ガールズちゃんねる

彼氏がワキガだったら

1308コメント2023/06/06(火) 23:12

  • 1001. 匿名 2023/05/14(日) 15:04:27 

    >>1
    結婚はやめたら?

    彼氏がワキガだったら

    +6

    -2

  • 1002. 匿名 2023/05/14(日) 15:04:42 

    絶対に手術した方がいい。保険聞くから両方で10万円以下で済むはず。
    それも当日は泊まれる大学病院などを必ず選ぶこと。美容クリニックとかの日帰り手術はリスク高い。
    一週間くらい過ぎたら普通の生活に戻れるし。
    傷跡が残るからしばらくタンクトップやノースリーブは着られなくなるけど。

    +9

    -0

  • 1003. 匿名 2023/05/14(日) 15:05:52 

    ワキガでも多分、弱中強があると思うんだけど
    どのレベル??
    恐らく弱くらいならケアでどうにでもなりそう!
    強だと残り香残るくらいになってくると思うから
    これだとどうしようも無い。。
    欧米人とかほぼワキガだからどうにか我慢できるならかな。
    弱は我慢できても強だと手術したとて再発とか
    他の位置から匂ってきたりにおいと一生たたかうことになりそう😭

    +7

    -0

  • 1004. 匿名 2023/05/14(日) 15:06:37 

    >>59
    優性遺伝なら、今後ワキガの人の割合はどんどん増えてくってことなのかなぁ。いっそのことみんなワキガになってしまったらいいのに。

    +15

    -8

  • 1005. 匿名 2023/05/14(日) 15:11:26 

    >>885
    普段は乾いてるけど、イヤフォン外した後に湿ってるとかはどうですか?汗

    +1

    -0

  • 1006. 匿名 2023/05/14(日) 15:11:49 

    >>99
    ここまでで声出して爆笑したわ😂

    +17

    -2

  • 1007. 匿名 2023/05/14(日) 15:13:47 

    会社でも、ワキガの人いるけど臭う日は一緒に仕事するのすらしんどいよ…彼氏は手術とかして治るかも知れないけどいつか産まれてくる子供も遺伝するかもと考えたら結婚するのか?よく考えた方がいいと思うよ

    +6

    -2

  • 1008. 匿名 2023/05/14(日) 15:14:34 

    >>958
    私も同じ。軽度のワキガで今は湿ってるけど、子どもの頃は乾いてた。

    +4

    -0

  • 1009. 匿名 2023/05/14(日) 15:14:55 

    付き合った後に彼氏がワキガだって気付いてから臭う事を指摘してケアグッズも揃えた。
    その彼氏と結婚したけど自分も自分でニキビ体質で両方遺伝してもどちらか遺伝しても可哀想だから子どもは作ってない。

    +3

    -0

  • 1010. 匿名 2023/05/14(日) 15:15:45 

    あなたはどっち?
    身長180cm のワキガ プラス
    身長160cmの普通   マイナス

    +2

    -16

  • 1011. 匿名 2023/05/14(日) 15:18:23 

    >>974
    ミラドライ直後は、無臭になれた!と感じました。しかし、体感では1年も持たなかったかな。
    ちなみに、ミラドライした病院の医師からは、ワキガレベルはかなり軽度、手術するほどでは無いと言われたけど、子どもの頃から気にしていたし、直したかった。若い頃はケアが足りなくて、汗かいた後に周りからヒソヒソ言われました。辛かったです。
    今はバッチリケアして、無臭だと思っています。他人のワキガに気付くくらい。結婚もしてます。

    +20

    -0

  • 1012. 匿名 2023/05/14(日) 15:22:41 

    >>14
    母親がワキガで私に遺伝しました。おまけに父親のアスペルガーにタラコ唇も遺伝しました。消え去りたい。

    +22

    -1

  • 1013. 匿名 2023/05/14(日) 15:23:48 

    脇で匂うなら下も同じだよね。
    洋服着ててもそんな感じなら、、
    って考えたら・・・

    +1

    -0

  • 1014. 匿名 2023/05/14(日) 15:24:10 

    >>929
    ほんとだね
    LGBTはすっごい守られてるけど
    ワキガはスメルハラスメントとか言われてる
    手術しても治らない人がいるみたいだから尚更
    ハラスメントとまで言われ、嫌われ、悪口言われ、臭いと指摘されプライドが傷つき、
    治すこともできず子供の遺伝も気にされて別れを告げられる
    LGBTは黙っていればやり過ごせるけど
    匂いは誤魔化せない
    本当に理不尽ね!

    +14

    -2

  • 1015. 匿名 2023/05/14(日) 15:25:01 

    >>1
    手術代金払ってあげなよ

    +1

    -2

  • 1016. 匿名 2023/05/14(日) 15:27:34 

    鉛筆の芯と、汗?を混ぜた様な臭い。
    早々と別れたよ。

    +2

    -1

  • 1017. 匿名 2023/05/14(日) 15:27:39 

    >>581
    それは性病では…?

    +31

    -0

  • 1018. 匿名 2023/05/14(日) 15:31:00 

    >>23
    ワキガはワキガの人同士で付き合うしかないと思ってる。もしくはその匂いを受け入れられる人のみ

    +15

    -3

  • 1019. 匿名 2023/05/14(日) 15:31:44 

    元彼がクミンの香りのするワキガだった。
    ミョウバンでケアすれば普段は気にならない程度だけど、夏とか汗をかくとだめ。
    私の家に来た時に部屋や寝具やぬいぐるみまでしばらく匂ってて、、結婚を考えてたけどお別れしました。

    +6

    -1

  • 1020. 匿名 2023/05/14(日) 15:32:18 

    >>556
    なんで好きでワキガになるわけじゃないのに悪口言われなきゃいけない世界なんだろうね。悲しいよね。

    +28

    -2

  • 1021. 匿名 2023/05/14(日) 15:33:43 

    >>56
    そっか。ワキガって子供産んだらいけないのか。。

    +0

    -9

  • 1022. 匿名 2023/05/14(日) 15:36:52 

    鉛筆の芯、玉ねぎ、クミン、ターメリック
    の混ざったような匂いだよね。
    特にクミン嗅いで貰えば分かるけど
    もろその匂い。

    +5

    -0

  • 1023. 匿名 2023/05/14(日) 15:37:48 

    >>1003
    直にかいで臭うは軽度
    隣に居るなど放ってたら軽度以上中度
    教室などの部屋に居て分かる、歩いた後が分かるは中度以上重度です。

    +5

    -0

  • 1024. 匿名 2023/05/14(日) 15:38:10 

    >>943
    私クミンのニオイなんだけど、何系だろう?あとかぼちゃの煮物

    +2

    -0

  • 1025. 匿名 2023/05/14(日) 15:38:35 

    >>56
    地球上、6割以上はシなないといけない状態じゃんw

    +10

    -1

  • 1026. 匿名 2023/05/14(日) 15:40:16 

    一緒にいて涙ぐむほど臭い人っているよね。
    あれは可哀想だと思った。

    +7

    -0

  • 1027. 匿名 2023/05/14(日) 15:40:23 

    私はワキガですが、手術しても治りませんでした。
    つらいです。周りに迷惑をかけていることも含めてつらいです。

    +11

    -0

  • 1028. 匿名 2023/05/14(日) 15:40:31 

    >>407
    いやほんと口臭には鈍感な人多いよね
    ワキガ無理くさいって言ってる人の口が臭いとか普通にある
    このトピにも絶対いるw

    +5

    -2

  • 1029. 匿名 2023/05/14(日) 15:43:15 

    過去にワキガだった人と付き合った事ある。
    冬だから気付かず、裸になって気づいた。
    好きの気持ちが強かったから関係ないと思っていたけど、腕枕の時に髪の毛に匂いが付くのにモヤモヤした。
    喧嘩した時に一気に冷めてしまった。

    手術で治ると良いね。

    +5

    -2

  • 1030. 匿名 2023/05/14(日) 15:43:52 

    私は別れる
    よっぽど好きだったら手術してもらう

    +0

    -1

  • 1031. 匿名 2023/05/14(日) 15:44:50 

    前の職場でワキガがめちゃくちゃきつい男性いて、奥さんもワキガらしい

    どっちもそうなら気にならなそう
    子供産まれたらしいけど高確率で…

    +4

    -1

  • 1032. 匿名 2023/05/14(日) 15:45:25 

    >>56
    遺伝して自分の子供の匂いには気がついているのに自分のニオイに気がついてない人がいる

    +6

    -0

  • 1033. 匿名 2023/05/14(日) 15:45:34 

    手術して治る人もいれば治らない人もいるので、安易に手術!手術!とワキガを差別してくる人が言うのやめて欲しい。

    +9

    -0

  • 1034. 匿名 2023/05/14(日) 15:46:36 

    臭っている限り何しても許されないのが厳しいところ

    +6

    -1

  • 1035. 匿名 2023/05/14(日) 15:46:55 

    同じ経験しました。お気持ちお察しします。
    結果、私はお別れすることを選びました。
    結婚し子供に遺伝したら…と思うと無理でした。
    考えすぎてその時はお腹を下しました。
    後悔はありません。

    +7

    -3

  • 1036. 匿名 2023/05/14(日) 15:48:03 

    >>56
    それはブス、ブサイク、バカも一緒

    +8

    -3

  • 1037. 匿名 2023/05/14(日) 15:49:34 

    >>697
    ミラドライのことかな?

    +2

    -0

  • 1038. 匿名 2023/05/14(日) 15:50:55 

    ワキガにも人権あるのよ。私はワキガだけどなりたくてなったんじゃないよ

    +13

    -1

  • 1039. 匿名 2023/05/14(日) 15:52:23 

    >>56
    こういう意見が今ワキガの人を傷つけてる事もわかったほうがいいよ!!

    +20

    -3

  • 1040. 匿名 2023/05/14(日) 15:52:44 

    >>1028
    フロスもしてなくて、なのにホワイトニングしたりとか笑っちゃうようなやつら
    高い確率でゴテゴテのネイルもしてるよね
    表面しかとりつくろえないの

    +6

    -2

  • 1041. 匿名 2023/05/14(日) 15:53:04 

    >>15
    夫が手術したけど、においは残ってたし数年後に全復活した。遺伝するから息子も悩むのだろうな。

    +11

    -0

  • 1042. 匿名 2023/05/14(日) 15:54:57 

    >>1004
    は?
    高温多湿の日本でそんな事になったら、臭さで日本人死滅するでしょ。

    +6

    -2

  • 1043. 匿名 2023/05/14(日) 15:57:00 

    >>1011
    なんで無臭になれたって思ったの?においって自分でわかるの?

    +1

    -5

  • 1044. 匿名 2023/05/14(日) 15:58:28 

    ワキガ、20年前切開手術で治しました。毛根ごとレーザーで除去するので毛が生えてきたら失敗らしい。プラス10万で幅広でやりましたが臭いはなくなりましたが傷跡はどうしても目立つので泳ぎには行けません。父親がワキガで遺伝でなりましたがカップラーメンの汁が臭った様な臭いに耐えられませんでした。石鹸で脇を洗ったり、制汗剤でも無臭タイムが数時間しか持たないので手術に後悔はありません。

    +6

    -1

  • 1045. 匿名 2023/05/14(日) 15:59:03 

    冷めてしまう
    臭いは我慢できません
    近くにいるのも一緒に寝るのも無理です

    +2

    -1

  • 1046. 匿名 2023/05/14(日) 15:59:15 

    >>1004
    それゾンビがいる世界ぐらい嫌だわ。

    +4

    -2

  • 1047. 匿名 2023/05/14(日) 16:00:29 

    >>1043
    そんな事言ったら全員そうでしょ

    +6

    -0

  • 1048. 匿名 2023/05/14(日) 16:01:08 

    >>146
    画像検索した。
    大変なんだね。
    ただの汗っかきとは違うの、改めてわかった。

    +8

    -0

  • 1049. 匿名 2023/05/14(日) 16:03:33 

    >>1
    本当のワキガの恐ろしさを知りません…
    夫がたまに汗臭いだけで、制汗剤使うように渡してます。
    たまに電車で加齢臭の強い人いますね、ご家族は何も言わないのですかね?疑問です…

    +7

    -0

  • 1050. 匿名 2023/05/14(日) 16:03:35 

    >>1005
    それはしらん(笑)
    私も普段カサカサだけどお風呂から出たら湿ってるよ。
    あと、触り過ぎたら湿ってるような。

    +0

    -0

  • 1051. 匿名 2023/05/14(日) 16:03:56 

    >>32
    調べたけど、もし遺伝しても保険適応だから
    お金はそんなにかからないし日帰りで手術できるじゃん。
    あと、パースピレックス?とかゆう
    海外の医薬品の塗り薬が評判良いし。

    ワキガより歯並び悪い方が金かかるし最悪だよ。
    私、受け口ガチャ歯で150万、期間も3年かかった!

    +13

    -3

  • 1052. 匿名 2023/05/14(日) 16:04:59 

    >>413
    優しいコメントがあってホッとするよ!!

    +10

    -0

  • 1053. 匿名 2023/05/14(日) 16:05:06 

    >>1
    別れる
    一緒に暮らすようになると余計に気になるよ
    毎日だし、一緒に寝るし、いない時も洋服や部屋が臭うんだよ
    洗濯物も臭うし、洗濯機も臭うよ 毎日だよ
    ストレスになるよ
    うつることもあるって聞くし

    +7

    -12

  • 1054. 匿名 2023/05/14(日) 16:06:52 

    >>22
    すごくいい人と何となくデートすることになって観覧車に乗ったらそのニオイがして関係を進めるのは無理だと思った

    +13

    -0

  • 1055. 匿名 2023/05/14(日) 16:08:30 

    知り合いの男性はワキガ治療はしていないけど、脇毛をレーザー脱毛したら殆ど匂わなくなった。

    +2

    -0

  • 1056. 匿名 2023/05/14(日) 16:09:37 

    会社の後ろの席にいるけど強烈でやばい
    人生で初めてあんなワキガの人

    +8

    -1

  • 1057. 匿名 2023/05/14(日) 16:10:17 

    どなたか教えてください
    職場の作業着が半袖なんですが、ワキガの上司が自分の脇の下に手を突っ込んで脇汗を拭いている様な仕草を時々します
    この行動の意味は何だと思いますか?

    +1

    -0

  • 1058. 匿名 2023/05/14(日) 16:10:20 

    >>32
    両親がワキガじゃなくても子供がワキガ発症する場合もあるみたいですよ!子供嫌いになっちゃう??

    +7

    -0

  • 1059. 匿名 2023/05/14(日) 16:11:03 

    旦那がワキガ。
    もうすぐ娘が産まれるけど遺伝しちゃうのかな。

    +4

    -0

  • 1060. 匿名 2023/05/14(日) 16:11:24 

    >>951
    ハイ。恐らく
    家中その臭いだったのでもう誰から臭ってるのかもわかりませんでした。
    目に沁みてきて涙止まらなくなるしなんで泣いてるのか聞かれても答えられないしとにかく辛かったです…
    家に帰ったらなんか臭いよ!!
    どうしたん?!何して来たん?!?
    と家族に言われました

    +25

    -1

  • 1061. 匿名 2023/05/14(日) 16:11:40 

    空間を支配するレベルの人はちょっとね。

    +4

    -0

  • 1062. 匿名 2023/05/14(日) 16:12:38 

    自分がワキガか確かめる方法ある?
    ストレス溜まってる時は臭い気がする

    +0

    -0

  • 1063. 匿名 2023/05/14(日) 16:12:56 

    >>195
    スポーツ観戦に行くために子供用に中古ユニフォームを買ったんだけど、ラッピングも商品自体も綺麗だったのにめっちゃくさくてオエってなってゴミ箱直行した。あれはたぶんワキガ臭だと思う。明らかに子供サイズ(130くらい)なのに洗っても落ちないほど染みつくものなんだってすごく衝撃だった。

    +7

    -0

  • 1064. 匿名 2023/05/14(日) 16:13:44 

    >>1005
    アレルギーの可能性もある
    イヤホンしたら透明の液体でてきて痒くなる

    +0

    -0

  • 1065. 匿名 2023/05/14(日) 16:14:15 

    >>1055
    脇脱毛したらワキガっぽくなった話なら聞いたことあるけど逆パターンだね

    +4

    -0

  • 1066. 匿名 2023/05/14(日) 16:14:35 

    >>1058
    そんなことにはならないよ
    遺伝だから

    +4

    -10

  • 1067. 匿名 2023/05/14(日) 16:15:17 

    弟が最強レベルのワキガ
    彼女出来なさそうだし結婚も無理そう
    両親ワキガじゃないのに何でだろうな

    +9

    -0

  • 1068. 匿名 2023/05/14(日) 16:15:23 

    私は中学時代、味噌汁の匂いがするねといわれてましたが、息子には遺伝してません
    遺伝してもクリームなどで対処するたつもりです

    +1

    -1

  • 1069. 匿名 2023/05/14(日) 16:15:37 

    >>117
    麻痺しないよ
    どんな狭い部屋で同棲してたのよ

    +1

    -1

  • 1070. 匿名 2023/05/14(日) 16:16:34 

    >>1068
    息子さん思春期になっても大丈夫でしたか?

    +0

    -0

  • 1071. 匿名 2023/05/14(日) 16:17:36 

    >>1
    元彼がワキガだったけど別れて良かったと思ってる。別れた原因は他にもあるけど。
    子供に遺伝したら可哀想だし。

    +6

    -4

  • 1072. 匿名 2023/05/14(日) 16:17:54 

    私も冬に付き合い出したからワキガって最初気づかなくて気づいた時には手遅れ状態…
    本人も自覚しててロールオンタイプのデオドラント塗ったら普段は誤魔化せるレベルだからもう仕方がない
    っていうか結構なワキガなのに本人が気づいてないってそんな事有り得るの?

    +7

    -0

  • 1073. 匿名 2023/05/14(日) 16:18:59 

    >>1066

    隔世遺伝する場合もあるんじゃない?

    +6

    -1

  • 1074. 匿名 2023/05/14(日) 16:20:11 

    >>1068
    耳垢がベタベタだと、ワキガみたい。
    乾燥してるなら大丈夫!

    +2

    -1

  • 1075. 匿名 2023/05/14(日) 16:20:12 

    >>1073
    それだったら、その子供つまり両親も気付いてるでしょ

    +2

    -1

  • 1076. 匿名 2023/05/14(日) 16:22:57 

    >>1066
    いや調べてみなよ。遺伝ではなく、脇の下にあるアポクリン腺がなんらかの刺激によって活発に働き、ワキガのニオイを出すこともあるんだってさ

    +5

    -5

  • 1077. 匿名 2023/05/14(日) 16:23:43 

    >>1074

    私耳カサカサだし、親族誰もワキガいないけど、汗かいたら劣化したプラスチックの臭いするよ
    シートであらかじめ拭いてたら臭わないけど
    脇汗手汗足汗大量にでるからかな
    でもどれだけ汗かいても足汗は全然似合わない

    +1

    -0

  • 1078. 匿名 2023/05/14(日) 16:24:27 

    >>1076
    それはワキガとは言わないんじゃない? ストレス臭

    +8

    -3

  • 1079. 匿名 2023/05/14(日) 16:24:47 

    >>1070
    18歳です
    旦那に似たようです

    +0

    -0

  • 1080. 匿名 2023/05/14(日) 16:25:17 

    >>1077
    私耳垢湿ってるけど脇の下全然匂いしないんだけどなんなんだろ

    +1

    -0

  • 1081. 匿名 2023/05/14(日) 16:25:22 

    遺伝するし、なんならうつるよ!
    別れた方がいい。ワキガはマジで無理。

    +4

    -5

  • 1082. 匿名 2023/05/14(日) 16:25:54 

    >>1080
    汗かいても臭わないの?

    +0

    -0

  • 1083. 匿名 2023/05/14(日) 16:26:49 

    >>687
    そんなに遺伝し易いならワキガ人口も増えて来てるのかな?

    +9

    -0

  • 1084. 匿名 2023/05/14(日) 16:26:58 

    >>1078
    ワキガの匂いを出すことがあるけどワキガじゃなくてストレス臭なん?じゃあワキガの人みんなストレス臭だね!

    +4

    -1

  • 1085. 匿名 2023/05/14(日) 16:27:42 

    ワキガ移らないって言うけど移るよね?
    昔ワキガレベル小の友達宅に泊まってTシャツ借りたらしばらく移ったんだけど。

    +2

    -5

  • 1086. 匿名 2023/05/14(日) 16:28:34 

    >>1084
    ???
    親族に誰かワキガがいて、耳垢ベチャベチャならワキガ

    +5

    -3

  • 1087. 匿名 2023/05/14(日) 16:28:55 

    >>116
    フェらしたら鼻と喉に匂いがこびり付いてやばいことになる

    +9

    -0

  • 1088. 匿名 2023/05/14(日) 16:29:35 

    >>1079
    それはよかったね
    自分の悩みを受け継ぎたくないもんね

    +1

    -0

  • 1089. 匿名 2023/05/14(日) 16:29:45 

    >>987
    わかる!!
    友達の職場ではワキガの1人のために上司がデオドラント系のグッズを揃えて朝礼の時に「汗が臭う季節が来ましたね。私たちはお客様と会う仕事なので人一倍自分の匂いには気をつけて是非使って見てください。」と話したみたい。周りの人達も作戦済みでみんな「そうですね!」「私もにおう時あるかも!」とか意識を向けるように演技したみたいだけど、当のワキガ本人はあくびして「へ〜」って感じで自分だけ当事者ではない顔してたらしい。みんな「お前のことなんだよ!!」って思ったらしい。

    +23

    -0

  • 1090. 匿名 2023/05/14(日) 16:30:03 

    >>1082
    汗の匂いはあると思うけどワキガ!って匂いはしないですね!耳垢カサカサしてみたい

    +2

    -0

  • 1091. 匿名 2023/05/14(日) 16:30:50 

    >>1089
    いい会社

    +18

    -0

  • 1092. 匿名 2023/05/14(日) 16:31:18 

    >>1090
    その違いがわからないんだよな
    脇のデオドラント発売してるからみんな脇汗かいたら臭いんだよね?

    +0

    -0

  • 1093. 匿名 2023/05/14(日) 16:31:51 

    転職考えてたけど今の職場にワキガの人いないし加齢臭や煙草臭もいないから、このまま続けようかなって思ってきた

    +3

    -0

  • 1094. 匿名 2023/05/14(日) 16:32:35 

    >>1084
    ストレス臭とは、人が緊張しているときに、皮膚ガス(肌から出る気体)から臭う硫黄のような体臭のことです。 ストレス臭の硫黄のようなニオイは、「ラーメンの上のネギ」とも例えられます。

    +4

    -1

  • 1095. 匿名 2023/05/14(日) 16:34:00 

    >>363
    デオナチュレがあんなにどの店にも売ってあるってことは
    それなりにいるってこと

    皆、かなり努力してケアしてるのでは

    +17

    -0

  • 1096. 匿名 2023/05/14(日) 16:35:09 

    >>345
    どちらにも人権はあるけどさ、ワキガはいつの間にか彼女に距離とられる可能性高いと思う

    +7

    -0

  • 1097. 匿名 2023/05/14(日) 16:37:42 

    >>1092
    ワキガってみんながわかるあの匂いとグレープフルーツみたいな匂いとおかずみたいな匂いだよね?
    汗の匂いは酸っぱい匂いかな?

    +1

    -0

  • 1098. 匿名 2023/05/14(日) 16:37:55 

    ワキガみたいな臭いするから病院行ったら、医者に両親にワキガはいるか、耳垢は湿ってるか聞かれて、いない、湿ってないっていったらワキガじゃないね。って言われた。
    ワキガは入ってきた瞬間にわかるって言われたよ
    多汗症とワキガは違うから大丈夫だよといわれた。

    +3

    -0

  • 1099. 匿名 2023/05/14(日) 16:38:47 

    >>302
    冬でも臭くない?

    +6

    -0

  • 1100. 匿名 2023/05/14(日) 16:40:52 

    ワキガの人って、結構無頓着な人多いよ。
    うちの旦那も、そう。あまりケアしようとしない。
    娘が小4辺りから臭いする様になったから、義母はその頃から何かしらケアする様に言わなかったのかな?って思ってる。  

    まぁ、好きだからこそそれも個性と思って一緒になったけど、悪いけど

    「洗濯物は別」にしてるww

    娘は、風呂上がりやシャワー後に、汗かいても匂いのしないクリーム付けてるよ。

    +4

    -0

  • 1101. 匿名 2023/05/14(日) 16:41:24 

    >>1004
    それが世界だし
    世界的に見て非ワキガの方が実は少数派なんだよ
    なのにこのトピとか世界知らない井の中の蛙が暴言吐いててなんか日本も落ちぶれたなぁって感じ
    グローバル時代に

    +13

    -10

  • 1102. 匿名 2023/05/14(日) 16:41:33 

    >>1097
    私柑橘系の匂いのフレグランス嗅いだら汗の匂いだなって思っちゃうんだけど、あれどっちよりなんだろ
    私中学生の時、運動して汗かいたら背中から焼きそばみたいな臭いしたことあるけどあれはなんだったんだろう?w

    +2

    -0

  • 1103. 匿名 2023/05/14(日) 16:41:48 

    >>72
    この理論でいくと、本人にちゃんと話すというのが近道だね。それで「わかった、僕たちの将来のためにも手術するね!」って言ってくれたらそれでいいし、喧嘩になるくらいならサヨナラで。

    +9

    -0

  • 1104. 匿名 2023/05/14(日) 16:42:45 

    >>437
    今は色んな治療あるから大丈夫だよ
    落ち込まないで

    +10

    -0

  • 1105. 匿名 2023/05/14(日) 16:42:58 

    >>1095
    無臭に近かったら別に84スプレーとかで全然いけるしね
    わざわざデオナチュレがトップクラスで売れてるのだから

    +2

    -0

  • 1106. 匿名 2023/05/14(日) 16:43:02 

    >>1062
    白いtシャツを着て運動してみて
    汗ついた脇の部分が黄ばんでくる

    +3

    -0

  • 1107. 匿名 2023/05/14(日) 16:43:26 

    >>1097
    グレープフルーツの臭いと酸っぱい臭いの違いがわからない

    +2

    -0

  • 1108. 匿名 2023/05/14(日) 16:43:27 

    >>394
    旦那がワキガになり…って
    ワキガはうつらないよ、生まれつきのものだから

    +11

    -0

  • 1109. 匿名 2023/05/14(日) 16:44:23 

    >>1089
    接客業は普通に汗の匂いに気をつけましょうって言うけどね

    +4

    -0

  • 1110. 匿名 2023/05/14(日) 16:44:46 

    >>1106
    それもデオドラントと汗が化学反応起こして黄色くなる場合あるから、何も塗らないでやった方がいいね

    +9

    -0

  • 1111. 匿名 2023/05/14(日) 16:45:06 

    彼氏がワキガって
    付き合う前にわかるんじゃない??

    だって近くにいたらすぐわかるやん

    +3

    -0

  • 1112. 匿名 2023/05/14(日) 16:47:30 

    >>556
    こっそりと
    うち遺伝で実はお父さんが、、、
    だからエチケットとして手術しよ?でいいのでは?
    かるくーく伝えればいいと思うし
    本人もなんとなくその気があればわかってると思うし

    +2

    -0

  • 1113. 匿名 2023/05/14(日) 16:52:15 

    >>129
    うちは確かに父がワキガで三姉妹のうちわたしだけワキガ遺伝した
    幸いそんなに重たいワキガじゃなくて、思春期を終えたら家だとケアしなくても自分でも気にならない程度だったからよかったけど…

    +10

    -1

  • 1114. 匿名 2023/05/14(日) 16:53:16 

    >>8
    パートさんにワキガの人いるけどめっちゃ臭い。更衣室に2、3分いて出て行ってもずっと臭いが残ってる。ワキガの人は無理。

    +20

    -1

  • 1115. 匿名 2023/05/14(日) 16:53:47 

    >>85
    +が多すぎて笑える
    大人気ねw

    +1

    -12

  • 1116. 匿名 2023/05/14(日) 16:54:18 

    >>1077
    劣化したプラスチックの臭いってワキガの臭いだね!親族にいなくてもなる人もいるっていうしね

    +5

    -0

  • 1117. 匿名 2023/05/14(日) 16:57:08 

    >>1085
    感染病じゃないから、近くにいたらその人もワキガになるなんて事はもちろんないけれど、玉ねぎや長ネギを切った後に手を洗ってもしばらく手がネギ臭いままなのと一緒で、匂いがつよいから匂いが染み付くってのはある

    +6

    -1

  • 1118. 匿名 2023/05/14(日) 16:58:49 

    >>274
    わたしはワキガだけど、夫には絶対ワキガじゃない!ワキガの臭い知ってるの?とか、ガル子のワキいい匂いするよって言ってもらえる
    本当にワキガなのに申し訳ない

    +8

    -1

  • 1119. 匿名 2023/05/14(日) 17:00:34 

    >>1111
    だよね。主は鼻がいいと言ってるけど

    +2

    -0

  • 1120. 匿名 2023/05/14(日) 17:00:57 

    スパイス系の香水ってワキガの人用に出来てると思うんだけど、
    日本人の多くみたいに脇臭のしないひとが使ってると臭くてかなわん

    +3

    -0

  • 1121. 匿名 2023/05/14(日) 17:03:53 

    私は夏になって汗をかくようになると、
    胸元からムスクっぽい甘い匂いがするようになるんだけど、
    これもワキガの一つ?

    +0

    -3

  • 1122. 匿名 2023/05/14(日) 17:04:11 

    >>331
    焼きミョウバンってどうやってぬるんですか??
    教えてください( ; ; )

    +1

    -0

  • 1123. 匿名 2023/05/14(日) 17:04:53 

    >>14
    旦那が臭いの結婚前から気付いてて、ワキガなのかの判断がつかず本人に聞いたら「ワキガではない」と
    未だにワキガか分からないけど、小2から子供が同じ匂いがする
    男の子だしまだ友達から指摘されたりはないみたいだけど、遺伝させて可哀想になる
    柿渋ソープ、脇に塗る固形のは用意してる

    +13

    -1

  • 1124. 匿名 2023/05/14(日) 17:07:20 

    >>178
    むしろグローバル社会化で増える一方だと思う
    実家の田舎町でも黒人ハーフの子供を見かける程だし

    +8

    -0

  • 1125. 匿名 2023/05/14(日) 17:09:47 

    旦那ワキガです…

    常に臭いがするわけでなく
    汗かいても臭うとき臭わないときがあり
    頻繁に臭うわけではありません。

    くさいときは『うわー今めちゃくさい!!』とオープンに言ってます💦

    +8

    -1

  • 1126. 匿名 2023/05/14(日) 17:09:56 

    >>850 
    あたまが不自由なので、こういうひとこそ社会に出てこないでって思う

    +2

    -0

  • 1127. 匿名 2023/05/14(日) 17:13:38 

    東アジア人以外の人種は9割ワキガっていうけど、海外の人たちは自分も周りもそうだから気になってないのか?
    それともケアを入念にしてるのか?

    +2

    -0

  • 1128. 匿名 2023/05/14(日) 17:14:00 

    >>1
    付き合う男何故かワキガ率が高くて対策が身についたから、長いけど書くね。

    服の脇の部分は泡ハイター付けてから洗う。身体は柿渋配合ので洗う。洗い上がりはミョウバン水全身ぶっかけ。風呂上がり直ぐにデオナチュレソフトストーン塗りたくり。石の方は効かないから注意。

    ここまでやると無臭になる。相手がクソ面倒くさそうな時は「臭いと愛せないよ」ってデオナチュレを差し出すと大体ヌリヌリしてくれるようになるよ。
    その内無臭が当たり前になって、たまにサボると、本人が自分のワキガの臭いにビックリするようになるから、したらしめたもの。デオナチュレ塗る習慣が出来て臭いにくくなるよ。

    誰かの参考になれば。

    +17

    -0

  • 1129. 匿名 2023/05/14(日) 17:15:36 

    >>1
    こんなスレ立てて結局自分は悪くないって言ってほしいだけなんじゃないの?
    そういった性格なら早く別れてあげたほうが彼のためだと思います
    自分だけきれいなとこで安全に人を傷つけるとか最低ですね

    +5

    -2

  • 1130. 匿名 2023/05/14(日) 17:16:10 

    >>1042
    みんな臭いんだから、臭いって感じなくなるんじゃない?欧米はそういう状態でしょ?

    +5

    -0

  • 1131. 匿名 2023/05/14(日) 17:17:25 

    >>847
    全員カサカサで特に息子なんてカリカリです。
    私なんてカサカサすぎて粉のようです。お風呂上がりだけ湿ってますが即かわきます。飴色耳垢とか昨日ここで初めてしりました。
    娘は汗かきで足が臭いです、耳垢もカリカリです。
    両親も兄もカサカサです。

    +1

    -1

  • 1132. 匿名 2023/05/14(日) 17:18:08 

    >>1034
    そーそー
    私なんて目の前で
    普通の兄に臭い女なんて最低だ。って言われたし(笑)
    お前にもワキガ遺伝子があるのに、可愛い子供に出ても同じ事言えるのかとは思った。

    +5

    -0

  • 1133. 匿名 2023/05/14(日) 17:20:14 

    うちも旦那がワキガです
    私も匂いに敏感なほうで、この匂いに耐えれるのか…と思い交際するか悩みました。
    脇毛を一度全部剃ったら、匂いが少なくなったような気がします。
    なによりとてもいい人なので、あのとき付き合ってよかったです!

    +5

    -0

  • 1134. 匿名 2023/05/14(日) 17:20:19 

    >>1
    てか、ワキガってセックスしたら100%バレない?
    半年もわからなかったてやばくない???
    私もワキガの人と付き合ってしまったことあるけど、乳首舐めたときにマジでくさすぎて吐いてしまったよ。で、無理すぎるから別れた。。。

    裸にならないまま半年付き合ってたとかなん?主。

    +2

    -1

  • 1135. 匿名 2023/05/14(日) 17:20:22 

    >>974
    私もワキガだから、あなたの意見すごく共感します。嫌なら別れてほしいな。周りに「パートナーがワキガなの、どうしようー」とか相談されるとちょっと辛い。ちなみにワキガって本人は気づかないとか言われるけど、本人も気づいてかなり気にしてる人多いと思う。手術かケアしてもらって受け入れるか、受け入れないかの二択しかない。

    +40

    -0

  • 1136. 匿名 2023/05/14(日) 17:21:30 

    >>136
    哀愁があるコメントですきw

    +0

    -1

  • 1137. 匿名 2023/05/14(日) 17:22:29 

    >>8
    自分だけなら我慢できると思う。
    でも子どもに遺伝したら可哀想すぎるから、結婚は無理かも。

    +3

    -3

  • 1138. 匿名 2023/05/14(日) 17:24:43 

    >>1053
    ワキガはうつらないよ

    +2

    -0

  • 1139. 匿名 2023/05/14(日) 17:27:22 

    ワキガの男性には遭遇したことあるけど
    女性は遭遇したことないわ。
    近寄って嗅がないとわからん程度に、ちゃんとケアしてるんだろうな。

    +4

    -2

  • 1140. 匿名 2023/05/14(日) 17:29:09 

    うちの夫ふだん無臭なのに、ちょっとでもニンニク食べると、ニンニク臭でなくワキガ臭を発する。
    これはなんなんだろうといつも思ってる。
    加齢臭?

    +4

    -0

  • 1141. 匿名 2023/05/14(日) 17:31:34 

    >>1012
    まぁまぁ 消え去る前に発想の転換で外国人狙いで行こうよ。

    +5

    -0

  • 1142. 匿名 2023/05/14(日) 17:33:24 

    >>22
    本社にいる濃い目のイケメンさんが、自分の勤める別工場の事務所に来た時に初めて近くで話したら、あ…ってなった。話し方も溌溂として非の打ち所がないのに、これか…ってなった。

    +13

    -0

  • 1143. 匿名 2023/05/14(日) 17:34:11 

    >>20
    ひどい言い方
    身体のことなのにね
    こんな言い方されたら当事者のことを思うと辛くなる

    +19

    -1

  • 1144. 匿名 2023/05/14(日) 17:37:15 

    >>1129
    悪気がないとはいえ、異臭を放つことは人に害を与えていることにはならんの?
    改善策を提案してでも一緒にいたいと悩んでくれる人はなかなか貴重だと思うんだけどね。
    彼が感謝できれば臭いの対策するし、そのままの俺を受け入れてと言うならお別れするだけよ。

    +3

    -3

  • 1145. 匿名 2023/05/14(日) 17:40:06 

    日本人はまだいい方で
    白人とか外人は体臭が比にならない位に
    臭いらしいから、当然ワキガももっと臭いだろうね。

    +4

    -0

  • 1146. 匿名 2023/05/14(日) 17:40:08 

    ワキガの人と暮らすのはちょっと厳しいけどワキガってだけで嫌いになったりはしない
    でもお風呂入ってない臭いは許せない

    +5

    -0

  • 1147. 匿名 2023/05/14(日) 17:42:46 

    ワキガの彼氏が着たパーカーをそのまま私が着て、数時間過ごした後に彼氏に自分の脇の匂いを嗅がせて「くっせぇww」って反応をさせるのが趣味。ワキガ遊びとでも呼びましょうか。

    +1

    -2

  • 1148. 匿名 2023/05/14(日) 17:45:53 

    >>974
    自分はほぼ無臭になるまで対策してるのに
    臭いを発してる主さんの彼に「彼を受け止めてくれる人がいると思います。」って説得力ないなー。
    ワキガの私を愛してくれる人がいますって話じゃないんだね。

    +4

    -7

  • 1149. 匿名 2023/05/14(日) 17:52:16 

    >>14
    子ども3人のうち、2人に遺伝したよー!!
    そのうちの1人が私の剛毛を受け継いでる

    +3

    -0

  • 1150. 匿名 2023/05/14(日) 17:55:59 

    生理的にきつい

    +2

    -0

  • 1151. 匿名 2023/05/14(日) 17:56:24 

    >>1089
    当の本人気付かないのあるある・・・
    かく言う私も当事者で私の場合は口臭について遠回しに言われた。
    ○○君って臭う時あると思わない?とかオススメのマウスウオッシュ何か良いの知らない?と口臭の話題をしょっちゅう振られてた。その時に気づけよって思うけど退社した後に思い返してようやく気付いた。遠まわしに言われていたなんて当時は夢にも思わなかった。
    臭いに頓着と言うか自分は臭ってないって謎の自信があったんだよね。

    +7

    -0

  • 1152. 匿名 2023/05/14(日) 17:58:11 

    手術勧める

    +4

    -2

  • 1153. 匿名 2023/05/14(日) 17:58:37 

    内科医だったので何がなんでも結婚してやる!と息巻いていたが結局諦めました。
    レベル的には許せる範囲だったからかなり悩みました。
    1発アウトな強烈レベルなら即別れてた。

    +12

    -2

  • 1154. 匿名 2023/05/14(日) 17:58:38 

    >>670
    これ好き笑笑

    +3

    -0

  • 1155. 匿名 2023/05/14(日) 17:59:13 

    >>892
    うん、全然いい

    +10

    -5

  • 1156. 匿名 2023/05/14(日) 17:59:24 

    >>6
    てゆうか、最初から付き合わない一択。

    +21

    -3

  • 1157. 匿名 2023/05/14(日) 18:00:05 

    無理…
    そこまで好きにならない内にサヨナラ
    あの匂いは恐怖、

    +7

    -1

  • 1158. 匿名 2023/05/14(日) 18:00:10 

    私も鼻がいいから、まず友達になった時点でワキガだったら彼氏には無理だなって思うな…。本人がどんなに素敵な人でも友達止まり。

    +11

    -0

  • 1159. 匿名 2023/05/14(日) 18:01:25 

    >>1144
    周りに迷惑を掛けているのは重々承知しているので、悪口や嫌がらせをされても私は文句も言わず辛い思いをぐっと堪えて日々過ごしています。
    私は私の匂いを苦手としない人と出会えたので結婚して子を授かり家庭を築いています。

    主さんが耐えられない匂いならお互いの為に、早く別れた方が良いです。相性が悪かった、ただそれだけの事です。

    子供に遺伝したら可哀想と思う人には、幸せな人生を歩んでいる私も可哀想な人でしかないんだなぁ。と皆さんの書き込みを見て思いました。

    +9

    -7

  • 1160. 匿名 2023/05/14(日) 18:02:31 

    >>1131
    そしたらあっちの体質ではないしお子さんにも遺伝しないと思いますよ。
    ワキガのアポクリン腺って脱毛したくらいじゃ大人しくならないので涙 

    +1

    -0

  • 1161. 匿名 2023/05/14(日) 18:05:16 

    ルミネtheよしもとで隣にお父さんと子供が入って来た!
    お父さんがスゴイワキガ臭で周りがざわついた
    指定席だし満席だし
    2時間地獄で笑えなかった。。。

    +12

    -0

  • 1162. 匿名 2023/05/14(日) 18:07:52 

    もちろん別れました笑
    ドライブのとき本当に死ぬかと思った。

    +7

    -1

  • 1163. 匿名 2023/05/14(日) 18:08:17 

    >>739
    教えてくれてありがとう!

    +2

    -1

  • 1164. 匿名 2023/05/14(日) 18:08:39 

    はははは

    +0

    -0

  • 1165. 匿名 2023/05/14(日) 18:08:52 

    ワキガはうつるよ
    空気感染はしないけどタオルや衣服共有したら終わり

    +3

    -15

  • 1166. 匿名 2023/05/14(日) 18:11:27 

    彼に「付き合ってほしい」って言われててワキガさえなければもう満点なぐらい好きでした
    でもどうしてもワキガだけは我慢できずにもう一か八かで「ワキガの手術をしてくれたら喜んでお願いします」と答えたら「なーんだ、そんな事?だったらすぐに手術してくるよ、ところで俺ってそもそもワキガなのかなぁ?」って言って手術というか注射をしてきてくれてすぐにはワキガはなくなりましたが1ヶ月もするとまたワキガに…
    どうしてもたえれず別れてしまいました

    +8

    -3

  • 1167. 匿名 2023/05/14(日) 18:11:34 

    >>1097
    グレープフルーツっていうか酢橘がすごく似てない?
    ふつうに汗臭い子の脇はお酢みたいな酸っぱい臭いがしたなぁ。そこで自分の脇ってみんなと違う臭いかもって気づいた。中学時代。

    +2

    -0

  • 1168. 匿名 2023/05/14(日) 18:13:31 

    申し訳ないけど無理
    一回食事にいったことあるけど匂いがすごくて吐きそうだった

    +9

    -0

  • 1169. 匿名 2023/05/14(日) 18:17:11 

    ワキガでも美人やイケメンなら許される風潮あるわよねぇ

    +3

    -6

  • 1170. 匿名 2023/05/14(日) 18:17:43 

    >>14
    本当遺伝するの最悪だよね
    私高校くらいまで気づかなかったもん
    誰も指摘してくれない…自分でもしかして?と思って調べてやっと知った
    デオナチュレが手放せない生活
    こんなの子供に遺伝するとか最悪だわ
    子供産みたくない理由にそれもある

    ワキガって手術しても治らないこともあるらしいし、そうじゃない人が羨ましすぎる

    +16

    -0

  • 1171. 匿名 2023/05/14(日) 18:17:46 

    いるだけで臭いするレベルの人は保険適用で手術して欲しい。高校の時に教室に入って来ただけで臭い男子がいて地獄だった。
    席が隣になったのがキッカケで登校拒否になった女の子がいたし。その子優しいから相手が傷つくと思って理由を先生にも親にも言えず我慢してたんだって。言ったところでどうにもならないし、自分だけの理由で席替え出来ないし、誰かが犠牲になるからと。
    ちなみに友達に打ち明けて友達が先生に言う→席替えでなんとか来れるようになったけど2ヶ月休んでたよ。

    +11

    -0

  • 1172. 匿名 2023/05/14(日) 18:17:48 

    >>172
    親友の彼氏は気付いてなかった
    親友は子どもに遺伝するのが嫌で別れた
    言えば良かったのに〜って思った
    今は別れた事後悔してるみたい
    性格は良かったから

    +1

    -0

  • 1173. 匿名 2023/05/14(日) 18:18:01 

    薬塗ってもダメなら手術勧めるかな

    私もワキガだけど毎朝薬塗ってるから旦那や他人にバレたことない
    ワキガって辛いよね
    完全に遺伝なのにクソみたいな扱い受けるし
    お陰様で子なし希望です笑

    +7

    -0

  • 1174. 匿名 2023/05/14(日) 18:20:07 

    エチケットとしてケアしてくれたり努力してくれてたら全然OK
    逆ギレしてくる人は無理

    +4

    -0

  • 1175. 匿名 2023/05/14(日) 18:20:22 

    >>1
    今自分の脇嗅いでみたけど
    私も右だけワキガかもしれない

    +0

    -0

  • 1176. 匿名 2023/05/14(日) 18:21:17 

    >>1174
    悲しそうにごめん
    って言われたら?

    +0

    -0

  • 1177. 匿名 2023/05/14(日) 18:22:05 

    >>1168
    吉沢亮なら許してよ

    +2

    -4

  • 1178. 匿名 2023/05/14(日) 18:22:08 

    >>1163
    👍

    +2

    -1

  • 1179. 匿名 2023/05/14(日) 18:22:15 

    ロボコップの匂いってどんなんだろ?って言ってから相手のわきの匂いをかいでこれだわこれって指摘する

    +0

    -0

  • 1180. 匿名 2023/05/14(日) 18:22:33 

    >>1162
    エイトフォーしよ!

    +0

    -2

  • 1181. 匿名 2023/05/14(日) 18:23:11 

    >>1165
    あぁあああああ終わったあぁあああ

    +2

    -2

  • 1182. 匿名 2023/05/14(日) 18:23:14 

    >>1159
    悪臭に加えその性格だからいじめられたり陰口言われるんだろうね
    親子共々悪臭バラま撒かないでくださいねー
    くっさw

    +1

    -9

  • 1183. 匿名 2023/05/14(日) 18:23:54 

    私は多分、自分で匂いがわからないタイプのワキガです。だからケアしてても正解なのかもわかんない。肌が弱いのか夏場はデオナチュレだと脇が爛れてしまうから効果はわかんないけど爛れないのをつかったり。定期的に○にたいくらい落ち込みます自分で匂いが分からずたまに自分がワキガを忘れてうっかり結婚して子どもも産んでしまいました。ごめんなさい。ここのトピを読んでいて、ほんとに嫌われるな、子どもに申し訳ないな、早く最期の時が来て欲しいなと思います。

    +1

    -5

  • 1184. 匿名 2023/05/14(日) 18:24:36 

    >>1176

    ごめんって言いつつ何もしないなら無理
    口だけ男じゃん👊本当に悪いと思ってるなら行動で示してほしいー

    +2

    -0

  • 1185. 匿名 2023/05/14(日) 18:25:05 

    >>7
    ワキガの香りをもってしてもなお余りある魅力があって惹かれるなら別れは選択せず手術を勧める。保険適用だし。でも子供への遺伝はほぼほぼ覚悟しなきゃいけない。そこまで好意や魅力を感じないならその香りを理由にフェードアウトする可能性はある。

    +5

    -0

  • 1186. 匿名 2023/05/14(日) 18:25:52 

    みんなデオナチュレ使ってるんだね。デオナチュレって効果あるの??

    +4

    -0

  • 1187. 匿名 2023/05/14(日) 18:27:06 

    ワキガなんかに生まれたくなかった

    +8

    -0

  • 1188. 匿名 2023/05/14(日) 18:28:56 

    私の夫は居た場所の残り臭、部屋に臭いがこもる程で、義母からの遺伝や、他の方からも実際に何度も指摘されているワキガです。

    1日お風呂に入らずに大きい病院のカウンセリングで、
    レベル5の内、レベル3と言われた。
    重度だと思ったら違って、私にしたら強烈なんだけどね。レベル5は外国人が多いらしい。部屋に入ってきた途端に鼻をつまむ程。


    街のクリニックだと重度ではないと保険適応にはならないが、大きい病院で保険適応での手術をしていただく事になり、今週に切開での手術をする事に至りました。

    +5

    -0

  • 1189. 匿名 2023/05/14(日) 18:29:50 

    >>195
    これは経験済み
    服にその時臭いがなくて着てもうつりますよ
    何ならワキガだと服を借りて分かる事も
    そして脇にも「暫く」うつります
    私は服を着なくなって1ヶ月くらいで無くなりました
    根本からうつる(ワキガになる)事は無いです

    +0

    -0

  • 1190. 匿名 2023/05/14(日) 18:34:18 

    >>48
    母がワキガだったらしく、若い頃手術で治したと聞いた。
    幸い私には遺伝しなかった。
    我が子2人(既に成人)にも遺伝しなかった。
    ごく稀なのかな。

    +7

    -0

  • 1191. 匿名 2023/05/14(日) 18:34:30 

    >>1165
    うつりません。

    ワキガはほぼ遺伝です。

    +10

    -1

  • 1192. 匿名 2023/05/14(日) 18:38:08 

    私も付き合ってた人がワキガだと判明して、そっと別れた経験があります…笑
    本人にはふざけたように伝えましたが、自分で気付いてない、言われてもそんなことない、だったので諦めて別れました。ワキガのにおいは本当に耐えられないですよね…。子ども、遺伝しますよ😭

    +3

    -1

  • 1193. 匿名 2023/05/14(日) 18:38:57 

    >>1126
    ブーメラン

    +0

    -1

  • 1194. 匿名 2023/05/14(日) 18:39:11 

    昔は、日本の人口の10%くらいだったはず。
    それが30%に増えてるって事は、ワキガの人も結婚出産しているということよね。
    若い頃美容学校に通ってたんだけど、ワキガの子は先生から指摘されてた。
    そうよね〜お客さまに最接近するもんね。
    看護師さんとかも同じく、憧れてる職業につけない。
    そう考えたらかわいそう。

    でもワキガってフェロモンらしいから、好かれる人は好かれて結婚するんだよね。

    +6

    -1

  • 1195. 匿名 2023/05/14(日) 18:39:53 

    彼女がワキガだったら興奮するわ😋

    +0

    -5

  • 1196. 匿名 2023/05/14(日) 18:40:04 

    >>102
    職場で中途入社してきた方がワキガ。
    オマケに臭いで他人に迷惑かけないように常に気を遣いケアしないといけない人種にもかかわらず、信じられないけど喫煙者。
    勤務中ものすごい臭いを発散していてバイオハザード発令。四六時中ワキガの強烈な臭いを嗅がされて頭痛吐気めまいで仕事にならない。
    重度のワキガの人は建物内じゃなくて青空の下で働かないと無関係の他人の健康を害するって自覚した方がいい。

    +15

    -3

  • 1197. 匿名 2023/05/14(日) 18:40:27 

    >>1160
    それにしても、アポクリン腺ってなんのためにあるんだろうね。
    何かの役に立ってるんだろうか。
    病気になりずらいとか、何か意味あるのかな。

    +8

    -0

  • 1198. 匿名 2023/05/14(日) 18:43:43 

    うちの父が少しワキガです。
    遺伝でわたしも片方だけ少しワキガです。
    年齢と共にニオイは薄くなって行き、父は今では全く匂いません。
    若い時は気にして毎朝わきをふいて、でかけていました。
    多分年齢と共にましにはなってくるとは思うけど、どうしても匂いが嫌なら彼氏に、その匂いが苦手だとはっきり言った方が良いと思う。
    本人はある程度は自覚してるはずだし、彼女から言われたら手術なり何なり考えると思う。

    +8

    -0

  • 1199. 匿名 2023/05/14(日) 18:44:23 

    >>1183
    遺伝は半分くらいらしいし、悲観しなくてもいいと思う。
    それに、将来はもっといろんな技術も進むんじゃない?
    海外に行くって手もあるしね^ ^!

    +7

    -0

  • 1200. 匿名 2023/05/14(日) 18:44:29 

    >>13
    吉沢亮って人が誰だか分からないけど、イケメンのワキガだったらむしろ興奮しない?
    脇に顔を突っ込んで思いっきりにおいを堪能したい。

    +1

    -6

  • 1201. 匿名 2023/05/14(日) 18:48:00 

    >>767

    デオナチュレ効かない( ; ; )
    デオコとか海外の青いパッケージ(青いパッケージのやつだと臭いが相殺されるのか無臭になるみたい)のやつをぬらないとだめ。デオナチュレなった後に、匂いつきの物を塗ってやっと無臭になれるよ…。
    親にいつも確認してもらってる…。大変すぎる( ; ; )

    +3

    -0

  • 1202. 匿名 2023/05/14(日) 18:50:17 

    ワキガって大人になってから発症することってありますか?
    今34歳なんだけど、彼氏に脇から鉛筆の臭いがするよと言われた。今まで一度も誰からも指摘された事なかったからショック受けてます。ワキガなのかな。。

    +8

    -1

  • 1203. 匿名 2023/05/14(日) 18:50:51 

    腋臭の臭いって、顔を背ける強烈な臭さの猫のオシッコが布に付着し乾いて濃縮された臭いと双璧だと思う。自身猫飼っていてるけど、腋臭男との同居も、子供に遺伝する事もあり絶対無理。

    +0

    -5

  • 1204. 匿名 2023/05/14(日) 18:54:08 

    >>1043
    わたしは自分でわかります。軽度だからかもしれないけど。

    +6

    -0

  • 1205. 匿名 2023/05/14(日) 18:55:10 

    >>7
    厳しくいう人って、自分もジャッジされていることに気がついてなさそう。

    学歴、職歴、低身長、顔でか、天パ、毛深い、などでどれを取るかみたいになっちゃってるよね。

    でもよく考えたら、男の方がストライクゾーン広い。なのでマイナス要素のあるかわいい女性を選んでしまう事もある。だからイケメンなのにワキガとか出てくるのかも。

    自分は安月給の天パ豚鼻DV男より、ソフトワキガのイケメンエリートで優しい男を選ぶと思う。

    +9

    -0

  • 1206. 匿名 2023/05/14(日) 18:56:38 

    >>1197
    動物は全身にあって人間のはそれか退化したものみたいだから、もともとは異性引きつけるフェロモンの役割じゃないかな。
    そういえば小さい時に犬がスカートの中に入って来て、スソのところをしつこく舐めようとしてきたことあるわ…

    +6

    -0

  • 1207. 匿名 2023/05/14(日) 18:57:07 

    >>643
    本気のは辛いね。マイルドなやつなら許容範囲。デオドラントで消えるレベルね。

    +1

    -0

  • 1208. 匿名 2023/05/14(日) 19:04:46 

    >>974
    私も悩んでるひとりです。
    あなたみたいな方が身近にいたらすごく助かってると思います。

    +20

    -0

  • 1209. 匿名 2023/05/14(日) 19:05:33 

    巨乳のワキガは興奮しますよね

    +3

    -5

  • 1210. 匿名 2023/05/14(日) 19:08:23 

    >>121
    魚介のだしね、分かる。

    +1

    -0

  • 1211. 匿名 2023/05/14(日) 19:11:15 

    >>1202
    ずっとワキガだったんじゃないですか

    +20

    -0

  • 1212. 匿名 2023/05/14(日) 19:11:46 

    腋臭は腋臭同士結婚し、日本の腋臭聖地沖縄に移住し彼の地で一生を終えれば完結する。

    +1

    -3

  • 1213. 匿名 2023/05/14(日) 19:16:11 

    >>2
    30%もいないよね?
    全てが発現するわけではないってことかな?
    それか軽度とか?
    アメリカ人男性上司が普段は臭わないけど徹夜明けに独特の匂いはしてた
    日本人は臭わなくていいねっていわれたなぁ

    +6

    -1

  • 1214. 匿名 2023/05/14(日) 19:17:07 

    >>85
    ワタシも結婚しました。それ以上の魅力があったから。
    ワキガは正直に伝えて一緒にケアしてます。
    家族だけが本当のこと言ってくれるんだよ
    と夫に言い、私にも口臭とかニオイとかしたら伝えてもらうようにしています。

    +9

    -0

  • 1215. 匿名 2023/05/14(日) 19:24:48 

    ワキガ?ポイ旦那。娘が耳垢ネチョでついに9歳で脇から異臭が。まだスプレー朝にしたら匂わない程度。可哀想に。息子はカリカリ耳かすです。

    +3

    -0

  • 1216. 匿名 2023/05/14(日) 19:29:19 

    >>30
    元々は臭いのが普通なんだよ。
    ほとんどの動物は臭いでしょ。
    匂いは生殖に必要なものなんだよ。
    原始時代より前はきっと性的なアピールポイントだったんだよ。
    もう今は清潔で無臭な場所が普通だから臭すぎ扱いになるけど、多分原始時代より前の時代は糞尿とか死体の匂いとかそんなものの匂いがありふれていただろうから匂いもそこまで気にならなかったのかもしれないね。

    まぁ、現代でそんな事言っても意味ないし、ワキガは迷惑をかけるからケアした方が良いことに変わりは無いけど、遺伝子の欠陥では全く無いだろうね。どちらかと言うとワキガじゃない人の方が最初は遺伝子的な欠陥と言えただろうね。

    +15

    -1

  • 1217. 匿名 2023/05/14(日) 19:33:24 

    ウチは両親ともワキガじゃないし兄弟もワキガじゃないのに私だけワキガでホント最悪、、、、。
    隔世遺伝もあるみたいだから子供をワキガで困らせたくない人は結婚前、出来るだけ相手の両親とも会っといた方が良い
    夏場、一緒に身体動かす様なイベントに誘うとかw

    後、相手がワキガでも好きならソレはそれで好きなら仕方ないし別に良いと思うんだ。けど もし子供に遺伝した場合は対処方をとかを教えて上げて欲しい

    +4

    -1

  • 1218. 匿名 2023/05/14(日) 19:38:39 

    >>890
    わざわざありがとう!
    どうぞお気になさらず

    +1

    -0

  • 1219. 匿名 2023/05/14(日) 19:46:23 

    >>1208
    私も悩みは尽きないです。本当に無臭かはわからないし。ただ、学生時代、ケアが不十分な頃は自分でもたまに気になっていた匂いが今はしないし、周りからヒソヒソされる事は皆無です。
    大人になり、信用している友人に率直に言って匂うことある?と聞いてみた事もありましたが、そんな事思った事無かったと言われました。

    でも、ワキガは罪ではないですよね、体質だから。自分で気付くのは難しいのかもしれないから、ケアしてない人がいたら気づいて無いかもですね。誰かに言われたり、自覚があるならケアするのはエチケットだと思いますけど、無自覚な人もいるから、教えてあげるのが親切だと思います。言い方やタイミングはかなり難しいけど。
    私はこどもがいますが、こどもに遺伝していたら、きちんと教えて対策させます。

    私が以前伝えた職場の女性、かなりの重度だったと思うけど、(居なくなった後でもキツめの残り香があったので)、ケアするようになってからは、本当に匂わなくなったから、ケアすればかなり改善できると思いました。
    自分でわからない人は、誰か信頼できる人に率直に言ってもらえるといいですよね。意地悪な言い方とかじゃなくて、親身になってくれる人。

    +18

    -0

  • 1220. 匿名 2023/05/14(日) 19:49:46 

    全人類ワキガだから。アホか。

    +1

    -6

  • 1221. 匿名 2023/05/14(日) 19:51:09 

    >>1205
    ソフトなワキガに抑えないとイケメンエリートでも豚DV男より劣るのは草ですわ

    +2

    -6

  • 1222. 匿名 2023/05/14(日) 19:51:26 

    全人類アポクリン汗腺はあるんだっての。元々の発達の度合いはあるけど、食生活で活発になるから、ワキガ遺伝子じゃなくても臭くなるんだってば。いい加減わかれ。

    +3

    -2

  • 1223. 匿名 2023/05/14(日) 19:53:16 

    ジェンダーがどうとか言う時代にひどい差別だよね。みんな臭いのに笑
    どこも臭くないやつなんていんの?

    +4

    -2

  • 1224. 匿名 2023/05/14(日) 19:53:42 

    >>156
    サイレントキラー

    +0

    -0

  • 1225. 匿名 2023/05/14(日) 19:54:02 

    誰かを臭いって言うやつが現れたらお前はどこも臭くないのかって言ってやる。

    +2

    -2

  • 1226. 匿名 2023/05/14(日) 19:55:06 

    ネット民がアホな発言してるから差別がうまれる。現実にワキガガー!とか大声で言ってる人なんている?恥ずかし

    +3

    -2

  • 1227. 匿名 2023/05/14(日) 19:56:31 

    これがきっかけでいじめが起こるようなら発言したやつまず医学書を読めよ。人類の歴史をたどれよ。知識が無い人間の浅はかさがわかる。

    +3

    -2

  • 1228. 匿名 2023/05/14(日) 19:59:38 

    非ワキガくらいでしか人に勝てるものが無い人間が多数いるんだろうね。その根性こそクソみたいなメンタルだからワキガ以下だよな。

    +5

    -3

  • 1229. 匿名 2023/05/14(日) 20:01:36 

    この世に生きる人間の中で生まれ持った障害や容姿や遺伝について差別する人間がいたとしたらそいつこそ隔離するべき。誰にだって何か欠点はあるんだから。欠点が無い人間を探すより欠点を攻める人間を探す方が容易い。世の中の平和を保つことが出来る

    +7

    -1

  • 1230. 匿名 2023/05/14(日) 20:02:27 

    腋臭の臭いがよく分からないんですが私も腋臭なのでしょうか…たまに電車とかですごく汗臭い人はいるけど独特な臭いっていうのが分からない…
    自分で気付ける方法ありますか?

    +0

    -0

  • 1231. 匿名 2023/05/14(日) 20:07:58 

    変えることのできない体質を悪いことのように言う親こそが世の中に悪意ある価値観を植え付ける。そしてそれを見た世間はその体質の子供をいじめる。安易な気持ちで愚痴ることの危険さを知った方がいい。

    +2

    -1

  • 1232. 匿名 2023/05/14(日) 20:17:26 

    >>23
    ええーなにわ男子の誰かにもよるけどめちゃ良いじゃん
    みっ○ーそっくりとかならたとえワキガであろうとお釣りが来るわ!付き合いたい!

    +2

    -1

  • 1233. 匿名 2023/05/14(日) 20:28:09 

    ワキガの人一度だけあった

    UNIQLOで並んでたら魚の匂いが凄くて
    「魚の匂いがするよ」って隣の旦那に言ったら
    前の人だよって小声で(本人には聞こえないように)言われてハッとした
    若い女の子だった
    色んな匂いがあるんだよね



    +9

    -0

  • 1234. 匿名 2023/05/14(日) 20:35:23 

    匂いにかなり過敏なので頭痛嘔吐してしまう

    +6

    -1

  • 1235. 匿名 2023/05/14(日) 20:51:00 

    レベルによるよね。
    涙出るほどにあれな人、エレベーター内で過去出会った時
    衝撃だった。
    早く逃げないと自分がおかしくなるって焦った。

    +5

    -0

  • 1236. 匿名 2023/05/14(日) 20:59:13 

    >>336
    子供に罪も責任もないのに、よくそんなこと言えますね。
    あなたの方が人としてかわいそう。

    +4

    -1

  • 1237. 匿名 2023/05/14(日) 21:01:00 

    >>1177
    いやいや、許したいけど耐えれんのよ(笑)
    申し訳ない気持ちにもなったわ。

    +3

    -0

  • 1238. 匿名 2023/05/14(日) 21:01:24 

    私、ワキガはガルちゃん見ない方が良いと思うの

    +4

    -1

  • 1239. 匿名 2023/05/14(日) 21:03:25 

    夫ワキガです。結婚してから気付きました。クリームタイプの制汗剤を塗ればニオわないので気づかなかった。でも塗るのが出かける前だけとかだから休日出かけない日はあまり近付かないようにしてる(笑)脇閉じてあれば大丈夫なのでごはんは一緒にたべるけどね。おちんは無味無臭。なお私はスソガなのでお互い様と思ってる(笑)

    +4

    -0

  • 1240. 匿名 2023/05/14(日) 21:05:19 

    ワキガもさ、軽めな人と、ハードめな人とかいるよね。
    なんかケアしたりしてるんかもしれんけど、ふいにフワッて匂いする人とか。

    +5

    -0

  • 1241. 匿名 2023/05/14(日) 21:13:37 

    >>1043軽度だと自分では分かってもケアしてれば周りに分からない位にはなれます
    私の場合、彼氏が「あいつワキガじゃね?!なんかクセーw」とか笑いながら悪口言ってたり(←別れた)、他の人が私をワキガと思ってなさそうや前提で他のワキガの人を嘲り笑う様な場面に人生で何度となく出くわして来たので、、、

    家族がワキガに早期に気付き教えてくれ、そして軽度だった為ケアをしてれば周囲には気付かれなかったみたいです
    けど重度なのに本人気付いてない人もわりと居るから「ワキガの人って本人だけ気付いてないよねw」みたく言われがち

    +7

    -0

  • 1242. 匿名 2023/05/14(日) 21:14:32 

    >>735
    オールドスパイスです!

    +1

    -0

  • 1243. 匿名 2023/05/14(日) 21:19:59 

    >>50
    私もワキスソ胸もちです
    泣いちゃいました
    お気持ち察します
    周りからはこう思われてるんですね
    しっかり受け止めて生きていきます!

    +8

    -0

  • 1244. 匿名 2023/05/14(日) 21:20:03 

    >>868
    ミラドライで軽減させるだけでも全然ちがう。
    そして剪除法もべつに完全ではないです。

    +4

    -0

  • 1245. 匿名 2023/05/14(日) 21:27:22 

    前に付き合っていた人がワキガだった。初めは外で会っていたからかワキガだとわからず、お泊まりの時に発覚。致した後は自分の体からも着ていた服からも臭いが取れなくなってしまい、帰ってから1人で泣いた。着ていた服は何回洗ってもワイドハイターに漬けても臭いが取れなくて、泣く泣く捨てた。
    全く自覚ない&ドケチで脇に塗るクリームすらも使ってくれず、なぜ自分がこんなに悩んでるんだろうと馬鹿らしくなってきた。
    だんだんと生理的に無理になってしまって、数ヶ月でお別れした。
    やっぱり相性なんだろうなぁ。

    +7

    -0

  • 1246. 匿名 2023/05/14(日) 21:30:10 

    >>1165
    本気でうつると思ってるの?ならやばい

    +2

    -0

  • 1247. 匿名 2023/05/14(日) 21:44:10 

    >>1244
    ミラドライは再発するし、段々戻るからあんまり意味ないよ

    +3

    -0

  • 1248. 匿名 2023/05/14(日) 21:47:34 

    >>1011
    どこの病院でミラドライしましたか?
    病院によって強さとか回数が違うみたいなのですが…

    +0

    -0

  • 1249. 匿名 2023/05/14(日) 21:48:29 

    >>929
    ワキガ手術は病院で保険適用になるよ。

    +1

    -1

  • 1250. 匿名 2023/05/14(日) 21:48:47 

    >>1198
    そうワキガって思春期が一番匂うよね。
    でも歳重ねるごとに薄らいできて
    匂わなくなってくるよ。

    +3

    -2

  • 1251. 匿名 2023/05/14(日) 21:50:46 

    >>902
    しろよ個人輸入ぐらい…
    臭えんだよ…

    +3

    -10

  • 1252. 匿名 2023/05/14(日) 21:53:29 

    旦那無臭に近いから結婚したのもある。臭いのは遺伝するらしいし無理。私も無臭に近いらしいし子供達もなんも臭わない。髭も体臭も薄い。

    +5

    -0

  • 1253. 匿名 2023/05/14(日) 21:56:51 

    >>1084
    横だけど、
    ストレス臭はワキからの匂いじゃなく、体全体から臭うんじゃない?

    +2

    -0

  • 1254. 匿名 2023/05/14(日) 21:57:09 

    ワキガはデオドラントとか手術とか色々な対策があるけど、スソガとかチチガって治療とかできるのかな?

    +3

    -0

  • 1255. 匿名 2023/05/14(日) 21:57:54 

    >>902
    Amazonで買えるよ

    +4

    -0

  • 1256. 匿名 2023/05/14(日) 22:03:55 

    >>1247
    汗腺を破壊するから再発しないよ。

    +0

    -3

  • 1257. 匿名 2023/05/14(日) 22:04:33 

    >>1242
    ジェルタイプ?固形タイプですか?

    +1

    -0

  • 1258. 匿名 2023/05/14(日) 22:05:55 

    >>1205
    DVはあかんな

    +0

    -0

  • 1259. 匿名 2023/05/14(日) 22:20:35 

    >>1
    昔付き合った人わきがでした。
    最初、いい雰囲気な頃、付き合うちょい前は気付かなかった。多分、ケアしてくれてたんだと思う。電話で今から会おう?ってなったあと、準備が長かったから。で、付き合う前に一度やって、その時に、一瞬、ん?って思ったんだけど、まさかワキガと思わず、それでそのまま付き合った。そして、月日が流れ、夏が来た。ある夏の日、やって、「乳首舐めて?」と言われて、舐めたら、ベロが感電したかのようにビリビリビリビリ!!!としびれて口の中に玉ねぎを煮詰めたような苦いような不思議な味が広がってしばらく取れなかった。あれは、なんだったんだろう

    +9

    -0

  • 1260. 匿名 2023/05/14(日) 22:21:42 

    定期的にワキガトピが立つね

    +2

    -0

  • 1261. 匿名 2023/05/14(日) 22:22:44 

    なんでワキガ男ってケアすらしないのだろう
    公害だよ

    +6

    -2

  • 1262. 匿名 2023/05/14(日) 22:35:23 

    >>1256
    ミラドライは、レーザーのようなものだから根本改善には至らない。だから臭いも100%は取り除けない。
    ミラドライのyoutubeで医師も言ってるよ。

    +3

    -0

  • 1263. 匿名 2023/05/14(日) 22:58:03 

    好きで半年も付き合ってたなら、匂い含めて好きにならない?
    口の臭さの方が私は無理
    口の臭さは病的(歯周病菌だから)だけど、野獣臭い体臭はフェロモンだからなぁ

    +2

    -1

  • 1264. 匿名 2023/05/14(日) 23:02:38 

    ただケアすればいいだけの話を大袈裟にすな
    目が悪ければ眼鏡する。
    足が悪ければ車椅子乗る。
    同じやろ。

    +2

    -8

  • 1265. 匿名 2023/05/14(日) 23:10:00 

    >>3
    布団ちゃん

    +1

    -0

  • 1266. 匿名 2023/05/14(日) 23:14:34 

    >>116
    鉛筆の芯の匂い
    もしくは
    玉ねぎの匂い
    が多い

    +5

    -0

  • 1267. 匿名 2023/05/14(日) 23:15:54 

    >>923
    ワキガのすごいクサイ臭いするけどワキガじゃないんですか?
    汗臭いにおいじゃなくてほんとにワキガのにおいするけど。

    +0

    -0

  • 1268. 匿名 2023/05/15(月) 00:29:22 

    >>910
    軽い部類なんだね。

    +1

    -0

  • 1269. 匿名 2023/05/15(月) 00:32:26 

    >>1201
    個人差あるよね。
    私はデオナチュレが効くけど、子供には効果なかった。他のクリームの方が効いている感じがする。
    デオナチュレも歳をとってホルモンのバランス崩れてるせいか効きが落ちてきた。と言うか、あらゆる体臭がキツくなったのを感じてる。

    +1

    -0

  • 1270. 匿名 2023/05/15(月) 00:35:01 

    >>1057
    本人も気にして脇汗拭いているんじゃない?

    +3

    -0

  • 1271. 匿名 2023/05/15(月) 00:46:15 

    >>116
    女の子でもいるよね
    髪乾かした形跡あるしお風呂入った後だろうなーって思っても、ウッ!!ってなる
    感覚では5人に1人はいる
    匂いない子はホントに全然匂いしないのにね

    +6

    -0

  • 1272. 匿名 2023/05/15(月) 00:55:07 

    >>1267
    よこ、ワキガ体質で臭いの種類は同じだけど軽度だからワキガ症とは言わないよってだけじゃないかな。
    プチワキガみたいな。

    +1

    -1

  • 1273. 匿名 2023/05/15(月) 01:57:12 

    本能的に無理な匂いってあるよね。理由はうまく言えないけど、あぁ無理!ってなる。
    逆にすごく惹かれる匂いもある。もうこれ遺伝子レベルの話なんだと思う。理屈ではない。

    +7

    -0

  • 1274. 匿名 2023/05/15(月) 04:30:06 

    前にも違うトピに書いた事あるんだけど、
    昔付き合った人がワキガで親とか友達とかにも相談したなぁ。私も真剣に好きだったし彼がまわりにからかわれはじめたので本人気づいてないし勇気出して言いました。一緒に病院も行くよって手術進めましたが傷ついたのかふて寝されました。
    結局彼はそのままだったので今もワキガだと思う。
    素直に聞いてくれる人ならいいけどね。下もワキガでしたね。
    勇気出して話してみるのも良いと思います。それで私の元カレみたいに何も動こうとしないなら別れも視野に入れるとか。

    +7

    -0

  • 1275. 匿名 2023/05/15(月) 05:26:36 

    >>1270
    そういうことなんですね
    ありがとうございました!

    +0

    -0

  • 1276. 匿名 2023/05/15(月) 06:49:27 

    >>1233
    それワキガじゃなくて魚臭症じゃないの

    +5

    -0

  • 1277. 匿名 2023/05/15(月) 07:42:26 

    みなさんおすすめのパースピレックス、10分ドライヤーの冷風に当ててもまだ乾かないんですが、これって普通ですか?
    やり方が間違えてますか?

    +0

    -1

  • 1278. 匿名 2023/05/15(月) 08:01:46 

    みなさんおすすめのパースピレックス、10分ドライヤーの冷風に当ててもまだ乾かないんですが、これって普通ですか?
    やり方が間違えてますか?

    +0

    -1

  • 1279. 匿名 2023/05/15(月) 08:05:33 

    あと、鉛筆系のにおいじゃなく生ゴミのにおいがするワキガっていますか?
    前職でいじめられている時にゴミのにおいって言われたことがあるのですが…
    女で生ゴミのにおいとか終わりですよね…
    制汗剤、何使っても1、2時間後には身体がモワッとする感じがあるので効いてないと思います。

    +3

    -0

  • 1280. 匿名 2023/05/15(月) 09:22:19 

    >>63
    ワキガの元カレ、下もめっちゃくさかった。
    臭いくせに口でしてってうるさいし遅漏だし腕枕もくさいし地獄
    脇は手術で良くなっても、下のにおいは消すの難しそうだよね…

    +3

    -0

  • 1281. 匿名 2023/05/15(月) 11:04:23 

    >>902
    iharbというアメリカのドラストのECサイトからも買える。手数料無しで、商品代金と6000円以上から送料無料、かかっても何百円だよ。
    1回のお買い物1万以内くらいにすれば、関税もかからない。

    +1

    -0

  • 1282. 匿名 2023/05/15(月) 11:11:34 

    >>1279
    ボディソープは柿渋や殺菌効果のある石鹸できちんと落としてから使ってますか?普通のでは落ちないですよ。

    +0

    -0

  • 1283. 匿名 2023/05/15(月) 11:39:29 

    >>1262
    当てるときの強さをマックスにすればアポクリン腺にも効果あるし、それもYou Tubeで医師が説明してるよ。

    +0

    -0

  • 1284. 匿名 2023/05/15(月) 12:09:06 

    >>729
    基本的にオスの存在自体女からの需要皆無だからね
    にもかからわず好きって言ってくれる女がいるならオスの大半は付き合いたいと思うだろ

    +0

    -0

  • 1285. 匿名 2023/05/15(月) 12:14:06 

    >>1282
    渋柿ソープを使っています。
    何がいけないんでしょうか…。手術済みです。

    +1

    -0

  • 1286. 匿名 2023/05/15(月) 12:42:30 

    >>848
    子どもの靴下のにおいが靴に付いて大変なにおいになってます
    夏はよけいにキッくなってる気がして今からびくびくです
    私の家族の方にはこんなに
    においのある人はいなかったけど
    子どもにもこれから恋愛とかあるだろうし においがバレて嫌われないような いい人に会えればいいけどなぁ

    +4

    -0

  • 1287. 匿名 2023/05/15(月) 12:54:05 

    >>1
    ワキガの人って相手がワキガだとわかるのかな俺の匂いと違うって

    +0

    -0

  • 1288. 匿名 2023/05/15(月) 14:31:40 

    >>63
    私はワキガなんだけど、残念ながら下もそう。
    脇は手術もしたしVIOも医療脱毛したから、できることはやったかなーって諦めてる。

    でも白人でワキガの人(普段はデオドラントしてるから臭わない)と数人付き合ったことあるけど、誰もスソガではなかったから人によるとも思う。

    +6

    -0

  • 1289. 匿名 2023/05/15(月) 14:43:19 

    >>163
    私はワキガで日本人男性に嫌がられるのが怖くてこれまで外国人とだけ付き合って外国人と結婚しました。
    デオドラント付けてれば他の人には分からないレベルとワキガではない母には言われていましたが、付き合う関係になると絶対気づかれるので…。
    日本人の知り合いには外人厨だと思われてるだろうけど、私以外にも実はこういう事情の人もいるんじゃないかな?と思います。

    +3

    -0

  • 1290. 匿名 2023/05/15(月) 15:12:59 

    >>1182
    お前みたいなゴミのほうが臭いわ
    焼却されてくださいね

    +3

    -1

  • 1291. 匿名 2023/05/15(月) 15:30:19 

    >>1287
    横ですが、わかりますよ。プラスチックの劣化したようなワキガの匂いもわかります。鉛筆の芯のワキガも、生乾き臭のワキガもわかります。
    自分と違うからわかるのかもしれません。
    自分がどのようなニオイを発してるのかだけわからないです。

    +4

    -0

  • 1292. 匿名 2023/05/15(月) 15:31:32 

    >>1233
    仕事で、魚屋さんとか水族館の飼育員さんとか、工場とか、生魚扱う職業だとニオイは染み付くことも多い。仕事帰りで、着替えたりしてても、髪まで洗えなかったりするとニオイは付く。

    +3

    -0

  • 1293. 匿名 2023/05/15(月) 22:14:45 

    私の彼氏もワキガですが結婚します。かなり真剣に悩んだ事もありましたが、人間不思議なもので徐々に慣れていくものです。無理なものは無理でしょうが。わたしの場合は別れる理由にはなりませんでした。別れるか悩まれる内は別れない方がいいと思います。自分が子供を持った時は、さらに医療が進化していることを願います。進化していなかったら、一緒にケアや手術を考えられる親になりたいです。

    +9

    -0

  • 1294. 匿名 2023/05/15(月) 23:56:33 

    >>1285
    もしかしたら、ちゃんとした製薬会社が出してるのが良いのかも知れないです。レスタミンとか。

    +0

    -0

  • 1295. 匿名 2023/05/16(火) 02:02:09 

    どっちが真のワキガか勝負する

    +0

    -0

  • 1296. 匿名 2023/05/16(火) 03:55:43 

    >>1254
    スソもチチもミラドライできるとこあるみたいよ

    +1

    -1

  • 1297. 匿名 2023/05/16(火) 03:57:50 

    >>1263
    口は食事中でもにおうからね

    +0

    -0

  • 1298. 匿名 2023/05/16(火) 03:59:48 

    >>1221
    ものの例えでわかりやすく、大げさに表現しただけじゃね?

    +0

    -0

  • 1299. 匿名 2023/05/16(火) 07:43:56 

    >>1254
    ミラドライはしらんけどスソの電気は2回やったことあるよ。
    恥ずかしくて痛い思いしたわりに数ヶ月でほぼ元通りでした。
    数ヶ月無臭の状態だったのは嬉しかったけど、ほかのもので同じレベルまで誤魔化せるからもうやらなくていいと思って3回目はやらなかった。
    アポクリン腺に関しては範囲や量を目で見て除去する方法じゃないと根治しないと思う。
    狙い撃ちくらいじゃカバーできないし、少量でも臭いがきっついんだから少しでも残ってたら結局無臭にはならない。脇にも言えることだけど。

    +1

    -0

  • 1300. 匿名 2023/05/16(火) 08:09:06 

    >>952
    全然気づかない人もいるし、指摘されたととってプライドからそう話す感じもあるし。
    香りに名前がついてないから、どこで香っているのかわからない。自分とは思ってもないのかも。

    +0

    -0

  • 1301. 匿名 2023/05/16(火) 10:00:16 

    みんなワキガは自覚なくて伝えた時の態度が…って言ってるけど、いきなりワキガです。匂いに気をつけてって言われても、恥ずかしくて素直に受け入れられないと思う。
    今まで頑張って生きてきたものがガラガラ崩れ落ちていく感じ。
    本当はごめんなさいって思ってると思うよ。

    +10

    -0

  • 1302. 匿名 2023/05/16(火) 12:07:49 

    >>63
    好きだったけど
    ワキガで蓄膿で遅漏で無理だった。
    スソガではなかった。

    +1

    -0

  • 1303. 匿名 2023/05/16(火) 21:28:23  ID:glhKaLvIoo 

    >>1202
    鉛筆くらいなら、私ならあんまり気にならない。
    エッチの時わかったんなら相当密着しないと分かんない匂いかもだし、人間誰でもちょっとは臭うんじゃない?普段全然匂わない友達も風邪ひいてお風呂入れてないってとき鉛筆の匂いした事あるよ。
    彼に普段からにおってるのか聞いてみて、必要そうなら対策したらいいんじゃないかな?

    +2

    -0

  • 1304. 匿名 2023/05/17(水) 12:03:11 

    消臭関連のCMが頻繁に流れる季節になりました。目にしすぎて過剰に匂いを気にする人が増えないか心配になります。

    +4

    -0

  • 1305. 匿名 2023/05/17(水) 21:04:51 

    ケンコバがワキガの先輩から「コントで使いたいから革ジャン貸して」って言われて、返ってきたら臭すぎてもう使えなかったって。

    +2

    -0

  • 1306. 匿名 2023/06/06(火) 23:05:19 

    >>72
    恥ずかしさはないんだなぁ

    +0

    -0

  • 1307. 匿名 2023/06/06(火) 23:06:33 

    >>73
    ワキガの人が集まってるのでは。リアルではおぇ〜って反応のが多いだろうよ

    +0

    -0

  • 1308. 匿名 2023/06/06(火) 23:12:07 

    >>344
    在宅とか

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード