ガールズちゃんねる

シミ取りレーザーのその後について

188コメント2023/05/19(金) 22:46

  • 1. 匿名 2023/05/07(日) 09:07:10 

    昨日初めてシミ取りレーザーを受けて来ました!
    都内の100ショットまでやり放題のプラン?です。
    そこは保湿だけしてテープは貼らないで良いと言われました。特に軟膏や飲み薬も出されませんでした。
    本当にテープしなくて良いのか不安だし、でもそう言われたし…
    経験者の方その後どの様なケアされましたか?

    +30

    -27

  • 2. 匿名 2023/05/07(日) 09:08:00 

    同じ場所に再発してます

    +469

    -8

  • 3. 匿名 2023/05/07(日) 09:08:47 

    >>1
    で、自分で傷つけといて、傷跡治るの?

    +4

    -52

  • 4. 匿名 2023/05/07(日) 09:09:14 

    シミ取りレーザーのその後について

    +43

    -9

  • 5. 匿名 2023/05/07(日) 09:09:21 

    >>1
    私も気になってますが、イタチごっこになると聞いて躊躇してます

    +161

    -8

  • 6. 匿名 2023/05/07(日) 09:09:27 

    私が行ったところは、2週間以上は絶対してくださいと言われました。

    +114

    -5

  • 7. 匿名 2023/05/07(日) 09:10:26 

    シミ取りレーザーのその後について

    +39

    -4

  • 8. 匿名 2023/05/07(日) 09:10:34 

    五千円で5ミリ大位のシミとって早2年半
    テープも薬も貰わなかった
    綺麗に取れた
    ただ、シミの他に頬骨付近にもレーザーあててシミとってもらったけど、周りの取れなかったシミ(当時はまだ浮き出てなかったかも)が少し盛り上がってきてる
    レーザーあててない反対側は全くそういうことはない

    +69

    -4

  • 9. 匿名 2023/05/07(日) 09:10:47 

    会社の先輩がやってたけど、やった直後は保護テープ付けてたよ。
    でも、2年くらいでまた同じ場所にシミができてた。
    先輩はもうやらない‥って言ってた。

    +186

    -7

  • 10. 匿名 2023/05/07(日) 09:11:05 

    この時期にやるのチャレンジャーだなぁー
    紫外線強いのに湿度がない時期だから保湿しっかりね

    +255

    -4

  • 11. 匿名 2023/05/07(日) 09:11:19 

    >>1
    一度で消すくらい強めのやつうったけど、ひどい部分だけ貼れるようにテープもらったよ

    +24

    -1

  • 12. 匿名 2023/05/07(日) 09:11:23 

    シミ取りしたいんですが、いくらくらいかかりましたか?

    +34

    -7

  • 13. 匿名 2023/05/07(日) 09:11:29 

    ほくろを皮膚科のレーザーで除去したときは、かさぶたにならないように保湿して、専用のテープを貼ってくださいって言われたよ〜
    かさぶたになると傷跡が残りやすいみたい

    +76

    -4

  • 14. 匿名 2023/05/07(日) 09:11:52 

    >>1
    テープは貼らずに、とにかく紫外線予防を必死にやってました!一年経って何個か再発したけど、レーザーする前よりは、まぁマシかなって感じです。

    +101

    -3

  • 15. 匿名 2023/05/07(日) 09:12:03 

    >>1
    形成外科で。一つ目立つから。
    いろいろあるけどキズパワーパッドがおすすめと言われて小さくカットして貼っていた。
    レーザーやっていたこともわすれていたわ。
    5年以上経っているけどそこはキレイ。
    シミ体質です。

    +136

    -4

  • 16. 匿名 2023/05/07(日) 09:12:05 

    シミ取りは無駄な努力かも、、

    +12

    -26

  • 17. 匿名 2023/05/07(日) 09:13:22 

    肝斑が濃くなりました。

    +55

    -2

  • 18. 匿名 2023/05/07(日) 09:13:27 

    >>8
    盛り上がってるところメラノーマみたいなものだと怖いから皮膚科に行った方が良いかもよ

    +32

    -4

  • 19. 匿名 2023/05/07(日) 09:15:05 

    軟膏とうっすい茶色のテープ貰って貼ってた。

    再発じゃなくてカサブタ後の赤いようなやつは私も出来たけど、シミとして復活したりするんだね

    +11

    -2

  • 20. 匿名 2023/05/07(日) 09:15:19 

    10年くらい前にほっぺに気になるシミがあって美容皮膚科でレーザーで取った。
    塗り薬とか色々入れて1万円くらいだった記憶。
    40代半ばになり最近また気になり出した。
    でもその10年前に取った時に周りに、そんなシミあった??って全然気付かれなかった。
    自分では気になるけど、周りから見たら無いのかも。

    +86

    -3

  • 21. 匿名 2023/05/07(日) 09:15:44 

    何年も前に皮膚科で取ったよ
    一回では取れなくて二回目で取れた、テープも薬もなし
    再発はしていません
    1センチ弱くらいの目立つシミだったのでコンシーラー頑張ってたけど、もっと早く取ればよかった

    +73

    -4

  • 22. 匿名 2023/05/07(日) 09:15:53 

    そこら辺で埃かぶってる

    +3

    -10

  • 23. 匿名 2023/05/07(日) 09:16:00 

    30過ぎて出来たシミは消えたけど、子供の頃からあるソバカスは薄くなったけど完全には消えない。

    +22

    -1

  • 24. 匿名 2023/05/07(日) 09:16:43 

    塗り薬ではきえんの

    +2

    -3

  • 25. 匿名 2023/05/07(日) 09:17:06 

    ルビーレーザー当ててるけど数ヶ月経つとまた浮き上がってくる。正直意味ないかなと思いつつ、数ヶ月だけでもすっぴんに自信持てるからやめられないんだな

    +48

    -2

  • 26. 匿名 2023/05/07(日) 09:17:19 

    >>1
    この時期にレーザー??時期が悪い。余計濃くなるよ。

    +55

    -15

  • 27. 匿名 2023/05/07(日) 09:17:39 

    >>2
    私も再発しました。
    真冬に施術して、紫外線対策かなり気を使ったのに、一年後に同じ場所に同じ形で。
    シミの根っこって深いみたいだね。
    再発は個人差あるけどよくあることって医師に言われたよ。

    +171

    -2

  • 28. 匿名 2023/05/07(日) 09:18:03 

    >>12
    こう言うコメントよく見るけど、
    地域によってピンキリだから自分が通える範囲の病院探して検索してみたらいいと思う。

    ほとんどの医院は金額載せてるし。

    例えば、全顔シミ取り放題で5000円です、って言われて、
    安いから行こうって思っても自分が関西住みでその医院は東京だったり極端な話で北海道だと行けないでしょ。

    レーザー自体は安くてもその後の処置の飲み薬や塗り薬は必ず使ってねって所だとその薬が高額の場合もあるし。

    大手の美容外科のホームページ見て大体の平均を調べてみてもいいんじゃないかな。

    +40

    -36

  • 29. 匿名 2023/05/07(日) 09:19:04 

    ホクロ取りレーザーは良かったけど、薄いそばかすは適用外でしかもしぶといらしい…

    そばかすよ、、
    もっと主張して来てくれよ!!

    +11

    -5

  • 30. 匿名 2023/05/07(日) 09:19:36 

    ネット広告で「塗り薬でぺろ〜んと取れる!」みたいなのあるよね。あれ違法じゃないの?

    +133

    -1

  • 31. 匿名 2023/05/07(日) 09:19:43 

    初回安くても、回数を重ねないと消えないんですよ〜って始まり、セールストーク開始の流れだよね

    +6

    -9

  • 32. 匿名 2023/05/07(日) 09:22:43 

    2週間保護テープ貼って、剥がした後はハイドロキノン処方されて毎日塗ってたよ。
    あとビタミンCも処方された

    +43

    -2

  • 33. 匿名 2023/05/07(日) 09:23:48 

    梅雨時にレーザーやろうと思うんだけど、経験した方いますか?

    本当は冬の間にやりたかった…
    大好きな夏を楽しく過ごしたいから、夏前にシミ取り出来たら良いなと

    +16

    -9

  • 34. 匿名 2023/05/07(日) 09:24:49 

    >>1
    紫外線にあたらずずっと家の中にいるなら、ワセリンとかの軟膏処置だけで大丈夫だけど、外に出るなら軟膏塗ってちゃんとテープ保護した方がいいよ。乾かしてしまうと、結局炎症後色素沈着長くなって元のシミと同じ状況が続くよ。あくまで、主さんがやったシミ取りがレーザーでやった場合の話だけど。美容皮膚科で働く看護師です。

    +85

    -1

  • 35. 匿名 2023/05/07(日) 09:25:51 

    >>2
    跡が残らない程度にしか削れないからだね

    +3

    -7

  • 36. 匿名 2023/05/07(日) 09:25:58 

    >>2
    これ。結局再発するのでイタチごっこ

    +80

    -3

  • 37. 匿名 2023/05/07(日) 09:26:00 

    ホクロは取ったからソバカスも取りたい

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2023/05/07(日) 09:26:52 

    デブィ夫人て高齢なのにシミひとつないよね
    どんなケアしてるのか気になるw

    +32

    -3

  • 39. 匿名 2023/05/07(日) 09:27:05 

    保護テープはなかった…ビタミン剤は出された
    2回レーザーしたけど、またうっすら出てくるね。でもやって良かったと思う。

    +6

    -2

  • 40. 匿名 2023/05/07(日) 09:27:29 

    >>8
    それ多分シミが進化してイボまでなってたんじゃないかな。気付いてなかっただけで。よくある話。その場合はシミ取りレーザーじゃ消えないからホクロ取りみたいに削らないといけないよ

    +15

    -1

  • 41. 匿名 2023/05/07(日) 09:27:34 

    >>2
    お姉ちゃんがまた再生されてた!
    前より強力になって、私は肌が黄ばんで目立たなくなった

    +8

    -13

  • 42. 匿名 2023/05/07(日) 09:30:47 

    >>17
    シミを取りたいと美容皮膚科に行ったら、まずは肝班を取らなきゃシミ取りはできないと言われました。余計に濃くなるからって
    薬もらって飲んでたけど、合わないのか頭痛したりするので諦めました

    +74

    -2

  • 43. 匿名 2023/05/07(日) 09:31:00 

    >>2
    1回取れてそこから半年くらい同じようなシミが復活するけど、そのあときれいに消えない?私は消えてずっときれいなままだよ!

    +28

    -11

  • 44. 匿名 2023/05/07(日) 09:32:08 

    >>2
    そりゃ同じ場所の奥にシミがまだあるからそれが出てくるんだけど、顔全体で4万で取ってもらって4年経ってまた取ろうかなと思ってる。
    その代わり美白化粧品には一切お金かけなくなったから費用はレーザーのほうが自分は安く済んでる

    +125

    -4

  • 45. 匿名 2023/05/07(日) 09:32:34 

    >>26
    紫外線は五月からホンバンだもんね

    +18

    -2

  • 46. 匿名 2023/05/07(日) 09:33:01 

    2月にレーザー受けた。頬の2箇所は取れたけどコメカミの大きいシミは全然取れなかった。そもそもカサブタらしいカサブタができなかったような…一皮むけた下もシミだった感じで残ってます。

    +16

    -2

  • 47. 匿名 2023/05/07(日) 09:34:08 

    都内でおすすめの皮膚科教えて欲しい

    +9

    -3

  • 48. 匿名 2023/05/07(日) 09:36:03 

    レーザーやろうか悩んでるうちに紫外線が強くなる時期になってしまうのだけど、皮膚科で貰ったハイドロキノンクリームを毎夜塗ってたら時間は掛かったけど、かなり薄くなったよ。

    +14

    -3

  • 49. 匿名 2023/05/07(日) 09:36:18 

    >>1
    病院でもらったテープが終わっちゃって、問い合わせたら市販のキズパワーパッドと同じと言われたよ。なのでそれを小さく切って使ってた。軟膏は白い固めのやつだったけど、すぐ終わっちゃったからワセリン塗ってた。保湿できればいいんだと思う。

    +9

    -2

  • 50. 匿名 2023/05/07(日) 09:39:51 

    >>31
    いや、レーザーによっては回数影響するよ

    +13

    -1

  • 51. 匿名 2023/05/07(日) 09:40:14 

    >>15
    何事もなくてよかったね!キズパワーパッドだけは貼らないでと私は言われたよ。

    +9

    -2

  • 52. 匿名 2023/05/07(日) 09:40:21 

    >>4
    表情にジワるw

    +28

    -2

  • 53. 匿名 2023/05/07(日) 09:40:50 

    5年ほど前に口元5cm×2cm幅に点々とたくさん出来たシミを美容形成外科で取りました。ほっぺたの大きめのホクロと合わせて10万円でした。でも結局2年もすれば半分ほど元通りになりました。
    半年前、今度は美容皮膚科でIPLして、全部は取りきれないものの顔全体のシミやシワに効くので10万したけどまぁまぁ満足です。
    あとはどこで妥協するかだなぁと思います。芸能人なら一生続けていけばいいけど、ただの一般人なので別に肌にお金かけたところで…なので

    +21

    -1

  • 54. 匿名 2023/05/07(日) 09:40:57 

    >>48
    ハイドロキノンクリーム試してみたい!ドラッグストアやネットで買うのと皮膚科デ処方してもらうのどっちがいいかな?

    +5

    -5

  • 55. 匿名 2023/05/07(日) 09:41:51 

    消えるやつと復活するやつの違いって何だろうね
    根っこの深さ?
    出来たばっかりのやつは割と簡単に消えたんだけど

    +16

    -2

  • 56. 匿名 2023/05/07(日) 09:42:57 

    >>33
    私も秋冬までまだまだあるからちょっとその時期気になってた。雨も多いし結構どんよりした天気続くよね
    ただ直後の夏は例年以上のUVケアは必要になってくるけど

    +10

    -3

  • 57. 匿名 2023/05/07(日) 09:43:29 

    >>1
    おなじくテープはホクロ用だけもらいました!とにかく日焼け止めを2時間に一回塗り直し、できればファンデーションかコンシーラーと顔料があるものを塗ると尚良しといわれました。1月に施術、その後きれいになったあと半数は色戻り、今やっと前より薄くなりました。今年は11月にやって色戻りしないように気をつけるつもりですよ〜!

    +9

    -1

  • 58. 匿名 2023/05/07(日) 09:44:33 

    再発する可能性高いから、ちょこちょこ消すのは金が無駄になる。
    やるならたくさんのシミを一度にのほうが経済的

    +3

    -2

  • 59. 匿名 2023/05/07(日) 09:44:52 

    >>35よこ
    削るのはホクロでない?

    シミ取りレーザーはメラニンを傷つけて(焼いて?) かさぶた的に排出させるんじゃなかったか

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2023/05/07(日) 09:47:30 

    形成外科で若い頃から1個だけ大きなシミがあって、冬にレーザー通いました。5年は経ってるけどシミがあったこと忘れてたわ。あと年齢とともに細かいのが増えてきてはいるけど気になったのはそのでかいシミだけだったから。

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2023/05/07(日) 09:49:01 

    無知なんだけど、シミ取りのピンポイントより、お金かかるけど顔全体やった方がいいと聞きました。
    フォトフェイシャルでしょうか?
    どう違うんだろ。

    +2

    -3

  • 62. 匿名 2023/05/07(日) 09:49:07 

    >>54
    処方してもらうのがいいよ。配合が難しいらしいから市販はリスクあるって。私は形成外科で焼いてハイドロキノン出してもらってた。

    +11

    -1

  • 63. 匿名 2023/05/07(日) 09:52:12 

    3年前にピコスポットで頰にあった巨大なシミ一個とった。

    1週間くらいはテープ貼って軟膏つけて!って言われてたよ。
    紫外線には絶対当たらないでって注意された。

    すごい綺麗になくなったから今度は全顔打ち放題で小さいシミ全部消したい。

    +34

    -2

  • 64. 匿名 2023/05/07(日) 09:52:56 

    このシミが無ければすっぴんで外に出れるんだけどなーっていうシミ5箇所を取るのに塗り薬やらなんやらでら5万かかったんだけど、全く消えなかった(T-T)
    その美容皮膚科は美魔女風な人がやってたけど、後日おじいちゃん皮膚科に行ったら一目見てこれはレーザーで消えないよって言われた。悔しい。

    +30

    -2

  • 65. 匿名 2023/05/07(日) 09:54:21 

    >>43
    一旦きれいに消えて、また同じ形で復活することがあるんだよ~。
    表面レーザーで焼いてとっても、シミのもとは残ってるから。

    +39

    -2

  • 66. 匿名 2023/05/07(日) 09:54:40 

    >>34
    横からすみません
    レーザー以外にシミの取り方ってあるんですか⁇🤔

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2023/05/07(日) 09:55:14 

    >>4
    カズ、、、レーザー、、?
    肌きれいだよね?
    筋肉の為にプロテイン摂取してるからかな?

    +40

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/07(日) 09:56:04 

    皮膚科と美容皮膚科と形成外科では違いありますかね?

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2023/05/07(日) 09:56:59 

    >>1

    そのままケアしないと、また出てきます。
    日焼け止め、度数高いやつはマスト。
    大きい場所は日焼け止め効果ある
    医療用テープで、1ヶ月は保護した方がいい。
    後、ホワイトケアするサプリ(トランシーノみたいなん)とかものんだ方が良いです。

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/07(日) 09:58:32 

    >>55
    濃いシミの方が復活しないと思うわ
    薄いシミはレーザーが反応しにくいのよね

    +14

    -0

  • 71. 匿名 2023/05/07(日) 09:59:15 

    >>55
    ホクロと同じで根っこの深さと思う。
    表皮より真皮に深かったら、またすぐ再発しそう。
    濃い目立つシミあったけど、綺麗なったと思ったら一年後また同じシミが復活したよ。

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2023/05/07(日) 10:02:05 

    >>54
    私は皮膚科でディアールXというクリームを処方されました。ドラコスで売っている物は試した事はないです。
    個人差はあると思うけど、かなり薄くなったのでこれからも続けてみようと思ってます。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2023/05/07(日) 10:02:22 

    >>24
    「ハイドロキノンで消える」ってガルでもどっかのクリニックの先生もYou Tubeで言ってたけど、消えなかったw
    ちなみに小さく薄めのシミです。

    +14

    -1

  • 74. 匿名 2023/05/07(日) 10:04:46 

    30歳です。
    去年の11月くらいにピコ当てて綺麗にとれたー!と思ったんだけど
    ちょーっとうっすら再発したかな?って感じ

    でも施術前より全然薄いから、やってよかったなぁと思ってる
    半顔で1万円だったから、また濃くでてきたらやる予定です~

    +23

    -1

  • 75. 匿名 2023/05/07(日) 10:05:24 

    ハイドロキノンなどの塗り薬も、飲み薬でもダメだったからもうレーザーしか無いと思ってたんですけど、再発しちゃうんですね。。諦めて受け入れるしかないのか…

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2023/05/07(日) 10:07:43 

    >>33
    めちゃめちゃ大きなお世話だけど、夏を楽しく過ごしたいなら夏が終わってからレーザーした方がいいと思うよ
    レーザー後は数ヶ月(可能なら半年)は徹底した紫外線対策必要って美容皮膚科もやってる形成外科で言われたよ
    直後だけ対策すりゃいいってもんじゃないし、梅雨時期にレーザーやったら夏中紫外線にビクビクすることになりそう

    +54

    -0

  • 77. 匿名 2023/05/07(日) 10:07:47 

    6月にいこうかと思ってたけど、無謀かな?
    秋まで我慢したほうがいい?

    しみとり後、紫外線はなぜだめなの?

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2023/05/07(日) 10:09:01 

    >>33
    去年の梅雨にレーザーしました!
    日傘と日焼け止めは通常使いして、観光等の長時間の外出には飲む日焼け止めを使ったりしてました。
    気をつけていれば大丈夫だと思いますよ。

    +8

    -2

  • 79. 匿名 2023/05/07(日) 10:09:08 

    >>61
    フォトって永遠に繰り返しやってくもんじゃない?
    辞めたら元通りってイメージなんだけど、違うのかな

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2023/05/07(日) 10:10:40 

    >>56
    梅雨の時期はたとえどんより曇ってても紫外線量は多いよ

    +5

    -3

  • 81. 匿名 2023/05/07(日) 10:11:12 

    >>5
    と言っても明らかに薄くなるし、絶対やったほうが良いと私は思う〜。3年に1万くらいでシミが薄くなるんだよ??

    +50

    -4

  • 82. 匿名 2023/05/07(日) 10:12:06 

    >>10
    ずいぶん昔だけど、その理由でやってくれなかったよ

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/05/07(日) 10:12:14 

    >>1
    私ではなく息子がレーザー治療受けた(頬に約7cm四方の扁平母斑があった)時、皮膚科で出された軟膏を毎日塗って1週間くらいガーゼ当ててたよ。

    その皮膚科では2回まで保険が使えたから、3ヶ月後にまた治療受けて同じように処置してた。

    すっかり消えたとは言えないけど、ずいぶん目立たなくなって息子本人は満足してる。

    ちなみに費用は1回あたり治療費+軟膏+痛み止めで17000円くらいだったって。

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2023/05/07(日) 10:12:41 

    >>1
    もしや青山では?
    マスク必須時期に私もやった。レーザー後に山盛りの軟膏?塗ってくれるから、帰りはマスクべちょちょ。
    テープ貼らなくていいと言われたけど、せっかくならと紫外線カットテープを薬局で買ってしばらく貼ってた。そのテープの粘着力が強力で剥がすとき皮膚に負担がかかるから、レーザー当てた部分には粘着しないようワセリンたっぷり塗って粘着力弱まるように貼ってました。

    +13

    -2

  • 85. 匿名 2023/05/07(日) 10:14:33 

    >>51
    私も普通の絆創膏より、キズパワーパッドの方が特にダメと言われた。
    理由聞いたと思うが忘れました。

    +18

    -0

  • 86. 匿名 2023/05/07(日) 10:14:50 

    >>12
    私は美容皮膚科にも力を入れている個人皮膚科医院でシミ取り放題を約10万で施術してもらってる
    肝斑治療もしてるので同じ皮膚科の先生にお世話になってる

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2023/05/07(日) 10:15:39 

    >>7
    なんかすごく良い人って印象与える笑顔

    +12

    -5

  • 88. 匿名 2023/05/07(日) 10:17:00 

    >>1
    100ショット取り放題で
    お幾らなんでしょうか?

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2023/05/07(日) 10:17:39 

    根っこが深くて再発したシミは
    何回も当て続けてたら
    そのうち根っこが表皮に出てきて浅くなって
    消えるのかな?

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/05/07(日) 10:18:14 

    >>61
    フォトは肝斑悪化するし薄いシミには反応しない

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2023/05/07(日) 10:20:21 

    >>89
    同じシミ何度か取ったことあるけど、逆に再発のサイクルが早くなった。
    一年中紫外線対策してるんだけど。
    あてるたびに、紫外線ダメージに弱い脆い肌ができるのかな…。
    消えることはないね。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2023/05/07(日) 10:21:21 

    >>2
    前より濃く出ますか?薄くなってます?

    +1

    -3

  • 93. 匿名 2023/05/07(日) 10:22:30 

    >>90
    フォトは肝斑でるよね…。
    施術する前に肝斑ないか医師にチェックしてもらって、オッケーだから施術したけど、
    何度か施術してるとモヤ~っと肝斑でてきた。

    +8

    -1

  • 94. 匿名 2023/05/07(日) 10:23:06 

    >>92
    横だけど、全く同じくらいの色と形で再発した。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2023/05/07(日) 10:23:07 

    数年で再発したからまたレーザーやりたいと思ってる
    でも紫外線が強くなる季節にレーザー当てたら良くないかな
    秋口くらいにまたやろうかなと思ってる

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2023/05/07(日) 10:26:55 

    >>30
    剥がすところが動画で出てくるよね。
    シミが無いところから剥がれてるから、肌が薄くなって弱ってしまいそうに見えるし痛そう。
    と、マジレスしておく笑

    これは私も違法だと思う。
    やめてほしいね。

    +46

    -0

  • 97. 匿名 2023/05/07(日) 10:27:39 

    >>20
    もちろん、自分では気になるけど、周りから見たら気にならない可能性もある。
    でも、周りは大人だから、思ってても言わない可能性が高いよ。

    会社に、あまりオシャレに興味ないしすっぴんだけど、そこそこ可愛い顔で、肌も年を考えるとそこそこキレイなお局がいて、『鼻の上の大きなホクロ取ればいいのに。』といつも思う。
    もしその人がホクロを取ったら、私はすぐ気付くと思うけど、言わない。
    『ホクロ取ったんだ。』って言われても、『全然気付かなかった。』って言うよ。
    心の中では『やっと取ったんだ。汚ならしいし、絶対に絶対に今のがいいよ。』と思うけど。

    みんな、言わないだけだよ。
    心の中では、何を考えてるか分からないよ。

    +2

    -20

  • 98. 匿名 2023/05/07(日) 10:30:01 

    >>3
    うっざww

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2023/05/07(日) 10:30:39 

    >>94
    続けてれば出なくなるなら良いけど、やめ時が無さそうですね

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2023/05/07(日) 10:34:08 

    >>97
    みんなどうでもいいと思ってるから好きにしたらいいって事だよね。

    +14

    -0

  • 101. 匿名 2023/05/07(日) 10:35:15 

    場合によってはもとより範囲広くニキビ跡みたいになって悪目立ちする
    シミやホクロがあっても肌がつるつるなら綺麗に見えるんだなって後から思った

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2023/05/07(日) 10:38:13 

    >>51
    キズパワーパッドはダメですね

    +8

    -1

  • 103. 匿名 2023/05/07(日) 10:42:52 

    手の甲に薄っすらシミがあったからレーザーしたんだけど濃くなった…次に行った時聞いたら「今は1番濃くなるとき。だんだん薄くなりますから」と言われたが、結果濃くなったまま。やらなければよかった

    +16

    -0

  • 104. 匿名 2023/05/07(日) 10:45:32 

    >>3
    人傷つけて楽しいの?

    +21

    -1

  • 105. 匿名 2023/05/07(日) 10:46:32 

    >>86
    自分も肝斑どうにかしたくて大手で全顔レーザートーニング10回コース組んで7回目済んだんだけど全く効果なし
    何なら余計に目立ってる感じだわ。肌全体も綺麗になったって実感できるならまだ納得するけど、それもない
    もうあきらめるというか10回後はもうやらない
    トランサミンの内服も出されたんだけど白髪も増えたから飲みたくないんだよな

    +16

    -0

  • 106. 匿名 2023/05/07(日) 10:46:49 

    あんまり好きなタイプじゃない先生と看護師だったけど、近所だし少しだけ値段安いからって何回か行ったけど、ホクロの芯取り切れてなくて、2週間後には再発してて、でももう行きたくない。見せにいくのもまたお金払うのも嫌だ

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2023/05/07(日) 10:47:31 

    半年前に全顔のシミ取りしたけど、薄くなった所と変わらない所がある
    一度はやってみたかったから経験にはなったけど、ダウンタイム(かさぶたが落ちるまで)が化粧も楽しめないし、ストレスだったからもうやりたいとは思わない

    +6

    -1

  • 108. 匿名 2023/05/07(日) 10:48:37 

    テープしなかったけど炎症させてるわけだから2週間リンデロン塗布してねって言われたよ。
    あとビタミンとかの内服は欠かさず。
    何も問題なく2回でほぼ消えた。

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2023/05/07(日) 10:50:48 

    >>9

    さすがに2年も経てばまた出てくるよ笑

    +11

    -2

  • 110. 匿名 2023/05/07(日) 10:51:57 

    見事に再発しましたよー。レーザーするためにお金貯めてる。永遠のループ

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2023/05/07(日) 10:54:59 

    ちょっとした収入があって興味があったシミ取りをしたけど、以前より鏡でシミの状態をチェックするようになった
    そうしたらあっちもこっちも気になりだしたから、美容皮膚科にハマる人の気持ちがわかった

    +45

    -0

  • 112. 匿名 2023/05/07(日) 10:55:57 

    >>80
    わかってるけどさー
    秋まで待てないなら真夏のガンガン照りよりマシじゃない?

    +8

    -2

  • 113. 匿名 2023/05/07(日) 11:04:54 

    >>106
    根の深いホクロの芯をちゃんと取ると、肌がえぐれて凹むよ。
    私は、「このホクロは根が深いけど根っこから取る?へこみが残るけど良い?」
    って施術中に聞かれた。

    +12

    -0

  • 114. 匿名 2023/05/07(日) 11:13:41 

    >>66
    美容皮膚科でやってるフォトフェイシャル的な軽めのやつはテープ保護も軟膏処置もいらない。

    +15

    -0

  • 115. 匿名 2023/05/07(日) 11:26:58 

    皮膚科でやった時は、この時期再発しやすいからと中止してるみたいだったよ。
    私は秋〜冬にやって、レーザー当てた場所に紫外線が当たらないように気を付けてた。

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2023/05/07(日) 11:28:01 

    シミになって、またレーザー、ハイドロキノンとやったけど結局ループ

    +4

    -1

  • 117. 匿名 2023/05/07(日) 11:29:43 

    皆さんのレーザーの種類ってどんなものでしたか?
    私はQスイッチルビーレーザーというものでしたが、炎症後色素沈着があって消えるのに半年以上かかりました。知人も同じでした。

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2023/05/07(日) 11:36:54 

    とにかく施術したら擦ったり強く洗ったり絶対しない。日光に当たらない。痒くても我慢する、レーザー当てた所は暫く敏感になってるから少しの刺激でシミが出来てしまいます。日光は完全に遮断するくらいの気持ちが大事です。
    自分は少し擦ってしまい大後悔してます。前よりシミが濃くなりました。

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2023/05/07(日) 11:37:45 

    >>112
    私は後々のこと考えたら絶対その時期にはやらないし、クリニックによっては紫外線強い時期のレーザーはお断りされることもあるけど、自分でそう思って納得してるならいつやってもいいんじゃない?

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2023/05/07(日) 11:42:05 

    >>17
    市販のトランシーノで凌いでたけどやめると出てくるし、今は美容皮膚科でもらった薬飲んでる。2ヶ月経って結構薄くなったけどこれは想定内。こっからどこまで薄くなるか再発しないかがポイント。半年は飲むように言われた。

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2023/05/07(日) 11:43:21 

    >>1
    翌日からメイクして仕事行ってるよ
    シミ取りレーザーなんて痛いのは直後だけ

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2023/05/07(日) 11:44:23 

    >>117
    私も同じQスイッチルビーレーザー。
    かさぶた取れるまで2週間。その後戻りじみ発生。今はその戻りじみも薄くなってる。
    先生曰く、レーサー当てて取れなかったと思っても(戻りじみが出ても)半年から一年は様子を見ること、とのことで、その通りだった。
    気になってたところは、うまくかさぶたにすらならずに心配だったけど、今や気にならない程度に薄くなった。
    長い目で見ないとだめなんだね。


    +12

    -0

  • 123. 匿名 2023/05/07(日) 11:45:11 

    5年してまたシミ出てきた。
    高い美容外科と安い皮膚科、どっちも同じ。
    ただ皮膚科でやったら、ケロイドになったところもあるよ。
    ケロイド体質の人は気をつけて!顔はケロイドになりにくいけど。
    ちなみに大きいほくろは切開したことあるよ。
    きれいになくなる。
    顔は治りが早いよ。

    +2

    -1

  • 124. 匿名 2023/05/07(日) 11:48:26 

    >>10
    ゼオスキンを4月から始めたらチャレンジャーと言われたわ。

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2023/05/07(日) 11:52:17 

    レーザーは再発してしまうけど、液体窒素なら何年経っても再発してないですよ

    +1

    -2

  • 126. 匿名 2023/05/07(日) 11:53:21 

    レーザー受けた皮膚科の先生によれば、シミはとにかく摩擦が原因だから、化粧やクレンジングや洗顔を気をつけてと言われました。
    私も施術受けてからは、摩擦をとにかく避けてる。泡洗顔も泡たっぷり、クッション押すように、拭くときもティッシュでそっと。

    +7

    -1

  • 127. 匿名 2023/05/07(日) 11:59:45 

    >>120
    飲んで3週間だけど肝斑薄くなってきた
    止めたらまた肝斑が復活するのか
    2ヶ月飲んで2ヶ月休んでの無限ループか

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2023/05/07(日) 12:01:53 

    肝斑とシミ取りってやることは違うんでしょ?
    どうやって見分けるの?自分で見分けられた?

    +0

    -3

  • 129. 匿名 2023/05/07(日) 12:07:01 

    >>127
    薬の値段高いですか??

    +2

    -2

  • 130. 匿名 2023/05/07(日) 12:11:53 

    >>1
    私はテープなしですが軟膏は処方されましたよ
    テープは強めのレーザーでなければそこまで必要ないと思いますが、何もないというのははじめて聞きました

    よっぽど威力が弱いものかもしれませんが、リンデロンは塗っておいた方が良いと思います

    +5

    -1

  • 131. 匿名 2023/05/07(日) 12:13:42 

    >>113
    聞かれなかった…再発するなら取る意味ないから、えぐれてもいいのに。
    やっぱり美容に興味ある女医さんのとこ行けばよかったな。
    全然興味なさそうな皮膚科の先生が、美容皮膚科儲かるからってやってる感じのとこで、少し安いだけで行っちゃダメだった

    +7

    -2

  • 132. 匿名 2023/05/07(日) 12:17:02 

    クリニックによって絆創膏、ガーゼ、テープなど貼るものが違う
    今はテープのとこが多いみたいだけど、あれの扱い方がどうもよく分からない
    軟膏塗らないと患部に粘着するし、塗れば剥がれるし
    貼りっぱなしで2週間過ごしていいらしいけど汗かきだから絶対剥がれるのよね

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2023/05/07(日) 12:18:33 

    >>81
    1万なんてそんな安い所は地方にはないのだよ

    +22

    -0

  • 134. 匿名 2023/05/07(日) 12:20:00 

    >>2
    まじ!?そういうものなんだ。勉強になった。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/05/07(日) 12:22:21 

    >>117
    私も同じレーザー
    3ヶ月後くらいに炎症性色素沈着が酷くて、コントの婆さんみたいにシミだらけになってめちゃくちゃ落ち込んだ
    半年経って薄くなってきたから、もう少しかかるのかな

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2023/05/07(日) 12:24:40 

    みんなけっこう再発したりしてるのね
    私、10年前に1回目2回目をQスイッチルビー、今年に3回目はピコで全部別の部分をやったけどほぼ全て完璧に1回で取れた
    取り放題いくらとかの激安のとこではないから違いがあるのかないのか

    +4

    -1

  • 137. 匿名 2023/05/07(日) 12:36:28 

    薄いシミで効かなくて中断されたよ
    同じような方いるかな?

    あと、目の近くはサングラスみたいなのプラスコンタクトみたいなのもしないといけないと言われたけど、YouTubeとかみたらサングラスのみのとこしか見たことない

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/05/07(日) 12:43:23 

    1ヶ月前にQスイッチルビーレーザーで顔のシミ20個ほど取ったけど気にならなかった薄いシミも、戻りじみで前より濃くなってる。半年ほどで薄くなるのは分かってるんだけど本当にキレイに消えるのか不安。

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2023/05/07(日) 12:49:40 

    >>91
    そっか、なかなか上手くはいかないものなんだね汗
    教えてくれてありがとう

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2023/05/07(日) 12:57:10 

    >>30
    こんなのだよね?w
    加工すごいしのりみたいなの顔になって剥がしてるんだろうなーって思うけどこんなのに騙される人いるんだろうか
    シミ取りレーザーのその後について

    +30

    -1

  • 141. 匿名 2023/05/07(日) 13:00:00 

    >>5
    そりゃ美容院と同じでホームケアもクリニックでもメンテナンスはしないとキープ出来ないよ。 
    何故か一度で半永久的だと思ってる人が多いけど。

    +12

    -0

  • 142. 匿名 2023/05/07(日) 13:11:19 

    >>2
    やっぱ意味ないんやな〜

    +10

    -3

  • 143. 匿名 2023/05/07(日) 13:15:51 

    >>137
    勝手に中断されたことはないけど、濃いシミに強いレーザーと弱いシミに強いレーザーは違うから「完璧を目指すなら種類を変えることをおすすめします」と言われたことはあるよ。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/05/07(日) 13:16:17 

    >>142
    実際消えるんだから意味あるじゃん

    +8

    -2

  • 145. 匿名 2023/05/07(日) 13:18:29 

    私の頬にも片方だけ茶色のシミがあって薄い色だけど大きめで生まれつき肌が白いから目立ってる

    レーザーで消したいと何度も思ったし今も思ってるけど消しても再発するなら結局やらなくても同じってことなのかなって思ったり
    このシミのせいで鏡見るの嫌だからもう何年も化粧しなくなったしコロナ禍があって2年半美容院にも行ってない
    美容院の鏡って大きいから嫌でも自分の顔が大きく映って自分のシミ見て落ち込む

    コンシーラーでもカバーできないし
    頬にこんなシミあるんだから化粧もおしゃれも身だしなみも全て無駄だなって
    最近はお風呂も入らなくなって今年になってまだ2回しかシャワー浴びてないよ

    +4

    -14

  • 146. 匿名 2023/05/07(日) 13:28:51 

    >>2
    本当それ。美容皮膚科歴20年だけどほぼ半数が戻ってる

    +17

    -1

  • 147. 匿名 2023/05/07(日) 13:29:20 

    >>28
    大体いくらだったかくらい教えてあげたら良いのに

    +21

    -4

  • 148. 匿名 2023/05/07(日) 13:43:42 

    >>1
    4月にUB クリニックで、ピコレーザー30分取り放題2万円でしましたよ。
    私はシミそばかす体質で、8年前にも全顔しましたが、シミはどんどん出て来ますね。
    昔とはレーザーが違い、痛みも出血!もありませんでした。
    先生が、レーザーを打ち終わった後、他に気になるところはないかと聞いてくれ、更に追加で、打ってもらい、軟膏込みで2万!と破格でした。 
    5年後にもまたする予定です(今度は冬にします)

    +13

    -0

  • 149. 匿名 2023/05/07(日) 13:47:03 

    3ヶ月に1回カスタムレーザーして一緒にVISIAで肌診てもらってるけど10年以上やってても潜在シミあるよ。若い時焼いてた人ヤバそう

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2023/05/07(日) 13:48:52 

    >>117
    私もです。
    肝斑だったのかも?とも思ってます。
    QスイッチYAGレーザーです。
    ALEXで肝斑治療したけど、効果がわからなくてまた普通にレーザーで焼いたんだけど、戻りシミが目立ちます。
    キズパワーパッド使いました。これが悪かったのかな。
    ハイドロキノン塗ってたけど、あんまり変わらず。
    冬までは大人しくコンシーラーで上手く隠します。

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2023/05/07(日) 13:52:23 

    >>112
    日焼け止めちゃんと塗って日傘でも差しとけば夏でも大丈夫だよ
    って内科皮膚科医の友利新先生が言ってた

    +18

    -2

  • 152. 匿名 2023/05/07(日) 14:47:55 

    私はかさぶたが取れた後はすごく綺麗だけど、その後に炎症性色素沈着(合ってる?)で元のシミより濃くなったよ。
    また薄くなると言われてもそれまでコンシーラーでも隠れないし、レーザーをしたことを後悔するくらいつらかった。
    1年くらいで元のシミより薄くなって、よーく見ないと気にならないくらいまでになったけど、5年経った今はまたシミが出てきた。
    同じ箇所にシミ取りレーザーを当てすぎると白斑のリスクが上がると聞いたことあるから、もうレーザーするの怖い。

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2023/05/07(日) 15:17:14 

    >>124
    思い立って美容皮膚科に行ったらゼオスキン勧められて、今三週目なんだけど、良くなかったのかな‥。
    一応数年前に取ったシミが再発していたんだけど薄くなってきて効果はあると思っている。

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2023/05/07(日) 15:51:13 

    >>153
    きれいになるよね!ただ日焼け止めはしっかりとね!
    去年やったけどマスク生活だから乗り切れたわ。顔ボロボロになった。

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2023/05/07(日) 15:51:35 

    ○町駅の駅前にある皮膚科のシミ取りレーザー試してみたけれど1つも取れなかった上に初診料など高くかかった。しかも女の先生の態度がほんと、もう、二度と診察されたくないほど酷かった。

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2023/05/07(日) 15:52:56 

    信頼できるお医者さん選ばないと大変です。
    私は2年掛かりました。
    再発するよ。と言われましたが、やらなかった時より
    マシです。(自分比)
    そこだけ皮膚が薄いのか?日焼け止めをマメにマメに塗らないと、いっぺんで再発します。
    何回かメンテはしてます。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2023/05/07(日) 16:17:41 

    芸能人って、どうやってあのシミ赤み1つもない肌をキープしてるんだろう
    男の人もキレイだよね

    +13

    -0

  • 158. 匿名 2023/05/07(日) 16:28:55 

    >>65
    3ヶ月あけて4回繰り返して、やっと綺麗になった。
    1回で消えると思ってたけど、そうではない。
    ある程度回数やって、ターンオーバーしながら綺麗になると学んだ。

    でも、高い化粧品使うより即効性あるし、値段を考えても納得できる仕上がりなので、でたらまたやる。

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2023/05/07(日) 16:57:26 

    >>158
    年4回の施術は
    どの種類のレーザーやアフターケアでしたか?
    参考にさせてください

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/05/07(日) 17:11:57 

    取れた、というのとイタチごっこてどちらの意見が本当なんだろう。
    ちなみに一回だけやったけど消えるどころか何にも効果無かったな。17000円消えただけ

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2023/05/07(日) 17:43:56 

    >>10
    時期的にはいつ頃やるのが望ましいのですか?紫外線量と湿度どちらを優先すべきなんでしょう。。紫外線量的には秋冬がよさそうだけど、乾燥も良くないということであれば春秋とかなのかな

    +2

    -1

  • 162. 匿名 2023/05/07(日) 17:53:25 

    >>129
    トランシーノは何千円かするけど、そういう市販薬より皮膚科でもらう薬のほうが安くて優秀だよ
    1月1000円とか2000円代で済む

    私は半年飲んでシミも肝斑もかなり薄くなったから、
    レーザー考えてたけど薬だけでいいってなる人も中にはいると思う

    +2

    -4

  • 163. 匿名 2023/05/07(日) 18:42:30 

    >>8
    それは、しみとは関係ない、老人性のイボです。うつらないやつね。
    液体窒素で焼くと、出っ張りは取れるけど、シミはレーザーでしか無理。
    だから、液体窒素→レーザーの順番ね。
    by 元皮膚科ナース

    +11

    -0

  • 164. 匿名 2023/05/07(日) 20:45:53 

    えーーー
    再発するんだショック
    やりたかったのに

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2023/05/07(日) 22:03:13 

    美容皮膚科の先生って誰でも、シミか肝斑かそばかすか見分けがつくものですか?治療法もちゃんと合ったものを勧めてくれるんでしょうか?
    行ってみたいけど、病院ごとの違いや先生の評判がよく分からず、どこに行くか決めかねてます…。

    +7

    -1

  • 166. 匿名 2023/05/07(日) 22:26:00 

    >>159
    私が通っているところは

    Qスイッチアレキサンドライトレーザー。
    シミ取り放題コースです。
    病院がくれたアフターケアは軟膏のみ。
    日焼け止めをこまめに塗って、帽子か日傘を忘れずにを気をつけました。

    もうほとんどないけど気になるならこれ以上はピコレーザーに変更して施術って言われたけど、気にならなかったのでそこで止めました。

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2023/05/07(日) 22:58:22 

    >>2
    やっぱそうなんだー。
    秋になったらやろうと思ってたけど、再発するならやる意味無いかな…。

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2023/05/08(月) 00:23:05 

    >>1

    ネットから予約できましたか?
    私あそこのサイトで全く全く、予約取れないです。そしたら値段上がってしまって何だかなあって感じです。

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2023/05/08(月) 02:55:19 

    >>81
    何て種類のレーザーですか?

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2023/05/08(月) 05:35:50 

    >>21
    二回目はどのくらい期間あけました?1月下旬にレーザーやったんですけど殆ど消えなくて。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/05/08(月) 05:40:00 

    >>160
    私も15000円取られただけ。皮膚にレーザー当てただけ。二回目やっても変わらなかったら諦めようかなと考えてる。いたちごっこだとしても一定期間消えたのなら羨ましいくらいだわ。

    +3

    -1

  • 172. 匿名 2023/05/08(月) 08:20:35 

    >>30
    あんなですぐ取れてるなら、こんなトピ立たないよね(笑)

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2023/05/08(月) 09:37:28 

    >>105
    大手って怖くない?個人の方が信用できる
    美容皮膚科じゃないけど、高野〇〇ですごい勧誘されて大した結果なかったから、大手は選ばない

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2023/05/08(月) 09:39:36 

    >>162
    保険効くのよね

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/05/08(月) 21:10:20 

    >>163
    18.40.163さんありがとうございます!
    レーザーやった片側だけそうなったから気になってました
    もう少し気になるようになったらまた病院行きたいと思います

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2023/05/08(月) 23:21:28 

    >>138
    4月にレーザー治療とはなかなかのチャレンジャーですね。

    +2

    -2

  • 177. 匿名 2023/05/08(月) 23:24:07 

    >>145
    シミよりも心のケアをした方がいいのでは…
    心療内科に行くことをおすすめします

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2023/05/09(火) 00:29:35 

    ややトピずれかもしれないけど
    シミのできはじめって痒いですか?
    日中は大丈夫なのに何故かお風呂あがり片方の頬骨あたりの一部が痒くて仕方ないです
    やや赤みもあって怯えている

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2023/05/14(日) 20:00:22 

    >>7
    きれいな肌

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2023/05/15(月) 11:43:47 

    >>47
    オススメしないのはインスタで見た表参道のさ○らクリニック。ピコレーザーでダウンタイム少なく良く取れるってなってたから行ったけど、ダウンタイムって言うか反応すらしてるか?ってくらいでシミなんにも取れなかったしむしろボンヤリしたデカイのが出て来た。
    冬に行ったから?テープなんかももらわずリンデロンぬって日焼け止めぬって下さいだけだったよ。
    まさに金ドブだったわ。4万近く。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2023/05/15(月) 21:51:54 

    >>1
    ナノレーザーだとテープ必要だけどピコレーザーなら貼らなくて平気
    紫外線対策必須だけど

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2023/05/15(月) 21:55:45 

    >>180
    ぼんやりしたデカイのは色素沈着だと思う
    たぶんあて紙とか使わずシミの周りにもレーザーが当てられたから
    あとはパワーの問題もあるけど、シミの深さとか厚さは色々だし、乾燥してたり乾板上だと変化少ない上に色素沈着出来やすいから必ずしもクリニックの問題とは言えない

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/05/15(月) 21:59:15 

    >>76
    横からだけど、徹底した紫外線対策は一年中必要だよ
    冬だから日焼け止め塗らないとかはありえない
    シミが増えるだけ

    +1

    -1

  • 184. 匿名 2023/05/15(月) 22:02:48 

    >>105
    大手って名前は出さないけど、レーザーはあまり良い機械置いてないし。かなり古いナノレーザーとか、ピコレーザーもナノレーザーよりのピコレーザーだったり。しかも全顔一周とか効果なかなか出ないだろうから私なら行かないです。
    ちゃんと美容皮膚科専門でやっていてピコレーザー主体のクリニックがおすすめです。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/05/15(月) 22:06:41 

    >>148
    それは破格ですね!
    ただエンライトンだから微妙な機種だとは思うけど

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2023/05/16(火) 03:39:21 

    >>182
    返信ありがとうございます。
    シミについて全然詳しくないので教えて頂き助かります。確かにレーザー時シートなどは使ってなかったです。取り放題的なのだったからかな?通常は使うものなんですか?
    一応肝斑ほぼないですねってそのクリニックで診断を受けてからの施術でしたが診断が間違いだった可能性もあると言うことでしょうか?(;ω;)

    クリニックが言うにはなくならなかったのはシミが薄かったからじゃないか?とのことでしたがどのシミも全くなくなってなくさらに色素沈着もしてショックです。もう半年くらい経ちますがこれから色素沈着やシミが消える可能性もあるんでしょうかね?

    また、ピコレーザーが全く無意味だったので今年の冬に友達にすすめられた所でQスイッチYAG・ルビーレーザーしてみようかと思っているのですが、それも効果なく色素沈着するだけでしょうか?(;ω;)
    質問いっぱいですみませんがお返事頂けたら嬉しいです。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2023/05/19(金) 22:44:37 

    夏にシミ取りって紫外線強いからケア大変だよね。
    冬の方がいいよね?
    チェーンの美容皮膚科だったらどこがおすすめ?
    湘南美容でやった人いる?

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/05/19(金) 22:46:58 

    産後、もともとあったシミが濃くなった気がする。
    これはもう少ししたら落ち着いたり、薄くなったりしますか?産後4ヶ月です。
    育休中にシミ取りレーザーやった方がいいかな。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード