-
1. 匿名 2023/05/12(金) 20:50:20
今後のテレビ出演について、「テレビ出ると落ちこぼれ、成田、終わったとか言われちゃう」とも語った成田氏。それでも、「1秒ぐらい傷ついて、2秒後には忘れている」と“鋼のメンタル”ぶりを見せた。
「番組ではふれられませんでしたが、成田さんの発言は、物議を醸すことが多く、じっさいネット上では、今回の出演にも疑問符を投げかける視聴者が多くいました。そんな声ですら、成田さんには“ノーダメージ”なのかもしれませんが……」(週刊誌記者)
2月、こんな主張をABEMAの番組やYouTubeで繰り返し述べ、大騒動に。
「高齢者は老害化する前に集団自決、集団切腹みたいなことをすればいい」
米紙「ニューヨーク・タイムズ」(2月12日付)が、一連の発言を「このうえないほど過激」と報じると、イェール大学は公式HPの成田氏のプロフ欄に「大学の見解を代表するものではない」と、わざわざ注釈を入れた。
【関連トピ】成田悠輔「高齢者は集団自決した方がいい」NYタイムズが発言報じて世界的大炎上「この上ないほど過激」girlschannel.net成田悠輔「高齢者は集団自決した方がいい」NYタイムズが発言報じて世界的大炎上「この上ないほど過激」
+24
-71
-
2. 匿名 2023/05/12(金) 20:50:48
かっこいい。タイプ+51
-112
-
3. 匿名 2023/05/12(金) 20:50:58
もう死のうかな+17
-22
-
4. 匿名 2023/05/12(金) 20:51:01
集団自決の方か
メディアで取り上げるのやめたらいいと思う+174
-5
-
5. 匿名 2023/05/12(金) 20:51:15
〇 □+55
-0
-
6. 匿名 2023/05/12(金) 20:51:16
成田さん、好きだな
マイナスだろうけど+76
-84
-
7. 匿名 2023/05/12(金) 20:51:21
メガネからしてもう曲者+167
-2
-
8. 匿名 2023/05/12(金) 20:51:42
鼻が△か
で、まるさんかくしかく+41
-0
-
9. 匿名 2023/05/12(金) 20:51:48
言ってることは間違ってない気もする+67
-67
-
10. 匿名 2023/05/12(金) 20:51:54
生理的に受け付けない+105
-21
-
11. 匿名 2023/05/12(金) 20:52:04
鶏か+9
-0
-
12. 匿名 2023/05/12(金) 20:52:06
>>1
>老害化する前に
ここ重要だよね。抜かしちゃダメだよ+138
-20
-
13. 匿名 2023/05/12(金) 20:52:06
◯ー△
く
ー+73
-5
-
14. 匿名 2023/05/12(金) 20:52:35
でも言ってることはわかるよ
綺麗事言ってるひとよりも好感持てる+114
-69
-
15. 匿名 2023/05/12(金) 20:52:43
>>4
大丈夫だよ
メディアで見かけても2秒後には世間のほとんどの人がこの人の存在を忘れてるから+104
-10
-
16. 匿名 2023/05/12(金) 20:52:44
>>8
〇 □
△
-+27
-1
-
17. 匿名 2023/05/12(金) 20:52:51
高齢者が減れば政権交代するからいいかも+29
-17
-
18. 匿名 2023/05/12(金) 20:52:52
元気なうちはなんとでも言える+94
-2
-
19. 匿名 2023/05/12(金) 20:52:54
>>1
2秒以内に眼鏡に目がいく+17
-0
-
20. 匿名 2023/05/12(金) 20:52:54
エキセントリックメガネ野郎+28
-0
-
21. 匿名 2023/05/12(金) 20:53:06
頭いいんだろうけどズゴイ個性的な周りが凍りつくような発言したりする人いるよね+60
-1
-
22. 匿名 2023/05/12(金) 20:53:51
>>12
老外化してるかどうかの判断は誰がするの?
この人がするんだとしたら恣意的だよね+68
-14
-
23. 匿名 2023/05/12(金) 20:53:51
>>2
私も好き
でもきっと知能指数(私が低くて)が
違いすぎて
話は合わないと思ってる+31
-22
-
24. 匿名 2023/05/12(金) 20:54:11
ぽかぽかでてたけど、単に変わり者の頭のいい変態でおもろしかった+39
-15
-
25. 匿名 2023/05/12(金) 20:54:18
>>2
メガネ外してもブじゃなかった
あと身長高い+18
-15
-
26. 匿名 2023/05/12(金) 20:54:29
その眼鏡は眼鏡市場とZoffで買ったものではないのはすぐわかる!+19
-1
-
27. 匿名 2023/05/12(金) 20:54:48
>>13
○ー□
△
―
+25
-0
-
28. 匿名 2023/05/12(金) 20:55:49
集団でタヒね!じゃなくて、日本の経済が低迷してるのは上に頭の固い老人が居るから下に譲る為に皆で降りませんか?集団自決しょうって意味じゃなかったけ?+114
-17
-
29. 匿名 2023/05/12(金) 20:56:00
成田さんの話は極端な面がある。それがポジショントークなんだけど。でも色々な話をじっくり聞くと面白い方だなと思う。一般メディア向けではないのに出すぎた感じがする。あと、あの声はズルいよね。
+48
-8
-
30. 匿名 2023/05/12(金) 20:57:42
>>22
ほんとこれ+11
-6
-
31. 匿名 2023/05/12(金) 20:57:57
こいつ嫌い。今度はこいつを持ち上げるのテレビは?まぁ見ないけど+34
-15
-
32. 匿名 2023/05/12(金) 20:57:57
この発言がどうとかではなくて、色んな主義主張があるのにあえてその人を起用するメディアが悪いと思う。+8
-0
-
33. 匿名 2023/05/12(金) 20:58:03
学位で誤魔化されてるけど言ってる事はネット民の戯言レベルやん
同レベだから賛同するやついるけど
多分この人諸々含めて腹の中で嘲笑ってると思う+36
-9
-
34. 匿名 2023/05/12(金) 20:58:52
この人の弟が兄へのコンプレックスみたいの垣間見えて人間らしいなっておもしろかった+13
-1
-
35. 匿名 2023/05/12(金) 20:59:54
漫画みたいなキャラを演じてバカがそれをもてはやす
心底くだらない+10
-2
-
36. 匿名 2023/05/12(金) 20:59:56
自分の痛みに鈍感になれるから他人の痛みにも鈍感になれるんだろうな。
何言われても気にしない、だから誰を傷つけても気にしない。+57
-0
-
37. 匿名 2023/05/12(金) 21:00:05
変わった眼鏡の人+3
-0
-
38. 匿名 2023/05/12(金) 21:00:13
>>27
~ ̄ ̄ ̄\
/ ____亅
/ > ⌒ ⌒ |
|/ (・) (・) |
(6――⚫️-🔲- |
| つ |
| ___)/
\ (_/ /
/\__/
/ \><∧+20
-2
-
39. 匿名 2023/05/12(金) 21:00:25
昆虫食べるとか胡散臭いおっさん。+3
-1
-
40. 匿名 2023/05/12(金) 21:00:37
眉毛が➖➖+0
-0
-
41. 匿名 2023/05/12(金) 21:00:48
>>28
そうよ
高齢政治家を揶揄しただけなのに、悪意のある切り取りにまんまと噛み付くバカ多過ぎ+96
-23
-
42. 匿名 2023/05/12(金) 21:00:56
日本人が幼くなったからこの人やひろゆきがもてはやされる+18
-5
-
43. 匿名 2023/05/12(金) 21:01:00
ジャニーズ事務所の件で
メディアと芸能界の上層部が集団自決した方がいいと思う
+4
-1
-
44. 匿名 2023/05/12(金) 21:01:13
昼間ハライチのやつに出てたね。
全然知らない人だわ。
時代の波に乗れなくなって来てしまった。+1
-1
-
45. 匿名 2023/05/12(金) 21:01:41
>>28
なぜそこで世代交代と使わずに集団自決というワードを使ったんだろうね。実際に戦争で集団自決に追い込まれた先人がいる国なのに。
わざと過激な事言って気を引こうとするかまってちゃんか、歴史に敬意を払えないタイプか。頭はいいんだろうけど精神年齢低いと思うわ。+65
-20
-
46. 匿名 2023/05/12(金) 21:01:56
>>42
お仲間のマスコミがもてはやしてるだけじゃないですか。+9
-1
-
47. 匿名 2023/05/12(金) 21:02:32
>>36
ただのサイコパスやん+19
-1
-
48. 匿名 2023/05/12(金) 21:02:58
>>46
でもそのマスコミに流される人が少なからずいるんです+2
-0
-
49. 匿名 2023/05/12(金) 21:03:00
>>12
老害化する前にだったら全員じゃん+25
-3
-
50. 匿名 2023/05/12(金) 21:03:28
>>45
ネット民がどんなに吠えても
成田氏は2秒で忘れるってさw+14
-8
-
51. 匿名 2023/05/12(金) 21:06:04
この人誰か分からないまま見てた+2
-0
-
52. 匿名 2023/05/12(金) 21:06:13
>>1
好きでは無いけど、この人に限らずいろんな見地から流されずに意見する人は必要。+3
-5
-
53. 匿名 2023/05/12(金) 21:07:34
>>50
むしろ1秒傷ついてんのが意外だった
気にしてんじゃんwって+12
-4
-
54. 匿名 2023/05/12(金) 21:08:36
>>33
ガル民とかほんと頭弱い人が増えたからまんまと騙されると思う
見た目となんか賢そう、みたいな感じで+23
-6
-
55. 匿名 2023/05/12(金) 21:08:41
麻布高校から東大経済首席、イェール大Ph😏
間違いなく最高レベルの学歴+7
-10
-
56. 匿名 2023/05/12(金) 21:08:48
>>47
サイコパスが生きやすい時代になって来てるんだろうな~って気がする。
元々サイコパスではなくても生きやすくて強者側のサイコパスに迎合する層が増えるとか。+16
-1
-
57. 匿名 2023/05/12(金) 21:09:19
>>3
トピと何の関係が?
個人の呟きならツイッタ一でやろうね+3
-9
-
58. 匿名 2023/05/12(金) 21:09:53
>>36
政治家や経営者はほとんどがそう
だから冷徹な経営判断も可能+9
-0
-
59. 匿名 2023/05/12(金) 21:10:46
>>15
その通りだった
アプリのコメント見るまで自分がこれ書いたの忘れてた まさしく秒で忘却 ありがとう+8
-1
-
60. 匿名 2023/05/12(金) 21:11:21
>>1
いじめってやった側は忘れるけど、やられる側は忘れないんだぞ
+7
-1
-
61. 匿名 2023/05/12(金) 21:11:39
>>38
やめて、この流れww+9
-0
-
62. 匿名 2023/05/12(金) 21:11:53
>>6
私も好きだよ、
これくらい吹っ切れる人じゃないと日本は変わらない。+27
-12
-
63. 匿名 2023/05/12(金) 21:12:00
A Yale Professor Suggested Mass Suicide for Old People in Japan. What Did He Mean? - The New York Timeswww.nytimes.comYusuke Narita says he is mainly addressing a growing effort to revamp Japan’s age-based hierarchies. Still, he has pushed the country’s hottest button.
+0
-0
-
64. 匿名 2023/05/12(金) 21:12:13
成田とホリエモンとひろゆきと立花は、ずーっとずーっと大嫌い+10
-3
-
65. 匿名 2023/05/12(金) 21:13:17
>>1
はじめは切り取った言葉だけで意図がわからなかったけど、いつまでものさばって悪影響を及ぼしてる高齢政治家に向けてだと知ってから、見方が変わった。
でも辛口過ぎて生きにくそうだな。
挨拶に行くまで知らなくて、奥さんのお父さんである教授を批判してた話好き。+8
-2
-
66. 匿名 2023/05/12(金) 21:13:19
>>33
色々聞いてるとクライアントがいて
クライアントの意向にそって話してる(世論誘導)だけなのを感じる
一貫性がないというか
ホリエモンと同じタイプ+6
-0
-
67. 匿名 2023/05/12(金) 21:14:23
>>58
嫌われても恨まれてもノーダメージなんだろうね。
一般人は良心の呵責という物があるから無理。
だから一部の人(嫌われても恨まれてもノーダメージ)だけが上に立てる。+1
-0
-
68. 匿名 2023/05/12(金) 21:14:58
+0
-0
-
69. 匿名 2023/05/12(金) 21:15:49
この眼鏡見るだけでイラっとする💢
何だろ、生理的に無理+2
-2
-
70. 匿名 2023/05/12(金) 21:15:59
成田さん好き。どの分野の話振られても、本質的な答えが返ってくるよね。
これができる人は、ホリエモンと成田さんと、落合陽一くらいかな。最近の若い優秀な人は、全般的にフラットだからまともな議論ができるよね。勉強になる。+7
-8
-
71. 匿名 2023/05/12(金) 21:16:27
>>67
優しいだけの人がトップになったら国や会社ごと潰れると
日産だってリストラしなかったらとっくに潰れている
会社や工場がある地域一帯崩壊し関連企業も軒並み潰れていた
リストラしたからこそ抑えられた+2
-5
-
72. 匿名 2023/05/12(金) 21:16:59
+8
-4
-
73. 匿名 2023/05/12(金) 21:17:12
無理すんな 絶対気にしてるだろ+11
-1
-
74. 匿名 2023/05/12(金) 21:18:04
>>70
落合は開成から浪人しても東大どころか早稲田理工にも受からず筑波に行った落ちこぼれ
院で東大
東大院で会った開成時代の同級生たちからそんなに東大に入りたかったのかと爆笑されたらしい+3
-7
-
75. 匿名 2023/05/12(金) 21:18:23
成田信者が都合のいいようにこの言葉を使うから余計ややこしくなってる。
成田さんは高齢者は引退して若い世代に譲れって言ってるだけだよ。+8
-2
-
76. 匿名 2023/05/12(金) 21:20:37
>>71
トップだけじゃなく下々の人までサイコパスに迎合する事が危ういんじゃない+0
-0
-
77. 匿名 2023/05/12(金) 21:20:54
臆病な人だよ+2
-1
-
78. 匿名 2023/05/12(金) 21:22:04
>>12
この人も老害化する可能性あるでしょ?自分の首を絞めてるような発言だと思うけど。こういう人って自分こそが老害なんて思わず長生きするんだろうな。+29
-4
-
79. 匿名 2023/05/12(金) 21:22:44
このニューヨークタイムズの記事、日本人記者が書いたんだってね。
発言は問題があるかもしれないけど、騒いでんのは正直日本人だけ。
関係者から、彼の実力はすごいから、テレビ出るのやめて研究に専念して力を発揮すればいいのにみたいなこと言われてるんだよね、確か。
+5
-0
-
80. 匿名 2023/05/12(金) 21:24:08
>>1
助教授っていうけど
準教授レベルなの?
助教レベルなの?
メディアに出る人って肩書きで大衆誘導するマスコミの手先ってイメージあるけど。+4
-0
-
81. 匿名 2023/05/12(金) 21:25:24
>>78
こんなこと発言して自分が年取ったらどうするんだろうね。
+22
-4
-
82. 匿名 2023/05/12(金) 21:26:16
こういうのがはったつさんっていうのかな?いくら偏差値やIQ高くて優秀と言われる学校出てても社会や人の感情から離れている人って、恥という感覚がないのかなあ・・・変わっちゃってる優秀な俺に酔いしれてるとしたら中2病だし、ほんとに本気で何が悪いのかわかってないなら社会性がないというのではないだろうか。高学歴でも、未学習の分野がたくさんありそうだね。これからもっと勉強したほうがいいと思う、幼稚園あたりからやり直したほうがいいかもね。
+4
-4
-
83. 匿名 2023/05/12(金) 21:26:41
>>70
あきらかに情報源がネットに偏ってる人のチョイスに思うんだけど。+5
-0
-
84. 匿名 2023/05/12(金) 21:27:10
この人の影響で
小さなお子さんが老害っていってたね
結構びっくりした+7
-0
-
85. 匿名 2023/05/12(金) 21:27:23
>>80
准教授だよ
助教授は今の准教授
そもそも成田はどちらかというとビジネス寄りの実業家+0
-0
-
86. 匿名 2023/05/12(金) 21:27:55
めがねは🌀🌀がすき+0
-0
-
87. 匿名 2023/05/12(金) 21:28:24
>>14
みんなが言わないだけで
だいたいそう思ってる本質的なこと言ってるよね。
+13
-12
-
88. 匿名 2023/05/12(金) 21:28:26
>>64
古市と落合陽一も足したい+2
-1
-
89. 匿名 2023/05/12(金) 21:29:00
>>1
有働さん「あなたテレビのレギュラー持ちすぎじゃない?」
ってこの間、夜明けのplayersって番組で言ってた+1
-0
-
90. 匿名 2023/05/12(金) 21:31:14
>>85
いまだに助教授アピールするのはなんでなの?準教授いわなきゃダメなんじゃないの?なんか怪しいなってなる。+3
-1
-
91. 匿名 2023/05/12(金) 21:32:11
>>90
準じゃなくて准な
助と准は発音が似ているから+1
-0
-
92. 匿名 2023/05/12(金) 21:34:04
「喜怒哀楽の感情が無い」と言っていたけど、アレンが出て来たらビビってた。
アレンがちょっと好きになったわ。+1
-2
-
93. 匿名 2023/05/12(金) 21:37:53
>>78
この人は長生きしなくていいと思ってるんじゃなかったかな、確か
そんなに生に執着するタイプじゃない+8
-5
-
94. 匿名 2023/05/12(金) 21:38:12
>>28
言葉のチョイスが中2病+9
-1
-
95. 匿名 2023/05/12(金) 21:40:20
集団自決じゃなくて、健康寿命来たらもう税金で不自然に生かすのは止めて欲しい。
生きれるのは通院費手術費用払える金持ちだけで良いよ。+5
-0
-
96. 匿名 2023/05/12(金) 21:40:25
>>82
そういう「世間」に迎合しないんじゃない?
多分82さんには一生分かってもらえないと思う。+3
-1
-
97. 匿名 2023/05/12(金) 21:42:06
言い方を考えるだけでいいのに+0
-0
-
98. 匿名 2023/05/12(金) 21:44:14
>>74
>>83
だから何なのw+4
-3
-
99. 匿名 2023/05/12(金) 21:44:22
同じ同じ。
2秒で忘れはしないがどーでもよくなる。
集団自決は推奨してない。
成田さんって媚びないんよね。
これけっこう参考にしてる。
私にないワールドワイドな視点だろうから。+5
-0
-
100. 匿名 2023/05/12(金) 21:53:25
>>45
自分の意志で消えることを意味して集団自決というワードを用いたんだと思うよ。
世代交代はあらゆるメディアやら普段の会話で用いているけど、なんとなく流れの自然と交代が促されている感覚だしね。
恐らく四十代以下は集団自決うんぬんは賛成だろうね+15
-3
-
101. 匿名 2023/05/12(金) 21:54:29
自分以外の人は年取ったら集団自決しろってことよね。自分はやる勇気もないくせに
+3
-1
-
102. 匿名 2023/05/12(金) 21:56:51
>>38
なにこの流れww
上手いしww+5
-1
-
103. 匿名 2023/05/12(金) 21:56:55
>>55
胡散臭いわ
賢い人はやることがたくさんあるからテレビに出てコメンテーターする時間ないと思う+5
-2
-
104. 匿名 2023/05/12(金) 21:57:22
舌禍タレントみたいになってるけど、この人はどこに向かってるんだろう。+1
-0
-
105. 匿名 2023/05/12(金) 21:57:55
>>82
散々揉まれて麻痺したんですよ。きっと。
社会とのどうのとは通り過ぎてる。
+1
-1
-
106. 匿名 2023/05/12(金) 21:58:17
>>22
自分で判断するから自決なんじゃないの?
自決発言は前後に他にも色々言ってた気がするのでそれ次第でニュアンスが違うと思う発言だけど+10
-3
-
107. 匿名 2023/05/12(金) 21:59:26
>>91
発音にてるからって意味分からない。
ちゃんと准教授って言わないといけなくない?+0
-0
-
108. 匿名 2023/05/12(金) 22:00:50
>>55
学歴凄い人の言うことは自分の頭で考えないで支持しちゃうの?+3
-2
-
109. 匿名 2023/05/12(金) 22:07:04
>>108
田舎の年寄りとかこれだよね
「賢い人が言う事だから間違いない」って+2
-1
-
110. 匿名 2023/05/12(金) 22:09:59
>>9
>>14
そうだよね!私たちはぜえーーーったいに
ローガイン化なんてしないもんねーーー😎+1
-2
-
111. 匿名 2023/05/12(金) 22:12:35
>>22
自分自身で判断するって事だと思うよ
この方、スピーチで渋沢財閥の渋沢敬三が言った「ニコ没」って話をしてる
GHQから財閥解体の取り止めを打診されたけど、その話を蹴って自ら解体されることを選び
住んでいた豪邸も国へ治めて、「ニコニコしながら没落していけばいい、いざとなったら深谷の百姓に戻ればいい」とすべての職を失って、残った土地でキャベツやサツマイモを育てながら
訪問者に手料理を振舞っていた人
+14
-0
-
112. 匿名 2023/05/12(金) 22:12:45
メディアにしてみれば言いにくい事を言ってくれる人+2
-0
-
113. 匿名 2023/05/12(金) 22:13:42
>>36
これだわ+2
-0
-
114. 匿名 2023/05/12(金) 22:16:40
>>38
懐かしいAA職人生きとったんかw+10
-1
-
115. 匿名 2023/05/12(金) 22:17:22
言ってること最低やん+1
-0
-
116. 匿名 2023/05/12(金) 22:17:22
>>1
これって高齢者より高齢者になる前のこの人の周りにいるややこしい中年達に言ってない?w
まだその段階にいないこの人が言っても若者をひきつけるために言ったとしか思えないなぁ
結局言ってるやつがやるとは限らんし+0
-1
-
117. 匿名 2023/05/12(金) 22:23:06
>>80
翻訳としては助教になるのかもしれないけど
助教って書いてもいまいちピンとこない人が多いから助教授ってマスコミが書いてるんだと思う
助教授自体は日本の大学にはもう無い職位だし、当たり障りが無いんじゃない?
ただ日本の助教と同じかっていうと
アメリカの大学で”プロフェッサー”が付く職位は、自分で出資を募って事業を行う
実業家のような面もあるから、比べるのが難しい+0
-0
-
118. 匿名 2023/05/12(金) 22:25:18
>>28
なんですぐ騙されるの。。溜息出るわ「高齢者集団自決」発言の成田悠輔氏がダボス会議「ヤング・グローバル・リーダー」という「ノーダメージ」の衝撃(SmartFLASH) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp《ダボス会議(世界経済フォーラム)のヤンググローバルリーダーなるものに選んでいただきました。グローバル炎上のリーダーにならないように気をつけます》
+3
-0
-
119. 匿名 2023/05/12(金) 22:32:07
ガル民って本当に頭悪い人ばかりなんだね。びっくりする。+4
-1
-
120. 匿名 2023/05/12(金) 22:36:41
>>85
助教でしょ+0
-0
-
121. 匿名 2023/05/12(金) 22:39:17
ここの人は自分は歳を取らないと思っているのかそれとも60歳ぐらいで自殺するのか
私には真似できないな+0
-0
-
122. 匿名 2023/05/12(金) 22:41:16
>>112
独身非正規や低学歴は生きる価値なしとかもっと過激なこと言ってほしい+0
-2
-
123. 匿名 2023/05/12(金) 22:42:34
>>109
集団自決の話聞いてもこの人支持する高齢者なんていないと思うよ+0
-0
-
124. 匿名 2023/05/12(金) 22:48:53
>>108
この人の場合、麻布出身というのが味噌というか。
頭のキレる、地アタマの良い曲者というか。
どんなトンデモ発言が飛び出しても、麻布出身だしな…で納得してしまう私がいる笑
+5
-1
-
125. 匿名 2023/05/12(金) 23:00:33
>>1
病気ってこと?
可哀想ー+0
-0
-
126. 匿名 2023/05/12(金) 23:00:40
>>121
60歳を高齢者だと思っているのなら若い証拠ですよ
平均年齢50歳の日本では60歳はまだまだ現役世代です
しかもコメントしてる人たちが60歳になるころには、平均年齢もさらに上がってるので
下手すれば60歳が日本の平均年齢になってます
想定するなら84歳で与党の派閥を束ねる立場だった時に、まだまだ現役でいようと思いますか?
現実には、まだまだ現役でいようとする人が居ますし、国民の支持もあつめています+0
-0
-
127. 匿名 2023/05/12(金) 23:13:52
成田さんカバみたいな顔してるよね、ムーミン顔。
丸三角のメガネはずしたら普通の人に見えるから、死ぬまでそのメガネつけておいた方がいいよ。+1
-5
-
128. 匿名 2023/05/12(金) 23:18:41
>>8
養老先生の猫はまる🐈+2
-0
-
129. 匿名 2023/05/12(金) 23:20:17
>>38
びゃぁうまぃぃ!+6
-0
-
130. 匿名 2023/05/12(金) 23:21:19
>>28
日本は年長者がいつまでも現役にしがみつくけど、その傾向が酷いのが政治の世界で、高齢の政治家が高齢者に都合のよい世の中を作って若者に未来がない、だから引き際を考えたら日本はもっと良くなるのでは
というものすごく真っ当なことを言ってるのに叩かれてて気の毒。たしかに「集団自決」という比喩はシニカルすぎるけども+20
-3
-
131. 匿名 2023/05/12(金) 23:30:45
>>99
てか大学で教えるとかじゃなくてこうやって有名人になりたがって気を引く過激発言してるだけで十分コビコビじゃんw人より目立ちたいってだけの単なる承認欲求モンスターでしょ。別に過激発言せず丁寧に自分の論をポスト得て大学で教えてりゃ良くない?教員として採用してくれる大学がないのかなあ。+1
-2
-
132. 匿名 2023/05/12(金) 23:39:28
まぁでもさ、高度先進医療、延命措置など高額医療は年齢に上限設けないと、ほんと日本が滅びると思う。胃瘻だって意識ないならすべきではない。また、生まれた時から意識もなく自発呼吸すらできないような人を支援する必要はない。+4
-0
-
133. 匿名 2023/05/12(金) 23:42:30
マツコデラックスみたいな服だな+2
-0
-
134. 匿名 2023/05/12(金) 23:44:25
>>93
自分がどう思ってようと勝手だが他の人を巻き込まないでほしい+5
-0
-
135. 匿名 2023/05/12(金) 23:47:26
>>100
そうそう。
あと、それくらい過激な言葉を使わないと伝わらないと思ったんじゃないかな。
世代交代を!、なんてぬるいこと言ったって、変わるわけないもの。+6
-1
-
136. 匿名 2023/05/12(金) 23:49:35
>>103
この人サイバーエージェントの事業に関わって会社を大きな貢献をした人だよ
実績はある
Abemaに出ているのも藤田の頼み+0
-0
-
137. 匿名 2023/05/12(金) 23:50:38
>>122
似たようなことを言っているよ
東大の研究は世界では低レベル
早慶は大学じゃないなどw+2
-0
-
138. 匿名 2023/05/13(土) 00:02:47
>>117
いや、あれは准教授で間違いないぞ+0
-0
-
139. 匿名 2023/05/13(土) 00:21:38
>>9
あなたも成田も60歳位で逝ってくれるのね♡+11
-1
-
140. 匿名 2023/05/13(土) 00:34:56
成田みたいなサイコパスが好き放題自己実現する世の中より老害が社会性持って運営している社会のほうがマシだと思うわ。+0
-0
-
141. 匿名 2023/05/13(土) 00:44:40
>>131
そうだね。+0
-0
-
142. 匿名 2023/05/13(土) 01:05:07
>>9
どうぞお先に+8
-1
-
143. 匿名 2023/05/13(土) 01:08:16
>>136
ABEMAはくっさい奴ばかり出てる
あんな世論操作に簡単に引っかかる視聴者も悪い+2
-0
-
144. 匿名 2023/05/13(土) 01:11:21
>>7
YouTubeでこの人とひろゆきが草津に行く動画見たんだけど、ひろゆきには番組を進行する為に周りのスタッフに気を使ったりしてるのが伺えたけどこの人は、、+0
-0
-
145. 匿名 2023/05/13(土) 01:40:29
>>1 養老さんに同意。
↓
東京大学名誉教授で『バカの壁』(新潮新書)などの著者である養老孟司氏は、この発言について、本誌にこう切り捨ててみせた。
「彼の発言にはいろんな背景があると思いますが、ひとつは、社会は“順送り”だから仕方がないという感覚が消えてしまっているんですね。
いまの若い人は、自分たちの世代ばかりが損をしているという感覚になっているんじゃないか。ウザくて邪魔な年寄りが大勢いるせいで、若い人が割を食っていると思っている。でも実際は、世代間で順送りになっているんです。
僕は、定年前にさっさと大学を辞めてしまいました。大学ってのは、若い人が下にたまっている場所なんです。『終活』をしている人も、子どもに迷惑をかけたくないという思いがあるのでしょう。これも順送りの考え方です。
しかし、いまは長い目で世の中を見ることができない人が増えた。いまだけ、カネだけ、自分だけしか見えない。
そりゃ、“いま”という断面で切ったら、不公平はいっぱいありますよ。しかし、長い目で見ると、結局は順送りになっているんだということが、彼にはなかなか想像がつかないのだろうけど。
彼の発言については、問題にする気も起きません。放っておけばいいと思います。でも、世の中は順送りなんだという、このことだけは強調したいですね」+4
-0
-
146. 匿名 2023/05/13(土) 01:53:57
自分が年取ること忘れてんだよなあ。+1
-1
-
147. 匿名 2023/05/13(土) 01:55:08
>>145
養老さんは長生きして欲しいわ、ほんと。+3
-0
-
148. 匿名 2023/05/13(土) 02:49:46
>>145
養老さん好きだったけどがっかり。そんな普通の話にすり替えないでほしい。それこそバカの壁じゃん。今の日本の現状が何も見えてない。自分たちの年代が退かないせいで、若い人が潰されまくってる現状がなんで理解できないんだろう。
まあこの人自身、86歳になった今も名誉館長みたいだから、ポジション奪われたくないんだろうね。生涯現役という心掛けは立派だと思うけど、死ぬまで権力握りしめる必要はないよね。
テクノロジーは凄い速さで発展してるのに、スマホすら使いこなせない年寄りが殆どの権力を握ってる日本。若いエネルギーを使う場所が奪われてるんだから、国が発展しないのは当然だよね。成田さんがここまで言っても、本人たちには響かないってことだね。+5
-5
-
149. 匿名 2023/05/13(土) 03:00:48
>>145
順送りも昔はサイクルが早かっただろうけどさあ
それに自分は定年前に大学辞めたって、さっさと退かないのが大半なわけで+6
-2
-
150. 匿名 2023/05/13(土) 03:13:58
>>1
テレビって古市とか、へんな人間ばかり使う
ま、視聴率とれなくて、スポンサーは逃げて、韓国人にテレビ局とられて
勝手に滅んでくれ+4
-0
-
151. 匿名 2023/05/13(土) 05:20:31
この人の事ディスる人達が多ければ多いほど日本の衰退が手に取るように分かる。そりゃ頭のきれる人間は海外にどんどん流れるよ…とほほ。+10
-3
-
152. 匿名 2023/05/13(土) 05:23:22
氷河期世代の事だよね老害世代
生産力が少ないけど色々口は出すみたいな+0
-4
-
153. 匿名 2023/05/13(土) 05:36:03
>>8
成田が愛した数式+1
-0
-
154. 匿名 2023/05/13(土) 06:15:10
>>23
なんでアナタが話すこと前提なの?+0
-1
-
155. 匿名 2023/05/13(土) 06:39:25
>>28
本来、長老が賢いから世間が回ってたんだけど、今の年配政治家なんかが賢くないからおかしい事に
若い世代にどんどん回していったら大混乱するよ
若い世代は経験とかも少なくて、どんどん在り方が二転三転してそのたびにみんなついていかなきゃいけない
今までの世界で生きてないから、文化とか伝統とか価値観とか全部変えてしまう
そしてその若い世代もすぐ下に世代が出来ると下の世代に老害扱いされて追い払われる
早くは兄弟で下の子が生まれた瞬間上の子が邪魔者扱いされるのと一緒で
次々後が迫ってる
自分より年下の子供が生まれるたびその子からもうあんたの時代は終わりって常に迫られる
そしてその迫ってた年下もすぐ下の子に迫られる
生まれたばかりの赤ちゃんが一番偉い
本来は上に立つ世代は下の世代にきちんと配慮ある判断をしなきゃいけないのに全く関係なく動いているから
+0
-0
-
156. 匿名 2023/05/13(土) 06:40:29
>>50
忘れる言う人って本当はずっと忘れられない人多い
+1
-0
-
157. 匿名 2023/05/13(土) 06:42:26
>>1
忘れてないやん+2
-0
-
158. 匿名 2023/05/13(土) 07:22:37
そういうバラエティ受けしそうな自己分析はいいから。+0
-1
-
159. 匿名 2023/05/13(土) 07:44:37
成田さんの話はどれも本質を突いてるから、バックグラウンド知らなくても、理解できる人は一瞬でこの人凄い!ってなる。話が通じる人か判断するリトマス試験紙のようなもんだね。+5
-7
-
160. 匿名 2023/05/13(土) 08:08:40
ガルでも似たような事言ってる人いるよね+0
-0
-
161. 匿名 2023/05/13(土) 08:18:12
土佐市の騒動とかね+0
-0
-
162. 匿名 2023/05/13(土) 08:37:40
>>1
あれ?テレビ出ないの?
先週のサンジャポで座ってたのを見たけど幻?+0
-0
-
163. 匿名 2023/05/13(土) 08:38:46
この人も結局、テレビのが楽して稼げるからテレビ出てるんだろうね。+3
-0
-
164. 匿名 2023/05/13(土) 08:40:35
経済学者の割に経済のことを語る呼ばれ方じゃなくて、新しい論客で古市みたいな扱いで呼ばれてるけど、スポットライト症候群とお金のいいちょろい仕事って感じなのかな。+3
-0
-
165. 匿名 2023/05/13(土) 08:45:22
>>145
順送りがどんどん延びてるのを指摘してんじゃないの
成田は経済学者が問題視してることを過激に言ってるだけだからなぁ
+3
-0
-
166. 匿名 2023/05/13(土) 08:49:47
正直言うとこの人の声好き+3
-2
-
167. 匿名 2023/05/13(土) 08:50:07
>>1
この人、韓国人じゃないかな+4
-3
-
168. 匿名 2023/05/13(土) 09:49:22
>>45
自らの意思で辞める事に意味がある。
辞めさせるのって結構カロリー使う。
そんなことに大切な若い人たちの時間使う必要はない。
1人で辞めれないなら皆んなある年齢になったら全員で完全に辞めるって決めた方が良いんじゃない?って事だと思う。
+7
-1
-
169. 匿名 2023/05/13(土) 10:05:32
>>6
私も好きー
学者らしいというか、他人に興味なくて世の中が良くなろうと悪くなろうとどうでもいいんだろうなって感じだから、こういうコメントするのも別に驚きはないわw+10
-4
-
170. 匿名 2023/05/13(土) 10:09:52
>>4
この人より、ひろゆきのほうがもう結構、あとデービットあときんそんやら+0
-0
-
171. 匿名 2023/05/13(土) 10:10:58
>>65
へー奥さんて教授の娘さんなんですか?
奥さんも頭がいい人なんでしょうね
どんな人なんですか
そのおもしろいエピソード、何で見れますか
おしえてくださいね♡+2
-1
-
172. 匿名 2023/05/13(土) 10:11:33
>>58
この人はただ言い放しでは?、冷徹な判断とかではなさそう+1
-0
-
173. 匿名 2023/05/13(土) 10:12:49
>>42
少なくとも一緒にして欲しくない。もてはやしてないから+0
-0
-
174. 匿名 2023/05/13(土) 10:15:04
>>81
自決してもらいましょう。+2
-0
-
175. 匿名 2023/05/13(土) 10:31:18
>>56
サイコパスの極端な意見というのは、ある意味わかりやすいからね。
+3
-0
-
176. 匿名 2023/05/13(土) 10:32:12
>>167
えーと、理由を教えて?+1
-1
-
177. 匿名 2023/05/13(土) 10:39:16
>>6
私も好き
以前仏教に関する話をしててとても面白かった+5
-3
-
178. 匿名 2023/05/13(土) 10:41:06
>>45
人種のせいでしょ+1
-0
-
179. 匿名 2023/05/13(土) 12:02:09
>>175
んだんだ。
色んな人を思いやるには複雑な構造を理解する必要があるから、そんな余裕が無い時代にはサイコパスの分かり易い無慈悲な意見が受けるんだろうね。+3
-0
-
180. 匿名 2023/05/13(土) 12:07:12
お勉強はよくできるだろうけど、人間的に頭の悪い人の典型
チョイスする言葉や言い回しになんの創造性もない単なる見世物小屋のようなセンスしかない+4
-1
-
181. 匿名 2023/05/13(土) 12:39:02
>>65
宮台真司と間違えてる?
成田の奥さんは韓国映画に関わった人って事以外は不審なくらい情報隠してると思うけど
どこかの大学教授の娘ならとっくにバレてるよね
+3
-0
-
182. 匿名 2023/05/13(土) 13:19:46
>>181
あっ!きっとそうだね。
区別ついてないから。+0
-0
-
183. 匿名 2023/05/13(土) 14:17:48
成田さん、大好きです。
賢い人好き。
こないだの集団云々発言バッシングの件もネットで叩いてる人は言葉の前後を知らずに切り抜き記事を鵜呑みして短絡的な人達。
こういう人達は、いつも誰かに、何かに無差別に叩きまくってる人達なので気にしなくてよろしい。
+3
-6
-
184. 匿名 2023/05/13(土) 14:18:39
ここに残念な人がいます→>>180
+0
-2
-
185. 匿名 2023/05/13(土) 14:21:34
>>6
自信を持って!
私も成田さん大好き。
愛して止まないと言っても過言ではないかも w
YouTubeの『教えて成田』って観ました?
もし観てないなら是非!+4
-5
-
186. 匿名 2023/05/13(土) 14:22:03
いつの間にかサイコパス成田になってる
アスペルガーだらけの理系研究者の中ではまだ話が通じる方だと思うけどね+0
-1
-
187. 匿名 2023/05/13(土) 14:43:08
昔から今現在まで、黄禍論というのがあってね。ようは有色人種の日本人が白人のしあわせを邪魔するから日本人を処分しないと!というものなんだけど。どうする?私達は集団自決する?+0
-0
-
188. 匿名 2023/05/13(土) 14:56:49
>>1
人間失格+0
-0
-
189. 匿名 2023/05/13(土) 15:45:33
>>3
だめだよ+0
-0
-
190. 匿名 2023/05/13(土) 16:28:06
まだこれ取り上げてるの?切り抜きを悪用しすぎ
この発言の意図を汲み取ったら間違ったことは言ってないと思うけど+2
-1
-
191. 匿名 2023/05/13(土) 18:12:53
>>6
私も。定年になったら率先して自決してくれるだろうし、たぶんファンも後追いしてくれるし20年後には高齢化はマシになるからね。+0
-1
-
192. 匿名 2023/05/13(土) 18:24:23
>>182
間違えといて「あっ!きっとそうだね」と他人事の言い草が成田ファンの民度+2
-0
-
193. 匿名 2023/05/13(土) 18:59:11
>>96
じゃ、社会で生きてくのは無理なんじゃない?多くの人を不快にさせて気持ちよくなってるって反社会的でしょ。教員や発信する人になりたいならまずは幼稚園からやり直したほうがいいと思う。社会性とかふるまいとか、他人の気持ちとか。同じ内容言うにしてもいちいち自己顕示欲だけ先立つ性格をどうにかしたほうがいいとその頭脳でよく考えたほうがいいんじゃないのかな。なんだか私がこの人の親ならYOUTUBEで公開土下座したいくらい。勉強させる前に大事なことを教えなかったってことをまず謝罪したくなるわ。
+2
-0
-
194. 匿名 2023/05/13(土) 19:38:48
ホリエモンやこの人みたいに過激な物言いをするせいで却って議論ができない場を作り出すのはこの世代の特徴なのかなぁ。私は少し下の世代なんだけど、もっとフラットに議題を並べて論争してほしいんだよ。
この人たちがもう老害に思えるんだよ。上の世代に喧嘩売って巻き込みたいんだろうけど、もう上の世代無視して20〜40代だけで冷静に話し合える素地できてると思う。+1
-0
-
195. 匿名 2023/05/13(土) 20:11:12
>>194
巻き込みたいって何。 過激な発言って切り取られてるだけだし。
YouTubeにいくらでも動画あるけど、煽るのはひろゆきくらいで、テレビで議論してる人たちよりよっぽどフラットでまともじゃん。てか成田さんは37歳くらいでしょ。ホリエモンやひろゆきとは世代違うんだけど。
あなたがどんな思想か知らないけど、ビジネス系のまともな20、30代はこの界隈好きな人多いよ。+1
-2
-
196. 匿名 2023/05/13(土) 23:42:36
>>145
元記事知らないけどこの引用を読む限りだと「趣旨ズレてない?」と思う。
「いつの世代も順送り」「今の若い人は割りを食ってると思い込んでる」→思い込みじゃなくて、世情の煽りをまともにくらった氷河期世代や年金がどんどん減額されてる若者世代は明らかに「割りを食ってる」どころか「不安しかない」。で、なんでそんな社会制度の中で、お金を生みそうな分野や子育て世代に国の財源が割かれず、人口減少と産業減退に拍車がかかっているかといえば政界を院政政治のように操るフィクサー的な高齢の政治家たちがいつまでも影響力を保っているからだ…という趣旨の発言してるよね、成田さん。
長期的な視野でどんどん減衰の道を辿っているのは短期的に高齢者が得するように動いて票集めしてる政治家のせいでは。+0
-0
-
197. 匿名 2023/05/14(日) 00:31:04
此奴が70代のジジィになったら
下の世代に同じことを言われたら
どう思うんだろうな。頭の固い耄碌
ヴォケジジィにしかなれんと思う(笑)。+0
-0
-
198. 匿名 2023/05/14(日) 00:36:49
成田=文鮮明=麻原彰晃(笑)
やってることは統一教会みたいな
キチガイカルトと同じだな(笑)。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
米イェール大学助教授で経済学者の成田悠輔氏