
「真偽不明な健康情報やスピ情報を送る」相手に圧と念を感じさせる"恐怖のおばさん構文"の実例
105コメント2023/05/09(火) 17:51
-
1. 匿名 2023/05/08(月) 13:41:31
他には「自分語りをしがち」「真偽不明な健康情報やスピ情報を送る」というのもおばさんの特徴です。思い当たる節がありますが、つい、押し付けがましく知っている知識をアピールしてしまいます。(略)
「おばさん構文」はなんとなくサバサバ系とウェット系に分類されるように思います。
周りの若い男性に、どういったLINEがおばさんっぽいか聞いてみました。
友人のSさんはとりあえず言葉遣いとしては「やれやれ」「アホが嫌い」という具体例を教えてくれました。これはどちらかというとサバサバ系でしょうか。ドライな中に批判やあきらめ、威圧感が漂っていて怖いです。「やれやれ」は村上春樹の小説の中の人しか言わないと思っていました。サバサバ系は低くドスのきいた声で脳内再生されそうです。悪口を言いがちなおばさんも怖がられるので気をつけたいです。(略)
■怖すぎるスピ系構文を送り続ける人も
…彼女のLINEは「ポエミー」で、お互いが運命の相手だと妄想が暴走している感じだったとか。例えば……「ラブラブ度を占いたいので生年月日を教えてください」と知り合って間もないのに相思相愛感を出してきたり、「ソウルメイト」「ツインソウル」などのスピリチュアルワードも連発。(略)他にも「お互いの目と目を見つめて瞳を感じましょう」とか「次元上昇と現実逃避しながら自分自身を守ってきました」「光と闇の世界の狭間のリアルストーリー」といったこじらせスピ系構文が連日送られてきたようです。
+27
-13
-
2. 匿名 2023/05/08(月) 13:41:53
ガルにいっぱい居るよね。+125
-1
-
3. 匿名 2023/05/08(月) 13:42:09
昔から一定数いるよな〜と思って見てる+40
-1
-
4. 匿名 2023/05/08(月) 13:42:19
ウェット系きつい+32
-0
-
5. 匿名 2023/05/08(月) 13:42:33
おじさん構文はばかにしたのに
おばさん構文になるとキレるひとたち+71
-4
-
6. 匿名 2023/05/08(月) 13:42:47
ガルちゃんでスピ系おばさんに長文レスされるとげんなりする+65
-0
-
7. 匿名 2023/05/08(月) 13:42:53
>「やれやれ」は村上春樹の小説の中の人しか言わないと思っていました
www+125
-0
-
8. 匿名 2023/05/08(月) 13:43:29
スピ系は老若男女問わずきつい+61
-0
-
9. 匿名 2023/05/08(月) 13:43:45
>>2
いるね
こういう掲示板系で絵文字使ってる人とか、中々だなと思う+36
-10
-
10. 匿名 2023/05/08(月) 13:44:00
>>5
おじさんに限らず
女はやったら大ぶちギレして大問題になるのに男は小馬鹿にしても許されるのはあるよね
おじさんごっこもおばさん構文もおばさんっぽいおじさんを貼るノリもキモい+27
-6
-
11. 匿名 2023/05/08(月) 13:44:37
おじさんだけじゃないのねw+3
-0
-
12. 匿名 2023/05/08(月) 13:44:42
おじさん構文はスケベが滲み出てる
おばさん構文は何が滲み出てるんだろう+31
-0
-
13. 匿名 2023/05/08(月) 13:44:45
病気だと思ってるよ+3
-0
-
14. 匿名 2023/05/08(月) 13:44:51
おばさん構文きんも+3
-0
-
15. 匿名 2023/05/08(月) 13:44:59
>>5
じゃあ今までのおじさん構文は『セクハラおじさん構文』に名前を変更しよう!
おじさん構文=50代ぐらいからのお父さんの文章
おばさん構文=50代ぐらいからのお母さんの文章
これならいいと思うよ+17
-0
-
16. 匿名 2023/05/08(月) 13:45:02
>>2
トピ題に外れた自分語りには最後まで読まずにマイナスしてる+49
-0
-
17. 匿名 2023/05/08(月) 13:45:09
>>5
似たような話題のトピで自分たちはおじさんのこと馬鹿にしてるくせに棚に上げて顔真っ赤にして若い子をひたすら叩いててもはや清々しかった笑+18
-1
-
18. 匿名 2023/05/08(月) 13:45:20
>>5
抱かれたくない、抱かれたい男性芸能人はアリなのに…と毎回思う+20
-1
-
19. 匿名 2023/05/08(月) 13:45:45
>>12
おじさん構文っていったら、黒岩w
キモいのにまた読んでしまう+23
-1
-
20. 匿名 2023/05/08(月) 13:46:03
>>1
ネタじゃん+1
-2
-
21. 匿名 2023/05/08(月) 13:46:14
>>8
マスクや陰謀論は?+9
-2
-
22. 匿名 2023/05/08(月) 13:46:15
>>10
おばさんは頼んでもないのにきつい自虐ノリやりだすくせにちょーーーっとでもいじられたらぶちギレるからうざい
ジャルジャルのおばはんでもキレてたな
あれこそガルちゃんがよく言ってる
お笑いだから~だろ。+16
-0
-
23. 匿名 2023/05/08(月) 13:46:20
「やれやれ」
僕はパスタに射○した。+1
-12
-
24. 匿名 2023/05/08(月) 13:46:27 ID:LtEQLaNgwB
聞いてない無駄な情報と知識を語りたいから長文おばさん長文おじさんが多いよね。
端的に簡潔に纏めない。+18
-0
-
25. 匿名 2023/05/08(月) 13:46:41
「光と闇の世界の狭間のリアルストーリー」
どんな話題からこんな文章がひねり出されるんだ???+16
-0
-
26. 匿名 2023/05/08(月) 13:46:45
>>17
今までのおじさん構文は、セクハラおじさん構文となったのだからもういいでしょう+2
-3
-
27. 匿名 2023/05/08(月) 13:47:15
これやられたことあるわ
突然LINEできた
あっけらかんとした人と思ってたのにびっくりしたわ+6
-1
-
28. 匿名 2023/05/08(月) 13:47:20
>>18
今の時代その手のアンケートやってないのでは?+2
-1
-
29. 匿名 2023/05/08(月) 13:47:25
>>1
そんなおばさん見たことない+12
-5
-
30. 匿名 2023/05/08(月) 13:47:46
>>18
抱かれたくない芸能人で大盛り上がりしておきながら
やれる大学ランキングではストレートにキレてたもん
どっちもよくないけどおかしいやん。
こっちは自分の推しバカにされたこと死んでも許さないからな
お前らが選ぶ価値ないわ+16
-3
-
31. 匿名 2023/05/08(月) 13:48:20
>>28
やってんのよそれが
週刊誌だけど+7
-0
-
32. 匿名 2023/05/08(月) 13:48:24
おじさん構文みたいに例文いろいろ載せてくれてるのかと思ったら特徴書いてるだけだったw+25
-2
-
33. 匿名 2023/05/08(月) 13:48:44
やれやれなんて使うか?ネタっぽい
ネタじゃないけど若い子がくわばらくわばらって使ってたよw
+5
-1
-
34. 匿名 2023/05/08(月) 13:48:48
おばさんはラインのラリーが早い。
+7
-0
-
35. 匿名 2023/05/08(月) 13:49:01
>>30
お前は誰を選ぶんだい?
好きな女はどんな女か?その女を大事にしてやりなさい+2
-1
-
36. 匿名 2023/05/08(月) 13:49:27
>>18
タレント名鑑での抱かれたくない芸能人ランキング詳細
アンガールズ田中
「蟹の真似が気持ち悪い」神奈川43歳専業主婦
フジモン
「キモいゴリラあっち行け」静岡37歳派遣社員
おぎ
「顔が気持ち悪い」沖縄43歳主婦
やはぎ
「とにかく嫌い」北海道48歳派遣社員
原西
「おっさんだから」静岡35歳パート
いくらなんでも可哀想すぎる。
年齢と職業みると「やっぱな」としか。+19
-2
-
37. 匿名 2023/05/08(月) 13:49:33
おばさんに限らず、スピ系の長文LINEは怖いw+18
-0
-
38. 匿名 2023/05/08(月) 13:49:45
>>12
支配欲。
サバサバもウェットも、それぞれのキャラに応じた支配欲が滲み出てる。
なんでオバさんって支配欲強くなるんだろう。+31
-2
-
39. 匿名 2023/05/08(月) 13:50:04
>>19
わかるw
おじさんじゃない人がおじさん構文をいくら上手に真似ても、あの仕上がりにはならないってレベルのホンモノ感が凄かった+25
-1
-
40. 匿名 2023/05/08(月) 13:52:49
>>36
ひどい
最後ブーメランじゃん+11
-0
-
41. 匿名 2023/05/08(月) 13:53:27
やれやれ🤷♀️←この絵文字とセットの印象+8
-0
-
42. 匿名 2023/05/08(月) 13:53:33
まあ相手に合わせるかな
相手のラインが絵文字だらけなのに絵文字使わないとそっけなく見えるし。
長文で話したい人、さっぱり終わらせたい人、最後の最後までスタンプでまたねとかバイバイとかやらないと無視されたと言い出す人など色々いるので相手に合わせてる。
おばさんはそういう気遣いができるんだよ。+10
-1
-
43. 匿名 2023/05/08(月) 13:53:33
>>38
歳を取るとガンコになるんだよ+9
-0
-
44. 匿名 2023/05/08(月) 13:54:09
>周りの若い男性に、どういったLINEがおばさんっぽいか聞いてみました。
若い男性の知り合いもいないし、おばさん構文を送る相手もない私は低みの見物+9
-0
-
45. 匿名 2023/05/08(月) 13:54:09
スピリチュアルにハマった同級生のインスタ、文章絵文字だらけで、さらにハッシュタグの乱用が凄まじい
アラフォーなのに痛々しくって+4
-0
-
46. 匿名 2023/05/08(月) 13:55:30
次元上昇?+4
-0
-
47. 匿名 2023/05/08(月) 13:56:14
>>22
ガルちゃんって他人いじりを最高のお笑いと勘違いしてるくせにターゲットがキラキラ女子やおじさんではなくおばさんだとキレるから一貫性ない。
確かバカリズムの女いじり(クリームブリュレちゃん)にはニッコニコしたよな。
ジャルジャルのおばはんにはキレてたのに。+11
-2
-
48. 匿名 2023/05/08(月) 13:56:43
>>1
「ラブラブ度を占いたいので生年月日を教えてください」と知り合って間もないのに相思相愛感を出してきたり
って普通の職業でそんな女の人いるのー?ホスト系に送ったわけじゃなくて?+7
-2
-
49. 匿名 2023/05/08(月) 13:57:05
>>12
承認欲求かな?家庭でも会社でもパットしない感じ。勉強したり日々の達成感ない人も自分語りや謎の上から目線多い気がする。+17
-0
-
50. 匿名 2023/05/08(月) 13:59:34
>>47
クリームブリュレちゃんは該当トピに当時すごい書き込んだけどニッコニコの逆じゃなかった?
誰がニコニコなん?+2
-0
-
51. 匿名 2023/05/08(月) 13:59:58
やれやれw+1
-0
-
52. 匿名 2023/05/08(月) 14:00:51
今日☀は〇〇の空気を吸ってきました🌳🌬️
この整う感じは何度体験してもとっても新鮮で
みんなにも体験してほしいなぁ😌❣️
本当に心地よくてリセットされるの🌈
また新しい🆕自分に生まれかわったかも🥰😉
目には見えない力✨ってあるんだよ?笑
スピ系のイメージこんな感じ…+16
-0
-
53. 匿名 2023/05/08(月) 14:00:56
スピ系やさばさばおばさんはわかりやすくて避けやすいけど、自分は
あらあらうふふ~、ねこちゃんわんちゃん、まったりのんびり~
優しいって言われちゃった、なんでかな~普通にしてるだけなのにね~??と
承認欲求を「優しいね」と言われることで満たそうとする圧のあるおばさんが苦手
ほら私って優しいじゃない?私って優しいよね?という圧がきつくなってくる+4
-0
-
54. 匿名 2023/05/08(月) 14:01:12
>>2
いる。大殺界がどうとか占いめちゃくちゃ気にする人って生き辛くないのかな?誰にでも当てはまることしか書いてないのに。+5
-0
-
55. 匿名 2023/05/08(月) 14:01:13
>>5
でもガル民っておばさんなのに他人に対してすぐおばさんって言うやん。ひどいときは自分より歳下の20代後半から30代前半の人や現代人に対しておばさん若くないって言ってる+5
-1
-
56. 匿名 2023/05/08(月) 14:01:35
LINEって一行が少ない文字数で改行になるからそもそも長文送らないよー。メールだったら画面の端から端まで書けるから手紙っぽく書いても読みやすかったが+3
-1
-
57. 匿名 2023/05/08(月) 14:02:30
>>1>>2
「○○について、私は嫌いじゃない」みたいな構文も良く見かける+7
-0
-
58. 匿名 2023/05/08(月) 14:04:47
>>52
平野紫耀のファンやSMAPファンの文章と似てる
嵐ファンはなぜあっさりしているのだろう+1
-0
-
59. 匿名 2023/05/08(月) 14:07:00
がるとかtwitterに多いね
おばさん構文丸出しでワクチンがー、マスクがー、壺がーっていつも騒いでる人
あとそれにハッシュタグつけまくる 笑
うんざりするから読み飛ばしてるよ
+9
-3
-
60. 匿名 2023/05/08(月) 14:07:49
>>52
虹のアイコンよく見かける+4
-0
-
61. 匿名 2023/05/08(月) 14:09:20
>>52
知り合いのスピの人は絵文字とか文体はこんな感じだけど、ハイヤーセルフとか宇宙と繋がる、波動みたいな、ちょっと何言ってるかわからない言葉の羅列で怖いよ+9
-0
-
62. 匿名 2023/05/08(月) 14:10:22
>>21
マジできつい
やめてほしい+13
-0
-
63. 匿名 2023/05/08(月) 14:11:32
>>2
いっぱいいるけど、1の例みたいな人は特殊過ぎないか?ガルでも中々見ないレベルのヤバい人
創作入ってないか?+7
-0
-
64. 匿名 2023/05/08(月) 14:11:47
>>21
マスクを増す苦って書く人苦手+9
-0
-
65. 匿名 2023/05/08(月) 14:13:57
何でおばさんはスピリチュアルが好きなんだろう+9
-0
-
66. 匿名 2023/05/08(月) 14:20:44
少し前に北朝鮮が核爆を本当に打ってくるかも?的な話があった時、怖くて信じちゃうし放射能が家の中に入らないようにと窓ガラスに目張りしてみたりしてた。
今考えるとやばい人だったし旦那は呆れてた。目張りしたのが普通のガムテープでベタベタ取れないしそこで何やってんだろと目が覚めた😅+1
-2
-
67. 匿名 2023/05/08(月) 14:29:33
私の周りのスピ系は家庭不和多し。1番は子供が不登校とかね。でもそれで周りを巻き込まずにそういう人たちでつるんで幸せならそれもアリなのかなと。+8
-0
-
68. 匿名 2023/05/08(月) 14:33:36
>>6
自然派おばさん、霊能力おばさん、ネットでもリアルでも近づきたくないわー+9
-0
-
69. 匿名 2023/05/08(月) 14:35:40
>>65
現実逃避したいんじゃない?
私の人生、こんなレベルで終わらせたくない!みたいな。
夢見がちというか。+12
-0
-
70. 匿名 2023/05/08(月) 14:36:20
>>64
異常者認定でいいと思うよ+4
-0
-
71. 匿名 2023/05/08(月) 14:36:33
>>2
コロナの問題でもスピリチュアルなやつ混ぜてくる人は問答無用で信用しない。+9
-0
-
72. 匿名 2023/05/08(月) 14:37:28
>>59
統一教会は批判の対象でいいよね?+7
-0
-
73. 匿名 2023/05/08(月) 14:38:23
落ちの母親だ…+0
-0
-
74. 匿名 2023/05/08(月) 14:39:21
コロナ禍で増えてない?
久しぶりに会った友達がすっかりスピって怪しい団体に100万近く注ぎ込んでた。
ワクチンには酸化グラフェンが入ってて5Gが本格稼働したら(もうとっくに5G使ってるよね?本格稼働とは?)みんな死ぬんだと。レイキがなんとかかんとか…。
セミナーに誘われて断ったけど友達を現実に引き戻す方法が分からない。+13
-1
-
75. 匿名 2023/05/08(月) 14:43:26
>>72
批判の対象でもいいけど、いちいち絡めてくるおばさん気持ち悪い
壺なんて言葉、リアルで誰も言ってないしね+2
-0
-
76. 匿名 2023/05/08(月) 14:45:23
>>74
ワクチンにマイクロチップを入れてGPSで管理されてるとかネットで言ってる人に多数のイイネがついててびっくりした
がるでもいそうだけど・・
twitterで思いっきり論破されてて笑った+17
-0
-
77. 匿名 2023/05/08(月) 14:45:39
>>66
それは理解できるよ
実害がどの程度あるかは別として実際放射性物質が飛んできてたのは本当なわけだしね
ミサイルだって今後どうなるか分からない+2
-0
-
78. 匿名 2023/05/08(月) 14:50:03
>>7
そっち?
ジョジョの登場人物しか言わないと思っていました+7
-0
-
79. 匿名 2023/05/08(月) 14:53:29
>>65
おじさんも多いよ
そういうセミナーに参加した人によれば中高年の男女が多かったって
Twitterでそういう集まりの集合写真とか見かけるけど性別はそんなに偏りないけど中年以上みたい+7
-0
-
80. 匿名 2023/05/08(月) 14:54:15
娘と同じクラスの男の子のお母さん(50近いおばさんは)インスタで時々気取った自撮りと併せて、「いい女とは〜」みたいなポエム時々載せてる。
たまたまおすすめに出てきてびっくりした。
私はそれをおばさん構文と勝手に呼んで、時々ロムってる。+3
-1
-
81. 匿名 2023/05/08(月) 14:54:31
やれやれは元彼の口癖。
+1
-0
-
82. 匿名 2023/05/08(月) 15:06:08
スピ系が好きな人っているよね
信じる信じないじゃなく好きな人
まぁ私も中学生の時ラピスクラブのラピスネックレス買ったけど
あれは厨二病気だったと思ってる+6
-0
-
83. 匿名 2023/05/08(月) 15:07:07
>>69
それあるかもね インスタとかTwitterのプロフィールにも開運なんちゃらで人生逆転!とか書いてある人よく見る 痛い+1
-0
-
84. 匿名 2023/05/08(月) 15:09:58
>>67
多いね 子どもの不登校に悩んだ結果スピにハマるのか、スピにハマって親がメンヘラみたいになって結果子どもが不登校になったのか…+3
-0
-
85. 匿名 2023/05/08(月) 15:10:17
光と闇の世界の狭間のリアルストーリー?💦いったい、どうリアクションすれば💦+2
-0
-
86. 匿名 2023/05/08(月) 15:20:28
>>9
。←も、。←が沢山付く人なんか怖い…
とにかく。←が多い、一つのコメントに何個も。←が付いてる…+4
-0
-
87. 匿名 2023/05/08(月) 15:55:50
なんとか構文とかキモい+0
-0
-
88. 匿名 2023/05/08(月) 15:58:23
うちの母、小文字全盛期の時から(それ以前から?)ずっと小文字使ってくる
もう流行ってないよと言っても頑なに「言っていましたょ」とか送ってくる
可愛い子ぶって使ってるわけではないのなら、還暦前後の人の中でこういう書き方をする慣習か何かあるのだろうか…
100歳近い人も手紙で「ガル子チヤン元気ですか?」「ひいおばあちゃんは元気ですょ」みたいに書いているときがあるし+0
-1
-
89. 匿名 2023/05/08(月) 16:13:19
>>47
クリームブリュレは不快だ何だボロクソだったぞ+3
-0
-
90. 匿名 2023/05/08(月) 17:02:23
>>19
ドピューンみたいなの声出して笑った+2
-0
-
91. 匿名 2023/05/08(月) 17:37:08
>>64
スピ系の人って何で変な当て字使うんだろうね?顔晴る、志事、最幸、心友とか。すぐ感謝し過ぎだし、薄っぺらすぎて寒気する+6
-0
-
92. 匿名 2023/05/08(月) 17:42:50
やれやれだぜ+0
-0
-
93. 匿名 2023/05/08(月) 17:56:46
>>9
何で絵文字使うのか感覚がわからない+2
-0
-
94. 匿名 2023/05/08(月) 17:59:08
>>19
ドピューンみたいなの声出して笑った+0
-0
-
95. 匿名 2023/05/08(月) 18:01:57
>>12
ホラー寄りのメルヘン
書き手のワールドが炸裂してて怖い+2
-0
-
96. 匿名 2023/05/08(月) 19:48:59
>>2
皇室トピの住人とかね。絵文字顔文字バンバン使ってる。
GWに親族に事実を伝えなきゃ!!とか言ってて流石にドン引きしたわ。+4
-0
-
97. 匿名 2023/05/09(火) 02:04:39
>>55
それ、いわゆるガルおじって奴らじゃないの?
ガル民をやたら敵視してブスやおばさんって書き込んでるよ。
このトピにも居るね。+0
-0
-
98. 匿名 2023/05/09(火) 02:11:21
>>47
バカリズムはガルちゃん見てそう。自分と対立するコメには絡んでそう。ガル男って感じ。嫌だわ。+1
-1
-
99. 匿名 2023/05/09(火) 02:16:35
>>1
結局、どんな構文なん?
ガルでは、若い男の子が居ないからわからないじゃん。+0
-0
-
100. 匿名 2023/05/09(火) 02:18:01
>>12
ぞわっとくるものなんだろうけど、具体的にどんなのなんだろうね?+0
-0
-
101. 匿名 2023/05/09(火) 02:18:30
>>38
どんな文章なの?知りたいわ。+0
-0
-
102. 匿名 2023/05/09(火) 17:02:03
>>12
おせっかいと下心が混じった何か+1
-0
-
103. 匿名 2023/05/09(火) 17:05:04
>>52
端的にやばいね。
絵文字なしでもティーンを過ぎたらなかなかキツイ内容。
+2
-0
-
104. 匿名 2023/05/09(火) 17:49:21
>>24
ほんそれ、自分ではまとめたつもりなんだろうね+0
-0
-
105. 匿名 2023/05/09(火) 17:51:14
>>93
スタンプないから+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
おじさんとの共通点としては、メール感覚でLINEを送るので、やはり1回が長文になりがち、ということ。そして絵文字の多用や、ビックリマークやハテナマークも絵文字にする傾向が。 この特徴を知って、私も「‼」や「?」だけ絵文字にしていたのでハッとしました。多分、自分自身の体力が衰えてきたり疲れがちなので、LINE上の末尾だけでも元気な感じを出したい、という深層心理だと思います。…