-
2001. 匿名 2023/05/12(金) 07:56:28
>>260
同情した関係ない田舎住みだけど、
この人の指す「田舎はどこもこうなんですか?」は、「良いところもたくさんあるのに、一部の人のせいでそう思われてもいいの?」って逆張りなだけってすぐ分かるので
まともな人なら敵にはならないんじゃないかな
これで噛みつくのはまさにその「一部の人」+58
-9
-
2002. 匿名 2023/05/12(金) 07:56:31
>>1879
全て自腹でやるならそれでいいよ+1
-0
-
2003. 匿名 2023/05/12(金) 07:56:31
老害が育てた地元の子供たちも結局性格がヤバいの多いよ
田舎の不良が地元から出れないのと一緒+34
-1
-
2004. 匿名 2023/05/12(金) 07:56:57
>>1950
へーそうなんだぐらいしか思わない×
「多分これを読んで頭に血が上る人って田舎の人なんだろな 多分これを読んで頭に血が上る人って田舎の人なんだろな 」と妄想する○+16
-6
-
2005. 匿名 2023/05/12(金) 07:56:59
>>1995
高知の女性は「はちきん」と呼ばれてたよね
それぐらい高知の女性は大変なんだと分かる
+30
-1
-
2006. 匿名 2023/05/12(金) 07:57:14
>>1706
凄いことだよね…
高知の末路をみることになるのか。悲しいね酷い爺と役所の一部のアホのせいで。+20
-4
-
2007. 匿名 2023/05/12(金) 07:57:19
>>1848
和解どころか拗れてしまいそう。+4
-2
-
2008. 匿名 2023/05/12(金) 07:57:21
高知って喫茶店多いしオシャレなカフェも意外と多いんだよね
+3
-2
-
2009. 匿名 2023/05/12(金) 07:57:22
>>1967
自分の縄張りに余所者がいるとイライラするから追い出したい心理になるんじゃないの
田舎の人は隣人に無関心でいられないから+18
-1
-
2010. 匿名 2023/05/12(金) 07:57:53
>>1706
うーん。わざわざそんな宣言する人に限ってもともと今回の件がなくても高知には興味なかった気はする+12
-4
-
2011. 匿名 2023/05/12(金) 07:58:02
わたしも高知で、地域おこし協力隊を約🤗2年半やってたから言わせてもらいます。
おかしいこと
●任務と言われていた業務内容の相違。
●濡れ衣を着せて、移住フォローをしてくれた役場の人を
自主退職させた。
●地域おこし協力隊の活動資金を、湯水のように使い活動資金で欲しいものをあげたら、ボロカス言われ買ってもらえず
●これからくる協力隊の人の家族構成などの内容を、くる前から町民が内容を共有。文句ばかり。
●畑借りてやってたら、収穫前の野菜を盗まれたこと多々
●協力隊の意見は蔑ろにし、ほぼ外部の人の意見をそのまま採用。その外部に年間100万支払っている
●SNSは常に役場の人が監視
とりあえず思いつくまま書きました。
今回の土佐市の件も氷山の一角で、辛い思いをしている元協力隊の人の話も聞きました。
高知は旅行にはいいけど、住みにはオススメしません。+55
-2
-
2012. 匿名 2023/05/12(金) 07:58:07
>>1431
今はやってるかわからないけど、県外から移住の人を集めて、お客(パーティーみたいな?)をしますって広報誌に募集がでていたけど、私のまわりのまともな高知の友達は県外の人を馬鹿にしてるから行っちゃだめってとめられたわ。
高知県だけでなく、どこの県でもある問題だけど、あれこれ高知のものをおすすめして気持ちよく接待とみせかけて、私らの考え方ややり方にに従わせようってやつだわ。+36
-1
-
2013. 匿名 2023/05/12(金) 07:58:12
さすが高知って思った。だから若者が県外へ出ていくんだよね+13
-3
-
2014. 匿名 2023/05/12(金) 07:58:15
>>1471
今からでもえいと思う!+21
-0
-
2015. 匿名 2023/05/12(金) 07:58:19
>>1985
なんで横暴だって一方的に決めつけてんの?+1
-1
-
2016. 匿名 2023/05/12(金) 07:58:34
一方的な話を信じ込むおバカなガル民+10
-16
-
2017. 匿名 2023/05/12(金) 07:58:47
>>1
まーた老害爺か 某国を馬鹿に出来ない強烈な独裁地域なのね+10
-0
-
2018. 匿名 2023/05/12(金) 07:58:52
きっかけが
地元の有力者のセクハラを嫁(女の人)が拒んで、
有力者の怒りを買って嫌がらせが始まった
とのことだけど+12
-2
-
2019. 匿名 2023/05/12(金) 07:59:30
敏腕の雇われ社長が会社を急成長させたのに、
オーナーが追い出して自分の手柄にしたみたいなのは、
都会でもよく起きてるような+16
-1
-
2020. 匿名 2023/05/12(金) 07:59:45
NPOって誰も必要としてない書類作ってそれで税金たんまりチューチューしてるとこつてイメージだわ。一回全部取り潰した方が良い+11
-0
-
2021. 匿名 2023/05/12(金) 08:00:15
>>1995
龍馬の姉ちゃん、そんな環境の中で名前残してるぐらいだからそうとう気も強かったんだろうなあ+47
-1
-
2022. 匿名 2023/05/12(金) 08:00:18
>>1955
それを日本国が望むんだから仕方ないよね+2
-0
-
2023. 匿名 2023/05/12(金) 08:00:24
>>2011
なんか怪しい話だなあ
そんな話も一方的に信じられない
裁判したいなー+4
-25
-
2024. 匿名 2023/05/12(金) 08:00:30
自分の言うこと聞くか試して、家来扱いにしたかったんじゃ?
昔からお山の大将だっただろうし。ヤンキーや893がよくやる方法だよね。+14
-0
-
2025. 匿名 2023/05/12(金) 08:00:37
>>184
バツイチの夫が経営で軌道に乗ってきたからって元嫁が復縁迫るみたいなものだわ+17
-2
-
2026. 匿名 2023/05/12(金) 08:00:41
>>1984
就職は地元でするから大学だけ都会に行かせて!って親を説得して、結局卒業後も帰らない子多いよね。都会に出たら田舎の禍々しさを実感するんだと思う。情報を遮断して田舎に閉じ込めとかないと!+9
-0
-
2027. 匿名 2023/05/12(金) 08:01:23
>>2019
独立すればいいだけ
成功は所詮運
実力があれば独立+2
-5
-
2028. 匿名 2023/05/12(金) 08:01:24
>>1966
私も聞いたことなくて調べたよ。
方言じゃないけど古い言葉らしい。
今で言う「それな」的な意味。+11
-23
-
2029. 匿名 2023/05/12(金) 08:01:30
>>684
愛媛はどうですか?+2
-0
-
2030. 匿名 2023/05/12(金) 08:01:44
>>1
長い..
ここちょうどGWにいってきたよ
テーブルのメニュースタンドにプリンターで印刷した簡素な雑誌かあったからなんとなく目を通したら
「私たちは追い出されようとしてる!ここでの事業を続けたいのに物件オーナーが公募をやめてくれなくて追い出される可能性がある。立ち退けと言われましたが私たちは断固ここから動きません!負けません!!」みたいな紙が沢山あってなんか物騒なお店だなぁと感じてました。
応援メッセージお願いしますと言ってお店のお客様からの手書きメッセージ募集ノートも置いてあったけど
なんとなく綺麗なオーシャンビューのお店でそんな裏事情を見せられて、気持ちが少し落ちたのも事実。
とにかく私たちは悪に負けません!絶対に立ち退きません!私たちに力を!みたいな主張が強くて、
この漫画を見てもその当時の印象が強く残ってしまって、どっちもどっちなのでは?とよくわかりません。
お店がわからの主張しかわからないし、攻撃的なメッセージ性が強くて、私はなんとも言えない。
お茶してたらパラグライダーに乗った人が窓の目の前まで来て手を振ってくれたのが楽しかったなぁ。+116
-12
-
2031. 匿名 2023/05/12(金) 08:01:52
>>2016
そりゃ一方的な話しかまだ出てないから
で、今日は精神病院?ナマポ大変ね
+8
-6
-
2032. 匿名 2023/05/12(金) 08:02:54
>>1966
日本人はチャットGPT使ったら本当にダメになるかもしれん+36
-0
-
2033. 匿名 2023/05/12(金) 08:03:18
>>2011
SNS監視が役所の仕事ならいま大忙しじゃん
仕事できてよかったね+23
-3
-
2034. 匿名 2023/05/12(金) 08:03:27
>>2030
実際に行ったのね。体験談ありがとう。
オシャレなカフェね。
+139
-2
-
2035. 匿名 2023/05/12(金) 08:03:46
>>2011
こんな過疎ってるサイトでアピールするんじゃなくてTwitterで堂々と公表してやってください🤗+2
-15
-
2036. 匿名 2023/05/12(金) 08:04:08
>>472
SNSなんてネット接続してない老害当事者にとってはなんの影響もないよ
ネット上で騒がれたところで痛くも痒くもない
現にガルだって威勢よくここで文句言ってワーワー吠えてるだけで
実際に動いてなにかする人はいない
実害がいくのって役所とか住民とか現場で板挟みになってる人だけ
誹謗中傷まがいの行き過ぎたことやるネット民は訴えられたらアウト
+7
-2
-
2037. 匿名 2023/05/12(金) 08:04:13
>>842
>>1
分かりやすい。
知識不足で申し訳ないけど、
オーナーと店長は夫婦なの?
+41
-0
-
2038. 匿名 2023/05/12(金) 08:04:14
>>1492
俺の店を乗っ取ったとか完全に認知症ジジイの妄言だよね
元から地元の物は俺の物なジャイアン気質が通用しちゃってたんだろうけど+38
-0
-
2039. 匿名 2023/05/12(金) 08:05:34
都会さまは田舎叩きに必死で余裕ないんだね+3
-11
-
2040. 匿名 2023/05/12(金) 08:05:34
>>2001
そんなことないよ
私も同情した田舎住み(しかも同じ様に東京からだけど移住組)だけどこの発言は気に障る
逆張り反語的な言い回しだとしても
女はみんなそうなの?家族や親族はみんなそうなの?年配はみんなそうなの?とか違うと分かっていても言われたら気持ち良くないよ+17
-10
-
2041. 匿名 2023/05/12(金) 08:05:34
>>2030
応援メッセージは何に使うのかしら
お客さんにも訴えたいんだろうけど、さすがに観光に来てるだけだから困るよね+21
-14
-
2042. 匿名 2023/05/12(金) 08:05:34
>>2000
今回移住して告発した人もナチュラルに「別の町に移って一から始めた方がいいですね!頑張ってください」って微妙に擁護なようで後ろから刺してる人がチラホラいるんだよね
臭いものには蓋で、頑張ってるひとにもうやめなよ~って言うの微妙に怖いわ
悪気ないんだろうけど、力ある人に嫌がらせされて声あげても周りがまあまあと諌める文化はあるよね
令和になって多少ましになったと思ったんだけどね…+10
-0
-
2043. 匿名 2023/05/12(金) 08:05:38
>>2024
めっちゃシンプルに「通勤ラッシュが」「スタバが」「シネコンが」とか言っただけで、「都会自慢か!バカにしよって!」ってブチギレたんだと思う。+5
-0
-
2044. 匿名 2023/05/12(金) 08:05:46
>>2030
店で抗議活動してたなら、SNSは最後の手段だったんじゃん。人間としてまともな人たちの部類だろうにおかしな人たちに関わったばかりに人生振り回されてかわいそうに+148
-7
-
2045. 匿名 2023/05/12(金) 08:06:19
>>828
的外れなこと言うなよ+2
-1
-
2046. 匿名 2023/05/12(金) 08:06:51
>>1968
下品?普通の話題でそんなピリピリするようなことじゃなくない?
貴女の捉え方がそう見えるだけで"新しいものに敏感"ってのもそのお通りだし+3
-14
-
2047. 匿名 2023/05/12(金) 08:07:05
>>1994
役所も必死なんだろうけどそろそろ気づけよって思う。
ガチの移住者に支援内容を公表しない支援オプションをつけるとかの方がいいんでは?
+4
-0
-
2048. 匿名 2023/05/12(金) 08:08:05
>>199
嫌味で言ってるのに‥+7
-0
-
2049. 匿名 2023/05/12(金) 08:08:26
>>937
年寄りは本当長所無いな+8
-0
-
2050. 匿名 2023/05/12(金) 08:08:27
>>2009
それは都会人も同じ。
接近した隣家の物音が気になってクレームつける人がいるでしょう+2
-5
-
2051. 匿名 2023/05/12(金) 08:08:40
>>1765
首相、政府が最悪でボロボロに廃れてきた日本という自覚はあります。+9
-2
-
2052. 匿名 2023/05/12(金) 08:08:58
屑じじいの天国なんだろ田舎は
俺が王様の王国と思ってるんだよ男らしいこと+15
-1
-
2053. 匿名 2023/05/12(金) 08:09:23
>>1976
無職の人が多いから、雇用増えてよかったね!+4
-1
-
2054. 匿名 2023/05/12(金) 08:09:42
>>2042
分かるけどね
全く話通じない相手いるからね
とことん戦い抜いても変わらないのではないかなあ
悪評残るのはジジイと役所だし、某隣国みたいな連中相手にするなら出ていくのも選択肢の一つかなあと思う。+9
-0
-
2055. 匿名 2023/05/12(金) 08:09:58
>>2016
どんな反論が出てくるのか楽しみだね
セクハラは言ってない、退去要請しにも行ってない、だって証拠ないでしょ?
って感じかな+10
-0
-
2056. 匿名 2023/05/12(金) 08:10:12
この話だけで一方的に批判するのは違うと思う
+5
-6
-
2057. 匿名 2023/05/12(金) 08:10:39
>>1995
離婚率もトップクラスに高いです。
女が大変ってより、口だけ偉そうで男が甲斐性なし(が多い)って感じかと。高知市民です。+79
-0
-
2058. 匿名 2023/05/12(金) 08:10:43
とりあえず、誹謗中傷やめて😫
名誉毀損は犯罪だよ😠+3
-6
-
2059. 匿名 2023/05/12(金) 08:10:51
>>1993
川の問題の時に、そのじーさんに解決してもらったってのが良くなかったな。例えるなら反社の力借りて解決しました、みたいな状態で一回お付き合いしたら離れることは許さんくらいの権力者なのかもな。+12
-0
-
2060. 匿名 2023/05/12(金) 08:10:52
>>2053
田舎ってそんなに無職多いの?
+2
-0
-
2061. 匿名 2023/05/12(金) 08:10:52
>>12
高知県とか、もう行く気なくなった。こういうやつは東南海地震でバチ当たればいい。+12
-31
-
2062. 匿名 2023/05/12(金) 08:10:57
>>475
私もやられました
新参者が、とか言われてたらしいw
本当田舎って嫌ですよね
井の中の蛙とは、よく言ったものです+29
-1
-
2063. 匿名 2023/05/12(金) 08:11:22
>>2029
同じや
コロナのとき新居浜?の関西と愛媛を往来してるトラック運転手の新小1の娘に入学式出席させなかった+17
-0
-
2064. 匿名 2023/05/12(金) 08:11:35
>>119
それは都会でも同じかな。
他人の自営業の成功をすごく妬むよ。あと子供のお受験とかね。
この高知のじいさんとはまた違うかもだけど。
+14
-1
-
2065. 匿名 2023/05/12(金) 08:11:36
>>2055
証拠ないのに叩くなんて怖いね🥺+2
-6
-
2066. 匿名 2023/05/12(金) 08:11:46
>>2056
早く反論しないから
+3
-0
-
2067. 匿名 2023/05/12(金) 08:12:17
>>2065
証拠出しましょ
それで解決+4
-1
-
2068. 匿名 2023/05/12(金) 08:12:22
>>2060
高知は就職でいえば壊滅やで+8
-0
-
2069. 匿名 2023/05/12(金) 08:12:54
おじいちゃんは自分がお店をコントロールしたかったのね
俺がプロデュースした俺の人気店、が欲しかったんだろうな+14
-1
-
2070. 匿名 2023/05/12(金) 08:12:59
>>2005
はちきん の意味知ってる?
8個キンタ⭕️がある、男のような強さという意味よ。
そりゃー女性が強いし、離婚率も高いだろうね+30
-1
-
2071. 匿名 2023/05/12(金) 08:13:03
>>341
たぶんだけど、商工会や他の組合も兼ねてるんじゃないのかな。
観光で持ってる所とか。
古くから地域に根ざした物があって役所も強く言えない。有名温泉や老舗の店あってこそ。良いイメージのアピールできるし、それが無きゃ外から人が来ないし収入にもならない。何代も続いてるし異常な権力持ってる。
とある城下町なんですが、前に働いてた老舗店がすごかった。
+15
-0
-
2072. 匿名 2023/05/12(金) 08:13:04
>>2053
少なくとも、私の地元は
職場を転々としたり、男ならヒモみたいな
ことをしてる人も多いよ。
+2
-0
-
2073. 匿名 2023/05/12(金) 08:13:07
>>1431
意味は十分わかります
一度県外住んじゃったらね+24
-0
-
2074. 匿名 2023/05/12(金) 08:13:10
>>1816
田舎のジジイなら、せくはらパワハラ乗っ取り許されるのかよ+3
-0
-
2075. 匿名 2023/05/12(金) 08:13:37
>>258
なんかギャフンと言わせたい気もするけどね。+18
-1
-
2076. 匿名 2023/05/12(金) 08:13:43
>>57
これ読んであり得るって思った。
今住んでるところ大きめの平和堂ですらしょぼいテナントしかなくて疑問に思ってたら、地元の人が「うちらの地元のテナントを入れたら商売させてやってもいいぞ」って言ったらしくてイオンは逃げて平和堂が来たみたいだし。+19
-2
-
2077. 匿名 2023/05/12(金) 08:13:47
>>2058
外出なよ
ずっとそんなことしてムダな人生だよ
親も泣いてるぞ?+4
-1
-
2078. 匿名 2023/05/12(金) 08:13:51
>>2070
映るものすべてが高知っぽい+27
-1
-
2079. 匿名 2023/05/12(金) 08:14:03
>>196
さすがに低能過ぎて+2
-0
-
2080. 匿名 2023/05/12(金) 08:14:20
>>2060
その日暮らしの人多いよ。
あと季節性のバイトしてるとか。
密猟はデフォ。
+3
-0
-
2081. 匿名 2023/05/12(金) 08:15:00
>>1707
目くそ鼻くそだよ+3
-0
-
2082. 匿名 2023/05/12(金) 08:15:21
>>2031
自己紹介おつかれ😗
都会育ち都会生まれはすぐ一方的にナマポと決めつけるなんてこわい
ガル民曰くナマポと決めつけるのは誹謗中傷らしいからやめて!+2
-6
-
2083. 匿名 2023/05/12(金) 08:15:25
>>2075
周りもちやほやしてるから
子供の時から力関係変わらないんじゃない?
+6
-0
-
2084. 匿名 2023/05/12(金) 08:15:58
>>2050
地域の住民で、あの人があの店で何買ってたわよとか朝からあそこにいてなにかやってたわよとか逐一情報共有はしないよ…
プライバシー意識強いから+7
-0
-
2085. 匿名 2023/05/12(金) 08:15:59
>>1966
マジレスすると『さもありなん・然もありなん』は『まぁそうだよね』『予想通りだね,あるあるだね』みたいな意味だよ。
昔からの言い回しの日本語。
方言ではないですよ。
『それもまた然り』も方言じゃないよ念のため。+27
-0
-
2086. 匿名 2023/05/12(金) 08:16:04
>>1279
ごめん、私の地元四国より広いから感覚狂ってた+0
-1
-
2087. 匿名 2023/05/12(金) 08:16:57
>>2039
逆やw"田舎を馬鹿にされてた!"といちいち被害者ぶるイライラむき出しの田舎もんw+8
-0
-
2088. 匿名 2023/05/12(金) 08:17:12
>>1848
和解したように見えても、役所敵に回した時点でそのうち正当に追い出されると思う+10
-0
-
2089. 匿名 2023/05/12(金) 08:17:15
>>2085
最近高校って古文なくなったのかと思ったわ
といってもガルちゃん出入りする年齢だからなあww+13
-0
-
2090. 匿名 2023/05/12(金) 08:17:29
でもここまでこじれたら、もう無理でしょ+3
-0
-
2091. 匿名 2023/05/12(金) 08:18:02
>>982
それ
主語でかくすると関係ない人も反論したくなって主軸がぶれちゃう+6
-1
-
2092. 匿名 2023/05/12(金) 08:18:36
>>2056
ダンマリ決めてるとそうなるよ。+1
-0
-
2093. 匿名 2023/05/12(金) 08:18:44
>>2046
ごめんなさい、ただそう感じただけなの都会に馴染めてなくコンプレックス抱えてそうって
文章から伝わるものだね+5
-3
-
2094. 匿名 2023/05/12(金) 08:18:51
>>2082
人生楽しい?焦らないの?
親はなんて言ってるの?同級生は家庭持って楽しく生きてるよ。友達といたりね。
都会育ち都会在住の私には分からんわ。
ずっとそうやって成長しないまま生きてなさい。
+1
-1
-
2095. 匿名 2023/05/12(金) 08:19:07
>>2030
折角お金払って行ってるのにそれはちょっと嫌だなぁ。政党のポスターが貼ってあったり自己主張があまりに強いお店って圧が強くて楽しい気分も半減しちゃう。+111
-11
-
2096. 匿名 2023/05/12(金) 08:19:15
>>623
私も思いました。
たったこれだけで、しかもイラスト入りの文章すら読めないことに驚きですよね。+45
-1
-
2097. 匿名 2023/05/12(金) 08:19:16
>>1859
そういうのが上手なら今回も揉めてないんだよ+3
-0
-
2098. 匿名 2023/05/12(金) 08:19:24
飲食店ってめちゃくちゃ難しいのにずっとやってきて立派だと思う。
理事の人はどうやって人気店になるように努力してきたとかそのプロセスを見ようとしないのね。
どれだけすごいことなのか理解出来れば出てけなんて言えないと思う。
SNSも馬鹿にしてるし。それがすべてではなくても重要なのに。
それもわからず仮に次の店が入ってうまくいくと思うのかな。
世界が狭いんだろうな。残念。+5
-2
-
2099. 匿名 2023/05/12(金) 08:19:43
>>1848
実際はもうよそでレストラン開きたいのでは?
嫌がらせされてまでまた高知で開きたいと思うかな
+5
-1
-
2100. 匿名 2023/05/12(金) 08:20:04
>>2082
ナマポ。ナマポ。ナマポ。ナマポ。ナマポ。
田舎者のナマポ!+0
-0
-
2101. 匿名 2023/05/12(金) 08:20:32
ヨコだけど、堤防壊してバーベキュー台座にするような県民って凄くない?+24
-3
-
2102. 匿名 2023/05/12(金) 08:21:02
>>2094
うん、楽しいよ
誹謗中傷人間よりずっとましな人生(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)+0
-3
-
2103. 匿名 2023/05/12(金) 08:21:05
>>2058
おじさん構文臭がする+2
-1
-
2104. 匿名 2023/05/12(金) 08:21:19
>>2030
客には関係ないのにそれは萎えるね+79
-1
-
2105. 匿名 2023/05/12(金) 08:21:29
>>2093
自己紹介?
普通の世間会話でそんな嫌味を言う貴方が心配だわ。+4
-4
-
2106. 匿名 2023/05/12(金) 08:21:36
高知県は堕胎率が全国No.1でしたよね。お察し。。。+5
-7
-
2107. 匿名 2023/05/12(金) 08:21:59
>>2069
問題点がいくつもあるよねー
このじいさんが管理者なってるから市所有の建物を我が物顔で好き勝手やってるってことになるよね
自分の知り合いに経営させることきまってたりさ
本当なら税金の使い方調査はは必要だよね+11
-2
-
2108. 匿名 2023/05/12(金) 08:22:10
>>1822
血税で2000万円も払ってんのに?+5
-2
-
2109. 匿名 2023/05/12(金) 08:22:11
>>2103
ここで田舎叩いてる都会生まれ様とか加齢臭すごいよね+2
-6
-
2110. 匿名 2023/05/12(金) 08:22:41
>>2101
マナー悪いのはどこにでもいる+15
-1
-
2111. 匿名 2023/05/12(金) 08:22:48
よくわからんギラギラの宝石がついた腕時計を自慢したら「わぁすごい!これ銀座のイベントで芸能人が付けてたの見ました。きれいですね」とか言われて、ぎ、銀座?芸能人!負けた!バカにされた!って憎さ100倍とか。+5
-1
-
2112. 匿名 2023/05/12(金) 08:23:16
>>2102
友達や家庭ないのは否定しないのかw
親に甘やかされてていいねえ。
+1
-2
-
2113. 匿名 2023/05/12(金) 08:23:38
>>2102
ナマポ?ナマポ。ナマポ!ナマポ?+1
-2
-
2114. 匿名 2023/05/12(金) 08:24:10
>>2077
自身に当てた応援メッセージ?頑張ってね
+1
-3
-
2115. 匿名 2023/05/12(金) 08:24:45
>>2109
横
田舎叩かれて何をそんなにムキーッとなるの?
+6
-2
-
2116. 匿名 2023/05/12(金) 08:25:10
>>2109
という願望のお披露目乙。残念ながら、田舎もんは独特の感性だから、会話するとすぐに分かるし、ウザいんだよね。+6
-2
-
2117. 匿名 2023/05/12(金) 08:25:31
>>2106
愛媛に住んでたけど、高知はなんだかんだキャラが濃い。個性的な人が多いし、独自のルールがたくさんあって外国みたいだった。+11
-0
-
2118. 匿名 2023/05/12(金) 08:25:45
>>137
うちは政令指定都市で地主も地域の発展のためにと寄付した土地を勝手に市がうっぱらった
地主も近隣住民も激怒
地主がまともでも行政がろくでもないない場合もあるしね+19
-1
-
2119. 匿名 2023/05/12(金) 08:25:51
結局老害案件+3
-2
-
2120. 匿名 2023/05/12(金) 08:26:01
>>2107
建物の指定管理者が居てさらにその中で経営するオーナー達が入ってるのが不思議なんだよね
二重に委託してる+6
-1
-
2121. 匿名 2023/05/12(金) 08:26:07
>>2114
文も読むないとはw
あなた宛だとすら読み取れないのか。不登校でした?
そんなにカチンと来ちゃったかー。+0
-2
-
2122. 匿名 2023/05/12(金) 08:26:12
>>2084
それも同じ。お節介おばさんの都会人がいてあなたいつごろにどこへいってたの?って聞かれた事あるよ。
監視する輩は都会も田舎もいる。
+9
-3
-
2123. 匿名 2023/05/12(金) 08:26:13
>>2112
友達いるよ!結婚はまだ考えてないけど
人叩いてぼっちのお前は、まず自分の人生なんとかしろよ❣️さっきからあなた、ストーカーしないと落ち着かないなんて心配だわ...
+0
-3
-
2124. 匿名 2023/05/12(金) 08:26:29
こういうのってさらに上のまともな権力に対処してもらうのが一番なのではって思うけどどういうところに言ったらいいのかわかんないよね
権力者ってもっと上の権力者に弱そう+8
-1
-
2125. 匿名 2023/05/12(金) 08:26:41
高知出身の人の書き込み見て、ここで田舎擁護してるのは土佐市役所のアルバイトさん達かと思えてきたわ…
無職だったのに急に仕事できてよかったね+7
-5
-
2126. 匿名 2023/05/12(金) 08:27:05
>>2115
都会叩かれて何をそんなにムキーッとなるの?+1
-6
-
2127. 匿名 2023/05/12(金) 08:27:33
>>2123
自分語りナマポ。スルー出来ないのかよナマポ。
+1
-2
-
2128. 匿名 2023/05/12(金) 08:27:41
>>2121
まずは自分の文章良く読めよ
ストーカーさん+1
-2
-
2129. 匿名 2023/05/12(金) 08:28:19
>>2126
だめだ。話が通じない。
そんなにオラが村やりたいのかよ。+3
-3
-
2130. 匿名 2023/05/12(金) 08:28:46
>>2095
万引きは即通報!トイレットペーパー持ち帰るな!家庭のゴミを捨てないで!…などの張り紙がたくさんあるスーパーとか嫌だよね。正しい事が書いてあってもギスギスした気持ちになる。気持ち良くはない。+15
-9
-
2131. 匿名 2023/05/12(金) 08:28:52
>>2030
旅先でいきなり見たらびっくりするよね
有力者のやったことが本当なら強く抵抗することでもこうやって客を引かせることになるんだから罪深い+56
-4
-
2132. 匿名 2023/05/12(金) 08:28:56
「公金を毎年2000万をもらっている」って書いてあるけど、ビルのオーナーが?本当???誤字??+2
-3
-
2133. 匿名 2023/05/12(金) 08:29:00
>>2127
ナマポの証拠出して
他人にスル求めるならまずは貴方からどうぞストーカーさん+1
-1
-
2134. 匿名 2023/05/12(金) 08:29:03
>>2041
事故現場にカメラ向けてそう+1
-4
-
2135. 匿名 2023/05/12(金) 08:29:31
>>2128
スルーすら出来ない、ムキになっちゃうのね。
顔真っ赤よwからかわれてるだけなのに。
+0
-0
-
2136. 匿名 2023/05/12(金) 08:29:35
>>2132
施設の指定管理者だよ+0
-0
-
2137. 匿名 2023/05/12(金) 08:30:03
>>2133
スル?スル?何?スル?
焦りましたか+1
-0
-
2138. 匿名 2023/05/12(金) 08:30:04
>>2129
ムカムカ止まらないなんて
都会が叩かれると何がそんなにムキーッてなるの?+0
-2
-
2139. 匿名 2023/05/12(金) 08:30:39
で、TVで取り上げられたの?ジジイ供は、SNSの恐ろしさを知った方が良いと思う。+9
-3
-
2140. 匿名 2023/05/12(金) 08:30:41
>>2135
お前もスルーできてないから一緒だね♡+0
-1
-
2141. 匿名 2023/05/12(金) 08:31:20
荒らしはスルーしないとごちゃごちゃして、他の人の目に止まりにくくなるよ+1
-0
-
2142. 匿名 2023/05/12(金) 08:31:39
>>2138
本当に話通じない
誰と間違えてるの?田舎叩きは無視したらと言ってるだけだけど。
なんで田舎はそうやって敵作るの?+2
-0
-
2143. 匿名 2023/05/12(金) 08:32:14
>>2109
すごく見当違いだよ
だから田舎ものはとか言われるんだよ
+3
-1
-
2144. 匿名 2023/05/12(金) 08:32:17
この件どこにお伺いすればいいの?
土佐市?+6
-2
-
2145. 匿名 2023/05/12(金) 08:32:24
>>2116
という願望のお披露目乙。残念ながら、都会ちゃまは独特の感性だから、会話するとすぐに分かるし、ウザいんだよね。+0
-4
-
2146. 匿名 2023/05/12(金) 08:32:30
>>1
「田舎はどこもこうなんですか?」
嫌な言い方。調べてから発言した方が良い+7
-10
-
2147. 匿名 2023/05/12(金) 08:32:33
>>523
公務員も納税してること知らないの?よく恥ずかしくもなく納税者様とか言うな…
何歳なんだろう、中学生?+1
-2
-
2148. 匿名 2023/05/12(金) 08:32:34
>>842
わかりやすい
最初の図だと時系列通りにあーしたこーしたの羅列で理解が面倒だったけど、
奥さんへのセクハラ反発→面倒な事いうならどけ
という図式がとてもしっくりきた
単に気に食わないからどけって事だよね
立ち退くにしても泣き寝入りはしたくない、という事だろうね
+29
-1
-
2149. 匿名 2023/05/12(金) 08:32:34
>>2142
知識がないから+2
-0
-
2150. 匿名 2023/05/12(金) 08:32:34
>>1270
地元の人間がセクハラ陰湿だろうが偉いってこと?
+4
-0
-
2151. 匿名 2023/05/12(金) 08:32:36
>>2003
不良時代の先輩後輩の関係性を中心に、一生を過ごしていくんだよね。
閉ざされた田舎の空間の中で。+17
-0
-
2152. 匿名 2023/05/12(金) 08:32:39
>>83
~同盟の文言あったね そりゃもうそのものよ+7
-0
-
2153. 匿名 2023/05/12(金) 08:32:47
>>2016
まあ半分は工作員で半分がバカだろうと予想+7
-3
-
2154. 匿名 2023/05/12(金) 08:32:53
土佐市クズじゃん!!!+12
-4
-
2155. 匿名 2023/05/12(金) 08:33:05
>>565
横だけど
いじめられてる人の揚げ足とってマウントとかクズすぎ
本当に東京なの?
江戸っ子ってそういうの一番恥ずかしいと思うんだけど+15
-6
-
2156. 匿名 2023/05/12(金) 08:33:13
>>1883
それな。税金がーとか騒いでるけど、他にもっとおかしな案件があってもスルー
その場の感情で大騒ぎしてるだけ+2
-0
-
2157. 匿名 2023/05/12(金) 08:34:01
>>2143
すごく見当違いだよ
だから都会バカとか言われるんだよ
+1
-2
-
2158. 匿名 2023/05/12(金) 08:34:14
>>2146
私は見た時そう思わななかったけど
この言葉に反応するのは
あなた自身にコンプレックスがあるから
この言葉がつきささるんでしょ。+8
-4
-
2159. 匿名 2023/05/12(金) 08:34:28
>>2144
土佐市長かなw+5
-1
-
2160. 匿名 2023/05/12(金) 08:34:30
>>284
口コミめっちゃ減ってる。新規順に見ると、凄い勢いで書かれて、凄い勢いで消されてる。笑+36
-2
-
2161. 匿名 2023/05/12(金) 08:34:51
>>2157
こういった反復しか使えないのも
バカなんだよね…
もの知らないから+2
-0
-
2162. 匿名 2023/05/12(金) 08:34:58
>>186
地元の声を無視して事業を強行してたんだ。。
メガソーラーの事業と何か似てる。日本人なのかな?+14
-0
-
2163. 匿名 2023/05/12(金) 08:35:13
>>2030
やっぱりプロっぽい人だねー別の物件探せばいいだけじゃないか?
+11
-22
-
2164. 匿名 2023/05/12(金) 08:35:32
>>175
そういうお店よくあるよね
オーナーが変わって雰囲気とか味落ちて、もうダメだなってお店+21
-0
-
2165. 匿名 2023/05/12(金) 08:35:37
>>2161
自己紹介乙
よくできました!+1
-1
-
2166. 匿名 2023/05/12(金) 08:35:40
ここのお店に行った時の食事。
素敵な店でしたよ。海眺めながらランチしました。
良いお店なので、とても残念な思いです。
高知も良いところです。+50
-1
-
2167. 匿名 2023/05/12(金) 08:35:51
>>1892
外野がどちらか一方に思い入れして過剰に擁護する事が変なんだよ+3
-1
-
2168. 匿名 2023/05/12(金) 08:36:06
>>2140
そりゃスルーしないよ。
だってオマエで遊んでるだけなんだから。
遊ばれてると分かって返信してくるなんて、イジメられたいんでしょ?過去にイジメられた快感忘れられないんだね。イジメっこに感謝だね!キモイ。
ブロックするから一人でイライラしてね!オマエの気分を最悪にしたから満足です。もう返信しても相手には届かないから!悔しいねー?
+1
-0
-
2169. 匿名 2023/05/12(金) 08:36:15
>>2084
田舎出身のおばさんが会社でそれをやっていて人の動向ばかり気にしていた
仕事できないしなんでこんな人雇ったのだろうと不思議だった+8
-0
-
2170. 匿名 2023/05/12(金) 08:36:29
>>2144
土佐市役所以外にも内容によってはNPOポータルサイトに聞いてもいいんじゃない?身内に店やらせるとか税金の使い方おかしい特定非営利活動法人新居を元気にする会 | NPO法人ポータルサイト - 内閣府www.npo-homepage.go.jpこの法人は、土佐市民及び土佐市を訪れる観光客に対し、新居公園を中心としたエリアで安全安心して過ごせるよう、環境整備及び広報活動の振興を通じて観光に活かす事業を行い、新居地区を核とした土佐市内の賑わいのあるまちづくりの推進や経済活動の活性化に寄与す...
+4
-0
-
2171. 匿名 2023/05/12(金) 08:36:45
>>2142
横だけど会話になってないよね
おうむ返ししかできないなんて知能の低さがわかるわ
田舎のイメージ悪くしてるのは自分じゃんって呆れるわ+5
-0
-
2172. 匿名 2023/05/12(金) 08:36:46
>>2155
粋じゃないよね。+7
-2
-
2173. 匿名 2023/05/12(金) 08:36:56
>>2165
こうやっておちょくる会話になるのも
語彙がないからなんよだね
こういう受け答えしかできない
だから田舎者はと言われるんだよ+2
-0
-
2174. 匿名 2023/05/12(金) 08:37:09
>>1729
日本は特にじゃん
しかも日本はいいものすら否定する
飛び抜けて頭良くても目立っても潰される
めちゃくちゃ気持ち悪い+19
-7
-
2175. 匿名 2023/05/12(金) 08:37:19
>>746
市長はジジイに家族を人質にでも取られてるのか?金だろうな。いくら貰ってジジイの奴隷になってるんだろう。+9
-0
-
2176. 匿名 2023/05/12(金) 08:37:22
>>28
ばかでかわいちょ+6
-1
-
2177. 匿名 2023/05/12(金) 08:38:16
>>2174
目立つと叩くよねえ
+6
-3
-
2178. 匿名 2023/05/12(金) 08:38:17
SNSで広まった後の後日談もイラスト入りで丁寧に説明お願いします。
解決しました!相手のプライバシーもありますので詳細は割愛します。完
これじゃ後進の役に立たない+13
-2
-
2179. 匿名 2023/05/12(金) 08:38:21
>>2139
青森の放火殺人事件もひどかったけど、どの地方であれ田舎にこそコンプライアンスの強化を望みたいよ+6
-0
-
2180. 匿名 2023/05/12(金) 08:38:22
ガル民「ネットの力で高知ぶっ潰す!」
頑張れ〜!+1
-2
-
2181. 匿名 2023/05/12(金) 08:38:50
>>2171
だよね
私は「田舎叩きされたからって何なの?無視しなよ」と言ってるんだけど。都会叩きってなんだろ?+2
-0
-
2182. 匿名 2023/05/12(金) 08:39:04
>>2173
あー返せないなんてムカムカしてて怖いなー
田舎いじめ大好きなんて都会様は怖いなー+0
-2
-
2183. 匿名 2023/05/12(金) 08:39:42
>>2146
普通に田舎の一般的なイメージってそうだから世間様に再確認してるんだよ+5
-0
-
2184. 匿名 2023/05/12(金) 08:39:58
>>2108
血税2000万に今のところどんな違法性があるの?+2
-4
-
2185. 匿名 2023/05/12(金) 08:40:04
>>2155
なんで東京前提w+8
-1
-
2186. 匿名 2023/05/12(金) 08:41:00
>>529
この人、オーナーが取引先から切られるの楽しみにしてるの?+4
-0
-
2187. 匿名 2023/05/12(金) 08:41:01
こんなことしてたら故郷が過疎っていく一方なのに、この理事長と市は何をやってるんだか+7
-0
-
2188. 匿名 2023/05/12(金) 08:41:03
>>1960
助成金の美味い味を知ってしまったら努力も革新もしたくはなくなるわな
+18
-0
-
2189. 匿名 2023/05/12(金) 08:41:04
>>1007
中の人にはそれが常識だよね+2
-0
-
2190. 匿名 2023/05/12(金) 08:41:12
>>2174
島国だからね
頭がいい人はやり切れなくなって、海外に行ってしまうね+10
-4
-
2191. 匿名 2023/05/12(金) 08:41:17
>>2164
あるあるだよね
最初はお客さんが来るんだけどやっぱり違うなってなってリピーターがつかない
この店はオーナーが変わってしまうなら印象悪くて余計に儲からないんじゃないかな
+7
-0
-
2192. 匿名 2023/05/12(金) 08:41:25
>>1257
田舎を落とす意図がありまくりじゃんこの発言
実際はそんなところはごく一部
数千年の歴史の中でずっと
和をもって尊しとなす
のが大和民族+6
-19
-
2193. 匿名 2023/05/12(金) 08:41:38
>>2178
本人は自分達のためにやってるだろうから後進の為とかあなたの思いを勝手に背負わせるのもどうかと思う+2
-1
-
2194. 匿名 2023/05/12(金) 08:41:40
>>2183
世間様がガルちゃんw+1
-0
-
2195. 匿名 2023/05/12(金) 08:41:45
田舎って女が大学行ったり知識もったら
主に男が生意気なとか言うんだけど、
そこからもう受け付けないわ+5
-1
-
2196. 匿名 2023/05/12(金) 08:41:48
土佐市はこのジジイになんか弱味でも握られてんの??????
(既にもっとヤバイ不正に加担してるとか)+5
-0
-
2197. 匿名 2023/05/12(金) 08:42:17
>>2142
またムカムカしてるー
元を辿れば誹謗中傷やめてって言ってんのにそれの何がいけないの?
嫌なら最初から絡んでこなければいいのに+0
-1
-
2198. 匿名 2023/05/12(金) 08:42:22
これ思い出した。
土佐市、SNSとババアを舐めるなよ。
観光もふるさと納税も一切しないからな。+32
-4
-
2199. 匿名 2023/05/12(金) 08:42:22
>>1281
地元の人たちも前から思うところがあったのかも+6
-0
-
2200. 匿名 2023/05/12(金) 08:42:33
>>2187
この事実を広く周知して過疎地に支援する制度無くすほうこうに向かって欲しい+8
-0
-
2201. 匿名 2023/05/12(金) 08:43:01
>>2190
あんた頭良くないのね
この発言で良くわかる
どの国にも天才秀才はいるのよ
そして最先端科学技術開発などでその国の経済を牽引してる+3
-11
-
2202. 匿名 2023/05/12(金) 08:43:17
田舎のナマポや精神病院患者、都会叩き、日本はー!さん。カオスなトピだこと。
土佐市が調べるらしいから続報まで静観。離脱するわ。+1
-8
-
2203. 匿名 2023/05/12(金) 08:43:29
アレン様にブチギレてほしい案件だわ。+4
-1
-
2204. 匿名 2023/05/12(金) 08:44:02
>>6
長いっちゃ長いけど、文章やレイアウト、縦書き、とても読みやすかったから読んじゃった。80歳の権力者に絡まれるのは辛いね。+63
-1
-
2205. 匿名 2023/05/12(金) 08:44:29
>>56
なんてね(笑)+4
-1
-
2206. 匿名 2023/05/12(金) 08:44:33
>>1784
週刊誌の見出しだけ見て、飛びついて買うような感じの人かな?
まぁガル廃が忙しい時でもとにかく何か言いたいみたいなw+10
-0
-
2207. 匿名 2023/05/12(金) 08:44:48
>>2178
後日談出ないよね
結局バズりたいだけじゃん+5
-11
-
2208. 匿名 2023/05/12(金) 08:44:54
>>841
>>1574 地主関係するポジションにいる人間なら、頻繁に聞くよ。特に西日本かな。+13
-0
-
2209. 匿名 2023/05/12(金) 08:45:04
>>2166
料理の写真たくさん見たけど、本当に美味しそうだった+33
-0
-
2210. 匿名 2023/05/12(金) 08:45:52
この記事の書き方もおかしくない?転職サイトからオファーしてきた、とか地域おこし頼まれてやってるみたいに書いてるけど、「地域おこし協力隊」って普通に仕事だし、準公務員だよね。お金もらう仕事に自分から応募してるし、カフェ開業のお金も補助金でてるよね。+9
-2
-
2211. 匿名 2023/05/12(金) 08:46:07
>>2192
反語でしょうよ
実際地元の方から教えてもらってるんだし+10
-0
-
2212. 匿名 2023/05/12(金) 08:46:28
>>2203
自転車で高速道路に紛れ込んじゃったり、自分のことで忙しいからw+3
-0
-
2213. 匿名 2023/05/12(金) 08:47:23
>>2132
管理費じゃないかな?
行政から受け取ってその中でやりくりして運営する
それ自体はおかしいことじゃないよ。
市営のジムとか図書館とか公務員じゃなくて指定管理者が税金貰って運営してるのと同じ+3
-0
-
2214. 匿名 2023/05/12(金) 08:47:35
>>2188
どこまで助成金を私有化できるかちょっとずつズルしてとうとう自分の知り合いに店任すとこまで市役所のOKもらえるとこまで来たんでしょ
公務員って前例主義だから今後も管理者の好き勝手できること確定したんだろうねー+13
-1
-
2215. 匿名 2023/05/12(金) 08:47:50
>>2084
田舎サゲおつかれ。
都会でも芸能人の行動を監視するマスコミとかいるじゃん。あれも他人の監視行動だよ。
都会人が常識人という幻想に陥ってませんか?+4
-15
-
2216. 匿名 2023/05/12(金) 08:48:33
>>2139
こういう間違った正義はよくないね+3
-4
-
2217. 匿名 2023/05/12(金) 08:48:42
>>1
昔、高知で小学生が溺死する不可解な事件もありました。
いじめられっ子の小学生が水難事故にあったけど、周りには複数の友人がいて、目撃してたのに誰も親に報告せず、自転車を移動させたり嘘を言って証拠隠滅しようとした
これも、揉み消されているんじゃないかと疑惑があるよ
たくさん警察宛に署名されてるのに、すぐ事故と認定されてまだ進展はないんです
もっと知ってほしい事件です
事 故 概 要 - team_hinakunteam-hinakun.jimdofree.com事 故 概 要 - team_hinakun高知県小学生水難事故ホーム遺族の願い事故概要関連動画・記事Englishホーム遺族の願い事故概要関連動画・記事English事 故 概 要 本件の経緯をお話しします。僕自身が近隣の方に聞き取り得た証言や警察の捜査からわかった事実、探偵の...
+57
-1
-
2218. 匿名 2023/05/12(金) 08:48:49
>>2160
減ってる!
夜見たら400件超えてたのに+24
-0
-
2219. 匿名 2023/05/12(金) 08:49:05
>>33
がるって長文読む前提じゃない人が多いんじゃないのかね
ちゃんとした記事なら長くても読むけどがるで長文だと内容をかいつまんで読む感じで全文は読んでないや+3
-5
-
2220. 匿名 2023/05/12(金) 08:49:27
>>2095
>>2030レポを書き込みした者なんだけど、癖が強いお店だなぁと思って口コミみたら、店員さんの圧が強い、対応のあたりが強いなどの書き込みが多くて、
さらにその口コミに対してお店もかなり言い返してるの。「昨日いらっしゃったお客様ですよね?あれはこうこうこうなので仕方ありませんでした!」みたいのが多くて。
このお店を非難しないけど店長さん?もかなり癖あるよ。+79
-30
-
2221. 匿名 2023/05/12(金) 08:49:39
もう全て地元の力で頑張れ♪
若者が出ていかない法律でも作ればいいじゃん♪
+2
-0
-
2222. 匿名 2023/05/12(金) 08:49:40
>>2208
地主の言い方が地域で違うってどこかで見たことある
絵本できっちょむさんが庄屋さん言ってたなあ+11
-0
-
2223. 匿名 2023/05/12(金) 08:49:55
>>2212
あれは笑った。
ニュース画像がアレン様だったからコラかと思ったら本当にアレン様でビックリしたw+0
-0
-
2224. 匿名 2023/05/12(金) 08:50:18
私も同じ市の違う地区で店を開こうと思ってたら、その地区に住む友人に○○さんのとこに挨拶に言った方がいいと言われた。
地元で何してる人か知らないけど行かない。+4
-0
-
2225. 匿名 2023/05/12(金) 08:50:29
>>760
たしかに古都の雰囲気のところにMEGUMIの写真入りのメニュー看板立てかけてあったら雰囲気ぶち壊しな気がする。+47
-0
-
2226. 匿名 2023/05/12(金) 08:50:48
都会の方が酷い事件多いのに田舎で少しでも嫌な事があると一括りに田舎は〜と叩くのもおかしいよね+3
-3
-
2227. 匿名 2023/05/12(金) 08:51:03
>>71
個人店でこだわりの料理って、やりたくてもなかなか出来ない。
他にもチャレンジしたい経営者がいて、先に成功した人が市の建物を占拠し続けるのもおかしい。
これはカフェ側だけの言い分だけでなく、市側の言い分も聞いてみたい。誘致、開店当初の契約も含め。+7
-15
-
2228. 匿名 2023/05/12(金) 08:51:53
最近田舎叩きがヒドイね。+2
-2
-
2229. 匿名 2023/05/12(金) 08:52:03
>>2207
ちみは投稿してからどんだけ経過しとるとおもっとるんだね?アホかいな+3
-0
-
2230. 匿名 2023/05/12(金) 08:52:13
そこそこ栄えてるとこでもあまり住民が入れ替わらない地域はおかしな力関係が働いてる感じがする。
+2
-0
-
2231. 匿名 2023/05/12(金) 08:52:26
>>1053
キモイだの野球のヤジだのいじめっこみたい
あー都会は怖い🥶+1
-10
-
2232. 匿名 2023/05/12(金) 08:53:23
>>2030
被害?妄想と恐怖と対抗するぞ!という心でいっぱいになってるんだね。
癖が強くないと対抗できないんじゃないかな。
カフェの客に署名とか迫ってこない限り、頑張って癖強老害に打ち勝ってほしい。+43
-3
-
2233. 匿名 2023/05/12(金) 08:53:23
>>20
過疎るのは過疎るだけの理由があるのよね
ネットも発達して都会に出るメリットは前より減ったけど、田舎に居るデメリットよりはまだ大きい+30
-2
-
2234. 匿名 2023/05/12(金) 08:53:55
>>2201
日本人のノーベル賞受賞者が日本の待遇に苦言を呈したりしてるのに?
あなたがどこに住んでるか知らないけど、かつて文芸評論家の福田和也が言っていた言葉を教えるね。
「出身地ではなくDNAが田舎者の人間がいる」
匿名掲示板であれ、他人に対していきなりあんた呼ばわりするあなたみたいな人のことなんだけどね。+8
-1
-
2235. 匿名 2023/05/12(金) 08:53:57
地域おこし協力隊、高知じゃないけどうちの地元は女性(30代)が来て地元の男性(婚約者有り)に振られたからと辞めていきました…。事情を知らない地元民や役所の人たちが「誰かに嫌なこと言われた?された?」と心配して聞いても「私は大丈夫です、ごめんなさい」とただ泣くだけ。真相は話さず去っていった。残された村人は皆「誰が何したよ!?」と大問題に。
女性は一部の人には片思いを相談してたらしく、そこから本当の理由が明かされて一件落着。
次はこの夫婦みたいにちゃんと仕事頑張ってくれる人が来てくれるといいな…
+5
-3
-
2236. 匿名 2023/05/12(金) 08:54:29
>>48
最後は過激な言葉だけど、まるで宗教の勧誘だね。入ったら最後従わない者は潰される+8
-0
-
2237. 匿名 2023/05/12(金) 08:54:35
>>2099
そこそこお客が入って儲けもあったみたいだから、別の場所行って成功するかだな。
眺めのいいレストランというのもお客を呼び込む要素だから。
でもあのSNSのセクハラは蛇足だったと思うよ。アレで何か感じるものがあって一気に冷めた+4
-3
-
2238. 匿名 2023/05/12(金) 08:55:00
>>2220
横だけど、店のツイート見たらかなり性格きつかったから様子見してるわ
漫画みたいな一方的な被害者で何も落ち度のない私たち…ってイメージと全く違った+51
-15
-
2239. 匿名 2023/05/12(金) 08:55:01
>>1762
市役所も絡んでるのにここまで長期間拗れてるのは異様
これを田舎だから!が理由なのは無理がある
漫画の主張だけでは一方的なので、簡単に判断はできないと思った
+21
-0
-
2240. 匿名 2023/05/12(金) 08:55:24
>>1668
日本にくるな+31
-1
-
2241. 匿名 2023/05/12(金) 08:55:51
地域起こし協力隊って任期3年だよね?この方達のカフェは8年かけて人気カフェに成長と書いてあったけど、その辺の契約はどうなってるんだろう?施設も市のものみたいだし、公設民営で居座りたいって話なら、見方が変わってくる…現段階では細かい話が出てないから分からないけど。+12
-1
-
2242. 匿名 2023/05/12(金) 08:56:30
>>2220
一連の返答見てわかったけどね
初めの一文指摘してる人に対しても、さらに煽るような言葉かけてたし。+38
-6
-
2243. 匿名 2023/05/12(金) 08:57:00
>>13
そもそも80代で仕事するっていうのがもう無理じゃない?運転手から経営者まで色々な職業の80代見るけど、もうやばいことになってるよ。認知能力落ちてる。
やっぱり65歳定年制は守った方がいいし、頑張っても70歳までにすべきだと思う。
あと60歳以上には認知能力テストを毎年義務付けた方がいい。感情抑制できなくなってる高齢者が多すぎる。+20
-1
-
2244. 匿名 2023/05/12(金) 08:57:14
>>2155
ガルちゃんの短文内のこと指摘しただけで、揚げ足取りはないだろ
それ言ったら元コメも揚げ足取りだね
とりあえず人のことクズと表現するなんて粋じゃないよね+8
-0
-
2245. 匿名 2023/05/12(金) 08:57:17
>>2174
現在アメリカの学校に通っているものですが、噂や悪口大好きな外国人いっぱいいますよー。出る杭が打たれるのは日本だけじゃないです。+20
-0
-
2246. 匿名 2023/05/12(金) 08:57:37
>>1904
私、先祖代々下町育ちだけどスタバ行く時に限らず、コンビニもある程度綺麗な格好で行きますけどね。
母も元旦以外、毎日お化粧してますし。
気合を入れて…とか人の美意識に悪意を感じましたよ。
新しいレストランできれば、ご近所さんと話もするしワクワクするし。
同じ人間なので、田舎だから都会だから…ではなく「価値観の違い」って事だと思います。
あなたより、寧ろ新しいものにワクワクする田舎の方との方が仲良くなれそう!+36
-4
-
2247. 匿名 2023/05/12(金) 08:57:53
>>1121
私は自分の地域の地域おこし協力隊には感謝しかない。町にない習い事をおこしてくれたり、イベント開催してくれたり、外部の新しい視点で意見を言ってくれたり。理不尽なこという人って想像力足りなくて、排他的で、器が小さい。
+10
-0
-
2248. 匿名 2023/05/12(金) 08:58:05
>>2203
アレン様ってひろゆきみたいに何でもかんでも首突っ込むタイプなの?+1
-0
-
2249. 匿名 2023/05/12(金) 08:58:50
>>726
自分が一番偉いと思ってて、それを許してきた親族や地域なわけだからじじぃは何も変わらず周りが更にしんどい思いをするだけだと思う。
きっと物申す親戚もいないよ。親戚が全員引越して1人ぼっちになればダメージあるだろうけど田舎の人は絶対動かない+31
-0
-
2250. 匿名 2023/05/12(金) 08:59:18
>>1904
環境でそうなるものだよ、リアルで言わない方がいいよ。+5
-1
-
2251. 匿名 2023/05/12(金) 08:59:45
>>2213
ビルの共用部の掃除とか光熱費とか備品とかセキュリティとか全部、そこ(+テナント料)から出すんだよね?
テナントからは見えない費用もいっぱいあると思う+2
-1
-
2252. 匿名 2023/05/12(金) 09:00:22
中身は香ばしい団体だったと+10
-1
-
2253. 匿名 2023/05/12(金) 09:00:23
>>2220
この長々とした説明マンガに執念や拘りの強さを感じる
良くも悪くも粘着質で一方的な思い込みが強いタイプ+36
-16
-
2254. 匿名 2023/05/12(金) 09:00:55
>>2215
都会人の傲慢さが出てるよな。だから田舎へいっても相手にされない+0
-7
-
2255. 匿名 2023/05/12(金) 09:01:07
>>1
この「中略」のところにこそ、土佐市の闇があるのに。なぜ略した。
知りたい人はTwitterで探して+16
-0
-
2256. 匿名 2023/05/12(金) 09:01:27
+3
-0
-
2257. 匿名 2023/05/12(金) 09:01:36
>>2246
江戸っ子の祖母も外に出るときはスカーフ巻いたりしてたよ
人によるよね+7
-0
-
2258. 匿名 2023/05/12(金) 09:02:27
>>2254
リア充の都会人が都会を出たがらないのは正しい選択だと思う。田舎は非日常を味わう所、住むところではないとわかっているから。+7
-0
-
2259. 匿名 2023/05/12(金) 09:02:40
>>760
色んな地域があるんだね+2
-0
-
2260. 匿名 2023/05/12(金) 09:02:42
私の地元も関西の田舎だけど地元有力者に従わないととかない。聞いたこともないし、その有力者さえ知らんw
まわりは山がちで車必須並の田舎だけどこれ。
近所にシニアで都会から転居してカフェ開いたところあるけど普通にやってる。
自治会に参加したりはいけないようだけど記事みたいなことはないから田舎まるごとこれって思われるのは癪だな。
+4
-0
-
2261. 匿名 2023/05/12(金) 09:03:05
田舎対都会に話を矮小化するのやめなよ+1
-0
-
2262. 匿名 2023/05/12(金) 09:04:10
Googleの口コミ削除されてる
自動削除なのかな
でも「外道」だけ残ってて笑う AIには意味分からなかったのかな+6
-0
-
2263. 匿名 2023/05/12(金) 09:04:22
>>2124
これと似たようなケースを知ってるから言えるけど、役所が自浄作用出来ないとそれを指導監督する権利のあるところは“ほぼ”無い。国や県は口出しは絶対しないし出来ない。気に食わない場合は住民監査請求→住民訴訟だけ。(そしてこれも大概途中で却下される。ただ悪事があった事を正式に公表するなら正攻法ではある。同じく世間に晒すなら、この手順を踏んだ後の方が説得力あったとは思う。)
ここまで拗れるともうそれは無理。よほどこの夫婦が地元民に好かれてサポーターがいるとか、この爺さんと敵対してる様な地元の名士がバックに付くとかない限りは、この夫婦は、この地域で指差されながら針のむしろで鋼メンタルで生きていくだけ。
+5
-0
-
2264. 匿名 2023/05/12(金) 09:04:32
>>2160
スパムだったんだろうなー
プロ活動家の!+4
-5
-
2265. 匿名 2023/05/12(金) 09:04:52
>>2251
どのくらいの規模かはわからないけどビル1棟だとそのくらいになるかもね。月じゃなくて年間だし税金や共用部の電気代なんかも管理費だからね。賃貸だと設備も大家負担だろうし。+1
-0
-
2266. 匿名 2023/05/12(金) 09:05:00
たかがSNSで色んなことがわかるよね
制裁受ける人もいる
+3
-0
-
2267. 匿名 2023/05/12(金) 09:05:37
>>2174
近〇相〇が多かったから?+0
-9
-
2268. 匿名 2023/05/12(金) 09:06:30
>>4
日本固有のものではありません。+8
-2
-
2269. 匿名 2023/05/12(金) 09:07:06
>>2265
行政も収支トントンかちょい儲かるくらいで予算組んでるしね
あとは指定管理者の経営次第。行政の見込みより利益が出たら潤うし赤字なら自腹+1
-0
-
2270. 匿名 2023/05/12(金) 09:07:21
80代の明日をもしれぬクソ老害の言うことをよくもまあこんなペコペコへりくだって受け入れるよな、市の奴ら
老害を増長させてんのはこういう言うこと聞いちゃう情けない役人のせいだろ+8
-2
-
2271. 匿名 2023/05/12(金) 09:08:24
これ何の話なんだろう+9
-0
-
2272. 匿名 2023/05/12(金) 09:08:46
>>29
親の転勤で四国住んでたけど海に囲まれてるから田舎の中でも独特な4県だよね。
大阪より兵庫より地域の癖がすごくて、子供ながらに関東来てから東京の人は冷たいって聞いたけど住みやすいなと感じたよ。
関東のほうが絶対に新参者には優しいって言い切れる。+79
-6
-
2273. 匿名 2023/05/12(金) 09:09:30
田舎と一括りにしてもねぇ
東京の方が店経営は余程大変だと思うけど
客入ってそうだったのにすぐ閉店するし+3
-0
-
2274. 匿名 2023/05/12(金) 09:09:32
>>2265
少し古かったけどちゃんと収支報告だしてたよ+2
-0
-
2275. 匿名 2023/05/12(金) 09:10:02
高知のイメージは地に落ちた+7
-1
-
2276. 匿名 2023/05/12(金) 09:10:35
>>2271
あーダメだ
じじぃは良くないけど、やっぱりこの人の物言いが好きになれない+22
-15
-
2277. 匿名 2023/05/12(金) 09:10:36
>>2235
おしゃべりで皆が色恋沙汰の事情を知るのも田舎の特徴だな+8
-0
-
2278. 匿名 2023/05/12(金) 09:10:45
>>365
坂本龍馬なんてマイナスでしかなくない?クーデターの武器をグラバーから買い付けてた反逆者じゃないの?+6
-2
-
2279. 匿名 2023/05/12(金) 09:11:43
高知の人って地元愛がすごいもんね
よそ者を嫌う感じ+9
-1
-
2280. 匿名 2023/05/12(金) 09:11:56
土佐市に弁護士はいないの?日本は法治国家なんだけど...
話が一方的すぎるし、こじれ方がおかしい
事実は不明なのに「80歳くらいに見える」って老害や田舎を叩くようにわざわざ漫画にして若い人にアピール+14
-3
-
2281. 匿名 2023/05/12(金) 09:11:59
郷に入っては郷に従え
無理なら大阪でやったらいいだけ
+1
-5
-
2282. 匿名 2023/05/12(金) 09:12:08
>>20
都会に出てった人が誰も帰って来ないのが物語ってるよね
田舎出身の母が言ってたもん
隣近所の人が他人の家の事情を全部知ってるのが嫌だったって
それが田舎+62
-1
-
2283. 匿名 2023/05/12(金) 09:12:40
地元だけど、公金2千万の無駄使いとしか、、、+8
-0
-
2284. 匿名 2023/05/12(金) 09:12:54
>>2273
東京は経費がキツいからね+2
-0
-
2285. 匿名 2023/05/12(金) 09:14:19
>>2220
たとえその夫婦が性格がどうであれ、ちゃんと経営してる社会人に、社会公序の模範であるべき役所が社会人らしからぬイジメで対応していいの? 田舎って全て公私混同で私情で動くところが気味が悪い。+75
-17
-
2286. 匿名 2023/05/12(金) 09:16:27
>>439
その地元の猿が減ってしまったからなのかね
ボス猿ごっこが出来なくなってきたから、外からわざわざ地域おこしの名目で呼んでお山の猿を増やしてボス猿ごっこを続けたい的な
ほんと馬鹿みたいだよね~+19
-0
-
2287. 匿名 2023/05/12(金) 09:16:28
>>2283
建物閉鎖する?オーナー達も出ていくことになるけど+3
-0
-
2289. 匿名 2023/05/12(金) 09:16:41
>>2241
追記なんだけど、契約更新時に揉めたみたいだから、法律的には分はカフェの方が悪いかもしれないね…+5
-0
-
2290. 匿名 2023/05/12(金) 09:17:16
>>2271
この辺かな?
↓こういう書き込みもあるけど、結局は地域の行政がお粗末だからそうなるのではと思う
+9
-0
-
2291. 匿名 2023/05/12(金) 09:18:00
>>2
本好きの下剋上ファンの方?
すいません、登場人物の決めセリフなもんで+0
-9
-
2292. 匿名 2023/05/12(金) 09:18:28
>>2287
さっきから身内?+2
-0
-
2293. 匿名 2023/05/12(金) 09:18:58
>>700
ふるさと納税に結果が出るんじゃないかな。+2
-0
-
2294. 匿名 2023/05/12(金) 09:19:45
>>2280
本当にそう
契約が全てだ
いつまでも税金で優遇され続けるのもおかしな話だよ
絶好のロケーションでカフェやりたい人は他にもいるはず
+6
-0
-
2295. 匿名 2023/05/12(金) 09:20:09
>>2220
口コミ見てきたけど、仕方ありませんでした!みたいな感じはしなかったけどな
説明して、でもちゃんと謝ってたじゃん
癖はあるのかもしれないけど今回の土佐市の暴挙とはまた別問題だよ
なんかやらかしてるオーナーなら話は変わってくるけど今のところ無さそうじゃん
すり替えは良くないよ
+68
-11
-
2296. 匿名 2023/05/12(金) 09:21:17
>>2271
たぶん、SNSの反響が凄すぎて
情弱な人たちが色んな高知県に関する垢(高知観光公式)まで批判殺到だからそれも炎上したら、自分の投稿のせいでこうなったでしょうか?と解釈🤔+28
-0
-
2297. 匿名 2023/05/12(金) 09:21:26
>>2280
どっちもどっちな気がするけどなあ
最初の一行はその通りだと思うけど
続報を待とうかな+11
-0
-
2298. 匿名 2023/05/12(金) 09:23:13
訴訟起こして握り潰されたり敗訴するより、さっさとSNS晒しする人増えたよね。その方が炎上した場合の相手へのダメージデカいもんね。だけど、そこまでやってしまってそれ以降も当地で生きていけるのかな? だってその土地自体に泥塗った感じになってない? 理事長と市役所が責めを負えば良いだけなのにね。+6
-0
-
2299. 匿名 2023/05/12(金) 09:24:05
>>2290
私が怒られますって、、、
もうちょい言いようは無かったんかい+8
-2
-
2300. 匿名 2023/05/12(金) 09:24:52
>>341
そういうところはいいんだけど、マウントとか名誉職とか大好きなご老人が会長職してるところはね、、、
PTAでも本部の会長?理事長?だとかはそうだけど、長老気分で役所に頭下げさすとか融通効かすとか、動くおカネが自分の財布みたいなつもりなんでしょ
ゴミ処理だの電灯代、共同募金だの近所の神社への寄付金を自治会費用から捻出してるけど、これ逃げたもん勝ちの仕組みだよね?さらに、余計な仕事まで増やしてるし+4
-0
-
2301. 匿名 2023/05/12(金) 09:24:57
>>2238
店員の接客が悪いと不当に追い出されてもしょうがないって考えがよくわからない。
そこは別の話でしょ?飲食店で接客悪いのは致命的だけどそれとビルの管理は何も関係ないよ。+21
-14
-
2302. 匿名 2023/05/12(金) 09:25:47
>>2243
80歳で働いていてもいいけど権限や役職は若い人に譲った方がいいと思う
だけどそもそも若者がいないのかも+12
-0
-
2303. 匿名 2023/05/12(金) 09:26:48
>>1738
高知の人は龍馬に縋って惨めってコメントにたくさんプラスが付いちゃうトピだからなぁ…。+18
-3
-
2304. 匿名 2023/05/12(金) 09:27:21
SNS世代が実権握るようになるとまた変わるんかな+2
-1
-
2305. 匿名 2023/05/12(金) 09:27:31
>>1950
都内に住んでるけどイラッとするよ
おしゃれするのを人のため、見栄のためみたいな考え方を本当にやめてほしい。自分のテンションが上がるから好きな服着るんだよ。
息抜きに近所のスタバに行くだけでもかわいい服着ていいじゃん。+29
-3
-
2306. 匿名 2023/05/12(金) 09:27:56
>>2213
市営のジムとか図書館とかはわかるんだけど、怪しい天下り財団法人とか怪しい制度での委託だと納得できないね
島の留学制度を思い出した
誰かの御殿が立つのはちょっとね
+7
-0
-
2307. 匿名 2023/05/12(金) 09:28:08
>>1738
このコメにマイナス17つくのはヤバい
ガル民のバランス感覚はおかしいわ+6
-12
-
2308. 匿名 2023/05/12(金) 09:28:39
>>1738
高知というより田舎のイメージは確実に悪くなってるだろうね。
+38
-1
-
2309. 匿名 2023/05/12(金) 09:29:37
「田舎はこんなもんですか」と言われても、
「こんなもんですよ」としか
返せない。
ヤンキーあがりみたいなのが、幼稚園から
仕切ってるのが普通なのでは?+10
-1
-
2310. 匿名 2023/05/12(金) 09:29:59
>>1820
高知県の人は自分の話が通らないと相手を障害者呼ばわりするの??
そういうところがこれだから田舎者は、って馬鹿にされるんだと思うわ+6
-7
-
2311. 匿名 2023/05/12(金) 09:30:19
>>2283
わかる、カフェの経営よりも毎年二千万の税金がどういう経緯で貰ってるか気になる
+13
-1
-
2312. 匿名 2023/05/12(金) 09:30:47
>>9
血税使ってるからどうかはわからないけど、生活保護をクレクレと奨学金無しにしろのNPO法人はろくでもない。+33
-0
-
2313. 匿名 2023/05/12(金) 09:30:58
>>658
偽装するような団体NPOとしてどうなの
公金入ってるよね?
+11
-0
-
2314. 匿名 2023/05/12(金) 09:31:02
私利私欲にまみれた権力者はつるし上げて○せ+3
-2
-
2315. 匿名 2023/05/12(金) 09:31:09
>>2302
定年よりも任期の上限が必須だと思う
あと、院政をひかせないように一線を引くことと会計監査で横領を取り締まれば、政治家も何でも闇は無くなるのでは?+4
-0
-
2316. 匿名 2023/05/12(金) 09:31:14
じいさんが繁盛してる店が羨ましくて乗っ取ってくる、町おこし なんてあるの?ここでもうちゃんと役所が動かないと未来はないよ!+9
-1
-
2317. 匿名 2023/05/12(金) 09:31:15
日本には田舎のほうが多いけど、悪いイメージばかりが拡散されていくね
田舎の特徴なんて主語大きすぎるって思わないのかな+1
-3
-
2318. 匿名 2023/05/12(金) 09:31:16
>>1838
町おこしがどういうことかわかってないまま老害役員が税収やら観光収入目当てに進めてるんでしょ。+7
-0
-
2319. 匿名 2023/05/12(金) 09:31:44
>>1904
なんか逆に田舎者くさいわこの人+20
-1
-
2320. 匿名 2023/05/12(金) 09:32:41
>>2301
しょうがないなんて誰もかいてないのに。+15
-5
-
2321. 匿名 2023/05/12(金) 09:32:45
田舎はどこも似たり寄ったりで、個個はそうでもないのに束になると最悪なのが田舎者。特に高知がダメージって無い。+3
-0
-
2322. 匿名 2023/05/12(金) 09:33:21
>>1
会社の人が南風に美味しいカフェがあるって言ってたのがこちらのお店なんですね。いつか行きたいと思ってたから残念だわ。
+7
-1
-
2323. 匿名 2023/05/12(金) 09:33:22
>>1431
ほんとそう。
一度もよそに出た事ない人達は、県外から来た人も県外に出る人も馬鹿にする。
そういうの見てきて嫌だった。
今でも女には学歴いらない、早く男作って結婚して産みなよって感じ。これ老人じゃなく同世代から言われた。
私は資格も学歴も何もないけど、それでも一生ここにいるのは自分が壊れると思い、家を出たよ。逃げんの〜wと笑われたけど、数回転職して今は心穏やかになった。
良い方に向かう結束なら素晴らしいんだけど、偏り過ぎた一致団結は何も良いことない。
+44
-1
-
2324. 匿名 2023/05/12(金) 09:33:44
>>2301
頭悪いと混同しちゃうんだろうね
それとこれは別問題、とかわからないんだと思うわ+5
-9
-
2325. 匿名 2023/05/12(金) 09:33:49
>>2316
田舎はコネ採用の無能の役人が
健全化や活性化の邪魔をするw
泣く子と役人には勝てないwww
+8
-0
-
2326. 匿名 2023/05/12(金) 09:33:55
>>1904
男からしたらスタバで気合い入れてるこのほうが可愛いだろうね+21
-3
-
2327. 匿名 2023/05/12(金) 09:34:29
>>2325
wwwwwwwww
↑全然おもんないで。+1
-2
-
2328. 匿名 2023/05/12(金) 09:34:53
>>2324
誰が一緒にしたの?+4
-1
-
2329. 匿名 2023/05/12(金) 09:35:15
>>1633
洗練されたもの見たことないからでしょ
成り上がりオバサン+0
-3
-
2330. 匿名 2023/05/12(金) 09:35:19
>>2309
でも質問してるくせに、こんなもんですよって答えも納得しないんだよね
じゃあ聞くなよっていうw+0
-0
-
2331. 匿名 2023/05/12(金) 09:35:34
こんな糞田舎まだあるんだと思ったら自分の地元だったわ
高知県民として本当に申し訳ない+3
-1
-
2332. 匿名 2023/05/12(金) 09:35:41
土佐市全体ではなくNPOや役所の対応に限定して不満があるならSNSで晒す前に弁護士に相談して法的措置とればいいのに…と思ってしまった
ガレソやひろゆきに拡散されたらガラの悪い底辺が無関係の人にも噛み付くんだから+9
-8
-
2333. 匿名 2023/05/12(金) 09:35:49
>>2301
SNSで発信された一方だけが100パー正しいと信じ切れるのも凄いがな。+23
-4
-
2334. 匿名 2023/05/12(金) 09:35:59
>>2311
指定管理費じゃねーの?+2
-0
-
2335. 匿名 2023/05/12(金) 09:36:00
>>2283
ガルちゃんやるほど若い人がいるんだから、外から呼ばずに地元の人達で何かやればいいと思うんだけど、そんなに人がいないの?+3
-0
-
2336. 匿名 2023/05/12(金) 09:36:30
>>2332
これ。
SNSでへんなの味方につけても、結局何したいんやろと思ってしまう。+8
-2
-
2337. 匿名 2023/05/12(金) 09:36:39
>>94
コロナの時の田舎での都会叩きや感染者叩きを思うと田舎はどこもそんなもんと思う。+5
-0
-
2338. 匿名 2023/05/12(金) 09:37:09
>>80
私長女だから、小さい頃からずっと総領娘って
近所の人から言われてる。都会じゃないけど、田舎でもない感じのところ。
跡取り。って意味らしい
。+5
-0
-
2339. 匿名 2023/05/12(金) 09:37:16
>>2301
どこに、しょうがないって書いてたか教えて?+8
-2
-
2340. 匿名 2023/05/12(金) 09:38:44
>>2317
田舎→都会→田舎だけどほんとにそうなんだもん
役所の人間の知的レベルもそうだよ。
都会やはモラルないことやっても巧妙にやる。
+1
-2
-
2341. 匿名 2023/05/12(金) 09:38:45
>>2332
twitterの言葉をみてもあまり賢そうではないっぽいね+6
-3
-
2342. 匿名 2023/05/12(金) 09:38:50
>>2248
アレン様が高知出身だからじゃない?
アレン様は夜公共の場でいかがわしいことする奴らには容赦ないだけだよ。+2
-0
-
2343. 匿名 2023/05/12(金) 09:39:14
そもそも何でこんな半永久的に居座れる気でいるかのような態度でいるの?
契約でそうなってるならSNS()に晒してやればいいのにそうしないってことは、、、+3
-0
-
2344. 匿名 2023/05/12(金) 09:39:41
ほんとやってること、言うことジャイアンだわww
このジャイアンに逆らえないスネ夫(土佐市役所)もどーかと思うわ
【炎上】土佐市カフェ退去まとめ!NPO法人ジャイアン理事長の権力とは?! | まんぷくおもろーちゃんねるyamagata-yukifes.jp高知県土佐市にある、新居地区観光交流施設「南風」のカフェが今、SNSで炎上中です!!どうやら、カフェのオーナーさんが、地域おこし協力隊として土佐市にカフェを開業し人気店となり、にぎわっていたのですが、地元の権力者や市役所から出ていけと言われ
+3
-0
-
2345. 匿名 2023/05/12(金) 09:39:54
>>2166
地元の食材使って美味しそう。+8
-0
-
2346. 匿名 2023/05/12(金) 09:40:04
人気が出たから横取り爺い?
留学生◯しの壱岐島と言いこの狭い日本の中でまともな田舎は無いのか?
この爺いを都会に連れて来て権力者で囲んで無理難題押し付けて欲しい+4
-0
-
2347. 匿名 2023/05/12(金) 09:40:36
>>2317
SNSで田舎田舎あほみたいに言ってる人って日本下げ運動したい人らなんじゃないの+4
-1
-
2348. 匿名 2023/05/12(金) 09:40:36
>>2339
そこ関係ないなら店員のクセが強いってこの話になんの関係があるの?
+6
-5
-
2349. 匿名 2023/05/12(金) 09:41:11
移住してきた若い女性に夜這い、
ってのもあったよね?
宮尾登美子の時代から変わってないのかしら?+4
-1
-
2350. 匿名 2023/05/12(金) 09:41:31
>>2348
話曲げないで、どこに書いてたか答えたら?+6
-5
-
2351. 匿名 2023/05/12(金) 09:41:49
>>2336
問題提起って書いてあったけど一生その土地に居座って是正されたか最後まで見届ける覚悟はあるかは疑問
コントロール不能になってるネット民への対応もすでに及び腰だし+9
-1
-
2352. 匿名 2023/05/12(金) 09:41:50
>>181
新しい事を受け入れられずに、こうやって地方は過疎って行くのかと思うと悲しいね。+35
-2
-
2353. 匿名 2023/05/12(金) 09:42:07
>>623
数学英語に比べると、国語は圧倒的にできる子とできない子の差があります。
論説文や小説文を読めない、読み取る力がない。
単語でのやり取りで済ませてしまう「だけ」の生活を送っている人は、それが顕著に表れてるかもしれない。+10
-0
-
2354. 匿名 2023/05/12(金) 09:43:52
>>2332
外部の風が入るからいいと思うけど
裁判だと長いし+10
-1
-
2355. 匿名 2023/05/12(金) 09:43:52
>>2344
ジャイアンは、身内はまともじゃん?セクハラパワハラじいさんの身内はどう思ってんだろ。
自分たちも甘い汁吸ってるのかな。
身内女性は自分が「尻でも触らせとけ」って言われたらどう思うんだろう。自分たちはそんな扱いされるわけないとでも思ってんのかな。+7
-1
-
2356. 匿名 2023/05/12(金) 09:43:54
>>2332
逆じゃない?行政ごと金と権力で好き放題してるジャイアンに勝てる弁護士探すのなんて大変だと思う。
それならTwitterで一般人やマスコミを味方につけた方が早い。
この件に限らず、大企業や大きい組織相手に泣き寝入りしなくて済むのはTwitterのいいところだと思うけどね。+33
-4
-
2357. 匿名 2023/05/12(金) 09:44:41
>>2350
どこにも書いてないです。申し訳ありませんでした。
やっぱり田舎の人ってこわい。+6
-15
-
2358. 匿名 2023/05/12(金) 09:45:07
>>2352
地元おこしのはずが、かえって過疎る原因になるなんて、皮肉だね。+25
-0
-
2359. 匿名 2023/05/12(金) 09:45:39
>>2357
くだらない煽りしてて情けなくないの?+10
-8
-
2360. 匿名 2023/05/12(金) 09:45:43
古今東西権力者はメンツ潰されることに敏感
時にはそれを守るために戦争すら起こす
人が少なく権力者と民の距離が近い田舎ほどそれが悪目立ちするだけで都会も実際は変わらない
そことぶつかると大抵こうなる
ホリエモンが初期に弾かれたのもこれだと思う
馬鹿馬鹿しく、非合理的で潰していいと心底思うけど、わりと世界基準なんだよね…
ただ、とってもわかりやすいから上手く立ち回り攻撃対象からハズれるテクニックを使える人を世渡り上手と呼ぶ
クレーマー対応の基本も先ずは相手の言い分を全部吐かせることだったりする
爺がやらかす→店側が役所等にチクるを何年も繰り返し関係拗れた結果が退去命令なのかもなあ…+8
-2
-
2361. 匿名 2023/05/12(金) 09:45:58
>>2332
弁護士も相手してくれるかな?
今の時代はSNSに載せた方が反響凄そうだよね
+12
-2
-
2362. 匿名 2023/05/12(金) 09:46:17
>>2353
よこ
仕事じゃないんだからただ流してるだけじゃない?
色んな人がいるさ
+0
-3
-
2363. 匿名 2023/05/12(金) 09:46:38
>>2357
イヤなら答えなくていいけど、一言多いってよく言われない?+6
-7
-
2364. 匿名 2023/05/12(金) 09:47:08
>>2341
賢くなさそうってどういう意味で言ってるの?ただの悪口?
不当な扱いされてそれを告発するのに頭の良さって関係ないでしょ
+8
-4
-
2365. 匿名 2023/05/12(金) 09:47:20
>>2217
読んでて涙が出てきた
本当にかわいそうだし恐ろしい
+19
-0
-
2366. 匿名 2023/05/12(金) 09:47:53
>>2356
しかしここにもあるようにあちら系だとマスコミもスルーかと+2
-0
-
2367. 匿名 2023/05/12(金) 09:48:09
>>2032
この間佐藤ママとホリエモンがタブレットやチャットGPTいつから使うかみたいなバトルしてて、佐藤ママはしっかり勉強してから!小学校時代はダメ!みたいに言っててホリエモンに馬鹿にされてた。
でも実際「さもありなん」も分からないような人がチャットGPT使ったら、ひどいことになりそうだよね。子供の頃からタブレット頼りだったら、更に酷そう。
IQ90ない人なら仕方ないと思うけど、普通程度のIQあるなら、先にしっかり勉強した方が絶対良いと思う。+17
-1
-
2368. 匿名 2023/05/12(金) 09:48:38
>>2364
負け戦をしないためにも頭の良さは必要だよ+6
-3
-
2369. 匿名 2023/05/12(金) 09:49:18
>>2271
これ見ても、私たちの投稿を見て誹謗中傷した人がいても責任はとりませんって感じだなー
叩きに夢中で一線超えないように気をつけてね+20
-0
-
2370. 匿名 2023/05/12(金) 09:49:22
>>2311
貰ってるかじゃなくて使ってるかでしょ?+0
-0
-
2371. 匿名 2023/05/12(金) 09:50:08
わざわざ外から人を誘う事業をせずに、
最初から自分達だけで地域おこしすれば良かっただけの事だよね。今までその努力を怠ってたから地域が廃れていたんでしょう。
+12
-0
-
2372. 匿名 2023/05/12(金) 09:50:26
>>2363
精一杯の反撃なんだからそう追い詰めたら可哀想だよ+6
-3
-
2373. 匿名 2023/05/12(金) 09:50:27
>>2130
この店がどうかは分からないが、
言われなくてもできるような子の集まる学校はいわゆる校則がないとか、少ないです。それと同じで、ルールやマナーを守れない民度の地域やそういう客の来る店ほど、決まり事や注意が増えて掲示されてるんですよね。あとは店側が(店主など)が異常に厳しいパターンもあるので、どっちかですね。+10
-0
-
2374. 匿名 2023/05/12(金) 09:50:37
>>2356
炎上させたい輩達によって全く関係ない人たちまで中傷されてるのに?+3
-3
-
2375. 匿名 2023/05/12(金) 09:51:05
>>828
何が魂胆だよ!!晒されるようなことしなきゃ良いんだ+4
-1
-
2376. 匿名 2023/05/12(金) 09:51:21
>>1072
冬場の管理、ゴミ捨て場の管理などあるから一概に言えないよ。
人口多い自治会なら1人あたり安くなるけど、人口少なかったら仕方ない部分もあるよ+8
-0
-
2377. 匿名 2023/05/12(金) 09:51:26
高知でしょ?
日本で1、2を争うダメ県じゃん
白バイ衝突事故での捏造やらチャイルドシート不要やら飲酒運転やら警察すらダメダメ
高知出身京都大卒の人が職場にいるけど本当にクズ
土佐高で友人が教師してたけど最低最悪と言って帰ってきた
よさこいもただのヤンキー踊り
この手の話、信憑性しかない+12
-6
-
2378. 匿名 2023/05/12(金) 09:51:43
>>2372
あんたみたいのが甘やかすから>>2357はこんなクズになったのよ!+1
-4
-
2379. 匿名 2023/05/12(金) 09:52:03
なんなら愛媛に来てください笑+0
-0
-
2380. 匿名 2023/05/12(金) 09:52:21
出て行って別のところで開業して 見下してやればいいよ+0
-0
-
2381. 匿名 2023/05/12(金) 09:52:29
>>2368
最近は賢さが正義みたいな時代だね
大阪から土佐に来て地元の食材使ったカフェ開いて切り盛りしてたのに不当に退去命令出されて、それを告発したら「ツイートが賢くなさそう」とかさ、、
+13
-2
-
2382. 匿名 2023/05/12(金) 09:52:35
>>2354
粛々と裁判で解決すれば今の建物とはいかなくても土佐市の別の場所で店を続けられる可能性はあるけど、延焼しまくってる今となっては四国自体居づらくないか…?+1
-0
-
2383. 匿名 2023/05/12(金) 09:53:02
>>2001
というか、田舎住みの人こそ一部の権力者にうんざりしてるよね
私は高知に住んでたけど本当だと思う+18
-1
-
2384. 匿名 2023/05/12(金) 09:53:07
>>32
そして一度出たら戻らないんだよね。
ど田舎だから進学校すら無いとこなんだけど、中学で成績良ければ市外の高校へいき大学進学。
そうすると帰らない。
+39
-0
-
2385. 匿名 2023/05/12(金) 09:53:15
>>2344
一方の話だけを傾聴して丸々信じてしまうのはのび太的だね+0
-3
-
2386. 匿名 2023/05/12(金) 09:54:10
>>2366
東スポってマスコミじゃね?+4
-0
-
2387. 匿名 2023/05/12(金) 09:54:28
>>2216
正義がどーのじゃなく、ジジイ供もネットの怖さや現代の常識を知った方が良いよ、って事。個人的に攻撃しろ!それが正義だぁああ!とか一言も言って無いししないよ。+4
-0
-
2388. 匿名 2023/05/12(金) 09:54:29
田舎っていうか「老害」だよねー
こういう年寄りしってるけど、本当に害悪でしかない(地方都市在住)+7
-0
-
2389. 匿名 2023/05/12(金) 09:54:46
うちの田舎もそうだよ
別に外から来たとか関係なく地元民でも若い人は新たに商売しづらい
年寄りが土地持ってるから+4
-1
-
2390. 匿名 2023/05/12(金) 09:55:16
高知といえば広末涼子
私は龍馬よりこれで覚えた+2
-0
-
2391. 匿名 2023/05/12(金) 09:55:30
>>2374
誰のこと?+5
-0
-
2392. 匿名 2023/05/12(金) 09:55:39
>>2311
NPOの内訳あげてるツイートあったけど人件費が大きかったよー
オーナー達はこれとは別なんでしょ?+2
-0
-
2393. 匿名 2023/05/12(金) 09:56:15
>>2381
昔から賢い人が正義だよw+4
-6
-
2394. 匿名 2023/05/12(金) 09:56:44
>>2362
まあそうだね!
ただ、子どもの時からの積み重ねは大事だから、やってこないと目が滑るんだと思う。+8
-0
-
2395. 匿名 2023/05/12(金) 09:57:10
>>1431
>がるちゃんでは高知が意外と人気
ネットを使った宣伝だと思ってた
元首相の安倍晋三さんは、美しい日本とかクールジャパンとか地方の活性化とか、ネット工作してたし+4
-14
-
2396. 匿名 2023/05/12(金) 09:58:06
>>2390
私は西原理恵子のイメージ+1
-0
-
2397. 匿名 2023/05/12(金) 09:58:06
>>2361
相談しつつ法律に抵触しないよう発信してるんじゃないの?
これまでも理不尽な対応されてたみたいだしね
今回のはトラブルでカッとなってネットに晒したって内容ではなさそう
なんでもかんでも即晒しみたいなのはかえって危険よ+8
-0
-
2398. 匿名 2023/05/12(金) 09:58:20
>>16
田舎の問題で「地元の有力者」ってワードをよく耳にするけど、高齢有力者ってなんか厄介そうだよね
+21
-0
-
2399. 匿名 2023/05/12(金) 09:58:26
>>2386
東スポがどしたん?詳しく+0
-0
-
2400. 匿名 2023/05/12(金) 09:58:30
>>1904
都内住まいで家も都心だから、都心のスタバ以外行ったことないけど、皆それなりに綺麗な格好してるよ。部屋着みたいな格好でお店に来てる人見たことない。
それにカフェが少ない地域ならちょっとおしゃれなお店で来て嬉しいだろうし、おしゃれして行ったっていいじゃない?綺麗な格好してて何で馬鹿にされるのか分からない。
ママ友だって近所のスタバでお茶しよって時、カジュアルでもそれなりにおしゃれな格好でくるよ。+17
-2
-
2401. 匿名 2023/05/12(金) 09:58:43
>>2354
裁判が1番いいんだよ
SNSで騒いでも何の解決にもならんから+10
-2
-
2402. 匿名 2023/05/12(金) 09:58:57
>>2381
正義ってかただ言ってるだけじゃない?
チラシ配られたら反応する人も入れば「ナニコレwポイ」なんて昔あったんでしょ?マンガかテレビか何かで見た気がする+0
-2
-
2403. 匿名 2023/05/12(金) 09:59:32
>>2401
騒いで解決した例も結構あるからじゃない+6
-1
-
2404. 匿名 2023/05/12(金) 10:01:05
>>2354
その結果、私刑で関係ない人まで巻き込んで当の本人達は責任逃れかい+1
-0
-
2405. 匿名 2023/05/12(金) 10:01:32
不動産の知識が少しある者としては、こんな風に追い出される契約ってどんなの?と疑問。
自分の店と言いながら実は雇われ店長(要するに従業員)とか、時間貸しの市のものであるから公共のための施設を数年間ずっと借り続けていて半ば占有していることが問題になっているとか?前者だとただの契約満了だし、後者だと市の建物だから公益性がないとまずいわけで、立地が良いと尚更他の人にも利用のフェアな機会がないといけない。調べた所時間単位で貸してそうだから、後者が濃厚だと個人的には思う。その場合、公共の建物を時間割で借りていただけだから賃貸借ですらなくて(時間割で支払うコインパーキングみたいなもの)、こんなに簡単に追い出されるのも納得。+15
-1
-
2406. 匿名 2023/05/12(金) 10:01:38
>>2378
こーいう所でしかいきれないんだろうな‥+1
-1
-
2407. 匿名 2023/05/12(金) 10:01:50
>>2382
あ、他のところで続ける可能性あるか。
私は田舎民で脱出したい派だから盲点だった。
+0
-0
-
2408. 匿名 2023/05/12(金) 10:02:09
>>2395
https://www.news-postseven.com/archives/20191205_1499418.html?DETAIL
自民党・安倍晋三のネット発信部隊にご用心 (発信×工作○) - YouTubem.youtube.com安倍総理のネット工作部隊がネット上を跋扈しているので要注意です。安倍総理のネット部隊の存在を自民党関係者が証言しています。例えばこれ→https://www.youtube.com/channel/UCH59uBPGEDQG68W9rkPL77Q/videos (※現在はチャンネル削除されています。チャンネルキ...
+2
-7
-
2409. 匿名 2023/05/12(金) 10:02:29
>>2316
あの店いいよなぁ、土佐市の新しい風だね✨という風評を「いかん!よそ者にのっとられる!」って焦って潰そうとしたのかな。やりたい放題で不満を抱かれてるのも薄々感じてて、自分以外を支持する人たちを排除したいのかも。
それか、単純に自分以外が褒められてるのが我慢出来ないか?
偉大なる理事長様、として鎖国するしかないね。+10
-2
-
2410. 匿名 2023/05/12(金) 10:03:03
>>2403
例えば?+0
-0
-
2411. 匿名 2023/05/12(金) 10:03:15
>>2400
よこですが、店に行くことも楽しみにはなるけど、お気に入りの服を着たり、人と会ったりする楽しみもありますからね。そうやって自分で生活を楽しんでる人って素敵ですよ。+5
-1
-
2412. 匿名 2023/05/12(金) 10:04:03
>>2405
だからこその拡散なんじゃ?(偽造したり自治体が圧力かけてきたり)私も途中まで資格とろうとしたから気持ちはわかるけど+2
-2
-
2413. 匿名 2023/05/12(金) 10:04:35
>>2329
がるちゃんにいる洗練された人+2
-0
-
2414. 匿名 2023/05/12(金) 10:05:00
>>1998
フードコートは都心でも賑わっています+4
-1
-
2415. 匿名 2023/05/12(金) 10:05:20
>>2403
事件報道で騒いで関係ない人を巻き込んだりはあるよ+0
-0
-
2416. 匿名 2023/05/12(金) 10:05:22
>>2410
○○村のとあるイベント+0
-0
-
2417. 匿名 2023/05/12(金) 10:05:52
>>20
過疎化するのは理由がある
そんなに住みやすい素敵な場所ならそもそも人が出て行かない+35
-1
-
2418. 匿名 2023/05/12(金) 10:06:23
>>2405
そうなんだよ。指定管理者のじじぃもいつからやってんのかわからないけど、カフェも8年だかも営業してるのが不思議+12
-0
-
2419. 匿名 2023/05/12(金) 10:06:36
>>71
地元に人気なだけあってきっと美味しいんだろうね。
貼っているのをみてもロケーションも良さそうし、地元の食材を使ったカフェって旅行者からしたら魅力的に感じると思うから、まさに地域おこしになりそうなのに、高齢有力者とその有力者に追従している行政のせいで台無し。
+41
-0
-
2420. 匿名 2023/05/12(金) 10:06:39
>>2415
私は例え出しただけなんで+1
-0
-
2421. 匿名 2023/05/12(金) 10:06:42
都会風吹かすな!って言いがかりつけてきた田舎もあったよね。いや、田舎の人間のことなんて、そもそも眼中にないわ(笑)+15
-0
-
2422. 匿名 2023/05/12(金) 10:06:43
あと10年もすりゃあの世に行ってるから知らん顔しときな
よ+0
-0
-
2423. 匿名 2023/05/12(金) 10:06:44
>>2416
全然答えになってなくて草+0
-0
-
2424. 匿名 2023/05/12(金) 10:07:38
>>2413
どうも~+0
-1
-
2425. 匿名 2023/05/12(金) 10:07:48
>>2367
知能低めな人こそモラルやら叩き込んでから使わせないとマズくないか?+4
-0
-
2426. 匿名 2023/05/12(金) 10:08:54
>>2423
この件について考えがあるから言いたくないだけ
別にあなたに納得してもらおうと思ってないんでサヨナラ+0
-1
-
2427. 匿名 2023/05/12(金) 10:09:18
>>2275
遊びに行くにはすごく良いとこだったよー!魅力たくさん。
しかし新しく住むのは適してないよね。
良いお店が増えれば観光客も増えるのに悪循環だよなー+9
-0
-
2428. 匿名 2023/05/12(金) 10:09:57
多分土佐市だけで調べると
なあなあで済むだろうから
国が介入しないと泣き寝入りしそう+2
-0
-
2429. 匿名 2023/05/12(金) 10:09:58
>>2426
例も結構あると言いながら実は無かったパターンね+2
-0
-
2430. 匿名 2023/05/12(金) 10:10:21
>>2399
この記事出してるのが東スポで、東スポが市役所にコメント求めたから「事実ではないところもありますが、調査して改めてホームページに掲載します」って言ったんだよ。
+3
-0
-
2431. 匿名 2023/05/12(金) 10:10:29
>>2429
なんとでも+0
-0
-
2432. 匿名 2023/05/12(金) 10:10:39
>>1904
地元にスタバが無かった頃初めて東京のスタバに行く時ガッチガチに緊張したのを思い出したw+7
-1
-
2433. 匿名 2023/05/12(金) 10:10:42
>>2405
ほんとそれ
契約がどうなってるのか気になる
+9
-0
-
2434. 匿名 2023/05/12(金) 10:11:02
>>2427
地元の意識が変わらない限り地方再生なんてとても+2
-0
-
2435. 匿名 2023/05/12(金) 10:11:22
小山の大将でいたい年寄りなんかに屈してはいかん、そぐわなくなった古い体質は壊した方がいい、頑張れ+1
-0
-
2436. 匿名 2023/05/12(金) 10:12:05
>>97
よこ。地域でドロドロしてるとかあるの?!都心に住んでたら理解できないね…町内会も最低限常識守ってれば何も言わないし…+7
-3
-
2437. 匿名 2023/05/12(金) 10:12:27
>>2103
誹謗中傷はやめようという書き込みがあるだけで、反応せずにはいられない
誹謗中傷したくてたまらないんだ、怖
+6
-0
-
2438. 匿名 2023/05/12(金) 10:12:35
>>99
ここの会社いろんな事初めてない?
学校の放課後なんとかっていうのもここの会社。
+15
-0
-
2439. 匿名 2023/05/12(金) 10:13:57
うわ酷
ワイドショーで取り上げられるといいね
土佐市に凸って欲しいわ
謝罪会見開いておかしくない事案+4
-4
-
2440. 匿名 2023/05/12(金) 10:14:32
そんな町見捨てていいよ。
どうせ50年後には人がいなくなるから。+10
-0
-
2441. 匿名 2023/05/12(金) 10:15:43
>>1
カフェの料理の写真見たら本当にこだわって作られてて、良質のものを提供してるのがわかる。
多分どの地域に行ってもその土地の食材を上手く料理できる能力があるだろうから、こんな事になってるのが残念でもったいない。
若い人が頑張ってたら応援するのが普通だと思うんだけど。
ガルちゃんも若者や才能ある人を叩く風潮があるからなー
+7
-4
-
2442. 匿名 2023/05/12(金) 10:15:43
>>2431
そう言いながら言い返さないと気がすまない?+1
-0
-
2443. 匿名 2023/05/12(金) 10:15:45
>>1920
女が起こした悪事のトピが立って
2コメで「女性はみんなこうなんですか?」ってあったら
怒涛の勢いでマイナスがついて「んな訳ねえだろ馬鹿」的なレスがたくさん来そうな気はするけどな
どうだろ+7
-0
-
2444. 匿名 2023/05/12(金) 10:15:53
>>187
そもそもフランス差別が酷いからね。さらに嫉妬も加わればすごいだろうな…+45
-1
-
2445. 匿名 2023/05/12(金) 10:16:12
>>2383
よこ
困ったさんが幅きかせてるコミュニティに困ったさんにハッキリ物言う新入りがやってくると困ったさんに困っていた人らが新入りを御神輿に乗せて困ったさんを追い込みたがるのは都会の組織でも結構あるある+8
-0
-
2446. 匿名 2023/05/12(金) 10:16:22
>>2440
さらに熟成されるんじゃない?変な地域って同じ県内からも変わってるって言われるよ。+2
-0
-
2447. 匿名 2023/05/12(金) 10:16:48
都会の人が考えるスローライフって
そこそこ開発されてる郊外のことで
実際の田舎は元からそこに産まれてない限り地獄+8
-1
-
2448. 匿名 2023/05/12(金) 10:17:04
案の定、問題提起が誹謗中傷にすり替わってるな…+2
-1
-
2449. 匿名 2023/05/12(金) 10:17:36
>>29
有力者は財産持ってるし、余所者に恐怖を覚えるんだろうな
そもそもこの物件を貸す前にきちんと話し合いが行われたのか気になる
オーナーの爺さんが認知症で忘れてる可能性もあるけど
+9
-0
-
2450. 匿名 2023/05/12(金) 10:18:55
>>2447
わかるわ
想像する雄大な自然は
手入れ行き届いた自然公園のそれだったりする+0
-0
-
2451. 匿名 2023/05/12(金) 10:19:21
>>2442
ただの喧嘩ふっかけてる人に「他の人に」思われたくなくて。あなたと違って。
それでは+0
-1
-
2452. 匿名 2023/05/12(金) 10:19:23
>>2412
既に双方弁護士たててる状態で拡散したところで、結局法に則って動くしかないから、拡散自体が疑問なんだよね。施設が借地借家法の適用外で借主保護されないから分が悪いのかなと思いながら見てた。田舎の老人に嫌がらせされたことを告発することが目的なら分かるんだけど、主張は一貫して不当に退去させられているから助けてください!だからさ。+19
-1
-
2453. 匿名 2023/05/12(金) 10:20:31
>>50
高知だか徳島だかの田舎に地域おこしで企業のリモートオフィスやショップ経営で若者が移住してきて地元のお年寄りとも交流しながら上手くいってるって話をニュースでみたのに、同じ四国でも相変わらずこういう話を聞くと残念だな+17
-0
-
2454. 匿名 2023/05/12(金) 10:21:29
>>2451
うん。やっぱり言い返さないと死ぬ病なんだね+0
-1
-
2455. 匿名 2023/05/12(金) 10:22:40
近くの公園でよく遊びます
なくなったのかぁ あの店( ; ; )+3
-0
-
2456. 匿名 2023/05/12(金) 10:23:07
>>2360
契約内容に明確に反したことされてるならそれ晒せばいいだけですから
「契約内容自体が不当なものかどうか」というのはありますが、少なくとも契約内容からは逸脱していないんでしょう+0
-0
-
2457. 匿名 2023/05/12(金) 10:23:41
>>2421
あれは言いがかりと言うか
過疎地に移住するにあたっての心得みたいな感じじゃなかった?+1
-1
-
2458. 匿名 2023/05/12(金) 10:24:00
>>2011
●濡れ衣を着せて、移住フォローをしてくれた役場の人を自主退職させた。
こんなのがまかり通る世界だから、誰も口を出せなくなり言いなりになるのか…
+24
-1
-
2459. 匿名 2023/05/12(金) 10:24:20
>>2452
人間は感情の生き物ですからね。
「キラキラ町おこしって嘘!地域に貢献したのに圧力かけられた、気をつけて!」って気持ちは少なからずあったと思いますよ。
他の業界の法的資格持ってるんですが、法のもとに行動するか、法を使うか最終的には個人の判断ですから…+14
-1
-
2460. 匿名 2023/05/12(金) 10:26:36
>>1751日本語から勉強しておいで
+10
-0
-
2461. 匿名 2023/05/12(金) 10:27:11
東北の田舎でも医者が追い出される村あったよね。
なんか思い出した+7
-0
-
2462. 匿名 2023/05/12(金) 10:28:37
田舎に人が行かない理由の一つじゃない?
人柄が良いなんて、旅行者くらいにであって、移住者には良くないイメージ
だから田舎には行きたくない
東京は良くも悪くも人に興味がない+16
-1
-
2463. 匿名 2023/05/12(金) 10:30:28
>>862
話が逸れるけど、どこかで事件があるたび〇〇にはもう行きませ〜ん、〇〇嫌いになりましたぁみたいな当てつけをいい歳した大人がしてるの気持ち悪い
思考回路が幼稚と言うか、感情だけで生きてる感じが無理+14
-2
-
2464. 匿名 2023/05/12(金) 10:32:03
>>94
私も「田舎はどこも〜」の表現は違和感。
例えば男に「女はみんなこうなんですか?」なんて言われたら「は?」って思うよね。
味方になってくれるはずの人達をモヤモヤさせるだけ。+34
-4
-
2465. 匿名 2023/05/12(金) 10:32:09
>>2463
そういう人はほっといとけばいい
もう〇〇の商品買いません!とかもね+5
-0
-
2466. 匿名 2023/05/12(金) 10:32:18
偶然かもしれないけど高知出身のママ友は明るく見せてるけど嫉妬深くて陰湿
+2
-2
-
2467. 匿名 2023/05/12(金) 10:32:43
上の方にあった福井県池田町の7ヶ条見てきた
基本的に移住者が完全に寄り添わないといけないのね
品定めされてると思えはちょっと乱暴な気もする+3
-0
-
2468. 匿名 2023/05/12(金) 10:32:58
>>1578
ドラマの見過ぎやで+1
-0
-
2469. 匿名 2023/05/12(金) 10:33:17
都会から愛媛に移住した人も地域町おこし隊をやっていて地元の人と衝突して出て行ってなかったっけ⁈
こういうのあるからどんどん過疎化が進んでしまうのだと感じる+6
-0
-
2470. 匿名 2023/05/12(金) 10:33:26
>>2462
そもそも真っ当な人は都会で真っ当な職に就いてているので、
それを捨ててまで田舎に移住しようとは思いませんからね
都会からわざわざ移住してくるような奴は基本的に
人も仕事も豊富にある都会にいながら、
捨てていい程度の仕事と人付き合いしか出来てないようなゴミばかりなんですよ+4
-5
-
2471. 匿名 2023/05/12(金) 10:33:36
>>2453
四国でも高知でも上手くやってるところは沢山あるんだけどねえ
それなのに滅びろとか酷いコメント多いよね+16
-2
-
2472. 匿名 2023/05/12(金) 10:34:12
>>234
こういう話が増えたらいいのにね
この人達、センスが良くてオシャレだね+1
-0
-
2473. 匿名 2023/05/12(金) 10:34:54
>>2464
毎回含みを持たす物言いをするよね
はっきり意思表示せずにつらーいチラッみたいな+16
-2
-
2474. 匿名 2023/05/12(金) 10:35:27
>>97
東京育ちで知識がないんだけど、なんで隣通しでそんなヤバいところとそうでない所があるの?
こういう地方にたまにきく陰湿な土地って、その県の県民性や歴史、利便性の悪さ、人の動きの無さが原因で長年に渡って培われるものかと思ってたけど
この土佐市だけ特にヤバくなったのはなんでなんだろう?+7
-8
-
2475. 匿名 2023/05/12(金) 10:35:59
新潟県十日町市の協力隊員が市を相手に訴訟起こしたのってどうなったの?+0
-0
-
2476. 匿名 2023/05/12(金) 10:36:31
>>2469
愛媛や北海道のは正直移住者もクセモノっぽいと思った+3
-1
-
2477. 匿名 2023/05/12(金) 10:37:17
>>9
Colabo問題を発端にヤバいNPOがどんどん掘り起こされてるよね
こんな奴らに税金垂れ流しながら増税とかふざけるなと思う+93
-1
-
2478. 匿名 2023/05/12(金) 10:37:35
>>2476
移住者もいろいろいるからね+6
-1
-
2479. 匿名 2023/05/12(金) 10:37:45
>>1720
今は明治維新で乗っ取られた日本をさらに周辺国が乗っ取りにきてるしね
日本は乗っ取られ続けられる国+5
-1
-
2480. 匿名 2023/05/12(金) 10:39:31
>>2461
マット事件もあるよ+1
-1
-
2481. 匿名 2023/05/12(金) 10:39:38
>>234
沢山はないよ。そういう成功例は1〜2割でしょ。じっさい6割は土地を離れてるって統計でてたよ。でもその1割の為に数打ちゃ当たる方式で税金を使いまくってるのが、阿部ちゃん肝入りだった地方創生キャンペーンよ。
+5
-0
-
2482. 匿名 2023/05/12(金) 10:40:37
>>2480
マット事件とか言ってる人が1番陰湿+1
-10
-
2483. 匿名 2023/05/12(金) 10:41:17
>>21
でも悔しいよね。好きで自分からその土地に移住したならともかく街興しで「今のダメで古臭いまちを変えてくれ」っていう趣旨で呼ばれて行ったのに。
本当に古臭くて死にかけてる地方を「興す」にはこの件のような、癒着とか古臭い老人とのしがらみを断ち切って、複数の外部の人間の意見を中枢取り入れていくことだと思うんだけど、出来ないんだろうな+62
-0
-
2484. 匿名 2023/05/12(金) 10:41:25
>>2474
田舎民ですが地域の歴史とかありません?
たとえば池袋とか
うちの場合は元漁村+農家で協力するけどライバルでもありって感じです+10
-2
-
2485. 匿名 2023/05/12(金) 10:43:37
>>2483
自分で応募したんでしょ+0
-11
-
2486. 匿名 2023/05/12(金) 10:44:20
>>2480
ググって初めて知りました。怖い、、
事件起こした犯人が自分の家に付け火喜ぶ田舎者…みたい遺言残したもあったような
怖すぎる+3
-0
-
2487. 匿名 2023/05/12(金) 10:44:47
>>595+12
-11
-
2488. 匿名 2023/05/12(金) 10:45:05
>>1738
夫が高知だけど私は好きです高知!
こんなことあって残念だけど
これだけで判断して高知全体の悪口言う方が
おかしいから気にしないでね
+18
-8
-
2489. 匿名 2023/05/12(金) 10:45:06
>>11
山梨あたりかな??+4
-0
-
2490. 匿名 2023/05/12(金) 10:45:39
>>80
田舎ってキチ○イが1番強いんだよ
何されるか分からないからね+2
-3
-
2491. 匿名 2023/05/12(金) 10:47:37
>>2272
生まれも育ちも四国だけど、中学の時に東京から転校生の女の子が来たんだけど、私はその子の東京弁?訛のない喋り方や洗練さというか雰囲気がシュっとしててかっこよくてかわいくて友達になりたい!!ってすぐに思ったんだけど、同じ同級生ですらその子に対して気取ってるとかイントネーション変とか難癖つけてるやつがいたからね。大人はもっとひどいんだろうなぁと想像つくよ。
前も愛媛でこういうことあったよね‥四国は故郷だから好きだけどこういう田舎の偏った思考が無理。+37
-2
-
2492. 匿名 2023/05/12(金) 10:48:13
どこかのレスで気が狂う寸前なのが都会者
気が狂ってもそのまま生きていってるのが田舎者ってあった
+0
-1
-
2493. 匿名 2023/05/12(金) 10:48:17
ガル民もツイ民も思慮の浅い誰かが炎上さえすりゃいいと思ってるアホばっかり+1
-2
-
2494. 匿名 2023/05/12(金) 10:48:30
市役所もグルって酷いな
でも田舎だから中で努めてる人も一族と仲間でマフィアみたいなもんなんだろうな
Twitterで言うっていったらたかがSNSって言われたんだってね
バズればネット中駆け巡るのに+4
-2
-
2495. 匿名 2023/05/12(金) 10:48:34
>>1753
これに沢山プラス付いてるの怖い+4
-4
-
2496. 匿名 2023/05/12(金) 10:48:41
>>234
空き家を再利用した古民家が素敵だね。
成功しているところは、余所者を柔軟に受け入れているよう地域なのかもね。移住者が逃げたり、移住者が住み着かないような地域は避けた方が良さそう。そういうのを目安に移住した方がいいかもね。+6
-0
-
2497. 匿名 2023/05/12(金) 10:49:06
>>2483
「今のダメで古臭いまちを変えてくれ」←そんなことは言ってないだろw
勝手に解釈しすぎ+1
-1
-
2498. 匿名 2023/05/12(金) 10:49:28
>>55
最近クラファンって多いね、病気もクラファンで治療費集められるし便利だよねー+2
-1
-
2499. 匿名 2023/05/12(金) 10:49:47
>>2493
悪名は無名に勝る
バズればなんでもあり+0
-2
-
2500. 匿名 2023/05/12(金) 10:50:04
>>2255
>>186
参考。
ただ、ちゃんとTwitter見て理解した方が良いね。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する