ガールズちゃんねる

滝川クリステルの「おもてなし」、いきなり流行語大賞候補?Twitterでは大喜利大会

121コメント2013/09/20(金) 10:07

  • 1. 匿名 2013/09/12(木) 11:36:16 

    滝川クリステルの「おもてなし」、いきなり流行語大賞候補? Twitterでは大喜利大会 | RBB TODAY
    滝川クリステルの「おもてなし」、いきなり流行語大賞候補? Twitterでは大喜利大会 | RBB TODAYwww.rbbtoday.com

    国際オリンピック委員会(IOC)総会でのプレゼンテーションでフリーアナウンサー・滝川クリステルがPRした「おもてなし」という言葉が話題になっている。Twitterでは企業アカウントや有名人も巻き込んだ「お・も・て・な・し」大喜利が繰り広げられ、「今年の流行語大賞か?」と早くも目されている。


    >Twitter上では、「滝川クリステル風につぶやこうぜ」というハッシュタグが誕生し、「お・も・て・な・し」をもじった大喜利が繰り広げられている。TSUTAYAの公式Twitterアカウントは9日、「ば・い・が・え・し」とTBS系ドラマ「半沢直樹」の台詞を滝川風にツイート。お笑いコンビ・NON STYLEの井上裕介はTwitterに10日、「お・と・こ・ま・え!!」と投稿した。子役の“はるかぜちゃん”こと春名風花は、「お・よ・め・な・し」「お・む・こ・な・しでも可」とネタを披露。その後、ファンから「お・む・ね・な・し」とリプライを送られ、「あ、それラストのオチにしょうと思ってたやつなのにー!」と慌てた。

    >12月に発表される今年の流行語大賞は、NHK連続テレビ小説「あまちゃん」の「じぇじぇじぇ」とTBS系「半沢直樹」の「倍返し」が有力だと見られていたが、ここにきて新たな対抗馬が現れたようだ。

    +13

    -17

  • 2. 匿名 2013/09/12(木) 11:40:07 

    あー、流行語大賞取りそうだね

    +117

    -18

  • 3. 匿名 2013/09/12(木) 11:40:41 

    まだ数日しかたってないじゃん。
    「流行」するかどうかは分からないよね…

    +82

    -10

  • 4. 匿名 2013/09/12(木) 11:40:55 

    じぇじぇじぇ
    負けるな!

    +127

    -35

  • 5. 匿名 2013/09/12(木) 11:40:56 

    楽しそう。

    +7

    -17

  • 6. 匿名 2013/09/12(木) 11:41:10 

    (ヾノ・∀・`)ナイナイ

    +80

    -6

  • 7. 匿名 2013/09/12(木) 11:41:27 

    「今でしょ」消えたw
    ざまぁw

    +26

    -82

  • 8. 匿名 2013/09/12(木) 11:41:31 

    また太田に噛みつかれるよ~w
    爆笑問題の太田光、滝川クリステルの
    爆笑問題の太田光、滝川クリステルの"おもてなし"に「むかつくんだよな」girlschannel.net

    爆笑問題の太田光、滝川クリステルの"おもてなし"に「むかつくんだよな」 >ターゲットにされたのは滝川のフランス語で行われたプレゼン「お・も・て・な・し」。太田は「てめえ、この野郎!滝川。むかつくんだよな。調子に乗ってんじゃねえぞ」と口火を...


    +43

    -4

  • 9. 匿名 2013/09/12(木) 11:41:43 

    マスコミってバカだね

    +102

    -0

  • 10. 匿名 2013/09/12(木) 11:41:46 

    んー、ちょっともう飽きたかな。

    +95

    -2

  • 11. 匿名 2013/09/12(木) 11:42:07 

    流行というからには少なくても3か月くらいは話題にならないとおかしくないか?

    +37

    -1

  • 12. 匿名 2013/09/12(木) 11:42:31 

    今でしょ は?

    +202

    -7

  • 13. 匿名 2013/09/12(木) 11:42:44 

    や・る・き・な・し♪

    +56

    -8

  • 14. 匿名 2013/09/12(木) 11:43:13 

    個人的にお・も・て・な・し
    の言い方嫌い。
    そしてそのあとの合掌も。
    こういうことするから外国人が日本にくるとやたら合掌するんだよ。
    日本人はいただきます、ごちそうさまとか
    仏壇とか神社仏閣くらいでしか、合わせないのに。

    +295

    -17

  • 15. 匿名 2013/09/12(木) 11:43:15 

    オリンピック招致ってかなりオオゴトだから、流行語あるかもね~

    +9

    -14

  • 16. 匿名 2013/09/12(木) 11:43:22 

    12
    あーあったね!
    もう忘れてたわ。

    +12

    -15

  • 17. 匿名 2013/09/12(木) 11:44:04 

    世界規模だから「おもてなし」きそう!

    +19

    -14

  • 18. 匿名 2013/09/12(木) 11:44:38 

    流行語大賞は倍返しでしょう

    +78

    -10

  • 19. 匿名 2013/09/12(木) 11:44:41 

    おもてなし

    周りで真似してるのみると引くし、鳥肌なんだけど…しょうのアナもやってて寒気した。

    +113

    -4

  • 20. 匿名 2013/09/12(木) 11:45:13 

    流行語大賞が決まる時期にはすっかり忘れ去られてる気もする…

    +25

    -0

  • 21. 匿名 2013/09/12(木) 11:45:41 

    半沢見てるから「倍返し」だといいな♪

    +138

    -10

  • 22. 匿名 2013/09/12(木) 11:45:46 

    もう飽きたよ

    +31

    -1

  • 23. 匿名 2013/09/12(木) 11:45:54 

    おもてなし・・
    口で言うより行動を。

    +61

    -2

  • 24. 匿名 2013/09/12(木) 11:46:21 

    お・む・ね・な・し

    に笑ったw
    そして悲しくなった…

    +77

    -7

  • 25. 匿名 2013/09/12(木) 11:46:26 

    なんだかんだ、五輪決まったのは大きいよね。
    流行語ありそうw

    +12

    -13

  • 26. 匿名 2013/09/12(木) 11:46:30 

    かなりイラッとするんだけど。。

    +105

    -3

  • 27. 匿名 2013/09/12(木) 11:47:24 

    大喜利ワロタwww

    +9

    -5

  • 28. 匿名 2013/09/12(木) 11:47:49 

    今年は激戦だね

    +91

    -12

  • 29. 匿名 2013/09/12(木) 11:49:25 

    み・ゃ・く・な・し

    号泣w

    +4

    -26

  • 30. 匿名 2013/09/12(木) 11:50:24 

    14さん
    同意。
    あの合掌は勘違いさせるよ。
    でも合掌の意味をよく知らないのでウィキペディアで調べてみた。

    右手は仏の象徴で、清らかなものや知恵を表す。左手は衆生、つまり自分自身であり、不浄さを持ってはいるが行動力の象徴である。両手を合わせることにより、仏と一体になることや仏への帰依を示すとされる。 他人に向かって合掌をすることは、その者への深い尊敬の念を表す。
    アジア以外(特に欧米)ではしばしば挨拶のつもりで極東の東洋人(日本人・中国人・韓国人など)に向かって合掌しお辞儀をするものがいるが、僧以外の一般人が日常の挨拶として合掌をするのは東南アジアや南アジアの一部の国や地域(インドのナマステやタイのワイなど)に限られる。このステレオタイプはアメリカをはじめとするメディア(娯楽番組・映画・アニメなど)にしばしば登場する。

    やっぱり、日本じゃ合掌は変だよね。

    +115

    -3

  • 31. 匿名 2013/09/12(木) 11:51:06 

    ひ・と・で・な・し

    +24

    -8

  • 32. 匿名 2013/09/12(木) 11:51:53 

    ナ・シ・ゴ・レ・ン

    +57

    -8

  • 33. 匿名 2013/09/12(木) 11:51:58 

    >NON STYLEの井上裕介はTwitterに10日、「お・と・こ・ま・え!!」と投稿

    ワロタw

    +139

    -11

  • 34. 匿名 2013/09/12(木) 11:52:06 

    この持ちあげ方なんだろ。
    私は見たとき「はぁ~?」って思ったけど。

    +112

    -6

  • 35. 匿名 2013/09/12(木) 11:53:02 

    変に持ち上げないでいいよ。
    あほなマスコミ。
    そのせいでスピーチまで批判されてるのに。
    じぇじぇじぇ、
    今でしょ、
    倍返しだ!
    のどれかでお願いします。

    +106

    -5

  • 36. 匿名 2013/09/12(木) 11:53:14 

    「お」にアクセントをつけるのがミソだね。
    アマテラスと同じ。

    +7

    -7

  • 37. 匿名 2013/09/12(木) 11:54:37 

    あ・た・ご・な・し

    +9

    -10

  • 38. 匿名 2013/09/12(木) 11:54:57 

    マスコミがバカ騒ぎすればするほど冷めていく自分がいます。
    最初は滝クリGJ!!!とか思ってたけど…

    +41

    -6

  • 39. 匿名 2013/09/12(木) 11:55:33 

    受賞した場合は
    滝川クリステルがもらうカタチになるの?

    +7

    -7

  • 40. 匿名 2013/09/12(木) 11:56:03 

    アベノミクスも有力候補だと思う

    安倍さんだって五輪のプレゼンに関わってるし

    +57

    -12

  • 41. 匿名 2013/09/12(木) 11:56:05 

    昨日の5時に夢中の受賞予想アンケートでは

    1位じぇじぇ
    2位今でしょ
    3位倍返し
    4位おもてなし

    で、じぇじぇと今でしょが2強だった。

    +36

    -5

  • 42. 匿名 2013/09/12(木) 11:56:44 

    オリンピック決まったからね。
    決まってなかったら流行語大賞どころか、ものすごく叩かれてたと思う。非難轟々だったろうね。

    +12

    -6

  • 43. 匿名 2013/09/12(木) 11:58:07 

    オリンピックの準備、盛り上げより、原発問題除染や増え続ける汚染水、だだ漏れ汚染水、被災地復興を早急になんとかしてくれよ。
    復興約束。
    オリンピックの為の計画より、お粗末な被災地復興住宅建設に力を貸してよ。

    +44

    -3

  • 44. 匿名 2013/09/12(木) 12:00:08 

    安倍さん嫌い。
    福島の問題は終息に向かっているだってw
    昨日ニュースで29万人の人達がまだ避難生活をしてるって言ってたよ?
    まあ、どこの政党の人が総理をやっても世界に向けて嘘をつくんだろうな。

    +56

    -16

  • 45. 匿名 2013/09/12(木) 12:02:12 

    昨日の5時に夢中の受賞予想アンケートでは

    1位じぇじぇ
    2位今でしょ
    3位倍返し
    4位おもてなし

    で、じぇじぇと今でしょが2強だった。

    +9

    -5

  • 46. 匿名 2013/09/12(木) 12:05:36 

    福島の復興住宅の建設がぜんぜん進んでないんだってね。
    オリンピックの施設建設が優先されて、復興住宅のための作業員が不足しなければいいけど。

    +59

    -8

  • 47. 匿名 2013/09/12(木) 12:08:14 

    太田光や岡本夏生の言うとおり。
    わたしゃ好かんこの女。

    +58

    -6

  • 48. 匿名 2013/09/12(木) 12:10:29 

    も、の時点で手が真ん中にきてたから、あれって思ったら最後がやけにしりすぼみ。
    計算ミスじゃないのあれ。

    +4

    -8

  • 49. 匿名 2013/09/12(木) 12:11:36 

    マツコもこの人嫌いだよね。
    何て言ってくれるか楽しみ!

    +29

    -5

  • 50. 匿名 2013/09/12(木) 12:12:26 

    30さん
    また一部切り取って。
    合掌は大きな意味で相手への敬意。
    日本ではおかしいと思うあなたが、すでにずれてきている日本人なのでは?

    +20

    -28

  • 51. 匿名 2013/09/12(木) 12:13:57 

    44
    民主党だった頃を思い出すと、安倍さんがとってもマシに思えるから不思議。よっぽどあの頃酷かったんだなぁ。

    流行語大賞は今でしょ!がいいな。決断力にかける日本人の後押しをして欲しい。

    +30

    -2

  • 52. 匿名 2013/09/12(木) 12:14:47 

    50
    え、じゃああなたは挨拶のときだとかにも合掌しているの?

    +27

    -9

  • 53. 匿名 2013/09/12(木) 12:15:32 

    美人だけで、滑舌の悪い女
      by-マツコ・デラックス

    +25

    -3

  • 54. 匿名 2013/09/12(木) 12:17:17 

    >>50さん
    けど普通合掌ってなかなかしなくないですか???いただきます等以外。
    私は滝クリの合掌には違和感でした。

    +48

    -11

  • 55. 匿名 2013/09/12(木) 12:17:58 

    あれの何が良かったのか理解できなかった。
    見てて不快だったんだが…

    +29

    -7

  • 56. 匿名 2013/09/12(木) 12:18:39 

    日本がオリンピック開催国になって喜んでる国が一つあるそうです。
    それは中国です。
    簡単に言うとオリンピックをぶち壊すと脅し、尖閣諸島を奪い取りにかかるみたいです。
    中国にとってのチャンスを与えてしまったのではと危惧する専門家の意見もありました。

    +3

    -12

  • 57. 匿名 2013/09/12(木) 12:20:22 

    英語もフランス語もうまくないし。
    日本語は普通に喋ってるから、フランス人ぶってもしょせん日本育ちww

    +19

    -10

  • 58. 匿名 2013/09/12(木) 12:20:43 

    あまちゃん、半沢、おもてなし、今でしょ、今年の流行語ノミネートはハイレベルだね。

    +5

    -6

  • 59. 匿名 2013/09/12(木) 12:21:16 

    あの、おもてなしの言い方、テレビで流れるたび私はイラっとしちゃう(^_^;)
    佐藤真海さんのプレゼンの方が比べるの失礼くらい良かったのに。なんで異常なくらいマスコミは滝クリ上げなんだろ

    +49

    -5

  • 60. 匿名 2013/09/12(木) 12:21:52 

    50
    えっ?あなた実際に会う人会う人に合掌してるんですか?
    そんな人、日本人でいるんだ!
    びっくりした!

    +23

    -11

  • 61. 匿名 2013/09/12(木) 12:22:14 

    +5

    -24

  • 62. 匿名 2013/09/12(木) 12:22:20 

    日本人に対するプレゼンじゃなくてIOC委員に対するプレゼンだから、インパクトあって、あれはあれで良かったんじゃない?
    私は違和感持ったけど。
    フジヤマ ハラキリ スシ ゲイシャ オモテナシ

    +12

    -9

  • 63. 匿名 2013/09/12(木) 12:25:56 

    なんかオリンピック関連でケチつける人ばっかりだね

    +13

    -9

  • 64. 匿名 2013/09/12(木) 12:28:11 

    >51さん
    44です。
    確かに民主党に比べたら、はるかにマシな気がしますよね。
    でも元を辿れば原発も自民党が中心となって作ったし、東電に異常に肩を持つし自民党にも変なとこたくさんあるなぁと思ってしまいます。

    +9

    -5

  • 65. 匿名 2013/09/12(木) 12:37:54 

    えー。まず流行してないじゃん。プレゼンは凄いと思うけど、やたらお膳立てするのは本当に気持ち悪いなー。

    滝クリより、猪瀬都知事と太田選手の方が努力したんだなー。と感じたけど。

    +29

    -4

  • 66. 匿名 2013/09/12(木) 12:40:28 

    クリステルは嫌だ!!!
    ファンだったから本を買ってもフランス自慢だし。
    どうして、フランス語をそもそも喋れる人がフランス語喋って、状況次第で遠回しに日本叩く人が、金で日本援護に回っただけでここまで持ち上げられるの??

    彼女はプロだけど、誠意はないじゃない!!!

    +18

    -5

  • 67. 匿名 2013/09/12(木) 12:48:14 

    54・60さん、
    50です。
    私も、普段の生活ではいただきます位ですよ。
    でも、年配の方が、ありがとうありがとうって言う時など、合掌される方いらっしゃいますよね。
    それを不快に感じた事なかったので。

    普段の生活ではしないから、変とか、違和感とか猛批判されているのが何だか納得いかなかったんです。
    オーバーなジェスチャーだけど、意味するものはおかしいものではないと私は感じました。

    +12

    -15

  • 68. 匿名 2013/09/12(木) 12:52:29 

    下らねー!ご・り・ん・じ・ゅ・う。合掌礼拝

    +20

    -5

  • 69. 匿名 2013/09/12(木) 13:00:10 

    >67
    60です。
    日本人同士ならご年配の方がお礼の気持ちを込めて合掌している意味は汲み取れますよ。
    それをおかしいとは思わないです。
    しかし、今回変だと感じたのは滝川クリステルさんがあたかも日本では合掌が普段からされている挨拶かのように世界に向けてパフォーマンスした事に疑問を持ってるんです。
    合掌より、感謝の気持ちを表したのは日本ではお辞儀かな?と私は思っていたので。

    +27

    -5

  • 70. 匿名 2013/09/12(木) 13:02:01 

    合掌の意味がどうとかいうより、普段しない事をしてるかのようにプレゼンするのはどうかと思った。

    +34

    -5

  • 71. 匿名 2013/09/12(木) 13:03:51 

    くだらない

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2013/09/12(木) 13:04:41 

    69、70
    100%同意。

    +18

    -6

  • 73. 匿名 2013/09/12(木) 13:11:08 

    なんでオリンピックか復興かの二択なんだろう。
    期限もできたし経済効果も見込めて復興が加速するだろうに。
    復興は国、五輪は東京。仕事する機関が違うのにね。

    +8

    -8

  • 74. 匿名 2013/09/12(木) 13:14:40 

    じぇじぇじぇって周りで使ってる人いる?
    ネットとかも、今でしょ は、普通に使ってる人多かった

    あまちゃんて、そんな人気なんだねー

    +19

    -1

  • 75. 匿名 2013/09/12(木) 13:17:42 

    74さん
    うちの旦那、びっくりした時連呼してますよ。
    見てないくせに(笑)

    +6

    -9

  • 76. 匿名 2013/09/12(木) 13:18:28 

    おもてなしを受けた時に合掌された事なんてないな。
    大阪では人に向けて合掌したら、「まだ死んでないわw」ってツッコミが入るよ。

    +31

    -3

  • 77. 匿名 2013/09/12(木) 13:22:02 

    24
    呼ばれた気がして

    +0

    -2

  • 78. 匿名 2013/09/12(木) 13:22:15 

    あの手はなんなの?
    手話なのか?と思っちまったい。

    +13

    -3

  • 79. 匿名 2013/09/12(木) 13:26:25 

    61を見る限り、完全にいただきます!やん。笑
    私も合掌は、違和感。
    日本人は、やっぱり礼な気がするな!

    +21

    -3

  • 80. 匿名 2013/09/12(木) 13:29:56 

    ナ・シ・ゴ・レ・ン&ご・り・ん・じゅ・う
    が面白かったです。

    +4

    -8

  • 81. 匿名 2013/09/12(木) 13:36:17 

    ブスな主婦どもはなんで成功してる才女をみると嫌いとか言っちゃうの?
    ひねくれすぎー
    こんな素晴らしい日本人他にいません

    +11

    -22

  • 82. 匿名 2013/09/12(木) 14:02:50 

    す・す・すてきやん~
    byしんすけ

    +2

    -8

  • 83. 匿名 2013/09/12(木) 14:03:35 

    さ・ぶ・い・ぼ・出るからもうやめてほしいですわ

    +7

    -4

  • 84. 匿名 2013/09/12(木) 14:04:21 

    79
    ほんとだ!(笑)
    61のちゃんと
    「い・た・だ・き・ます。いただきます。」
    て言ってるみたい。

    +4

    -2

  • 85. 匿名 2013/09/12(木) 14:11:10 

    倍返し いつするの?
    いまでしょ! じぇじぇじぇ!!

    +7

    -2

  • 86. 匿名 2013/09/12(木) 14:19:34 

    もう流行語の話題かぁ~
    1年って早いね~(-_-)

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2013/09/12(木) 14:27:30 

    アダルトAV店
    「おもて・なし」

    +7

    -4

  • 88. 匿名 2013/09/12(木) 14:29:50 

    全く面白くないんだけど、大喜利になってない

    +9

    -1

  • 89. 匿名 2013/09/12(木) 14:42:41 

    やたら合掌を否定している方がいるけどどうかと思う。一般的にはやらなくても、現実にお年寄りはじめ、そうして生きてきた方も沢山居るのだから、そんなに否定せずともよくないかな。調べあげてまでおかしい、とか間違い、とか、なんか、意地悪だな。

    +6

    -10

  • 90. 匿名 2013/09/12(木) 14:47:53 

    >81本当だね、みみっちい。

    +2

    -4

  • 91. 匿名 2013/09/12(木) 14:50:36 

    プレゼンだから冒頭で注目され評価得る意味では良かったんじゃない?
    ダラダラグダクダだと飽きるしね。

    +4

    -5

  • 92. 匿名 2013/09/12(木) 14:52:43 

    被災地の復興も五輪もと・も・だ・お・れになりませんように(><)

    +6

    -2

  • 93. 匿名 2013/09/12(木) 14:56:12 

    合掌は墓参りの時ぐらい、いただきますで合掌も外ではしない

    +10

    -4

  • 94. 匿名 2013/09/12(木) 14:59:12 

    合掌批判してる人は、プレゼンしたことない人!
    お辞儀じゃ、プレゼン終わったと思われちゃうしね~。
    おもてなし、表す仕草なんて、実際問題かなり難しいでしょ。
    クリステルのプレゼンは、大袈裟だけどあの場では良かったと思う。

    ま、でも流行語は個人的には「倍返しだ」がいい。

    +8

    -9

  • 95. 匿名 2013/09/12(木) 15:22:19 

    わたしも、あのおもてなしは気持ち悪かったけど、まぁプレゼンだから、あれはあれでいいんじゃないかねぇ

    +11

    -6

  • 96. 匿名 2013/09/12(木) 15:38:40 

    流行語大賞って、ただマスコミがこぞって取り上げた言葉ってだけで、世間では別に流行ってないから。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2013/09/12(木) 15:57:42 

    今でしょ!倍返しだ!はまわりで使ってる人多いしじぇじぇじぇ!は( ' jjj ' )っていう顔文字でよく見かけるけどおもてなしはそんなに流行ってないような…。

    マスコミ、メディアが滝クリのこと持ち上げすぎて飽きてきた

    +7

    -1

  • 98. 匿名 2013/09/12(木) 16:04:56 

    決定で浮足立っているし、おめでたさもあって
    おもてなすぃ になる気がする。

    +0

    -4

  • 99. 匿名 2013/09/12(木) 16:10:08 

    きょ・う・み・な・し

    +8

    -1

  • 100. 匿名 2013/09/12(木) 16:14:11 

    ジェジェジェとか倍返しとかドラマ観てる人しかわからないような糞つまんないフレーズは止めて欲しい
    ジェジェジェとかいかにも流行語狙って連発していてうざい

    +8

    -5

  • 101. 匿名 2013/09/12(木) 16:31:51 

    マスコミの上げ方本当にうざい。
    クリステルのプレゼンは良かったよ。
    でも他の人もすごく良かった。
    変にあげるから、反対派出てくるんだよ。

    クリステルも、少しオーバーに演説しましたが、おもてなしの心伝えたくて…って謙虚に発言でもしたら良かったよ。
    普段イメージと離れてるからこんなに叩かれちゃって。。

    +11

    -3

  • 102. 匿名 2013/09/12(木) 16:32:26 

    じぇじぇじぇの方が聞かない…見てないからだよね(笑)個人的に今でしょとか倍返しの方がいいな〜。

    おもてなしとか、違う言葉に言い換えて笑って…なんかせっかくのプレゼンがただの茶番に思えちゃう…(笑)

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2013/09/12(木) 17:05:31 

    プレゼンだからこそ、本来の日本のあるべき礼儀作法を使ってほしかったな。
    深々と相手に頭を見せる事で敬意を表すお辞儀も海外の人達からしたら新鮮だと思うけどな。
    合掌は映画で見慣れてるだろうし。
    合掌ってアジアで一括りにされてるけど、日本独自の文化を見せても良かったと思う。

    +13

    -1

  • 104. 匿名 2013/09/12(木) 17:59:37 

    外人が日本人に合掌されると普通きょとん。となるよね。
    日本でやるならお辞儀の方が分かる。

    +12

    -1

  • 105. 匿名 2013/09/12(木) 18:00:36 

    外人が…ではなくく外人に日本人が.でした

    +4

    -2

  • 106. 匿名 2013/09/12(木) 18:34:26 

    流行語大賞って実質「そんなの流行ってない…」っていうのが大半だからな
    明るい話題だったら尚更取りやすいし、これ取るんじゃないの
    本当に流行った流行語はネット編の方がまだ支持できる

    +2

    -3

  • 107. 匿名 2013/09/12(木) 18:42:52 

    私としてはオリンピック誘致関連で候補を出すなら、お・も・て・な・し・より

    安倍首相の「アンダーコントロール」だな。

    世界に公言しちまったことの重みを忘れんな!!って意味をこめて。

    +4

    -2

  • 108. 匿名 2013/09/12(木) 20:04:38 

    滝川ムリシテル

    +3

    -3

  • 109. 匿名 2013/09/12(木) 20:05:35 

    滝川ムリシテル

    +3

    -2

  • 110. 匿名 2013/09/12(木) 21:34:28 

    大賞、っていうからには世代や性別を超えて
    流行しないとダメじゃないかな?

    じぇじぇじぇは会社の誰一人として
    使ってるの見たことないわ。
    あ、パートさんだけ使ってたかも。
    朝ドラ見てる層じゃないと、マジで知らない。
    今でしょ、は色んな場面で聞いたなあ。
    男性女性問わず、汎用性が高かった。
    倍返しは、会社の男性陣が使う使う( ̄▽ ̄;)
    多分半沢直樹になりきってんだと思うわ…

    お・も・て・な・し、は誰も使ってないよ…
    これ文字のが使いやすいから、ネットで大喜利に
    なったりするんだろうね。
    とりあえず、最近忙しいからさ、一字一字区切って
    ゆっくり喋るヒマが無いわ。

    +6

    -1

  • 111. 匿名 2013/09/12(木) 22:26:26 

    じぇじぇじぇもおもてなしも倍返しも周りで全然流行ってないんだけど…

    +6

    -3

  • 112. 匿名 2013/09/13(金) 00:26:42 

    キンタローのこともたまには思い出してあげてね!!

    +0

    -3

  • 113. 匿名 2013/09/13(金) 11:21:28 

    オリンピックのニュースでは必ずあの映像が流れるけどスピーチした人まだまだいましたよね。

    クリステルばかり取り上げるのではなくもっと他の人のスピーチを聞いてみたい。

    いい加減飽きてきたし、あの映像見るといらっとする。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2013/09/13(金) 13:18:50 

    おもてなしって言う言葉を流行語扱いしないでほしい。
    今年は「今でしょ」が大賞でいいと思う。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2013/09/13(金) 13:36:46 

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2013/09/13(金) 21:05:35 

    朝の番組でおもてなし特集とか始まってて不快w
    恥ずかしい気持ちにしかならないやめて

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2013/09/14(土) 08:45:48 

    今朝初めてたまたま流してたニュースで聞いた、ゾワゾワする気持ち悪さを感じた。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2013/09/14(土) 14:17:42 

    +0

    -2

  • 119. 匿名 2013/09/15(日) 23:51:46 

    どうして滝川クリステルさんの映像は顔ばかり? 全体を映すの少ない気がする〜。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2013/09/20(金) 09:54:28 


    合掌

    チャンチュンチョンで検索


    滝川クリステルは

    世界に向けて日本を貶めた

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2013/09/20(金) 10:07:44 

    滝川クリステルの合掌による「お・も・て・な ・し」の挨拶が、なぜ国辱視されるのか 分かってない人たちが、的外れの擁護、どころ か賛美までしているようなので、絶対やっては いけない理由を書いておきます。

    これは東洋人への差別の象徴なのです。

    但し、東南アジア諸国にはタイにおける「ワイ 」に見られるごとく、合掌を挨拶とする 国々は有り、タイでは滝川クリステルのこれは 好評だったそうです。他インドの「ナマステ」 がありますね。

    しかし、おおむね、とりわけ西洋圏でこれはま ずいのです。

    「チュンチャンチョン」 「チャンチュンチョン」

    と言って、侮蔑の気分で西洋人が東洋人に、薄 ら笑いを浮かべながら合掌をやることが多いの です。インテリは、こんなことしません。 大リーグなどでも松坂が、バカ選手にニタニタ 笑いをされながら、合掌されているシーンを見 たことがあります。松坂はクレバーで、合掌で 返しませんでしたが、中には意味がわからず、 ニコニコと合掌で返していた日本人選手もいま した。

    「チュンチャンチョン」 「チャンチュンチョ ン」というのは中国語の響きからなのです。 中国人が世界のあちこちで華僑としてアコギな 商売をしたり、公徳心に欠けることをしていて 、 元々は中国人揶揄、嫌悪、蔑視の仕草が、薄ら 笑いとともに発せられる「チュンチャンチョン 」であり合掌なのです。 そして、彼らには中国人、韓国人、日本人の区 別がわからず、同じ人種として十羽一絡げで、 からかい侮蔑対象として合掌があるのです。

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。