-
1. 匿名 2023/05/13(土) 23:00:02
憧れるものですが実際ある話なんでしょうか?エピソードがあれば聞かせてください+24
-35
-
2. 匿名 2023/05/13(土) 23:00:43
少女漫画でしか聞かない+202
-6
-
3. 匿名 2023/05/13(土) 23:00:49
幼馴染?ブ◯しかいなかった+65
-15
-
4. 匿名 2023/05/13(土) 23:00:56
+83
-7
-
5. 匿名 2023/05/13(土) 23:00:56
幼馴染と結婚しました。+14
-40
-
6. 匿名 2023/05/13(土) 23:01:07
兄弟感覚だからありえない+142
-6
-
7. 匿名 2023/05/13(土) 23:01:49
拗れたら昔馴染みの相手の親御さんとも気まずくなりそう+163
-1
-
8. 匿名 2023/05/13(土) 23:01:49
舞い上がれ+6
-20
-
9. 匿名 2023/05/13(土) 23:02:12
>>1
あるよ、同窓会で独身同士で再開して結婚なんてあるある+41
-21
-
10. 匿名 2023/05/13(土) 23:02:22
舞いあがれの主人公は幼馴染同士で結婚したね。+60
-15
-
11. 匿名 2023/05/13(土) 23:02:24
>>1
公立中学の同級生もそうなのかな?+15
-2
-
12. 匿名 2023/05/13(土) 23:02:34
>>2
少女漫画高確率で隣または近所に同い年のイケメン幼馴染がいるけどどんな確率やねんと思う
そもそも幼馴染というワードってほぼ少女漫画でしか聞かない+143
-0
-
13. 匿名 2023/05/13(土) 23:02:40
あるとしても、ど田舎のイメージ+90
-12
-
14. 匿名 2023/05/13(土) 23:02:43
ちっちゃい頃から知ってるから恋愛対象じゃないんだよね+84
-2
-
15. 匿名 2023/05/13(土) 23:02:45
友達とやれないよ
家族みたいな感覚だもん
+93
-1
-
16. 匿名 2023/05/13(土) 23:02:45
友人で一組いるけど旦那が浮気して泥沼状態。
純愛っぽく見えるけど必ずしもキラキラしてる訳じゃないと思うよ。+118
-0
-
17. 匿名 2023/05/13(土) 23:02:49
再婚ですけどいいですか?
小中の同級生です。
気心知れてるのでスピード婚でしたし、お互いの性格理解してるので喧嘩ありません。+59
-7
-
18. 匿名 2023/05/13(土) 23:02:54
友達が小4?か5年の時から好きって言ってくれてた男の子と結婚したけどメッチャ仲良くて穏やかで幸せそうだよ
PTAとかで親同士も仲良かったらしくて義理家族とも旦那なしで映画行ってたり羨ましい+128
-3
-
19. 匿名 2023/05/13(土) 23:03:06
+11
-4
-
20. 匿名 2023/05/13(土) 23:03:13
幼馴染はキツイよね
同級生レベルならいいだろうけど+58
-2
-
21. 匿名 2023/05/13(土) 23:03:13
タッチみたいな家が隣ぐらいの幼馴染?
それとも小学校の同級生とかもあり?+55
-0
-
22. 匿名 2023/05/13(土) 23:03:50
幼馴染じゃないけど保育園小学校中学高校と同じ人と結婚した友達は居る
高校でなぜかその男性を突然好きになったらしい+65
-1
-
23. 匿名 2023/05/13(土) 23:03:51
>>1
友達が幼馴染と結婚したけどマザコン+子離れができない義母さんが原因で離婚してた+2
-4
-
24. 匿名 2023/05/13(土) 23:03:58
幼馴染ってどのくらいからの知り合いなのかな?
小学校の同級生同士で結婚したカップル2組いる+51
-0
-
25. 匿名 2023/05/13(土) 23:04:45
男女で幼馴染とずっと仲良いってすごいと思う
中学校くらいから喋らなくなっちゃったよ…+74
-1
-
26. 匿名 2023/05/13(土) 23:04:46
ド田舎の小学校→中学までみんな同じところへ通うんだけど、転校してきた子と結婚するか、別々の小学校から同じ中学に入学して20歳も過ぎてから結婚してるか?どちらかだった。
知ってるだけで3組いる。+9
-0
-
27. 匿名 2023/05/13(土) 23:04:53
高校から付き合ってる人たちの結婚までしかいない、、
わたしの幼稚園入園前~中学まで仲良くしてた幼なじみはどこ行ったんだろww+26
-0
-
28. 匿名 2023/05/13(土) 23:04:58
小中学校の同級生と結婚したけど、当時そんなに仲良かったわけじゃないから皆んなが思う幼馴染とは言わないかな。
家が隣で親同士が仲良くて従兄弟のような関係で育ったみたいな。+54
-1
-
29. 匿名 2023/05/13(土) 23:06:52
>>17
子供いなかったんですか?+2
-0
-
30. 匿名 2023/05/13(土) 23:06:54
小中が同じでその時は特に仲良くもなかったけど大人になってから再会して、、は2組知ってる+30
-1
-
31. 匿名 2023/05/13(土) 23:07:01
同級生が幼馴染と結婚したけどレスで離婚した。子供ほしかったらしいけど幼馴染ゆえそういう雰囲気になれなかったんだってさ。+17
-0
-
32. 匿名 2023/05/13(土) 23:07:44
>>4
なんで黒死牟みたいな目になってんの+99
-1
-
33. 匿名 2023/05/13(土) 23:08:25
幼馴染ってどうなったら幼馴染?
家が近所で幼稚園からの付き合いとか?+22
-0
-
34. 匿名 2023/05/13(土) 23:08:34
超かわいい友達が幼馴染結婚に憧れて近所の地味な幼馴染と結婚してたけど3年で離婚した+27
-1
-
35. 匿名 2023/05/13(土) 23:08:35
>>8
狭い町内で色々濃すぎ+39
-0
-
36. 匿名 2023/05/13(土) 23:08:43
小中高、同じ学校の近所の幼馴染と結婚したよ。
+7
-0
-
37. 匿名 2023/05/13(土) 23:08:46
>>1
私の地元結構多いよ
都内だから外に出ないのかも+1
-4
-
38. 匿名 2023/05/13(土) 23:08:53
>>1
大人になったら結婚しようねって小学生のときに言った彼が最近結婚しましたよっと+23
-4
-
39. 匿名 2023/05/13(土) 23:08:57
幼稚園から一貫校でずっと一緒だった人と結婚した。
大学はそれぞれ違うところに進学してから付き合いだしたけど、家も近くて親同士も仲良くて、初々しさとかは特にない。+47
-0
-
40. 匿名 2023/05/13(土) 23:09:15
うちの兄がそうだったよ。
けど、子供のときから付き合ってたとかじゃなくて、
県外行って帰省したときに久しぶりに会って、
遠距離で付き合始めて結婚。
でも兄の浮気で離婚。。+48
-2
-
41. 匿名 2023/05/13(土) 23:09:32
>>1
これに憧れてるのってモテないオッサンだよ
+12
-4
-
42. 匿名 2023/05/13(土) 23:09:33
>>16
私の知ってる二組も不倫で離婚してる+29
-0
-
43. 匿名 2023/05/13(土) 23:09:44
>>12
私、隣に同い年のイケメン住んでたよ。別に仲良くしてなかったしイケメンだとも知らなかった。中学生くらいになって周りがザワザワ言い出してイケメンなんだと知った。もったいないことしたかな?+6
-3
-
44. 匿名 2023/05/13(土) 23:09:52
>>16
私の周りと同じパターンだ…
友人元旦那の浮気相手が小学校の同級生だから、加害者も被害者も顔見知りで地獄だよ+58
-1
-
45. 匿名 2023/05/13(土) 23:10:12
>>2
コナンも幼馴染カップル多いよね…+31
-0
-
46. 匿名 2023/05/13(土) 23:10:18
結婚してから出会い系で外の世界を知ることになる
わたしの青春を返せーとなるの間違いない+3
-0
-
47. 匿名 2023/05/13(土) 23:10:24
>>2
コナンとかね
作者は恋愛経験乏しいと思う+35
-0
-
48. 匿名 2023/05/13(土) 23:10:32
>>8
目黒はー?+3
-6
-
49. 匿名 2023/05/13(土) 23:11:46
レベル釣り合ってる同士のみ成立すると思う
漫画みたいにどちらかがモテるのに幼馴染ってだけで凡にはいかないでしょ+28
-1
-
50. 匿名 2023/05/13(土) 23:11:50
私の友人で小学生の頃から付き合って結婚した人いる。どっちも性格良くて頭も良い羨ましいカップル。本当にこういうシチュエーションあるんだなぁと思った。+19
-0
-
51. 匿名 2023/05/13(土) 23:12:53
親同士が仲良く、産院も保育園も一緒。高校まで一緒で別々の大学。それでもずっと生まれた時から結婚すると思ってた。結婚20年。ソールメイトだと信じてる。+20
-0
-
52. 匿名 2023/05/13(土) 23:13:03
>>22
保育園小学校中学高校と同じならば、なんかそれってもう幼馴染みって感じがする。+39
-0
-
53. 匿名 2023/05/13(土) 23:13:06
アラサーだけどあんまり幼馴染との結婚聞かないなぁ
高校か大学の同期カップルはかなりの数ゴールインしてるかな?+11
-0
-
54. 匿名 2023/05/13(土) 23:13:11
私、生まれた時からお向かいに同い年の男の子が居たけど向こうが意地悪過ぎて全く仲良くなれなかったわ…何なら嫌いな部類…。
同級生で25歳位に中学の同窓会開いた時に、それがきっかけで2組位カップルできて結婚した人は知ってる。
+24
-0
-
55. 匿名 2023/05/13(土) 23:13:22
>>8
梅ちゃん先生も幼馴染みだったっけ?
堀北真希と松坂桃李
私は松岡先生派だったけど+29
-0
-
56. 匿名 2023/05/13(土) 23:14:15
うちの両親がそうだよ。母方の祖母の家まで徒歩2分。+9
-0
-
57. 匿名 2023/05/13(土) 23:14:28
>>43
もったいないことしたかなって
どういうこと?+6
-0
-
58. 匿名 2023/05/13(土) 23:14:30
>>49
自分もこのイメージだなー
せめて高校までは同じくらいのレベルじゃないと会話が合わないと感じる+13
-0
-
59. 匿名 2023/05/13(土) 23:14:49
小学校の同級生にいるよ
幼稚園からの付き合いだし同じ会社の社宅に住んでいたけど妻が一度離婚していて夫の方は初婚。+2
-0
-
60. 匿名 2023/05/13(土) 23:15:32
>>29
前回子なしでした。
ブランド婚みたいな感じだったんですけど、式の時にはもう破局が薄々見えてました。+12
-0
-
61. 匿名 2023/05/13(土) 23:15:57
元カレが幼馴染と入籍して今日結婚式してた。+9
-0
-
62. 匿名 2023/05/13(土) 23:16:13
大谷翔平には幼馴染とかと結婚してほしいと書く人が多かったけど意味不明だったわ+23
-1
-
63. 匿名 2023/05/13(土) 23:17:05
ガチの幼稚園や保育園からの幼馴染ってきょうだいのような感覚だから恋愛感情は芽生えづらい+13
-0
-
64. 匿名 2023/05/13(土) 23:17:11
>>3
そう言われると私も同級生の男子で幼なじみいたわ
先生の目を盗んで椅子を蹴ってきたりするブサ男子だったから幼なじみ認定してなかった+12
-0
-
65. 匿名 2023/05/13(土) 23:18:05
>>3
幼馴染「幼馴染?ブ◯しかいなかった」+22
-1
-
66. 匿名 2023/05/13(土) 23:18:11
家が隣同士とかそこまでじゃないけど学区内に住んでて小学校から一緒で習い事も同じ、中学で付き合いだしてそのまま結婚したって人なら知ってる+10
-0
-
67. 匿名 2023/05/13(土) 23:19:31
>>19
懐かしいー‼︎読んでた‼︎
子供の頃はこの2人のように子供部屋の窓が隣同士でおしゃべりするのが憧れだったけど、親になった今は色々と心配でそんなことできないな^^;+11
-0
-
68. 匿名 2023/05/13(土) 23:19:39
>>22
私の知ってる人も同じようなパターンで結婚した(小学生の頃に同じクラスだった人という程度に知ってる人)
10年ぐらい前のある日、私の実家からも徒歩圏の所に新築の家が建ち、「ずっと更地だったのに家が建ったんだねー」と母に話したら、
「あの家ガル山君の家だよ。奥さんはガル田さん。覚えてるでしょ?最近赤ちゃん連れて歩いてたよ」という答えが返ってきたww+19
-0
-
69. 匿名 2023/05/13(土) 23:20:01
>>57
付き合うとかじゃなくて普通に仲良くしとけばよかったかな?ってこと。家族ぐるみで海とか花火行ったりしたこともあってその子の妹とは仲良かったんだけど男子と仲良く遊ぶという発想がなくて。+12
-0
-
70. 匿名 2023/05/13(土) 23:20:50
>>4
😋✌+14
-2
-
71. 匿名 2023/05/13(土) 23:21:28
>>8
久留美と悠人も結婚したっぽい終わり方だったよね
相関図ごちゃごちゃしすぎ、濃すぎてしんどい+18
-0
-
72. 匿名 2023/05/13(土) 23:21:36
保育園の時から一緒の人と結婚しました!
保育園、小学校、中学校と同じで初恋の人です。
他の人とも付き合ったけど、結局初恋の人が忘れられなくて自分から連絡してそのまま結婚したよ。
今結婚8年目だけど毎日楽しい。この人が家に帰ってくるのが奇跡みたいだなぁーとたまにふと思う。+20
-6
-
73. 匿名 2023/05/13(土) 23:22:06
友達幼稚園一緒やった子と同窓会で再会して結婚した+2
-0
-
74. 匿名 2023/05/13(土) 23:23:21
幼馴染婚はモテないブスブサの妥協婚
+2
-6
-
75. 匿名 2023/05/13(土) 23:23:22
>>8
>>10
お兄ちゃんとくるみも幼なじみになるのかな?
+6
-0
-
76. 匿名 2023/05/13(土) 23:23:24
>>1
同僚にいたよ。
家が隣同士の幼馴染。同僚の方が小さい頃から彼のこと好きだったみたい。高校で告白して付き合って、結婚。同僚も美人だけど、旦那さんもイケメンだったなー。+14
-0
-
77. 匿名 2023/05/13(土) 23:24:20
宇野昌磨と本田真凜が幼馴染カップル+1
-2
-
78. 匿名 2023/05/13(土) 23:24:36
>>13
新婚さんいらっしゃいとかで見るね+4
-0
-
79. 匿名 2023/05/13(土) 23:25:02
高校の同級生が高校から幼馴染と付き合いだして大学卒業後に1年間同棲して結婚してた
20代後半くらいに他の友達の結婚式で会ったとき、私は早すぎたし世間狭かったなぁって言ってたけど、そうは言っても幸せそうだった+13
-0
-
80. 匿名 2023/05/13(土) 23:25:48
>>75
親友の兄と結婚っていろいろとすごいよね、、
はるとからしたら、妹の親友と、、+2
-1
-
81. 匿名 2023/05/13(土) 23:26:39
>>1
知り合いにいるよ。
産まれた時からの幼馴染で実家も隣同士+4
-0
-
82. 匿名 2023/05/13(土) 23:27:01
>>8
古舘寛治さん、改名したの??+1
-2
-
83. 匿名 2023/05/13(土) 23:27:42
>>80
上に出ている宇野昌磨、本田真凜
宇野は本田真凜から見たら兄の親友かつ幼馴染+6
-2
-
84. 匿名 2023/05/13(土) 23:30:04
>>1
せんでいい!+0
-0
-
85. 匿名 2023/05/13(土) 23:30:25
父が転勤族だったので幼馴染み自体存在しない。
男女関係なく私の憧れです。+10
-0
-
86. 匿名 2023/05/13(土) 23:31:33
父が転勤族で、何度か転校した
社宅に住んでて周りもそうだったから、幼馴染がいる人って少ないと思ってたら、自分たちの方が少数派だって中学入ってから分かった
なので幼馴染が1人もいない+1
-1
-
87. 匿名 2023/05/13(土) 23:34:21
保育園から高校までずっと一緒の幼なじみが2,3人居たよ
ぜんっぜん話さなかったけど+2
-0
-
88. 匿名 2023/05/13(土) 23:36:53
子供の頃の「大きくなったら結婚する」を互いの両親の方が本気にして「お前達いつ結婚するんだ」と催促され結婚した人がいた
結婚後旦那が浮気したけど別れるに別れられなくて冷え切った状態+6
-0
-
89. 匿名 2023/05/13(土) 23:38:05
>>18
それ、幼馴染ではないよね?
もっと小さい時から知ってるのが幼馴染。+2
-32
-
90. 匿名 2023/05/13(土) 23:38:26
>>1
サッカーの内田篤人がそうだよね
海外にいた時に電話で付き合おうみたいな話をしたら相手(現奥さん)から後々の事を考えて言ってる?みたいな事を言われたって
幼馴染み=お互いの家族・友達も知ってるから、万が一別れたら周りにも影響するもんね+30
-1
-
91. 匿名 2023/05/13(土) 23:38:44
>>19
私の知ってる絵じゃない…
みずき健さんのイラストが好きだったからだいぶイメージ変わるなぁ+15
-0
-
92. 匿名 2023/05/13(土) 23:45:33
保育園〜高校まで一緒の幼馴染いるけど、恋愛感情は一切湧かなかった。よき理解者って感じ。大人になってお互い家庭を持ってるけど、幸せそうな姿を見ると嬉しいです。+3
-0
-
93. 匿名 2023/05/13(土) 23:45:44
>>1
同じマンションに住む幼馴染みとデキ婚の末10年で別れた。
今もお互い実家同じで親同士は元々ママ友ってのもあり、交流が続いてる。
何でも筒抜けだし最悪よ。+10
-0
-
94. 匿名 2023/05/13(土) 23:47:57
小学校、中学校の同級生で結婚してる人わりといるよね。
それは幼馴染になるのかな?
私的に、幼馴染って特別よく遊んでた友達ってかんじ。+10
-1
-
95. 匿名 2023/05/13(土) 23:48:01
>>1
私の勤務先病院の先生の話。
幼.小.中学校:地元の同じ学校
高校:中校から付き合いはじめて彼氏が彼女のレベルに少し下げて同じ高校へ進学。
大学:旧帝国立大学の医学部に進学、彼女は文系で別々の大学へ進学。だけどお互い地元の実家から通学可能圏内の大学に進学。
社会人になりまもなく結婚。子供は3人。
お互いもちろん初恋の相手。現在東京暮らし。
夫:医者
妻:フリーアナウンサー(ラジオや司会が主
実家帰省の時は、お互いの実家が200mくらいしか離れていないのでお互い泊まるのは自分の実家へ。子供たちはその時々で好きな方の家で宿泊しているらしい。
絵に描いたようなご夫婦。
今まで喧嘩らしい喧嘩をしたことがないそう。+22
-5
-
96. 匿名 2023/05/13(土) 23:48:22
幼馴染って小学校入るまで?+3
-0
-
97. 匿名 2023/05/13(土) 23:51:47
幼稚園〜高校まで一緒で、初恋の人と結婚しました。でもまぁ色々あって離婚したから、これだけ知ってる仲でも結婚したら色々ありました。
周りの同級生は、色々聞きたいことあるだろうなと思ってます😅+8
-0
-
98. 匿名 2023/05/13(土) 23:52:45
>>4
しずか可哀想+27
-3
-
99. 匿名 2023/05/13(土) 23:58:14
>>13
新潟市の地方都市だけど、中学の同級生同士での結婚二組知ってるよ。まさかの組み合わせでびっくりしたけど。+16
-1
-
100. 匿名 2023/05/13(土) 23:58:30
>>16
結婚ではないけど、知り合いに一組似たような子が
男の方が上京して仕事をしていて地元に帰ったときに幼馴染の女の子と再開してお付き合いを始める
婚約して両家の顔合わせも済ませて地元に新居まで契約してたのに男のほうが帰って来なかった
向こうで女をつくって帰りたくなくなったと言ってたみたい
なぜ直前になってそんな事言い出すのか理解できない
かなりの田舎だからそんな事したらもう帰れない…+27
-0
-
101. 匿名 2023/05/14(日) 00:03:20
>>8
八木さんのキャラ好きだった+0
-0
-
102. 匿名 2023/05/14(日) 00:03:27
中学の同級生と結婚したけど、当時は同じクラスでもほとんど喋ったことなかったから幼馴染とは言えないかな+7
-0
-
103. 匿名 2023/05/14(日) 00:04:36
聞いたことないし私も考えられない
友達以上家族未満って感じ
だからこそ成り立ってる関係だと思うけどど+2
-0
-
104. 匿名 2023/05/14(日) 00:05:09
>>3
本当にそれ
男の子二人と私と姉で近所で幼稚園からずっと一緒に遊んでたけど男子2人ともタイプの違うキモキャラに成長していったわ
なんだかんだ会えば話すけどまず恋愛対象にならなかった
イケメンまででは無くてもせめて普通メンぐらいの幼なじみが欲しかったわ+18
-2
-
105. 匿名 2023/05/14(日) 00:06:35
ママ友の小学校の同級生が旦那さんだった。
旦那さんが引っ越してから大人になって同窓会で再会して付き合ったみたい。+4
-0
-
106. 匿名 2023/05/14(日) 00:07:24
>>12
少年漫画に詳しくないけど、コナンもタッチも幼馴染みじゃない?+23
-0
-
107. 匿名 2023/05/14(日) 00:18:06
>>12
そもそも幼馴染がいないし近所との付き合いとかほぼない笑
二次元の世界で幼馴染同士が都合よく恋愛や結婚に発展するのはファンタジーだろうなって思ってる+8
-0
-
108. 匿名 2023/05/14(日) 00:18:08
>>8
舞と貴司に久留美と悠人、身近でくっつきすぎだった
個人的には幼馴染と結婚も非現実的なんだけど、きょうだいの友達や、友達のきょうだいと結婚っていう方はもっと非現実的
トピズレごめん+13
-0
-
109. 匿名 2023/05/14(日) 00:18:43
幼稚舎の同級生で結婚した友人がいる。
どちらも親が太い。
身元が安心なんでしょうね。+10
-0
-
110. 匿名 2023/05/14(日) 00:19:07
ウッチーも幼馴染婚だよね。+4
-0
-
111. 匿名 2023/05/14(日) 00:20:52
>>8
情報量多すぎ+0
-1
-
112. 匿名 2023/05/14(日) 00:24:47
>>2
または朝ドラ+1
-0
-
113. 匿名 2023/05/14(日) 00:26:54
中1の合唱祭で一目惚れ→20歳で結婚
双方愚痴りながらもなんだかんだ続いてる
中学から交際→16年付き合って結婚
ずっとラブラブ
が周りにいる。どっちも美男美女。
田舎だから同級生婚多いけどほとんどが早々にデキ婚。+9
-0
-
114. 匿名 2023/05/14(日) 00:28:05
>>102
私も同じ小学校出身の人と結婚したけど学年違ったし存在知らなかったから幼馴染とは違うかな。+0
-0
-
115. 匿名 2023/05/14(日) 00:42:12
>>12
あだち充と青山剛昌のマンガで幼馴染はメジャーだよ〜?+16
-0
-
116. 匿名 2023/05/14(日) 00:52:08
>>75
半分青いも最終的にはそうだったよね+4
-0
-
117. 匿名 2023/05/14(日) 00:59:02
会社の先輩が、東大生となった幼馴染と付き合って結婚まで行った時はすげーーーってなりました。
そんなハイスペ幼馴染が欲しい人生だった。+9
-0
-
118. 匿名 2023/05/14(日) 01:04:19
まさに今、幼馴染とアラサーで再会し「結婚しちゃおうか?」って話になってるところです。
ただ、もし結婚したら仕事やめて地元に戻らなきゃいけないのがネックです。
結婚自体はしたいけど、もう婚活する気力ないし、恋愛で傷つきたくないから、身元の知れた幼馴染と結婚もありなのかなぁと…。
でもここ見てるとうまくいかなかった人も一定数いるんですね。+14
-1
-
119. 匿名 2023/05/14(日) 01:05:17
>>1
親同士が仲良くて保育園も小学校も一緒だった
ずっと片思いしてて中学生の時手紙で告白したけど振られました
結婚とは全然関係無くてごめん
何かトピ見てふと思い出したもので+10
-0
-
120. 匿名 2023/05/14(日) 01:09:21
>>13
ど田舎のアラサーだけど同級生に3組いる!
ただ大学進学または就職後に付き合い始めるパターンだよ
子どもの頃は普通の友達だったから付き合ってると知った時はびっくりする
ちな顔面レベルは釣り合っている+10
-0
-
121. 匿名 2023/05/14(日) 01:14:03
>>4
結婚相手をねじ曲げられる、今の時代見ると余計、異様な感じがするわ
統一教会みたい
シズカも洗脳されてるみたいな顔
本当は後ろの出来杉と幸せに結婚して別の子孫を残すはずだったんだが+13
-8
-
122. 匿名 2023/05/14(日) 01:26:41
>>106
コナン作者は性癖かってくらい幼馴染同士が好きだね+10
-0
-
123. 匿名 2023/05/14(日) 01:39:55
>>99
わたしも
その人ご主人の友だちが好きだって言ってたから
まさかって思った
でもご主人が中学の頃から好きだったのが実って
良かったなってちょっと感動してた+4
-0
-
124. 匿名 2023/05/14(日) 02:08:53
>>16
若くから付き合ってそのまま結婚するってやっぱ飽きるのかね
結局浮気してる人多いよね+24
-0
-
125. 匿名 2023/05/14(日) 02:09:50
すごく親しい友人にはいないけど、知り合いや同僚では聞く
20前半までに結婚してる人が多い+1
-0
-
126. 匿名 2023/05/14(日) 02:10:16
どこから幼馴染みなんだろう?うちの姉は中高の同級生と同窓会で再会してその後結婚したけど。+1
-1
-
127. 匿名 2023/05/14(日) 02:31:06
自分の周りでは聞かないな。個人的には恋愛の対象にはならない感じ。うちは田舎なんで近所付き合いが密で親同士も仲良しだったりしてもはや家族みたいな感じ。恋愛とは結びつかない+2
-0
-
128. 匿名 2023/05/14(日) 02:41:22
>>1
弟の小中のクラスの同級生同士が結婚したって聞いてそういうこともあるんだと思った
でも実際同じクラスだった子同士が結婚自体少ないね+2
-0
-
129. 匿名 2023/05/14(日) 03:09:47
>>1
なかなか難しいよ
小さい頃は住んでる場所が一緒ってだけで周りにいただけだけど、成長するにつれて頭の良し悪しやその他諸々も同じように成長しないと話合わないから
大人になった時に同じ環境にいれるならいいと思うけど、小さい頃からずーっと一緒ってのは無いと思う
+7
-0
-
130. 匿名 2023/05/14(日) 03:49:15
友達が同級生と結婚した。クラス一緒だったけどその時は仲良くなかったって。
旦那の方は初恋だったみたいだけど。
大人になってまた再開して仲良くなって結婚して、子供産まれて数年で気持ち悪くなったって離婚した。
正直、よく子どもの頃から知ってるのにヤレるなと。男女という意識するのが無理。+3
-1
-
131. 匿名 2023/05/14(日) 04:16:46
同級生ならいるけどそもそ異性の幼馴染なんかいないわ+3
-1
-
132. 匿名 2023/05/14(日) 04:55:53
>>121
でも、前のトピではオタサーの姫みたいなものって言われてたから…+6
-0
-
133. 匿名 2023/05/14(日) 05:11:04
>>98
そんな男とわかって結婚したんだろ。
ほっとけよ。本当にしずかちゃんは
なんでのび太なんかと結婚したんだか。
マジで意味わからん。普通は出木杉と
結婚するべきなのに。屑男でも
表面的な魅力があるならまだしも
のび太みたいな表面的な魅力すら
魅力皆無な糞男と結婚とかw
結婚はボランティアじゃないんだぞぉw
本当にのび太に何の魅力を感じたんだか。
+21
-5
-
134. 匿名 2023/05/14(日) 05:20:14
聞いたことがない。そういうのって昭和、それも戦前くらいならありそうだけど。親が結婚相手を決めたとかで。+4
-0
-
135. 匿名 2023/05/14(日) 05:22:25
>>121
ギャグ漫画でよくここまで考えれるな+6
-0
-
136. 匿名 2023/05/14(日) 05:25:55
私がそう
小、中学同じで中学2年から交際。19才ででき婚。
旦那の女遊びで息子が2才になる前に離婚したよ笑
離婚して10年。元旦那は再婚して子どもいる。+4
-1
-
137. 匿名 2023/05/14(日) 05:38:19
>>133
馬鹿だな〜もれなくドラえもんが付いてくるからだろ〜+23
-0
-
138. 匿名 2023/05/14(日) 05:55:01
今生きてるのか死んでるのかさえ知らないw
トピ見るまで存在すら忘れてた+1
-0
-
139. 匿名 2023/05/14(日) 05:58:49
>>12
隣イケメン幼馴染で中学の時とかうらやましがられたな。クラスも一緒で仲も良かった。マンションなので実は部屋がつながって
るとか中学男子が言いそうなことをからかわれたりしたけれど、私も向こうもそれぞれ他に好きな子いた。
そしてなんといっても幼馴染はゴリゴリの宗教2世だったので結婚も信者としたよ。
+17
-0
-
140. 匿名 2023/05/14(日) 06:19:32
知人が 幼稚園〜中学まで同じだった同級生、幼馴染と30前で結婚した。 幼稚園からずっと彼のこと好きで社会人で連絡とるようになって付き合ったみたい。今はパパママになってる♡+2
-0
-
141. 匿名 2023/05/14(日) 06:30:53
ずっと付き合っててっていうのは周りにはいないけど同窓会きっかけで付き合い結婚っていうのは何組か知ってる+1
-0
-
142. 匿名 2023/05/14(日) 06:46:26
>>6
なんか生理的に無理だよね+9
-0
-
143. 匿名 2023/05/14(日) 06:46:56
高校の時、付き合っててそのまま結婚したカップルが知ってるだけでも4組はいます。
+0
-0
-
144. 匿名 2023/05/14(日) 06:48:47
幼馴染ではありませんが、高校生の時に通ってた塾の友達と結婚しました。実家の最寄駅が一緒なので、自分の実家にだけ帰るってことができません💦+1
-1
-
145. 匿名 2023/05/14(日) 07:17:50
友達小学校の同級生と結婚したよ。夫婦というよりTHE友達って感じで会話がなくてもお互いの事なんでもわかってるんだろーなって行動見てたらわかる感じ。そのかわり子供もいないし夜もないと言ってた+5
-0
-
146. 匿名 2023/05/14(日) 07:38:51
>>1
大概、どちらかの引っ越しで音信不通。
けど、久しぶりに会いたいなあ。+0
-0
-
147. 匿名 2023/05/14(日) 07:42:27
>>69
うちの子が今小2なんだけど、近所の幼馴染がイケメンで幼稚園からモテる子で、うちの子も結構可愛くてお互い初恋かは分からないけど絶対嫌いではないのに、一緒に遊んだりあまりしなくて微妙な距離があってもったいないって私は思ってるけど、本人はもったいないとかそういうの今は分からないかってあなたのコメ見て思った。
娘は男の子と話すの苦手で女の子と遊ぶ方が楽しいみたいだからこの年代だと仕方ないか。
中学生になったらもっとカッコよくなってモテてもう近づけないんだよなー。+0
-0
-
148. 匿名 2023/05/14(日) 07:52:13
会社の同僚が幼なじみと結婚した。
会社に幼なじみが偶然仕事で来たのが付き合うきっかけという、マンガみたいな展開。
再開して「あれ?○○ちゃん?」って名前で呼んで、周りに知り会いかと聞かれて
男「幼なじみなんです。」
同僚「同級生。」
二人「…」
ってなって、同僚はかわいい子だったからちょっとざわついたんだけど、なんかその後も来る度にちょこちょこお喋りしていて、その後付き合い始めたらしい。+6
-0
-
149. 匿名 2023/05/14(日) 07:54:20
>>1
地元が一緒で高校生から7〜8年付き合った。
就職で地方に行ってしまって遠距離続けてたけど、向こうに好きな人ができたと言われ別れた。
結局、お互い別な人と結婚したけど、最近向こうが親と二世帯の新居建ててて、戦慄したww(地元だから実家の前通ったら建設中…)
まじで別れておいて良かったー!!!!
幼馴染で長年付き合って結婚しても即離婚するのもよくある話だよね。+1
-1
-
150. 匿名 2023/05/14(日) 07:54:56
幼馴染と結婚しました。
幼稚園と中学が同じで、中3から付き合ったり別れたりをくり返し、25で結婚した。
ちなみに大阪市内の話です。+3
-0
-
151. 匿名 2023/05/14(日) 08:10:40
幼稚園小学中学高校が同じだった幼馴染と25歳で結婚しました。
幼稚園、小学時代は普通に喋るくらいの仲でしたが、中学あたりから急にお互い男女として意識するようになり付き合いました。
その時は一度別れて、高校時代はお互い別の人と付き合ってましたが、やはり結婚するならお互いしか考えられず大学時代に再度付き合い結婚に至ります。
結婚して5年ですが今のところ仲良くやってます。
+9
-0
-
152. 匿名 2023/05/14(日) 08:10:52
夫の後輩。
長い付き合いの幼馴染の女性と結婚したものの、夫しか男性を知らない奥さんがマンネリというか新たな刺激を求め他の男性と浮気、男の元へ。
なんてことがあったよ。
結果後輩と奥さんは離婚となり別れたものの浮気相手の男はトンズラ、なんてあるあるなオチに終わった。
後輩は「復縁はありえない」と
まあ、そりゃそうだ。
幼馴染、お互いを知りつくしてる分、難しいのかな。+7
-0
-
153. 匿名 2023/05/14(日) 08:24:28
テレビとかでは見かけるけど、中学生くらいから付き合ってるか一旦疎遠になって大人になってから再会したパターンだよね
リアルでは聞いた事ない+1
-0
-
154. 匿名 2023/05/14(日) 08:24:49
>>133
自己レスなんでこんな頭悪いコメントに
プラスや。+6
-0
-
155. 匿名 2023/05/14(日) 08:27:43
>>8
柏木学生が可哀想だった+2
-1
-
156. 匿名 2023/05/14(日) 08:32:10
弟が3歳の頃からの幼馴染と一昨年結婚しましたよ。+6
-0
-
157. 匿名 2023/05/14(日) 08:33:14
>>104
幼なじみ「せめて普通の顔面の女の子が良かった……」+5
-0
-
158. 匿名 2023/05/14(日) 08:45:21
>>157
もしや…たっくん?+0
-0
-
159. 匿名 2023/05/14(日) 08:47:11
幼馴染と結婚しました。
別に男女ならありえることかなと。+2
-0
-
160. 匿名 2023/05/14(日) 09:13:21
>>71
妹の友達と結婚ってフツーに気持ち悪かった+5
-2
-
161. 匿名 2023/05/14(日) 09:15:12
実家と義理実家が近所って気まずくないのかな?
徒歩数分じゃなくても同じ学区って事でしょ?
仲良ければいいけど不仲だったら親同士はスーパー行くのも会わないかヒヤヒヤよね。+4
-0
-
162. 匿名 2023/05/14(日) 09:20:35
>>18
今小4のうちの娘がその状況だけど、相手の男の子がいい子過ぎて、密かに密かに応援してるよ。
でもお互いに未熟な成長過程を経て実際にゴールインまでいくケースなんて本当に珍しいよね。+12
-1
-
163. 匿名 2023/05/14(日) 09:26:45
>>10
二人ともこんなに素敵なら周りの人が目に入らなくなるね+0
-2
-
164. 匿名 2023/05/14(日) 09:27:40
>>159
いつから意識してました?
付き合ってどれくらいで結婚ですか?
親は喜ぶでしょうね+1
-0
-
165. 匿名 2023/05/14(日) 09:28:40
>>151
ドラマみたい
素敵ですね+5
-0
-
166. 匿名 2023/05/14(日) 09:39:16
>>121
出来杉くんにだって選ぶ権利があると思う
しずかちゃんと結婚したら水道代とか大変そうじゃん+7
-1
-
167. 匿名 2023/05/14(日) 09:40:25
>>162
子供たちが相思相愛で付き合ってるってこと⁉︎
二人はまだ狭い世界で生きてるから、この先どうなるかなんてわからないよね。
中学、高校、大学に進めばまた色んな出会いもあるし。
見守るしかできないよね。+4
-0
-
168. 匿名 2023/05/14(日) 09:48:20
>>167
今は男の子の方から好きと伝えてくれて、両思いだと知った娘が返事をしただけで、付き合うとかはないよ。学校に行く楽しみが増えたくらいな感じかな。
ただ今後の距離感は見ておいて、性教育だけはちゃんとやらないとなと思ってるよ。+9
-0
-
169. 匿名 2023/05/14(日) 09:50:36
>>48
最終回、結婚指輪してなかった+0
-0
-
170. 匿名 2023/05/14(日) 09:52:55
>>2
2個下の幼馴染(女)が、さらに2個下の別の幼馴染(男)と結婚したよ
みんな家族ぐるみの付き合いがあるから、私も知ってる子だけど
周囲はその子じゃなくて、兄の方だと思ってた
郊外なので、家の事情が周囲に色々筒抜けです
団地が同じじゃなくて、保育園が同じパターンですね
地元に残って就職or地元に戻って来たから起こる現象+1
-0
-
171. 匿名 2023/05/14(日) 10:11:42
>>168
学校に行く楽しみとか可愛いなぁ💕
+6
-0
-
172. 匿名 2023/05/14(日) 10:23:58
今アラフォーで小中高大の友達の結婚式色々出たけど、幼馴染同士は一組もいなかった
殆どが同じ職場同士で、高校や大学から付き合ってて、ってのも思ったより少なかった。
幼馴染だと披露宴でもドラマチックな演出とかあるんだろうなあって思うから一回出てみたい
幼馴染って生まれた時から家近くて親同士が仲良くて〜って感じなのかな?
今保育園も多いし小学校から別々になって疎遠に、ってのが多そう
そもそも異性だと幼児時代でもそんなに仲良くならないよね
うちの子供達も特定の異性の友達はいないし+2
-0
-
173. 匿名 2023/05/14(日) 10:46:37
>>2
ご近所物語思い出した+2
-0
-
174. 匿名 2023/05/14(日) 11:48:34
義姉がおさななじみでよく家を行き来してる従兄弟と結婚した+1
-0
-
175. 匿名 2023/05/14(日) 13:26:14
>>21
幼馴染って登校班一緒レベルのご近所さんとか家族ぐるみの付き合いとかじゃないかなー。小さい頃お泊まりしてお風呂入ったような間柄。小学校でクラスが一緒でも幼馴染とはいわんよね。+4
-0
-
176. 匿名 2023/05/14(日) 15:39:03
よっぽど仲良くて家族同士連んでるとか
ずっと付き合ってるとかでは
だって大きくなるにつれて、互いに学校が違い、会社が違い
それぞれその学校や環境で好きな人が出来たりするじゃん
まめに会ってること前提だと思うけどな
何年も経って再開パターンは別として+1
-0
-
177. 匿名 2023/05/14(日) 15:46:05
幼馴染がいなかったから、ちょっと憧れはある+0
-0
-
178. 匿名 2023/05/14(日) 16:33:19
>>166
その視点は無かったw(水道代)+2
-0
-
179. 匿名 2023/05/14(日) 17:00:35
>>17
確かに小さい頃から知ってるから安心だよね。+1
-0
-
180. 匿名 2023/05/14(日) 17:55:16
幼馴染って自分の中ではファンタジーの世界だわ。
実際は兄弟みたいな感覚になりそうで相手が男の目つきで見てきたら嫌悪感湧いてしまいそう+0
-0
-
181. 匿名 2023/05/14(日) 18:07:50
ないない+0
-0
-
182. 匿名 2023/05/14(日) 20:04:15
知り合いにいて、本人もそれを自慢げにしてたけど結婚して1年半でサレ妻になってた。+0
-0
-
183. 匿名 2023/05/14(日) 21:01:03
コメントみてると浮気してる人多いね。ドキドキ感がないから、他の人試してみたいとか刺激を求めてしまうのかな+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する