-
1. 匿名 2015/08/28(金) 00:09:34
ホテルや旅館で働いている方いらっしゃいますか?私は客側なのですが、潔癖気味なのでホテルや旅館でも汚さないように、物を動かさないようにしているつもりですが、逆に主人は散らかし放題です。掃除の方大変だろうなと思い片します。
フロントの方はお客さんのことをどんな風に見ているんだろうと疑問に思います。+87
-7
-
2. 匿名 2015/08/28(金) 00:10:03
あ+1
-30
-
3. 匿名 2015/08/28(金) 00:10:51
+70
-4
-
4. 匿名 2015/08/28(金) 00:11:48
ホテルで働いてました。
ベルガールといって客室に案内する仕事ですが、研修で清掃もしました。
汚いのなんて慣れてますよー!
綺麗にしてくれてると嬉しいですが。+140
-3
-
5. 匿名 2015/08/28(金) 00:13:32
私も客室清掃員の人に聞きたい
浴衣やタオルは使用後なるべく畳んで纏めておくのが正解なんですか?
コレしといてもらうと助かるーっていうのがあったら教えてほしいです+134
-6
-
6. 匿名 2015/08/28(金) 00:14:49
おひねりもらうと嬉しいですか?+7
-23
-
7. 匿名 2015/08/28(金) 00:16:51
5
タオルなどは使ってても使ってなくてもまとめてクリーニングです!
ベッドの下とか見つけにくい場所でなければどんなでもって感じでした。
短時間で綺麗にすることだけを考えてもくもくと働くので、タオルの位置などあまり気にしてなかったです。+136
-4
-
8. 匿名 2015/08/28(金) 00:16:54
ゴミとか散らかってたら嫌だけどタオルやシーツはどっちにしろ集めるのでどちらでも構わないです( ^ω^ )+109
-1
-
9. 匿名 2015/08/28(金) 00:18:49
浴衣もタオルもクリーニングに出すので、そのまま一箇所に置いてあるだけで充分です(^-^)
心付けはサービスに含まれているのでお気持ちだけで、有難いです(*^^*)
リピートでいらしてくれた時に名前を覚えて頂けてるだけで本当に嬉しいですよ♡+130
-3
-
10. 匿名 2015/08/28(金) 00:19:00
シーツをはがしておく+7
-26
-
11. 匿名 2015/08/28(金) 00:22:30
仲居やってまーす(^ ^)
備品持って帰るのは、やめてね^^;
掃除は掃除担当が居るので
聞いた話ししか分からないけど
タオルやシーツ、浴衣は
纏めて置いてくれてたら
助かるみたいです!+107
-9
-
12. 匿名 2015/08/28(金) 00:25:38
ホテルの客室清掃していました。
タオルや浴衣が洗面所や部屋などのあちこちに置いてあると探すのが大変です。
畳まなくてもいいので、出来たら全員のタオルはタオル、浴衣は浴衣と同じ場所に置いてあると仕事がしやすいです。+120
-2
-
13. 匿名 2015/08/28(金) 00:28:35
旅館で働いてた女子が、夜旅館の主人に襲われそうになったんだってーさわられたらしい+5
-27
-
14. 匿名 2015/08/28(金) 00:29:45
トイレ掃除のあとてを洗ってますか?
洗わずにドアを閉めますか?+8
-12
-
15. 匿名 2015/08/28(金) 00:31:44
14
使い捨てのゴム手袋つけてましたー+52
-0
-
16. 匿名 2015/08/28(金) 00:35:01
以前、仙台で働いていました。
お掃除専門の方がいるので大丈夫ですよ。+30
-2
-
17. 匿名 2015/08/28(金) 00:37:20
ルームコントローラーです
客室をキレイにご利用頂けると掃除が早くおわり、次にチェックインされるお客様をお待たせせずにご案内できるので助かります。私が働いているホテルは半年に一回客室売らずに消毒やメンテナンスを行うのでゆっくりくつろいでほしいです。
超潔癖の方が時々出張で宿泊されますがタオルをイスやソファーにかぶせないと利用できないのでタオル多めにお部屋へいれてます+59
-4
-
18. 匿名 2015/08/28(金) 00:41:41
客室に清掃で入ったらバスローブや灰皿、食器を盗まれてることがあります。後から請求するので注意して下さいね+105
-3
-
19. 匿名 2015/08/28(金) 00:41:46
タバコの灰とか食べ物飲み物散らかってる部屋は正直うわってなります。
散らかってるといってもみなさんが普通に過ごしていたら散らかってるレベルにならないので安心してください。
団体のおじさんたちとか凄いですね。悪酔いしてビールぶちまけたまんまだったりそういう感じです。
タオルや浴衣は全部回収してクリーニングなのでベットの下とかでなく目に入るとこに適当に置いていて頂ければ大丈夫です。
トイレは便器に便付いてたりすると悲しいです。
こっちはお金を払ってるんだからサービスやってよっていうスタンスは困りますね。
子供が欲しがっていた売店のおもちゃを「これとこれをただにしてよ」(2000円分ほど)というお母さんが来た時はびっくりしました。
以前働いていて当時はお客様は神様だという教えでその通りだと思って働いていて辞めた今に客の立場になると客には客のマナーと、お金を払ったからそれに見合ったサービスがあると思いました。+103
-4
-
20. 匿名 2015/08/28(金) 00:42:20
客室清掃をしていました。
日本人が泊まった部屋は掃除しやすいです(*^^*)
中国、韓国、台湾の方などが泊まった部屋は
部屋に入ってすぐにおいでわかるし、
トイレ掃除が苦でした(泣)+137
-2
-
21. 匿名 2015/08/28(金) 00:43:30
+88
-2
-
22. 匿名 2015/08/28(金) 00:47:04
小学生のとき家族で行った旅行で旅館に泊まったとき、おねしょしてしまった事がありました。
もちろん、翌朝中居さんに話して処理して頂いたのですが、帰るとき小学生(しかも高学年にもなって!)おねしょしたのが恥ずかしくて何も言えなかったのが後で悔やまれました。
小さな子ならまだしも、大きくなったのにおねしょしちゃう子とかいるのでしょうか?
あと、そんな風に汚してしまった寝具はどういう風に処理するのでしょうか?+29
-10
-
23. 匿名 2015/08/28(金) 00:47:35
お願いです。
トイレは流して下さい。
結構女性客に多いです。
+104
-5
-
24. 匿名 2015/08/28(金) 00:54:52
鍵開けて香水系の匂いが充満してるとすごく嫌な気持ちになる。
あとバスルームがおしっこの臭い。
特に外人のお客さんはトイレに紙流さないので。
すべてオゾン消臭しなきゃいけなくて正直面倒…+65
-3
-
25. 匿名 2015/08/28(金) 01:05:13
ホテルスタッフは接客マナーが
きちんとしてて、スゴいと思います。
いつもホテルに泊まるとき勉強してます。+73
-2
-
26. 匿名 2015/08/28(金) 01:17:57
22さん
こんにちは(*^^*)
実家が旅館を経営しています。子供どころか、大人の方でもおねしょする方はいますよ。
おねしょ処理はクリーニング業者が引き受けてくれます。
掃除に関しては、カップルが宿泊した部屋に避妊具が落ちているとうわぁ…ってなります。
滅多に居ないですけどね。
ラブホじゃないので。+69
-4
-
27. 匿名 2015/08/28(金) 01:20:02
客室清掃してます。
お客様にお願いしたいことはすごくあります。一番してほしいことはゴミをゴミ箱にちゃんと捨ててください!
洗面台に使い終わったアメニティ類そのままだったり、部屋のテーブルには飲みかけのペットボトルや缶がたくさんある部屋はすごく困ります…飲みきれなかったものは洗面台にでも捨てて空にしてください!
あと持参してきた持ち物がいらなくなったのならゴミ箱に捨てるか、捨てといてとメモにでも書いてくれると助かります!ゴミ箱に入ってないお客様の持ち物はすべて忘れ物扱いになります!この前はお客様が持参した空のシャンプーボトルが浴室にありましたが、たぶんゴミだけどゴミ箱に入ってないため、忘れ物として出さなきゃいけません!ゴミはゴミ箱にお願いします!
+97
-36
-
28. 匿名 2015/08/28(金) 01:31:01
カップルさんが宿泊した後の客室のすえた臭いが...ラブホみたいに密室じゃなくてFAXなどドア下から入れるので隙間があいてます。声も漏れまくってます。聞いて欲しい客もいてドアを少し開けてする客もいますが見つけたら閉めます。あとホテルブラックリストにのります+93
-6
-
29. 匿名 2015/08/28(金) 01:31:54
ビジネスホテルに泊まるカップルに一言。
ベッドに変なシミつけないでください。
使用済みゴムはティッシュに包んで捨ててください。
チェックアウトが遅すぎます。
バスルームで髪染めないで下さい。
+117
-9
-
30. 匿名 2015/08/28(金) 01:33:00
働いてはないけど函館の湯の川温泉渚亭の中居さんのサービスが本当に良かったです
新婚旅行の良い思い出になりました!
ありがとうございました+50
-7
-
31. 匿名 2015/08/28(金) 01:37:09
予約の時にチエックイン時間を伝えますが 遅れる時は必ず連絡すべきものなのでしょうか?
旅行中だと正直時間が読めないし 不泊扱いになっても困るので毎回電話しますが ホテルによっては 「わざわざ連絡頂か無くても大丈夫ですー」みたいな雰囲気のところもあるので…
予約の注意事項には必ず記載ありますが、実際はどうなんでしょう??+47
-0
-
32. 匿名 2015/08/28(金) 01:37:17
日本人は部屋の使い方綺麗とかいうけど、日本人のカップルの部屋ひどいよ。
特に若いカップル。散らかし放題だしすごいよ。ちなみにビジホです。
+81
-5
-
33. 匿名 2015/08/28(金) 01:42:21
昔、J-popミュージシャンがツアーで宿泊して客室破壊していったことあります。2室しかないスイートルームだったのでご予約キャンセルして修復。テレビで見る度にあの人はなにかクスリでもやってるんじゃないかと微妙な気持ちになります。+83
-3
-
34. 匿名 2015/08/28(金) 01:50:38
29
たまに出張でホテルに泊まると
「毛染めはご遠慮ください」って貼ってあるとこが
結構あって、そんな人いるの??と思ってましたが
本当にいるんですね!
なんで?家を汚したくないの?
それともオフで時間あるからこういう時にでもって??
ホテルで毛染めする人の気持ちが聞きたい!+119
-1
-
35. 匿名 2015/08/28(金) 01:55:07
やっぱりホテルや旅館勤務の方は、
「HOTEL」とか「はるちゃん」とか
「花嫁のれん」とか「ホテルコンシェルジュ」とか
見てしまうものですか?
本職の方からすると突っ込みどころ満載ですか?
逆にドラマみたいなありえない出来事とか実際におきたりするんでしょうか?+62
-0
-
36. 匿名 2015/08/28(金) 01:55:10
31さん
予約客が来ないので予約無客へ最後の一室を売ったことがあります。直後にご予約客がきてしまい近隣のホテルへご案内したことあります。
クレカで決済のお客さんは電話しなくても現れなかったら100%キャンセル料頂けるので「大丈夫ですよ」と言われますが、そうじゃないなら電話された方がいいと思います+36
-1
-
37. 匿名 2015/08/28(金) 01:57:37
最近外国人観光客多いから大変そうだよね。
ちゃんとチップくれる?中国人とかくれなそうなイメージだけど。+6
-15
-
38. 匿名 2015/08/28(金) 01:59:35
34さん
はい。います。
私が今まで見た中では特に若いカップルが多いです。上でも書き込みされてる方がいましたが、カップルはチェックアウトが遅いので清掃中に廊下でお会いすることが多いんです。
しばらくして清掃に入ってと指示が出るのでその部屋に清掃に入ると壁に茶色いシミや点々がたくさん着いてたりしたことがありました。
+30
-0
-
39. 匿名 2015/08/28(金) 02:13:28
布団をきちんと畳んで帰られるお客様は結構多く、綺麗にして頂く気持ちはとてもありがたいのですが、シーツをはがす際にまた広げるので使ったままにされた方が本当は楽です(^^;)+83
-3
-
40. 匿名 2015/08/28(金) 02:15:04
すごいな。ガルちゃん。
毎日仕事お疲れ様です。
ホテル、旅館って。
朝早そうだし、夜も仕事あるだろうし。
けっこう体力使う仕事だろうし。大変そう。
どうやって日々の忙しい疲れとるの?
運動してるのかな?
違う質問でごめん。+47
-4
-
41. 匿名 2015/08/28(金) 02:33:59
40さん
私は仕事終わったらジムへ行き運動でストレス発散して風呂にはいります。
女性は生理が狂いやすいのでアロママッサージや2連休の時は近場の海外へ行って身体と心のメンテナンスする人が多いです。
男性は腰を悪くする人が多いので接骨院行ったり、やっぱりマッサージ通ってる人多いです。
会社にゴルフ部、フットサル部、登山部などがあるので休暇を合わせて楽しむ人もいます。+40
-1
-
42. 匿名 2015/08/28(金) 02:43:54
ホテルに勤めているといろんな人がいます
多くて千人くらい宿泊するようなホテルでしたが本が出せるくらいお客様の人間模様が濃くて、不倫旅行や彼氏がDV男で夜中にフロントに助けを求めに来たり常連さんが指名手配犯だったりまだまだありますが本当に凄かったです。
なぜか、ヒステリックなお母さん方が多かったですね。+74
-0
-
43. 匿名 2015/08/28(金) 02:52:56
40より。41さん答えて頂きありがとう。
勉強になります。
+17
-4
-
44. 匿名 2015/08/28(金) 03:03:56
客室清掃の経験者です。
タオル類は一箇所にまとめる。
ゴミはゴミ箱、またはその周辺へ。忘れ物なのか判別し難いものがあるので。
オムツはせめて丸めておいてほしい。
嘔吐したらまず一報を。
チェックアウトの手続き後に部屋に戻らないで。
以上!!
+39
-17
-
45. 匿名 2015/08/28(金) 03:18:18
35さん
ホテルコンシェルジュ見てます。あんなデカイホテルのコンシェルジュにスポットあてたストーリーなのに制服の襟にレクレドールバッチをつけてるキャストが誰もいないのが不思議に感じてます。
トラブルもホテルスタッフのストーカーもいるので私は割りと面白いなと思いながら見てます+24
-2
-
46. 匿名 2015/08/28(金) 03:48:10
旅館で働いたことがあります
布団を畳んでから出て行かれる方も結構多いのですが、実はそのままにしておいたほうがシーツ等をぺぺっととれるので楽だったりします!+54
-3
-
47. 匿名 2015/08/28(金) 05:29:26
金払わずにチェックアウトしていく客は他のホテルにも共有されてます+43
-0
-
48. 匿名 2015/08/28(金) 05:32:21
35
私は昼ドラは見てます。夜のドラマは仕事中なので見れません。
温泉へ行こうは大好きです。
現実とは違っても、ドラマなのでいちいち突っ込んだりはしないけどなぁ。
ドラマはドラマです。+10
-2
-
49. 匿名 2015/08/28(金) 05:52:03
ホテルてどこも先払いじゃなかった?+1
-24
-
50. 匿名 2015/08/28(金) 05:55:44
丹前や浴衣の帯もクリーニングするんですか。
布団のカバーもはずしてまとめておくほうが楽ですか?
いつも疑問に思っているので教えていただけるとありがたいです。
+10
-0
-
51. 匿名 2015/08/28(金) 06:19:42
ぶっちゃけ、「出る」部屋って皆さん把握しているのでしょうか?
そういう部屋って予約を受けるとき最後に回すとか、お祓いしてもらうまで使わないとか、色々噂がありますが。どうなのでしょう?
また、皆さんがプライベートで泊まるとき「あ、この部谷は…」ってことありましたか?+9
-3
-
52. 匿名 2015/08/28(金) 06:21:45
49
ビジホは先払い多いけどシティホテルや旅館は今でも後払いが多いよ
部屋の飲み物やホテル内のレストラン、プールは部屋付けにして清算する場合もあるし延泊する人もいる+21
-0
-
53. 匿名 2015/08/28(金) 06:31:39
51
フロントです。
私は霊感無いのでわかりませんが事件があった部屋は把握してます。お祓いも済ませてあります。
予約の際はなるべくその部屋は避けてるけど、◯◯号室でお願いします。とあえて事件の起きた部屋を指定する変わった方がいました。+34
-0
-
54. 匿名 2015/08/28(金) 07:06:08
名のしれたいわゆる高級旅館に勤めてたけど、丹前は毎回クリーニングになんか出していなかったなぁ~
糊付けキーピングみたいなシュッってするやつかけてダダンだだけだった+10
-1
-
55. 匿名 2015/08/28(金) 07:14:28
旅館のお部屋係りさんも大変な仕事だね。
よく利用する旅館は、チェックインのときから個室での夕食のお世話
朝食のお世話までずっとおなじ方がやってくれるんですが、夜から朝早くまで
本当によくしてくれる。
旅館のレビューではそのことは書くようにしている。+29
-0
-
56. 匿名 2015/08/28(金) 07:49:40
最近のビジネスホテルは、キレイでも安いから金のないカップルとか結構泊まってるよね。+10
-1
-
57. 匿名 2015/08/28(金) 07:53:25
ビジホにカップルで泊まるのは良いけど声気をつけて欲しい
完全に迷惑だよ+42
-0
-
58. 匿名 2015/08/28(金) 07:54:47
ホテルの客室って奥側から埋めて行くとか決まりはあるんですか?
以前田舎のホテル(100室以上あると思う)に泊まったときに上階の1番奥の部屋に通されました。フロントに鍵がむき出しになっていたので見てみると、ほとんど空室だったようなのです。
そして通された部屋は入った瞬間から嫌な感じがして、夜も眠れず我慢できなくて、2時くらいにチェックアウトしました。わざとその部屋に通されたのかなと思いました。+8
-3
-
59. 匿名 2015/08/28(金) 07:58:42
リッツカールトン東京に泊まった時に好みの枕をお願いしておいたらリッツカールトン大阪に行った時にその好みの枕が用意されてびっくりした!
後で調べたらリッツは世界中のホテルで情報を共有してるからお客の好みがデータとして残ってるみたい
凄いなー
+73
-3
-
60. 匿名 2015/08/28(金) 08:29:33
以前フロントに勤めていました。給料は安かったけど、シフト制だから平日休みとか明けの時間を上手く使って、習い事や旅行に割安で行けたので、得したこともあったな。
さて、ホテルで思い出すのは、野田聖子議員。昔帝国ホテルに勤務。で、TVバラエティで問題発言してた。「ホテルに泊まった時は、部屋では思いっ切りはしゃいで下さい。万が一忘れ物があっても、客室係りが目を皿のようにして、どんな小さい物でも探し出しますので」
あー、この人コネ入社のお飾り社員だなと思った。常に時間と戦ってる現場のことを全く理解していない。
「最後は金目でしょ」の石原元大臣みたいに、ミスをしても他の誰かに尻拭いをしてもらったタイプ。
出産や、最近では亡父からの「生前贈与」が問題視されてる野田さん。こんなんばっかの国会議員。情けない。
+45
-1
-
61. 匿名 2015/08/28(金) 08:45:36
ゴミの分別をして帰るのですが、必要?
一応、プラスチック・燃えるごみ・瓶・ペットボトルなどに分けてます。+26
-1
-
62. 匿名 2015/08/28(金) 08:52:13
44
偉そうだなw+6
-0
-
63. 匿名 2015/08/28(金) 09:01:05
突然の生理で血が結構ついてしまったりしたことがありました。どうしても時間がなくてそのままで出てしまいました。ごめんなさい。やっぱり迷惑ですよね…+17
-9
-
64. 匿名 2015/08/28(金) 09:01:07
布団類、まくら、座布団のクリーニングはどうなっていますか。
使用時に、とても気になっています。
+5
-0
-
65. 匿名 2015/08/28(金) 09:45:40
このトピすごく役立ちました。ありがとうございます。
タオルを一か所にまとめるとか、布団は畳まないほうがいいとか、
全く手間がかからないので今度宿泊する時は気を付けようと思います。
お客側もスタッフ側も気持ちよくいたいですもんね。+38
-0
-
66. 匿名 2015/08/28(金) 10:03:19
61
ありがたいです!
+4
-0
-
67. 匿名 2015/08/28(金) 10:20:42
旅館フロントです。
仲居さん、板前さんいての旅館だわとこのトピ読んで再確認しました!
フロントがダメって言われんように今まで以上に頑張ろうー!
でも、お金払ってんだからやれよとか、評論家ぶった横柄な人は苦手です。
スタッフだって人間だって事は忘れないでほしいし、
過度なおもてなしやサービスを求められたりしても困るので…
+17
-0
-
68. 匿名 2015/08/28(金) 10:28:18
42
指名手配犯なのに通報しないんですか?+2
-0
-
69. 匿名 2015/08/28(金) 11:53:00
ビジネスホテルフロントです。
忘れ物は、基本貴重品以外は
連絡しません。
今の時代は携帯が多いですが、
昔は連絡先を家電とかにしていて
連絡して奥さんに浮気がばれて~など
トラブル回避のために
基本はこちらからは連絡してないです。
たまに、連絡してくれればいいのに!って
怒る方もいるんです(^_^;)+22
-0
-
70. 匿名 2015/08/28(金) 12:02:32
GlobeのKeikoさんはニューオータニ大阪の和食レストランで働いていたそうです。
ご両親に東京行くの反対されて大阪ならってことだったそうです。働きながら窓から見える大阪城ホールを目にしながら「絶対あそこで歌う」って願いながら働いていて...だから大阪城ホールでのコンサートでお客さんとしてオータニへ戻った時は嬉しかったそうです。もっと回復してまた歌ってほしいです。+21
-2
-
71. 匿名 2015/08/28(金) 12:38:01
58さん
うちのホテルは子供と宿泊するので電車が見える部屋、エレベーターの近くはうるさいから避けてなどのリクエストされた部屋をまず決めてあとはチェックイン時間で決めていきます。
空き部屋が多かったら女性の宿泊客なら奥のお部屋に案内されるかもしれないです。部屋前を人がたくさん通るとこより奥部屋の方が安全だからです。
もし部屋が嫌だなと思ったらルームチェンジしてほしいと言えば対応しますよ!+16
-0
-
72. 匿名 2015/08/28(金) 12:57:15
旅館の中居さんやホテルの方は、この客は安い料金プランで泊まっている。とか会社の福利厚生の安い料金だ。とかわかるんですか?+9
-0
-
73. 匿名 2015/08/28(金) 13:05:59
もう20年くらい前ですが、ホテルでアルバイトしていました。
映画宣伝のためのインタビュー取りで高岡早紀と村上龍がそのホテルにいらしたのですが、
高岡さんが余りにも美しすぎて、村上氏もオーラがすごくて目が点になりました。
+12
-0
-
74. 匿名 2015/08/28(金) 13:21:57
72さん
旅館は分かりませんがホテルはコンピューターや手持ちのリストで分かります。
旅行会社や格安ホテル予約サイトを通してより直接ホテル予約客の方が広いお部屋に割り当てれたり、部屋がなくなった時にアップグレードされたりする確率高いです(*´ー`*)+16
-0
-
75. 匿名 2015/08/28(金) 13:27:36
部屋で香水ふりかける人は本当にやめてほしいです!
アウトしたあと、売り止めにしてます。
脱臭してもなかなかとれないんです!!!
+34
-1
-
76. 匿名 2015/08/28(金) 13:43:55
シティホテルや旅館などは芸能人来たりすると思うんですけど守秘義務守ってますか?+11
-0
-
77. 匿名 2015/08/28(金) 15:10:50
76さん
芸能人だけでなく、指名手配犯などの犯罪者以外のお客様の情報はお客様の許可なく第三者へ伝えません。
オーラのある芸能人さんは変装してても見つかったり、追っかけの方々などに宿泊先を知られたりするので混乱を避けるためにホテル通用口を使って頂くこともあります。+10
-0
-
78. 匿名 2015/08/28(金) 16:07:19
田中美保と稲本潤一の熱愛をホテルバイトがバカッターで呟いて噂になってすぐに守秘義務の指導が入ったなあ
どこから漏れるかわからないから家族や友人にも絶対教えません
+11
-0
-
79. 匿名 2015/08/28(金) 16:57:16
田舎のホテルで清掃員をしています。
タオル類は畳やベッド以外(ユニットバスなど)にまとめ、ゴミはわかりやすくゴミ箱やゴミ箱の周辺にまとめていると助かります。
布団はそのままで、使い捨てのアメニティは持ち帰って大丈夫です。
稀にですが、灰皿があるのに缶に煙草を入れるお客様には困っています。
規模が違うのでドラマは見ませんが、女将さんに密着する番組は観ていました。+12
-0
-
80. 匿名 2015/08/28(金) 18:48:51
前に着たやつを何故か引き出しに入れて帰られたお客様が。
忘れ物の確認で全部開けるけれど一瞬驚いた!+5
-0
-
81. 匿名 2015/08/28(金) 19:23:00
旅館で働いてる人達の1日ってどんな感じなんですか?
あと、真夜中とかは何をしているんですか?
真夜中も旅館の入口は開けっ放しなんですか?+3
-0
-
82. 匿名 2015/08/28(金) 20:05:45
客です。チェックアウトギリギリまで部屋に居座るタイプなんですが、廊下で大声で業務連絡するの迷惑ですよ。ビジホだから仕方ないんですかね。+1
-6
-
83. 匿名 2015/08/28(金) 20:16:56
化粧水やら乳液持って帰らないで
下さい!
茶漉し入れを灰皿に使わないで¡+5
-1
-
84. 匿名 2015/08/28(金) 20:26:17
82さん
あまりにうるさい場合はフロントに言うのがいいかと。
でもこちらも限られた時間内で清掃しなくちゃいけないのでバタバタしてしまうのは仕方ないと思ってほしいです。
たまにチェックアウトの時間延長して部屋にいるお客さん、掃除機の音うるさい!とか、廊下に掃除道具置いてると廊下の見た目が汚い!とかいう人いるんですけど、あんたらが使った部屋を清掃してるのに、そこまで文句言うならじゃあどうしろと?と言いたい。
自己中なお客多いです。+17
-1
-
85. 匿名 2015/08/28(金) 22:12:24
フロントを半年前までしていました。
よっぽどひどくなければメイクさんはお部屋掃除のときなにも言わないですよ、
だからそんなに気にしなくても良いかと思います。
むしろお客さんをめぐってメイクさんとフロントの関係が微妙でした
どこまでをモラル、マナーとしてお客様にお部屋を使ってほしいか、
そこらへんがくいちがったりします。
よっぽどフロントからみても態度が悪すぎたりお部屋にあり得ない痕跡があったりすると
情報を共有してお客様の様子を見る感じでしょうか。
良識がある方でよくご利用いただいている方には(角部屋がいいとか、
これは暗黙の了解でお部屋に用意しておいてとか)こちらも余裕のある限り、また他のお客様と差別にならない程度にサービスさせていただいたりします。
ただ繁忙期だけはどうにもならないことも。。。
トピ主さんのように気を配って下さる方はとてもうれしいですね。+2
-1
-
86. 匿名 2015/08/28(金) 22:40:18
この夏宿泊した旅館の寝具(タオルケット)、私達がチェックアウトした直後に、ベランダからぺろーんと干されていました。洗わないんですか?干すだけ??タオルケットなら家庭用の洗濯機でも洗えるものですよね?+2
-2
-
87. 匿名 2015/08/31(月) 22:33:56
ホテルの客室清掃やってますが使用済みゴムやバスルームで毛染めなどみなさんの報告を見てビックリ…。
香水やお香のにおいは残るので消臭しても匂いがとれるまで部屋を売り出せないこともあります。
体調不良のお客様が便器外へしてしまったりゴミ箱に吐いたりされることもありましたが
そういう時にはフロントへ連絡をしていただけるとありがたいです。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する