. 匿名 2023/05/15(月) 20:11:10 

    >>896

    そもそも40手前の中年にもなってモテたがるあたり童貞感半端ない。
    大幅に遅れた青春を取り戻そうとしてる感じが痛いよ。

    +0

    -0

  • 904. 匿名 2023/05/15(月) 20:14:04 

    40にもなったら、別に結婚品てもええと思うけどなあ🤔

    結婚したかったら、ある程度の歳で婚活始めないと…40過ぎたら、そのまま独身貴族で楽しめるやん

    +1

    -0

  • 905. 匿名 2023/05/15(月) 20:14:30 

    >>308
    いやだから、すでに40代になっちゃってるから、そういう要素増えちゃうでしょうよ、その人達だって、20代はふさふさだし、痩せてたし、普通の容姿だった人が多いんじゃない?
    40代でその要素0のイケメンが婚カツ市場に残ってたらレアパターンだし、その男が性格も難なしで40代女性を狙うとは思えないんだよね…

    +3

    -0

  • 906. 匿名 2023/05/15(月) 20:14:45 

    >>1

    他人をおとしめる記事が大好きだよね。何でみんなに合わせなきゃならないんだか。
    嫌な国。嫌なメディア。

    +6

    -1

  • 907. 匿名 2023/05/15(月) 20:15:35 

    >>899
    ※想像力の足りない人は一人暮らしした方が良いと思う

    こんな一文書いてしまう時点であなたも想像力が足りていないよ。二人分の家事なんて知れてるし家事が大変な訳ではない。

    +7

    -0

  • 908. 匿名 2023/05/15(月) 20:17:09 

    >>861
    年収低い。20代前半の年収だ。

    +0

    -0

  • 909. 匿名 2023/05/15(月) 20:17:16 

    >>861
    うん、高物件。
    だから棚にのってないでしょ?
    すでに売れちゃってる。

    +2

    -0

  • 910. 匿名 2023/05/15(月) 20:17:29 

    >>830
    女性もまともだったり素敵な人は皆20代で結婚しているからお互い様では

    +8

    -3

  • 911. 匿名 2023/05/15(月) 20:19:29 

    高望みじゃない、自分も超えてれば。

    +0

    -0

  • 912. 匿名 2023/05/15(月) 20:20:51 

    >>162
    なんでそういう考えになる?べつに星野の妻がガッキーでもゆりやんでも星野自身の容姿がフツーなのは変わらないよ。

    +2

    -2

  • 913. 匿名 2023/05/15(月) 20:27:19 

    こんなん好きにすれば良いじゃん

    +0

    -0

  • 914. 匿名 2023/05/15(月) 20:27:51 

    >>1のグラフ見てそもそも40代600万の男がどれくらいいるか把握してから返信して欲しいとは思う

    +0

    -0

  • 915. 匿名 2023/05/15(月) 20:28:03 

    >>1
    バツ1or2子持ち養育費絶賛払い中
    自分の年齢+15までストライクゾーン広げる
    共働きはもちろん生活費も完全折半

    これくらいの条件付きでも受け入れられるなら望みはあると思う
    40代になったら初婚相手はまず諦めた方がいい(そもそもその年齢で1度も結婚したことない男性は地雷率高い)
    自分の分は自分で稼げる1人でも生きていけるタイプの女性ほど結婚しやすいと思う

    +4

    -0

  • 916. 匿名 2023/05/15(月) 20:33:41 

    >>69
    20代の女性であっても厳しいと思うよ
    20代の男で年収600万は少ないからね

    +1

    -1

  • 917. 匿名 2023/05/15(月) 20:34:29 

    銀行勤務なんだけど男性上司(55)が何年か前に5歳上の方と結婚してたよ。お互い初婚って言ってた。平日はお互い働いてるから晩御飯は別に取って、週末は上司が作るって言ってたよ。あと洗濯係だってさ。めちゃくちゃ稀な例だと思うけどあるっちゃあるみたい。

    +9

    -0

  • 918. 匿名 2023/05/15(月) 20:34:56 

    私も婚活中だけど別に玉の輿にのって豪邸に住みたいなんて思ってない。ただ専業主婦で都内の小綺麗な賃貸に住んで小型犬飼ってたま〜に旅行に行きたい。それぐらいの生活するなら相手の年収は500〜600は必要だよね

    +0

    -8

  • 919. 匿名 2023/05/15(月) 20:39:24 

    >>918
    都内専業主婦でそれは無理
    というかあんたみたいな人と結婚するメリットないから相手現れないでしょ

    +4

    -0

  • 920. 匿名 2023/05/15(月) 20:40:01 

    600万程度で何言ってんだか。

    +0

    -0

  • 921. 匿名 2023/05/15(月) 20:41:21 

    >>22
    今の時代だと、男性側も同じこと考えてるから笑

    +22

    -1

  • 922. 匿名 2023/05/15(月) 20:42:04 

    >>918
    年収500〜600の大卒男性は子供にも大学行かせてあげたいだろうから年収500〜600の女性探してると思うよ
    専業主婦狙いのあなたが狙うべきは年収2000以上の男性

    +3

    -2

  • 923. 匿名 2023/05/15(月) 20:42:41 

    >>149
    言っちゃ悪いけど、日本の夫婦の殆どがこれだよね。どちらかが不細工だったり、両方ブサだったり。良くてもふたりともフツメン。美男美女夫婦なんてほぼいない…

    +5

    -3

  • 924. 匿名 2023/05/15(月) 20:43:14 

    >>896
    性格が良ければモテます。
    性格が悪ければ性格の良い女性は逃げます。
    金さえあれば愛してなくても結婚できる女はいるので、そういう人にはモテるでしょう。
    その場合、本当に好きな人ができたり、あなたが病気になったりしたら捨てられます。

    +0

    -0

  • 925. 匿名 2023/05/15(月) 20:43:18 

    >>805
    首都圏の40代で年収1000万以下って少ないなって思ってしまう。民間大手なら完全リモートで1000万超えもわりといるし。
    あと友人の国家二種の子はいつも0時近くまで残業してるけど、労働時間短いってのは何の公務員の話?

    +2

    -1

  • 926. 匿名 2023/05/15(月) 20:44:06 

    >>3
    どうかな
    自分も年収600万なら、同じ会社内で相手探せばほぼ似たような年収だよね
    そして、そもそも600はそんなに高収入ではないよね

    +2

    -3

  • 927. 匿名 2023/05/15(月) 20:45:36 

    >>923
    お互いがお互いを好みの顔だと思ってればいいんじゃない?
    たとえ広瀬すずの顔でもタイプじゃないひともいるんだから。

    +2

    -0

  • 928. 匿名 2023/05/15(月) 20:46:13 

    >>910
    残った人しかいないのにお互い素敵でまともな人を探してるからできないんだよ。だからさぁ!

    +3

    -0

  • 929. 匿名 2023/05/15(月) 20:47:27 

    >>900
    横だけど、私も理系職場だけどそういう独身男性結構多いよ。
    ただ女性に対しての配慮やエスコート、共感とかは一切無い。
    職場に女性は1割切るくらいしか居ないし、定年までずっと独身って男性も普通に居る。というか年を追うごとに増え続けてる。

    +3

    -0

  • 930. 匿名 2023/05/15(月) 20:47:59 

    >>836
    勝手なイメージだけど、童貞は爪が伸びてそう。
    何より今まで童貞=全くモテない、もしくは消極的すぎるからだと思うから外見も内面も難ありだと思う。

    +1

    -0

  • 931. 匿名 2023/05/15(月) 20:51:22 

    >>918
    やたら否定されてるけど行動しなかったら可能性はゼロだけど1000本ノックしてれば当たるかもしれないじゃんね。うちの旦那は年収300万だけど😂

    +1

    -1

  • 932. 匿名 2023/05/15(月) 20:51:42 

    >>22
    >>7の顔見たこともないくせに性格悪っ。ブサメンには価値がないってことを認めたくない弱者男性様なのかもしれないけどw

    +2

    -18

  • 933. 匿名 2023/05/15(月) 20:55:28 

    >>70
    いるよ
    私の仕事場がデパートという女だらけの環境だからかもしれないけど
    きれいな人だけどアラフォー、アラフィフ独身って普通にゴロゴロいる

    +5

    -9

  • 934. 匿名 2023/05/15(月) 20:56:54 

    >>893
    何かの事情で破談になったとかならわかるけどさ、それまで何もせずリミット近付いてから「さぁ始めようか」って未経験の業界に転職するようなもんだよね

    +0

    -0

  • 935. 匿名 2023/05/15(月) 20:57:28 

    >>1
    高望みとは思わないけれど、
    年収600万円台の男性に一生養ってもらう考えは捨てた方がいいかな。
    アラフォーになると初婚、バツ付き問わず離婚のハードルが下がる気がする。
    自分の食い扶持を最後まで確保したい。

    +6

    -0

  • 936. 匿名 2023/05/15(月) 20:57:52 

    >>763
    多分、ガルって都内住みの人が多いんだと思う。
    東京だと40代600万だと少ないなって感じるよ。女性でもそれ以上稼いでる人もたくさんいるしね。

    +4

    -1

  • 937. 匿名 2023/05/15(月) 20:58:00 

    >>268
    おめでとう、良かったね

    +1

    -0

  • 938. 匿名 2023/05/15(月) 20:58:32 

    >>903
    と言いつつも年齢相応のことしてたら枯れてるとか惨めとか言うんでしょ

    +0

    -0

  • 939. 匿名 2023/05/15(月) 20:58:38 

    おっせーよ。

    40代は更年期なるよ。

    +1

    -1

  • 940. 匿名 2023/05/15(月) 20:58:55 

    >>901
    何かを得れば何かの苦労はあると思う。


    これ気のせいだよ
    高収入で中身もいい旦那なんていくらでもいるから

    +3

    -0

  • 941. 匿名 2023/05/15(月) 21:00:02 

    >>268
    転勤族なのに30代で年収600万て少ないよ・・・
    喜んでるならべつにいいけど。

    結婚後に浮気しても気付かなそうだし。

    +1

    -4

  • 942. 匿名 2023/05/15(月) 21:00:34 

    >>45
    私35歳で結婚したけど旦那6個下で長男以外はクリアしてるよ。私達は東京で生活してて旦那の弟夫婦が地元でお義母さんと一緒に住んでる。お互い別に無理してないし職場で出会ったよ。ある所にはあるんじゃない。

    +0

    -4

  • 943. 匿名 2023/05/15(月) 21:00:37 

    >>7
    元々結婚願望がなくて、年収1000万達したらますます結婚する気なくしてしまいました
    子供好きでも無くて子育てできる自信も無いし、老後に寂しい思いをするのを覚悟でこのまま一人でいいやと思うんだよね
    人としてダメなんだろうなー

    +4

    -0

  • 944. 匿名 2023/05/15(月) 21:00:46 

    >>936
    東京の40代の年収の中央値は570万円だって
    東京都在住40代の年収の中央値はどのくらい? | ファイナンシャルフィールド
    東京都在住40代の年収の中央値はどのくらい? | ファイナンシャルフィールドfinancial-field.com

    40代というとマイホームの購入や子どもの教育費など、何かと支出が多くなる時期です。特に、物価の高い東京に住んでいるとなると、いくら収入があっても安心はできないでしょう。では、実際に東京在住の40代の年収の水準はどれくらいなのでしょうか。以下では、その...


    ↑ここ見た

    実際には結婚できてない人だからこの数字を下回る人も多いと思うけど
    だから東京でも年収600万円希望の人は高望みだね

    +6

    -0

  • 945. 匿名 2023/05/15(月) 21:01:41 

    年収600万円の人を希望してないで自分の年収高める努力したら?

    +3

    -0

  • 946. 匿名 2023/05/15(月) 21:02:19 

    >>941
    600万なら転勤について行きたくないね

    +1

    -3

  • 947. 匿名 2023/05/15(月) 21:03:10 

    >>943
    あなたはもう悠々自適に一人で暮らせばいいと思う
    たまにデートしたりして

    +8

    -0

  • 948. 匿名 2023/05/15(月) 21:04:12 

    逆の立場になったらわかるよね。
    ひとりで何不自由なくのほほんと独身謳歌してた人がなんでわざわざ誰かと同居したがるって思うのさ
    メリットないとしないよ

    +4

    -0

  • 949. 匿名 2023/05/15(月) 21:04:53 

    >>901
    うちも転勤族だけと私の実家の近くに家建てたよー

    +0

    -0

  • 950. 匿名 2023/05/15(月) 21:05:17 

    >>948
    ない
    邪魔くさいだけ

    +1

    -0

  • 951. 匿名 2023/05/15(月) 21:05:40 

    >>60
    気持ち悪いのばっかりだった

    +3

    -1

  • 952. 匿名 2023/05/15(月) 21:05:44 

    >>918
    このトピで書いてるってことは40代だと仮定してだけど、相手に何を提供できるの?
    子供産める見込みが低い専業主婦希望って需要ないでょ。恋愛結婚ならまだしも。

    +7

    -0

  • 953. 匿名 2023/05/15(月) 21:06:08 

    >>907
    金銭的な問題なけりゃ一人暮らしの方がむしろ楽だよね

    +0

    -0

  • 954. 匿名 2023/05/15(月) 21:06:21 

    >>644
    ちょっとわかるかも…
    私の夫も20代で結婚した時は年収低かったけど、若かったからあまり気にしなかった
    以前、職場の後輩で可愛い若い子が、今年収1500万ある人と、医師と、2人に結婚前提の交際を申し込まれてて、どっちがいいですかね〜みたいな話されて羨ましく思ってたけど、その子は2年経った今も公表してる交際相手はいない(まだ若いけど…)
    他にも、婚約相手の実家が金持ちなんです〜って言ってた後輩も、結局未婚の母となっている
    早いとこ手を打った方が無難な相手に落ち着くのではないかと思ったりするおばさんです

    +4

    -0

  • 955. 匿名 2023/05/15(月) 21:06:51 

    高望みか?高望みじゃないのか?
    だけのトピが伸びすぎ
    結論は高望みでしょ
    そもそも600万超えてる人自体がレアなわけだし

    +3

    -0

  • 956. 匿名 2023/05/15(月) 21:09:11 

    >>933
    綺麗かどうかと結婚出来るは別問題。
    素敵な高級家具をわざわざ買ってまで欲しいとは思わない

    +4

    -0

  • 957. 匿名 2023/05/15(月) 21:10:39 

    >>1
    男だって水卜麻美のような素朴な年収600万以上の普通の女と結婚したいよね

    +10

    -1

  • 958. 匿名 2023/05/15(月) 21:12:35 

    >>45
    世の中の男がどうやって結婚したのか不思議なレベル

    +5

    -0

  • 959. 匿名 2023/05/15(月) 21:12:37 

    なんかそんなに平均収入って低くなっちゃってるものなの?
    昔は30歳で600万とか残業代も丸々ついていた頃だったからかもしれないけど、その辺の年齢でそれぐらいの年収の人は結構いたよ
    40歳で800万、50歳で1000万ぐらいが上場企業に勤めていたら行ける感じなんじゃない?
    もっと良いところだと40代で1200ぐらい行くところもあると聞くし

    +1

    -3

  • 960. 匿名 2023/05/15(月) 21:12:39 

    >>944
    読んできたけど、東京に住んでいる40代の人々の年収の中央値は約670万円て書いてあったよ。
    やはり文章を読めない人はそれにふさわしい人としか結婚できないわね。

    +5

    -0

  • 961. 匿名 2023/05/15(月) 21:15:01 

    >>862
    ブーメラン刺さってるよ

    +1

    -2

  • 962. 匿名 2023/05/15(月) 21:15:28 

    >>938

    そんなこと思わないよ。
    年齢相応のこと=たった1人の伴侶を見つけること、だとすればね。それは素敵なことよ。
    モテたい=不特定多数の異性から言い寄られたいって解釈をしたから私は。

    +0

    -0

  • 963. 匿名 2023/05/15(月) 21:15:57 

    なぜ今まで結婚してなかったのに、40代でハードルが高くなったタイミングでわざわざ婚活しようと思うのか。

    +2

    -0

  • 964. 匿名 2023/05/15(月) 21:16:11 

    >>959
    昔ってのがいつかわかんないけど、大手でもバブル期の人が若い頃と氷河期以降の人が若い頃で給与テーブルが全然違ったりするんだよ。
    うちでも世代が20年違うだけで、年収が100万単位で下がってる。

    +4

    -0

  • 965. 匿名 2023/05/15(月) 21:17:31 

    そりゃ男は条件に俺は満たないな!って降りるよね
    都合のいい結婚しない良いわけにもできるしゼルダやってる方が楽しいわな

    +3

    -0

  • 966. 匿名 2023/05/15(月) 21:17:47 

    都内や南関東くらいだったら全然高望みじゃない。
    平均〜むしろ低いくらいでしょ。

    +1

    -1

  • 967. 匿名 2023/05/15(月) 21:20:00 

    >>929
    自分の従兄弟もアラフィフ難関国立理系卒、身長180cm、名のある企業、顔普通
    実家もしっかりしてる
    でも結婚してないよ
    気づかいだって、できる

    +0

    -1

  • 968. 匿名 2023/05/15(月) 21:20:55 

    自分が稼げるようになるほうが早そう

    +2

    -0

  • 969. 匿名 2023/05/15(月) 21:20:56 

    >>475
    ガルだと、旦那イケメンは信じない人多いからじゃない?自分が可愛かったり美人ならイケメンと付き合うなんて簡単なんだけど喪女や外見コンプが多いから絶対否定から入るし妬みだよ

    +3

    -1

  • 970. 匿名 2023/05/15(月) 21:22:17 

    >>739
    自分の脳内では自分の価値が1番高かった20代のままで止まってるんだと思う。実際には7割引の値札貼られてるんだけどさ

    +6

    -0

  • 971. 匿名 2023/05/15(月) 21:29:15 

    >>959
    転職や非正規が増えているのかも。昔は高卒も大卒も 入社して40代になるまで少しずつ年収増えていったのでは?

    +1

    -0

  • 972. 匿名 2023/05/15(月) 21:29:49  ID:NtA6SmFXhq 

    600万台というだけならいるけど、それに加えて
    清潔感があって生理的に無理じゃない外見、気遣いできる、自分より背が高い、歳が離れ過ぎてない、転勤なし、ハゲてない…とかだといないよね
    でも高望みする人ってそれを普通だと思ってる

    +3

    -0

  • 973. 匿名 2023/05/15(月) 21:30:34 

    >>22
    美人かもしれないから勝手言っちゃだめ

    +0

    -11

  • 974. 匿名 2023/05/15(月) 21:30:56 

    43の時に8歳下の初婚年収700万と再婚したよ
    私が若く見えるからかもだけど

    +2

    -2

  • 975. 匿名 2023/05/15(月) 21:34:13 

    >>936
    都内実家暮らし女性
    大学院卒
    入社2年め660万が多く
    士業や外貨だと1年めで1,200女性も。

    +3

    -0

  • 976. 匿名 2023/05/15(月) 21:36:43 

    >>975
    1,200ペソか

    +1

    -1

  • 977. 匿名 2023/05/15(月) 21:38:31 

    平均年齢
    36.1歳
    平均年収
    21,820千円

    975だけど、上の株式はもっている
    今日も高値更新
    年収+株式資産+不動産(有利子負債0)

    +1

    -0

  • 978. 匿名 2023/05/15(月) 21:40:18 

    >>12
    30代40代参加の40代後半で参加したら相手に悪いよね。なんで男性って30代狙うだろうか?
    逆の立場なら嫌でしょw
    私は平均参加年齢より下か中で参加してます。

    +0

    -0

  • 979. 匿名 2023/05/15(月) 21:40:22 

    >>976
    日本円
    兄も1300から始まり33歳3,300万円。
    同じ仕事つまり同じ年収と結婚。

    +1

    -0

  • 980. 匿名 2023/05/15(月) 21:41:57 

    >>964
    バブルと氷河期って数年から5年ぐらいしか違わなかったりしないかな?
    一応平成元年入社とかもバブル世代だけど
    良いところは良いんだろうね

    +1

    -0

  • 981. 匿名 2023/05/15(月) 21:42:52 

    30歳、月の出勤の半分が夜勤、月の休日は10〜11日で年収700万の夫がいます。

    夜勤がしんどいと度々口にするので私は、転職するなら応援するよ!若いうちにした方が良いんじゃない?と言っていますが、夫はもう少し配当金が貰えるようになってから転職したい、と言っています💦
    年取ってから転職じゃ遅いですよね?

    夫の職場は年に一度1週間の休暇が貰えて、お盆や年末年始休みもガッツリで、売上や規模もどんどん大きくなっている大企業で、これからに期待できる分野で、人間関係も良いみたいですし、仕事内容自体は嫌いじゃないらしいのですが、これらを捨ててでも夜勤は辞めるべきでしょうか?

    +0

    -5

  • 982. 匿名 2023/05/15(月) 21:43:27 

    がるちゃんってこんなのばっかり

    +2

    -0

  • 983. 匿名 2023/05/15(月) 21:43:29 

    >>967
    まだ若いんじゃないの?
    私の夫の会社も一応大手の地味寄りの理系企業、女性はフロアに5人いないとからしいけど、30後半にもなれば社外で見つけて結婚してる
    特にコロナ禍で結婚した人が多いそう
    昔に比べたら今は婚活が普及してるから社外で見つけやすいみたいだよ

    +4

    -0

  • 984. 匿名 2023/05/15(月) 21:44:16 

    条件から入るなら600万じゃない方がいいけど、本当に好きになって結婚したいと考えるくらいなら600万でもいのかも。

    って結婚できないのでもう諦めてるけどさ。
    40過ぎまでできなかったのに、今更できないわ。
    相当、相当運が良かったらできるなかもだけど。

    +1

    -0

  • 985. 匿名 2023/05/15(月) 21:44:37 

    >>978
    横だけど婚活に参加する男性は、子供が欲しいから婚活してる→子供産める年齢の女性がターゲットになるんだよ。
    子供いらないけど婚活する男性って、相当少ないって聞く。

    +5

    -0

  • 986. 匿名 2023/05/15(月) 21:46:11 

    >>977

    平均年齢
    39.8歳
    平均年収
    19,040千円
    自分の勤務先も株価高値更新していた。
    平均年収2182万円のところは株価1単位622万円明日も高値更新してね。22万円が622万円に。


    +1

    -0

  • 987. 匿名 2023/05/15(月) 21:46:22 

    書き込めない

    +0

    -0

  • 988. 匿名 2023/05/15(月) 21:46:23 

    元彼年収3000万くらいか二人いて
    今も年収5000万くらいの方から誘われてるんだけど
    私凄すぎ…?
    年収400万の男とか付き合った事ない

    +0

    -0

  • 989. 匿名 2023/05/15(月) 21:47:50 

    高望みが高跳びになったりして

    +0

    -0

  • 990. 匿名 2023/05/15(月) 21:49:00 

    >>977
    平均2182万も私の勤務先も理系。
    採用は東大京大東工大ここまでが主体院卒必須。
    たくさん独身いるね。

    +2

    -0

  • 991. 匿名 2023/05/15(月) 21:49:20 

    友達の会社、技術系は男性ばかりで出逢いがないから、かと言って婚活する積極性もなく、結構稼いでいるのに独身の人もちらほらいるみたい。

    +1

    -1

  • 992. 匿名 2023/05/15(月) 21:50:17 

    本日の叩きトピ

    +0

    -0

  • 993. 匿名 2023/05/15(月) 21:51:08 

    >>988
    年収8000と1度あった断りました。
    研究室宛に見合いがたくさんくる。

    +1

    -0

  • 994. 匿名 2023/05/15(月) 21:51:56 

    >>983
    アラフィフで若い、ってことはないよ
    スペック的には良いのだけれども、結婚してない理系男子はいるんだよね
    近所の難関私立大卒、有名企業、顔ハンサムのアラフィフも結婚していない
    案外いるんだよね

    +1

    -0

  • 995. 匿名 2023/05/15(月) 21:53:07 

    40代まで独身でやってきたのに、なんでそんな低年収(600万)の男と結婚しなきゃいけないのかわからない。20代なら、まあ贅沢できなくても家庭を持って・・ってやりたい人なら低年収同士結婚するのも普通年収の人と結婚もありかもしれない。ただ40代まで独身でやってこれた経済的にも精神的にも強者がわざわざ低年収(600万)の男性と結婚しても煩わしいことしかないのでは。経済的不安は解決しないし。自分の年収が300万でも自分のことだけ考えてればいいなら、コントロールできる。でも、年収600万の正社員の男性って給料低いのに付き合いやしがらみはそれなりにあるから無駄金ばかり出ていくよ。そんなんで結婚する意味ある?

    たまにお付き合いだけでいいんじゃない?40代が結婚するとなったら男性側の年収1000万くらいないと無理でしょ。自分がめちゃくちゃ稼いでいて家事する人が欲しいって場合は、まあ結婚sるう意味もあるのかな。でも自分の稼いだお金あてにされちゃうよ。

    +1

    -4

  • 996. 匿名 2023/05/15(月) 21:53:26 

    高年収で独身の男性はコミュニケーションに難がある人多かったな
    アスペっぽい人もいた

    +2

    -0

  • 997. 匿名 2023/05/15(月) 21:55:00 

    >>8
    こんな条件要らない
    条件はひとつ
    私を愛してくれる人

    +0

    -0

  • 998. 匿名 2023/05/15(月) 21:55:13 

    >>7
    私、結婚できてよかったあ。

    +5

    -2

  • 999. 匿名 2023/05/15(月) 21:55:28 

    自分と同じくらいを望むのは普通かと思いますが

    +1

    -0

  • 1000. 匿名 2023/05/15(月) 21:55:46 

    >>984
    確かに出来なさそうだね。結婚だけが人生じゃないし独身でいいじゃん

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。