-
1001. 匿名 2023/05/11(木) 23:24:01
これだからクソ田舎は+10
-6
-
1002. 匿名 2023/05/11(木) 23:24:18
ちょいちょい通報案件の書き込みない?+9
-3
-
1003. 匿名 2023/05/11(木) 23:24:21
>>991
都会の人って無駄にプライド高いよね
このトピでも都会アゲて田舎サゲないといけないほどほんとプライド高くて痛い人多いよね+4
-22
-
1004. 匿名 2023/05/11(木) 23:25:01
こんな場所からは早く撤退して別の県に移ったほうがいい。
田舎って郷に従え的な部分が根強いから無理だよ。
ヤクザ者をけしかけられて消されたらどうするの?
恐ろしい土地。
+11
-2
-
1005. 匿名 2023/05/11(木) 23:25:32
>>1003
都会の人の稼ぎで自治体回してるのに笑うわ+14
-6
-
1006. 匿名 2023/05/11(木) 23:26:18
>>1000
NPOの理事長はジジイにクソがつくのは間違いないね!+11
-0
-
1007. 匿名 2023/05/11(木) 23:26:24
>>515
してないよ。
ニュース沙汰にならないと、いや、なっても曖昧にごまかすことをやるよ。
対応といってでてくるのは、いいところ課長職ぐらいまで、それ以上はなるべく出さないようにして問題から逃げる。
対応していた職員はだいたい2、3年で異動するから担当者が変わったら「私はわかりません。前任者が」とか言ってごまかすのが役所のやり方。+22
-1
-
1008. 匿名 2023/05/11(木) 23:26:51
高知県土佐市って私の地元😭
こんな形で地元が有名になるのは悲しいけど
田舎はよそ者に厳しいしましてや高知県は四国の中でも山に囲まれて他県との交流が無いからやっぱり厳しいと思う😭でも高知はいい所だからたまに来て美味しい物食べる位が良いと思う
住むのは覚悟いる+26
-0
-
1009. 匿名 2023/05/11(木) 23:27:07
>>1
店が繁盛したら補助金がもらえなくなるとか?
本来ここのカフェが受け取るはずの公金とかもあったのでは。
今までやってた不正ができなくなるから追い出したいようにも見える+99
-0
-
1010. 匿名 2023/05/11(木) 23:27:29
>>996
>>869です。
本当にお察しですよね、、、差別だ差別だ!と言いながら恩恵はしっかりうける。これじゃなくなるもんもなくならないですよね。+16
-0
-
1011. 匿名 2023/05/11(木) 23:27:33
>>492
あの人らも人相最悪だったな
+9
-0
-
1012. 匿名 2023/05/11(木) 23:27:45
お隣の徳島もこんな感じ+4
-3
-
1013. 匿名 2023/05/11(木) 23:27:53
田舎に行くのは辞めましょうって話しね+6
-4
-
1014. 匿名 2023/05/11(木) 23:27:59
>>308
東京はガチ中華や韓国料理店やインド、ネパール人がやってるカレー屋さんが人気だよ+9
-2
-
1015. 匿名 2023/05/11(木) 23:28:36
>>124
これで反応する人って田舎に劣等感ある人か都会に住んでる謎正義感持ってる人達だけだと思う
私も田舎住んでるけど、あー地域によってはあるあるなんだよなって思うだけ
田舎とかそんな事いったら可哀想だよ〜って逆にめちゃくちゃ田舎バカにしてるよね
+4
-15
-
1016. 匿名 2023/05/11(木) 23:28:39
>>1013
実際わざわざ行って村おこしに協力してもこんな目に合わされるわけだし+10
-0
-
1017. 匿名 2023/05/11(木) 23:29:04
>>19
アレン様ってやっぱり高知県民?+3
-0
-
1018. 匿名 2023/05/11(木) 23:29:11
>>974
ようこそ!高知へ!!+4
-0
-
1019. 匿名 2023/05/11(木) 23:29:25
>>1015
ジャニーズと同じだね
外部から指摘されてようやく問題だって認識できるのかな+10
-2
-
1020. 匿名 2023/05/11(木) 23:29:29
>>511
ど田舎ほど「この辺ではこうなんだ!」と強く言い切って頑固に通してしまうから。
あとローカル局の番組編成は県民の考えを刺激しそうな番組は避ける傾向にあると思う。
だから未だに本当の意味で新しい情報はなかなか入ってこない。(浸透しにくい)+17
-0
-
1021. 匿名 2023/05/11(木) 23:30:00
土佐市の公式ホームページサーバーダウンしてるけど、正直、おじいちゃん達からしたらネットでいくら騒がれても困らんよね。
多分、明日あたり土佐市とこの理事長に大量に電話があるんだろうけどテレビ局が取り上げられるかどうかが肝?+7
-0
-
1022. 匿名 2023/05/11(木) 23:30:09
>>492
私は男山根をイメージしてる+3
-0
-
1023. 匿名 2023/05/11(木) 23:30:18
>>1015
こんな不正義放置して「あるあるだよね~」とかそりゃ田舎者バカにされるわ+18
-1
-
1024. 匿名 2023/05/11(木) 23:31:12
移住は仲間数十人規模で一斉に入った方がいいな
SNS等で計画から移住、日々の生活など精力的に発信
問題が起きたら法律に抵触しない様、冷静にでも濁さず逐一世間に報告
(大ごとになってからの報告では遅い)
色々面倒だけど、面倒くさがってあれこれ怠るともっともっと面倒くさいことになる
表向きは「大好きな地域を活性化させたい」とか綺麗事でいいけど、内心「田舎でビジネスで大儲けして、お前らも雇ってやっから」くらいの勢いと力と強かさを持って狡猾に動かないと欲としがらみにまみれた人間関係に簡単に飲み込まれてしまう
法律の専門家と繋がりを作っておくのも大切そう+7
-2
-
1025. 匿名 2023/05/11(木) 23:31:33
>>1023
都会も大概なのでお互い相手を下げるのはよくないとおもうけど。+4
-5
-
1026. 匿名 2023/05/11(木) 23:31:35
>>39
リンク貼ってー+145
-4
-
1027. 匿名 2023/05/11(木) 23:31:36
>>1005
早速都会バカが釣れた
+4
-5
-
1028. 匿名 2023/05/11(木) 23:32:14
皿鉢料理とか…ダサくないか?
煮魚でも盛るの?笑
結局、経営ノウハウやメニューだけを盗んでさっさと追い出すってつもりだったのかな?
ひどすぎる。+4
-7
-
1029. 匿名 2023/05/11(木) 23:32:17
>>1021
取り上げないと思うよ。
逆にSNSで拡散して騒ぎになり田舎批判と捉えられて土佐市に居ずらくなるかもね+8
-3
-
1030. 匿名 2023/05/11(木) 23:32:38
>>972
家族も同じタイプだと手が付けられないかもね
地元の名士(が身内にいる)とかなのかな
+6
-0
-
1031. 匿名 2023/05/11(木) 23:32:45
>>232
どんなふうにボコボコに?!+21
-0
-
1032. 匿名 2023/05/11(木) 23:33:09
>>1013
ついでに田舎で獲れた農林水産物使うのもやめてコオロギ貪っててください+3
-4
-
1033. 匿名 2023/05/11(木) 23:33:37
>>1029
取り上げないかどうかは明日あたりのワイドショー見てからかな。田舎の話題だと取り上げることあるし。自分たちテレビ局にとって都合が悪い時はスルーするけど。+3
-0
-
1034. 匿名 2023/05/11(木) 23:33:39
>>42
でも血税はそいつらの懐に入るんでしょ?+107
-1
-
1035. 匿名 2023/05/11(木) 23:34:10
>>927
国会幼稚園もおじいちゃんばっかり…+6
-0
-
1036. 匿名 2023/05/11(木) 23:34:13
>>1025
横
さっきからずっと似たようなこと書き込んで都会サゲて田舎問題を薄めたいようだけど
その都会も同じって例のひとつも出せないのなんなの?
+8
-0
-
1037. 匿名 2023/05/11(木) 23:34:20
>>1017
方言がかなりネイティブなので多分そうだと思う+7
-0
-
1038. 匿名 2023/05/11(木) 23:34:27
>>1005
田舎で獲れた野菜・米・水産物を食べ木材を利用している自意識過剰都会民様
+5
-6
-
1039. 匿名 2023/05/11(木) 23:34:37
>>33
読み応えがあった。まとめるの上手だと思う+54
-0
-
1040. 匿名 2023/05/11(木) 23:34:37
>>1005
それはそうだけど現状は都会の人も田舎の農産物や工業製品などがないと生きられないよね+7
-2
-
1041. 匿名 2023/05/11(木) 23:34:43
>>623
長編小説とか読めないんだろうなぁと思う+95
-2
-
1042. 匿名 2023/05/11(木) 23:34:47
>>1015
どう見てもじじぃと役所が悪いんだけど
はいそうです。って言われても納得行いかないだろうに疑問形にして相手に投げかけてるオーナーのねちっこさは感じる+6
-2
-
1043. 匿名 2023/05/11(木) 23:35:07
このNPOの爺さんは今まで2000万何に使ってたんだろうね?ポッケナイナイしてたところにまともな経営者が現れてその2000万が懐に入らなくなったから潰そうとしてない?
知人の飲食店入れて空営業させそうだよね?+14
-0
-
1044. 匿名 2023/05/11(木) 23:35:32
>>1021
さすがに地元ニュースには取り上げられそうな気がするけど+3
-1
-
1045. 匿名 2023/05/11(木) 23:35:35
>>48
中国人とかに対してもそのくらい厳しければいいんだけど、お金積まれたら手のひら返しそう+305
-0
-
1046. 匿名 2023/05/11(木) 23:36:06
四国の中でも高知の男は特に地雷が多い。+9
-2
-
1047. 匿名 2023/05/11(木) 23:36:13
>>1004
都会はヤクザで成り上がっている危険な土地だからね
本当に危険+0
-7
-
1048. 匿名 2023/05/11(木) 23:36:35
高知市に女優が移住してるけどやはり高知市に移住するのが賢いと思う。都会の人が田舎が良いからとガチの田舎に行くと大変。田舎でも県庁所在地じゃないと。+10
-1
-
1049. 匿名 2023/05/11(木) 23:36:36
>>1003
そういう人ほど地方出身だったりする
実際、地方にはこういう井の中の蛙的な威張り腐った老害が多いから仕方ないよ+10
-4
-
1050. 匿名 2023/05/11(木) 23:36:42
>>1040
農産物って普通に売買されていて都会の人が不正に買っているわけじゃないと思うけど
+6
-3
-
1051. 匿名 2023/05/11(木) 23:36:47
>>958
その書き方だと関係ある所は叩いていいってなっちゃうw+7
-4
-
1052. 匿名 2023/05/11(木) 23:36:51
>>743
もうそれ言って20年たってない?+2
-0
-
1053. 匿名 2023/05/11(木) 23:37:13
>>565
横だけどとか言ってやるやらないとか本筋と全く関係ないところで人をつつくとかマジで偉そうなお局様か姑根性丸出しだな
話の主軸理解してますか?+15
-5
-
1054. 匿名 2023/05/11(木) 23:37:44
>>1024
その姿勢が移住先の人からみたらケンカふっかけて来てるように見えるのよ+1
-2
-
1055. 匿名 2023/05/11(木) 23:37:56
>>1036
都会は都会で人が多い分、犯罪数が多いでしょ。
都会でも政治家の賄賂問題もあれば特定の団体との繋がりもあったり。
主語が大きいと何かと困るよ。それだけ。+4
-5
-
1056. 匿名 2023/05/11(木) 23:38:03
>>124
なんかバックにいろいろいそうだなー
わざとドギツイ言葉からはじめて、余計に拡散させようとしてる感じ
ひろゆきとかガレソも拡散してるし+19
-11
-
1057. 匿名 2023/05/11(木) 23:38:15
>>1038
その生産物買う人いなくなったらどうするの?
都会の金ある人らは輸入で済ますだけだと思うけど+6
-2
-
1058. 匿名 2023/05/11(木) 23:39:19
>>1055
政治家の賄賂って都会の問題じゃないじゃん
汚職まみれの代議士って地方から送られてるから確認してみて
自民の汚職二世の選挙区とかみんな都会じゃないから+7
-3
-
1059. 匿名 2023/05/11(木) 23:39:25
>>1055
まじでこれなのに、こう言う指摘してるTwitterのリプ欄は「田舎者!これが田舎だな」みたいな、アホのディスりツイートばっかり。
+9
-2
-
1060. 匿名 2023/05/11(木) 23:40:08
>>1029
土佐で味方してくれた人にもネット民の攻撃の手が及んでるし
Twitterで田舎叩きファボってるのもバレてるし
この先カフェ運営の権利を得られても内心土佐を見下してるのを周知された上で今まで通り出来るとは思え無いよ
本当にカフェを続けたいのならちょっとやり方が不味かったかもね+8
-14
-
1061. 匿名 2023/05/11(木) 23:40:08
>>1043
オーナーは委託先だから2000万は関係ないんじゃない?+5
-0
-
1062. 匿名 2023/05/11(木) 23:40:22
>>1054
もう滅ぶしかないよねソレ+3
-0
-
1063. 匿名 2023/05/11(木) 23:40:57
>>1045
お金もそうだけど爺婆に取り入るのも上手い
年寄り世代は外国人のカタコト日本語に兎に角甘くなりがち
そうこうしてる内に仲間をじわじわ呼んでくる
気づいた頃には牛耳られてる+86
-0
-
1064. 匿名 2023/05/11(木) 23:41:34
>>1057
田舎だけで回すからいいよ
輸入できないからコオロギ頼りなんだよ+2
-4
-
1065. 匿名 2023/05/11(木) 23:41:44
>>1057
自国で食糧を生産できないから外国に弱みを握られる+3
-1
-
1066. 匿名 2023/05/11(木) 23:41:54
>>595
いきなりステーキはコスパ悪いから地方ではキツいやろ。ビッグボーイがだめなぐらいだし。+13
-0
-
1067. 匿名 2023/05/11(木) 23:42:17
>>1056
なんか戦い慣れてる感あるよね+6
-5
-
1068. 匿名 2023/05/11(木) 23:42:26
>>1016
土地の厳選って大事だなぁって思った。+4
-0
-
1069. 匿名 2023/05/11(木) 23:42:53
>>1059
田舎ディスってるやつも「関東人はみんなこうなんですか!?」みたいなツイートがもしあったら絶対反論するはずなのに滑稽だね。+5
-3
-
1070. 匿名 2023/05/11(木) 23:42:55
>>248
こういう人は簡単に亡くならないし、その既得権を血縁者とかに相続できるように絶対根回してあるよ
ここの田舎は自浄作用が0どころかマイナスに振り切ってるだろうからね+15
-1
-
1071. 匿名 2023/05/11(木) 23:43:00
老害勘違い爺さんは家で寝てればいいのにね+5
-0
-
1072. 匿名 2023/05/11(木) 23:43:03
>>592
年間2万!?
うちの親、田舎に引っ越したんだけど毎月1万の町内会費払わされてる!
やっぱ1万って高いよね??+89
-2
-
1073. 匿名 2023/05/11(木) 23:43:31
>>1060
味方してくれた人たちが応援してるよって言ってくれても、その関係を知らないネット民から心無い言葉をかけられたら離れていくよね
自分がその立場だったら少しずつ距離置いちゃう+9
-1
-
1074. 匿名 2023/05/11(木) 23:43:32
セクハラのとこがめちゃくちゃ気持ち悪い+9
-0
-
1075. 匿名 2023/05/11(木) 23:43:46
>>1055
政治家の贈収賄なんてみんな地方出身の政治家じゃんwww
角栄とか代表だよね+6
-2
-
1076. 匿名 2023/05/11(木) 23:44:28
>>1060
街全体を大混乱にさせたからねー
関係ない人まで迷惑かけてるとは思う+11
-1
-
1077. 匿名 2023/05/11(木) 23:44:35
>>399
繁盛しなくて良いのよ
逆によそ者がやってる店が繁盛してると交通量が増えてマナーが悪いのが来るとか迷惑してるくらいのいちゃもんつけるわよこういうのは
繁盛しなくてもNPOに入るお金は変わらないんでしょうよ+35
-1
-
1078. 匿名 2023/05/11(木) 23:44:38
>>1069
関東って田舎かなり含まれるので都民はフーンってなる+6
-3
-
1079. 匿名 2023/05/11(木) 23:45:06
>>760
雰囲気乱すような店出されたら困るからかな。綺麗な店で周りの店にも客が回ってくるなら許可する感じかな。+103
-0
-
1080. 匿名 2023/05/11(木) 23:45:30
外から来て成功した人のノウハウを使って他にもお店出して地域を活性化させたら良いのに、店から追い出してそこに入り込もうとするなんてなぁ+10
-0
-
1081. 匿名 2023/05/11(木) 23:46:07
>>1060
どうせこのまま指咥えててもどうしようもないから炎上させるしかないってことでは?
いまのSNS時代なら1番手っ取り早いっちゃ早い。+6
-0
-
1082. 匿名 2023/05/11(木) 23:46:19
>>1063
ジブリの件は悲しくなったわ+21
-0
-
1083. 匿名 2023/05/11(木) 23:46:31
田舎ってそこから一度も
外に出たことないやついるから
考えが狭い上に
常識が通じないモンスターが
ちらほらいる+8
-2
-
1084. 匿名 2023/05/11(木) 23:47:03
>>760
あー
鎌倉の小町もわけわかんねー新興が名物とか書いていろいろ売ってるね
それは都内もそうだけど都民は受け入れてるけどね
浅草寺でメロンパンとか別に名物じゃないし+102
-0
-
1085. 匿名 2023/05/11(木) 23:47:03
>>1067
一ヶ月以上前から同じ話は見かけてたけど、はじめは全部文字だけだった(ついで言うならインフルエンサーに取り上げてもらったら?とアドバイスしてる人もいた)
今回漫画にして引っかかりやすいキーワード入れてるから、誰かの関与はありそうかな+9
-0
-
1086. 匿名 2023/05/11(木) 23:47:07
老人達はネット見てないだろうから なんとも思ってなさそうだよね (`A´)+6
-1
-
1087. 匿名 2023/05/11(木) 23:47:08
酷かったのが
「これが田舎よ!若い子は田舎に行かないで!必ずこうなるから田舎には人が住み付かないのよ!」みたいなドヤツイートしてる人がいてさすがに引いたわw
田舎に人が少ないのは単純に会社や店少ないから働く場所無くて都会に出てるだけなんだけどw+4
-14
-
1088. 匿名 2023/05/11(木) 23:47:11
>>1072
高いと思うけど公共の水道が通ってなくて集落で井戸掘ってるとかの管理費が含まれてる可能性があるので即騙されてる気持ちになるのは危険
+57
-0
-
1089. 匿名 2023/05/11(木) 23:47:31
>>124
そういう人いるよね
最初のが多分本心なんだろうけど、
予想以上に大ごとになってくると
びびって保身に走っちゃうやつ+8
-6
-
1090. 匿名 2023/05/11(木) 23:47:35
>>399
乗っ取られてなくても行かないでしょw+2
-0
-
1091. 匿名 2023/05/11(木) 23:47:38
>>1083
その蛙が都会ダッテーってやってて意味不な主張になってる+1
-4
-
1092. 匿名 2023/05/11(木) 23:48:09
>>1054
「雇ってやっから」はあくまで気構え
実際雇用が生まれたり新しいランドマーク的な場所が観光客を呼び潤ったら、古くからそこの地域でドヤってた人達は更にドヤれる好機なんだよ
「ワシらの目に狂いはなかった」ってめちゃくちゃ恩に着せてね
結局、権力者が小粒すぎるのが問題
駒のように動かして手柄に見せる技量もない+7
-1
-
1093. 匿名 2023/05/11(木) 23:48:13
>>931
四国なんてろくなもんじゃない、見捨てなさいってツイートにいいねする位田舎に辟易してるなら、都会に帰った方が幸せなんじゃないかな
都会も色々揉め事はあるけどね+22
-3
-
1094. 匿名 2023/05/11(木) 23:48:33
>>1087
こうやってせっかく軌道に乗った店とか追い出すからビジネスもなくなるわそりゃ+12
-2
-
1095. 匿名 2023/05/11(木) 23:48:42
>>1078
都民は必死に反論してるじゃんかw+3
-1
-
1096. 匿名 2023/05/11(木) 23:49:00
>>1078
東京の方が田舎から出てきた人多いやん+5
-1
-
1097. 匿名 2023/05/11(木) 23:49:22
何で田舎vs都会みたいな争いになってるの
問題のNPOや役人からすればシメシメって思ってるよ+15
-0
-
1098. 匿名 2023/05/11(木) 23:49:34
>>1081
なんかそれ奉公先で虐められたから
味方してくれた仲間諸共屋敷ごと燃やしてやったみたいだな+4
-1
-
1099. 匿名 2023/05/11(木) 23:49:47
>>1086
とりあえずジジイのNPOの交付金の流れ洗わないとね+12
-0
-
1100. 匿名 2023/05/11(木) 23:50:03
>>1095
そうなの?+0
-2
-
1101. 匿名 2023/05/11(木) 23:50:34
まぁそんな嫌なら別の場所で勝負したらって思うけどなぁ。
東京のライバル店がたくさんいる中じゃ大変だろうけど。+5
-25
-
1102. 匿名 2023/05/11(木) 23:50:38
>>1097
地方交付金はだいたい東京の金+6
-1
-
1103. 匿名 2023/05/11(木) 23:50:43
>>1096
そうみたいですね!
って都内育ちからすればふーんって程度+1
-2
-
1104. 匿名 2023/05/11(木) 23:51:07
>>1060
もうここまできて土佐でカフェやろうとは思ってないんじゃない?本心は。
でも理不尽な目にあったのは拡散して世に知らしめないと次の被害者出ちゃうからね+38
-0
-
1105. 匿名 2023/05/11(木) 23:51:39
>>124
えぇ…全文読んだらそういう煽るような意図じゃないって分かるじゃん
そんな一文だけ見て田舎に偏見が!なんて判断するような一部の馬鹿のことばかりみんな考えてないと思うよ…+36
-16
-
1106. 匿名 2023/05/11(木) 23:51:48
>>124
まずはこの事件に対して注目してもらうことが肝心だから拡散されるようなタイトルにわざとしてると思うよ
これは仕方ないと思う
インパクトのある見出しじゃないと見向きもされずに埋もれてたと思うし+56
-7
-
1107. 匿名 2023/05/11(木) 23:52:07
>>1104
田舎の陰湿さを訴えながら
田舎で商売続けるなんて無理な話だよね+18
-2
-
1108. 匿名 2023/05/11(木) 23:52:41
>>1065
戦後ずっとそうだし地方の農家が若い子追い出すから跡継ぎもいないし今後も変わらん+6
-1
-
1109. 匿名 2023/05/11(木) 23:53:01
>>1097
これは本当そう思う
田舎云々はインプレッションを集めるためにわざと記述したんだろうけど
それ見て集まって来た人たちが騒ぎ出すと問題の本質から逸れた論争になってしまう+6
-0
-
1110. 匿名 2023/05/11(木) 23:53:23
>>1101
そうやって別の土地の方がいいよって言いながら追い出す作戦ね
なんでまともな営業してるところが追い出されなきゃいけないんですかね?+19
-6
-
1111. 匿名 2023/05/11(木) 23:53:25
>>246
土佐の海産物にふるさと納税してたけど、やめるわ。こんな自浄作用ないところにやる金はない。+27
-1
-
1112. 匿名 2023/05/11(木) 23:53:33
>>1059
社会不安を煽る勢力が加担するんだよね+4
-0
-
1113. 匿名 2023/05/11(木) 23:53:44
>>1072
内容によるのでは?
金額だけではわからないよ+28
-0
-
1114. 匿名 2023/05/11(木) 23:53:55
>>1098
正攻法がダメならやるしかないのでは?
奉公先でもちゃんとしたやり方で接っしないならそれなりのしっぺ返しはくらうもんよ。
今回は、モノは壊してないので燃やすは燃やすでも違うけど。+3
-0
-
1115. 匿名 2023/05/11(木) 23:53:58
>>1096
そうだね
集合住宅に住んでる出稼ぎ多いね+5
-0
-
1116. 匿名 2023/05/11(木) 23:55:10
>>1104
確かにこれで土地のことちゃんと調べる人が出てきて被害者減ったらそれだけで大成功だと思うわ。+19
-1
-
1117. 匿名 2023/05/11(木) 23:55:16
>>1111
あたりまえ
地元に納めなさい
自分の住んでいる自治体の道路やインフラや幼稚園や老人ホームになるのだから+20
-1
-
1118. 匿名 2023/05/11(木) 23:55:28
>>246
うちもやめる。
去年の履歴見たら土佐市に藁焼き鰹のタタキ頼んでたけど高知市か別のところに頼むわ。+23
-1
-
1119. 匿名 2023/05/11(木) 23:55:37
>>1110
うーんどこが追い出してる?
だってこんな揉めてて自分だったらもうやりたくないから。田舎が嫌で下に見てて面倒なら、もう向いてなくない?+6
-13
-
1120. 匿名 2023/05/11(木) 23:56:04
>>1101
読んだところ、そんな嫌ならって話じゃないと思うんだけど
8年もやってきて人気の店にしたのに偉そうなセクハラ爺さんにやめろって急に言われてはーいわかりました、って納得できる?+22
-1
-
1121. 匿名 2023/05/11(木) 23:56:14
>>73
わかるよ。地元が地方なんだけど30代くらいの人達でもよそから来た人をおもしろく思ってないなって感じた。よそから来て、地元かき乱してわからん!とか田舎をバカにしてる!とか言ってる。
だから移住者の人達は移住者同士でかたまったり、Uターン組と絡んでることがほとんど。一部理解ある地元民もいるけどね。+49
-2
-
1122. 匿名 2023/05/11(木) 23:56:28
>>6
NPOで大暴れしてるその80代のじーさん
このカフェやらせてるので毎年2000万ぐらいお金貰ってる
町おこしの企画のやつで運営してるやつで、誰がやってもこのジジイに税金2000万入る仕組み
ちょっと長いけど、税金絡んでるから放置しない方が良い案件だよ
おまけにこのカフェ追い出してこのジジィの知り合いに店やらせる気でいるよ
税金2000万入ってきて、プラス知り合い紹介してやらせることでまた金貰う気だと思うよ
このカフェの人にも金銭要求してるから
一番の問題はそんなジジィに役所まで全て言いなりになってる現実+206
-0
-
1123. 匿名 2023/05/11(木) 23:56:31
>>891
パン屋でイ○○ーが思い浮かんだ....
2~3回くらい買ったことある....
+0
-0
-
1124. 匿名 2023/05/11(木) 23:56:34
>>1119
こんなことやって放置してるならどんどん下になるってわからん?+3
-5
-
1125. 匿名 2023/05/11(木) 23:57:04
>>1110
客商売である以上は地元と揉めたらムリじゃないか?
なんでそこまでその土地に固執するのかわからん+7
-17
-
1126. 匿名 2023/05/11(木) 23:57:43
とにかく片方の意見だけで、田舎ってひとくくりにして内心見下してる人を自分は応援できないし、
扇動されて市役所凸るとか恥ずかしすぎるわ。+6
-4
-
1127. 匿名 2023/05/11(木) 23:58:15
>>1110
追い出すとかじゃなくて純粋に気まずくないのかな?
別に気まずくないならそこで続ければいいと思うけど
こんな気分悪い思いした場所に留まる意味もないと思う+3
-3
-
1128. 匿名 2023/05/11(木) 23:58:21
>>1101
こういうコメントする奴って記事とか一切見てないんだろうな〜+21
-1
-
1129. 匿名 2023/05/11(木) 23:58:33
>>1124
何が下なの?
今回の件悪いのは理事長であって、何が下になるの?+4
-5
-
1130. 匿名 2023/05/11(木) 23:58:46
>>1125
土地はもういいんだろ
村おこしNPOのやり口の告発だろ+13
-0
-
1131. 匿名 2023/05/11(木) 23:58:54
>>40
破けたジーンズの間に手をってねぇ…
ほんとゾッとした+43
-0
-
1132. 匿名 2023/05/11(木) 23:58:55
>>1128
あんたがな+2
-10
-
1133. 匿名 2023/05/11(木) 23:59:03
>>1125
分かるけどね。
10年近く頑張ってきてこんな仕打ち受けたら、どうせお店続けていかないなら最後に相手も引きずり下ろしてやりたくなるよ。+20
-0
-
1134. 匿名 2023/05/11(木) 23:59:28
>>1129
理事長に従ってる役所や村民の責任がゼロなわけないよね+6
-1
-
1135. 匿名 2023/05/11(木) 23:59:28
いずれ田舎に移住してみたいと考えていて四国も候補に入っていたけど
こういうの見ると難しそうだなと思う。田舎と言っても地域によるだろうし、皆が皆こうではないんだろうけど+6
-1
-
1136. 匿名 2023/05/11(木) 23:59:31
ジジイとその関係だけ批判ツイートしたら良かったのに。
田舎批判は必要ないでしょ+5
-4
-
1137. 匿名 2023/05/11(木) 23:59:36
>>253
本当にそう思う。勘違いも甚だしい。ただの承認欲求と自己満だよね。周りからも嫌われてそーなおじいだよ。気持ち悪いし器が小さい。おチョコだな。本当に見苦しいわ。ヤキモチ妬いてるだけやん。+54
-1
-
1138. 匿名 2023/05/12(金) 00:00:06
>>1134
うん、だからもう自分ならこの土地でやりたくないって思うって言ってるだけやん+1
-6
-
1139. 匿名 2023/05/12(金) 00:00:38
>>1136
まさにこれ。
一番はじめの一文はいらなかった。+3
-1
-
1140. 匿名 2023/05/12(金) 00:00:46
>>58
市まで汚染されてる状態だから県知事まで行かないと無理そう+80
-1
-
1141. 匿名 2023/05/12(金) 00:01:05
>>1125
揉め事起こしたんやないよ、地元で幅聞かせてるジジイがイチャモンつけてカフェの経営者を違法に追い払おうとしてるの。+14
-1
-
1142. 匿名 2023/05/12(金) 00:01:07
>>1129
住民いなくなったらそれこそ交付金も出なくなるし生産性ももっともっと下がるよ
下の下+8
-1
-
1143. 匿名 2023/05/12(金) 00:01:34
>>1119
来てください!ってオファーされて、店の人気が出だしたら営業方針に口出してくる80歳の理事長、しかもバイトの女の子のジーパンの露出部分に手を入れて触る、こんなのどんな土地でも許されていいはずないでしょうが。
あなたの感覚なんか変だよ。+17
-0
-
1144. 匿名 2023/05/12(金) 00:01:50
>>1126
ここまで色々出てるけど、一方の話しだけなんだよね
全部真実!と言い切れる根拠がないから、批判できる人たちすごいなと思ってるわ
都内の区議とかもコメントしてるけど、まだ民事裁判でって言ってるTwitterのほうが冷静だったりする+6
-2
-
1145. 匿名 2023/05/12(金) 00:01:51
>>124
そうじゃない田舎でまたやりたいんやない?
ノウハウはもうあるんだし。お金もありそう。なら次は望まれる土地でやりたいやん。
うちは違いますよ待ちかもしれない。来て欲しい田舎ありそうだよ。高知は馬鹿だなー。アホや。+6
-4
-
1146. 匿名 2023/05/12(金) 00:01:56
>>1135
何故田舎に住みたいんですか?
どこにでも変な人や良い人はいますけど+7
-1
-
1147. 匿名 2023/05/12(金) 00:02:04
>>1138
自分ならってどこのコメ?IDも出ないトピでいわれてもわからないよ+1
-2
-
1148. 匿名 2023/05/12(金) 00:02:16
>>1122
2000万は指定管理料じゃないの?
それ自体はおかしな事ではないよ+1
-25
-
1149. 匿名 2023/05/12(金) 00:02:20
>>840
NPOからしたら
公募で経営者探して人気にしてくれて
そのおかげで毎年二千万の予算もらえて
カフェには還元せず。
んでしまいに出ていって明け渡せ
って、クズ以外の何者でもない+75
-1
-
1150. 匿名 2023/05/12(金) 00:02:21
>>1094
いやだから、田舎!って主語がデカいのよ。
この土地のこの理事長と役場の話だから。+10
-5
-
1151. 匿名 2023/05/12(金) 00:02:42
>>993
じじいがsnsに書いてもいいと言ったからにはこうなる運命なんだしじじいと土佐市がOKしたことだから仕方ないよ+63
-9
-
1152. 匿名 2023/05/12(金) 00:02:54
>>1147
いや、アンカーたどれや。+1
-4
-
1153. 匿名 2023/05/12(金) 00:03:33
>>1128
田舎バカにされた!って熱くなってて冷静に読めないんだろうね+22
-2
-
1154. 匿名 2023/05/12(金) 00:03:39
>>1125
10年も頑張って続けて来た店を理不尽に追い出される気持ちを考えたら分からんでもない
土佐に対しては単純な好き嫌いじゃ無くてもう愛憎入り混じってんじゃないかな…+18
-0
-
1155. 匿名 2023/05/12(金) 00:03:53
>>1133
もう出ていくから最後に世間に周知したいとかならわかるけど、あくまで営業続けたいんだよね?+3
-2
-
1156. 匿名 2023/05/12(金) 00:03:55
最近までやってたドラマ「ファーストペンギン」みたいにはいかないのかな、
地方の有力者…+5
-0
-
1157. 匿名 2023/05/12(金) 00:04:11
>>258
恫喝B議員の松龍みたい
松龍は長寿じゃなかった事が救い
フレキシブルに働ける年齢を老害に支配されて終わるのはしのびないよね。
市役所が正義の吊し上げ喰らうの待つのも時間が勿体無いなあ…新天地で再スタートが切れるといいのかもね。+21
-0
-
1158. 匿名 2023/05/12(金) 00:04:25
>>1101
あと、このオーナーさんがオファーされた理由が、大阪で数店舗の店を成功させてる経歴があるからそういう知識がある人に来てもらおうって理由だからね?笑
記事見てないから知らないだろうけどちゃんと大阪で店やってた人だからwww
+31
-1
-
1159. 匿名 2023/05/12(金) 00:04:26
>>1142
そうやってひとくくりにして見下してればいいよ+1
-5
-
1160. 匿名 2023/05/12(金) 00:04:48
>>1130
オーナーは営業続けたいんだよね?+0
-0
-
1161. 匿名 2023/05/12(金) 00:04:57
>>1
土佐市、あー解る
ここに限らず高知の田舎の方は他所者が来て商売するのを嫌う
地元の商売を邪魔してるとか何とか
南国土佐なんて言われてるけど
陰湿なとこも多い
+63
-1
-
1162. 匿名 2023/05/12(金) 00:05:04
>>1101
8年も地元民(協力的にサポートしてくれた人も多い)に愛されてせっかく築いた信頼関係も
たった1人の権力者のせいで自治体共々から理不尽な退去を強行された事が嫌なんだと思う
この土地を離れたいわけじゃないだろうし、問題なのは権力者と自治体の対応だけ
+16
-0
-
1163. 匿名 2023/05/12(金) 00:05:15
>>61
一番大問題なNPOの爺が2000万もの税金チューチューしてることと、この爺の言う事は絶対!状態で役所も市長まで言いなりになってるのが大問題でしょ?
メディアで取り上げないとならないのはこの二つだよ
そのせいで飲食店に対して理不尽にあれこれやってきてるんだもん+96
-0
-
1164. 匿名 2023/05/12(金) 00:05:20
>>1153
それがまた田舎なのよね・・・+13
-2
-
1165. 匿名 2023/05/12(金) 00:05:35
>>903
ワイドショーデビュー早くしないかなw
土佐市消滅しそうでワロタ+46
-3
-
1166. 匿名 2023/05/12(金) 00:05:43
>>1104
最後っ屁はかまさないとな!
週刊誌は取り上げてくれるかしらね。+13
-0
-
1167. 匿名 2023/05/12(金) 00:05:51
尻ぐらい触らせとけって言った人も表に出てきたらいいのに+28
-0
-
1168. 匿名 2023/05/12(金) 00:06:07
>>1155
本人たち考えを直接聞いてないから分からんけどね。
どちらにしても、今のままじゃあ追い出される。
なら、一か八かの賭けに出るしかないのでは?
続けられたらラッキー。続けられなくても相手にも相応のダメージを。+7
-0
-
1169. 匿名 2023/05/12(金) 00:06:32
>>1150
「この理事長」が存在できるのがTHE田舎って感じってことじゃん+18
-2
-
1170. 匿名 2023/05/12(金) 00:06:43
>>1161
高知は特に沸点低い短気な人も多いから面倒臭そう
殺人率全国1位とかだったような+7
-12
-
1171. 匿名 2023/05/12(金) 00:07:02
>>1158
うん、見てるわ+1
-8
-
1172. 匿名 2023/05/12(金) 00:07:27
>>1159
そうやって問題から目を逸らして限界集落超えて消滅だよ+4
-1
-
1173. 匿名 2023/05/12(金) 00:07:43
>>1169
それが偏見だって気づけないの?+4
-7
-
1174. 匿名 2023/05/12(金) 00:07:49
>>1168
えーっと話がループしてるからもういいや+0
-9
-
1175. 匿名 2023/05/12(金) 00:07:57
>>1135
何処に行くにしてもいきなり限界集落に行くのはやめた方がいい
あと土佐市は四国の中でも陸の孤島と言われる高知県の更に過疎地だからね+10
-0
-
1176. 匿名 2023/05/12(金) 00:07:57
>>1171
田舎ラブなんだね+0
-3
-
1177. 匿名 2023/05/12(金) 00:08:19
>>1172
よかったね+1
-1
-
1178. 匿名 2023/05/12(金) 00:08:46
>>1162
そんな簡単な話じゃないでしょ?
これ店やらせるのに公金2000万円が動く話だよ?
8年前に権力者が仕切ってるNPOはそれを受け取ってる
で、8年経って散々追い出そうと嫌がらせを続けて、このカフェの次はその権力者の知り合いに店をやらせる予定→公金2000万円のおかわり確定
公金チューチュー爺だから
自分の言う事聞かないとか気に入らないってそれだけの話じゃないし、その辺わかってるのに役所の連中や市長まで言う事聞いてるって、これ一体どんな村よ???
80代のじーさんが自分の好きに村支配しちゃってる状態だよ、税金関与してることまで+16
-0
-
1179. 匿名 2023/05/12(金) 00:08:50
>>1177
すっきりするよね
糞田舎消滅+5
-1
-
1180. 匿名 2023/05/12(金) 00:09:04
>>1174
ループも何も10年続けてきて、どうしようもない状況の人たちに、営業続けたいけど自分たちができるのはこんなやり方しかないと思ったんだろうな、くらい理解しなよ。+11
-0
-
1181. 匿名 2023/05/12(金) 00:09:29
>>1173
偏見というか
そうじゃない田舎紹介してほしい😂www+5
-1
-
1182. 匿名 2023/05/12(金) 00:10:16
>>1170
大阪です
いい加減な情報は出さないほうがいいですよ+16
-2
-
1183. 匿名 2023/05/12(金) 00:10:18
>>12
上司が土佐出身の人だけど、偏った独裁と排他的な感じ、だからか!!と思った。残念な価値観+139
-9
-
1184. 匿名 2023/05/12(金) 00:10:20
>>1167
そんなこと言う人いっぱいいるから特定しにくそうw
高知に限らずだろうけど、都会とは数十年くらい色んなことが遅れてるからまだ昭和を生きてるジジイばっかりです+8
-1
-
1185. 匿名 2023/05/12(金) 00:10:29
>>1173
偏見じゃなくて実在しているからたびたび告発があったりニュースになるんだと思うけど+8
-1
-
1186. 匿名 2023/05/12(金) 00:10:37
>>1178
田舎とひとくくりにするんではなく、
このジジイと役所の関係とか癒着を暴かないといけないわ+16
-1
-
1187. 匿名 2023/05/12(金) 00:10:48
>>595
高知に限らずそもそも田舎の人ってあまりチェーン店で飲食しないと思う。
安くて美味い地元の店に行く方が多いよ。
+31
-5
-
1188. 匿名 2023/05/12(金) 00:11:09
>>1181
え?こんなジジイそういないけどw+4
-4
-
1189. 匿名 2023/05/12(金) 00:11:28
>>1173
ど田舎以外でたった一人のじーさんがここまで権力振るえる場所があるなら教えてくれwww+4
-4
-
1190. 匿名 2023/05/12(金) 00:11:43
>>1187
行くけどね。+5
-5
-
1191. 匿名 2023/05/12(金) 00:11:59
>>1180
だから、それで仮に勝って営業が続けられたとしてもって話だよ+2
-3
-
1192. 匿名 2023/05/12(金) 00:12:17
>>1164
ほんと、だからずーっと変わらないんだよね
「田舎ではあるあるだから〜」とか「嫌なら出ていけばいいじゃんで終了
何もないとかそんな事をバカにされてるんじゃなくて問題を問題として見れずにすぐにシャットダウンして思考停止してしまうところがバカにされるのに+9
-0
-
1193. 匿名 2023/05/12(金) 00:12:25
>>1161
陰湿かどうかは知ら無いけど縄張り意識は強いと思う
高知市の一等地も地元の反対でなかなか再開発に至ら無いんだよね+26
-0
-
1194. 匿名 2023/05/12(金) 00:12:46
>>27
住宅地専用になってるゴミ捨て場は仮設置のところある。市が設置してるんじゃなく自治会が管理することを条件に市から委託を受けて一時的に回収ルートに組み込まれている状態。掃除当番したくないから自治会に入らないなら本当に捨てたらだめだと思うよ。+11
-3
-
1195. 匿名 2023/05/12(金) 00:12:50
>>1189
いくらでもあるよ。知らないだけ。+2
-5
-
1196. 匿名 2023/05/12(金) 00:12:50
>>1185
田舎で御近所を殺人した犯人も確か長年、町民からのイジメでプッツンきて殺人したんだよね。+10
-1
-
1197. 匿名 2023/05/12(金) 00:12:52
>>1158
大阪って東京より厳しいよね。東京よりコスパに厳しいから。+5
-0
-
1198. 匿名 2023/05/12(金) 00:12:56
10年続いてるって主張してる人、10年ってどこから出てきたの?
ツイッターに4/27で7周年って書いてあるけど+0
-2
-
1199. 匿名 2023/05/12(金) 00:13:39
>>1153
自分も田舎もんだけどこれ読んでバカにされたって思う奴が意味わからん
この話が本当なら田舎トラウマになって当然やろ…+20
-0
-
1200. 匿名 2023/05/12(金) 00:14:20
>>1188
よそ者はゴミ置き場使うなって最初の方でコメント2件あったけど、こういう掲示板に書き込まない人も含めたらいっぱいいると思うよ。+4
-0
-
1201. 匿名 2023/05/12(金) 00:14:28
>>1191
土佐市外からもお客さん多く来るらしいから何とかなると踏んだのかもね。
ダメだったらどちらにしても出て行くだろうけど。
問題は何もアクションしなきゃどっちにしたって営業できんのだからまずはアクションしたってことでしょ。じゃなきゃ、営業できるようになった未来すらないわけだから。+7
-0
-
1202. 匿名 2023/05/12(金) 00:14:28
>>9
昔まともなところで働いてたよ、弱小NPOだけど…全部のNPOがろくでもないとは思ってほしくない+191
-4
-
1203. 匿名 2023/05/12(金) 00:14:37
>>1196
つけ火の村のかつをかな?
元は村出身だったけど都会に行ってUターンしたら嫉妬からイジメられたんだよね+15
-0
-
1204. 匿名 2023/05/12(金) 00:14:43
>>1170
高知に住んで何十年も経つけど殺人は本当めったに聞かない。あっても身内間のイザコザだし
田舎で人がいないから殺人もないのかも+21
-1
-
1205. 匿名 2023/05/12(金) 00:14:50
>>1175
土佐市はまだマシな方だよ
高知市内にも比較的近いし+5
-1
-
1206. 匿名 2023/05/12(金) 00:15:21
田舎どんどん過疎化して途絶えて都会一極集中で震災起きたら日本終わるんだけどな+5
-0
-
1207. 匿名 2023/05/12(金) 00:15:25
以前旅行で土佐まで行くの交通不便やったからいかんでいいやん。
そこだけ鎖国してたらええねん。
過疎っても身内だけで暮らしたらええねん。
お金欲しさに人呼んで守ってもくれない自治体にも金落としたれへんかったらええねん。
平和に独立国してたらええねん。
+13
-0
-
1208. 匿名 2023/05/12(金) 00:15:28
>>1
まぁこの頭のおかしな爺さんは歳だしもうじき他界するとしても、似たような予備軍の親父が大勢いるから大変だろうね
この手のおじさんはSNSの怖さを全くわかってないからどんどん晒し上げて思い知らせるしか無いと思う
+131
-0
-
1209. 匿名 2023/05/12(金) 00:15:36
>>1195
横だけど例を上げてよwww
あなた知っているんでしょうずっと書き込んでいるんだからwww+4
-2
-
1210. 匿名 2023/05/12(金) 00:15:51
>>49
市内の警察は無理だと思う。県警に掛け合うとかしないと
この記事も市長の話だけだから県庁の方に話を伝えて調査させないとうやむやにされるやつ+103
-0
-
1211. 匿名 2023/05/12(金) 00:15:53
おばちゃん、、
ただのアルバイト、、
😅+44
-2
-
1212. 匿名 2023/05/12(金) 00:16:00
>>17
田舎もんの意地汚い頭の悪いじーさんが、
自分より格上の気に食わないやつを虐めて、
追い出そうとした。+21
-0
-
1213. 匿名 2023/05/12(金) 00:16:32
>>1209
じゃあ田舎って他の田舎のどこにこんな爺さんいるのかあげたら?w+1
-0
-
1214. 匿名 2023/05/12(金) 00:16:41
>>1195
うん、だから田舎じゃない都市部でこんな権力じーさんが1人であんな理不尽に大暴れしてる人と都市名を挙げてよwww+4
-0
-
1215. 匿名 2023/05/12(金) 00:16:43
田舎出身だから有り得る話だなーと思いつつも、文書とか録音したものとかは出てきてないんだよね?一方の話だけで相手叩くのは危ない気がするんだけど。+7
-1
-
1216. 匿名 2023/05/12(金) 00:16:51
>>1149
指定管理費の使い道は行政に報告するはずだし、必ずしも店に還元しなきゃいけないものではないよ
使い道に指導が入らないと言うことは行政が良しとしたって事だね+14
-5
-
1217. 匿名 2023/05/12(金) 00:17:00
>>1199
この記事を読んでバカにされたとは思わないけど、そこから派生してる今のこのトピック内の話題ではバカにされてるなと感じる
ちょっと前にあったチェーン店の話題とか含めて+2
-3
-
1218. 匿名 2023/05/12(金) 00:17:20
>>1208
顔とか出てるのかな?+9
-0
-
1219. 匿名 2023/05/12(金) 00:18:02
NPOの爺の手先の書き込みキッショいなぁ
なんとかして追い出そうと必死だね+5
-4
-
1220. 匿名 2023/05/12(金) 00:18:18
>>1211
なんか文章のふしぶしに‥
ん?っていう感じが出てるのが残念だな。+32
-24
-
1221. 匿名 2023/05/12(金) 00:18:31
高知市出身だからよくわかる。
◯和とかややこしい事情もあるし、教育水準が低いせいで民度も低い。若者でもびっくりするくらい常識のない人がいるよ。
大学進学を理由に都会に出て正解だったわ。+19
-2
-
1222. 匿名 2023/05/12(金) 00:18:35
田舎ラブな人がずっといる(笑)+4
-4
-
1223. 匿名 2023/05/12(金) 00:18:59
>>1211
この言い方も、自分らが自ら扇動したのに上からなんだよ。+32
-14
-
1224. 匿名 2023/05/12(金) 00:19:22
>>124
関係ある所を叩けって事だよ。+17
-2
-
1225. 匿名 2023/05/12(金) 00:19:45
>>1178
税金問題は「この人達からする」とメインの問題ではないと思う
+4
-0
-
1226. 匿名 2023/05/12(金) 00:19:54
>>4
海外でもあるよ
田舎の特徴。
+18
-1
-
1227. 匿名 2023/05/12(金) 00:20:23
>>1213
じゃあってなに?
あなたが1195でいくらでもいるって書いているんだけど
いくらでもいると証言しているのだから早く例を挙げなさい
>1195. 匿名 2023/05/12(金) 00:12:50 [通報]
>>>1189
>いくらでもあるよ。知らないだけ。+2
-2
-
1228. 匿名 2023/05/12(金) 00:20:37
>>1215
Twitterとかは自称正義の味方マンみたいな奴らだらけだからね。+4
-1
-
1229. 匿名 2023/05/12(金) 00:20:37
>>1155
そんなことより今は、この爺さんの異常性を拡散することで隠れた被害者を救うなり、第二の被害者を出さないようにしたい気持ちがあるんじゃない?
話が通じないおかしい人に絡まれると、話のわかる人がいないかどうか、助けを求めたくなるの当たり前だと思う。+18
-0
-
1230. 匿名 2023/05/12(金) 00:20:59
このカフェお気に入りで帰省の度に土佐市まで行ってたけど今年の年始に行ったら元々カフェだった広々した1フロアが半分しか使われなくなってて全然様子が変わってたんだよね。狭くなったから当然待ちの客が溢れてて料理も無いって言われてがっかりして帰った。こんな事情があったとは知らなかったよ。+17
-0
-
1231. 匿名 2023/05/12(金) 00:21:00
>>1
これはガチ
E県の農家からパッケージデザインの受けた時、納品データ渡したのに報酬トンズラされたよ
理由がその県の事業相談を受けている謎の組織(県営なのか民間かはわからない)のお偉いさんからOKが出なかったかららしい
その人の許可がないので報酬払いませんとか言われた
地元では有名らしく師匠とか呼ばれてるらしいけど誰それって感じだった
風の噂で金払わんかったくせにデータは印刷に回して使ってると聞いた
東京のO百貨店に並んでるらしい
使うならお金払って欲しい思った+104
-0
-
1232. 匿名 2023/05/12(金) 00:21:13
>>1221
本当にまじそれ。
高知出身って聞いたら要注意するに越した事はない。+4
-6
-
1233. 匿名 2023/05/12(金) 00:21:38
>>1009
補助金は未来永劫貰えるものではなく
恐らく新規事業に対しての助成金で期間も決められていたのでは
そして期間が終了するまでに自立して安定的に経営が出来るようになれば
一番理想的なんだけど
金額も謎だけどそれをこの間爺がチューチューやってたのでは
このままだと補助金終了するので
とっとと追い出して新規の事業を申請して
再び補助金を貰いたいというところかな
だとしたら何としてでも追い出したいだろうし
土佐市役所も闇だな+49
-0
-
1234. 匿名 2023/05/12(金) 00:22:06
>>601
入札とは名ばかりで、実態は談合…とか
NPO法人とは名ばかりで、総会で意見できる者はおらず、実態は爺の独裁政権
とかだったりして
第三者機関の介入必須かも+40
-0
-
1235. 匿名 2023/05/12(金) 00:22:49
>>1227
先に
偏見というか
そうじゃない田舎紹介してほしい😂www
って言ったからでは?
田舎はこんなんばっかりってことなんでしょ?
ならどこがあげたら?+1
-4
-
1236. 匿名 2023/05/12(金) 00:22:52
>>1211
こういう訂正ツイートを何回かしてるけど、固定ツイートには繋げないの謎だわ
リプでも指摘されてるのに+23
-2
-
1237. 匿名 2023/05/12(金) 00:23:08
>>1227
くだらない+0
-0
-
1238. 匿名 2023/05/12(金) 00:23:20
>>21
引っ越すにしても告発しないとおさまらないムカつきは理解できる
なんの落ち度もないし
+241
-0
-
1239. 匿名 2023/05/12(金) 00:23:20
神奈川県だって山の方の地域は村社会だし、よそ者嫌うから、地方ならなおさら。
そういう変に威張る人がいるから、田舎は活性化しないんだよね。
それに高齢者って保守的だから、新しくやる事に後ろ向き。環境が変わる事をとても嫌がる。
+4
-0
-
1240. 匿名 2023/05/12(金) 00:23:51
>>1235
ずっと自分でプラス押してるねw+2
-3
-
1241. 匿名 2023/05/12(金) 00:23:59
>>1231
ガレソに追加でそれ取り上げてもらったらw+73
-0
-
1242. 匿名 2023/05/12(金) 00:24:05
>>1216
だとしたらこの市とNPO法人の癒着関係本当に気持ち悪いね
国補助金なんだと思ってるんだろう+29
-1
-
1243. 匿名 2023/05/12(金) 00:24:09
>>1240
押してないけど?+1
-1
-
1244. 匿名 2023/05/12(金) 00:24:11
トピ内で田舎民が怒ってるとか言う人達は本当の田舎を知らないのかな
田舎民はみんなが思ってるよりもこういうしがらみが濃い田舎に辟易してる人が多い
私も田舎民だけど田舎大嫌いだし死滅したらいいのにとさえ思う+12
-3
-
1245. 匿名 2023/05/12(金) 00:24:50
>>1240
早くあげなよw+1
-1
-
1246. 匿名 2023/05/12(金) 00:24:54
>>1236
固定ツイートしか見ない人の方が多いのにね+12
-0
-
1247. 匿名 2023/05/12(金) 00:25:08
>>1236
大体の人は該当のツイートしか読まないもんね
固定ツイートにもしてないみたい+12
-0
-
1248. 匿名 2023/05/12(金) 00:25:20
>>1211
このおばちゃんも叩かれてたよね
もしカフェが続けられる事になっても周りの人と上手くやれるんだろうか?と思ってしまうわ+19
-2
-
1249. 匿名 2023/05/12(金) 00:25:23
>>1211
SNSを使って炎上させようとするなら不利益も把握しとかないとね… 無関係なところに飛び火するのは分かったはず。
おばちゃんって言い方は親しみを込めての事かもしれないけど、ただのアルバイトって言い方はあんまりよくないね。+24
-8
-
1250. 匿名 2023/05/12(金) 00:26:00
>>1235
私は1209なのでそれを書いた人とは別人です
はやく例を挙げなさい
いくらでもあるんでしょうあなたは自分でそう書いた
+3
-2
-
1251. 匿名 2023/05/12(金) 00:26:19
>>1249
なんか色々見下してるんだよ+17
-17
-
1252. 匿名 2023/05/12(金) 00:26:20
>>623
>>1041
そういう話ではない
長文小説が長いのは当たり前だし、こういう掲示板で長文が嫌われるのも当たり前+10
-55
-
1253. 匿名 2023/05/12(金) 00:26:41
>>1244
じゃあやっぱりカフェの方を叩いてる人はおじいさんから派遣でもされたのかな…w+12
-4
-
1254. 匿名 2023/05/12(金) 00:26:49
背乗りの在日が利権を仕切っているケースが多いです日本国の間接統治に在日を使い犯罪免責特権を与えています+8
-0
-
1255. 匿名 2023/05/12(金) 00:27:04
>>1231
E県って一つしかなく無い?+43
-0
-
1256. 匿名 2023/05/12(金) 00:27:30
>>1003
>>991
どこにでも変にプライドの高い人間はいるよ。+3
-0
-
1257. 匿名 2023/05/12(金) 00:27:50
>>807
田舎を落とす意図があるわけじゃないと思うよ
田舎は確かに封鎖的だから独裁になりやすいし+63
-3
-
1258. 匿名 2023/05/12(金) 00:28:32
>>1242
そだね。一度、片田舎の指定管理者に応募したことあるけど、予定より利益が出たらどうする?って聞かれてそんなもんこっちの利益でしょって思ってたけど全国調べたら行政に返還とか市民に還元をもとめる自治体が多くて、市民サービスで還元しますって回答したもんw+12
-0
-
1259. 匿名 2023/05/12(金) 00:28:44
>>1231
E
EHM県かな+41
-0
-
1260. 匿名 2023/05/12(金) 00:29:04
>>1037
アレン様どこの出身なんだろ
高知市内の子かな
地味に気になる+2
-1
-
1261. 匿名 2023/05/12(金) 00:29:38
>>1167
ほんとに最悪なやつよね。このセリフ、信じられない程酷いと思う。今時行政の人間が言う?怖すぎるよ土佐市
録音しとけば良かったのに。特定しても証拠がないと腐った田舎は元通り+16
-0
-
1262. 匿名 2023/05/12(金) 00:31:02
>>1187
どんな田舎の県でも県庁所在地とかのその県にしては栄えてる街には全国チェーン店あるし、その県のお出かけスポットになるから結構行くもんだよ
これだけないのもすごいと思う
まぁ、言っても四国そんな広くないから他の県に行くって人多いからなのかなとも思うけど+6
-2
-
1263. 匿名 2023/05/12(金) 00:31:06
セクハラしてるこのNPO法人の爺理事長解任できないの?
あと尻でも触らせとけと発言した市の職員も懲戒しなよ+24
-0
-
1264. 匿名 2023/05/12(金) 00:31:36
高知はすごく陰湿だよ+3
-6
-
1265. 匿名 2023/05/12(金) 00:31:37
もう6年寄りが幅利かせた田舎は隣の市から来たおしゃれ繁盛店も追い出すよー+3
-0
-
1266. 匿名 2023/05/12(金) 00:31:40
>>1263
セクハラなんて都会でもいくらでもある+4
-15
-
1267. 匿名 2023/05/12(金) 00:32:12
>>1135
元々田舎暮らししてた人?
じゃないならやめた方がいいと思うw
場所にもよるけど、田舎って良くも悪くも他人との距離が近いから疲れちゃう人も多いよ。
ほんっっっとのポツンと一軒家みたいなど田舎だとまた違うとは思うけどw+11
-0
-
1268. 匿名 2023/05/12(金) 00:32:13
>>1135
そもそも田舎に移住は難しいよ。地域起こし協力隊とかで一時的にならありかもだけど。
結局馴染まなくて帰る人が多いわ。同じ県内から移住した人とかは住み着いてる人もいるけどね+9
-0
-
1269. 匿名 2023/05/12(金) 00:32:43
>>1266
いくらでもある、じゃねんだよ
問題にしてもらわないと次に困るの自分かもよ。+15
-2
-
1270. 匿名 2023/05/12(金) 00:32:50
>>1141
まあ、それもこのカフェ側の一方的な言い分だから鵜呑みにするのは危険だけれど、客商売で地元の人間を敵にまわしたら、どっちがいい悪いは別として商売として成り立たないんじゃないかって1125さんは言ってるわけだけれど。+4
-5
-
1271. 匿名 2023/05/12(金) 00:33:53
>>1266
で?それが野放しになってるとでも?
私の会社のセクハラ爺はセクハラできちんと解雇されましたよ
ベテランだったけどね+11
-3
-
1272. 匿名 2023/05/12(金) 00:34:30
>>1264
住んだことあるけど別に陰湿ではなかった。
まぁ商売絡みだといろいろ難しいのかもしれない。+7
-0
-
1273. 匿名 2023/05/12(金) 00:34:42
>>1264
都会が陰湿+2
-6
-
1274. 匿名 2023/05/12(金) 00:35:06
>>1270
いや、自分が燃える覚悟で相手も燃やしたいだろ+3
-0
-
1275. 匿名 2023/05/12(金) 00:35:35
これだから薩摩の人間はダメだね
やつらは血気盛んだから+1
-3
-
1276. 匿名 2023/05/12(金) 00:35:39
>>860
チェーン店少ないのは単に購買力と物流の問題でしょ
医療僻地とは全く質が違うと思うけど…
何でこんなにプラス付いてるの+9
-2
-
1277. 匿名 2023/05/12(金) 00:35:43
>>1249
おばちゃんに話題逸らししようとしてる勢が頑張ってるけどこの話の本質はそこじゃないよね+21
-7
-
1278. 匿名 2023/05/12(金) 00:36:35
>>1248
うまくやれてないからこの騒ぎw+10
-1
-
1279. 匿名 2023/05/12(金) 00:36:54
>>1262
横だけど四国が狭いって?!
高知市から高速使って徳島県境(山の中)に行くだけでも1時間はかかるよ
高松市に行くのに2時間?かかるんちゃうかなあ?+9
-1
-
1280. 匿名 2023/05/12(金) 00:36:58
>>1249
何かクレームしても権力のないただのバイトって意味じゃん。捻くれて取りすぎ+21
-5
-
1281. 匿名 2023/05/12(金) 00:37:06
>>1270
地元の人間はむしろこのカフェの人応援してない?
爺の嫌がらせ心配してくれてあれこれ教えてくれたから発覚したことだよね+18
-1
-
1282. 匿名 2023/05/12(金) 00:37:30
これって結局この爺さんは勝ち逃げのまま数年後には死んでいくでしょ。過疎化が進んで困るのは下世代なのが見えるから腹が立つよね。+17
-0
-
1283. 匿名 2023/05/12(金) 00:38:01
>>1277
一般人が到底敵うはずのない行政や役所からの不当な退去やイジメをSNSで訴えたら、店側を批判する勢力がちょこっと出てくるのなんなんだろね(笑)+21
-4
-
1284. 匿名 2023/05/12(金) 00:38:04
高圧的なおじいちゃんに興奮しちゃうん
+0
-2
-
1285. 匿名 2023/05/12(金) 00:38:17
>>1276
凄いズレたコメントだよね、元のコメントも。+9
-1
-
1286. 匿名 2023/05/12(金) 00:38:19
>>1238
このお店の人はこの場所で続けられるようにSNSにあげたって認識だったわw+22
-1
-
1287. 匿名 2023/05/12(金) 00:38:23
>>1141
その結果、町全体を巻き込んで揉めてるじゃん+1
-8
-
1288. 匿名 2023/05/12(金) 00:38:33
>>1277
ずっと田舎差別とか都会でもあるとか話逸らすやついるね+11
-2
-
1289. 匿名 2023/05/12(金) 00:38:35
>>1277
本質ではないけど、追記していく毎に少しずつ発言に違和感が出てくるってことだと思う
無関係ですって表現を、ただのアルバイトって書く?+6
-12
-
1290. 匿名 2023/05/12(金) 00:38:37
>>1
田舎なんてこんなもんだよ
役人も地元権力者には勝てないからいいなり+21
-2
-
1291. 匿名 2023/05/12(金) 00:39:14
>>1273
都会は良くも悪くもサッパリしてるよ+3
-2
-
1292. 匿名 2023/05/12(金) 00:39:15
>>595
高知は魚や野菜がすごく美味しいから全国展開のお店が流行らないのわかる。
近県だからちょくちょく遊びに行くけど居酒屋とかカフェとかの料理の質が違うもん。+37
-2
-
1293. 匿名 2023/05/12(金) 00:39:21
>>9
マジレスすると、認定NPOはまともだと思う。+82
-8
-
1294. 匿名 2023/05/12(金) 00:39:27
>>1
毎年公金二千万円がNPOにって…酷すぎる
こんなNPO多すぎて吐きそう
こんな事の為に増税しなくていいよ
NPO制度廃止にしたらいいのに+108
-0
-
1295. 匿名 2023/05/12(金) 00:39:45
論点ずらしは派遣された火消しかな?+3
-3
-
1296. 匿名 2023/05/12(金) 00:39:59
>>1287
その責任はジジイにはあるけどこの人たちには無いだろ+6
-3
-
1297. 匿名 2023/05/12(金) 00:40:11
>>1252
長文小説とは…
確かに小説と掲示板は違うから、言っていることは理解できるけど
ただ説明等で長文が必要な場合もあるからね。
だらだら要領を得ない読解しにくい長文とかなら「長い(=読みたくない読めない)」って言いたくなるのは分かる+24
-0
-
1298. 匿名 2023/05/12(金) 00:40:22
>>1287
クソ老害を祀り上げてしまった一部の自業自得でしょ〜+3
-0
-
1299. 匿名 2023/05/12(金) 00:40:23
高知は小学生が友達に川に沈められた事件があったけど有耶無耶にされたよね。
小学生ながら自転車隠したりの隠蔽が酷かった記憶がある。
そういう土地柄なのかしら。+8
-1
-
1300. 匿名 2023/05/12(金) 00:40:44
>>1276
高知普通にミスドとかマックとかあるから、流石にこれは偏見だな。
チェーン入ってきても根付かなくて撤退するのはどこの県でもあるよー
+15
-1
-
1301. 匿名 2023/05/12(金) 00:41:02
>>1122
これワイドショーとかで取り上げてくれないのかな
ミヤネ屋あたりに凸してもらって2000万円が「実際には」いままでどんなことに使われてきたのかを明らかにしてもらわないと困るよね+78
-1
-
1302. 匿名 2023/05/12(金) 00:41:12
>>1289
店の落ち度見つけたくて仕方ないマン+15
-7
-
1303. 匿名 2023/05/12(金) 00:41:13
高知の人って一見カラカラガハハで面白いんだけど
話聞いてると環境がめちゃくちゃ陰湿で殺伐としてるんだよね
なかなか深く付き合おうとすると大変なのはわかる+18
-3
-
1304. 匿名 2023/05/12(金) 00:41:27
>>595
そもそもいきなりステーキは全国的に店閉めまくってる。高知はかなり遅く出店したから閉まるのも早かっただけ+32
-1
-
1305. 匿名 2023/05/12(金) 00:41:30
なんで主語でかく田舎はーって言うんだろう
高知のこの場所がでしょ
普通の田舎なんて沢山あるわ+11
-5
-
1306. 匿名 2023/05/12(金) 00:41:33
>>1295
自分と違う意見を全部敵対関係者と言い切るのは危険+4
-3
-
1307. 匿名 2023/05/12(金) 00:41:38
>>1266
あんたさっきから都会でも都会でもって書いてるね。+10
-1
-
1308. 匿名 2023/05/12(金) 00:41:38
>>1289
そういう揚げ足取りっていくら貰えるの?+13
-2
-
1309. 匿名 2023/05/12(金) 00:41:39
片方の主張だけ一方的に信じて、名前と住所と電話番号出てるよーってコメントしたり、そのリンク貼って!って言うの今のご時世で勇気あるなって思う+18
-2
-
1310. 匿名 2023/05/12(金) 00:42:04
>>1306
老害の擁護する意味がわからん+3
-2
-
1311. 匿名 2023/05/12(金) 00:42:46
>>1296
当人達の揉め事はじじぃが悪いけど、全国に発信して大勢を巻き込んだのはオーナーだよね?+5
-12
-
1312. 匿名 2023/05/12(金) 00:42:50
高知がどこにあるのか知らないけど、四国とか死んでも住みたくない+5
-12
-
1313. 匿名 2023/05/12(金) 00:42:55
>>1305
田舎住みだけど普通の田舎って
普通に陰湿だと思う+11
-3
-
1314. 匿名 2023/05/12(金) 00:43:00
>>1195
こいつ結局逃げたんか+4
-0
-
1315. 匿名 2023/05/12(金) 00:43:32
>>1311
やれよ巻き込めよ!やれるもんならな!って言ったのはジジイだね+22
-2
-
1316. 匿名 2023/05/12(金) 00:43:33
>>1285
まさかチェーン店に嫌がらせして追い出したとでも思ってるのかな
発想がもう結論ありきと言うか…勝手に物語を作って批判して楽しんでるだけの人多いよね+9
-1
-
1317. 匿名 2023/05/12(金) 00:43:48
>>1312
義務教育受けてない人?+12
-0
-
1318. 匿名 2023/05/12(金) 00:43:48
>>1296
横だけど
関係ないおばちゃんとかも叩かれてるよ
実際にSNSにあげたこのお店の人も無関係の人を叩くなって何度も注意喚起のツイートしてるし。
実際に無関係の人が特定されてるって町全体がえらいこっちゃ!になってるって言っていいレベルだよ。+4
-1
-
1319. 匿名 2023/05/12(金) 00:44:07
>>1088
納得できる使い方されてればいいけど、
何にお金を使ったか、明細を見せて貰ったみたいだけど、参加してもないゲートボール(一部の希望者のみ参加)運営のお金とか入ってて、納得出来ないけど我慢して払ってるらしい。+26
-1
-
1320. 匿名 2023/05/12(金) 00:44:19
>>1148
その指定管理料がどう使われてるかを会計監査と精査しないとね。
土佐市はきちんと会計監査してるのかな?
指定管理者なら決算報告書とかを提出、公開してるのかな?
指定管理料は税金から支払されてるから収支報告はあたり前だけど。
役所も委託料を払ってるんだから収支報告を確認する義務はある。
指定管理者は委託料から人件費や管理費を支払するんだから、収支にかかる部分は全て公開する必要があるよ。+34
-0
-
1321. 匿名 2023/05/12(金) 00:44:29
>>1311
それが何か問題でも?
違反してる方を叩けばいいのに変な人もいるもんだねw+5
-1
-
1322. 匿名 2023/05/12(金) 00:44:29
>>1305
いんや。田舎もんは感覚ズレてるし、外界を知らなすぎて変な自信を持ってる。変な人が多いイメージ。+12
-8
-
1323. 匿名 2023/05/12(金) 00:44:29
>>1302
100パー店側の言い分だけ信じるマン+4
-9
-
1324. 匿名 2023/05/12(金) 00:44:53
>>1318
それもこれもおかしなジジイと市役所が変なことしなければ良かったのにな…+8
-3
-
1325. 匿名 2023/05/12(金) 00:45:01
若者を受け付けない老人っているからなあ+9
-0
-
1326. 匿名 2023/05/12(金) 00:45:12
>>1317
鳥取・島根と同じくらいどっちがどっちか知らないw+3
-5
-
1327. 匿名 2023/05/12(金) 00:45:17
>>27
前に住んでたところは指定のゴミ袋に名前を書いて捨てる決まりだったんだけど、車で通りすがりの人がゴミ置き場にゴミを捨てるからって、近所の年寄りが交代で見回りするようになったよ+30
-0
-
1328. 匿名 2023/05/12(金) 00:45:17
>>1315
いや、だからそれでSNSを活用する判断をしたのはオーナーなんだからオーナーが町を巻き込んだんでしょ+9
-13
-
1329. 匿名 2023/05/12(金) 00:45:20
>>1322
田舎のジジババがでしょ
若い人は働きに出てるし+4
-4
-
1330. 匿名 2023/05/12(金) 00:45:53
>>1169
バカっぽいコメント笑
情報源はネットのトンキンなのかな?+2
-5
-
1331. 匿名 2023/05/12(金) 00:46:14
>>1316
それにプラスが沢山付いてるのが本当に怖いw
+6
-1
-
1332. 匿名 2023/05/12(金) 00:46:41
>>1328
うん、だからその元凶は市役所と地域の権力者だよね
そしてSNSあげていいか?と言ったらやれよwwwwと煽ったのもそいつらだけど+11
-4
-
1333. 匿名 2023/05/12(金) 00:47:12
>>1312
四国の中では遍路転がしと言うくらい移動が大変な県+6
-0
-
1334. 匿名 2023/05/12(金) 00:47:26
>>1324
それは流石に責任転嫁しすぎじゃね?
無関係の人に対しての吊し上げ行為は特定した情報を拡散したり誹謗中傷した奴が悪いんであってまた別でしょ。
+5
-4
-
1335. 匿名 2023/05/12(金) 00:47:32
>>1322
自己紹介してんの?笑
あんたが偏見まみれの変な人みたいだよ+5
-4
-
1336. 匿名 2023/05/12(金) 00:47:34
>>1250
上からすぎて草+0
-1
-
1337. 匿名 2023/05/12(金) 00:47:34
田舎にはありがちってあるけど、そういう統計とかあるの?たまたまやばいやつにあたっただけで、この人らの住んでる大阪で同じようなことが起きても、今回みたいに都会ってどこもこうなんですか?なんて主語大きくして拡散しないでしょ?
いや、気の毒だとは思うけど、なんで田舎全体をひっくるめて言うの?なんかさぁそういうのが田舎を根底では見下してるんだなぁって感じるんだよね。そうするとこれだから田舎は〜ってまた主語をでかくして叩くやつがわんさか出てくる。もうこの流れうんざり。
確かにやばいのはいるけど、その一部を大々的に取り上げて田舎全体を語られたら、田舎に住んでる人は良い気しないのなんでわからないの?それなら最初から来てくれなくて良いってなる。都会で自由にやってれば良いじゃん。+18
-2
-
1338. 匿名 2023/05/12(金) 00:47:37
>>1326
小学生なら仕方ないけど大人ならそれくらい分かってた方がいいよ、恥ずかしい事だからね+7
-1
-
1339. 匿名 2023/05/12(金) 00:47:44
>>1323
そこの店の歴史と老害ジジイが何故そうなったかのルーツを知る人がツイッターにいたよw
しかもこの場所はいつでも町おこしのPRで募集を常にしてるから定着しないのが物語ってる。+8
-1
-
1340. 匿名 2023/05/12(金) 00:47:52
>>615
富山は教育水準高くて大学進学率も悪くない土地なんだよ。東京の大学に行く人たくさんいる。
+5
-0
-
1341. 匿名 2023/05/12(金) 00:47:56
>>1305
都会の下町的なところも余所者が新規で商売するのは難しそうだけどね。+3
-2
-
1342. 匿名 2023/05/12(金) 00:48:02
>>1279
高知は横に長いから県内移動もなかなかの距離ですわ+6
-0
-
1343. 匿名 2023/05/12(金) 00:48:03
>>1322
このトピでもズレた主張してるよな
わざとズラしているわけじゃなく本人らの本質がアレな感じ+4
-4
-
1344. 匿名 2023/05/12(金) 00:48:04
「田舎はどこもこうなんですか?」
と問われ、違うなら傷つかないし、反論したいなら「違うよー」って言えばいいだけ
「都会の人はみんな冷たいんですか?」って問われてもそう思わなければ「そんなことないよー」って反応する
引っかかって怒ってる自称田舎の人は何か変よ+18
-2
-
1345. 匿名 2023/05/12(金) 00:48:11
これ凄い怪しい。日本の地方を乏めたい勢力が揃いも揃ってリツイートしてたなー+3
-7
-
1346. 匿名 2023/05/12(金) 00:48:14
>>13
役所もおかしいよね
その理事長と繋がってる職員にも大いに問題がある
こんなのどこにでもある話なんてことで消してはいけない問題
二千万の行方も含め徹底的に報道してもらいたい
たかがSNSだというなら理事長含め、職員にも暴かれても構わないという覚悟もあるんだろうしね+121
-0
-
1347. 匿名 2023/05/12(金) 00:48:30
街が巻き込まれた!ってオーナーたちにキレてる人いるけど、大騒ぎして見せろよってオーナーたちにハッパかけたのはセクハラ爺さんなんだよね
街に害を及ぼしてる震源地はそいつなんだからブレたらあかん+16
-2
-
1348. 匿名 2023/05/12(金) 00:48:49
>>1338
と田舎者が申しております
今は調べればすぐ分かるし、知ってるか知ってないかなんてどうでもいいよw+0
-11
-
1349. 匿名 2023/05/12(金) 00:48:52
>>1309
元々公にされてる連絡先ならいいんじゃない?
聞きたいことがある人もいるだろうしそういう時のための公開連絡先でしょ?+5
-1
-
1350. 匿名 2023/05/12(金) 00:49:10
>>1310
擁護してない
片方だけの言い分を全部信じることは怖いからどちらにもつかない
そういう立場の人も火消しになるわけ?+5
-3
-
1351. 匿名 2023/05/12(金) 00:49:14
道州制の議論てどうなったの?
東京住みだけど、田舎とは一線引いて棲み分けしたいんだよね。
東京のお金が吸い上げられて地方にばら撒かれるの嫌だもん。
この記事見てますますそう思うようになつったよ。
+4
-4
-
1352. 匿名 2023/05/12(金) 00:49:29
>>1328
もうジジイの所に帰れよ…+13
-4
-
1353. 匿名 2023/05/12(金) 00:49:41
>>1309
中立で物事を判断しようとすると感情的に相手の手先とかいうしね+5
-7
-
1354. 匿名 2023/05/12(金) 00:49:56
>>12
静岡も似たようなもんだよ+55
-4
-
1355. 匿名 2023/05/12(金) 00:50:07
>>1350
横
それと論点ズラしは違うでしょ
明らかにおかしな言いがかりとか論点おかしい人いるもの+4
-1
-
1356. 匿名 2023/05/12(金) 00:50:07
>>1348
普通は勉強して頭に入れるものだよ、田舎とか関係ない。勉強したかしてないかだけ+9
-0
-
1357. 匿名 2023/05/12(金) 00:50:11
老害のせいで若者がイナカを捨てる+11
-1
-
1358. 匿名 2023/05/12(金) 00:50:14
>>1339
この場所に限らず街おこし関係は常に求人出てます
常に人を募集してるのよ...どこも..+17
-3
-
1359. 匿名 2023/05/12(金) 00:50:18
>>1341
東京の下町なら山の手より地価も下がるし新規出店でいつも何かしら新しい店あるけどね+2
-0
-
1360. 匿名 2023/05/12(金) 00:50:24
>>1328
告発されたいじめっ子が俺らも悪かったけど言いつけるのも卑怯だよって逆ギレした時みたいな理屈+17
-2
-
1361. 匿名 2023/05/12(金) 00:50:30
少しでも店側への疑問が出ると、火消し来たとか関係者だって発想になるの閉鎖的な田舎っぽい+1
-3
-
1362. 匿名 2023/05/12(金) 00:50:45
>>1353
中立の意見ってたとえば?+3
-2
-
1363. 匿名 2023/05/12(金) 00:50:51
>>1337
同意。
日本ってこうなの?と同じくらいでかい。
子供の人数少なくて自分の母校も廃校になって、でも盛り上げようってイベント主催したり頑張ってる若い人だって沢山いる田舎もある。親切で優しいお年寄りもいる。
何もわかってない人らが好き勝手に主語でかくして叩いて馬鹿みたいって思うわ。+15
-9
-
1364. 匿名 2023/05/12(金) 00:51:04
>>1356
はいはい
くやしかったね~地元を馬鹿にされてw+0
-12
-
1365. 匿名 2023/05/12(金) 00:51:04
>>393
清水やら幡多の方が穏やかなイメージです。
私は高知市民。+5
-0
-
1366. 匿名 2023/05/12(金) 00:51:12
>>234
富山って勤勉さとか貯蓄額とか日本の中でも上位らしいね。
柴田理恵さんが言ってたw+15
-1
-
1367. 匿名 2023/05/12(金) 00:51:30
>>1328
なんだなんだ
役所の関係者か?!+7
-3
-
1368. 匿名 2023/05/12(金) 00:51:32
>>1189
ナベツネ
ジャニーズ
トンキンにあるよー+3
-2
-
1369. 匿名 2023/05/12(金) 00:51:41
>>1332
SNSを使って拡散した以上はこの騒動にオーナーの責任が無いというには苦しいね+8
-9
-
1370. 匿名 2023/05/12(金) 00:52:12
>>1345
情報商材売ってるネズミ講軍団がリツしてたからねー
あちらの印象操作!+2
-2
-
1371. 匿名 2023/05/12(金) 00:52:18
>>1363
いまは特定の老害とそれにおもねる市役所の話してるからなぁ
親切なお年寄りはそりゃいるでしょう+3
-6
-
1372. 匿名 2023/05/12(金) 00:52:18
>>1312
あんたは普通の神経してるよ
私も地元じゃなきゃこんなとこ住みたいくない+8
-0
-
1373. 匿名 2023/05/12(金) 00:52:30
>>1337
それこそ日本潰す気なの?って思うね。+10
-2
-
1374. 匿名 2023/05/12(金) 00:52:33
>>1339
そういう実態が分かるのもSNSの利点だよね
この市に限らずNPOや地元有力者と地方自治体の癒着関係や使途不明な公金の使われ方
これからどんどん事情を知る内部の人のツイートで暴かれていけばいいと思う+11
-0
-
1375. 匿名 2023/05/12(金) 00:52:47
>>1312
可哀想な人。+2
-0
-
1376. 匿名 2023/05/12(金) 00:52:59
人口2万5000人なのに市なんだね+1
-0
-
1377. 匿名 2023/05/12(金) 00:53:16
単純な地方煽りで終わらずに、市の責任問題だとかNPOのやり方の妥当性、公金の流れ、ハラスメント問題などなど客観的に見ても色々ツッコミどころあるから追求していけたらいいけどね
あんまり詳しくない私から見ても、退去通告のくだりなんて法に触れてるような気がするんだけど・・・+16
-0
-
1378. 匿名 2023/05/12(金) 00:53:24
>>1371
だから、それをひっくるめて
田舎はこう!って言う人に向けて言ってるんだけど。+6
-2
-
1379. 匿名 2023/05/12(金) 00:53:53
>>1369
オーナーに責任ないとか言ってないけど…
元凶も大元も老害ではないの?
犯罪行為されて告発したら「街を騒がせた!」と告発者"だけ"叩くのね、あなたは
まあそういう片側寄りの方もいらっしゃるよね、ここ+6
-6
-
1380. 匿名 2023/05/12(金) 00:54:15
>>1309
何か1つでもカフェの経営者がやられたことを示せるものがあればよかったんだろうけど、それが何もないのにこの人たちに肩入れしてしまうのは危険よね。+5
-3
-
1381. 匿名 2023/05/12(金) 00:54:36
統一教会が地方議会に潜り込む戦略練ってたって実態も明らかになってるしそういうところに公金が流れてないか
SNSを介在して地方に国民の目が向くことはとても良いことだよね+3
-0
-
1382. 匿名 2023/05/12(金) 00:54:37
>>35
なら読まなきゃいいし、コメントもしなくていいよ+41
-5
-
1383. 匿名 2023/05/12(金) 00:55:06
>>284
これ明日にでもワイドショーで取り上げられるかもなー
老害じーさんと土佐市長が叩かれて
市民団体から訴えられるまである+38
-2
-
1384. 匿名 2023/05/12(金) 00:55:07
>>1362
わからないの?
+1
-2
-
1385. 匿名 2023/05/12(金) 00:55:17
>>1378
田舎住んでてもこういうのあるなーって思うよ
イキる老害も動かない公的機関もあるある
だからって親切なお年寄りがいないとか話してないから落ち着いてね+4
-5
-
1386. 匿名 2023/05/12(金) 00:55:25
>>1379
えー↓って言ってるじゃん
その責任はジジイにはあるけどこの人たちには無いだろ+1
-1
-
1387. 匿名 2023/05/12(金) 00:55:42
>>1384
具体的にどの意見?+4
-1
-
1388. 匿名 2023/05/12(金) 00:56:04
>>1322
田舎から出た事のない人は感覚ズレてる
都会から出た事のない人は世間知らず
狭い価値観で生きてるのはどっちもだよ+5
-4
-
1389. 匿名 2023/05/12(金) 00:56:12
>>1332
さっきからずっと
wwwww
ばっかりつけてるけど全く面白くないよ+2
-5
-
1390. 匿名 2023/05/12(金) 00:56:20
>>1364
基礎的な勉強が出来てない事は恥ずかしい事だよ+8
-2
-
1391. 匿名 2023/05/12(金) 00:56:36
ガルって老害よりも声を上げる若い人を殴りつける傾向あるよね
すごい陰湿さを感じる+5
-7
-
1392. 匿名 2023/05/12(金) 00:57:28
>>1358
この店を応募に勝手に役所が出して、ここの店やります!って新しいオーナーが今決まってるんだけど、そのオーナー、ジジイが知り合いのオーナーの店が出店するらしいよ?w+11
-4
-
1393. 匿名 2023/05/12(金) 00:58:11
>>1391
殴りつけてる?
悪いのはそりゃ理事長じゃん。話が本当なら。
だけど、一方の告発のみで総叩きは危険だよってことでは?+5
-1
-
1394. 匿名 2023/05/12(金) 00:58:14
青汁王子も拡散してるね+2
-0
-
1395. 匿名 2023/05/12(金) 00:58:15
>>1346
たかがsns発言は単純にソーシャルメディアが何かもよくわかっていないお年寄りだからです...
+20
-0
-
1396. 匿名 2023/05/12(金) 00:58:28
>>1392
w
いりませんよ+2
-5
-
1397. 匿名 2023/05/12(金) 00:58:48
はい、田舎のクソさはこんなものです。
世界中に田舎の糞さを題材とした小説や映画等があります。
だから田舎から人が消え、町が消え、限界集落が森に返還されています。
少人数制は糞。
+5
-0
-
1398. 匿名 2023/05/12(金) 00:59:28
>>1385
だから、それはあなたの町なのでは?+3
-0
-
1399. 匿名 2023/05/12(金) 00:59:40
>>1389ヨコ
イラッときたのはわかるけど…w←これは今関係ない+2
-0
-
1400. 匿名 2023/05/12(金) 01:00:00
>>1231
時効になってなければ、納品データ使った証拠と未払の証明できるなら支払請求できると思うよ。
+72
-0
-
1401. 匿名 2023/05/12(金) 01:00:16
>>1392
知り合いが出店するというより、ていよく追い出すために後釜を連れてきたんでしょう+13
-1
-
1402. 匿名 2023/05/12(金) 01:00:19
>>1328
うわあ…
関係者か
関係なくともどっかの土地の権力者側の人?+11
-4
-
1403. 匿名 2023/05/12(金) 01:00:50
>>1385
こういう上から目線がその親切なお年寄りや若者が住む田舎自体を下げて見てるって自覚が無いのが恐ろしい。+5
-1
-
1404. 匿名 2023/05/12(金) 01:01:00
>>1344
心当たりがあるんだろう
閉鎖的で排他主義
どんどん居なくなる若い人間
それが日本の地方の現実+6
-3
-
1405. 匿名 2023/05/12(金) 01:01:02
>>1391
感情のまま猫も杓子も叩いて私刑をするつもりはないからね+7
-1
-
1406. 匿名 2023/05/12(金) 01:01:07
>>1391
自分に年齢が近い方を擁護するのかもね+3
-4
-
1407. 匿名 2023/05/12(金) 01:01:09
>>1363
逆に田舎を見下してるような人が安易な気持ちで移住して来るのを防げて良いと思うw
うちの地元もくっそ田舎だけど、若い世代の人がお洒落なお店やってくれたり、地元に戻ってきたりでそれなりに盛り上がりつつある。
観光客も増えたけど、都会の人は空き地だと思うのか勝手に私有地に車止めたり、庭椿や霧島の花を引っこ抜いて持って行ったり金柑取ったりマナーの悪い人もいて、正直、田舎者だって物申したい時もあるよ。+17
-3
-
1408. 匿名 2023/05/12(金) 01:02:30
島国日本の更に島国みたいな四国
その土地のルールしか知らない
濃い人いそうだなあ+3
-4
-
1409. 匿名 2023/05/12(金) 01:02:31
>>1385
あるあるって、証拠は?+4
-1
-
1410. 匿名 2023/05/12(金) 01:02:39
>>1388
横だけどそりゃ狭い人間関係しか知らない田舎モノだろうね+4
-4
-
1411. 匿名 2023/05/12(金) 01:03:17
>>1390
どうぞどうぞ勝手に恥ずかしがってくださいよw
たとえばトリニダード・トバゴで住民同士の争いが起きましたって聞いてもどうでもいいでしょ?
それと同じなのよ東京からすれば
田舎の人には分からない感覚だろうけど+1
-7
-
1412. 匿名 2023/05/12(金) 01:03:21
>>1377
追求されるべきところは追求されず
いつもの田舎ポルノとして消費されそう
基本ネットで騒ぐ人達は私刑に加わるのが楽しいだけでNPOや公金のあり方の議論を広めてこの国を良くしようと思ってる訳じゃないから+6
-1
-
1413. 匿名 2023/05/12(金) 01:04:11
どんなに地域起こしとか
地方再生とか言っても
根っこが腐ってたら
無理だよ
+10
-0
-
1414. 匿名 2023/05/12(金) 01:04:47
>>34
旭川事件とかもSNSなかったら有力者にもみ消されたでしょう+138
-1
-
1415. 匿名 2023/05/12(金) 01:04:54
たかがSNSって...
呑気だね、田舎者は。
明日にでもこの80代の有力者の個人情報やら写真やら出回りそうだけど。+19
-1
-
1416. 匿名 2023/05/12(金) 01:05:01
>>1005
頭弱いの?
そりゃ都会は人が多いんだから経済が回って当たり前じゃん
人間の話をしてるんだよ+6
-2
-
1417. 匿名 2023/05/12(金) 01:05:23
>>1415
ジジイはもう割れているらしいよ+15
-0
-
1418. 匿名 2023/05/12(金) 01:05:34
この老害がおかしいねって話したいのに、田舎ネタやオーナーネタに話逸らされ続けてる気がするわ。
本丸はこの地元の老害なのにね。
警察は動かないのかな。+17
-3
-
1419. 匿名 2023/05/12(金) 01:05:39
>>26
どういう話か教えてください+75
-3
-
1420. 匿名 2023/05/12(金) 01:05:53
まぁ田舎だと権力者の数が少ないから、一部に利権とかお金が集まるのは事実だよ。+4
-0
-
1421. 匿名 2023/05/12(金) 01:06:37
>>502
こんな治安悪いところに旅行でも行けない
何かあったら泣き寝入り確定なんて怖すぎる+11
-0
-
1422. 匿名 2023/05/12(金) 01:06:40
>>1415
80代だから
ネットの恐ろしさを
知らないのもわかるわ+12
-0
-
1423. 匿名 2023/05/12(金) 01:06:42
すぐに関係者か?って言う人ってネットはいろんな意見が集まる場所って知らないんだろうか
特にがるちゃんなんて超有名掲示板なのに+2
-3
-
1424. 匿名 2023/05/12(金) 01:06:48
>>1416
わろた
都会から来た人追い出して経済回らなくして東京の金チューチューしてるだけのバカなことある
そりゃ限界集落になるわ+4
-6
-
1425. 匿名 2023/05/12(金) 01:06:52
>>1364
ネットでイキってる低能って哀れだなあ+3
-3
-
1426. 匿名 2023/05/12(金) 01:07:27
>>1392
そうらしいね
ただ私が言いたかったのは
>しかもこの場所はいつでも町おこしのPRで募集を常にしてるから定着しないのが物語ってる。
この場所に限らず高知県内あらゆる場所で街おこし系の求人は常にあるよって事
高知に限らずだけどどこも田舎移住は難しい問題なのよ+10
-1
-
1427. 匿名 2023/05/12(金) 01:07:56
高知の子が、「うちの地元は公務員・会社含めてコネと縁故採用ばっかり!噂話も陰湿で息が詰まる」と愚痴ってたっけ
地元の子が言うならよほどだなぁと思った
想像以上の何かがあるんだろうな+15
-0
-
1428. 匿名 2023/05/12(金) 01:08:26
>>1418
何罪で?+0
-0
-
1429. 匿名 2023/05/12(金) 01:08:36
>>1422
ウチのばっちゃはアラ80だけどいつもネットは凄いねーって言ってる
田舎の80はダメだね+7
-2
-
1430. 匿名 2023/05/12(金) 01:08:51
>>1351
その東京も元々は地方含む全国から集めた税金で優先的に作られたんだけどね+0
-4
-
1431. 匿名 2023/05/12(金) 01:09:04
>>90
須崎の職場でひどいイジメに遭うて自死も考えた自分にとっては、すまんけど高知はどこも大して変わらんように思うわ。
高知県民、とにかく他人に厳しすぎ。排他的なだけのくせに、高知家とか、県民一致団結、仲良しアピールもめんどくさ過ぎる。
生まれた土地の事を悪う言いとうはないけど、方言はきつい、差別やネチネチヒソヒソ当たり前、娯楽は少ない、税金もガソリンも高い、給料は安い、南海トラフのリスク大きい、まるで良いことなし。出とうて仕方なかった。
本州に嫁いでからは人間関係に恵まれ、見つけた仕事で収入も倍になった。同じ日本で生きやすさがこうも違うのかと。
高知で人生に躓いた人には、わりと本気で移住をおすすめする。田舎でやっていけん自分に、都会の生活は無理と思いがちやけど、逆やき。
がるちゃんでは高知が意外と人気みたいなのが、前から不思議でたまらんかった。
まぁ物価は安いし食べ物は美味しいし、外面は良い県民性やき、観光地としては魅力ながやろうね。+122
-6
-
1432. 匿名 2023/05/12(金) 01:09:13
>>49
田舎は三権分立なんてないよ、きっと
生産性のない年功序列や男尊女卑が蔓延ってるから
若い人(とくに女性)は離れるんだよ+78
-0
-
1433. 匿名 2023/05/12(金) 01:09:26
>>1428
内容が本当なら
脅迫と文書偽造+8
-0
-
1434. 匿名 2023/05/12(金) 01:09:30
町おこしに限らず、新しくきた人間は昔からいる人間に媚び売ってでも仲間に入れてもらうべきだ、そして古株の言うことは無条件に新人はきけと考える人はいるよね。
古株の機嫌を損ねると面倒だからみんな新人にも同じように強要するので空気が淀むのに、みんな仲良しだよね?っていう風土。
嫌になった人が見限っていなくなるからいつも過疎ってるんだよ。
これは土佐のことじゃなくてうちの店の話ね。
永遠に過疎って求人出してろって。+6
-0
-
1435. 匿名 2023/05/12(金) 01:09:37
>>1415
でも実際、本人が認識しなければ存在してないのと同じだからね+4
-3
-
1436. 匿名 2023/05/12(金) 01:09:47
>>1430
そうだね
もともとの人間はアフリカ大陸から来たのかな+3
-0
-
1437. 匿名 2023/05/12(金) 01:09:57
>>1426
この土地がずっとそうだからなるほどなってなってる。
他の田舎の町おこしやってるとかそういうのは頑張れ〜って普通に思うけど、この情報見るとそりゃ入れ替わりも激しいの納得…となるだけで。+4
-1
-
1438. 匿名 2023/05/12(金) 01:10:10
>>103
あなたは生まれが地元だから意地悪されなくてすんできたんじゃない?
田舎者の排他性は異常+33
-1
-
1439. 匿名 2023/05/12(金) 01:10:28
都会から田舎に住んだことあるけど、
意識の差がすごく違うなと実感した
別の世界で生きてる感じ+7
-0
-
1440. 匿名 2023/05/12(金) 01:10:44
>>1435
横
いまのSNS炎上はリアルにも飛び火するからなんとも+5
-0
-
1441. 匿名 2023/05/12(金) 01:10:49
>>1412
でも騒がなければ話題に上ることもなく隠蔽されてたよね?これはそういう話でしょ
公金使われてる箱物に人を誘致して営業してもらってるのにそこがコロコロ変わってたらおかしいなと普通は疑問に思うよね
地元の人なら尚更だと思うけど
現におかしいな気をつけてほしいなと思ってカフェの人に連絡したのも地元の人だよね+3
-0
-
1442. 匿名 2023/05/12(金) 01:11:22
>>1429
都会のばーちゃんとかは
ネット使いこなしてるの
みかけるね+5
-0
-
1443. 匿名 2023/05/12(金) 01:11:23
【特集】なぜ撤去?子育て世帯に人気の交流スペース 「高齢者が使いにくい」という声も… 香川・ことなみ未来館
【特集】なぜ撤去?子育て世帯に人気の交流スペース 「高齢者が使いにくい」という声も… 香川・ことなみ未来館 | KSBニュース | KSB瀬戸内海放送news.ksb.co.jp廃校になった中学校を活用した香川県まんのう町の交流施設「ことなみ未来館」。子ども向けのおもちゃや漫画などを置いたスペースには、子育て世帯を中心に多くの人が訪れています。しかし、これまで指定管理者に委託していた施設の運営を4月から町が行う…
もう四国沈め+9
-2
-
1444. 匿名 2023/05/12(金) 01:11:36
>>1178
しかも地主とかではなく非営利団体のはずのNPOの理事ってだけらしいからおかしな話だよね
村の老人に適当に団体名付けて活動目的等を申告させて国にNPO団体と認めさせれば国税からの予算が降りるとかが横行してそうで萎えるわ
濡れ手に粟の二千万儲けた欲ボケ爺は地域おこしに入った店子からもバックマージン受けれると思ったけどそれがなくて
怒り、新たな事業主を誘致できればまた数千万円の誘致料が入ると知り追い出したっていうね
こんな事が地方のあちこちで行われ国税が侵食されてると思うと真面目に税金払うのが馬鹿馬鹿しくなるわ+12
-0
-
1445. 匿名 2023/05/12(金) 01:11:51
>>1428
尻触ったのが事実なら強制わいせつ罪
ジジイに尻触らせておけと言った役人は名誉毀損罪、侮辱罪+7
-1
-
1446. 匿名 2023/05/12(金) 01:12:57
>>1441
告発には勇気がいるから是非やってほしいよね
その結果暴走するアホが出てしまうのはアレだけど…
お役所から潰されそうになるとか、個人だと限界がある+4
-0
-
1447. 匿名 2023/05/12(金) 01:13:31
>>1440
あーここでも誰かユーチューバーが突撃するかもって言ってたわ
ただ80とはいえ昔、川沿いに住んでた人をまとめ上げた只者ではない爺さんがどう対応するのかは見てみたい気はする+7
-0
-
1448. 匿名 2023/05/12(金) 01:13:31
>>1421
高知より楽しい観光地いくらでもあるし行かなくいいよ
田舎嫌いな地元民より+11
-1
-
1449. 匿名 2023/05/12(金) 01:13:46
>>140
行政は税金欲しさで人増やしたい
でも閉鎖的な地元の老害は新参者を受け入れたくない
ずっと矛盾を抱える+47
-0
-
1450. 匿名 2023/05/12(金) 01:14:57
排他的+3
-0
-
1451. 匿名 2023/05/12(金) 01:15:00
>>1431
土佐弁でいちいち書くのは何で?+19
-57
-
1452. 匿名 2023/05/12(金) 01:15:36
>>1433
あれ?なんか脅迫してたっけ?+0
-0
-
1453. 匿名 2023/05/12(金) 01:15:50
>>1427
高知に限らず地方は殆どそう
役所行ったら同じ名字の人がたくさん
親戚とか身内で固まってる
+5
-0
-
1454. 匿名 2023/05/12(金) 01:16:21
>>1448
なんかさ
「田舎を馬鹿にするな」と気炎あげてる人は都会かそのベッドタウンあたりに住んでて
ガチ田舎に住んでる人や該当の地元民ほど
「あー…うん。あるよねこういうの。可哀想に」みたいな空気出してること多い+23
-1
-
1455. 匿名 2023/05/12(金) 01:16:40
高知なんか移住して楽しいの?
カツオと坂本龍馬中岡慎太郎以外何が有名?+1
-5
-
1456. 匿名 2023/05/12(金) 01:17:00
>>1431
須崎のどこでイジメられたの?+4
-15
-
1457. 匿名 2023/05/12(金) 01:17:11
>>454
>明るみになったことね・・・w
経験者だけど、田舎の役所は真っ黒な所が多い。言う通りに明るみになる前に潰すもんね。地元の有力者や頻繁に公共事業をやってる組織や人物には頭が上がらない。その為には移住者なんていとも簡単に見殺しにする。自分も内部の中からそう言うケースをいくつも見て来たから言える。田舎なんて住むもんじゃない。+28
-1
-
1458. 匿名 2023/05/12(金) 01:17:22
>>1452
内容が本当なら、と言う前提だけど
店閉めろ出ていけ潰してやるぞと恫喝してる+6
-0
-
1459. 匿名 2023/05/12(金) 01:18:11
>>1424
自ら都会人は性格が悪いことを証明してて笑った
頭悪いなあ+4
-5
-
1460. 匿名 2023/05/12(金) 01:18:17
>>1447
80にもなって権力振りかざすような血の気を多い爺さんが凸られてブチ切れしてる姿とか撮られて拡散されてとか容易に想像できる...
+11
-0
-
1461. 匿名 2023/05/12(金) 01:18:32
高知は観光で行くと楽しいよ!
住むのはおすすめしない
娯楽がなくてパチンコしかする事ないしみんなキツいし
でも食べることや自然が好きな人はいいかもねー
過干渉なのが嫌な人は高知は絶対やめといた方がいいよ
味方の時はいいけど敵に回すとボコボコにされる+9
-2
-
1462. 匿名 2023/05/12(金) 01:18:34
>>1301
つ【移住失敗】なぜ住民とトラブルに?限界集落に引っ越した理由は?元地域おこし協力隊&ひろゆき|アベプラ - YouTubeyoutu.be.◆続きをノーカットで視聴▷https://abe.ma/447mS66 ◆過去の放送回はこちら【正当防衛】身を守るため反撃どこまで?やり返しは危険?カギは私人逮捕?ひろゆき&元特殊部隊|アベプラ▷https://youtu.be/d8DoiFNrnvo 【スープストック】子ども連れは迷惑?無料の離乳...
+16
-0
-
1463. 匿名 2023/05/12(金) 01:18:37
>>1447
「川沿いに住んでた人」
上品な表現…😎+3
-1
-
1464. 匿名 2023/05/12(金) 01:19:07
>>1425
ここにコメント書いてる時点で
同じだと思うが ヨコ+1
-4
-
1465. 匿名 2023/05/12(金) 01:19:28
>>1283
SNSで訴えた店側が急に「お前ら叩くんじゃないよ!」って言い出したからじゃない?+5
-2
-
1466. 匿名 2023/05/12(金) 01:19:44
>>1451
ね、薄ら寒いと思ってしまった+17
-39
-
1467. 匿名 2023/05/12(金) 01:20:26
>>1463
エレガントよね
ついよくない言葉使いがちだから見習いたいわ+7
-0
-
1468. 匿名 2023/05/12(金) 01:20:53
>>1449
移住者獲得した役所は、国からたんまりお金貰えるし、口八丁手八丁で移住者ゲットに尽力した職員は昇格するしね。でもその職員も役所もいざ移住者が地元民とトラブルと手のひら返す。+50
-0
-
1469. 匿名 2023/05/12(金) 01:21:01
>>1451
腐っても土佐根性+16
-18
-
1470. 匿名 2023/05/12(金) 01:21:17
>>1441
コロコロの頻度がわからないけど、ずっと変わらないほうが問題では?+0
-0
-
1471. 匿名 2023/05/12(金) 01:21:54
>>1431
もう40過ぎちゅうけど金さえあれば移住したいちや+39
-3
-
1472. 匿名 2023/05/12(金) 01:22:01
>>1465
無関係な人たちを攻撃するのはやめましょうと言ってるけど、最初から叩いてとも書いてないかな
行政とこの爺さんの繋がりを暴露して真を問うている+16
-5
-
1473. 匿名 2023/05/12(金) 01:22:35
>>1459
性格が悪いんじゃなくて
知識の差だと思う
+6
-1
-
1474. 匿名 2023/05/12(金) 01:22:43
>>1459
都会人から金チューしておいてその言いザマ
いい性格を証明してる+3
-5
-
1475. 匿名 2023/05/12(金) 01:22:50
>>1444
指定管理者なんだから地主とか関係ないよ+5
-0
-
1476. 匿名 2023/05/12(金) 01:22:51
>>1320
だよね
っつーかうちの近所の小さなNPO法人ですら公表してるよ
寄付金ですらどんな用途に使ったのかと金額と共に毎年発表しててウェブからも簡単に見れるようになってる+13
-0
-
1477. 匿名 2023/05/12(金) 01:23:29
田舎というか、地主一族は偉そうな奴らが多いよ
たまたま金持ちの家に生まれただけなのにね+16
-0
-
1478. 匿名 2023/05/12(金) 01:23:38
>>1443
自分は若者より年寄りに近いいいおばさんだけど、こういうの本当に意味がわからないんだよね
なんで好評のものをわざわざ撤去するんだろう
撤去し新しく整えるのだってお金かかる
撤去せず、老人憩いの場を空き家でも使って新設すれば良いだけなのに
なんで不毛な陣地取りをやりたがるんだろう+8
-0
-
1479. 匿名 2023/05/12(金) 01:23:38
>>1337
大阪は大阪で治安悪いとかみんなうるさいとか主語でかいの同じだよ。
この人らは田舎でありがちなんて言ってないし、Twitter見たら応援してくれる人も優しい人も沢山いるので誤解しないで欲しいってフォローしてるし見下してない。
地元の有力者とズブズブな関係の役人が公権力振りかざしてるのを問題提起してるだけ。+3
-6
-
1480. 匿名 2023/05/12(金) 01:23:38
>>1455
お遍路…?
四万十川…?+1
-0
-
1481. 匿名 2023/05/12(金) 01:23:50
>>1447
川沿いに住んでた人って何かの隠語なの?
よく言われるBの人達って事?
それを束ねられるっていう事はこのお爺さんは893って事?
ま、やってる事はそのものだけど+2
-1
-
1482. 匿名 2023/05/12(金) 01:24:06
>>1050
なら都会の金で地方回すのも不正じゃないでしょ笑
トンキンさんって論理的思考は苦手?笑+3
-4
-
1483. 匿名 2023/05/12(金) 01:24:06
市長や役所よりも権力を持った理事長の存在とは...
明らかにカフェ側の方が弱い立場だよね+2
-0
-
1484. 匿名 2023/05/12(金) 01:24:14
>>1463
地元民からすると普通に差別表現だよw
+3
-0
-
1485. 匿名 2023/05/12(金) 01:24:36
まあこれから週刊誌が色々掘ってくれるはず
市役所や有権者がおかしければそう書くだろうし
オーナーたちが間違ってたらそう書くだろう
…ダンマリだったらこの80代爺さんがよほどのヤベー筋ってことよね+8
-0
-
1486. 匿名 2023/05/12(金) 01:24:52
なんか2人別次元でケンカしてるけど、他トピ立ててやったら?
都会民VS田舎民で貶し合うトピではない+9
-1
-
1487. 匿名 2023/05/12(金) 01:24:56
>>1478
新しいものが来るの嫌な人いるんだろうね
変わらない日常を過ごしたいみたいな+1
-0
-
1488. 匿名 2023/05/12(金) 01:25:00
>>1455
やなせたかし
牧野富太郎
広末涼子
島崎貴子+0
-0
-
1489. 匿名 2023/05/12(金) 01:25:18
>>1472
少なくとも、この店の人は田舎者じゃないんだし、SNSにあげたら無関係の人も巻き込まれて叩かれるのはわかってただろうに。
それでも良いからジジイ達に1発かましてやりたいって思ってあげただと思うけどなぁ。+4
-13
-
1490. 匿名 2023/05/12(金) 01:25:19
>>1486
何でお前がしきるのだ+1
-6
-
1491. 匿名 2023/05/12(金) 01:25:25
>>1477
いまだに昔の庄屋とかナントカ様って
様付けて呼ばれるもんな
この令和の世の中でもだよ…+6
-0
-
1492. 匿名 2023/05/12(金) 01:25:59
>>13
地元の名士とかいうヤツだろうか。80代だと認知症はいってるかもしれないのに、市役所もへーコラ言いなりとはよほど力があるのかね。+83
-0
-
1493. 匿名 2023/05/12(金) 01:26:02
>>1319
うわあ…+18
-1
-
1494. 匿名 2023/05/12(金) 01:26:07
>>1477
相続じゃなくて成り上がりの一代目なら実際偉い?+1
-0
-
1495. 匿名 2023/05/12(金) 01:26:25
>>1481
川沿いや海沿いは○落地域って意味
+8
-0
-
1496. 匿名 2023/05/12(金) 01:26:37
>>1489
そうでもしないとどうしようも無かっただろうからね
役所も味方じゃ世界に向けて告発するしかない+11
-1
-
1497. 匿名 2023/05/12(金) 01:26:38
>>1477
普通に並ばないジシイが多い
マナー知らないというか
+3
-0
-
1498. 匿名 2023/05/12(金) 01:26:48
>>1481
「河原者」で検索☆彡
明治維新と第2次大戦敗戦
この国の変革期の闇は漆黒+5
-0
-
1499. 匿名 2023/05/12(金) 01:27:30
>>1474
何を指してんのか知らないけど不正なお金の流れがあるってこと?
具体的に何があるの?+2
-1
-
1500. 匿名 2023/05/12(金) 01:27:41
>>1491
それは都会でもそう
政治家の家とか有名企業の家とか史跡継いでる家とか+8
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する