-
1. 匿名 2023/05/10(水) 19:40:18
主は、ほうれい線予防の筋トレに疑問を感じてます。割り箸をくわえて「い」をキープ、とのことですが、余計に線が深くなるだけだと思います。皆さんも、効果が??の美容法ありますか?+345
-11
-
2. 匿名 2023/05/10(水) 19:40:45
いつもピーリングジェルは正解なのか疑問です。+417
-10
-
3. 匿名 2023/05/10(水) 19:40:45
ピーリング。ビニール肌になりそう+365
-9
-
4. 匿名 2023/05/10(水) 19:41:00
きゅうりパック+121
-4
-
5. 匿名 2023/05/10(水) 19:41:11
+23
-186
-
6. 匿名 2023/05/10(水) 19:41:26
きゅうりパック+49
-5
-
7. 匿名 2023/05/10(水) 19:41:29
+258
-11
-
8. 匿名 2023/05/10(水) 19:41:36
ピーリングかな?あんなに摩擦ダメって言ってるのだめちゃくちゃ摩擦かけてるし+254
-8
-
9. 匿名 2023/05/10(水) 19:41:48
+105
-133
-
10. 匿名 2023/05/10(水) 19:41:48
化粧水をパンパン叩きながらってよくない気がしてやってない+260
-5
-
11. 匿名 2023/05/10(水) 19:41:58
+62
-2
-
12. 匿名 2023/05/10(水) 19:42:05
ビタミンC配合を謳った化粧水や美容液。
皮膚から吸収されないよね+326
-38
-
13. 匿名 2023/05/10(水) 19:42:12
脳洗浄とかいうの+101
-3
-
14. 匿名 2023/05/10(水) 19:42:13
表情筋トレーニング
ボトックスと正反対じゃんね。+121
-9
-
15. 匿名 2023/05/10(水) 19:42:15
マッサージした方がいいと言ったり、マッサージしたらダメだと言ったり。+499
-3
-
16. 匿名 2023/05/10(水) 19:42:17
ピーリングジェルって、ちゃんと角質取れてるのか?そう見えるようになってるのか疑問+98
-4
-
17. 匿名 2023/05/10(水) 19:42:20
朝洗顔なし+93
-17
-
18. 匿名 2023/05/10(水) 19:42:21
+107
-5
-
19. 匿名 2023/05/10(水) 19:42:22
化粧水は浴びるように!と言われてたけど、ふやけるからダメなんだっけ?+94
-3
-
20. 匿名 2023/05/10(水) 19:42:29
タオルじゃなくてティッシュみたいなやつで顔拭くやつ
タオルでそんなにトラブルあるのかな?+217
-11
-
21. 匿名 2023/05/10(水) 19:42:39
かっさ
摩擦起きないの?
摩擦ってダメじゃないの?+320
-6
-
22. 匿名 2023/05/10(水) 19:42:55
顔にコロコロ転がせるマッサージグッズ。摩擦はよくないと聞くし、衛生的にどうなんだろ。+264
-4
-
23. 匿名 2023/05/10(水) 19:42:59
>>5
なぜ、この写真を採用したのか謎
+496
-2
-
24. 匿名 2023/05/10(水) 19:43:06
やらない人の方が多いだろうけど
乳液に砂糖プラスして顔マッサージ
+3
-25
-
25. 匿名 2023/05/10(水) 19:43:21
>>12
え…そうなの??
オバジとかも効果ないの?( ; ; )+132
-6
-
26. 匿名 2023/05/10(水) 19:43:26
>>12
ビタミンcって皮膚から吸収されないの?
知らなかった…+146
-7
-
27. 匿名 2023/05/10(水) 19:43:34
1回のスキンケアでめっちゃいろんな種類の美容液やクリームをつけるやつ
最後のほう肌にはいってなさそう+207
-12
-
28. 匿名 2023/05/10(水) 19:43:35
>>5
こういうおばさんいるよね
スーパーのレジやってそうな感じ+397
-13
-
29. 匿名 2023/05/10(水) 19:43:35
数万円から数十万の化粧水を使っても細胞が若返るわけではないので100均で事足りる件。長く使えば効果があるといっても、自分以外に気づけないほどの変化でコスパが悪すぎる。+15
-44
-
30. 匿名 2023/05/10(水) 19:43:39
コロコロするやつ
逆にたるむんだってね+202
-6
-
31. 匿名 2023/05/10(水) 19:43:45
最近増えてきてる、塗ってあとは流すだけのメイク落とし
あんなので日焼け止め込みの毛穴の汚れ落ちるか?+130
-5
-
32. 匿名 2023/05/10(水) 19:43:50
昔垢すりってテレビが流行らせたけど、あんな真っ赤になるほどこするって良くないんじゃないの?!って疑問だった+141
-8
-
33. 匿名 2023/05/10(水) 19:44:29
とりあえず、ピーリングときゅうりパックがみんなの疑問みたいだね+30
-1
-
34. 匿名 2023/05/10(水) 19:44:34
>>25
ビタミンC誘導体とビタミンCは違うよ+209
-0
-
35. 匿名 2023/05/10(水) 19:44:56
肌断食とゼオスキン+41
-9
-
36. 匿名 2023/05/10(水) 19:45:16
>>5
目尻のシワとか修正してくれないんだ…+259
-6
-
37. 匿名 2023/05/10(水) 19:45:18
血液クレンジングとか、腸クレンジングとかいうやつ。体に悪そう+108
-4
-
38. 匿名 2023/05/10(水) 19:45:55
>>16
ピーリングして出てくるカスはピーリング成分自体がポロポロになってるだけだと私は思ってる+426
-3
-
39. 匿名 2023/05/10(水) 19:45:58
うつみ宮土理のカチンカチン体操+5
-1
-
40. 匿名 2023/05/10(水) 19:46:03
>>4
韓国でやってもらったら痒くなった+27
-2
-
41. 匿名 2023/05/10(水) 19:46:04
頭皮は指の腹で優しくって言われてるけどシャンプーの時に使うブラシはどうなの?ガルちゃんで評判いいよね。+140
-1
-
42. 匿名 2023/05/10(水) 19:46:05
表情筋エクササイズみたいなの
顔の筋肉動かすにはいいんだろうけど、明らかにシワが深くなってしわくちゃになりそうなエクササイズあるよね+34
-4
-
43. 匿名 2023/05/10(水) 19:46:36
アルビオンのエクサージュは乳液が先で後に化粧水つけるのはなぜ?って思う+180
-8
-
44. 匿名 2023/05/10(水) 19:46:42
昔流行ったこれ
力入れてマッサージしたらシミになるって聞いたけど+103
-1
-
45. 匿名 2023/05/10(水) 19:47:00
>>20
横
繊維が付きやすいタオルない?黒系のやつで、拭いたら顔に黒い繊維沢山ついてるw
でもティッシュも繊維はつくよね。
タオルだとゴシゴシ拭く人がいるからかな?+114
-6
-
46. 匿名 2023/05/10(水) 19:47:32
>>7
和田さんYouTube復帰した+98
-8
-
47. 匿名 2023/05/10(水) 19:47:33
整形全般。私自身埋没で二重にして満足はしたんだけどふとまぶたの中に糸が入ってるんだなって我にかえるし怖くなる。鼻やデコにプロテ入れたりする人もいるけど、外見を良くするために異物まで入れれちゃうって、コンプレックスって感情は怖いなと思う。+145
-6
-
48. 匿名 2023/05/10(水) 19:48:02
>>38
私もそう思うけど、その後の肌はツルツルになるよね。+143
-1
-
49. 匿名 2023/05/10(水) 19:48:17
>>4
思春期にやったらニキビ悪化した。+13
-0
-
50. 匿名 2023/05/10(水) 19:48:46
>>16
ゴム手袋しながらピーリングしたらポロポロ取れるって動画なかった?+17
-5
-
51. 匿名 2023/05/10(水) 19:49:15
>>12
肌がキレイになったよ。+86
-12
-
52. 匿名 2023/05/10(水) 19:49:17
石鹸で落ちる日焼け止め。落ちてない気がする。+140
-0
-
53. 匿名 2023/05/10(水) 19:50:02
リンパマッサージは顔擦ってるよね?+48
-0
-
54. 匿名 2023/05/10(水) 19:50:13
寝る前はクリームでベタベタになるくらい塗るみたいな美容法。
シーツとかにつくけど気にするなって。
いや、気になるっての😫+113
-5
-
55. 匿名 2023/05/10(水) 19:50:33
肌断食。ガサガサになった。かなりの脂性肌じゃないと無理+91
-9
-
56. 匿名 2023/05/10(水) 19:50:55
北條元治医師のYouTubeみて、いままでここにでてきてる大半が意味ないっていってた。+85
-10
-
57. 匿名 2023/05/10(水) 19:51:13
コラーゲン配合のクリームや美容液は本当に効きめあるんだろうか?飲んだり食べたり身体の中に取り入れることによって効果あるんじゃないのか?と思いながらクリーム塗ってる+59
-0
-
58. 匿名 2023/05/10(水) 19:51:38
>>52
ボディソープだとダメらしいね。
石鹸?石けん?じゃないと+39
-5
-
59. 匿名 2023/05/10(水) 19:51:49
拭き取りクレンジングや化粧水
泡で優しく落とせっていってるのに拭き取り?
こすっていいの?
それに拭き取り系はすごく乾燥する+114
-1
-
60. 匿名 2023/05/10(水) 19:51:55
頭皮マッサージ。頭と顔繋がってるなら余計垂れそう+29
-16
-
61. 匿名 2023/05/10(水) 19:51:57
>>18
ワイプ+18
-1
-
62. 匿名 2023/05/10(水) 19:52:00
>>29
化粧ノリは100均よりも確実に良くなるのでそこまで無意味ではないと思うよ。+35
-2
-
63. 匿名 2023/05/10(水) 19:52:01
>>20
洗濯するとは言えど、使っていくとタオルって見えないカビがあったりもするから不衛生になるって聞いたよ。
清潔なタオルで優しく拭くなら問題ないんだと思う。+134
-6
-
64. 匿名 2023/05/10(水) 19:52:12
>>5
修正してこの仕上がりなのか修正しなかったのか修正したからおかしくなったのか+242
-3
-
65. 匿名 2023/05/10(水) 19:52:13
>>12
皮膚は家で言ったら壁だから簡単に吸収したらダメだよね
吸収する位ならむしろ排出する方が得意な身体の部位
ま、鰯の頭も信心からって奴だと思ってスキンケアしてる+74
-30
-
66. 匿名 2023/05/10(水) 19:52:26
舌回ししたら咬筋が発達して顔痩せとは程遠くなる+19
-3
-
67. 匿名 2023/05/10(水) 19:52:51
水をたくさん飲む
本当に良いの??
どんな水(家庭の浄水器の水とか?)でも良いのかな?
みんなどうやって何リットル飲むとか計ってるんだろうっていつも思う。。+64
-1
-
68. 匿名 2023/05/10(水) 19:54:06
>>9
0.生命保険をかける+209
-6
-
69. 匿名 2023/05/10(水) 19:54:33
>>12
吸収されない。
肌から吸収されたらお風呂入ったら大変な事になる。+178
-18
-
70. 匿名 2023/05/10(水) 19:55:05
>>56
PRPを主にやってる医師かな?+5
-0
-
71. 匿名 2023/05/10(水) 19:55:16
>>38
1回目のピーリングはボロボロ出るけど2回目は出ないよ+70
-5
-
72. 匿名 2023/05/10(水) 19:56:09
>>24
シュガースクラブは割りと好きだよ。 市販のものだけど。
でもやっぱりゴリゴリ削る感覚あるから肌薄い人肌弱い自覚ある人は間隔開けるとかではなく止めた方がいいと思う。+26
-0
-
73. 匿名 2023/05/10(水) 19:56:28
逆に今は摩擦しない!!が定説になってるけど、これも本当なの??て疑問に思う+73
-4
-
74. 匿名 2023/05/10(水) 19:56:45
>>43
クレンジングで残った油を落とす&洗いたての肌を乳液で柔らかくしてから化粧水入れることで浸透を良くする+74
-9
-
75. 匿名 2023/05/10(水) 19:57:00
蒸しタオルは不可解ですね。
どうしても理解できない。
よく蒸しタオルで〜とか言う人イラッと来る毛穴開けて冷水でしめるとか言うけどそんなうまくいくかよ。+63
-18
-
76. 匿名 2023/05/10(水) 19:57:16
>>19
皮膚が水分を保てる限度があるからメーカー推奨の量で充分+63
-3
-
77. 匿名 2023/05/10(水) 19:57:46
>>9
亭主が
誰が食べさせてやってんだ!って
お膳ひっくり返すのが定番だった
昭和時代に書かれたんだな+200
-1
-
78. 匿名 2023/05/10(水) 19:58:02
>>12
角質層に入りやすいように誘導体にしてあるし、入っていくように界面活性剤が配合されてる。吸収とは違うかもしれないけど効果がないわけじゃないよ。それに全てのものではないけど、皮膚は経皮吸収することもあるよ。+253
-6
-
79. 匿名 2023/05/10(水) 19:58:03
>>31
ビ○レのよくCMで見るけど本当にあれだけで落ちるとは思えないし、めっちゃ強い成分か何かなの?って思っちゃう。
誰かあのやり方で試した人はおらんかね+89
-1
-
80. 匿名 2023/05/10(水) 19:59:28
>>29
知人は酒のしずくを使いまくって美肌になったって
+10
-4
-
81. 匿名 2023/05/10(水) 20:00:24
>>20
10代からティッシュで顔拭いてるけど今もニキビ出来るから結局肌質だと思う
+139
-5
-
82. 匿名 2023/05/10(水) 20:00:33
最近よく見る、皮を剥ぐように、シミが一緒に取れていくのって本当なの?ありえなくない?やった事ありますか?教えてください。+34
-5
-
83. 匿名 2023/05/10(水) 20:00:48
疑問ってよりは、気になる感じだけど
MEGUMIの歯磨きみたいな棒は効くかな?+1
-1
-
84. 匿名 2023/05/10(水) 20:01:10
>>67
ペットボトルのサイズで測れるじゃん笑笑+54
-1
-
85. 匿名 2023/05/10(水) 20:01:15
>>29
人によって合う合わないはあるから高価な化粧品を使えば誰でも綺麗になるわけじゃないけど、研究開発費を段違いにかけてるから高いというのは事実。+73
-2
-
86. 匿名 2023/05/10(水) 20:01:31
>>5
このとき何歳か知らんけど、現在30歳か…
こんな表情になる年齢でもないような。疲れてたのかな
ファンじゃないけどこの写真だされるのは普通に可哀想+317
-1
-
87. 匿名 2023/05/10(水) 20:02:04
>>1
トレーニング中のシワがつく時間より、顔の筋肉鍛えた効果の方が大きそうじゃない?
マスクで、一時期鬱気味であまり笑わない時期あったんだけど、明らかに口元ゆるんでほうれい線深くなったし。+163
-3
-
88. 匿名 2023/05/10(水) 20:02:26
>>37
静脈血が黒ずんでるのを「毒素だ!」って言ってる時点でヤバい+96
-0
-
89. 匿名 2023/05/10(水) 20:02:45
>>2
ターンオーバー出来る回数は生涯で決まってるので
ピーリングは未来の貯金を使ってしまっているような気がする+23
-28
-
90. 匿名 2023/05/10(水) 20:04:28
>>7
和田さんって結構肌荒れてること多いよね
忙しいのか肌が弱いのかな+113
-3
-
91. 匿名 2023/05/10(水) 20:06:05
>>42
わかる。皮膚が伸びそう。+3
-6
-
92. 匿名 2023/05/10(水) 20:06:28
>>70
そうです。ドライな感じで面白くて見てしまいます。私は以前美容ライターをやっていたんですけど、確かにあらゆる美容法や化粧品って趣味の範囲で、この先生がいうように、なるべくなにもしないで日焼け予防と保湿を完璧にしていなさいというのはすごく納得できるんです。+81
-3
-
93. 匿名 2023/05/10(水) 20:07:02
>>67
あんまり飲んだら胃液薄まるから良くないと
テレビでお医者さんが言ってた+44
-0
-
94. 匿名 2023/05/10(水) 20:07:02
>>89
ターンオーバーの回数って決まってるの?一生で何回?+71
-0
-
95. 匿名 2023/05/10(水) 20:08:18
>>21
あれは元々中国の民間療法で背中真っ赤になるくらい擦って、解熱させるとか寝かしつかせるとかそういう目的の道具だから美容目的で使うものじゃない
美容業界が目新しいものとして正しい使い方もそこそこに広めただけ
もし使うならオイルかクリーム塗って摩擦軽減して首肩の大きな筋肉ほぐすと顔もすっきりすると思う(けっこうめんどくさい)
デリケートな顔の皮膚に直接使うのはまずい+70
-0
-
96. 匿名 2023/05/10(水) 20:09:24
>>19
ふやけると言うか皮膚に入る量はある程度決まってるから多めにつけても意味ないって言うのを見たことはある+59
-1
-
97. 匿名 2023/05/10(水) 20:09:28
>>12
経皮の薬とか普通にあるから、吸収はするんだろうね。ビタミンは知らんが+168
-1
-
98. 匿名 2023/05/10(水) 20:09:34
>>4
きゅうりパックは肌に良くないって言われてるよ
それを聞いたのがかれこれ10年くらい前+76
-0
-
99. 匿名 2023/05/10(水) 20:09:37
>>10
祖母はいつもそうしてるけど、シワやシミが目立たないし肌キレイなほうだよ
なので間違えではない気もする+26
-17
-
100. 匿名 2023/05/10(水) 20:09:48
>>1
かっさ 皮膚科医にはなるべく触らないって言われるのに、石でごりごりしていいのか+203
-2
-
101. 匿名 2023/05/10(水) 20:09:59
>>21
美容整形の女医さんがカッサや顔撫で回すリフトアップマッサージでハリが出たり効果あるように見えるのはただ顔が腫れてるだけで意味ない上にシミとタルミの原因になるから絶対やらない方がいい、医学的にも効果ないって言い切ってた+135
-1
-
102. 匿名 2023/05/10(水) 20:10:31
>>12
コラーゲンもだよね?+51
-2
-
103. 匿名 2023/05/10(水) 20:10:42
>>78
ビタミンCとは逸れるけど、皮膚も経皮吸収するから、赤ちゃんが使ったらダメな日焼け止めとかあるよね。+48
-2
-
104. 匿名 2023/05/10(水) 20:10:46
岩盤浴にねて出てくる汗は美容液だから身体に塗りたくりましょう。ってやつ。
昔、岩盤浴にハマっててへぇそうなんだぁ✨って汗を塗ってたことあるけど今考えるとうわぁって思う。
なんで岩盤浴の汗は美容液なんだろか+63
-1
-
105. 匿名 2023/05/10(水) 20:11:48
>>10
そう、
目の周り、特に視神経が一杯あるので、強く擦ったり叩いたりしょっちゅうしていると目にとても良くないって眼科医さんが言ってたよ。
視力が落ちたり眼病にも白内障にも早くなりやすいって。
目は悪くすると怖いよね。+78
-3
-
106. 匿名 2023/05/10(水) 20:12:07
>>27
逆に2回目3回目に塗ったものって、もう頬の上に残ってなくて端っこに寄ってないかな?とか考える。+48
-2
-
107. 匿名 2023/05/10(水) 20:12:08
>>51
化粧水で?+2
-0
-
108. 匿名 2023/05/10(水) 20:12:38
>>5
清掃パートのおばさまみたい+140
-4
-
109. 匿名 2023/05/10(水) 20:12:49
>>39
なんそれw
うつみ宮土理のロボット的な体操w?+11
-0
-
110. 匿名 2023/05/10(水) 20:13:01
>>47
ヒアルは最近になって体内に残ってたるむって言われてるしね。そりゃ美しくなりたいけど、見た目を売りにしてる職業でもないなら色んなリスク背負ってまでやるべきではないよね。
整形アカウントとかの人ってどこを目指してるんだろうと思う。+70
-3
-
111. 匿名 2023/05/10(水) 20:13:52
>>46一年休むとは思わなかった。チャンネル見たけど活動休止前の再生数全然伸びてなかったんだね。+15
-7
-
112. 匿名 2023/05/10(水) 20:14:23
コルギ+40
-2
-
113. 匿名 2023/05/10(水) 20:14:32
冷水で顔を洗う+2
-1
-
114. 匿名 2023/05/10(水) 20:14:33
>>107
ハーバーのVCローション。+3
-1
-
115. 匿名 2023/05/10(水) 20:14:50
>>103
具体的に皮膚が何を吸収するのか詳しく知らないけど、ホクナリンテープ、湿布、ニコチンパッチとかある。皮膚は何も吸収しない、は間違い。+151
-5
-
116. 匿名 2023/05/10(水) 20:14:56
>>10
わかる!疑問だよね
通ってるジムで、「なんの音?」ってびっくりするくらいペシッペシッ叩いてるおばさんがいて、他人事ながら心配になる
しかも、その方のお顔いつも真っ赤だから余計に+86
-2
-
117. 匿名 2023/05/10(水) 20:15:11
>>11
40年前くらいにあった女学生の友って雑誌の付録のプチプチ!
古本市で懐かしくて購入したけど
当時のオシャレファッションや美容のことを
載せてたけど、スライスレモンパックがあって、震えたよ😖💦
当時の女学生は真似てたのだろうか?
自分も本買ってたけど、中学生だから
まだ子供でした+33
-0
-
118. 匿名 2023/05/10(水) 20:15:42
>>9
仕上げに文句言っていじめるw ジワる+244
-3
-
119. 匿名 2023/05/10(水) 20:16:04
>>38
ピーリング成分がポロポロになる時に肌の表面の汚れも一緒に絡め取ってるんだよ+80
-1
-
120. 匿名 2023/05/10(水) 20:17:10
ハイフってここ最近できたイメージだけど肉を焼いて縮むのと同じなんだよね??何十年後になんかリスクとかないのかなー??+62
-2
-
121. 匿名 2023/05/10(水) 20:17:23
白玉注射とか美容系注射って一回で効果あるのか何回もやってなんとなく効果あるのか+28
-1
-
122. 匿名 2023/05/10(水) 20:17:39
>>5
美魔女おばあちゃん+108
-2
-
123. 匿名 2023/05/10(水) 20:17:51
>>9
誤字や表現が気になって内容が入ってこない+72
-3
-
124. 匿名 2023/05/10(水) 20:18:19
>>5
この写真前になんかのトピで出た時
大喜利祭りで大爆笑した記憶がある+77
-4
-
125. 匿名 2023/05/10(水) 20:19:27
>>18
これ無理だった。
まずヨーグルトを洗面所に持ってった時点で違和感あり。蓋あけたときグェッとなった。
それで指ですくって顔に近付けたらボエェェと気持ち悪くなったよ。
ヨーグルト大好きなんだけどね。普段座って美味しく食べる物を、違う状態で顔に塗るのなんか無理でした。
+105
-11
-
126. 匿名 2023/05/10(水) 20:19:48
>>12
美容皮膚科もtwitterで書いてた。
結局はレーザーなんだって。+9
-10
-
127. 匿名 2023/05/10(水) 20:21:04
>>32
肌をゴシゴシ擦るの、摩擦がやばそう
ピーリングとか垢擦りとか、皮膚が分厚くて丈夫な人ならつるつるになるのかもだけど+38
-0
-
128. 匿名 2023/05/10(水) 20:21:12
>>10
結構前から「パンパン叩くのは肌に悪影響」って言われてるよね。
最近は「押し込むように」って言われる。+77
-2
-
129. 匿名 2023/05/10(水) 20:21:28
朝ぬるま湯のみの洗顔
顔がだんだんくすんで薄黒くなる気がしたしなんかベタベタヌメヌメしてきた。
私は肌が薄いから合うと思ったんだけど合わなかったわ
人によるのかな
+52
-5
-
130. 匿名 2023/05/10(水) 20:21:44
皮膚は引っ張れば引っ張るほど伸びるからね
それがたるみになる
ブルドックおばさんはだいたい過去に太った人+11
-6
-
131. 匿名 2023/05/10(水) 20:22:18
>>9
うんとたべさす
沢山たべさせる
怒りが込み上げた時に文面に力が加わるw+144
-2
-
132. 匿名 2023/05/10(水) 20:22:36
>>40
かぶれて痒いわの挙句ブツブツになった。+2
-0
-
133. 匿名 2023/05/10(水) 20:22:44
>>9
早死にすればいいけど、介護生活になる可能性も…+160
-1
-
134. 匿名 2023/05/10(水) 20:23:16
>>99
うちの叔母もBAやっててとにかくコットンに化粧水を浸して叩き込んでた。今60前だけど肌めっちゃきめ細かくて綺麗。うちの母はそんなことしてないからシワが多くて老けてる。だからあながち間違ってないと思う。+17
-9
-
135. 匿名 2023/05/10(水) 20:23:16
白湯は10分以上沸かし続けろってやつ
元々インドのアーユルヴェーダのやり方で汚い水飲むにはそれぐらい沸かす必要あるけどきれいな水の日本では沸かし続けなくてもいいよね+125
-1
-
136. 匿名 2023/05/10(水) 20:23:59
>>5
リップ塗ってる?そして杖ついてる?+131
-1
-
137. 匿名 2023/05/10(水) 20:24:34
>>129
朝晩2回くらいは洗顔フォームで洗った方がいい気がするよね+11
-11
-
138. 匿名 2023/05/10(水) 20:24:39
>>27
用途が違うから化粧水は水分と美容液は美白やハリをもたせるもの、クリームは簡単に言えば油分で、せっかくつけた水分や美容液を外に漏らさない為の蓋だと考えたら分かりやすい+14
-9
-
139. 匿名 2023/05/10(水) 20:24:56
拭き取るタイプのメイク落とし。ゴシゴシするよね。+31
-0
-
140. 匿名 2023/05/10(水) 20:25:56
>>110
病気だと思う+27
-1
-
141. 匿名 2023/05/10(水) 20:26:20
洗顔する時ぬるま湯ってよく聞くけどけど
蒸しタオルいいよって言ってる、かなりの高温だと思うんだけど、いいのかな?+24
-1
-
142. 匿名 2023/05/10(水) 20:26:28
>>10
わからんねー、、天海祐希さんは、やってるって言ってた。+24
-0
-
143. 匿名 2023/05/10(水) 20:26:33
>>79
あのCM、明らかにCGだよね
ありえない、と思ってるそばから画面左下に「個人差があります」って…
何でもかんでも個人差で片付けられるなら何も言えないわ+93
-0
-
144. 匿名 2023/05/10(水) 20:26:53
>>10
それは昔の美容法だよ、今はマッサージも滑らせるように力を入れないのが支流+37
-1
-
145. 匿名 2023/05/10(水) 20:28:14
>>81
逆に私は2日同じタオルで顔拭いてるけど、肌トラブルないわ😅+12
-9
-
146. 匿名 2023/05/10(水) 20:29:47
TikTokに流れてくる美容系全般疑問だけど特に毛穴消す下地とかあんなに肌綺麗になるわけって思いながら見てる+62
-0
-
147. 匿名 2023/05/10(水) 20:30:39
>>29
1万超えのL'OCCITANEのオイルと、1000円の無名アルガンオイル、どっち使用してても肌の調子は同じだった。+31
-7
-
148. 匿名 2023/05/10(水) 20:31:03
>>112
幹也先生が効果ないというから行きたいけど辞めてる!
実際行かれた人いないかな?+20
-2
-
149. 匿名 2023/05/10(水) 20:31:09
>>21
ボディマッサージで行ってたエステでかっさもやってるんだけどそこの人マスク外したら肝斑だらけだったんだよね。かっさの影響かなと思っちゃったけど、どうなんだろう?+9
-5
-
150. 匿名 2023/05/10(水) 20:32:02
>>111
ずいぶん長いお休み期間だったよね+30
-1
-
151. 匿名 2023/05/10(水) 20:33:26
>>115
薬品の場合は皮膚から吸収するような薬剤が入ってるからじゃない?知人の薬剤師から聞いた話だと皮膚の内側に吸収して血流を巡って痛い患部に入っていくから効くそうです。
化粧品はあくまで皮膚の表皮部分だけ医薬部外品は研究されて認可された物で効果は期待できる。それでも医薬品ではない
+50
-1
-
152. 匿名 2023/05/10(水) 20:33:35
>>42
たこやきみたいに頬の肉つかんでイーッと口を横に開いてキープ。繰り返したら、ほうれい線跡が、クッキリになった😭口をすぼめてキープしたら、梅干し皺ができた。+3
-1
-
153. 匿名 2023/05/10(水) 20:35:13
>>127
そもそも、体もゴシゴシせずに手でさする程度でいいって言うよね。まあ、私はヌルヌルしてるから、こすってるけど。+42
-1
-
154. 匿名 2023/05/10(水) 20:35:19
>>18
オカマバーで働いてた友人から
お店の人たちがやってて色白になるよと聞いて、綺麗になりたい男性がしてるのだから、
良いのだろうと
ヨーグルトにハチミツを入れてやってたけど、いつしか面倒くさくなってやらなくなった
これを読んで思い出しました
効果は?でした
+29
-1
-
155. 匿名 2023/05/10(水) 20:35:29
コーヒーエネマ(腸内洗浄)+11
-1
-
156. 匿名 2023/05/10(水) 20:35:38
>>1
乳液仮面裏返し+12
-1
-
157. 匿名 2023/05/10(水) 20:36:11
>>5
オバショットやん+89
-1
-
158. 匿名 2023/05/10(水) 20:37:16
>>82
嘘に決まってるやん…+112
-0
-
159. 匿名 2023/05/10(水) 20:37:17
>>149
肝斑はホルモン由来じゃないっけ?
でも美容に関する仕事してる人で髪や肌綺麗なナチュラル美人ってあんまりいない気がする+36
-4
-
160. 匿名 2023/05/10(水) 20:37:18
>>1
同じ動作を山田優が母親直伝で口角を上げるトレーニングだってアクターズの時に見たような?
+20
-2
-
161. 匿名 2023/05/10(水) 20:38:02
>>111
何回かやらかして、化粧系のユーチューバー増えたし、プロも参戦してるし飽きられると思う
見てた人は炎上ネタ探す為って感じ+63
-1
-
162. 匿名 2023/05/10(水) 20:38:29
>>42
顔の変化はないけど顎関節症に効果があるからたまにやってるわ+9
-0
-
163. 匿名 2023/05/10(水) 20:40:22
>>120
絶対あると思う+54
-0
-
164. 匿名 2023/05/10(水) 20:40:29
>>89
ターンオーバー出来る回数が生涯で決まっているというのは何情報ですか?+45
-1
-
165. 匿名 2023/05/10(水) 20:41:17
>>9
結構お金の掛かる作業だね
うちの旦那なんて酒は悪酔いするまで飲むし、味の濃い料理しか食べないし、甘いものも大好きで、運動も嫌いで、ショートスリーパーで3時間しか寝ないのに私より長生きしそうよ+73
-0
-
166. 匿名 2023/05/10(水) 20:41:57
>>13
全く知らない単語だけど、洗脳とは別物?+45
-1
-
167. 匿名 2023/05/10(水) 20:42:05
>>44
顔は本当にシュッとなるけど、摩擦は肌には悪いよね。+9
-0
-
168. 匿名 2023/05/10(水) 20:42:12
>>21
会社員Aちゃんがやたらすすめてるけどやる気にならん、、、+5
-1
-
169. 匿名 2023/05/10(水) 20:43:36
>>12
吸収されるのは表面の角質部分だけだからそれより下には吸収はされないよね。でもそれでいいんじゃない?人が肉眼で見てるのは角質であってその部分のくすみを純粋ビタミンCやトラネキサム酸でクリアにしてあげるだけで十分効果はあるよね。+180
-4
-
170. 匿名 2023/05/10(水) 20:43:55
これ1本で、すべて含まれてる!というオールインワン美容液は無理がある。保湿足りないし。50の恵みプレミアム買ったけど。沢口靖子も使ってないと思う。+86
-0
-
171. 匿名 2023/05/10(水) 20:44:50
結局、ワセリンでもいいから保湿さえしとけばいいのだろうか。+8
-0
-
172. 匿名 2023/05/10(水) 20:47:51
>>25
オバジの1番人気のやつって確かビタミンC20%以上のやつだよね?
海外の研究で、15%以上は肌にとって逆に良くないと言われてるらしいよ。
特にアジア人には刺激が強すぎるって。+101
-3
-
173. 匿名 2023/05/10(水) 20:48:23
>>129
夜にナイトクリームとか塗ってるなら、朝は洗顔したほうがいいと皮膚科の先生が言ってたよ。+26
-0
-
174. 匿名 2023/05/10(水) 20:48:40
形成外科医の奥さんと知り合いなんだけど、少し顔のシミ目立つ。
夫のクリニックはレーザーもやってるんだけど、自分の妻のシミにはやらないみたい。
あんまりお勧めじゃないのかなと思ってる。脱毛はしてるけど。
私も娘もそこで脱毛して安くして貰ったんだけど、永久脱毛はやっぱり効果あった。脱毛に関してはクリニックでするのが良いと思う。+35
-3
-
175. 匿名 2023/05/10(水) 20:48:44
>>38
2日連続で使うと白いポロポロ出て来ないですよ
+39
-1
-
176. 匿名 2023/05/10(水) 20:49:58
>>12
気休めだと思うけどリポソーム系使ってる
持続型ビタミンCサプリも飲んでる
サプリもトイレで出ちゃうよね+50
-1
-
177. 匿名 2023/05/10(水) 20:50:53
>>31
肌は擦らない方が良いと聞いたので今使ってるクレンジングが無くなったら買おうかな?+6
-2
-
178. 匿名 2023/05/10(水) 20:51:07
>>5
ファンじゃないけど、何だかショックだな…。+106
-0
-
179. 匿名 2023/05/10(水) 20:51:07
>>24
昨日やったわ。洗顔前に。
最近ほっぺ、おでこ、鼻一部が皮剥けるんだよね。
日焼けはしてないはずだけど。
でもうち砂糖ないから甜菜糖で。+1
-4
-
180. 匿名 2023/05/10(水) 20:51:53
工藤夕貴が、洗顔後は何もしないで放置して肌本来の力を鍛えるって言ってたけど嘘だよね。彼女、色々やっててパンパンだし。放置なんて、いいことない。+71
-0
-
181. 匿名 2023/05/10(水) 20:51:58
>>32
垢擦りすると必ず風邪ひく+5
-0
-
182. 匿名 2023/05/10(水) 20:52:10
>>4
最悪アレルギーになるよ+45
-0
-
183. 匿名 2023/05/10(水) 20:52:18
>>82
あのテのやつ、結構グロいのあるよね
鼻の毛穴のとかおえってなる
誰得なんだろう+52
-0
-
184. 匿名 2023/05/10(水) 20:53:58
>>6
野菜など食材をそのまま顔に付ける行為はその食物のアレルギーを引き起こしかねないと聞く+58
-1
-
185. 匿名 2023/05/10(水) 20:54:26
ほうれい線予防のトレーニング器具で、くわえてペコペコするおしゃぶりみたいなのをハンズで買った。出っ歯だから、うまく咥えられない事が判明した。前歯折れそう。+16
-0
-
186. 匿名 2023/05/10(水) 20:55:06
>>41
週2でシリコンで出来たトゲトゲのブラシでマッサージしながらシャンプーしてるけどフケとか痒みの症状は出てない
顔のたるみや頭のコリや頭皮に良さそうな感じがする+79
-1
-
187. 匿名 2023/05/10(水) 20:55:43
>>25
余計にシミができる気がするよ
刺激強いでしょ+4
-13
-
188. 匿名 2023/05/10(水) 20:57:14
冷やすのっていいの??+0
-0
-
189. 匿名 2023/05/10(水) 20:57:29
>>30
電磁波出てるから肌荒れやばくなった。+7
-17
-
190. 匿名 2023/05/10(水) 20:59:03
水をよく飲むというモデルが多いけど尿が増えるだけじゃないかと思う+36
-3
-
191. 匿名 2023/05/10(水) 21:00:01
CICAの製品ってどうですか?輸入系の店でやたらとセールしてる。+2
-1
-
192. 匿名 2023/05/10(水) 21:00:08
>>20
摩擦がダメって事じゃない?ついでにシャワーの水圧もダメらしいと聞いて最近手洗いで顔洗ってる。意味あるか分からなんけど。+22
-2
-
193. 匿名 2023/05/10(水) 21:01:39
肌断食
洗わないしスキンケアもしないやつ
+4
-3
-
194. 匿名 2023/05/10(水) 21:02:46
>>90
伝説のクレンジング動画知らない?
パックしたまま寝る、クレンジングの途中でパックする、どう見ても肌荒れするだろって動画w+115
-1
-
195. 匿名 2023/05/10(水) 21:03:36
>>29
ドラストで1,000円の化粧水を使ってたけど5,000円の化粧水がしっとりするのでラインで揃えて使ってたら肌を誉められる事が増えましたよ
成分が肌に合ってるんだろうね
自分に合う化粧品が何かであって金額ではないのかも+58
-0
-
196. 匿名 2023/05/10(水) 21:04:39
>>192
君島十和子が絶対に肌に触れずに水をパシャパシャかけてたけど、あれはさすがに、そんな事やってる時間ないわ。+42
-0
-
197. 匿名 2023/05/10(水) 21:05:07
>>1
重力には逆らえないから下に顔が伸びる一方よ。下からきたえないとどんどんほうれい線がながくなる。+22
-0
-
198. 匿名 2023/05/10(水) 21:09:51
youtubeの顔マッサージは、やたらと頬とか鼻の横とかを揺するのが多いけど、あれって逆にたるみそう。+3
-1
-
199. 匿名 2023/05/10(水) 21:09:56
>>191
敏感肌だから使ってる肌荒れがこのところ無いのでこれのお陰なのかな+8
-0
-
200. 匿名 2023/05/10(水) 21:10:36
>>21
圧かけすぎるのがだめなんだよ。
ちなみに人間て人から受ける圧の方が強く感じる
だか、人からしてもらったら強くされてるように思うけど実際はそんなに圧を入れてない。
その圧加減を自分でだそうとすると2倍以上のアツが必要。結果アツが強くて負担になるから
自分でする時はちょっと弱いかな?くらいで
ちょうどいいよ+7
-3
-
201. 匿名 2023/05/10(水) 21:11:34
>>104
美容成分が毛穴から抜け出すならば岩盤浴には行かない+17
-1
-
202. 匿名 2023/05/10(水) 21:12:19
>>23
おや〇〇よく来たねぇ~って縁側のおばあちゃんみたいな+62
-0
-
203. 匿名 2023/05/10(水) 21:12:55
>>8
摩擦かけてる?
手で優しくくるくるしてるだけで摩擦にはなってないよ。
肌を擦るのがだめなんだよ。+11
-17
-
204. 匿名 2023/05/10(水) 21:15:32
>>94
回数は人とか人種によって様々だけど
人の身体は回数券で出来てるって言い方をする人もいるし
テロメアの長さは歳とともに年々短くなるし
永遠にターンオーバーできたら、歳も取らないし
ナイロン肌も存在しないよね+8
-21
-
205. 匿名 2023/05/10(水) 21:16:33
>>104
岩盤浴にハマっていたとき膿のあるニキビだらけになったよ💦
通わなくなったらニキビも治った!
岩盤浴は不潔だと思う…+33
-5
-
206. 匿名 2023/05/10(水) 21:20:33
>>2
肌の専門家の医者がピーリングとか無理矢理剥がすものは絶対ダメって言ってたよ+43
-8
-
207. 匿名 2023/05/10(水) 21:23:00
スプレー式の日焼け止めって、服にもかかりそう。+23
-0
-
208. 匿名 2023/05/10(水) 21:24:05
>>38
1回目で出ない場所と出る場所があるからなんとも。+2
-1
-
209. 匿名 2023/05/10(水) 21:26:07
>>20
気にしすぎだよね。顔も無意識に手で触るし、手で泡立てて、手で洗顔するし外ではホコリあびるし。トイレは雑菌舞ってないか?キリないわ。+85
-3
-
210. 匿名 2023/05/10(水) 21:29:10
>>41
ウカの持ってるけど、乾燥する。ただ頭皮の匂いはなくなる。しっかり洗いすぎるのかも。だから週に1.2回とかにした。+54
-1
-
211. 匿名 2023/05/10(水) 21:30:16
>>74
柔らかく?ってどう言う事なんだろ。界面活性剤たっぷり?+33
-1
-
212. 匿名 2023/05/10(水) 21:31:12
サジー飲むと肌が綺麗になるって
インスタグラマーが載せてた。
+1
-4
-
213. 匿名 2023/05/10(水) 21:31:57
>>56
その方がワセリンも意味ないけど
良くも悪くもないから誰も被害者がいないって言っててヒョェ〜って思った+52
-0
-
214. 匿名 2023/05/10(水) 21:31:58
>>1
法令線はたるみ(表情筋の衰え)が原因なので、表情筋を鍛えるのは効果あるよ
+73
-3
-
215. 匿名 2023/05/10(水) 21:33:33
>>79
ビオレは知らないけど、クレンジング類はささーっとのばして暫く放置するとちゃんと落ちてた
試したのがオイル数種とクリーム数種だから全てそうなのかは不明だけど
お洗濯の浸け置きと同じ感じだと思ってる
放置しないで即流した場合はちょっと分からない
けど洗濯もそうだけど長く浸けとくと生地は痛むからクレンジングも放置時間長ければ肌傷みそうだし摩擦とどっちがマシなのかね+30
-0
-
216. 匿名 2023/05/10(水) 21:35:41
顔のマッサージ
インスタのショート動画みたいなので口に手を突っ込んでマッサージしてる人がいてコメント欄で貴女はまだ若いから大丈夫だけど将来絶対に良くないよとか
外国人のコメントで本当にバカげてるフォローをはずしますって書いてあって世界的に顔のマッサージ良くないんだなと思った+22
-0
-
217. 匿名 2023/05/10(水) 21:36:39
>>9
ちょっと旦那コ○シてくるー!+2
-5
-
218. 匿名 2023/05/10(水) 21:37:01
>>192
シャワーの水圧はだめなんだと思う
私も疑問だったけどこないだクリニック行ったとき、刺激にはなるからシミの原因になるってスタッフさんから聞いた+4
-6
-
219. 匿名 2023/05/10(水) 21:40:17
>>21
むくみには効くんだけど、フェイスラインにカッサ使うと必ずリンパの流れ上にでかいニキビが出来てしまう。局所的に血行やリンパ流すの良くないんじゃないかと思った。+5
-0
-
220. 匿名 2023/05/10(水) 21:42:46
>>5
コラだと言って( ; ; )ってほど悪意を感じる+49
-0
-
221. 匿名 2023/05/10(水) 21:43:52
>>41
頭頂部の新毛はデリケートだからああいうブラシは駄目だと思う
髪の専門家に頭頂部の扱いはめちゃくちゃ大事にしろって昔言われたから
頭頂部の髪は女性ホルモンが保ってくれるんだけど、年齢上がるとそうはいかなくなるんだって+41
-0
-
222. 匿名 2023/05/10(水) 21:44:42
>>165
凄いねw+21
-1
-
223. 匿名 2023/05/10(水) 21:46:41
ダーマペン
あんなことして一時的にはすごく綺麗になるかもだけど、将来肌平気なのかな。+24
-1
-
224. 匿名 2023/05/10(水) 21:48:28
アイハーブでこのビタミンeオイル買ったんですけど
これって肌にいいのかな?+2
-9
-
225. 匿名 2023/05/10(水) 21:49:06
>>80
使いまくってたときはすごいお肌綺麗だったよ+2
-0
-
226. 匿名 2023/05/10(水) 21:50:07
直置き
クリーム系のものを肌の上に点で置くのはどうなの?
普段、手のひらで伸ばしてから塗るようにしてるけど、動画とか見てると直置き多いから気になる。+4
-4
-
227. 匿名 2023/05/10(水) 21:53:00
>>54
こんなにベタベタに塗ったら前髪どうしていいかわからない😂おろすと次の日髪の毛洗ってない人みたいになるし、あげるともう取り返しつかない癖がつくし💧+25
-2
-
228. 匿名 2023/05/10(水) 21:54:44
>>87
私も悩んだけど、どう考えても顔の筋肉が衰えてる事が大きい気がする。いくら化粧水とか丁寧に塗ったって上がる訳ないよね。+34
-1
-
229. 匿名 2023/05/10(水) 21:56:20
>>9
息子がこんな目に合うの怖い+41
-7
-
230. 匿名 2023/05/10(水) 21:56:58
>>123
昭和はこれだったんでは?+14
-0
-
231. 匿名 2023/05/10(水) 21:58:33
>>123
夜深し
はトリッキー+16
-0
-
232. 匿名 2023/05/10(水) 21:59:33
>>94
細胞分裂もできる回数決まってるから、肌のターンオーバーだけ無制限にできる訳はないよね+38
-1
-
233. 匿名 2023/05/10(水) 22:07:27
>>59
シートタイプのクレンジングは摩擦等よくないっていうけど、拭き取りのローションタイプは何もいわれない+34
-1
-
234. 匿名 2023/05/10(水) 22:08:22
>>194
もはや話題になれば何でも良いんかな笑+29
-0
-
235. 匿名 2023/05/10(水) 22:08:50
>>184
茶のしずく石鹸がいい例だよね+8
-1
-
236. 匿名 2023/05/10(水) 22:09:00
>>56
でもそんなこと言ってるのこの人だけのような気がする
他の医師達はレチノールやビタミンCなんかは勧めてる+53
-1
-
237. 匿名 2023/05/10(水) 22:09:20
>>20
今までタオルでしか顔を拭いた事ないけどニキビできた事ない。+27
-2
-
238. 匿名 2023/05/10(水) 22:13:11
>>115
皮膚からは何も吸収しないとは言っていない
「ビタミンCが」経皮で吸収されることはないということ
当方薬剤師です+14
-7
-
239. 匿名 2023/05/10(水) 22:14:23
>>194
メイク落としの途中でパックするやつだよね?
ふと我に帰ってやめた。
こんな汚い状態でパックしていいわけないじゃんって思った
バカだった
その後、この人のYouTubeが炎上したとかで見なくなった+61
-0
-
240. 匿名 2023/05/10(水) 22:17:07
>>7
精製水パックがたまに凄く効く時あるよ!
いつもじゃないんだよね+6
-17
-
241. 匿名 2023/05/10(水) 22:19:27
>>43
先行乳液がアルビオンくらいしかない時点であんまり信用してない+35
-31
-
242. 匿名 2023/05/10(水) 22:22:05
>>156
裏、要らなくない?仮面返しだったような…
やってみて、次の日ニキビできてたからそれ以降やってないよ。でもツヤッツヤにはなってた。+1
-0
-
243. 匿名 2023/05/10(水) 22:22:41
>>12
頑固なニキビを皮膚科の指導のもとピーリング+ビタミンC化粧水でなおしたことがある
割とお肌凸凹の友達にもその皮膚科を紹介して、周囲の人に指摘されるくらい綺麗になった
でも面倒だしお金もかかるし肌が薄くなる感じがするので、よほどニキビに悩んでなければおすすめはしない
+3
-2
-
244. 匿名 2023/05/10(水) 22:23:14
化粧水の99%が水と聞いてから化粧水にお金かけなくなった+25
-3
-
245. 匿名 2023/05/10(水) 22:24:13
メラケアフォルテって実のところどうなんだろう…+0
-0
-
246. 匿名 2023/05/10(水) 22:26:08
>>172
サンプルで始めて使った時、確かにピリピリした
低い濃度から慣らさせながら使うのがいいらしい(めんどくさい)+18
-0
-
247. 匿名 2023/05/10(水) 22:27:06
>>13
何そのキラーワード、怖い😱+24
-2
-
248. 匿名 2023/05/10(水) 22:28:27
>>112
これ前にガルで働いてた人が、2回目は小さめに型を取ってると言っててなるほど!と思った笑
確かに匙加減でどうにでもなるものね。+42
-1
-
249. 匿名 2023/05/10(水) 22:39:24
>>136
頬杖じゃなくて、リアル杖つくってなかなかないよね+31
-2
-
250. 匿名 2023/05/10(水) 22:40:16
>>194
なにそれ理解不能で笑った
+55
-0
-
251. 匿名 2023/05/10(水) 22:43:23
>>177
私に許可求められても困るけど。
CMだと塗って流すだけだよ(すすぎながらドサクサに紛れて洗い流すんじゃなく『上から流す』だけ)
あんなもん塗ったクレンジング剤すら落ちきらずに、メイク汚れ+クレンジング剤両方が肌に残って逆に肌に悪影響起こしそうだけど。+10
-9
-
252. 匿名 2023/05/10(水) 22:51:33 ID:a7wr2rhgzp
>>43
これ夏にやると、汗と混じってベタベタしてかなり不快で無理だ。秋冬なら大丈夫だけど。+9
-4
-
253. 匿名 2023/05/10(水) 22:52:24
>>21
MEGUMIが最近本だしたから、ほうれい線をなくすマッサージとかよく言ってるけど、どこかの美容皮膚科?の先生が、顔をマッサージするとシワになるからよくないって苦言を呈してたよ。
色々、試してる人より、ちゃんと医師免許持って勉強してる人の話聞いた方がいいよね。+57
-2
-
254. 匿名 2023/05/10(水) 22:54:49
>>43
先行乳液で肌を柔らかくして化粧水の馴染みよくするって謳ってるけど、化粧水が先行のA社の乳液とアルビオンの乳液つけて上から化粧水つけてみたら、A社の方が馴染んだの見てからアルビオンは信用してない+62
-0
-
255. 匿名 2023/05/10(水) 22:56:33
>>166
ヘッドスパみたいなのらしいんだけど、インスタグラマーとか芸能人が脳洗浄行ってきました〜って度々言ってる
ある意味洗脳かも、、+8
-1
-
256. 匿名 2023/05/10(水) 22:59:50
>>225
これってなんですか?ダイソーの化粧水?+0
-2
-
257. 匿名 2023/05/10(水) 23:01:00
>>6
食べ物を顔に塗るのって、少しでも鼻に入ると一日中ほのかに匂って不快。以前、ミルク系の粉を溶かす洗顔してて、思った。髪に付いてたり。+2
-0
-
258. 匿名 2023/05/10(水) 23:01:26
>>256
そうです!+1
-2
-
259. 匿名 2023/05/10(水) 23:04:08
>>37
訳分からん事言ってないで献血でも行けよ。っていつも思う。+20
-0
-
260. 匿名 2023/05/10(水) 23:08:22
あの漢方薬どうですか?痩せて綺麗になるとインスタグラマーがよく載せてます。+0
-3
-
261. 匿名 2023/05/10(水) 23:13:46
>>168
Aちゃんゴリゴリやって顔赤くなってるよね
オリジナルかっさ?だっけ長いやつ
敏感肌で売ってるのにそれはありなんだ、と思った+5
-0
-
262. 匿名 2023/05/10(水) 23:15:12
>>14
表情筋何個あると思ってるの?ボトックス打つのは小顔筋
トレーニングするのはリフトアップ筋+3
-11
-
263. 匿名 2023/05/10(水) 23:18:28
とあるテレビ番組でYouTubeで話題のフィットネスチャンネルの女性が出ていてストレッチを紹介。そこはいいんだけどそのあおりが『ダイエット効果絶大!』だったので、出演していた芸能人の一人が「これで何故ダイエットに効果があるのですか?」と質問した所「歩幅が大きくなり、腕をたくさん振るので」というのが答えでした。そんなのでダイエットに絶大的な効果があるのか疑問です。何か聞き逃したのか、もしこの少ないヒントで見た事ある人がいたら教えて欲しいです笑+4
-1
-
264. 匿名 2023/05/10(水) 23:30:52
歪み解消のために左右均等に鍛えましょうっていうノリ
普通に衰えてるだけを鍛えて反対側と同じ筋肉量に持ってけばよくない?+1
-0
-
265. 匿名 2023/05/10(水) 23:41:06
>>1
肌断食とか…?
肌綺麗な人は結局生まれつきが多いよな〜
それプラスケアしてるから更に綺麗に見えるってだけ+83
-2
-
266. 匿名 2023/05/10(水) 23:45:08
>>194
眉毛の書き方とか教えてるくらいの時はよかったのにスキンケア紹介し出したあたりからあれ?ってなったよね+51
-0
-
267. 匿名 2023/05/10(水) 23:49:43
>>202
手に持ってるの杖?+32
-0
-
268. 匿名 2023/05/10(水) 23:51:40
>>12
医師のYouTuberがビタミンCスキンケアに取り入れてたから経皮吸収するんだと思っていた+11
-2
-
269. 匿名 2023/05/10(水) 23:53:00
>>5
中性的な美形って歳取ると性別不詳になるよね+83
-4
-
270. 匿名 2023/05/10(水) 23:53:04
>>100
コルギも。
痩身で通ってるエステのおばちゃんがめっちゃ美顔器とかコルギ勧めてくるけど、おばちゃんがめっちゃタルタルの顔だからやりたくない。
本人こう見えても50なんです…とか顔のマッサージの動画とか美顔器使ってる動画インスタに載せてるけど旦那に見せたら60前にしか見えんって。
やっぱり刺激は最低限がいいのかな?って思う。+65
-1
-
271. 匿名 2023/05/10(水) 23:53:46
>>32
IKKOさんがエステでものすごく肌を擦られていたけど、デコルテも背中も真っ赤になってた。IKKOさんの肌が心配になるほどだった。
あれはちょっと…+12
-0
-
272. 匿名 2023/05/10(水) 23:59:36
>>214
舌回しとかは鼻の下伸びたとか聞くよね。
やり方次第なのかな?+13
-0
-
273. 匿名 2023/05/11(木) 00:03:15
>>149
更年期に入ると肝斑増える+5
-0
-
274. 匿名 2023/05/11(木) 00:04:23
>>75
蒸しタオルは気持ちいいからやってるんだと思ってた。+27
-0
-
275. 匿名 2023/05/11(木) 00:06:41
ドテラ+2
-0
-
276. 匿名 2023/05/11(木) 00:08:49
>>207
透明タイプを買ってる髪の毛にも首の後ろにもふりかけてる+1
-0
-
277. 匿名 2023/05/11(木) 00:12:29
>>218
ミラブルも結構刺激が強い感じがするけどダメかな?+9
-0
-
278. 匿名 2023/05/11(木) 00:15:59
>>46
どれだけ人が戻ってくるんだろうね。私はもう生理的に無理。ペットショップでトイプーに一目惚れして何も考えずに購入して、留守にさせる時間が多いからと実家に預けるだけでも無責任だなと思うのに、預けたものの実家で元々飼っていた犬との折り合いが悪かったことから、知人に引き取ってもらうって…。どれだけ無責任なの??
命はモノじゃないんだよ。
嘘を重ねて出した謝罪動画も、わざと下がり眉にメイクしてマジでしたたかだなと思った。
+159
-2
-
279. 匿名 2023/05/11(木) 00:17:23
>>253
皮膚の繊維組織が伸びて弛むんだよね?
顔ヨガとかもあんなに伸ばしたら組織が伸びそうだけどどうなんだろう…+8
-0
-
280. 匿名 2023/05/11(木) 00:18:54
>>255
インスタグラマーとブログで貰った商品を紹介してるタレントは信用しない+27
-0
-
281. 匿名 2023/05/11(木) 00:22:57
>>253
MEGUMIって嘘っぽいことしなさそうなのにあれ幻滅したわ
美容医療にお金かけてるだけでしょ+54
-0
-
282. 匿名 2023/05/11(木) 00:23:23
>>206
擦るのは絶対ダメだって皮膚科の先生に言われた。洗顔の泡を10秒位のせて水洗いでオッケー。それを信じて続けていたら肌が丈夫になり、きめ細やかくなった。+38
-3
-
283. 匿名 2023/05/11(木) 00:34:30
>>9
おもしろすぎるwwwwww+4
-6
-
284. 匿名 2023/05/11(木) 00:35:29
>>87
ほうれい線マッサージとして MEGUMI が口内側からプラスチックのヘラで押し上げる美容法を紹介してた
専用のヘラじゃなくても歯ブラシの背でやったら少しは効果あったよ+3
-9
-
285. 匿名 2023/05/11(木) 00:38:22
>>45
そうそうタオルだと繊維付くの気になって今はティッシュでおさえてる。+10
-0
-
286. 匿名 2023/05/11(木) 00:44:27
>>4
きゅうりパックにしてもレモンのパックにしても 目に見えないくらいの小さな傷口にそれが塗り込められ続けることでアレルギーを発症する 肌の弱い人ほど小さな傷は多い
化粧品会社などのパックはアレルギー起こす物質を化学的に取り除いて最小限にしてる
化学的に処理してない自然のモノでパックし続けるのは非常にリスクが大きい+39
-0
-
287. 匿名 2023/05/11(木) 00:45:51
>>8
皮膚科でしかピーリングしない。他のは意味ないし怖い+3
-1
-
288. 匿名 2023/05/11(木) 00:45:57
>>13
あれ、脳には全く関係ないはず。
ヘッドスパと顔マッサージみたいなやつだよ。
マッサージ後、バンテージ?包帯?的ななもので頭や顔周りをぐるぐる巻くらしい。そうすると頭が小さくなるらしい。
インパクトある名前つけて、高い料金取ってるよね。
わたしは良い印象持ってないですが、体験談を聞きたい気もする!
+26
-0
-
289. 匿名 2023/05/11(木) 00:50:10
>>174
皮膚科の医療レーザ脱毛で普通に毛はなくなったよ。+0
-0
-
290. 匿名 2023/05/11(木) 00:53:27
「石油由来の原料は一切使ってない自然な原材料からつくった化粧水」って
イメージだけで石油を目の敵にする女性のための謳い文句をよく見るけど
アレルギー起こしにくいワセリンは石油由来だし そもそも石油は天然資源です+35
-0
-
291. 匿名 2023/05/11(木) 01:20:45
>>42
あれマリオネットラインとか二重顎にはいいのかな?+4
-0
-
292. 匿名 2023/05/11(木) 01:27:07
>>135
>沸騰させてから1~3分程度で加熱をやめてしまうと、
>トリハロメタンが増加してしまっている可能性もあるため、
>安全に飲むためには、10分以上は加熱するようにしましょう。
とのことらしく、インドだからということではなく日本の水でも加熱し続ける理由はあるみたいよ+7
-3
-
293. 匿名 2023/05/11(木) 01:29:30
>>83
歯ブラシの背の方で口の内側からマッサージしたら効果があったよ あんなお高そうなただの棒を買わないよ
歯ぐきに沿って口内を指でおしあげても効くらしい+13
-1
-
294. 匿名 2023/05/11(木) 01:32:00
>>214
鍛えすぎは逆効果なんだっけ
どこまでやっていいかわからん、、、+7
-0
-
295. 匿名 2023/05/11(木) 01:54:29
肌への摩擦は絶対NGとされてるけどデコルテの先行乳液コットンマッサージは大丈夫なの?結構な摩擦になるよね。+7
-0
-
296. 匿名 2023/05/11(木) 02:00:26
>>5
バレー部の同級生に似てる。
ホウキの柄をこんな感じにして話ながら教室や廊下を掃除してた。+50
-1
-
297. 匿名 2023/05/11(木) 02:03:46
>>293
ありがとう!やってみまんす!+4
-0
-
298. 匿名 2023/05/11(木) 02:05:10
>>282
横だけど
じゃーなんで皮膚科にピーリング石鹸置いてあったりするんだよって感じよね+54
-0
-
299. 匿名 2023/05/11(木) 02:07:03
>>9
タバスコをがぶがぶ飲ませてやりたいな+2
-2
-
300. 匿名 2023/05/11(木) 02:31:09
>>67
がぶ飲みは駄目だよ。こまめに飲まないとトイレが近くなるから+14
-0
-
301. 匿名 2023/05/11(木) 02:43:51
>>46
復帰しなくても良かったのに…+73
-1
-
302. 匿名 2023/05/11(木) 02:56:32
>>253
リンパマッサージの動画観ながら毎日夜にやってたら、おでこに小さい角栓大量発生した。確定ではないけど心当たりのあるのがそれしか無いから過度に触るのは良くないのかもなぁて痛感した。+6
-2
-
303. 匿名 2023/05/11(木) 03:40:52
>>262
医学知識のある女医さんで表情筋トレーニング勧めてる人見たことない。+17
-0
-
304. 匿名 2023/05/11(木) 04:23:35
>>46
この人の動画見てた人はBAっぽいから好かれてたのに動画をメイクのみに絞れば良かったのにね。メイクのみに絞ってやり方と色の合わせ方だけ
クレンジングとか要らないでしょ+61
-2
-
305. 匿名 2023/05/11(木) 05:11:53
>>238
薬剤でも経皮吸収される成分って限られているもんね。普通の薬を溶かして肌にかけたって何も意味ないからやらないし。+7
-0
-
306. 匿名 2023/05/11(木) 05:18:37
結局、日常的な日焼け止め(負担の少ないもの)としっかり保湿が一番だと思う
私は肌が弱くてそれしか出来ないからなんだけど、それだけを忠実にやっていたら肌だけは同世代と比べたら格段に良いよ。若い頃は私の方が断然悪かったのに、ここ数年で逆転しているなと思う。
敏感肌の人みたく肌荒れしなくても、蓄積ダメージってありそうじゃない?それじゃないかな?とか思うよ。
+16
-1
-
307. 匿名 2023/05/11(木) 05:28:05
>>214
いや、どうだろうね❓
昔のトピで、「それならコロッケさんとか法令線薄くないとおかしいのに法令線はおろか、額などの皺も歳の割にはくっきりしている方じゃん」って意見があって、本当だ!って思ったし、若い時から法令線が深い人も結構いるから骨格や元々の顔の肉付きの問題だと思うのよ。
寧ろ、白人さんとかオーバーリアクションな人ほど若い時から額や法令線くっきりだから、皺にしたくなければあんまり顔を動かさない方が効果あると思う。
黒木瞳さんや大地真央さんなんかもあまり大袈裟な表情をしないように心がけているみたいだし。+32
-1
-
308. 匿名 2023/05/11(木) 05:36:10
>>307
黒木瞳さんはちょっと顔に入れたり引っ張ったりしてるから、表情かたそう+42
-1
-
309. 匿名 2023/05/11(木) 05:36:42
>>290
マルチやってる人のインスタでめっちゃ見るわ
石油系のものを目の敵にしてるw+5
-0
-
310. 匿名 2023/05/11(木) 05:43:27
>>84
そうなんだけど、、
毎回ペットボトル洗って使い回すの?とか思ってたの+2
-8
-
311. 匿名 2023/05/11(木) 05:59:00
糸リフト
リンパの流れにくい私には考えにくい施術+5
-1
-
312. 匿名 2023/05/11(木) 06:09:45
>>18
食品を直接肌につけるのって良くないんじゃなかったっけ?+39
-0
-
313. 匿名 2023/05/11(木) 06:40:24
>>241
コスメデコルテもじゃない?+19
-1
-
314. 匿名 2023/05/11(木) 07:24:36
>>263
ひなちゃんねるの人・・・?+0
-0
-
315. 匿名 2023/05/11(木) 07:24:50
>>21
足とか腕には浮腫みとりに使ってる!
顔には怖くて出来ない+4
-0
-
316. 匿名 2023/05/11(木) 07:37:09
ナイトブラ。
または寝る時も普通のブラを着ける。
寝るときは解放した方が血流が良くなるし楽なんじゃないだろうか。
よほどデカい胸なら垂れるのを防止するのは分かるんだけど。+28
-1
-
317. 匿名 2023/05/11(木) 07:38:51
>>67
水道水飲んでるの?+4
-2
-
318. 匿名 2023/05/11(木) 07:43:43
>>41
何回か使って乾かしたら髪ちぎれてた。
ゴシゴシし過ぎ?
髪は丈夫なんだけどな。+1
-2
-
319. 匿名 2023/05/11(木) 07:57:55
>>19
乾燥するだけだと思う。+6
-4
-
320. 匿名 2023/05/11(木) 08:16:54
>>307
岩下志麻さんも、無表情で過ごすらしい。さすがに今は色々やっててテカテカパンパンだよね。+21
-0
-
321. 匿名 2023/05/11(木) 08:17:33
>>115
そういえば何年か前に経皮吸収の貼るサプリがあったなぁ
飲むサプリだと胃酸とかで阻害されて吸収率が下がるから皮膚から取り込むっていうのが売りだった
突然販売中止になったけど何か問題があったのかな+7
-0
-
322. 匿名 2023/05/11(木) 08:21:19
>>313
系列会社だからなあ
確かに本当に効果あるならもっと一般化して他メーカーからも販売されてるはずよね+11
-1
-
323. 匿名 2023/05/11(木) 08:34:24
>>317
浄水器つけて飲むよ+7
-0
-
324. 匿名 2023/05/11(木) 08:48:34
毎日パック、顔ヨガ…この辺は信用してない+0
-0
-
325. 匿名 2023/05/11(木) 09:03:11
>>165
たまに思うけど、体が強いからそんな無茶出来るんだなって人いるよね。
私甘いもの食べすぎると気持ち悪くなるし、油物食べすぎるともたれるし、塩味濃いの苦手だし、喘息だからタバコ吸えない、お酒も弱くて全然飲めない。でもめちゃくちゃ病弱でしょっちゅう寝込んでるよ。
夫はあなたのご主人みたいな感じだけど、すごい健康。健康な人って無茶するよね。無茶しても支障ないからやっちゃうんだろうね。+38
-1
-
326. 匿名 2023/05/11(木) 09:11:32
>>16
使い方違うけど、昔、花王の「カリテ」というAHA配合のピーリング美容液使っている間だけお肌の余分な角質が取れていたみたいで、顔がスベスベツルツルになって化粧ノリも良かったから、ピーリングって効果あるんだな~って思ってたよ。ジョディ・フォスターがCMやってた。
懐かしい❗️
「カリテ」は色付き乳液もめっちゃ良かった。+9
-2
-
327. 匿名 2023/05/11(木) 09:23:10
>>307
コロッケだってプライベートではあの顔しとらんやろw+44
-0
-
328. 匿名 2023/05/11(木) 09:30:29
>>15
なでるくらいでも効果あるので顔が歪むぐらいマッサージするのは逆効果です。
+2
-0
-
329. 匿名 2023/05/11(木) 09:31:24
>>87
私、今それ絶賛感じてる。
人と話さなくなって笑う時間が急激に減ってから(人と接してる時は大体笑顔だった)、ほうれい線や頬のたるみが出てきたの。
それまでほうれい線なんて、ほとんどなかったのに。
だから今、口元だけでもニコッってしてるw
まぁキモいけど誰も見てないからいいよねw+29
-2
-
330. 匿名 2023/05/11(木) 09:32:56
デコルテとか、アルビオンのコットンで乳液をつけるタイプの基礎化粧品
どちらも1年ぐらい継続して使ったことあるけど、肌に摩擦があるからどうなのかな…と思いやめた+9
-3
-
331. 匿名 2023/05/11(木) 09:37:24
皮膚は排泄器官だから、何を塗っても無駄で、肛門から水を飲めって言っているのと同じと誰かが言っていたような+7
-4
-
332. 匿名 2023/05/11(木) 10:05:31
>>17
朝洗顔なしは効果ない。
NHKで洗顔しないと老けるってやってた。
検証もしてたよ
+10
-5
-
333. 匿名 2023/05/11(木) 10:08:52
>>5
本人も知らぬ他人に言われたくないだろうが、この手の顔が苦手。
亀梨とかもそう。メイクすると本人の良さが消されてナチュラルさが無くなってしまい、如何にも化粧してます!ってなっちゃう様な男性。
そして加齢が重なるとホントに厳しい。
歳の取り方って難しいなと思う、特に見られる立場の人は。
+34
-8
-
334. 匿名 2023/05/11(木) 10:09:32
>>263
腕を振る事で背中の筋肉も使うからかなぁ?
背中とお尻はかなり大きな筋肉だから、そこを動かしてあげると早く痩せることに繋がるからかな+4
-0
-
335. 匿名 2023/05/11(木) 10:10:39
>>87
私もそれ感じてる
若いと気がつかないけど、頬もたるんで口がへの字になってきた
+9
-0
-
336. 匿名 2023/05/11(木) 10:14:12
>>263
むかーし身体で一番太い筋肉は太ももだから、太ももを動かすのが一番カロリー消費が高い、とは聞いたことある。+7
-1
-
337. 匿名 2023/05/11(木) 10:22:03
>>4+23
-0
-
338. 匿名 2023/05/11(木) 10:29:52
>>165
結局はストレスが一番体に悪いんだよね。
好きなことやって周りのことあまり考えずケロッとできる人は長生きする+37
-0
-
339. 匿名 2023/05/11(木) 10:30:04
>>336
太ももの筋肉を育てると、基礎代謝を効率的にあげられるって聞いたことある。
スクワットとか良いんだろうね。+9
-0
-
340. 匿名 2023/05/11(木) 10:48:40
>>2
市販のジェルは効果ないよ。+3
-3
-
341. 匿名 2023/05/11(木) 10:49:44
>>121
白玉注射は確実に後遺症出ると思ってる+10
-0
-
342. 匿名 2023/05/11(木) 10:52:53
>>12
高濃度ビタミンC配合の美容液でアレルギーになったよ
皮膚科のお世話になった
それ以来、ビタミンC配合の美容液とか全部ダメになった
口から飲むのは大丈夫だけど、レモンの汁が手についたままにすると真っ赤な湿疹が出る+24
-3
-
343. 匿名 2023/05/11(木) 11:00:28
>>14
表情筋トレーニングの人って顔大きいよね?弛んでなくて引き締まってるんだけど大顔みたいな…筋肉発達しちゃってるのかな?+9
-0
-
344. 匿名 2023/05/11(木) 11:36:24
>>30
藁にもすがる思いで買ったのに効果得られず、高かったから捨てるに捨てられず足と腕のマッサージに使ってる+10
-0
-
345. 匿名 2023/05/11(木) 11:38:45
>>229
そうならないように育てるしかない。+23
-0
-
346. 匿名 2023/05/11(木) 12:14:06
>>10
20年くらい前に美容部員の方に目の周りは年齢×2パッティングしなさいって言われたの思い出しました!
従わなかったけど正解だったようで良かった〜+7
-0
-
347. 匿名 2023/05/11(木) 12:15:09
>>260
企業が案件出してるからSNSで頻繁に見かけるよね
自分も気になってたけどビフォーアフターの写真であからさまに加工してあるやつもあったからとりあえず辞めといた
漢方ってお薬だし副作用もあるからね😥+3
-0
-
348. 匿名 2023/05/11(木) 12:18:20
>>5
写り悪い写真保存して5コメで貼るって、やっぱりガルちゃんっておかしい。この人のこと、嫌いなら嫌いでいいと思うけどここまでする執念が恐ろしい。その心がめちゃくちゃ醜くて不愉快。+6
-12
-
349. 匿名 2023/05/11(木) 12:55:48
>>4
きゅうりパックの何が効くんだろ?+0
-0
-
350. 匿名 2023/05/11(木) 12:56:01
>>189
電磁波出てるの?
私は金属アレルギーで見事荒れてしまった。+4
-0
-
351. 匿名 2023/05/11(木) 13:01:59
>>3
ビニール肌が剥けたら綺麗になったってみた
+1
-4
-
352. 匿名 2023/05/11(木) 13:07:02
>>5
昔、可愛らしい人だったんだろうな~って思えるおばちゃん+26
-0
-
353. 匿名 2023/05/11(木) 13:15:55
>>1
顔の筋トレは余計弛む。+0
-5
-
354. 匿名 2023/05/11(木) 13:24:03
>>101
その先生に興味わいちゃった。どなた?+2
-0
-
355. 匿名 2023/05/11(木) 13:24:40
>>67
水は飲み過ぎると水中毒になり死亡する事もある。
身体が求める以上に飲むのは絶対にダメ。+11
-0
-
356. 匿名 2023/05/11(木) 13:26:57
>>2
ピーリングはしちゃダメだよ。美肌の基本は擦らない、触らないだよ+7
-8
-
357. 匿名 2023/05/11(木) 13:28:13
>>278
実家に預けただけだと思ったらそこからもいなくなってたのね。+8
-1
-
358. 匿名 2023/05/11(木) 13:28:43
>>2
わたしほぼ毎日してる。しないと化粧水の浸透が違うような気がする。肌は褒められるよ。+13
-3
-
359. 匿名 2023/05/11(木) 13:32:22
>>67
1時間に1回コップ1杯飲む、とかでいいんじゃない?水たくさん飲んでる方だけど、ズボラだから測ったことないよ。+6
-0
-
360. 匿名 2023/05/11(木) 13:35:18
ベビーオイル洗顔がバズってた時は信じられなかった+14
-0
-
361. 匿名 2023/05/11(木) 13:48:29
>>263
番組見てないけど、歩幅を大きくして歩いたほうがダイエット効果が
あるのはその通りだと思う
でもストレッチと歩幅の大きさはあまり関係がないと思う
歩幅大きくしたければただ意識するだけでいい ストレッチの必要ない
ストレッチしないと歩幅が大きくならないなんて、どんだけ体が硬いのよってなる+2
-3
-
362. 匿名 2023/05/11(木) 13:49:51
>>5 エラボトかな。男性で美容医療で手入れしすぎて、女性っぽくなってる人いるよね。+29
-0
-
363. 匿名 2023/05/11(木) 14:03:38
タバコ吸ってる芸能人は、色々やる前にタバコ辞める事が一番の美容だと気づいて欲しい。私もタバコ吸ってたけど、吸ってた時の方がストレス溜めてた事に気づいた。肌もきれいになったし体調もいいよ+7
-3
-
364. 匿名 2023/05/11(木) 14:25:54
>>79
ビオレのあれ使ってみてるけど、普通に馴染ませてたわww+2
-0
-
365. 匿名 2023/05/11(木) 14:31:50
>>135
ミネラルウォーターや浄水なら不要らしいね+4
-0
-
366. 匿名 2023/05/11(木) 14:45:05
>>347
防風通聖散に含まれる大黄という漢方薬の副作用で腸管の細胞が死滅し、それをマクロファージが食べる事でリポフスチンという色素を合成、沈着し真っ黒になる。このような状態になると大腸の運動を司る神経も損傷しているため自立の蠕動ができず、慢性の便秘になってしまうのです。
インスタグラマーたちは買ってもらえたら
それで利益を得てます。
さも、これ飲んでから全然太らない!とか
宣伝文句がすごいですが
あの人たちはその嘘で
大金を儲けてますからね。
気をつけてくださいね。+7
-0
-
367. 匿名 2023/05/11(木) 14:53:36
>>57
保湿効果はあるよ+2
-0
-
368. 匿名 2023/05/11(木) 14:57:01
>>36
めちゃ光当てて修正してコレなんだよ+6
-0
-
369. 匿名 2023/05/11(木) 15:18:34
>>18
試してみたら肌プツプツできたわ+0
-0
-
370. 匿名 2023/05/11(木) 15:19:52
>>355
水たくさん飲むと水中毒になるっていう人よくいるけど、
水中毒って一気に水2L飲むとかしないとならないよ。
こまめに水飲んでて、水中毒にはならないよ。+21
-0
-
371. 匿名 2023/05/11(木) 15:21:58
顔ヨガ
あれって、筋肉云々より皮膚をうごかすからシワがつきやすくなるよね。
顔はあまり動かさないほうがいいと上原絵里先生が言ってた。
+3
-4
-
372. 匿名 2023/05/11(木) 15:26:05
>>5
おすぎとピーコの成分あるな+14
-0
-
373. 匿名 2023/05/11(木) 15:42:19
>>5
ピーコじゃん+4
-0
-
374. 匿名 2023/05/11(木) 15:45:23
>>344
これ吸い付かなくなったんだけど
百均のローラーと全く変わらず+0
-0
-
375. 匿名 2023/05/11(木) 15:46:28
石鹸だけでokみたいやつ
ほんとに落ちてるのかわからないから
パウダーがほんとに石鹸で落ちるのかにわかに信じられない+5
-0
-
376. 匿名 2023/05/11(木) 15:55:52
>>238
それは皮膚から栄養としてのビタミンCを接種することはできないの意味ではないかと。
肌を美しくする役割として皮膚の中で吸収される程度には入っていく。
薬剤(ビタミン剤)としての役割にはならない、ということが教科書に書いてあったんでは。
+5
-0
-
377. 匿名 2023/05/11(木) 15:58:02
>>312
そうそう。食品を肌に直接塗布すると食品アレルギーになる可能性がある。
+18
-1
-
378. 匿名 2023/05/11(木) 16:01:14
>>279
そうなの?スポーツ選手がよくメンテナンスでマッサージするけど
みんな全身が伸びちゃうのかな+0
-4
-
379. 匿名 2023/05/11(木) 16:12:46
>>89
本当?
レチノールが若返りの泉とか言われてるけど、逆に老化ぎ早くなるってこと?+0
-2
-
380. 匿名 2023/05/11(木) 16:15:26
>>69
でもふやけるから、吸収してるんじゃないかな??+4
-1
-
381. 匿名 2023/05/11(木) 16:17:06
>>10
叩く必要ないけど
擦り込むような塗り方だと摩擦が発生するのと結局こそげちゃって肌の上に残らないんじゃなかったっけ?だからそっと叩くというか、置くようにが正解+2
-0
-
382. 匿名 2023/05/11(木) 16:45:17
>>104
岩盤浴ってメリット、デメリットどっちが勝つんだろう+0
-0
-
383. 匿名 2023/05/11(木) 17:03:58
>>28
私にそっくり+2
-0
-
384. 匿名 2023/05/11(木) 17:12:29
>>21
昔めちゃくちゃ綺麗な水谷雅子さんがカッサ凄いやっていて真似して買って使ってたけれど3日坊主でやらなくなった
あの人は元々頬高く目も吊り目だから弛み顔じゃなかった
でも今現在どうなってるんだろう+8
-0
-
385. 匿名 2023/05/11(木) 17:28:28
>>351
ビニール肌はもう肌剥き出しの状態なのにどうやってそれ以上むけるのよ+16
-0
-
386. 匿名 2023/05/11(木) 17:30:39
>>349
日焼けの火照り?+2
-0
-
387. 匿名 2023/05/11(木) 17:31:01
>>382
気持ちよければリラックス効果得られたってことでメリットなんじゃない?肌を摩擦したりしてないから乾燥以外のデメリットも見当たらないけど、あんまりデトックスで美肌を得られるとか信じちゃうのも違う気がする。+4
-0
-
388. 匿名 2023/05/11(木) 17:31:22
Twitterで見たこれ。
こういうのもういいから、施した美容医療教えてほしい+14
-0
-
389. 匿名 2023/05/11(木) 17:34:17
>>206
私常に吹き出物が出来てたけど、マッサージピール5回ぐらいしたら出来なくなった。
たまに小さいのができるけど。+1
-1
-
390. 匿名 2023/05/11(木) 17:34:21
>>360
私もベビーオイル洗顔+3
-4
-
391. 匿名 2023/05/11(木) 17:34:35
>>31
それを言ったらメイクも落とせる洗顔料ってあるけど
ファンデとか落ちてる気がしないのでメイク落とし使ってからやってるわ…+7
-0
-
392. 匿名 2023/05/11(木) 17:35:57
>>1
顔の筋トレは逆効果って皮膚科医言ってる人多い。
太ったり痩せたり急激な体重変化がある人は顔がたるみやすいらしい。+8
-0
-
393. 匿名 2023/05/11(木) 17:37:39
>>325
わかる
自分も同じ感じ。
無茶しても平気な人から見れば
怠けてると思うらしい+6
-1
-
394. 匿名 2023/05/11(木) 17:50:00
>>393
横
血圧高くて?無茶がきいた知り合いがいつもそう言ってた
病気してから言わなくなった+6
-0
-
395. 匿名 2023/05/11(木) 17:52:51
美容医療全般。
ハイフ、レーザー、リフト、ボトックスとか。
美容に興味あるからSNSとか見てるけど、加工すごくて実物は綺麗だと思えないような人も結構いる。
失敗の話も聞くし、闇深い。
今の所、化粧品に課金した方がいいんじゃないかと思ってる。+14
-0
-
396. 匿名 2023/05/11(木) 17:53:11
とにかく保湿!ってよく見るけどリポソームとかの高保湿アイテムが肌に合わなくて使えない。低刺激の保湿クリームをこまめに塗り足してるけどあまり塗りすぎもよくないのかな?+0
-0
-
397. 匿名 2023/05/11(木) 17:53:58
>>101
美容整形の女医さんで綺麗な人っている?
あまり見たことないんだが+7
-3
-
398. 匿名 2023/05/11(木) 17:57:25
>>110
注目を浴びること?
次は〇〇やります!って一生整形し続けないとフォロワー減るとか。+3
-0
-
399. 匿名 2023/05/11(木) 17:57:51
ベビーオイル洗顔+0
-0
-
400. 匿名 2023/05/11(木) 17:59:02
>>17
肌質によると思うな〜
私はしなくても問題ないからしない
乾燥しそうだし+28
-0
-
401. 匿名 2023/05/11(木) 18:00:06
>>146
YouTubeとかみんなあれ肌加工してるの?元々綺麗だけど下地とかだけですっごい綺麗になってる。+3
-0
-
402. 匿名 2023/05/11(木) 18:00:30
>>1
この時食いしばると
過食嘔吐の人みたいに
顎付近の筋肉発達しすぎて
顔が大きくなるから注意+1
-1
-
403. 匿名 2023/05/11(木) 18:01:09
>>20
クレンジングタオル進める理由がタオルの摩擦だとか菌がって聞くたびにティッシュでポンポンじゃダメなの?って毎回思う
クレンジングタオルで肌質変わった!とか嘘だと思う何も変わらなかった+8
-1
-
404. 匿名 2023/05/11(木) 18:03:39
>>191
日本製のタイガレイド安いのに肌綺麗になった!おすすめです!+3
-1
-
405. 匿名 2023/05/11(木) 18:03:51
顎や咬筋のこりがひどいからゴリゴリマッサージしたら顔の浮腫みがスッキリして若返って満足してるんだけど、これって一般的にダメと言われてるやつだよね?
でもコリがひどい時はマッサージしないとどうしようもなくない?+8
-0
-
406. 匿名 2023/05/11(木) 18:05:52
>>2
肌質によるよね
オイリーで毛穴つまりやすいとか
肌厚めのゴワつきやすい人ならいいとおもう
そうじゃないタイプだと向いてないかと+7
-0
-
407. 匿名 2023/05/11(木) 18:06:17
>>360
ベタベタするし全然落ちなかった。
美容界隈はつながりあるからか批判してる人はいなくてみんな賛同してたんだよね。+10
-1
-
408. 匿名 2023/05/11(木) 18:10:33
>>397
わかる
綺麗にしてる人はいるけど
綺麗だなって人はいない
いくらやっても限界あるんだなーって思う+14
-0
-
409. 匿名 2023/05/11(木) 18:11:40
>>384
あの人も旦那が美容医療系の医者だよね+5
-0
-
410. 匿名 2023/05/11(木) 18:15:45
>>56
けど、この医師のとこで長年やってる?っていう患者や症例見ても全然綺麗じゃないんだよなあ+14
-1
-
411. 匿名 2023/05/11(木) 18:18:05
>>69
けど、茶のしずくっていう小麦アレルギー出した石鹸とか
白斑トラブルだした化粧品とか
経皮吸収してトラブルになってるのもあるよね+35
-0
-
412. 匿名 2023/05/11(木) 18:25:35
>>120
これ、既にタルタルな人がなんとかしたくて
手を出すならまだ分かるけど
若い人達がやってて、他人からじゃ何も分からない
様なビフォーアフターで「小顔になった気がする」
とか言ってるパターンばかり。
メリットよりデメリットの方が多そうだなと。+22
-1
-
413. 匿名 2023/05/11(木) 18:29:40
>>218
それならシャワーかけてる体中シミになりそうだけどな+13
-2
-
414. 匿名 2023/05/11(木) 18:30:20
若い頃からずっとあらゆる高級なコスメを
使ってきててコスメの良さを語るのが仕事みたいな
美容化の人達、皆結局は系リフトとかヒアルとか
入れてる不自然な見た目になってくる、
40,50代くらいにもなれば。
コスメだけで出来る範囲って限られてるんだなと。
+17
-0
-
415. 匿名 2023/05/11(木) 18:31:07
>>353
マッサージが良くないのはなんかわかるんだよね
確かに顔ぐりぐりしたら良くないと思う
でも一時期はマッサージはやってて、当時はこれでハリが出たとか頬が上がったおか言ってた
表情筋とレーニングは良さそうに思うけど、肌の医師でやらないほうがいいって言い切る人もいて、もうぜんぜんわかんないや
いいと信じられてたことがひっくり返るのあるある+17
-0
-
416. 匿名 2023/05/11(木) 18:34:19
石鹸落ちを信じて洗顔だけしてたら肌がゴワゴワに…クレンジングオイル使うようにしてから明らかに綺麗になってきた。+12
-0
-
417. 匿名 2023/05/11(木) 18:35:18
>>7
beforeさんにも目の中に輪っかができるライトを当ててあげてほしい。+9
-0
-
418. 匿名 2023/05/11(木) 18:42:18
小田切ヒロさんの酵素洗顔と洗顔ブラシ
摩擦しないのは毛穴が汚れて溜まっていくだけって言ってた
もうなにが正解なんだ毛穴よ+15
-0
-
419. 匿名 2023/05/11(木) 18:44:18
>>78
皮膚呼吸の呼吸全体に占める割合は約3%
微々たるものだけど
確かにあることはある+3
-0
-
420. 匿名 2023/05/11(木) 18:50:32
>>4
きゅうりとかレモンとか食べるモノは肌に優しいんじゃないかって勘違いしやすいけどとんでもない間違いだって皮膚科の先生が言ってた。食べるものは胃酸で細菌を殺すけど、その作用がない肌につけていいわけないって+11
-0
-
421. 匿名 2023/05/11(木) 18:56:09
>>5
いろんな所で貼られてる半額じゃないと買えません(牛肉)の生活保護のおばさんに似てる+0
-0
-
422. 匿名 2023/05/11(木) 19:00:25
電気ブラシってどうですか?+1
-0
-
423. 匿名 2023/05/11(木) 19:02:52
>>169
同意。
肌が水を含んでくすみを飛ばして明るくみずみずしく見えればいいんだから表面で十分。
健康の為に基礎化粧品使ってる訳じゃない。+25
-0
-
424. 匿名 2023/05/11(木) 19:03:59
>>17
私朝は拭き取りしかしないけど毛穴ないよ。
乾燥肌は朝洗顔なしでいいと思う。+13
-3
-
425. 匿名 2023/05/11(木) 19:07:18
ハイフの原理知ったら怖くなった。+0
-1
-
426. 匿名 2023/05/11(木) 19:07:57
>>146
そもそもそのアプリって、勝手に加工されない?+2
-0
-
427. 匿名 2023/05/11(木) 19:08:02
>>418
小田切さんはやっぱり男性だし女性とは肌が違うよね
そして結構オイリーなんだろうなと使ってる化粧品や美容法みてておもう+12
-1
-
428. 匿名 2023/05/11(木) 19:08:27
>>412
どっちがビフォーかアフターかわからないやつな+3
-0
-
429. 匿名 2023/05/11(木) 19:09:56
>>73
へちまでゴシゴシ顔も体も洗ってた祖母の肌はずっと綺麗だったから、擦らない美容怪しいと思ってる。+20
-0
-
430. 匿名 2023/05/11(木) 19:13:18
このトピの流れと反対意見なんだけど私噛み癖あったんだけど、噛む側の頬の方が引き締まってて固い、噛んでない方が頬が大きくて下がって緩んでる。表情筋トレーニングも過度じゃなければ顔の筋肉の運動になるんじゃないかと思うんだけど+6
-0
-
431. 匿名 2023/05/11(木) 19:13:35
>>423
髪も一緒だよね
それじゃ髪は修復されないとか言われるけど
死んでる細胞だし表面的にツヤツヤに見えたらそれでいいってなる+20
-0
-
432. 匿名 2023/05/11(木) 19:13:46
>>148
コルギはめっちゃお肌擦るよ!皮膚が薄い私は日頃摩擦にしないようにめちゃくちゃ気をつけてるのに、あんなことされたら意味ないわ!思ったから二度と行かない。
小顔になるとかエラなくなるとか、効果もまったく感じなかったし。+5
-1
-
433. 匿名 2023/05/11(木) 19:15:36
>>412
ハイフのデメリットはまだ未知だけど
タルタルになってからでは引き上げるのが大変っていうのはそうなんだよね
だるーんとなったゴムは戻せないのと同じ感じというか+3
-0
-
434. 匿名 2023/05/11(木) 19:16:35
サウナ
前に神崎恵さんと田中みな実ちゃんがインスタライブで、今サウナが流行ってるけど私はやらないって2人で話してて理由は教えてくれなかったのがすごく気になる。
あんな美容に詳しい2人が揃って行かない理由ってなんだろう。+15
-0
-
435. 匿名 2023/05/11(木) 19:16:57
>>385
レチノールとかビタミンA系のもので皮が向ける直前に皮膚がくしゃっとなる状態をビニール肌と言ってる人いる+5
-0
-
436. 匿名 2023/05/11(木) 19:19:23
>>45
ホテルのフカフカタオルは繊維が顔に付く物も多いよね。我が家はガーゼタオルにしてる。繊維つかない。+6
-0
-
437. 匿名 2023/05/11(木) 19:22:35
>>13
ただのヘッドマッサージよ
解剖学的にちゃんと勉強した先生の施術じゃないと頭なんて触らせたら危ないのにね。みんな知らないんだよ+11
-0
-
438. 匿名 2023/05/11(木) 19:22:56
>>434
長風呂の半身浴もだけど
長時間肌や髪ふやかすのって単純によくないよねっていつも思う
あと、サウナって脳梗塞とか危険性もあるよね+19
-1
-
439. 匿名 2023/05/11(木) 19:25:11
>>326
めちゃ懐かしいね
当時ティント乳液って言ってたよね
今とティントの使い方が違うの
あれめちゃ売れたのにねぇ+6
-0
-
440. 匿名 2023/05/11(木) 19:27:54
>>413
顔と体じゃ皮膚の厚さが違うよ+9
-2
-
441. 匿名 2023/05/11(木) 19:28:38
>>44
パナソニックの電動かっさが人気だよ
ただ滑らせるだけでむくみ取れてキュッとなる+3
-1
-
442. 匿名 2023/05/11(木) 19:29:41
顔ヨガ
顔動かしまくってるコロッケさんはシワやたるみがあるから+5
-2
-
443. 匿名 2023/05/11(木) 19:30:53
>>218
シミじゃなくてたるみだと思うよ+4
-2
-
444. 匿名 2023/05/11(木) 19:31:45
>>101
女医さんじゃないけど昔通ってた美容の専門学校の先生も同じこと言ってた。当時はカッサやマッサージが主流じゃなかったからピンと来なかったけど+8
-0
-
445. 匿名 2023/05/11(木) 19:31:52
>>380
水とサイズが違います+3
-1
-
446. 匿名 2023/05/11(木) 19:31:52
>>434
コロナが心配とか?+0
-1
-
447. 匿名 2023/05/11(木) 19:34:55
>>416
単品なら石鹸落ちだけど重ねて塗ってるうちに落ちにくくなっちゃう製品多いからクレンジングが無難だと思う+6
-0
-
448. 匿名 2023/05/11(木) 19:37:05
>>405
筋膜リリースで調べてみて
皮膚付近をつまんで剥がすように大きく刺激入れるだけでゴリゴリしなくても血行良くなってコリも解消されるよ+5
-0
-
449. 匿名 2023/05/11(木) 19:38:02
>>360
ミネラルオイル自体が石油由来とかで使う気になれない+3
-2
-
450. 匿名 2023/05/11(木) 19:53:40
コラーゲンも経口摂取良いって話が変わったけど、それまで医者は長らく意味ないですって言ってたわけで。医学的データなんて研究されなきゃないわけだから自分が効果感じてるなら食べ物を肌に塗らないとか守ってれば独自の美容法続けて良いと思うな。+9
-0
-
451. 匿名 2023/05/11(木) 19:56:10
>>142
肌がもともと綺麗で丈夫な人は叩いてもつねっても大丈夫なんだと思う+3
-1
-
452. 匿名 2023/05/11(木) 19:57:08
>>274
気持ちいい〜
リラックス効果はありそう+3
-0
-
453. 匿名 2023/05/11(木) 20:06:27
>>22
イベントの行列並んでる間中取り憑かれたようにゴリゴリ音がする程やってる人いた
そういうのって家でやるんじゃ…不特定多数の人に見られて平気なのか?と気になった+2
-0
-
454. 匿名 2023/05/11(木) 20:07:05
>>391
メイクも落とせる洗顔料を使った後に拭きとり化粧水で一応チェックしたけど綺麗に落ちていたよ+2
-0
-
455. 匿名 2023/05/11(木) 20:12:02
>>165
いきなりくるよ
そういう人+10
-0
-
456. 匿名 2023/05/11(木) 20:22:17
>>22
同じく。リファとかを通販番組で出演者がゴロゴロやってる時も、ファンデとかにまみれてるよなっていつも気になってる。あの多面体の形状からして綺麗に拭けなさそうだし…。洗えるものなのかしら+3
-0
-
457. 匿名 2023/05/11(木) 20:26:15
>>430
私も片方だけで噛んでるから、一方だけたるんだ。そしてそもそも、あまり噛まない。最近、ゆっくり左右バランスよく噛むことにした。顔に触れるトレーニングよりは、いいかと。+7
-0
-
458. 匿名 2023/05/11(木) 20:29:08
>>15
しない方を信じてる
なにもしてない+6
-1
-
459. 匿名 2023/05/11(木) 20:48:06
>>446
そういう言い方じゃなかったの。
影響力がある方達だからはっきり言わないけど、お互い美容の為というのはちょっと…って感じだった、
+6
-0
-
460. 匿名 2023/05/11(木) 20:50:37
>>438
確かにそうだね。
1〜2時間髪の毛と肌をふやかしっぱなしって良くなさそうだね。
最近は髪の乾燥を気にしてサウナハット被ってるけど、ふやかす方は気にしてなかったわ。
+3
-0
-
461. 匿名 2023/05/11(木) 20:57:04
>>253
美容医療もやってるやんという見た目になってたけどね…どうせなら何の美容医療したかを教えて欲しい+17
-0
-
462. 匿名 2023/05/11(木) 21:27:24
夜だけ美容断食。続けるか迷ってる。朝はスキンケアしてる。しばらく夜断食してたらハリが出た気がしたから続けようかと思ったけど、保湿しないでいいのか不安だわ。続けてる人いる?+0
-0
-
463. 匿名 2023/05/11(木) 22:25:04
>>5
日本は前髪文化という髪型補正があるからな+0
-0
-
464. 匿名 2023/05/11(木) 22:34:38
>>5
かずこ(59)、って感じ。名前つけるとしたら。
記者・いつもはつらつとしているかずこさん。その美の秘訣を聞いてみましょう。
若さの秘訣は何ですか?
かずこ・孫も大きくなって手がかからなくなってから始めたウォーキングですね。あとは歩く時に帽子を被るくらい。本当に何もしてないんですよ。
記者・食生活は気をつけていますか?
かずこ・わたし食いしん坊なんです(笑)おしんこだけはやめられない。
記者・(笑)塩分は気をつけたいところですよね。
かずこ・でも最近飲み始めたサプリメントがあるのね。+1
-15
-
465. 匿名 2023/05/11(木) 22:36:06
>>304
一緒につるんでたBAのインフルエンサーも関わらなくなったよね
前はインスタで和田さんとご飯行ったとかストーリーに上げてたのに+8
-0
-
466. 匿名 2023/05/11(木) 22:43:07
>>348
でもこれ雑誌の表紙やで+0
-0
-
467. 匿名 2023/05/11(木) 22:44:37
>>21
顔にはしない。二の腕にやってた。+1
-0
-
468. 匿名 2023/05/11(木) 22:51:02
>>84
でも水分摂取量として考えると、食べ物からも普通に水分とるよなぁってなる。+6
-0
-
469. 匿名 2023/05/11(木) 22:51:23
>>7
なつかしw
この写真だけでもアフターは光で白飛びしてるだけで綺麗になったとは思えないな+4
-0
-
470. 匿名 2023/05/11(木) 23:17:50
>>100
動画は結構好きで見ちゃうw
めちゃくちゃ赤くなったらドヒーーってなって快感笑+1
-0
-
471. 匿名 2023/05/11(木) 23:40:34
>>388
MEGUMIの本に美容医療も載ってるよ+5
-0
-
472. 匿名 2023/05/12(金) 00:00:02
>>5
そうよぉ〜+2
-0
-
473. 匿名 2023/05/12(金) 00:46:08
>>129
皮脂量が多いんじゃない?
その場合は洗顔料で洗ったほうが皮脂残らなくて良いかもね。+0
-0
-
474. 匿名 2023/05/12(金) 00:52:25
>>472
ヒロさんw+4
-0
-
475. 匿名 2023/05/12(金) 06:21:02
>>6
どうぶつの森でしかやったことない+2
-0
-
476. 匿名 2023/05/12(金) 07:30:13
>>442
これTwitterで話題になってたけど、コロッケはメイクも濃いし、顔の筋肉を酷使してたのもあって、刺激与えすぎて弛んでる。
一般人で参考にするのはナンセンス。+1
-0
-
477. 匿名 2023/05/12(金) 10:10:34
>>104
医療系だけど、汗はそのままにしておくと肌荒れの原因になるからき拭くか洗いましょうって習ったよ。+4
-0
-
478. 匿名 2023/05/12(金) 11:43:40
>>263
見たことないけどストレッチで可動域上げると関節が大きく動いて代謝が上がるのは本当だよ。普段使わない筋肉を効率的に使えるようになったり単純に体全体の血流もよくなる+6
-0
-
479. 匿名 2023/05/12(金) 11:47:12
>>75
毛穴が開いて奥の汚れまで取れるし冷やしたら肌のキメが細かくなるよ。そんなに難しいことだろうか?こういう人って逆にどんなのが効果あると思ってるのかな?+8
-0
-
480. 匿名 2023/05/12(金) 14:45:50
>>110
えー!やろうと思ってた
その場の即効性を取るか今後を取るかだよね…+1
-0
-
481. 匿名 2023/05/12(金) 14:54:47
>>464
ライターごっこは他所でやってね+4
-1
-
482. 匿名 2023/05/12(金) 16:12:06
>>104
コロナ禍になってからは行けてないけど岩盤浴から帰る前に化粧する時のノリは間違いなく違ってたことは憶えてる…+1
-0
-
483. 匿名 2023/05/12(金) 19:06:55
>>18
これやってた頃めちゃくちゃ肌が綺麗になった
お金も手間もかかるしすぐやめちゃったけど
あとこの頃はもずくと納豆がメインだったから食事の影響の方が大きいかも+2
-0
-
484. 匿名 2023/05/12(金) 21:23:01
>>13
施術のビフォーアフター載せてるけどひどいよw
手の位置変えてると思う。
本当に頭一回り小さくなってたら大変だよね。
それで17000円とかとるからね。ちなみに資格取るには100万くらいかかるらしい。+10
-0
-
485. 匿名 2023/05/13(土) 07:05:58
>>229
妻に優しくできて一途に愛せる男に育てればこんな目には大体合わない
こういうことする女性の話聞くとこれはこうしたくもなるねって思うような仕打ちばかり受けてる+1
-0
-
486. 匿名 2023/05/14(日) 02:41:49
>>344
首の胸鎖乳突筋〜耳下腺までを流してあげると顔のむくみにいいですよ!+3
-0
-
487. 匿名 2023/05/29(月) 22:26:26
>>173
なんで??
私肌めちゃくちゃ綺麗だけど朝は水洗い少しだわ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する