- 1
- 2
-
1. 匿名 2023/05/08(月) 08:45:22
社会復帰を目指しながら1ヶ月お話しましょう。+77
-2
-
2. 匿名 2023/05/08(月) 08:46:11
しない!こわい!+101
-56
-
3. 匿名 2023/05/08(月) 08:46:37
しません+72
-46
-
4. 匿名 2023/05/08(月) 08:46:42
>>1
期待してるわ+8
-3
-
5. 匿名 2023/05/08(月) 08:46:46
今日はカーテン開けてちょっと日差し浴びれました
まだまだそこまで辿り着けない+134
-9
-
6. 匿名 2023/05/08(月) 08:47:06
無職歴3年2ヶ月
ついに来週面接行ってくるよ!短時間バイトだけど。+417
-6
-
7. 匿名 2023/05/08(月) 08:47:17
>>1
もう働き詰めの人生だったから、しない+37
-12
-
8. 匿名 2023/05/08(月) 08:47:18
書類選考通らない+85
-3
-
9. 匿名 2023/05/08(月) 08:47:37
かれこれ数ヶ月まともに外出てないから怖い。+26
-10
-
10. 匿名 2023/05/08(月) 08:47:37
ヒキニってどうやったらなれるの?+11
-23
-
11. 匿名 2023/05/08(月) 08:47:41
まめきちまめこみたいな逆転人生待ってないかな+91
-5
-
12. 匿名 2023/05/08(月) 08:47:50
主婦です。
短期や単発仕事には行きますがもう13年位ちゃんと働いてないです。
ちゃんと働きたいですが、できる気がしないです。。+24
-68
-
13. 匿名 2023/05/08(月) 08:49:28
年齢によって詰み具合変わるよね。
+85
-1
-
14. 匿名 2023/05/08(月) 08:49:39
>>10
実家の太さ+54
-8
-
15. 匿名 2023/05/08(月) 08:50:07
引きこもってても一応生きていられてるんやから本人はむしろそっとしておいてほしいやろ。
社会復帰だの頑張ろうだのと無理やり働かせなくてもいいと思う。
怠けるなとか働く義務があるとかそういう論理に持っていきたいのなら別だが+62
-21
-
16. 匿名 2023/05/08(月) 08:50:41
>>10
上と下が分かれた水着を着るとなれるよ+10
-13
-
17. 匿名 2023/05/08(月) 08:50:41
コロナはもう終わったンだよ。外出なきゃ。+13
-23
-
18. 匿名 2023/05/08(月) 08:51:03
>>12
主婦ってニート・引きこもりと同等なの?+89
-12
-
19. 匿名 2023/05/08(月) 08:51:05
私は働きたいのに
パニックなって引きこもり中+78
-4
-
20. 匿名 2023/05/08(月) 08:51:16
ここはニート、引きこもりが社会復帰を目指すトピでは無くて、ただのニート引きこもりのトピなの?いきなり、したくない、しないとかでビックリしたんだけど…+106
-6
-
21. 匿名 2023/05/08(月) 08:52:08
介護が終わったらどんどん出たい
終わらないことには何とも+23
-6
-
22. 匿名 2023/05/08(月) 08:52:15
50歳、鬱と不眠で生活保護受けながら治療中
もうこのまま社会復帰せずに人生終えても良いや+37
-25
-
23. 匿名 2023/05/08(月) 08:52:25
お金が底をつきそうでヤバイから、仕方なく短時間バイトに行くことになった
お金があったら、ずっと引きこもってたい
+114
-4
-
24. 匿名 2023/05/08(月) 08:52:31
社不+3
-9
-
25. 匿名 2023/05/08(月) 08:53:25
ニート歴長いから社会復帰怖いけど今月中には動けるように頑張りたい!!
+83
-3
-
26. 匿名 2023/05/08(月) 08:53:44
社会復帰もう無理
だって月の半分は寝たきりだし
多分このままずっと親に寄生して、1人になったら生保しかないと思ってる+20
-27
-
27. 匿名 2023/05/08(月) 08:53:44
>>17
そうなんだよー。今日から5類だしね。今まではコロナが落ち着いたら就活しようって言い訳しながらダラダラ過ごしてたのに。+27
-5
-
28. 匿名 2023/05/08(月) 08:54:19
>>10
お金があったらニューヨークあたりで引きこもりたいわ+36
-7
-
29. 匿名 2023/05/08(月) 08:54:25
>>20
トピタイすら読めない人多すぎだよね‥+46
-4
-
30. 匿名 2023/05/08(月) 08:55:07
>>18専業主婦は来ないでと書かないと絶対来る人いるよね。私の知り合いも主婦なのにパート辞めたからニートになったよとか言ってて、?ってなった正直イラっとする。
+125
-9
-
31. 匿名 2023/05/08(月) 08:55:45
ちょうど就労支援に通ってみようと調べていたところでした、ありがたい!+27
-1
-
32. 匿名 2023/05/08(月) 08:56:25
>>10
親がたっぷり資産持ちで「働かなくてもいいよ」と甘やかしてくれること+30
-5
-
33. 匿名 2023/05/08(月) 08:57:39
>>6
短時間、賢い選択じゃん!
いきなりフルとか8時間とかじゃなくて少しずつ慣れていくのが体力的にも精神的にもベストじゃない?
小さな「できた」の積み重ねが大きな自信になっていくと思う。+187
-4
-
34. 匿名 2023/05/08(月) 08:57:43
18歳から21歳まで風俗嬢。今28歳だけど無職歴7年近く。30までには復帰したい+43
-10
-
35. 匿名 2023/05/08(月) 08:58:48
多い時週7で働いてたのに、生活保護の人よりも年収低かったの悲しかったなぁ…
今度、もし働くとしたら、身体にも心にも優しい会社でお金がちゃんともらえる場所で働きたいな。+87
-1
-
36. 匿名 2023/05/08(月) 08:59:06
>>6
凄い!
応援してます!+78
-3
-
37. 匿名 2023/05/08(月) 08:59:18
>>5
カーテン開けてえらいわ+36
-8
-
38. 匿名 2023/05/08(月) 08:59:20
引きこもりやニートって、普通の人ができることができないよね。
かわいそうだ…+10
-27
-
39. 匿名 2023/05/08(月) 09:00:06
>>12
主婦してるやん。+29
-1
-
40. 匿名 2023/05/08(月) 09:01:27
>>38
あなたは何の仕事しているの?+12
-5
-
41. 匿名 2023/05/08(月) 09:01:44
>>12
主婦は違くない?
ただの専業主婦でしょ+49
-6
-
42. 匿名 2023/05/08(月) 09:02:17
>>20
ニート引きこもりの自覚ある人には責められてる気になる人もいるかも。次回から「ニート・引きこもりで社会復帰目指してる人、」みたいに前置きすると平和かも。+38
-5
-
43. 匿名 2023/05/08(月) 09:03:42
>>16
それビキニ+5
-0
-
44. 匿名 2023/05/08(月) 09:04:33
社会復帰したいけど、叩かれるから嫌。
国民の皆様の声にも書いたけど、せっかく仕事見つけても潰されてしまうし、次世代支援で新卒大量採用するから邪魔にされてイジメられるから。
+9
-10
-
45. 匿名 2023/05/08(月) 09:05:18
したんだけどやっぱ無理なんだよね。モチベ下げてくるやつが定期的に現れる+9
-5
-
46. 匿名 2023/05/08(月) 09:06:18
LINEで5年以上引きこもりニートの人ってオープンチャット入ったけど主婦が居座ってて即退会した
主婦なら全然引きこもりやニートじゃないじゃん一緒にするなって+119
-3
-
47. 匿名 2023/05/08(月) 09:06:30
>>5
今朝はカーテンと窓を開けて雨粒を顔に浴びました。。。+20
-2
-
48. 匿名 2023/05/08(月) 09:06:59 ID:rK7eAKoyjK
>>38
自分を憐れんでいるの?+4
-7
-
49. 匿名 2023/05/08(月) 09:08:14
今日、単発バイトに行く!
毎日だとしんどいけど徐々に慣らしていけるといいな+88
-2
-
50. 匿名 2023/05/08(月) 09:09:12
>>38
私は常識があるから、そんな失礼な事言わないよ。
得意な仕事を与えず、潰されるような仕事を割り振られるけど、口ぶり見る限り転んだ事すらない温室育ちにみえる。+11
-5
-
51. 匿名 2023/05/08(月) 09:09:50
>>1
バイトやパートなら山ほど求人出てるよ+16
-3
-
52. 匿名 2023/05/08(月) 09:10:47
>>1
社会復帰を目指している前向きなトピかと思ったら、ひどい有り様でガッカリした、+13
-3
-
53. 匿名 2023/05/08(月) 09:11:29
>>23
私もだよ…去年の今くらいから無職になって引きこもってたけど、遂に貯金残高が数万になってしまったからバイト今週末に受ける予定。
いきなり週5はついていけなさそうだから、とりあえず週3とかで社会復帰してきたい。+83
-1
-
54. 匿名 2023/05/08(月) 09:11:35
>>42なるほど、ニートは社会復帰を目指しなさい的に捉えてしまったのか!主さんの文を読むとそれは違うのはわかるけど、冷静に読まないと勘違いはする人もいるかも
+4
-9
-
55. 匿名 2023/05/08(月) 09:11:50
>>46
前に警察に相談の電話したら職業聞かれて、「主婦です」って答えたら、「無職ですね」って即答されたよ。+7
-21
-
56. 匿名 2023/05/08(月) 09:11:56
ゴミを捨てた
家と社会への貢献+10
-3
-
57. 匿名 2023/05/08(月) 09:13:04
詐欺師ですら働いているというのに+6
-18
-
58. 匿名 2023/05/08(月) 09:13:39
>>46
専業主婦って家事手伝いと変わらないよね
そこに育児がはいるかどうかで
だから社会的に見たら無職、ニートだよ+9
-25
-
59. 匿名 2023/05/08(月) 09:14:37
>>57
そういう人の方が世渡り上手いよ。
人を蹴落とすのが上手い人が出世するし。+12
-4
-
60. 匿名 2023/05/08(月) 09:16:40
社会の前に甘えていてはダメよ。自分の人生は責任もたないとね。
あなたの生活費は誰が出してんのかしら?+7
-20
-
61. 匿名 2023/05/08(月) 09:16:44
昨日婚活で専業主婦でいいって人見つけたよ
年収1300万だって良かった
子供は沢山産んでほしいみたい+3
-22
-
62. 匿名 2023/05/08(月) 09:17:08
良い求人があっても受ける勇気がでない…
落ちたらもう2度とこんな良い求人でないかも…とか色々考えて求人眺めてるだけで動けない+59
-4
-
63. 匿名 2023/05/08(月) 09:17:08
>>53
お互い頑張ろーね。
自分も含めてファイト+30
-0
-
64. 匿名 2023/05/08(月) 09:17:20
>>60
夫です。+6
-6
-
65. 匿名 2023/05/08(月) 09:18:16
>>18
働きたいけど働けない、鬱で起き上がれない、みたいな人と、主婦業シャキシャキやって笑顔で出かけて、みたいな人はまた違う気がする。前者は一緒に頑張りたいけど、後者は頑張って一人で探して欲しい。+84
-0
-
66. 匿名 2023/05/08(月) 09:18:16
>>30
いやニートだよ
ただの無職やん+17
-21
-
67. 匿名 2023/05/08(月) 09:19:28
今完全無職じゃないと参加出来ないかな?
病気で約1年(うち数ヶ月入院)無職からの生保。
今は生保受けながら、週3.4/5hのパートしてる。
職歴的にとある国家資格の受験が出来ることを知って、今は猛勉強中だよ〜+17
-12
-
68. 匿名 2023/05/08(月) 09:19:51
>>62
どーせ手に入らないかもなら
受けない方が勿体なくない?+8
-1
-
69. 匿名 2023/05/08(月) 09:20:03
無職になって半年ぐらいのつもりが気が付いたら一年とか経ちそう
無職の間に家の整理したりしたかったけど全然進んでない…
全然人とも会ってないし連絡もとってない
5年後どうしてるのかな自分
+68
-2
-
70. 匿名 2023/05/08(月) 09:20:11
>>51
空求人なんかも多いよ。
10名募集の入力の仕事も話を聞きにいったら、1名採用になるかどうかだって。+13
-7
-
71. 匿名 2023/05/08(月) 09:22:05
私も過去に引きこもりしてた。
親に養ってもらってたけど
いつまでも引きこもってはいられないと思って
精神薬飲みながら短期バイトから始めたよ。
体調が良いと思えたら少しずつ頑張れ!+48
-2
-
72. 匿名 2023/05/08(月) 09:22:05
>>67
ニート引きこもりではないよね
週3ならあなたはもう社会復帰してる
+41
-1
-
73. 匿名 2023/05/08(月) 09:22:28
>>1
何回働いても、行くのが嫌で嫌で嫌すぎて辞めてしまう!
また面接からなんて辛すぎるのに、どうしても嫌が振り切れちゃう…+23
-5
-
74. 匿名 2023/05/08(月) 09:23:00
テレビでやってたけど引きこもり専門の在宅ワークの会社があったんだけどそういうのはどうなんだろうか
+4
-0
-
75. 匿名 2023/05/08(月) 09:23:04
>>61
どうしてこういう人が来ちゃうんだろう?
他の雑談トピにでも行けばいいのに
性格悪いよね+33
-4
-
76. 匿名 2023/05/08(月) 09:23:18
ニートや引きこもりって低賃金で自活してる非正規貧困とは違って親かなんかの援助やお部屋があるってことだよね?
死んだ気で何か挑戦して失敗しても帰れる場所があるのは良いね+33
-2
-
77. 匿名 2023/05/08(月) 09:23:21
>>70 ヨコ
それってよくPRとかって書いてあるようなやつ?+2
-1
-
78. 匿名 2023/05/08(月) 09:23:23
>>70
空ってなんのために求人を出すの?+8
-1
-
79. 匿名 2023/05/08(月) 09:24:52
>>76
その挑戦が無理なのよ
+4
-3
-
80. 匿名 2023/05/08(月) 09:24:57
>>12
ガルだと専業主婦は無職だもんね。私もじゃあ無職のニートだわ。+5
-12
-
81. 匿名 2023/05/08(月) 09:25:51
コールセンターの大量募集も更新の空き待ちだった事がある。
それで登録させて、薄給の仕事を割り当てるのが常套手段なんだよね。職場環境良いなら働けるけど、ブラックばかり紹介するし。+11
-3
-
82. 匿名 2023/05/08(月) 09:27:30
適応障害で退職後に何年も引きこもってきたけど単発バイトで少しづつ社会復帰に向けて準備して3ヶ月目。フルタイムを週5で出勤して体力メンタル大丈夫かとかを試したりしたよ!
来月からパートの仕事が決まりました+80
-0
-
83. 匿名 2023/05/08(月) 09:28:02
>>75
結婚も社会復帰じゃない?
引きこもってられないし+7
-11
-
84. 匿名 2023/05/08(月) 09:28:39
>>77
私のは派遣求人。PRはなかったかな?
派遣会社検索したらめちゃくちゃ評判悪かった。
意地悪だったから納得したけど。+3
-2
-
85. 匿名 2023/05/08(月) 09:28:52
>>82
単発バイトは何してた?+6
-1
-
86. 匿名 2023/05/08(月) 09:29:48
>>15
タイトルみたいな気持ちになってる人だけ集まればいいだけで、
そうじゃない人は来なければいいのでは+30
-0
-
87. 匿名 2023/05/08(月) 09:30:13
働きたくない
ずっとベッドにいたい+13
-5
-
88. 匿名 2023/05/08(月) 09:30:44
働いたら負けって思ってるから、働かないし、社会復帰もしない
むしろ、社会が俺のもとに来いって感じだわ
+4
-15
-
89. 匿名 2023/05/08(月) 09:30:46
>>28
いいねぇ
でもそこまで行くフライトに耐えれそうにない+1
-0
-
90. 匿名 2023/05/08(月) 09:30:57
しなくていい
働いたら負け+4
-10
-
91. 匿名 2023/05/08(月) 09:33:22
>>85
清掃とかギフトの箱作りとかやったけどコールセンター的なところでここ最近世話になってたよ
繁忙期だからいつでも来て!って感じで毎日入れてた感じ
+12
-0
-
92. 匿名 2023/05/08(月) 09:33:22
>>20
トピタイに対して思う気持ちを書いただけでしょ
トピタイが読めないわけじゃないと思う+5
-6
-
93. 匿名 2023/05/08(月) 09:33:37
>>14
現実は太くなくても仕方なく面倒見てるんだと思う。
社会に出てない人なら親がどれだけやり繰りしてるかなんて気にもしない。+33
-6
-
94. 匿名 2023/05/08(月) 09:34:24
まわりの友達は彼氏といい感じだったり結婚したり…
わたしはというと無職2年でポンコツだし人も働くこともこわいという…
+12
-3
-
95. 匿名 2023/05/08(月) 09:34:48
>>78
わからないけど、何か大人の事情じゃない?
あらゆる就職情報は操作されている~ブラック企業が仕掛ける就活のワナ~ (扶桑社新書)
って本読んだ事がある。
あと、大量募集で応募者の個人情報集めてるんだと思う。
それに派遣求人に積極募集中とか見かけるけど、それ以外は条件があう人がいたら採用検討するって意味なのかもね。+8
-3
-
96. 匿名 2023/05/08(月) 09:36:25
>>83
そう受け取らない人が多いよ。+1
-0
-
97. 匿名 2023/05/08(月) 09:37:00
>>91
ありがとう
最近は毎日とかすごいね
単発バイトって毎回一緒に
働く人が違ったりして緊張しない?
仕事も違うと覚えるの大変じゃない?+7
-2
-
98. 匿名 2023/05/08(月) 09:38:22
>>93
あなたも婚活して結婚したら?+3
-4
-
99. 匿名 2023/05/08(月) 09:39:19
>>65
私は前者です
なかなか布団から出られなくてたまに出かけるとグッタリです
一応既婚だけど気分的にはニートや引きこもりですよ+12
-13
-
100. 匿名 2023/05/08(月) 09:39:29
働きたくないから
養う人を探してる+5
-5
-
101. 匿名 2023/05/08(月) 09:39:51
>>19
同じくパニックで引きこもりです
働きたいのに自由に外に出たりとか出来ないからもどかしくて辛いよね+13
-1
-
102. 匿名 2023/05/08(月) 09:40:18
>>99
子供はいないのかな?
寝てられるならいいね+7
-1
-
103. 匿名 2023/05/08(月) 09:41:04
>>101
外に出て困ることは?
+1
-1
-
104. 匿名 2023/05/08(月) 09:42:26
今日は涼しくて、寝やすい
部屋は16℃
GWは食費以外使わなかった+7
-0
-
105. 匿名 2023/05/08(月) 09:42:49
ニートとか引きこもりってネットでは元気になるよね?経済が~、芸能人が~、ってこの層に多い。
社会では元気でないのね。+6
-8
-
106. 匿名 2023/05/08(月) 09:43:25
>>103
人によるけど私の場合はレジとかで動悸が起きたりする
あと一人だと電車バスに乗れない+5
-4
-
107. 匿名 2023/05/08(月) 09:44:08
>>18
働かず人(旦那)の稼ぎで暮らしていて人間関係を避けて家の中から出られない主婦って引きこもりとやってること自体は同じだから本人の中での自己認識はニート引きこもりなんじゃない?
専業主婦っていうお墨付きがあるだけでただのニート引きこもりとは周りの視線が全く違うのにね
+55
-2
-
108. 匿名 2023/05/08(月) 09:44:14
>>1
親の遺産とかで遊んで生活してきたけどそろそろお金足りなくなりそうだから仕事探してるけど受からなくてニート生活してる
働く意思はあるのに受からないからどうにもならない+8
-1
-
109. 匿名 2023/05/08(月) 09:44:25
>>97
毎日違う方が楽だったりするよ
よろしくお願いしま~すって挨拶して終わりだもん
それぞれ事情あって単発バイトに来てるの分かっているから変な探り合いもないし昼休みもみんなボッチ飯だしw
覚えると言っても単発だから難しい事とか求められないしそこまで不安にならなくても大丈夫よ+17
-1
-
110. 匿名 2023/05/08(月) 09:45:51
同じニートでももともとの仕事の能力、ポテンシャルが高い方とポンコツ(わたし)ではまたちょっと違う気がする
最初は親切に教えてくださっていた方など、だんだんわたしが仕事ができないのがバレてきてやめてくれないかな、という空気になるのがいたたまれなくなる…+14
-1
-
111. 匿名 2023/05/08(月) 09:46:28
>>6
私も短時間バイト。
面接通って来週から働くけど不器用で要領悪いコミュ障だから不安…。
雑談苦手だから休憩時間ナシで働ける所にした。+89
-1
-
112. 匿名 2023/05/08(月) 09:46:29
みんな実家暮らしの引きこもりでしょ?
プランターでいいから花育てるといいよ
今の時期ならひまわりの種とか種蒔き用の土入れてポットで育てるとすぐ芽が出るよ
野菜とかも簡単に芽が出て大きくなる
土いじりって心の安定にいいんだってさ+44
-2
-
113. 匿名 2023/05/08(月) 09:46:58
今日からA型勤務です!
頑張る!+12
-0
-
114. 匿名 2023/05/08(月) 09:48:41
4月から単発バイトはじめたニート
週3〜4日働いてる
親からお金借りなくても自分で必要なものの支払いできるのが嬉しい
バイト先ではみじめでも稼いだお金ですこしでも身綺麗にして長期の仕事につなげるんだ+88
-1
-
115. 匿名 2023/05/08(月) 09:48:49
>>58
「5年間、夫に養われながら専業主婦やってました」と「5年間、親に養われながら引きこもってました」だと、結構印象違うけどね+30
-1
-
116. 匿名 2023/05/08(月) 09:49:22
>>46
主婦達が自虐でニートとか言うから、周りも主婦をニート呼ばわりするんだと思う。
自分で自分の首締めてる気がする。+25
-4
-
117. 匿名 2023/05/08(月) 09:49:43
前みたいに働きたい。
お金が欲しい。+16
-1
-
118. 匿名 2023/05/08(月) 09:50:20
>>1
社会復帰は嫌ですが参加します!
嫌でも仕事はしないで今年も暮らします!!!🔥+0
-6
-
119. 匿名 2023/05/08(月) 09:52:45
>>18
主婦で家事を本当に全くしないならニート
逆に未婚でも実家で料理掃除買い出しするならニートではなく家事手伝いや介護
部屋でゲームやネットばかりでご飯すら作ってもらって何もしないのが引きこもり
一人暮らしで全て自分の貯金で賄ってるなら休業中
不労所得や遺産のみなら貴族+54
-1
-
120. 匿名 2023/05/08(月) 09:52:51
>>93
実家がガチで太い場合、親の会社で名ばかり役員とか、親のコネで就職とかのルートもあるもんね+18
-0
-
121. 匿名 2023/05/08(月) 09:54:35
>>11
めっちゃ努力してるよね
最初だってまだ世に出てない漫画家なわけで、ニートというキャッチーな表現してたけど実際はニートではないよね最初から+40
-1
-
122. 匿名 2023/05/08(月) 09:54:36
本当に焦りは禁物だと思う
無理にでも働かなきゃってなっている時は上手くいかない。あと無職の事を心配してここで働らかない?みたいな紹介とかあっても受けない方がいい+17
-2
-
123. 匿名 2023/05/08(月) 09:54:48
>>115
なんか書き方おかしくない?
比較するなら5年間親に養われながら
家の家事手伝いをしていましたでしょ?
その書き方なら5年間夫に養われながら
引きこもってました でしょ?
これ印象大分違うけどね
あなたなぜ後者は家事してないことにするの?
同じように書かなければ
比較する意味ないよ+5
-11
-
124. 匿名 2023/05/08(月) 09:56:35
>>96
専業主婦は社会復帰してない
引きこもりと同じ?+1
-4
-
125. 匿名 2023/05/08(月) 09:56:52
>>112
いいね
あなたのコメントすごく優しい+34
-0
-
126. 匿名 2023/05/08(月) 09:58:40
>>114
えらい
自分で稼いだお金って嬉しいよね
+44
-0
-
127. 匿名 2023/05/08(月) 09:59:01
ジムに通っているけどそれ以外は座りっぱなし寝っ転がりで
最近体が重い
(数年前は体力がついてた)
体力が無さ過ぎて本当に不安になって来た+9
-0
-
128. 匿名 2023/05/08(月) 09:59:23
>>108
投資は?勉強して堅実にやれば元手があるなら余裕もあってうまくいくだろうし+2
-3
-
129. 匿名 2023/05/08(月) 09:59:34
>>11
毎日続けて漫画をブログにアップしてた、という事は結構凄い事だと思う+53
-0
-
130. 匿名 2023/05/08(月) 10:00:38
>>106
買い物はどうしてるの?+1
-0
-
131. 匿名 2023/05/08(月) 10:02:20
>>114
もうあなたはニートじゃないよ
フリーター+22
-1
-
132. 匿名 2023/05/08(月) 10:03:41
>>129
2chで相談して話題になっていたからそのやり取り読んだけど、素直だったから五分五分で成功の可能性があると思った
ブログ漫画描き溜まったころに見に行ったら絵は下手だけど話は好感触
その後いろいろなところでお薦めされていて見に行って、話パターンが一緒で離れた
その後ほかで紹介されてて見に行ったら面白くなってた
そこから毎日読んでる+2
-2
-
133. 匿名 2023/05/08(月) 10:04:29
>>18
私は3年専業主婦だけど、立派な引きこもりニートという認識だよ。
子供達も高校生で大きいから現在職探し中。
ブランク長いから適応出来るか不安です。+11
-28
-
134. 匿名 2023/05/08(月) 10:08:18
>>75
噛みつきすぎ
あんたみたいな人がいるように
色々な人がいるよ+1
-15
-
135. 匿名 2023/05/08(月) 10:09:39
>>133
良かったね~
引きこもりなら子育てなんて出来ないよ+7
-0
-
136. 匿名 2023/05/08(月) 10:09:42
>>66
職業欄に主婦ってあるから無職ではないかな。
家の仕事してるじゃん。
家事も育児もしないなら無職でいいけど。+16
-4
-
137. 匿名 2023/05/08(月) 10:11:41
>>136
結婚してなくても
家事全部してる人は主婦?+2
-8
-
138. 匿名 2023/05/08(月) 10:13:22
>>109
ありがとう
単発って年齢層は若いよね?
30代とかいる?+3
-1
-
139. 匿名 2023/05/08(月) 10:13:50
ふだんから仕事・子育て・家事・PTAしてて
ゴールデンウィークも子供のためと衣替えやら冬物仕舞いの洗濯・扇風機エアコンの掃除で
動き回ってて休めてない
で、今日から仕事・・・・
ぶっちゃけ
ニート・引きこもりとか、自分のためだけに時間・体力使って、働かず生きてる人は一生を身内のお金だけですませてほしい。
一生懸命やってるのに、そのお金がゴロゴロしてる人へ流れるのは精神的にきつい。
一般人が社会を気持ちよく回す為にも、税金を「ニート・引きこもり」に使って欲しくない。
+2
-35
-
140. 匿名 2023/05/08(月) 10:19:10
>>139
働きたくないなら
あなたもニートになれば?+16
-2
-
141. 匿名 2023/05/08(月) 10:21:27
>>137
それは家事手伝い?
でも実家住み限定か。+3
-0
-
142. 匿名 2023/05/08(月) 10:21:43
>>84
派遣登録が目的のやつかな
見極めが難しいよね
私全部疑って求人見始めるようになってるわ…
なかなか進まない+8
-0
-
143. 匿名 2023/05/08(月) 10:23:21
>>10
わたしは鬱が長引いて2年間で貯金500万ぱあになった…
もう働かなきゃ…+33
-4
-
144. 匿名 2023/05/08(月) 10:25:53
>>140
え?なるわけないw+2
-9
-
145. 匿名 2023/05/08(月) 10:27:05
A型事業所の面接に行くよ+2
-0
-
146. 匿名 2023/05/08(月) 10:31:17
>>125
臭いものにフタするのは優しさじゃないけどね
現実は何一つ変わらないんだし
それがこど叔父よりこど叔母の方が多い理由でもあるし+1
-8
-
147. 匿名 2023/05/08(月) 10:31:21
>>17
ウイルスは完全には無くならねーよ+4
-1
-
148. 匿名 2023/05/08(月) 10:31:42
申し込んで
やっぱりダメだ!と辞退の電話して
まだ立ち直れない+18
-1
-
149. 匿名 2023/05/08(月) 10:32:22
>>18
いざとなったら働ける→専業主婦
働きたくても働けない→ニート・引きこもり
両者の違いはここにあると思う
主婦でも後者の心境だと自分を引きこもりと同等と思い込むのかもな+21
-3
-
150. 匿名 2023/05/08(月) 10:34:04
>>107
独身の引きこもりより、子供の付き合いとか親戚付き合いがある分面倒なのかも
「何でお仕事してないの?」って聞かれる機会も独身より多いだろうし、今の子育て世代なら子供が大きくなったら「何でお母さんは仕事しないの?」とか突っ込まれそう
+8
-11
-
151. 匿名 2023/05/08(月) 10:44:11
>>1
父から貰う小遣いだけでは到底足りない!面接行こうかな。食費等の生活費はほぼ全部父に出してもらって、さらに年金代と交遊費を月に4万出してもらっている。
10代から約10年間、孫の私がおばあちゃんを介護してストレスで自分が病気になったから、その分今は遊んで暮らしているが…4万じゃ全然足りないのよねえ。
色々あって遺産もまだ貰えないし!観念して働くか!+9
-12
-
152. 匿名 2023/05/08(月) 10:46:16
>>1
先週目にした記事で
引きこもりや独りきりなどで味わうストレスからの健康被害はタバコを1日15本吸ったのと同じとか
働いているといきいきする疲れるけど+8
-1
-
153. 匿名 2023/05/08(月) 10:47:06
>>133
ある意味で専業主婦という立派な肩書きがあるのに、なんでわざわざ「引きこもりニート」という言葉を自分に当てはめるのか不思議。もちろん自分で言うのは勝手だけど、当事者やガチの引きこもりニートがいる当事者家族からしたら簡単に「引きこもりニート」って言わないでよと思ってしまう。本当に鬱病で悩んでる人に対して「私、鬱病かも〜」って呑気に言われてるみたいな気分になる。言うのは勝手なんだけども。+55
-2
-
154. 匿名 2023/05/08(月) 10:48:29
>>153
子育てに手がかからないからじゃない?+1
-1
-
155. 匿名 2023/05/08(月) 10:54:23
>>1
専業主婦
働こう働こうと思いながら
現在に至ります
下の子が大学生になったので
今度こそ頑張って仕事を探そうと
思います+1
-19
-
156. 匿名 2023/05/08(月) 10:54:33
>>151
ふざけるな!働いてても4万は平均的サラリーマンより1万多い。平均3万。
世の中にはモーニングに連載持ってて二万で暮らしてる人がいるのに何言ってんだ?
壊れた扇風機新しいの買って来たら怒られて小遣いから没収される人生
妻はもっとけちけち人生
ニートが月に4万とか何使うんだよ?普通に化粧品買ったり服買って外出かけて好きな物食べたり飲んだりイベント行ったりして遊んだりしてんだろ+2
-20
-
157. 匿名 2023/05/08(月) 10:55:22
>>112
家庭菜園を手伝うようになったら少しづつ元気が出てきたよ。今の時期はミニトマトが簡単で良いかも。+9
-1
-
158. 匿名 2023/05/08(月) 10:58:51
>>151
いくつなの?+3
-0
-
159. 匿名 2023/05/08(月) 11:05:11
>>139
こういうお説教する人って嫌い
「私はこんなに頑張ってるのに〜ウンヌンカンヌン」って
ただただバカにしてるよね+44
-2
-
160. 匿名 2023/05/08(月) 11:08:22
>>144
なんで?ほんとは羨ましいんでしょ?+7
-2
-
161. 匿名 2023/05/08(月) 11:09:42
>>151
私も食費保険料出してもらってる+6
-3
-
162. 匿名 2023/05/08(月) 11:10:49
>>155
あんた引きこもりじゃないやん+12
-0
-
163. 匿名 2023/05/08(月) 11:16:20
質問いいかな?皆ご飯はどうしてるの?
自分はもっぱら昼夜逆転だから深夜の2〜3時に食べるんだけどここの人達は何食べてる?
ずっと聞きたかったんだ+9
-0
-
164. 匿名 2023/05/08(月) 11:17:05
>>146
臭いものにフタかな?
どちらかというと何もしてない状態から前進してるし精神状態も慮ってる前向きなコメントだと思うよ
+16
-0
-
165. 匿名 2023/05/08(月) 11:31:15
>>159
バカじゃなくて怠けもんって感じじゃない?+2
-8
-
166. 匿名 2023/05/08(月) 11:34:35
>>163
夜一日一食
7時頃から
薬飲んでるから一応決まった時間に一回は食べる
必ずもやし一袋電子レンジに入れ加熱とキャベツ食べてトマトジュース200ml飲んで豆腐一丁と納豆食べてからその後何か炭水化物作り出す
ラーメン、パスタ、うどん、ごはん
それ食べたら冷凍の唐揚げをリクック熱風で温めて終わりかな
これは買って来た総菜が作りたてみたいになるから便利
味噌汁もイトーヨーカドーで買った豚汁の素冷凍かな
ここ最近はご飯食べてる
大高酵素で玄米と黒豆と小豆を1日つけて(そうすると小豆も柔らかくなって普通に茹でこぼししなくて煮られる)発芽毒素が出るから一回洗って玄米モードで炊いてる
赤飯みたいでおいしい
ゴマ塩かけて食べてる
ちなみに一人暮らし+8
-1
-
167. 匿名 2023/05/08(月) 11:35:52
マイナス覚悟だけど、どうやって仕事を見つけるのか分からない。自分に合う仕事なんて見つけるのは難しいってなんとなく分かるけど…+31
-2
-
168. 匿名 2023/05/08(月) 11:36:50
明日、職場の見学に行く
とりあえず化粧の練習だけした+20
-0
-
169. 匿名 2023/05/08(月) 11:37:20
最近は天気がいいから、体力付けるために毎朝少しウォーキングしてる
仕事は今月末から2週間短期のバイトの予定だから、頑張る!+38
-0
-
170. 匿名 2023/05/08(月) 11:38:44
>>112
いいね
上手いこと少し野菜とかも作れたら、なんかさらに気持ちも楽になりそう+12
-0
-
171. 匿名 2023/05/08(月) 11:41:55
ま〜、がんばってほしいよね
実際。+2
-5
-
172. 匿名 2023/05/08(月) 11:46:26
>>52
しませんかトピだったからね。しましょう!トピで、やりなおしませんか?
私は、社会復帰するぞ!したい、しなきゃ。うー、自信ないけどぉー。でももう貯金残がヤバイし!レベルだよ。がんばろー。← 自分に。+8
-1
-
173. 匿名 2023/05/08(月) 11:46:54
>>163
昼夜逆転すると体調崩したりメンタル悪くなっちゃう傾向にあるから、朝、昼、晩適当にだけど食べてるよ
最近は親がめんたいパークに行ったらしく家に明太子あるから、明太子でご飯と作り置きの味噌玉、ゆで卵とか…
書いててちょっと恥ずかしくなってきたけど、たまーに短期バイトしてる…+11
-0
-
174. 匿名 2023/05/08(月) 11:50:28
>>172
だよね、
「いや〜・無理〜しません〜!」って、腑抜けなコメントばかりだもん。
前向きに進む人同士で話した方が前進すると思おう。+5
-1
-
175. 匿名 2023/05/08(月) 11:54:22
ちとズレるけど今住んでる地域から1、2年後越したい
本州へ越したいけど行くあて無いし東京となると出費が高そう
人間関係の悩みが尽きなくて仕事する気も起きないし+6
-0
-
176. 匿名 2023/05/08(月) 11:54:32
>>14
なるほど!!団地出身だけど、引きこもりニート見たことないや。
+2
-8
-
177. 匿名 2023/05/08(月) 11:58:40
>>143
良くなったんですね。いたわりつつ頑張っていきましょう。なんか励まし方ヘタですみません。+13
-1
-
178. 匿名 2023/05/08(月) 11:59:42
>>28
物価高い…+7
-0
-
179. 匿名 2023/05/08(月) 12:00:55
>>173
めんたいこって美味しいよね。ご飯がすすむね。茹で卵も栄養あってイイと思う。体力や体調ととのえるのが先だよね。+10
-0
-
180. 匿名 2023/05/08(月) 12:03:59
>>138
そもそも私30代だしw
若い人もいればおじさんおばさんも普通にいるよ+12
-0
-
181. 匿名 2023/05/08(月) 12:05:42
>>167
ハローワークに行って相談してみては?
職業訓練校等もあるよ+9
-1
-
182. 匿名 2023/05/08(月) 12:11:04
ニートというか何度かの短い無職期間を経て今の職場でフルタイムバイトでやっていて、秋頃に月給になる(社員ではない)予定だけど女性主任と合わず辞めたい…
近々、異動することになったけどあまり評判が…
気持ち切り替えたくても、辞めたい気持ちが強いけど生活があるから次が決まらないと辞められない…
職種(?)書きたくても身バレ怖い+16
-0
-
183. 匿名 2023/05/08(月) 12:11:31
>>167
私は深夜のテンションで短期バイト申し込むこと多いかなー
でもそれで当日まですごい緊張感なんだけど笑
私の場合はある程度勢いで応募しちゃったほうが、あれこれ考えすぎずいいっぽい(もちろん人によると思う)+20
-0
-
184. 匿名 2023/05/08(月) 12:13:05
>>130
家族と一緒に行ってるよ
誰がいれば発作起きないけど一人で行けないのは不便+8
-0
-
185. 匿名 2023/05/08(月) 12:14:50
>>62
あなたが向こうを発見することはあっても、向こうがあなたを発見してくれることはたぶん無いので、応募してみたら?ちょっと先に別の所を受けて慣れておくとかして。+13
-0
-
186. 匿名 2023/05/08(月) 12:17:14
>>169
えらい がんばって+15
-0
-
187. 匿名 2023/05/08(月) 12:19:03
>>139
社会復帰しようとしてる人達のトピに関係ない自分の不満をよく書き込めるね。自分の子供が引きこもりになった時に、自分のコメントを見返してそれ通りにしてあげなよ。+20
-1
-
188. 匿名 2023/05/08(月) 12:27:37
>>1
私も9年くらい働いてないから怖くてしょうがない。
内職の仕事受かってもう一つは早朝のお弁当の盛り付けの面接待ち…。吐きそう。+47
-0
-
189. 匿名 2023/05/08(月) 12:29:11
>>139
余裕ないんだろうけどさ、他人のせいにしたって自分が楽できる訳でもないじゃん。+10
-1
-
190. 匿名 2023/05/08(月) 13:04:33
>>22
良いんじゃない?
来世があるよ+7
-1
-
191. 匿名 2023/05/08(月) 13:25:38
>>19
私もパニックで引きこもってました
怖かったけど最近バイト始めたら
ほとんどパニック治りました!
忙しすぎて考えてる時間なかったのがよかったのかも+9
-0
-
192. 匿名 2023/05/08(月) 13:26:47
>>188
求人に応募したその1歩はすごく大きいと思うよ!偉い!+34
-0
-
193. 匿名 2023/05/08(月) 13:30:28
社会復帰したいけど1回体壊してるから次もこうなるんじゃないかってとても不安になってる
結局会社も入ってみないとわからないことだらけだし+18
-0
-
194. 匿名 2023/05/08(月) 13:32:58
>>192
ありがと頑張るね!!お弁当も受かりたい!!
+12
-0
-
195. 匿名 2023/05/08(月) 13:39:00
ニートだから今起きた
GWとか関係なかったわ+15
-0
-
196. 匿名 2023/05/08(月) 13:46:00
>>11
逆転人生なのかな
最初から色んな事にかなり恵まれてる気がする
ニートだったとしても生きてけるポテンシャル持ってたと思う
でも、漫画毎日更新してなかなか出来ることじゃないからすごいなって思う+21
-0
-
197. 匿名 2023/05/08(月) 13:46:03
>>184
早く結婚しないとね+2
-7
-
198. 匿名 2023/05/08(月) 13:49:39
>>141
一人暮らしで
全部家事してたら?+0
-3
-
199. 匿名 2023/05/08(月) 13:50:53
>>195
あたいはまだパジャマだし
なんならまだベッド
朝パン食べて彼氏に返信しただけ+4
-0
-
200. 匿名 2023/05/08(月) 13:53:25
性器ヘルペス持ってて
ストレスや疲れる度に発症して
婦人科行かなければならない
どうしたら再発しないか医師に聞いたら
疲れないことですと言われた+2
-4
-
201. 匿名 2023/05/08(月) 14:03:59
>>143
何に使ったの?+1
-0
-
202. 匿名 2023/05/08(月) 14:04:43
💤😭💤+3
-0
-
203. 匿名 2023/05/08(月) 14:07:29
201と202は同じ人が書いてるんだね。
私何人かブロックしてるから両方見れない
+4
-2
-
204. 匿名 2023/05/08(月) 14:10:24
面接の時に履歴書の空白部分についてやっぱり聞かれたりするよね?職歴ないニートはなんて答えたらいいんだろう+11
-2
-
205. 匿名 2023/05/08(月) 14:17:15
>>186
ありがとう!+6
-0
-
206. 匿名 2023/05/08(月) 14:18:34
>>133
専業主婦です!というとそんな仕事はない!お前は無職だ!と言われ、無職です!と言うと主婦は無職じゃ無いと言われる
どちらを名乗れば良いのか正直わからない
+23
-1
-
207. 匿名 2023/05/08(月) 14:21:06
33歳、最後に働いてたのもう7~8年くらい前。
新卒で入った会社を2年で辞めてフリーター数年→現在までニート。貯金もほぼなくなり詰んでる。
ほんとにどうしよう。怖いし働きたくないし誰にも会いたくないし地元だからどこかで知り合いに会っちゃったらと思うのも怖い。。
絶対みんな結婚して家庭を築いてるもう嫌だ。LINEのアイコンやリール目に入ってくるのは子どもの写真、ウェディングドレスの写真、リア充の写真。
インスタとかは見なきゃいいけど、LINEは日常的に使ってて嫌でも見ちゃう。+42
-1
-
208. 匿名 2023/05/08(月) 14:28:07
>>204
家庭の事情(親族の病気や介護を匂わす)か、体調不良でしたでいいと思います。
今は落ち着いたので、少しずつ社会復帰目指しています。でOK!
みんな色々事情あるしさらっと答えちゃいましょう!+27
-0
-
209. 匿名 2023/05/08(月) 14:34:45
>>206
横
例えば何かして警察に捕まるようなことがあれば、無職の〇〇容疑者って出るものね…
引きこもりニートとは言わないかもだけど(家事や育児などしてるだろうし)、確かに無職ではあるのかな+2
-1
-
210. 匿名 2023/05/08(月) 14:35:03
>>139
どこのトピもこうやってトピずれの人が来るね。+14
-1
-
211. 匿名 2023/05/08(月) 14:37:58
求人サイトのエリア選択を東京で検索したら地元の数倍くらい求人募集あって驚いた。見たことない仕事もあって選択肢多くて羨ましいなと思った。地元離れて上京したいよ+17
-0
-
212. 匿名 2023/05/08(月) 14:46:13
>>206
社会的に見たら無職やん
会社に籍ないし
あんたが捕まったら無職 日本 花子(40)と
テレビに出るよ+9
-2
-
213. 匿名 2023/05/08(月) 14:47:59
>>207
見たくないアイコンは
非表示に出来るよ+8
-0
-
214. 匿名 2023/05/08(月) 14:50:53
>>201
横だけど、2年間一人暮らしで税金とかも払ってたら普通になくなる金額だと思うよ…+26
-1
-
215. 匿名 2023/05/08(月) 14:52:09
無職1年5ヶ月更新
就職支援のある職業訓練に期待して
数ヵ月通ったけど
結局就職しないまま卒業した
卒業する頃には先生にも
働かなくても生活出来るなら
それでいいと思いますと言われたw+26
-0
-
216. 匿名 2023/05/08(月) 14:53:16
>>214
2年で500万?+6
-0
-
217. 匿名 2023/05/08(月) 14:58:45
>>198
え?何言ってるん?
夫・子供のお世話だよ?+5
-0
-
218. 匿名 2023/05/08(月) 15:00:59
>>214
地方で節約してたら無くならない+2
-2
-
219. 匿名 2023/05/08(月) 15:01:31
>>214
年収150万の人で一人暮らししてる人もいるよ+8
-1
-
220. 匿名 2023/05/08(月) 15:03:34
>>215
ぶっちゃけ他人に迷惑かけなきゃ
ニート・引きこもりでもいいんじゃない?+15
-0
-
221. 匿名 2023/05/08(月) 15:05:54
>>22
わかりますよ
アラフォーで鬱です
鬱が治る頃に求人あるの?って感じです
寝られないと辛いですよね+24
-0
-
222. 匿名 2023/05/08(月) 15:06:31
ごめんね。
先月、復帰したけど…
仕事内容が合わなくて地獄。
なんだか、人生に疲れた。+27
-0
-
223. 匿名 2023/05/08(月) 15:10:20
フリーランスになれる人はなったらいいと思う+9
-0
-
224. 匿名 2023/05/08(月) 15:13:16
>>212
じゃあこのスレに居てOKって事ね
無職です!!!+5
-1
-
225. 匿名 2023/05/08(月) 15:19:06
>>8
軽ーい気持ちで送ったら書類選考通ってしまった
さっそく電話あって週末面接
憂鬱…+32
-0
-
226. 匿名 2023/05/08(月) 15:28:07
>>207
とりあえずスナックとかで働いたらどう?
日払い出来るし、他人とコミュニケーションとるリハビリになるからいいよ。私もそうだから。
他人の結婚だの出産だのなんてどうでもいいじゃないの、自分の幸せだけ考えて生きていればいいの!赤の他人から何言われようが、 だから、何?笑 のマインドでケラケラっと笑い飛ばしてやればいいのよーあんた!
と言うことで元気出しなねー✌︎('ω'✌︎ )+24
-4
-
227. 匿名 2023/05/08(月) 16:01:00
>>213ありがとうございます、そうなんですね。
非表示にしてみます!が、好きな友達とかもそうで…おめでたいけど見たくないけど連絡取るときあるし…という感じで目に入ってきて勝手に落ち込んでいます…アホですね笑+3
-1
-
228. 匿名 2023/05/08(月) 16:06:00
>>226
ありがとうございます
ちょっと元気になりました!確かに他人のことなんて気にしなきゃいいんですよね…関係ないのに毎日毎日バカみたいです本当に。
スナック…お酒飲めないしハードル高いですが、履歴書はあまり関係ないところで探して働くのいいですね…ぼちぼち動いてみようと思います😭+18
-0
-
229. 匿名 2023/05/08(月) 16:06:17
>>62
求人って縁だよね
引く手あまたの超有能でもない限り
落ちても受かっても眺めてるだけでも、そういう巡り合わせだと思うわ+11
-0
-
230. 匿名 2023/05/08(月) 16:10:33
>>93
恥ずかしながら私はこれだわ
いちおう実家太いってやつだけど
親が払ってる生活費や税金とかまったく知らずに、何となく生きてる+11
-0
-
231. 匿名 2023/05/08(月) 16:18:56
復帰しようと思って準備頑張ってたら反動がえぐい
なんでも一気にやるのはダメだね
感情の振れ幅がえげつないことになってしまった+18
-0
-
232. 匿名 2023/05/08(月) 16:21:14
>>214
都内でも節約してる人はもっと抑えられてる気がする(23区内)
ただ、一般的ではないけど…+7
-0
-
233. 匿名 2023/05/08(月) 16:27:11
病気で3年ヒッキーだったんだけど(マジで病院しかいかない。通院も公共交通機関使わないからマジで人と会わん)、3年もあると世の中変わってるのかな
浦島太郎状態なのかな
仕事よりもまず日常生活レベルでブランクを埋めないとヤバい
なんでもここ数年でエコバッグなる物をみんな持つようになったみたいだね??
あと、愛用の化粧水が2倍弱になってて驚いた
他になんか変化あるかな+11
-0
-
234. 匿名 2023/05/08(月) 16:32:35
ニートから脱却できると思ったけど、やはり無理だった(・ω・)
面接は受けたが、悲しいことに連絡がこなかった。悲しい。+25
-0
-
235. 匿名 2023/05/08(月) 16:33:18
>>227
非表示でも、相手から来たら通知はくるし
自分から連絡したい時だけ
非表示から探せばいいよ+0
-0
-
236. 匿名 2023/05/08(月) 16:34:29
詰め物が取れたから歯医者の予約入れた!
やっぱ何かしらきっかけがほしいのよね+7
-0
-
237. 匿名 2023/05/08(月) 16:34:30
>>214
それはないw+4
-0
-
238. 匿名 2023/05/08(月) 16:36:51
>>220
だよね
ただ収入ないからお金を好きなものに
思い切り使えないのと
親戚の集まりが苦痛なくらい+6
-0
-
239. 匿名 2023/05/08(月) 16:38:35
>>234
偉いね
1年半1回もうけてないわ+10
-0
-
240. 匿名 2023/05/08(月) 16:57:01
病気以外で引きこもりの人
何が原因でそうなりましたか?+2
-1
-
241. 匿名 2023/05/08(月) 17:02:27
>>240
なんかメンタル的に限界で引きこもった。もう無理ぽ(´・ω・`)だった。+19
-0
-
242. 匿名 2023/05/08(月) 17:10:12
>>204
それ嫌だよね。でも具体的に何をしていたかより、黙り込んだりせず答えられるかどうかを見られている気がする。+16
-0
-
243. 匿名 2023/05/08(月) 17:40:06
>>238
横だけど、あと人と関わってないとコミュ障になる。人と話すのが好きだったのに、外に出ない期間が長引いたらレジの人とのやり取りさえ億劫になった。人に話しかけられても言葉が上手く出ないようになった。+15
-0
-
244. 匿名 2023/05/08(月) 17:44:22
>>234
その一歩めちゃくちゃ偉いよ!
友達はバイトの面接で40件落ちてやっと受かったって言ってたから、その根性を尊敬して私も悲しい時はその言葉を思い出して頑張ってる。+31
-0
-
245. 匿名 2023/05/08(月) 17:58:33
>>231
すごくわかる
具体的な日取り決めると途端にパニックみたいになるから、かなりスロースタートで始めた
まず騙し騙し勉強して資格取る→ネットで一つ単発バイト応募してみる→単発バイト行く→単発バイト何個かこなす→単発バイトばかりで気疲れしてきたので、短時間パートをネットで応募してみる(←イマココ)
まず資格取る試験の段階でパニックになって大変だったから、ここまで2年がかり…
お互い一緒にゆるゆる頑張りましょう!+18
-0
-
246. 匿名 2023/05/08(月) 18:17:16
>>240
親の介護のため離職→新型コロナ流行で引きこもり。
もともと用事が無ければ出かけたくないタイプなのでネットスーパーとか通販をフル活用していたら、ゴミ捨て、郵便ポストに投函、親の病院に付き添いくらいしか外出しなくなった。
コンビニにも全然行かないから、たぶんセルフレジは使えないと思う。+14
-0
-
247. 匿名 2023/05/08(月) 18:49:29
復帰しつつあるよ
産後の体調不良などで中度の鬱になり休職してたけど、今月から復帰に向けてやってる
朝起きて準備する前に、行きたくないな〜やだなとか思うんだけど、なんとか無理矢理準備して行ってる
まだ治りかけだから、仕事行きたくないのが本音だが、行かないとまた休職する訳にもいかないし
はー、専業主婦になりたい
辛い+6
-4
-
248. 匿名 2023/05/08(月) 18:57:00
>>6
うまくいきますように!!+17
-0
-
249. 匿名 2023/05/08(月) 19:34:53
高校卒業してほぼ丸3年ニートでしたが、先日から初めてパート始めました。すでに色々むちゃくちゃで遠い目をしていますが頑張ります。+18
-0
-
250. 匿名 2023/05/08(月) 19:47:57
>>6
えらい!
大丈夫、ゆっくりいこう♪+19
-1
-
251. 匿名 2023/05/08(月) 19:54:56
>>211
気をつけてネ👮
特殊詐欺グループが、大手求人サイトなどで現金受け取り役を集めていた闇バイト、インディード・エンゲージ・ジモティーなど大手サイトに求人広告girlschannel.net闇バイト、インディード・エンゲージ・ジモティーなど大手サイトに求人広告 悪用が確認されたのは、大手求人サイト「インディード」「エンゲージ」と、掲示板サイト「ジモティー」など。「高収入」をうたい、「ハンドキャリー」「回収」のアルバイトなどと称して...
+3
-0
-
252. 匿名 2023/05/08(月) 20:04:48
>>65
私みたいな子なし主婦支援は殆どないけど、鬱や発達障害の方達への支援はたくさんあるよね。
「就労移行支援」って検索してみたら?
ガルちゃんより、就労移行支援使った方がいいと思う。
+10
-2
-
253. 匿名 2023/05/08(月) 20:05:50
>>211
東京も生活大変よ。家賃が出る仕事ならいいけどね。+0
-0
-
254. 匿名 2023/05/08(月) 20:08:13
咳喘息なんかで、まだ本調子じゃない。
体調不良も治療中だからのようで、元気になったら本格的に仕事探そうとは思う。
コールセンターとか声を使う仕事で咳は印象よくないからね。
仕事見つかればいいなぁ。+4
-0
-
255. 匿名 2023/05/08(月) 20:11:11
>>240
パワハラ身内の不幸、家族の介護など多重要素で働けなくなった。
思考がストップするというか・・・その当時に病院行ってたら鬱診断されたかもしれないけど。
結局、働いてもブランクや年齢を理由に邪魔にされるから、いじめのターゲットとなり、仕事する気力を奪われてる。向こうはそれを叩きネタにするから悪循環もいいとこ。
独身だったらとっくに死んでたと思う。+15
-1
-
256. 匿名 2023/05/08(月) 20:13:19
ひきこもりだけど2泊3日の家族旅行には行った+17
-1
-
257. 匿名 2023/05/08(月) 20:21:40
>>82
おめでとうございます(^ω^)
励まされました。
私も頑張りたいです。+10
-0
-
258. 匿名 2023/05/08(月) 20:22:27
>>256
外に連れ出してくれるなんて優しい家族ね+20
-0
-
259. 匿名 2023/05/08(月) 20:34:01
>>139
こういう人の子供が引きこもりになったりするんだよね+19
-1
-
260. 匿名 2023/05/08(月) 20:48:52
>>240
介護で離職→母が亡くなって引きこもり→働きだしたけどパワハラで早々に辞める→また無職に戻った感じです。+18
-0
-
261. 匿名 2023/05/08(月) 20:48:56
>>256
いいね。優しい家族だね。
私も親戚が私を旅行に連れてってくれるって前から誘ってくれてるんだけど母親が毎回根回ししていつも駄目になる。
母親に色々邪魔されて嫌だ+16
-1
-
262. 匿名 2023/05/08(月) 20:58:51
>>245
かなり段階丁寧に踏んだんだね
私ももっと細かく目標設定するべきだったわ
とりあえず2時間デスクに座る所から始めよう
お互い頑張ろうね+8
-0
-
263. 匿名 2023/05/08(月) 21:11:43
>>207
その場合いっそ地元を出て他県で住み込みとかのがまだ気楽かも
知り合いに会う確率はかなり下がるだろうし+9
-0
-
264. 匿名 2023/05/08(月) 21:24:00
勇気を出してパート面接受けてきた。働きたいけど、働くのが怖い。結果待ってる間何も手につかない、食欲もない。頭が勝手に悪いことばかり考えてしまう。なんでこんなふうになっちゃったんだろう。+38
-0
-
265. 匿名 2023/05/08(月) 21:44:25
>>18
まず、社会保証が違うし、家事・子育ては大変だし、同じではないでしょう。
子育てが終わった専業主婦でも何もしないでいるわけにはいかないしね。+4
-0
-
266. 匿名 2023/05/08(月) 21:44:58
>>71
無事に社会復帰できるといいですね!+6
-1
-
267. 匿名 2023/05/08(月) 22:01:55
社会復帰したくない。
もうこのままニートで行くと決意したから楽。
社会復帰しなくては、今は休んでるだけと言い訳したり、リミッターかかって漫喫出来なかった。
ニートでいくと決めてかららくになった。+19
-4
-
268. 匿名 2023/05/08(月) 22:12:58
就労移行支援とか利用したことありますか?
あれってどんな感じかな+3
-0
-
269. 匿名 2023/05/08(月) 22:18:23
>>267
なんか分かるわ
働かなきゃ働かなきゃって気持ちが焦ってるけど動けない時って追い込まれてて楽になれない
もういっそこのままでいいやって探すの辞めたら楽になった
趣味に打ち込んだり一日一日を無駄に過ごさなくなった+15
-2
-
270. 匿名 2023/05/08(月) 22:22:11
働くのが怖くて仕方ない
分かってるのに動けない。体が固まってしまう
もう社会不適合だよ。自分の意思でコントロールできない。病気だ+36
-2
-
271. 匿名 2023/05/08(月) 22:54:19
明日面接行ってきます
社会復帰できますように+27
-1
-
272. 匿名 2023/05/08(月) 23:00:49
社会復帰なんてもう何年も前に諦めたよ+5
-3
-
273. 匿名 2023/05/08(月) 23:01:41
>>271
成功を祈る!+14
-2
-
274. 匿名 2023/05/08(月) 23:13:55
自分もとある事情で引きこもってたけど、社会から断絶された感覚が数年続くと些細なことが異常にハードル高く感じて滅茶苦茶怖く感じた
人と接するのも話すのも怖いし、ましてや面接やその電話のアポすらめちゃめちゃ怖かった
ハローワーク行った時入ってベンチ座った時にすごい吐き気に襲われたの覚えてます
その後親が支援機関勝手にアポ取ってそこで騙されて以降余計人間不信も増した
今は若者サポステや、若者就職機関とか、引きこもりの人がプログラミングやwebデザイン学んで1年くらいかけてIT系に就職できる施設とかあるんでそちらの利用もありだと思います+24
-0
-
275. 匿名 2023/05/08(月) 23:30:01
パワハラでボロクソに人格否定されてから働きにいけてません。
求人は見てるけど応募ボタンを押せない。
この繰り返し。+27
-1
-
276. 匿名 2023/05/08(月) 23:35:32
>>207
高卒からそのままニート
19~25までバイト
25=28まで引きこもり
そこから短期の派遣とかバイト
でそのままバイトした郵便局の契約社員で
貧乏一人暮らししてるー借金苦で死にかけだけど
実家と仲悪いからもう帰ることは無いかな+18
-0
-
277. 匿名 2023/05/09(火) 01:05:14
失敗ばかりで引きこもりになりたい
でも帰る場所も無いし、働かないと生きていけない
辛い+9
-0
-
278. 匿名 2023/05/09(火) 01:39:41
まず一人で外に出る練習をしなければならないと言う…
今そこを頑張ってるけど、こんなんで社会復帰できるんだろうか…何年先になるやら…絶望感半端ない+14
-1
-
279. 匿名 2023/05/09(火) 02:07:52
新卒4か月で辞めて無職期間が1年来そうなんですけど、なかなか仕事が見つかりません💦
短期離職の理由を面接で問い詰められると思うと怖いです。体調不良を正直に話すと落とされそうで…+18
-1
-
280. 匿名 2023/05/09(火) 05:24:47
働いて無職になっての繰り返し。もう42歳。どうしても人間関係で苦しくなる。人といるのが耐え難い気持ちになる。もう絶望しかない。+27
-1
-
281. 匿名 2023/05/09(火) 06:48:25
どうしても出かけなければいけない時は必ずお酒を飲んで水筒に入れていく。
お酒がなければ安定剤などではとても無理。ロボットみたいな動きになる。
みなさんのお考えはどちらですか?
酒飲み外出の方がいいはプラス
引きこもりでさらに療養(5年目)はマイナス
+4
-1
-
282. 匿名 2023/05/09(火) 07:06:50
>>12
専業20年のわたし。今年ついに扶養内のバイト行き始めました。ポンコツな自分でも何とかなってます。他人からのありがとうってホントにありがたいもんです。頑張りましょ+7
-2
-
283. 匿名 2023/05/09(火) 07:28:57
>>5
カーテン?+1
-1
-
284. 匿名 2023/05/09(火) 07:44:46
鬱病で仕事辞めて休んだから
短期とか少ない日数のバイト探そうと思って
求人誌見ただけで、不安発作、
鬱悪化してしまい断念しました。
みんなえらいです。
+16
-0
-
285. 匿名 2023/05/09(火) 08:16:13
>>182
私が以前勤めていた会社と似ている…
違和感あるならそれを大事にしてください
メンタルやられて動けなくなる前に
転職活動始めた方が良いです+3
-0
-
286. 匿名 2023/05/09(火) 08:21:44
虫歯が痛くてお金欲しいから働きたいのに面接落ちまくって彼此3年経過
貯金0だからと言って親からお金借りた所で返せる保証がないし…+0
-1
-
287. 匿名 2023/05/09(火) 08:24:36
>>203
突然のお声がけすいません…
ガルちゃんでのブロックのやり方を…
よろしかったら教えていただきたく存じます…
ブロックしたいのですが
単語ミュート機能しか見つからなくて…
アプリのどこにブロック機能があるのでしょうか…+0
-0
-
288. 匿名 2023/05/09(火) 08:46:05
お金もないのに生理前でバナナひと房朝から爆食いしてしまった…無職から早く脱出しないと+3
-1
-
289. 匿名 2023/05/09(火) 08:54:42
>>286
借りられる親なら借りたら…虫歯放置よりはずっといい+3
-0
-
290. 匿名 2023/05/09(火) 09:24:22
こどおばなんだけど専業主婦の母親が羨ましいし働かずに婚活しようかなと思ったりする
+4
-2
-
291. 匿名 2023/05/09(火) 11:12:22
>>290
何でもやる気が出るうちにやった方がいい
体が弱くパートが無理な無職の知り合いが結婚してた+6
-1
-
292. 匿名 2023/05/09(火) 12:10:24
詰んでます。
今年34の無職歴4年4ヶ月
引きこもり支援に電話したらハローワークに引きこもりの事伝えてくださいと言われました。
今週ハローワークに相談しに行きます。+17
-0
-
293. 匿名 2023/05/09(火) 12:16:34
工場や会社など大人数で休憩時間が一緒な場所は避けてる。
スーパーやイオンのレジ、接客業務がまだいいのかなと思っています。+0
-0
-
294. 匿名 2023/05/09(火) 12:48:51
私もうニート歴12年くらいだよ
社会復帰に体力づくりを3月ごろ始めたけど具合悪くなって4月からまた引きこもってる+22
-1
-
295. 匿名 2023/05/09(火) 12:54:03
パートやアルバイトは社会人って言わないのおかしくない?+3
-2
-
296. 匿名 2023/05/09(火) 13:25:21
>>295
立派な社会人だよ
ってかハタチ過ぎたらみんな社会人だよ
誰にそんなこと言われたの?+3
-2
-
297. 匿名 2023/05/09(火) 14:13:44
>>290
中には本当に「共働き無理だろ(男性が忙しすぎて)」みたいな人もいるから、思い立ったときに活動してみるのはアリだと思うよー
もし働く気持ちもあるなら、「今は無職ですが働く気はあります!」って言えばいいと思うし+3
-2
-
298. 匿名 2023/05/09(火) 14:29:36
>>166>>173
ありがとうございます返信遅くなりました
皆さん健康ですね
自分はどうしても菓子パンやお菓子を食べてしまいます運動はしたくないし苦手、だけどお腹は出てるのでどうにかしたいんですがこんな感じになってます笑聞けてよかったです!+3
-2
-
299. 匿名 2023/05/09(火) 14:46:07
>>294
14年
掃除機掛けるだけで消耗+5
-0
-
300. 匿名 2023/05/09(火) 14:48:27
>>287
203です
アプリですか?
アプリだと書き込み日付と時間の横に〔通報〕というところがありませんか?
そこを押すと通報か、ブロックする が出てきますのでその書き込みの〔通報〕のところからブロックするを押すとブロックできます。
このトピは結構レス番が飛び飛びなので同一がたくさん書き込みしてますね〜
そういうのもわかりますよw+2
-0
-
301. 匿名 2023/05/09(火) 15:07:55
>>243
わかる
相づちとかね+5
-0
-
302. 匿名 2023/05/09(火) 15:12:21
>>267
生活費はどうしているの?+3
-1
-
303. 匿名 2023/05/09(火) 15:12:45
>>269
生活費はどうしているの?+2
-3
-
304. 匿名 2023/05/09(火) 15:37:14
>>294
私も震災の年から仕事してないから同じかもー
もう働かないよね…+9
-1
-
305. 匿名 2023/05/09(火) 15:39:01
>>302
勝手にこの世界に巻き込んだ親持ちだけど何か問題あんの?+1
-3
-
306. 匿名 2023/05/09(火) 16:26:45
今日も面接結果の連絡なし…こりゃ落ちたな
今思えばあんなにグダグダだったのに一瞬でも復帰できるかもって思った自分が恥ずかしくて殴りたいw+21
-0
-
307. 匿名 2023/05/09(火) 16:57:41
主婦
社会経験あまりない
すぐ辞めたのが前回あるんだけど雇用保険あるからバレる
取り返すために掛け持ちしたいけど2箇所とも応募すらできない
+5
-14
-
308. 匿名 2023/05/09(火) 17:53:37
>>300
教えていただき、ありがとうございましたm(*_ _)m+2
-1
-
309. 匿名 2023/05/09(火) 18:19:58
お弁当のお仕事受かったー!!
早朝からだから結構続けれるか心配だけど頑張ろ!!
+35
-2
-
310. 匿名 2023/05/09(火) 18:29:34
まずはパートで自信つけていこうと2社受けたけど落ちた。次、どうしても興味ある求人が正社員。どうしよう…ダメ元で応募してみようか+20
-0
-
311. 匿名 2023/05/09(火) 18:39:50
GW明けのアルバイト求人微妙過ぎて(・ω・`)もうダメポ。ニートには厳しいのか。
+15
-1
-
312. 匿名 2023/05/09(火) 19:44:22
無職で職歴なしなのにいきなり正社員の求人応募してしまった。
不安しかないけど念入りに準備しなきゃ+28
-0
-
313. 匿名 2023/05/09(火) 19:58:16
>>47
ショーシャンクみたい+1
-1
-
314. 匿名 2023/05/09(火) 21:42:01
>>312
前にハローワークのキャリアカウンセラーさんに、履歴書・職務経歴書の添削や面接のときに言おうと思ってること見てもらったことあるよ
客観的なアドバイスも貰えるしオススメ+9
-1
-
315. 匿名 2023/05/09(火) 21:52:26
>>314
ありがとうございます!
早速利用してみます。+4
-0
-
316. 匿名 2023/05/10(水) 00:20:29
正直親がいて生活できてる部分が大きいんだよなぁ
それに社会復帰してもまた心が折れたり仕事続かないと思ってしまう+20
-2
-
317. 匿名 2023/05/10(水) 00:42:01
病院で働いてたけど人間関係とコロナの忙しさに疲れて27歳で仕事を辞めて、もう30歳
細々と在宅で仕事してるけど一生続けられるわけでもないし、かといって転職も難しい(昔試みてうまくいかなかった)、病院でも薬局でももう働きたくない…
現状を打破したい気持ちと打破するのが怖い気持ちとのせめぎ合いで罪悪感だけが積み上がっていく…+19
-0
-
318. 匿名 2023/05/10(水) 01:09:58
>>290
全然有りだよ
婚活の過程で職に繋がる何かがあるかもしれないしね+2
-2
-
319. 匿名 2023/05/10(水) 01:26:14
今日スマホの引き落としだ…
親に支払い頼まなきゃ、また嫌な顔されちゃうんだろうな+7
-3
-
320. 匿名 2023/05/10(水) 01:34:09
12年間フルタイムで働いてたけど現在無職6年目突入、家事手伝いの毎日だけど30代後半だし確実に体力落ちてるからいきなりフルタイムは体壊しそう…+14
-0
-
321. 匿名 2023/05/10(水) 06:24:10
働いたことがないので3時間くらいのところから始めてみたい+13
-0
-
322. 匿名 2023/05/10(水) 09:35:04
>>309
おめでとう✨
冬は辛いですね
頑張って+5
-0
-
323. 匿名 2023/05/10(水) 09:37:07
>>320
結婚したら?
相談所やお見合い+1
-3
-
324. 匿名 2023/05/10(水) 10:10:09
>>322
ありがとう!!+2
-0
-
325. 匿名 2023/05/10(水) 10:12:49
>>115
それはない
+1
-2
-
326. 匿名 2023/05/10(水) 10:13:30
>>75
なんで!
無職が婚活して何が悪い+3
-1
-
327. 匿名 2023/05/10(水) 10:24:58
>>271
今日は面接ね。応援しています。がんばれ〜😸+10
-0
-
328. 匿名 2023/05/10(水) 10:30:50
>>234
悲しいと思うけど。せっかく受けた意欲を消さないよう、他を受けたら。申込みのハードルを越えたのだから次も頑張って欲しい。ファイト。+7
-0
-
329. 匿名 2023/05/10(水) 10:35:42
ねむい+4
-2
-
330. 匿名 2023/05/10(水) 10:39:39
>>309
おめでとうございます。🍱+6
-0
-
331. 匿名 2023/05/10(水) 11:34:06
引きこもり支援の担当者に電話したら相槌が友達にするような
うん うん うん ってやる気ない感じでした。
+7
-2
-
332. 匿名 2023/05/10(水) 12:58:25
これからzoom面接です
1時間前に起きたばかりで顔浮腫んでるしやばいけど、頑張ろう…カメラのライト買おうかなぁ。+11
-0
-
333. 匿名 2023/05/10(水) 13:43:39
>>323
無職になった32歳の時にしとけばよかったと思うよ
いまや私には何もない+9
-0
-
334. 匿名 2023/05/10(水) 14:52:01
品出しってきついかな?
倉庫のピッキングと迷ってる。倉庫これからあついよね+3
-0
-
335. 匿名 2023/05/10(水) 14:59:10
>>334
倉庫は1日だけ単発でバイトした事えるけど教える人も一緒にやる人も極度に口下手な人で、今まで普通の職場で働いてた人には逆にしんどいかも+4
-1
-
336. 匿名 2023/05/10(水) 16:06:46
>>335
自分も口下手だから逆に安心かな+4
-1
-
337. 匿名 2023/05/10(水) 16:07:37
みんなすごい
先月面接落ちてから一度も面接にありつけてない
適性検査があると面接前に必ず落ちる…+21
-0
-
338. 匿名 2023/05/10(水) 18:13:26
>>336
全部がそうじゃないと思うけどボソボソ…って教えられて質問してもボソボソ…って要領得ない返事が返ってきた
きちんと聞き取って間違えずにやれるなら良いかもだけど
自分も人見知りの口下手だと思ってたけど、あまりに誰も喋らなすぎて自分は結構人が好きなのかもなーと錯覚したw+7
-2
-
339. 匿名 2023/05/10(水) 18:14:22
「働く」に至るまでが大変だよね
求人探し、応募、履歴書や面接準備、面接、結果待ち
不採用ならまた振り出し、採用されてやっとそこからが本番だもんね
応募の時点で緊張してしまう+35
-0
-
340. 匿名 2023/05/10(水) 18:14:41
一般常識問題が難しい…+19
-0
-
341. 匿名 2023/05/10(水) 18:53:45
小学生の頃から生きづらい人生歩んできたから
宝くじは当たって欲しいと思ってる
300円2枚購入する予定。。+15
-2
-
342. 匿名 2023/05/10(水) 20:20:01
車で片道30分程度で求人見てたけど1時間くらいまでに広げてみるかな…
田舎だから出てる求人が変わり映えしない
知り合いにも会いたくない+9
-0
-
343. 匿名 2023/05/10(水) 20:29:29
>>342でも
近くの人が選ばれてしまう+6
-0
-
344. 匿名 2023/05/10(水) 22:45:16
親がずっとしんどいしんどい言っててこのままじゃ共倒れだお前も頑張れよってずっと言われて私もしんどい
今更無理だよ、高校卒業してから一切何もできないようなクズだぞ?どうしろっていうんだよ…
働けばいいよってわかってるけどこわいよ無理だよ+16
-2
-
345. 匿名 2023/05/11(木) 00:57:40
昨年母を亡くし、1年のんびり過ごしてた。
母の代わりに家計のことを管理するようになり、税金の多さにびっくりして
やっと最近働きたいと考えるようになったよ。
数年前にハローワークで嫌な職員に当たってから、ハロワから通さがっていたけど
今日良さげな求人見つけたから、久しぶりにハロワ行ってみようかなと思ってる。
母を亡くしてから少し強くなった気がするから、万が一嫌なこと言われたら言い返せるような気がしてる💪
+23
-0
-
346. 匿名 2023/05/11(木) 14:03:21
品出しって黙々と出来るかな?
怖そうな人が働いてるけど関わらなくても出来るかな?+7
-1
-
347. 匿名 2023/05/11(木) 16:03:52
タイミーで行った企業かはキャンセルされた
理由すらわからないしお金が入ってくるのも減った辛い+3
-3
-
348. 匿名 2023/05/11(木) 16:21:02
>>307
なんでマイナスすごいんだろ+2
-5
-
349. 匿名 2023/05/12(金) 00:47:09
もう一生できないんじゃないかって思ってる+7
-2
-
350. 匿名 2023/05/12(金) 06:47:34
苦しみしかない
お金が、ない+9
-2
-
351. 匿名 2023/05/12(金) 10:27:40
>>346
私も品出しに応募しようかと思ってます。
スマホから応募できるんだけど「応募する」を押せないまま1週間たってしまった。+20
-1
-
352. 匿名 2023/05/12(金) 11:45:45
今日姉と夜ご飯食べることになったけど、絶対説教されるやつだから行きたくない…私もずっと無職で引きこもってるの良くないのは分かってるんだよ…+29
-1
-
353. 匿名 2023/05/12(金) 12:00:13
>>351
一緒一緒!+9
-0
-
354. 匿名 2023/05/12(金) 16:09:05
なるべく人と関わらない仕事がいいな。。
求人みるのは楽しかったりするけど、良さげなのを見つけても
色々と考えてしまって、応募が出来ない。
アラフォー独身なので、そのへんもネックで+30
-0
-
355. 匿名 2023/05/12(金) 17:32:23
>>353
今日は諦めました。直接電話した方が印象良いのだろうか?怖いよ~+6
-1
-
356. 匿名 2023/05/12(金) 17:58:57
>>355
私が応募しようとしてるのは30日以上前ってなってるから、電話して「は?」って思われたらどうしようとか思っちゃう+9
-2
-
357. 匿名 2023/05/12(金) 18:58:00
働きたい気持ちはある。周りの人も皆諦めないでって応援してくれてる。でも社会はこんな人間いらないって。自サツするのが私の運命なのかも。+21
-0
-
358. 匿名 2023/05/13(土) 00:38:17
兄弟に飽きられてる。
もうむり+13
-1
-
359. 匿名 2023/05/13(土) 00:45:01
家の周りで工事してて
働いてる人達いるのに
昼間から寝ててさすがに
やばいと感じたり、感じなかったり。
+13
-1
-
360. 匿名 2023/05/13(土) 03:43:10
寝るのが怖くてこんな時間です
ど田舎住み高卒で33歳で、2年目の無職です
働きたくても働ける場所も仕事がないとこにいます
親からは「働いてくれ!」「介護か工場の仕事しろ」と言われていますが、絶対逃げ出す自信しかないです
親が求人紙持ってくるのも嫌で、親と話すのも怖く完全に子供部屋おばさんです
周りは結婚したり、役所に勤めていたりしていて、無職な自分が恥ずかしくって連絡を取るのもやめてしまいました
親戚も近所にいて、距離が物理的にも精神的にも近いので「無職で恥ずかしくないの!?」って言われたり、そう見られたりもしています
地元の就職支援やジョブカフェも行きましたが、どちらも途中で行きづらくなってやめました
長々と自己語りしてごめんなさい!
いい加減働いて、自信も付けたいのですが、皆さんはハローワークのみで探していますか?転職サイトも活用されたりしますか?
ど田舎住みの方も一緒になんとか生きましょうね+35
-1
-
361. 匿名 2023/05/13(土) 08:01:39
一般常識や適性検査って社員じゃなくてもあるの?
社員雇用の面接してる人のが多いのかな?+6
-0
-
362. 匿名 2023/05/13(土) 11:00:58
勇気振り絞って4/30に面接行ってきたんだけど
もうその場で決まりくらいの勢いで向こうも色々話してきて「GW明けに落ち着いたらまた改めて連絡します!それでは来月から宜しくお願いします!」って言葉真に受けて
「やったー!!」って喜んでたんだけどさ電話もメールも一切来ないから落ちたってことだよね?
あーつら🥲またイチからだ🥲+23
-1
-
363. 匿名 2023/05/13(土) 19:00:57
>>362
すごいモヤモヤするね
聞けそうなら直接聞くのが1番だと思うけど、
GW明けて1週間忙しくて今やっと落ち着くタイミングかもしれないから、自分ならあともう少し待ってみるかな
せっかく勇気を出して行った面接だし、どっちにしても連絡はして欲しいよね+13
-0
-
364. 匿名 2023/05/14(日) 03:09:53
>>361
バイトでもあるよ+1
-0
-
365. 匿名 2023/05/14(日) 09:02:48
2年無職です
ここからの正社員は体力的や精神的にきついでしょうか…
しんどいだろうけど意外といけるとかあるのでしょうか…
ポンコツなので非正規から正社員は難しいと感じていて、でも初めから正社員もなかなか受からないだろうし…+14
-0
-
366. 匿名 2023/05/14(日) 10:00:09
>>365
はじめはしんどかったりするかもだけど無理ってことはないと思う!
職種にもよるだろうけど、バイトやパートから正社員になった話もたくさん聞くし
どうしても正社員じゃなきゃダメって理由がないのならバイトやパートから正社員目指すのもありじゃないかな
2年前は働いてたんだからそこは自信持っていいと思う+11
-0
-
367. 匿名 2023/05/14(日) 10:43:10
>>344
わかる。辛いよね。
私も昨日母親から、「このニート!寄生虫が!ここまで育ててやったのにいつまで面倒見させる気?あんたこれからどうするつもりなの?何考えてんの?」云々と暴言吐かれてメンタルやられた。
好きで家にいる訳じゃないし、お金も無いから何もできないしストレスがどんどん溜まってキツイ…
早くバイトでもいいからしなきゃと思ってるのに、求人眺めてるだけで応募できない。
もはやどういう方向に進めばいいか分からない
+24
-1
-
368. 匿名 2023/05/14(日) 14:07:29
>>366
返信ありがとうございます…!
前向きな言葉をいただいて勇気が出ました
そうなんですね、わたしもいろんな方向で考えながら活動したいと思います
ありがとうございます!+4
-0
-
369. 匿名 2023/05/14(日) 15:27:33
ショッピングモールの清掃ってキツイかな?
お客さんに何か聞かれたりすることもあるよね+7
-1
-
370. 匿名 2023/05/14(日) 20:13:24
1月は正月明けだし、2月は寒いし、3月4月はなんか高校生多そうだし、GW明けたら働こう…と言い訳ばかりで2年半ずるずる無職。求人見てると具合悪くなるようになってきた+19
-1
-
371. 匿名 2023/05/14(日) 20:24:00
>>363
今気付きました。優しいお返事ありがとう😭
心のどこかで連絡来るのを期待しつつ、心が折れちゃったので5月いっぱいはまたのんびり過ごそうと思います😭+7
-2
-
372. 匿名 2023/05/15(月) 05:22:41
5月前半までは頑張ろうと思ってた。でも、もう無理。楽になりたい。ニートってアルバイトにすらつけないのかとへこむ。+16
-0
-
373. 匿名 2023/05/15(月) 17:31:30
ここに応募しようか。
こっちのほうが無理なく続けられるかも。
どこも無理なんじゃないか。
この繰り返しで苦しい。
働いていても苦しいし、働けていないのも苦しい。+24
-0
-
374. 匿名 2023/05/16(火) 00:42:55
>>367
うちなんて大谷翔平選手のニュース見ながら「何億も稼いで親孝行だよなぁ。お金使いきれないだろうな。親はもう働かなくていいな!」って両親が私の目の前で話すから申し訳なかった。大谷と比較されてもって感じだけどさ。+17
-1
-
375. 匿名 2023/05/17(水) 01:00:27
コロナ禍で退職して、実家に戻りなんやかんや3年ニートです。ブラックな職場でメンタルやられて外で働くのが怖くなってしまってしまい、働こうと思ってもなかなか踏み出せません。
コロナが5類になったこともあり家族の働け圧がすごいです。。お仲間がいらして少しほっとしました。なんとか短時間からでも社会復帰に進みたいです。+14
-0
-
376. 匿名 2023/05/17(水) 01:54:05
親の存在にすらビクビクしちゃうよね
この前「じゃあ出て行け!出て行くお金も無いくせに!」って大声で怒鳴られたよ
でもその通りだし自業自得なのは分かってるから何も言い返せなかった
学生の頃は働いて一人暮らしするぞー!ってワクワク想像してたのに実際は職なしこどおばだよ+28
-1
-
377. 匿名 2023/05/17(水) 03:04:06
働け働けと世間や社会は言うけれどこんな社会不適合者が働いたところで…なんだよね
ガルでも引きこもってる人やニートの人に厳しい人多いけどそこの所わかってないんだろうなぁ+14
-1
-
378. 匿名 2023/05/17(水) 15:59:25
引きこもりがいざ出てきたら役立たずって言うだろうなと思ってる。
むしろ迷惑かけない為に引きこもってるしか無いとすら思ってるけど
最近インスタの広告に転職サイトの広告ばかり出るんだけど
やっぱり在宅ワークは釣り広告なのかな。何かうまい事書いてあるんだよね。+12
-1
-
379. 匿名 2023/05/17(水) 23:12:15
>>378
それわかる
最善の方法が引きこもってることなんだよね
何がそんなに私達のことが気に食わないんだろうね?あんなにキーキーしてさ元気だなぁって感じ
在宅ワーク釣りくさいよねしかし自分はやり方がわからん笑結局後回しw+10
-2
-
380. 匿名 2023/05/20(土) 10:07:39
アラフォー独身、ニート四年目にして初めて面接行った
薄いコネみたいな紹介で受けたのにうまく空白部分説明出来なかった、やっぱり落ちた
何もやる気でない、つらい+12
-2
-
381. 匿名 2023/05/20(土) 20:54:41
簡単な計算できない
どうしよう+7
-2
-
382. 匿名 2023/05/21(日) 08:46:43
>>381
私も簡単な計算も出来なくて
指を使ったりするくらいだけど
面接受かりましたよ
だから大丈夫+7
-1
-
383. 匿名 2023/05/21(日) 08:54:52
>>369
店内にいると話しかけられますね
接客が嫌だから品出しのお仕事選んだら結構商品の場所聞かれました+5
-1
-
384. 匿名 2023/05/21(日) 19:20:01
>>376
まだここに人いるか分からないけど
今日また怒鳴られたしまた出て行け云々大声で言われて今泣きながら求人見てた
そんな働けないなら大金持ちの男でも引っ掛けろ!どうせ無理だろうけどみたいなことまで言われてわろた
あー死にたい。死ぬ勇気もないけど+8
-1
-
385. 匿名 2023/05/21(日) 19:48:38
未経験でも資格なくても空白期間あってもいいよ必要なのはやる気だけみたいな求人たくさんあるけど、実際全然そんなことないよね。日本って就職とか転職のハードル高すぎない?他の国も同じようなもんなのかな。+8
-2
-
386. 匿名 2023/05/21(日) 20:30:02
>>385
空白期間正直に言う人の方が少ないと思う
ほとんどの人が誤魔化してる印象
あまりに空白期間が長いと働いてもすぐ辞めてしまうんじゃないかと思われるんだと思う
+7
-0
-
387. 匿名 2023/05/21(日) 20:32:32
>>380
アラフォーならまだ大丈夫
人生の半分でしょ
まだまだ働けるよ
+8
-0
-
388. 匿名 2023/05/21(日) 21:16:21
長いこと働いてなかったけど今度こそやる気出た!!!絶対働く!!!と思っても空白期間長いしどうせすぐ辞めるでしょーって落とされてまたしばらく心折れる
みたいな人結構いそうだよね+17
-1
-
389. 匿名 2023/05/21(日) 21:51:02
>>382
私も指使います。
どのような仕事選びましたか?+3
-0
-
390. 匿名 2023/05/22(月) 04:23:12
>>388
自分だw
長い空白期間だけが原因じゃないかもだけど年末年始、GW、お盆全部出られます頑張りたいですってアピールしたけど2回面接落とされて心折れて振り出しに戻った
この2ヶ月また何も行動に移せず空白期間が伸び続けるっていうね⋯+9
-0
-
391. 匿名 2023/05/22(月) 04:56:46
整形しないと家族以外の人にあえない+2
-2
-
392. 匿名 2023/05/22(月) 07:26:25
>>367
家族に言われるの辛いよね お察しします+1
-0
-
393. 匿名 2023/05/22(月) 07:27:13
>>391
整形医と受付は家族じゃないでしょ+0
-0
-
394. 匿名 2023/05/22(月) 07:29:27
>>384
かわいそう 出ていけ的なのはひどいよね。できないんだもん。元気を出して。+3
-1
-
395. 匿名 2023/05/22(月) 10:54:05
もう無職2年になります…
社会人経験もスキルも少なく、この状態から正社員で受かって働けるのかな…
まわりはバリバリ働いてるのにわたしはほぼ学生時代から精神年齢も変わってない…+9
-1
-
396. 匿名 2023/05/22(月) 12:03:34
>>387
話せる友人もおらず鬱々として書き込みましたが、優しいお言葉に胸がいっぱいになりました
単純ですが、また頑張ろうと思えました
本当にありがとうございます+6
-0
-
397. 匿名 2023/05/22(月) 13:35:10
派遣切りにあってコロナ禍言い訳に3年経ってしまった
メンタル負けた上に3歳年取って不利にしてバカみたい
だけどそれが自分なんだよね
なんとか働けるようにならないと+2
-0
-
398. 匿名 2023/05/22(月) 13:35:43
>>396
落ちたところは縁がなかったので落ち込まなくて大丈夫ですよ〜
ニート歴7年独身で同じ世代ですが
私は時短のパートから始めましたよ
まずは体を慣らすことが一番かなと思ってます
そこで働いておけば履歴書にもかけますし
なんだかんだ生きていけます
一緒に頑張りましょ!
+9
-1
-
399. 匿名 2023/05/22(月) 14:49:33
高校生でもバイトしてるんだから私(36歳)でもできる!と思うんだけど勇気が出ない。+5
-0
-
400. 匿名 2023/05/22(月) 22:04:40
大学1留して今28歳、ろくにバイト経験もない職歴ゼロの実家引きこもり
LINEのグループで中学の同窓会の案内が来て、自分ホント何やってるのか…
離婚した父が遠方でパン屋やってるけど頭下げようかな+7
-0
-
401. 匿名 2023/05/23(火) 00:08:04
折角内定貰ったけどうつ病が悪化してしまった
入社時期を延期して欲しいと頼んだけど内定取り消されるかも+7
-1
-
402. 匿名 2023/05/23(火) 02:33:22
みんなまだいるよね
寂しいよ+20
-1
-
403. 匿名 2023/05/23(火) 03:02:30
大丈夫だよ〜ここにいるよ〜!+17
-1
-
404. 匿名 2023/05/23(火) 08:14:52
>>389
お金を使わない仕事にしたよ
レジは絶対使うし経理もそう
だから品出しとか簡単な電話の仕事をしました
接客が苦手だからウェイトレスとかやったことないけど
飲食店でも券売機があるところはレジないから良いかもですね+5
-1
-
405. 匿名 2023/05/23(火) 12:45:08
朝4時過ぎに寝て11時に起きたんだけど、今日も多分このまままた朝まで動画見たりして過ごすんだろうなぁ
一人暮らしで貯金が底をつきそうなのはわかるんだけど働く勇気と元気がない+18
-1
-
406. 匿名 2023/05/23(火) 14:49:42
>>403
ありがとう
ここなくならないでほしいな+7
-1
-
407. 匿名 2023/05/23(火) 15:43:37
>>401
内定取り消されちゃった
でもこれが間違ってなかったと思いたい
もっと自分が心身健康で働けるところに出会えるチャンスが開けたと思うことにする+13
-1
-
408. 匿名 2023/05/23(火) 22:33:14
>>407
正社員ですか?
+1
-1
-
409. 匿名 2023/05/24(水) 08:39:10
無職も数年になりスキルもなくて選べる立場でないのに選んでしまう…
目標があってもステップというものがあって一歩ずつの方がいいとわかっていても、人生一度きりなのに少しの時間でも我慢するのはいやだと思う自分もいて自分でも呆れてます…
そんなことを言って時間がすぎるより一歩ずつの方が確実なのに…+7
-1
-
410. 匿名 2023/05/24(水) 18:02:57
週1だっていいし1日2〜3時間だけでも良い正社員じゃなくてももう文句言わないって親が言ってくれたらその言葉に甘えて、受かるか分からないけど短時間の販売のアルバイトの面接行ってみたよって報告したら「何のためにそんなとこ行くん?」「そこで働きたい意味が分からない」「そんなんじゃ生きていけない」って言われてしまった。+9
-0
-
411. 匿名 2023/05/24(水) 19:56:49
短期のバイト受かったけど行けないかもしれないってずっと泣いてる( ; ; )
どうすればいいの( ; ; )+13
-0
-
412. 匿名 2023/05/24(水) 19:58:23
>>410
少しずつ慣れて勤務時間伸ばしていけばいいんだよ!頑張ってるよ!
自分のペースで、気にしないで!+10
-0
-
413. 匿名 2023/05/24(水) 20:18:58
高い所苦手なんだけど百貨店7fでの仕事受かったけどすごく怖い。行きたくないけど親に呆れられる。皆さん最初の出勤は足震えましたか?もうすでに震えてて怖い( ; ; )+7
-0
-
414. 匿名 2023/05/24(水) 20:30:15
>>412
ありがとうございます😞!+1
-0
-
415. 匿名 2023/05/25(木) 03:13:21
>>413
百貨店いいね!
私も高いところ苦手だけど
窓の外とか見なきゃ大丈夫じゃないかな?
あと初日は皆んな緊張するよ〜
+3
-0
-
416. 匿名 2023/05/25(木) 04:27:45
寂しくてたまらなくなる+8
-0
-
417. 匿名 2023/05/25(木) 09:56:38
このままでいいのかな、何かしなきゃって不安感や焦燥感に駆られる時もあるけど私はこれから何にだってなれるんだって前向きな気持ちで生きていきたい+11
-0
-
418. 匿名 2023/05/25(木) 12:11:42
ここの人は面接受けられるくらいまで回復してる人が多いのかな?
面接どころか履歴書の証明写真撮るための身だしなみすら苦痛。自信も気力も無い。
その癖に(なめられないように)ちゃんとしたい意識だけは強くなってて
化粧も髪もちゃんとできないから外出れないみたいな思考で引きこもりが悪化してきてる。
この手の話をすると他人はそこまで気にしてないよとか言われるんだけど
私の環境ではそういう所を突いてくる人間が多くて穏やかに暮らせない。
+18
-0
-
419. 匿名 2023/05/25(木) 13:21:42
>>418
わかる
求人眺めるだけでもはぁ、、、ってなる+11
-0
-
420. 匿名 2023/05/25(木) 15:03:05
お金ないのにもしちゃんと働けなかったら誰にも許してもらえないって思って辛いよ。+7
-0
-
421. 匿名 2023/05/25(木) 15:06:02
このトピの人達は行動する前に色々考え込んじゃうのかな?
少なくとも自分はそうで、起きないかもしれないことずっと想像しちゃう
考えるより行動しろ派の人が羨ましい+19
-0
-
422. 匿名 2023/05/25(木) 17:30:09
家にいたくない(親もいてほしくないだろう)し寮がある工場とかにしてみようかなって思ってきたんだけど流石にそれはアホすぎるかな+10
-0
-
423. 匿名 2023/05/25(木) 20:17:09
>>422
謎の行動力発揮して電話かけてみたんだけど「軽作業ってどんなの想像してます?」
って聞かれて「女性でもしやすいイメージが」
って言ったら
「15kg分くらいのペットボトルが入った箱をトラックから上げたり下げたりを一日中繰り返す、正直男の人でもキツい作業だと思います」
って言われたから断った!イメージと違いすぎてびっくり。
またチャンス潰れちゃったけど、逆にそうやって教えてくれる優しい場所で良かった(入ってからじゃ遅いからね)
皆の参考になるか分からないけど一応シェアしとくね!+17
-1
-
424. 匿名 2023/05/25(木) 23:34:43
>>421
私もそのタイプ
でもよく言えば慎重、リスク管理ができるってことだと思うからマイナスに捉えないようにしてる+8
-0
-
425. 匿名 2023/05/26(金) 11:00:02
掃除や洗濯、親と自分の夕飯の支度をしてしまったらあとはすることがない
You Tubeとネットサーフィンはもう飽きた
テレビもなんだか観る気がしない
時間がありすぎて、無駄に家の中をうろうろしてしまう+8
-0
-
426. 匿名 2023/05/26(金) 11:31:48
月曜日面接になった!面接の電話だけでも緊張した。
ミスドの接客なんだけどできるかな?+9
-0
-
427. 匿名 2023/05/26(金) 12:02:39
さっき面接受けたけどやばいくらいボロボロだった
無駄な時間とらせて面接官に本当に申し訳なくなる+7
-0
-
428. 匿名 2023/05/26(金) 12:09:55
>>426
自分も月曜日面接
考えたらお腹痛くなってくる+11
-0
-
429. 匿名 2023/05/27(土) 12:05:25
>>425
ね!私も毎日つまらなすぎて鬱屈感が凄いし、お金も無いから好きなこと出来なくてストレスがヤバい。
さっきも喧嘩して母親とは仲悪いし家族にもイライラするから、早く働いて好きなようにしたいのに面接すら受けれなくて自責の念と焦燥感で辛い…+7
-0
-
430. 匿名 2023/05/27(土) 14:16:16
将来の事とか色々頭で考えすぎて不安でおかしくなりそう。遺産相続するようなお金持ちで生活に困らないタイプのニートの人羨ましいな…
とにかく職見つけなきゃなのにどうしよう
正社員経験ないんだけど1歳でも若いうちに受けた方がいいのか(面接に耐えられる気しないけど)、とにかくバイトから始めて徐々にスキルアップする方がいいのかな?悩む+6
-0
-
431. 匿名 2023/05/27(土) 16:05:52
>>429
文章の最初から最後まで全部分かる 同じだ
自分は新しい環境で働きだすことよりも、面接受けることよりも、何よりもいっっちばん緊張して無理なのが求人に応募することなんだよね。だからそもそものスタートを上手く踏み出せなくてつらい+9
-0
-
432. 匿名 2023/05/27(土) 22:34:20
就活始めたいのに、このタイミングで
スマホ壊れた。
焦りが積もってしまう。+4
-0
-
433. 匿名 2023/05/28(日) 09:29:10
応募もだけど辞める時も物凄いエネルギーがいるからそれがトラウマになってる。
雇い主の男が無理すぎて給料受け取らずに辞めたこともある(個人事業主だったから主が絶対で世間の常識が通じない)
大勢の前で話したり声張って話すのが病的にダメで敢えて少人数の所選んだのに正直恐怖心だけ残った黒歴史。
+6
-0
-
434. 匿名 2023/05/28(日) 09:30:55
後腐れ無いように送り出してくれた人もいたけど
ここぞとばかりにネチネチ言ってくる上司ほど大した人間じゃなかったり、でもその負の言葉はいつまでも残ってる。
引きこもらなかったら潰れてただろうけど
性悪共に対する耐性が完全に無くなってしまって結局戻れなくなって本末転倒状態。+8
-0
-
435. 匿名 2023/05/28(日) 10:47:45
パワハラやいじめはトラウマ引きずるよね
一日8時間週5でバイトしてた頃がなつかしい
心身共に健康でふつうに働けるって幸せなんだよね
街中で働いてる銀行員もコンビニ店員も眩しくみえる
人と比べてもしょうがないけど、無職期間が長いと自己肯定感が低くなってくる
とりあえず気分転換に掃除しよう+11
-0
-
436. 匿名 2023/05/28(日) 13:57:30
母親に「あんたがこうなるとは思わなかった」と呆れた溜息混じりに言われた。何もしてくれなかったくせに…他人事すぎてムカつく
+13
-0
-
437. 匿名 2023/05/29(月) 08:56:19
>>428
>>426
今日面接かな?頑張って!
緊張すると思うけど深呼吸してリラックスしてね
終わったら自分をたくさん褒めてあげてね
+7
-0
-
438. 匿名 2023/05/29(月) 09:12:06
>>427
面接を受けたことがすごく大きな一歩だから自信持ってほしい
申し訳ないなんて思わなくていいと思うよ+9
-0
-
439. 匿名 2023/05/29(月) 12:14:45
立てこもりの犯人に似てる部分があるけど
犯罪者にはなりたくないし普通に働きたい
+5
-0
-
440. 匿名 2023/05/29(月) 13:55:19
>>437
ありがとう!
14時からです。少し早いから待機中。
心臓ヤバい。+8
-1
-
441. 匿名 2023/05/29(月) 15:10:01
>>428です
プラスくれた方達、応援してくれた方ありがとうございます!ミスドの方お疲れ様です!
担当の人が関西出身なのかすごい声大きくて結構訛ってる関西弁で最初の数秒でもう怖いと思ってしまった😔
この空白期間は何です?wあー実家暮らし?w親御さんに何も言われなかったんですか?wみたいな感じで終始半笑いだった。
まぁこんな年齢まで実家暮らし、何年もニートしてたなら笑っちゃうよねって面接中に心折れたよー
それからただの面接段階なのに靴のサイズと身長、あと体重まで聞かれてくっそ気持ち悪かった。(制服勤務だとあるあるの質問⋯?)
もう疲れたしやっぱり働きたくなさすぎる。こんな長文ごめんなさい+5
-1
-
442. 匿名 2023/05/29(月) 15:39:03
>>441
その面接担当の人って男?
制服にしてもこういうサイズ展開ですがどれにしますかみたいな感じで
選ばせるのが普通じゃないのかな?体重は余計だと思うけど
私も「何のために必要なんですか?」とか咄嗟に言えない性格。+5
-0
-
443. 匿名 2023/05/29(月) 16:00:58
>>441
お疲れ様です!
サイズ聞かれたってことは受かったんじゃないかな?
また仕事探して面接とか大変だし
とりあえず嫌だったら辞めればいいから気楽にね
+3
-0
-
444. 匿名 2023/05/29(月) 16:24:47
皆スマホのみで就活してる?
家にネット回線引いてる人いるかな?
実家だけど私しかネット使わないし工事不要のホームルーターで間に合うのか未知数。
+2
-0
-
445. 匿名 2023/05/29(月) 18:59:07
みんなちゃんと行動してて偉い
大体3ヶ月単位でこのトピ立つから、新しいトピが経つまでに自分もちゃんと職見つけたいな+9
-1
-
446. 匿名 2023/05/29(月) 19:06:10
木曜に面接して月曜日に連絡しますねって言われたんだけどもう19時だしきっと落ちたよねーみんな頑張ろうね(т-т)+7
-0
-
447. 匿名 2023/05/29(月) 21:50:03
>>445
えっ3ヶ月ごとなの?
そんなに空いちゃうのか
+7
-0
-
448. 匿名 2023/05/30(火) 09:29:48
>>447
そうなんだよー😭
トピがない間、弱音吐いたり励まし合ったり出来ないの寂しい+6
-0
-
449. 匿名 2023/05/30(火) 10:54:40
派遣事務を辞めてから、何もやる気が出ない。
今年で29になるけど、職歴多すぎてこのままブランク続いたら正社員とか無理そう。
母親と2人暮らしで、昔から関係悪かったけど、無職になってから余計に仲悪くなった。悩みを相談できる友達もいないし、人生詰んでる。せめて、誰かと悩みを共有したい。+7
-0
-
450. 匿名 2023/05/30(火) 14:45:52
>>448
3ヶ月は長いね
次は9月くらいかな?
暑いから涼しくなってから仕事探そうとか思ってる自分はまだニートな気がする笑+4
-0
-
451. 匿名 2023/05/30(火) 17:21:30
わかるわー
夏は暑いしもう少し涼しくなってから⋯
冬は寒いしもう少し暖かくなってから⋯
2019〜2021年辺りはコロナあるし⋯
ってずっと自分の中で言い訳しまくってこんな歳になっちゃった+11
-0
-
452. 匿名 2023/05/30(火) 21:22:53
>>451
同じです
コロナの時は怖いからと言って仕事探さなかったし
今日久々外出たら暑すぎてびっくりした
親も諦めてるのか何も言ってこない+5
-0
-
453. 匿名 2023/05/30(火) 22:01:23
案外引きこもりとかニートとか少ないのかな?
トピもそんなに伸びないし
自分はやはり少数派なんだと落ち込む+14
-0
-
454. 匿名 2023/05/30(火) 22:13:42
自分何年もニートだしトピ立つたびに覗くから覚えてるんだけど、数年前は1000コメ以上伸びるトピも割とあったしもっと情報交換とか応援し合ったり活発だったんだよね
そういうガル民たちもちゃんと職決まったってことなのかな、+6
-0
-
455. 匿名 2023/05/30(火) 23:19:01
>>453
やっぱり自分は少数派なのかと落ち込んで孤独感じるよね。
数年前からちょくちょくニートトピ見てたけど最近全然のびないね。みんな卒業したのかなぁ+8
-0
-
456. 匿名 2023/05/30(火) 23:34:13
>>449
私も今28歳だから同世代だね!
私なんてバイト経験しかないから職歴あるの羨ましい。(学校卒業後数年ニートしてバイトして今またニート)
うちも母親と仲悪いし喧嘩ばっかしてる。妹と三人暮らしだけど居心地悪いし家にいてもストレス溜まる。
気分転換に散歩するようにしてるけど、近所の誰かが見てたみたいで親戚経由で離婚した父親に私の目撃情報が噂されたらしく「フラフラほっつき歩いて何してるんだ」的なこと言われたらしい…
そんなど田舎でもないのに、誰かに見られてると思うと気持ち悪くて散歩すらできないわ
+5
-0
-
457. 匿名 2023/05/31(水) 00:56:50
>>455
>>454
みんな自分と違って社会復帰してるんだと思うと虚しくなってくるよね
特に家族が寝静まった夜とか
自分は何してるんだろうって
色々考えちゃう
トピも伸びないしなんだか寂しい+10
-0
-
458. 匿名 2023/05/31(水) 01:25:24
躓いたらもう復帰できないよな+7
-0
-
459. 匿名 2023/05/31(水) 03:03:07
>>458
毎日辞めたい辞めたいって思いながら無理して出勤して
嫌すぎて涙出てきたりして
やっとのことで仕事辞めたら
その後何もしたくなくなったから
合わない仕事は無理しないで辞めたくなったらすぐ辞めたほうがメンタル引きずらないなと思った+8
-0
-
460. 匿名 2023/05/31(水) 08:55:40
スモールステップでさえ躓く人間はどうしたらいいんだろう
2ヶ月の短期バイトで働いたけど、慣れたと思ったらミスしたり社員の人に途中から冷淡に対応されたりで、仕事の能力もコミュニケーションもやっぱり劣ってて問題有りなんだなと自信無くして契約期間を終えた
短期の次は長期の仕事にと考えてたけど、また同じこと繰り返すだろうと思うと求人に応募出来ないで時間が経ってまたニートに戻ってしまってる
自力で今の状況から脱出できるのかすごく不安
普通になりたい+13
-0
-
461. 匿名 2023/05/31(水) 11:16:16
もう10日足らずで34になるというのに高卒職歴なしニートで完全に人生詰んでる
今までの人生で働いた経験は途切れ途切れの派遣だけ
去年受けた百均のパート面接でさえ、焦ってベラベラ余計なこと喋ったり今思えば世間知らず丸出しな返事してたり、黒歴史増やして落とされて終わって更に自信無くして落ち込んで、丸1年間何もできなかった
昔からメンタル激弱でちょっと何かあれば一生引きずる勢いで朝昼晩嫌な出来事や嫌な人間の事ばかり考えてノイローゼになるし、気持ちが永遠に切り替えられないから物心ついた頃からずっと鬱みたいな状態で人と継続してまともに関われない
いい年なのに頭は不器用で世間知らずでメンタル豆腐の学生時代のまま。この先もまともに生きていける気がしない
自分では発達障害かな?と思う事が多々あるけど検査するにも田舎で病院がない+16
-0
-
462. 匿名 2023/05/31(水) 12:16:26
応募したから向こう側から電話かかってきたけど出ずに無視しちゃった
こんなんじゃいつまで経っても駄目だよね
掛け直す勇気出なくて怖い+11
-0
-
463. 匿名 2023/05/31(水) 12:21:55
>>461
オープニングスタッフとかどうだろう
大量募集してるから受かりやすいよ
34じゃまだ若いし全然大丈夫
それに100均は大変だと思うから落ちてよかったと思うよ!
土日なんか行列で混んでるし
ニートから体が慣れてない状態で
テキパキする仕事はついていくの大変だと思うからさ
+8
-0
-
464. 匿名 2023/05/31(水) 13:11:39
社会復帰しなきゃいずれは詰むから願望はあるけど未だに美容院に行って髪を切るとか
人の多い所に出かける事を目指さなきゃいけないようなレベルだから書き込み自重してた。
以前は我慢できてたのに病的に人がダメになってしまったのが致命的。+11
-0
-
465. 匿名 2023/05/31(水) 14:11:52
とにかく人並みに普通に仕事ができるようになりたい
同じ地域に住んでいた同級生、先輩、後輩たちみんな仕事を求めて都会のほうに流れていった
ガチで残ってるのわたしだけっぽい…
かなりの田舎なので、親や近所のひとたちから同級生たちの情報が入ってくるのがなんともいえない
〇〇で看護師やってる、とか、結婚して子ども生まれたらしいとか
みんなちゃんと普通の人生を送ってるんだろうな+8
-0
-
466. 匿名 2023/05/31(水) 16:20:13
>>462
分かる
電話が苦手だからネット応募したのに
何故電話出かけてくるのだろう。
面接予定日などはメールの返信が来ると書いてあったから応募したのに。+8
-0
-
467. 匿名 2023/05/31(水) 17:04:56
>>426
ミスド受けた者です。不採用でした(涙)
はま寿司がずっと求人出てるんだけどそれだけキツい仕事ってことだよね?
もう飲食チェーン店しか受けるところがないよ。+8
-0
-
468. 匿名 2023/05/31(水) 17:09:19
>>466
私も電話が嫌だからスマホで応募して、向こうからメールで面接予約のURL送ってきたけどエラーで開けなくて結局電話した。緊張するから紙に言うことメモして電話かけたよ。面接落ちたけど。
こんなんで働けるのかしら。+9
-0
-
469. 匿名 2023/05/31(水) 17:25:18
>>466
結局電話掛けてくるのあるあるだよね心臓に悪いんだわ
あと履歴書不要!ってやつも、履歴書要らないってことはそんな根掘り葉掘り聞かれないのかな!?と勝手に勘違いしてたw
面接行ったその場で書かされて色々聞かれて焦った(もう何年も前の話だけど⋯)+7
-0
-
470. 匿名 2023/05/31(水) 17:31:52
>>467
面接お疲れ様でした!
スシローのキッチンで働いてた友達は忙しくて大変だし店長も社員も体育会系、バイトの子たちはウェイ系の陽キャばっかで合わないみたいなこと言ってた😢+8
-0
-
471. 匿名 2023/05/31(水) 19:31:22
また父親に怒鳴られたし貴様次はただじゃおかんって言われた(次は許さない的な意味)
月曜日面接したって説明しても怒りっぱなしで母親も前までは止めてくれたりしてたけどテレビ観続けてた。もう本当に両親に嫌われてるんだなって思うし自分だってこんな人生送るつもりじゃなかったし涙出てくる。
早く出て行けるお金欲しいな。暗い書き込みごめんね。みんなも頑張ろう+16
-0
-
472. 匿名 2023/05/31(水) 21:59:55
>>471
お父さん言葉遣い綺麗だね
うちは出て行けって感じだから
それにしてもきちんと面接も行って凄いと思う
応募するのも勇気いるしさ
あと、両親に嫌われてるとかじゃなく
今日は機嫌が悪かっただけじゃないかな?
お互い頑張ろうね
+10
-0
-
473. 匿名 2023/05/31(水) 22:42:19
面接など人と比べられたり足元みられるのが本当に耐えられない…
緊張で意識飛びそうになるし震えるし吐き気はするしそんな中で競争に勝っていかないといけない…
つまりは社会不適合です+8
-0
-
474. 匿名 2023/05/31(水) 23:01:18
自分はニートと非正規とひきこもりを繰り返してるよ
きっと頑張ってニート脱出して非正規→正社員になって結婚した人もいるのでしょう
そうなりたかった…+12
-0
-
475. 匿名 2023/06/01(木) 05:21:50
化粧の仕方もわからないほど世間知らずだから外に出るのも嫌なんだよ+8
-0
-
476. 匿名 2023/06/01(木) 09:05:02
面接で上手く話せなくて申し訳ない気持ちになる、そもそも電話が苦手、美容院すら怖い、家族との関係が良くない、外に出るのが嫌
みんなの意見分かりすぎてつらい
こんなんで自分ちゃんと働けるかな+11
-0
-
477. 匿名 2023/06/01(木) 11:27:29
引きこもり主婦です。夫には呆れ返っています。バイトバイトとは思うのですが、
健康診断も行く気力わかない。
歯の定期検診も行く気力湧かない。
美容院も行かず自分でカット。
花粉の時も市販薬で乗り切る。
子供の行事も心臓バクバク足ガクガク手の震えをこらえながら参加。
普通になりたい。+1
-5
-
478. 匿名 2023/06/01(木) 11:31:04
>>22
同い年です。ある意味病院で鬱確定診断してもらい生活保護貰えて羨ましいと思ってしまう自分は人間なのかどうなのか?と自問自答。強いて言うなら不安恐怖症と医師に言われ薬も合わず膝を抱えてます。+3
-0
-
479. 匿名 2023/06/01(木) 11:35:09
20代の時までは、偏見なく外に引き連れてくれた友達が居たが、今はそれぞれみんな忙しそう。メールのみ。これからは孤独に慣れなくては。+5
-0
-
480. 匿名 2023/06/01(木) 11:38:01
バイト探してる。田舎なので単発も短期もほぼない!しかも流れ作業もない!復帰できるのか?!+6
-0
-
481. 匿名 2023/06/01(木) 11:38:39
手持ちがヤバくなってきたな〜。+4
-0
-
482. 匿名 2023/06/01(木) 12:32:50
>>477
それバイト以前の問題だから心療内科へ電話した方がいいよ
日常生活に支障出てる
旦那さんに病院連れて行ってもらいなよ+5
-0
-
483. 匿名 2023/06/01(木) 15:01:44
短時間だけバイトしようと思って、マイナビバイトから生保の事務の仕事に応募して面接行ってきたら、面接でいきなり正社員で営業の募集もしてるからと長々と説明された。
もちろん断ってアルバイトで働きたいと伝えたら、アルバイトは人がいっぱい集まっててシフト調整が難しいから、また後日入れそうなら連絡、入れなければ今回はご縁がなかったことにと言われた。。
わざわざ交通費かけて行ったのに、時間もお金も無駄にした気分で悲しい。+7
-0
-
484. 匿名 2023/06/01(木) 15:53:31
>>462
勇気出して今掛け直してみた
ごめんなさい昨日気付かなくて〜って嘘ついちゃったんだけど「明日また改めてかけ直しても良いですか?今少し立て込んでて」って言われた
一瞬で終わったからホッとした💦
明日こそは電話かかってきたら逃げずにすぐ出るようにする+8
-0
-
485. 匿名 2023/06/01(木) 19:05:57
条件良すぎて絶対何かがキツいんだろうなと覚悟して
週4勤3休、給料20万の工場の検品の面接行ってきた。
ずっと働いてなくて実家暮らしって話したら
「じゃあ今までずっと家でゴロゴロですか?(笑)良いですねーゴロゴロ出来て(笑)」って言われたんだけど絶対嫌味だよね?
家事や掃除はしてましたって咄嗟にでなくて自分も愛想笑いだけして終わらせちゃった。落ちるかなーまぁ落ちても良いや+15
-0
-
486. 匿名 2023/06/02(金) 02:36:27
そりゃ職場に絶対性格悪い人いるだろうってわかってるけど応募の電話とか面接の段階で感じ悪い人に当たると本当心折れるww+12
-0
-
487. 匿名 2023/06/02(金) 06:46:38
今日アルバイトの面接だけどやっぱり行けないかもしれない
今までオンライン面接だったから実際に人と会うの怖すぎる
でもこのまま引きこもってると父親の目も怖いしもうどうしたらいいかわからない
+8
-0
-
488. 匿名 2023/06/02(金) 09:54:45
>>487
面接先の目の前まで行ったのにその場でウロウロして結局帰ったことある。もちろん電話も無視してぶちった。怖いよね対面って。
コメ主さん頑張れ+5
-0
-
489. 匿名 2023/06/02(金) 10:33:01
>>487
面接官も家ではソファでごろごろしたりポテチうめえとか言ってる普通の人だから怖くないよ大丈夫👍️+7
-0
-
490. 匿名 2023/06/02(金) 13:06:37
パートの面接で大学生バイトの古参か知らないけどチラッとこっち見て即侮辱単語口走り+シカト。私アラフォーなんだけどね。
外見もギャルで目一杯盛りメイクしててその時点で私には合わないだろうと察した。
でもそのギャルはこの先もうまく生きて行く雰囲気が駄々漏れだった。
何か人格が変わるような余程の出来事が無い限り子供時代のカーストのまま進んで行くなら諸々のプライド捨てないとダメなのかな。
かといって侮辱されてまでいる必要あるか?と考えてる。+6
-0
-
491. 匿名 2023/06/02(金) 17:52:05
>>490
若い子と仕事するの辛いよね。
だから私高校生OKのところは避けてる。
主婦の人たちがいるスーパーの面接受けたよ。
社会不適合者だから短い時間しか働けないからパート選んだけど。
皆んな結婚してる中、私だけ独身1人だから浮いてる。+4
-0
-
492. 匿名 2023/06/02(金) 20:18:38
>>10
親が虐待気質で、昔から言動をバカにされたり暴言暴力の環境で中学まで育って小学生の時は陽キャに嫌がらせを受けたりしたのに無理やり学校連れてかれ心と頭が壊れてニート。幸いにも実家が地主で今養ってもらってる。普通の家なら健常者で大学いって恋人とか作って楽しんでたのかなって思うよ。+3
-0
-
493. 匿名 2023/06/04(日) 18:58:36
もうすぐこのトピも終わりだぁ
書き込みめちゃくちゃ少ないし
みんな何してるんだよー+9
-0
-
494. 匿名 2023/06/04(日) 19:32:28
急に書き込みなくなっちゃったよね
ちなみに自分は明日10:00からweb面接で憂鬱すぎて既にお腹痛い+6
-0
-
495. 匿名 2023/06/04(日) 20:02:06
>>6
やっぱり休憩時間を思うとしんどいから、短時間で休憩時間ナシが良いよね
探してるんだけど、なかなかナイ…+2
-0
-
496. 匿名 2023/06/04(日) 20:07:44
>>459
めっちゃわかる
開放感?からの恐怖で次に行けない
次を探す気力があるうちに辞めないと動けなくなる+3
-0
-
497. 匿名 2023/06/04(日) 20:13:27
>>473
パートなのに面接官3人もいた時は頭真っ白になって「はい」しか言えなかったから落ちたことある+5
-0
-
498. 匿名 2023/06/04(日) 23:19:35
>>494
今時はweb面接とかあるんだ
わたしパソコンに疎いから絶対無理だ〜
しかも朝起きられない笑
皆んな一歩一歩行動してて凄いや
明日頑張ってね!+7
-0
-
499. 匿名 2023/06/05(月) 06:02:36
求人申し込むとエージェントさんとオンラインで面接練習しなきゃいけない( ; ; )
憂鬱だけど半強制的な方がチキンな自分にはいいのかも+5
-0
-
500. 匿名 2023/06/05(月) 10:26:08
>>494
面接終わったかな?
お疲れ様!
+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する