-
1. 匿名 2023/05/13(土) 15:27:24
わたしはこの4月から生活スタイルが変わってガルちゃんを始めました。
ガルちゃん歴1ヶ月の新参者です。
いろんなこと気軽におしゃべりできるのが楽しいです。+26
-4
-
2. 匿名 2023/05/13(土) 15:28:14
わりと古参+63
-2
-
3. 匿名 2023/05/13(土) 15:28:17
1年目です
でも体感的には10年くらい+8
-2
-
4. 匿名 2023/05/13(土) 15:28:20
アラサーなのに10年+51
-2
-
5. 匿名 2023/05/13(土) 15:28:32
2016年から始めました+18
-3
-
6. 匿名 2023/05/13(土) 15:28:39
多分5年はいるな+22
-1
-
7. 匿名 2023/05/13(土) 15:28:42
10年
結婚1年目から暇つぶしにやり始めたから、今年で祝10年だわ。+33
-2
-
8. 匿名 2023/05/13(土) 15:28:43
気づいたら5年も…+9
-0
-
9. 匿名 2023/05/13(土) 15:28:51
8年くらい
ガルとともに年取りました+32
-0
-
10. 匿名 2023/05/13(土) 15:29:05
6年くらい+4
-0
-
11. 匿名 2023/05/13(土) 15:29:05
8年+7
-0
-
12. 匿名 2023/05/13(土) 15:29:13
ガルちゃんやって7年ぐらいになる+12
-0
-
13. 匿名 2023/05/13(土) 15:29:16
10年位かな?もっとかな?+21
-0
-
14. 匿名 2023/05/13(土) 15:29:22
4年目+8
-0
-
15. 匿名 2023/05/13(土) 15:29:49
>>1
5日目!
気軽にお話できるのが楽しいです+5
-0
-
16. 匿名 2023/05/13(土) 15:29:51
何なんだろう、毒女時代からだから結構古参な気がする+51
-1
-
17. 匿名 2023/05/13(土) 15:29:51
コロナ前からだから5年くらいだと思う
+5
-0
-
18. 匿名 2023/05/13(土) 15:29:52
2010年からだったはず+9
-0
-
19. 匿名 2023/05/13(土) 15:29:53
死んだ時にコメント見られたら、
めちゃくちゃ恥ずかしい🫣+16
-1
-
20. 匿名 2023/05/13(土) 15:30:10
10年です!
きっかけはドラマ実況トピでした。+8
-0
-
21. 匿名 2023/05/13(土) 15:30:36
昨日から
「横」の使い方がイマイチわからないしみんながID表示をしない理由を知りたい+4
-0
-
22. 匿名 2023/05/13(土) 15:30:49
ガルちゃんできた当初からいる
毒女ニュースだっけ?で知った
何年前なんだろ+35
-0
-
23. 匿名 2023/05/13(土) 15:31:10
>>2
50代多い
40代多い
30代少ない
20代ほとんどいない
じゃないの?+6
-3
-
24. 匿名 2023/05/13(土) 15:31:35
>>1
正直メリットあんまりないから、飽きたらすぐアンインストールした方が良いよ。お馬鹿の集まりだから、不必要に不安を煽られたり、誤った情報が勝手に入ってきて損すること多いから。+11
-8
-
25. 匿名 2023/05/13(土) 15:32:05
2年位
ただ、最近って言うか3月後半くらいから固まったり急にフリーズしたり不具合がずっとあるのになかなか直らないからアプリはアンストした。
+7
-0
-
26. 匿名 2023/05/13(土) 15:32:12
2014年頃にスマホにしたんだけど、その年から
かねがね、毒女ニュースというサイトでガルちゃんの存在は知ってたのでスマホ持ってから見るようになった。(当時ガルちゃんはガラケでは見れなかった)+7
-0
-
27. 匿名 2023/05/13(土) 15:32:36
2年+2
-0
-
28. 匿名 2023/05/13(土) 15:32:42
七年目~なのにわからないこと多い
+3
-0
-
29. 匿名 2023/05/13(土) 15:33:19
2020年からです。コロナ禍が始まった頃。+5
-0
-
30. 匿名 2023/05/13(土) 15:33:24
>>21
いらっしゃいませ+3
-0
-
31. 匿名 2023/05/13(土) 15:33:29
1年半+2
-0
-
32. 匿名 2023/05/13(土) 15:33:43
>>1
ガルちゃんが2012年からだから11年
毒女ニュースからきた+24
-1
-
33. 匿名 2023/05/13(土) 15:34:02
>>23
だから20.30代は叩かれまくるのねw+6
-6
-
34. 匿名 2023/05/13(土) 15:34:02
最初からいます+6
-0
-
35. 匿名 2023/05/13(土) 15:34:26
>>1
私も4月から+1
-0
-
36. 匿名 2023/05/13(土) 15:34:31
>>1
4年目かな?
+2
-0
-
37. 匿名 2023/05/13(土) 15:35:39
つい最近3年ぶりくらいに戻ってきました!
ガル歴4年+0
-0
-
38. 匿名 2023/05/13(土) 15:35:45
2021年の秋からだからもうすぐ2年かな+2
-0
-
39. 匿名 2023/05/13(土) 15:36:39
2014年からだから9年
独身彼氏なしだったので婚活系のトピとか見てた
それから結婚して子ども3人産んだから妊婦トピ〜育児トピを行ったり来たりしてる+6
-2
-
40. 匿名 2023/05/13(土) 15:37:16
>>23
1年くらい前に年齢確認のトピがあったけど30代後半が一番多かったはず。
もちろん本当のことをみんなが言ってる前で前提だけど。+10
-0
-
41. 匿名 2023/05/13(土) 15:37:33
なんだかんだで10年。
ガルちゃんで福袋の楽しさ、デパコスの良さを知りました。
あとちょっとした相談に乗ってもらったりとか。
優しくて素敵な方も一定数いると思ってるよ。+11
-0
-
42. 匿名 2023/05/13(土) 15:38:01
10年くらい。
日課です。+4
-0
-
43. 匿名 2023/05/13(土) 15:38:23
わりと昔からたまに見てたけど書き込むようになったのは数年前からかな+3
-0
-
44. 匿名 2023/05/13(土) 15:39:13
検索で引っかかったのを見始めてから5年ぐらいかな
気をつけないと毒されるからできるだけ平和だったり楽しいトピを見るようにしてる+5
-0
-
45. 匿名 2023/05/13(土) 15:39:55
長い方かも ( * ॑꒳ ॑*)よろしくね!+5
-0
-
46. 匿名 2023/05/13(土) 15:40:06
>>30
こんにちわ
よろしくおねがいしらす+4
-0
-
47. 匿名 2023/05/13(土) 15:40:25
仲間だね!+2
-0
-
48. 匿名 2023/05/13(土) 15:42:07
>>16
私もです。+21
-1
-
49. 匿名 2023/05/13(土) 15:42:34
ガル民にお世話になっている⸜(*ˊᗜˋ*)⸝+3
-0
-
50. 匿名 2023/05/13(土) 15:43:15
9年くらいかな+2
-0
-
51. 匿名 2023/05/13(土) 15:44:22
>>1
ママ友に、勧められて始めました。
まだ1週間くらい!
子育てのトピックとかあり色々悩んでるなら書き込んでみるとアドバイス貰えるよ〜とかで始めた。
教えてくれたママ友には感謝しかない。+4
-1
-
52. 匿名 2023/05/13(土) 15:44:28
>>2
イラストがなかなか良いね~☆。.:*・゜+2
-0
-
53. 匿名 2023/05/13(土) 15:44:42
>>32
同じだ
+3
-0
-
54. 匿名 2023/05/13(土) 15:49:42
>>2
60代以上が結構いるのに無視ですか+6
-1
-
55. 匿名 2023/05/13(土) 15:50:06
8〜9年くらい
残念な夫を見ながらガルちゃんの実況を見てたの覚えてる+2
-0
-
56. 匿名 2023/05/13(土) 15:50:16
>>51
地獄へようこそ+4
-0
-
57. 匿名 2023/05/13(土) 15:52:04
2016年6月。
北海道で男の子が行方不明のときから
見始めたよ。
+3
-0
-
58. 匿名 2023/05/13(土) 15:52:43
9年位
ナイナイのお見合い大作戦の実況トピが楽しかった+2
-0
-
59. 匿名 2023/05/13(土) 15:54:09
>>2
もう更新しないとだよ
60代 多い
50代 特に多い
40代 多い
30代 まあまあ
20代 少ない
10代 希少+6
-4
-
60. 匿名 2023/05/13(土) 15:54:12
6年目くらい+2
-0
-
61. 匿名 2023/05/13(土) 15:54:58
>>17
私はコロナで暇になってからかなぁ
まだまだ若輩者ですね+3
-0
-
62. 匿名 2023/05/13(土) 15:56:52
何年だろ
13年くらいかな
忘れた~+1
-1
-
63. 匿名 2023/05/13(土) 15:57:02
>>1
6年くらい。+1
-0
-
64. 匿名 2023/05/13(土) 15:58:06
自粛期間中に始めたからもう3年になるのか
ドキドキしながら初コメント投稿したのが懐かしいw+2
-0
-
65. 匿名 2023/05/13(土) 16:01:18
3日目+1
-0
-
66. 匿名 2023/05/13(土) 16:02:41
20代後半だけど毒女ニュースから
何年なのかわからないレベル+4
-1
-
67. 匿名 2023/05/13(土) 16:03:51
初めてガルちゃんやってトピ申請したらスルッと通ってさ。
日付みたら2015年だってよ
途中数年抜けたけどアカン💦病気やわ+2
-0
-
68. 匿名 2023/05/13(土) 16:07:33
歴10年。中学の頃はROM専で高校から書き込み始め今では毎日書き込みまくってる。どうしてこうなった!どうしてこうなった!+7
-0
-
69. 匿名 2023/05/13(土) 16:08:29
>>51
ママ友wwwがるちゃん進めんなよwww+7
-0
-
70. 匿名 2023/05/13(土) 16:23:04
2013年にガルちゃんでジャニーズファンとバトルってた
ジャニーさんの性癖で+3
-0
-
71. 匿名 2023/05/13(土) 16:23:12
>>21
横は。
ここは匿名で顔も名前も知らない相手の姿も見えない。
けど、これがスーパーのレジに友人同士で前後に並んで話をしてるとして他人が間に横入りしてこれば目に見えるから横入りしてきた人に怒って喧嘩になっても友人ら自分が怒られたと思わないから友人は何で怒るの?とはならないよね。
でも、ここでAさんとBさんがやり取りしている時にCさんが入りこんできたらAさんとBさんはCさんが書いてる事はお互いAさんはBさんだと思いBさんはAさんだと思い、やり取りしてるとおかしなことになるね。
これが2人でバトル(ネットで喧嘩)してる時なら、ますますおかしなことになるよね。
それを防ぐために、他の人同士でやり取りしているいる時には、私はその人達ではありませんが参加しますの意味で横から入らせてもらいます。という意味で横と書きます。
先に横から入った人がいたら横横とか書きます。
ID表示についてはガルちゃんのアプリ入れたときから付かないようになっていたので付け方知りません。恥ずかしながら。
何故ID表示をしないといけないのか分かりません。
中には自分にと分からないように、ヨコとわざと書かない人もいます。
ガルちゃん玉石混交だかね。
+1
-1
-
72. 匿名 2023/05/13(土) 16:25:27
10年くらい。
それまではねらーだったよ!+5
-0
-
73. 匿名 2023/05/13(土) 16:27:54
>>1
一ヶ月でがるちゃん呼びを使いこなしてるのすごい+4
-1
-
74. 匿名 2023/05/13(土) 16:31:41
>>32
私も毒女から〜+1
-1
-
75. 匿名 2023/05/13(土) 16:32:22
>>34
最初と最近の違いを教えて下さい+1
-0
-
76. 匿名 2023/05/13(土) 16:32:48
七年目
当時スギちゃんトピにハマってしまった
スギちゃんは卒業したんだけど、暇な時にガルちゃん覗いちゃう+1
-0
-
77. 匿名 2023/05/13(土) 16:34:43
9年w+2
-0
-
78. 匿名 2023/05/13(土) 16:35:06
>>75
横
最初→がるちゃん開設の頃
最近→ここ数ヶ月くらい?
じゃないのかな+2
-2
-
79. 匿名 2023/05/13(土) 16:35:37
たぶん最初の頃からいるけど、最近口が悪い人が増えたような気がしてコメントしづらい。
いいトピは本当に楽しいんだけどね。+4
-0
-
80. 匿名 2023/05/13(土) 16:40:21
>>21
ガルちゃんはID非表示だから自作自演し放題の匿名掲示板だってことを覚えておくように
変なのに絡まれた時は戦わずにスルー
+5
-0
-
81. 匿名 2023/05/13(土) 16:42:18
>>16
私も-。歴史を振り返ると便利なアプリになったもんだよね。+9
-1
-
82. 匿名 2023/05/13(土) 16:43:28
6年です。
生活の一部+1
-0
-
83. 匿名 2023/05/13(土) 16:50:30
そうよな~
かれこれ
うん十年+1
-1
-
84. 匿名 2023/05/13(土) 16:52:49
だって毒女ニュースから10年前位に来た人多いんだから、40代多いの当たり前だと思う。ガールズじゃないって、うっさいよ。毒女チャンネルって名前に変えたら?+3
-2
-
85. 匿名 2023/05/13(土) 16:54:39
もともと毒女ニュース見てたから、オープンした時から知ってるよ。抜けては戻ってを繰り返してるけど。+5
-1
-
86. 匿名 2023/05/13(土) 17:00:20
>>16
かなりのおばさんだね+2
-1
-
87. 匿名 2023/05/13(土) 17:06:12
>>86
うん、35歳のおばさんです笑
20代の頃からいます笑+5
-0
-
88. 匿名 2023/05/13(土) 17:11:01
>>2
ほんとに50代がこんなに多くてSNSなんてやんの?って疑問しかない。
うちの母も50代だけどLINEが精一杯でアプリなんて自分で入れられもしないのに。+3
-1
-
89. 匿名 2023/05/13(土) 17:15:16
毒女ニュースが終わった頃、2012年にサイトができたらしいから、その頃には見てた。どっぷりハマり始めたのは2017年頃から2019年、傷つけられたときアプリ消したり、トピ主になって巻き込まれたり、いろいろあったから当たり障りないコメントにして楽しんでる。+5
-0
-
90. 匿名 2023/05/13(土) 17:29:59
>>71
なるほどID表示されないから誰からの返信かわからなくなるという事ですね
ありがとうございます+0
-0
-
91. 匿名 2023/05/13(土) 17:31:30
2013年からいます+2
-0
-
92. 匿名 2023/05/13(土) 17:31:33
>>80
みんな多少は自作自演したいからIDを出さないってことなんですかねえ+1
-0
-
93. ガル人間第一号 2023/05/13(土) 17:38:09
『ガル人間第一号』
ガルを知ったのは6年前。名前付きで書き込みは3年前。特撮映画のガス人間第一号から取りました。
最近は映画トピばかり書き込みしてるけど、もっといろんな所に書きたいわ。いまいち話題についていけない。+1
-0
-
94. 匿名 2023/05/13(土) 17:55:52
1年ちょっと、、、トピ試しに投稿したら1個目で承認されたけど、日本語ちょっと変で突っ込まれた。+1
-0
-
95. 匿名 2023/05/13(土) 18:09:25
>>1
がるちゃんが出来た当初から。
その頃はまだ管理人さんとお話したり、男の子がトピ立てたりできてた。
そして荒れることもなく民度ももっとよかった。+2
-0
-
96. 匿名 2023/05/13(土) 18:09:41
8年目くらい。昼休憩(車中)の暇つぶしから。
ずっと読む専門だった。いろんな意見や考え方があるな~と。ここ1年、たまにコメ書き込むようになった。怖い人もいるけど、優しい人に救われることも多い。あと、目からウロコ情報もありがたい。
つたい漏れ防止のティッシュ(ペーパー)はもっと若いときに知りたかったw+2
-0
-
97. 匿名 2023/05/13(土) 18:35:21
7年くらいかな?+1
-0
-
98. 匿名 2023/05/13(土) 18:40:06
>>40
本当の事言う訳ないじゃん
30代後半にしては知識ありすぎ古すぎ姑感ありすぎで予想では私を含め40後半から50前半が多い気がする+2
-0
-
99. 匿名 2023/05/13(土) 19:23:48
>>1
「ガールズちゃんねる」はじめましたgirlschannel.net「ガールズちゃんねる」はじめました女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ 「ガールズちゃんねる」をはじめました。 女子のみなさま、ぜひぜひよろしくお願いします。
この頃から、アラフォーになりました。+1
-0
-
100. 匿名 2023/05/13(土) 19:29:30
渡辺直美がテレビで話してたときに検索してこんなんあるんだーって最初はランキング上位の記事見て情報得てたくらいだけど
多分6.7年かな+1
-0
-
101. 匿名 2023/05/13(土) 19:30:46
>>2
50代が増えすぎ 20代は少なすぎ
ガールズちゃんねるからウーマンちゃんねるに名前を変えよう
略してウマちゃん 笑+1
-1
-
102. 匿名 2023/05/13(土) 20:05:23
>>98
匿名のガルで嘘ついて何したいんだろね。+3
-0
-
103. 匿名 2023/05/13(土) 20:13:46
多分2012〜2013年あたりからだから、暦10年くらいかな。
テラハの初期が放送されていた頃だと思う。
がるちゃん創世記っていつだろう。+2
-0
-
104. 匿名 2023/05/13(土) 21:03:47
21歳頃から見はじめて、今31歳😊
+1
-0
-
105. 匿名 2023/05/13(土) 22:06:00
一年くらい
トピ立てる人は限られてるのかな?
わたしは3割くらいの打率でトピ立つけどみなさんどれくらいなんだろうとよく考える+0
-0
-
106. 匿名 2023/05/14(日) 00:05:12
>>1 私はガルちゃん始めて1ヶ月です、どうぞよろしくお願いいたします😃
+0
-0
-
107. 匿名 2023/05/14(日) 01:37:43
>>16
なんだろう、言い方とかとぼけっぷりがひろゆきっぽい+0
-0
-
108. 匿名 2023/05/14(日) 08:40:43
>>23
いや30代も多いよ
30代と40代が特に多い
50代はその次に多い
20代は少ない+1
-0
-
109. 匿名 2023/05/14(日) 08:42:17
>>88
20年前からパソコンでネットやってた人も多いよ
ヤフコメは40-50代が主流
その人が遅れているだけでしょ+1
-0
-
110. 匿名 2023/05/14(日) 08:44:39
>>59
んなわけがない
アンケートトピでは
40代>30代>50代>>20代
ぐらいな感じだよ
昭和60年代生まれやあややや鈴木えみだって持ち上げられているのに、30代がまあまあなわけがないだろ…
あと60代が多いなら1970年代の芸能人の話題はあまり挙がらないのはなんでなの?
+1
-0
-
111. 匿名 2023/05/14(日) 09:00:30
>>98
30代後半が一番多いだけで
上の世代もその次ぐらいに多いってことでしょ
30代後半の青春にどんぴしゃなコメントも多いし別に違和感ないよ
トピごとに棲み分けできているんだろうから+1
-0
-
112. 匿名 2023/05/14(日) 11:26:28
>>88
>>109の方に同感!今は70代も80代だってパソコン使いこなせる人はいる、70代60代が20代の時代は主流の人たちは勉強させられた、高校の授業や専門科はあったと言ってるし。ガラケーやスマホは大人になってから売り出されてるよね?男女関係なく機械音痴がいるし、PCだって20代30代は学校にはあっても家にはないから使いこなせない人もいるように年代は関係ない。50代でできないのはやる気がないだけ。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する