-
1. 匿名 2023/05/06(土) 23:38:53
ドラマ「北の国から」を語りましょう。
私は「'87 初恋」が好きです。
純くんとれいちゃんが大雨の中、山小屋に雨宿りするシーンは息を飲みました。
ラストでトラックの運ちゃんから三万円を渡されるシーンも涙しました。
皆さんはどの回が好きですか?+297
-7
-
2. 匿名 2023/05/06(土) 23:39:18
カボチャを持って謝りに行く+229
-3
-
3. 匿名 2023/05/06(土) 23:39:18
かぼちゃ+36
-1
-
4. 匿名 2023/05/06(土) 23:39:38
南より…巨人多数…+0
-12
-
5. 匿名 2023/05/06(土) 23:39:44
泥のついた1万円札に泣いた+265
-1
-
6. 匿名 2023/05/06(土) 23:40:02
いつも寒そうで嫌+84
-13
-
7. 匿名 2023/05/06(土) 23:40:08
>>1
清野に見えた+1
-27
-
8. 匿名 2023/05/06(土) 23:40:09
まだゴールデンウィークの途中でしょうが!+293
-6
-
9. 匿名 2023/05/06(土) 23:40:17
やるなら今しかねぇ+115
-1
-
10. 匿名 2023/05/06(土) 23:40:18
吉岡秀隆が崖から飛び降りるシーンが好き+3
-20
-
11. 匿名 2023/05/06(土) 23:40:36
まだ子どもが?+3
-1
-
12. 匿名 2023/05/06(土) 23:40:53
ほたる、お前は冷血動物だ!+84
-2
-
13. 匿名 2023/05/06(土) 23:40:57
そういや最近テレビで田中邦衛見ないね+5
-35
-
14. 匿名 2023/05/06(土) 23:41:05
まだ食べてる途中でしょうがー!!+139
-3
-
15. 匿名 2023/05/06(土) 23:41:10
>>1
しかもお金が土で汚れてるんだよね…
いいシーンだ+163
-1
-
16. 匿名 2023/05/06(土) 23:41:19
+192
-1
-
17. 匿名 2023/05/06(土) 23:41:44
お兄ちゃん お金返してないんだってよ!+168
-1
-
18. 匿名 2023/05/06(土) 23:41:48
純君、自分過去に失敗しといて、蛍ちゃんが同じ状況になったの分かった瞬間めちゃくちゃキレてて、何だコイツってなった+159
-7
-
19. 匿名 2023/05/06(土) 23:42:00
裕木奈江のパーンツ!+56
-1
-
20. 匿名 2023/05/06(土) 23:42:09
気になってるけど一度も見たことない。
シリーズ長そうでね。+11
-6
-
21. 匿名 2023/05/06(土) 23:42:09
岩城滉一が美保純との結婚式に白馬で現れるシーン
全然ファンじゃないけど、このシーンはめちゃくちゃ素敵だった+128
-5
-
22. 匿名 2023/05/06(土) 23:42:13
キタキツネは実はルールルルルル、では寄ってこない+91
-2
-
23. 匿名 2023/05/06(土) 23:42:30
>>15
息子を送り出すために、一生懸命働いて稼いだお金だということを土で表していたんだよね。+146
-1
-
24. 匿名 2023/05/06(土) 23:42:38
>>13
中嶋も+1
-5
-
25. 匿名 2023/05/06(土) 23:42:53
吹雪で車がうまったのは怖かった。
雪で死ぬこともあるって知らなかったから。+155
-1
-
26. 匿名 2023/05/06(土) 23:42:57
北の国からといえばこの歌+153
-1
-
27. 匿名 2023/05/06(土) 23:43:03
正吉がかっこよくて好き+317
-3
-
28. 匿名 2023/05/06(土) 23:43:20
今思うと女性キャラがなんか歪んでるというか、みんな癖強だよね+146
-2
-
29. 匿名 2023/05/06(土) 23:43:23
このトピはなかなか伸びないわけで+45
-16
-
30. 匿名 2023/05/06(土) 23:43:33
あいつがおらに なに言いたかったか。
信じてたおらに何言いたかったか・・・
このシーン何十回みても泣いてしまいます。+125
-2
-
31. 匿名 2023/05/06(土) 23:43:59
>>13
もう年だから引退したんじゃない?+3
-17
-
32. 匿名 2023/05/06(土) 23:44:07
>>1
二万円じゃなかったですか?+107
-6
-
33. 匿名 2023/05/06(土) 23:44:11
蛍が不倫する回で、邦衛さんが会いに行って新巻鮭を渡すシーンが悲しかったです。+246
-4
-
34. 匿名 2023/05/06(土) 23:44:32
>>13
わざと言ってるの?亡くなったんですけど+101
-5
-
35. 匿名 2023/05/06(土) 23:45:05
>>13
亡くなってしまったよね?晩年は入院か入居されてたような+67
-3
-
36. 匿名 2023/05/06(土) 23:45:22
いつかの大晦日、正吉の家で紅白歌合戦を盗み見見している純と蛍、八代亜紀が雨の慕情歌ってた。
正吉がお母さんとじゃれあってた。+183
-3
-
37. 匿名 2023/05/06(土) 23:45:22
自分の幼少期の田舎に似てる部分がありすぎて見てて切なくなる。
さすがに電気は通ってたけど。+42
-3
-
38. 匿名 2023/05/06(土) 23:46:12
自衛隊に入った正吉と蛍が電車の中で話すシーン。
正吉がすっかりイケメンに成長しててびっくりした。+170
-1
-
39. 匿名 2023/05/06(土) 23:46:24
>>14+1
-100
-
40. 匿名 2023/05/06(土) 23:46:36
>>14+66
-2
-
41. 匿名 2023/05/06(土) 23:46:46
泥がついた一万円札+21
-1
-
42. 匿名 2023/05/06(土) 23:46:48
蛍の子供がいなくなって、蛍が探してて邦衛の布団バッてめくった時の邦衛のみすぼらしさが頭から離れなかった。痩せてて湯たんぽ抱いてた?+77
-2
-
43. 匿名 2023/05/06(土) 23:47:11
西島秀俊が巣立ちにちょっと出てる+24
-2
-
44. 匿名 2023/05/06(土) 23:47:25
>>22
チュールルルルル+3
-5
-
45. 匿名 2023/05/06(土) 23:47:35
たぶん北の国からの勢いのままに結婚した2人…もう無かったことみたいになってるw+304
-2
-
46. 匿名 2023/05/06(土) 23:48:16
お母さんのお葬式に行った時、純と蛍の履いてた靴が薄汚れてたから捨てられた。
お父さんから買ってもらった靴。+146
-2
-
47. 匿名 2023/05/06(土) 23:48:33
吉岡さんの雰囲気だから騙されちゃうけど
純くんたいがいクズなんだよなぁ+287
-2
-
48. 匿名 2023/05/06(土) 23:49:20
「どきどきしていた…」+67
-2
-
49. 匿名 2023/05/06(土) 23:49:37
>>45
これがご縁だから
北海道で挙式したよね+160
-1
-
50. 匿名 2023/05/06(土) 23:49:40
純の相手キレイな人ばっかりだったような。+107
-1
-
51. 匿名 2023/05/06(土) 23:49:41
+23
-0
-
52. 匿名 2023/05/06(土) 23:49:56
>>47
山小屋も燃やしたよね・・+93
-1
-
53. 匿名 2023/05/06(土) 23:50:31
ラーメン屋でのシーン
全て正吉のせいにしていた自分のズルさを
涙ながらに告白するシーン
何回見ても泣ける
+111
-1
-
54. 匿名 2023/05/06(土) 23:50:50
子供の時の純と正吉のお風呂シーンの
もう一回見せて
の純がかわいい+44
-1
-
55. 匿名 2023/05/06(土) 23:50:52
ちいちいがかっこよかった+67
-1
-
56. 匿名 2023/05/06(土) 23:50:57
吉岡秀隆、20年近く純を演じてその一年後にコトー先生で上書きしちゃうなんてすごい役者だなって思った。+265
-2
-
57. 匿名 2023/05/06(土) 23:51:25
>>47
嘘すごいしね+67
-1
-
58. 匿名 2023/05/06(土) 23:52:01
>>27
百万本の薔薇の代わりに、摘んだ花?を蛍に贈ってなかったっけ?+98
-1
-
59. 匿名 2023/05/06(土) 23:52:10
>>1
グーグルで純のアパートって検索したら…+52
-2
-
60. 匿名 2023/05/06(土) 23:52:31
>>55
鼻水垂らして泣いたシーンは
リアルに奥様亡くしたばかりだったから
余計だよね+113
-1
-
61. 匿名 2023/05/06(土) 23:52:34
>>10
そんなシーンあったっけ?+36
-1
-
62. 匿名 2023/05/06(土) 23:52:35
純と蛍のお母さん(いしだあゆみ)、浮気しちゃうんだけど、浮気相手の人(伊丹十三)も優しい人なんだよね。純に新しい靴買ってあげたり。
でも捨てられたボロボロの古い靴を探しに行くの泣けた。+140
-2
-
63. 匿名 2023/05/06(土) 23:52:51
>>52
子どもの頃からクズ
正吉のせいになって一緒に暮らせなくなった😭+77
-1
-
64. 匿名 2023/05/06(土) 23:53:03
>>56
北国やら南国やら大変よね+75
-0
-
65. 匿名 2023/05/06(土) 23:53:06
>>47
たまこを妊娠させた+93
-0
-
66. 匿名 2023/05/06(土) 23:53:10
暗くて大嫌いなドラマでした。以上。+9
-40
-
67. 匿名 2023/05/06(土) 23:53:41
再放送かな
笠智衆さんをこれで初めて見て
ファンになった+38
-0
-
68. 匿名 2023/05/06(土) 23:54:19
>>9
ながみぞつよしって知ってるかい?+27
-0
-
69. 匿名 2023/05/06(土) 23:54:23
>>50
現実で考えれば純が美女ばかりにあんなにモテないよね+84
-4
-
70. 匿名 2023/05/06(土) 23:54:37
岸谷吾郎のかっこよさを初めて知ったドラマ+18
-10
-
71. 匿名 2023/05/06(土) 23:54:49
純の友達に何とか新之助って名前の俳優さんいたよね?
+30
-1
-
72. 匿名 2023/05/06(土) 23:54:58
>>47
わかるーww
リアルタイムで見ていた時はまだ子供でわからなかったけど最近一気見したら
え?やばくないってくらいだったわw+107
-2
-
73. 匿名 2023/05/06(土) 23:54:59
>>15
トラックの運転手、古尾谷雅人が良かったねー。
「取っとけ」ってぶっきらぼうに言って、お金は純に渡すんだよね。+164
-0
-
74. 匿名 2023/05/06(土) 23:55:05
>>1
れいちゃん可愛くて衝撃的だったな。
ああいう感じ(悪い意味ではないです)の役者さんに成長するとは想像できなかったな。+147
-1
-
75. 匿名 2023/05/06(土) 23:55:07
>>62
北の国からの伊丹十三、かっこよかったわ+46
-0
-
76. 匿名 2023/05/06(土) 23:55:54
>>71
ふるもとしんのすけじゃない?+17
-0
-
77. 匿名 2023/05/06(土) 23:55:55
前、ガル民の旦那の車が北の国からの撮影に使われたって言ってた人いたよね。この車+60
-1
-
78. 匿名 2023/05/06(土) 23:55:58
黒電話+3
-0
-
79. 匿名 2023/05/06(土) 23:56:07
絶対泣くのは蛍の結婚式で亡くなったそうた兄ちゃんの祝いの言葉のところ+110
-0
-
80. 匿名 2023/05/06(土) 23:56:17
>>47
みんないい人っぽいけど、みんなクズだよね。
お母さん 不倫
お父さん 一発屋のゴロと呼ばれ、高校生の時に何人もの女性を一発で妊娠させてる。
蛍 不倫
純 妊娠させる
+141
-0
-
81. 匿名 2023/05/06(土) 23:56:28
>>68
石の上に乗って歌う五郎さん+17
-1
-
82. 匿名 2023/05/06(土) 23:56:36
>>76
そうそう!
はいすくーる落書きにも出てたっけ?
結構好きだった。+22
-0
-
83. 匿名 2023/05/06(土) 23:56:50
いつでも富良野に帰ってこいよー+35
-1
-
84. 匿名 2023/05/06(土) 23:57:06
>>47
三丁目の夕日の監督は「クズな純のあとに善人のコトー先生やるなんてずるい。」って、茶川先生役のときに言ってたよね。
茶川先生は台詞の中ではっきり「人間のクズ」って堤真一に言われてた。
本物の吉岡さんは、いい人だろうけどね。+78
-0
-
85. 匿名 2023/05/06(土) 23:57:18
>>13
五郎は富良野の熊に食べられて土になったらしい。倉本聰が言ってた。+9
-5
-
86. 匿名 2023/05/06(土) 23:57:42
>>77
ガル民ってホントどこにでもいるんだね。すごい。+53
-1
-
87. 匿名 2023/05/06(土) 23:57:59
>>75
監督としても素晴らしいけど、役者さんとしても雰囲気のある才能ある人でしたよね。
早くに亡くなられたことが残念でした。
+37
-0
-
88. 匿名 2023/05/06(土) 23:58:24
誠意って何だね⁈+44
-0
-
89. 匿名 2023/05/06(土) 23:58:47
裕木奈江のやつしか見なかったな+6
-2
-
90. 匿名 2023/05/06(土) 23:59:11
>>66
私も暗くて辛気臭くて貧乏くさいの大概だめなんだけど、北の国からだけはなんか好きなんだよね。
見始めると最初から最後まで見てしまう。+71
-0
-
91. 匿名 2023/05/06(土) 23:59:41
>>1
北の国からはキーパーソンの人物を殺すよね
笠松のじいさん
純の母親
草太兄ちゃん+96
-0
-
92. 匿名 2023/05/06(土) 23:59:55
>>1
連ドラシリーズが好きです
北海道の大自然の生活を丁寧に描いていて兄妹2人が可愛くて、女優さん方の若い頃が皆綺麗
スペシャルドラマシリーズは純粋な蛍ちゃんが好きだったのでその後の展開が…です+57
-0
-
93. 匿名 2023/05/07(日) 00:00:26
>>59
純の家で出てくるの?
確かにこのマンションは印象深いけども。
レイちゃんとの小屋は取り壊されちゃったんだよね。+25
-1
-
94. 匿名 2023/05/07(日) 00:01:09
富良野の北の国から記念館に行けて良かった
もう閉館してしまったね+45
-0
-
95. 匿名 2023/05/07(日) 00:01:11
>>58
あれされておちない女はいないでしょう+32
-1
-
96. 匿名 2023/05/07(日) 00:01:13
>>27
蛍の息子(快)は、正吉との子供ってことにしてたけど、五郎さんは信じたままだったっけ?
いつかバレたりしないのかな+42
-1
-
97. 匿名 2023/05/07(日) 00:01:25
>>45
ファンとしては結婚して嬉しかったんだけどな+142
-3
-
98. 匿名 2023/05/07(日) 00:01:39
>>74
続編の構想では
純は内田有紀と離婚し原発で働き、レイちゃんと再会の予定だったらしい+53
-0
-
99. 匿名 2023/05/07(日) 00:01:44
草太兄ちゃんの○に方があんまり過ぎて、そこから見ていない。
純が泣いてる同じ家の中で、草太の親戚とかが「草太は無茶するから」とか「湯呑みは足りるのか」みたいな話をしてて嫌だった。
+22
-2
-
100. 匿名 2023/05/07(日) 00:01:44
竹下景子さんのことを岩城滉一が好きだったけど、竹下景子も気のある素振りをしてるように見えて美保純が可哀想だった。
高嶺の花は諦めて美保純は手近だから付き合ったみたいで。
あれ?松田優作の奥さんも出てきたような。ごちゃごちゃになってる。+43
-1
-
101. 匿名 2023/05/07(日) 00:01:59
>>96
え?バレてたよね?+47
-1
-
102. 匿名 2023/05/07(日) 00:02:03
>>77
日産テラノ+9
-0
-
103. 匿名 2023/05/07(日) 00:02:09
>>95
子供の頃蛍から貰った手紙ずっと持ってたんだよね、泣ける+58
-1
-
104. 匿名 2023/05/07(日) 00:02:46
>>80
純がタマコを妊娠させてしまって
五郎さんがカボチャを持ってタマコの親に謝りに行ったけど、五郎さんも親にカボチャを持って謝りに行ってもらったらしいとかいう設定があったらしい。+83
-0
-
105. 匿名 2023/05/07(日) 00:02:50
>>21
でもその後、美保純が落馬して流産して悲しい結末になったよね。。+78
-3
-
106. 匿名 2023/05/07(日) 00:02:56
富良野は倉本聰様々?+4
-2
-
107. 匿名 2023/05/07(日) 00:02:58
>>96
不倫相手の奥さん(大竹しのぶ)から聞いて知ってる+29
-5
-
108. 匿名 2023/05/07(日) 00:03:10
>>45
なんで離婚しちゃったんだっけ?
+36
-1
-
109. 匿名 2023/05/07(日) 00:03:17
>>29
僕はそう思ってました。
ですが実際は僕の知らないところで大人たちが勝手にトピを伸ばしていました。
僕は全然知りませんでした。+26
-0
-
110. 匿名 2023/05/07(日) 00:03:18
>>79
アイコ酒持って来い+8
-0
-
111. 匿名 2023/05/07(日) 00:03:18
>>66
母が昔の貧乏な時代を思い出すからキライだと言ってました。+6
-6
-
112. 匿名 2023/05/07(日) 00:04:03
1981年だか1982年だかの「ゆく年くる年」でその年の4月に開園するディズニーランドに黒板一家が来園する映像があった。
最近Twitterで流れてきててすごい時代を感じた。
貧乏で一番行けなそうな3人が誰よりも先に日本でミッキーと遊んでたよ。+53
-1
-
113. 匿名 2023/05/07(日) 00:04:10
>>40
これ、めっちゃうまいよ+9
-0
-
114. 匿名 2023/05/07(日) 00:04:18
先生役の原田美枝子さん綺麗だった+94
-0
-
115. 匿名 2023/05/07(日) 00:04:31
宮澤りえがAV女優だったのがわかった時に、純が100%受け入れなきゃいけない様な流れが、なんか納得出来なかった記憶あるな。+56
-1
-
116. 匿名 2023/05/07(日) 00:05:00
>>99
でも田舎の葬式ってあんな感じ。+46
-0
-
117. 匿名 2023/05/07(日) 00:05:49
>>46
伊丹十三がボロい靴見て親切心でしたことだけに泣ける+59
-2
-
118. 匿名 2023/05/07(日) 00:05:52
シリーズ最初から全部見たい
地上波で再放送してほしい+49
-0
-
119. 匿名 2023/05/07(日) 00:05:54
>>101
>>107
途中で見なくなったから知らなかった
ありがとうございます+14
-2
-
120. 匿名 2023/05/07(日) 00:05:57
>>80
雪子おばちゃんも、村井国夫?と不倫略奪婚だったね。最終的に自分も不倫されて離婚したけど。+99
-0
-
121. 匿名 2023/05/07(日) 00:06:07
>>56
純と違いを見せるために、コトー先生は声を常に高くして演じてるって本人が言ってた。
確かにナレーションとか全然違う。+88
-1
-
122. 匿名 2023/05/07(日) 00:06:17
>>47
借金返さない+24
-0
-
123. 匿名 2023/05/07(日) 00:06:48
中嶋朋子さんの実の息子さん出てたよね?+45
-0
-
124. 匿名 2023/05/07(日) 00:06:56
>>29
それが結構、伸びてるわけで…+57
-0
-
125. 匿名 2023/05/07(日) 00:07:24
>>58
薔薇が1本400〜500円って聞いて「100万本の薔薇の花」って
「4億から5億するじゃねえか!!」って台詞で爆笑した。+88
-0
-
126. 匿名 2023/05/07(日) 00:07:32
>>27
蛍だけがずっと年賀状書いてくれてたんだよね+73
-1
-
127. 匿名 2023/05/07(日) 00:07:36
>>80
純も不倫略奪婚、ちなみに伯母さんの竹下景子も不倫略奪婚
草太(岩城)も婚約者(松田美由紀)がいるのに竹下景子にちょっかい出して婚約者は風俗嬢に…
クズだらけw+135
-1
-
128. 匿名 2023/05/07(日) 00:07:42
>>104
五郎さん仕方ないみたいな感じの台詞あったよね+19
-0
-
129. 匿名 2023/05/07(日) 00:07:45
拝啓 けいこちゃん+32
-0
-
130. 匿名 2023/05/07(日) 00:07:51
>>64
ただ、どっちも何気に似合ってるからすごい+34
-0
-
131. 匿名 2023/05/07(日) 00:08:00
>>123
最後ね子供役で+17
-0
-
132. 匿名 2023/05/07(日) 00:08:01
>>121
あの「あやかさ〜ん」は独特ですもんね!
キャラ作りうまいですね。+28
-0
-
133. 匿名 2023/05/07(日) 00:08:24
>>1
最終回で孫を連れ去ろうとしたお父さん+33
-1
-
134. 匿名 2023/05/07(日) 00:08:43
>>108
週刊誌によると、結婚してすぐ吉岡くんがコトーの撮影で家にほとんど帰れず、すれ違いってなってたけど、真実はわからん。+102
-2
-
135. 匿名 2023/05/07(日) 00:09:19
>>62
靴探しをしてた子ども達を見ておまわりさんの平田満がお母さんはどうした?って聞いて純が「死にました」って言った後、無言で一緒に靴探しを手伝ってた😢+82
-0
-
136. 匿名 2023/05/07(日) 00:09:27
登場人物不倫経験者ばっかり‥
+22
-0
-
137. 匿名 2023/05/07(日) 00:09:36
>>80
まぁでも今みたいにみんな優しく清廉潔白なんて感じより泥草くてリアルとまでは行かないけど
生活苦してる人らってこういうとこあるよねってのはある+87
-0
-
138. 匿名 2023/05/07(日) 00:09:41
ふざけてごめん、でもこれ好きなのよ。北の国からは大好きです。何年か前にBSで配信した時劇場版は録画したんだけど、ドラマ録れず後悔してる、販売してるのはオリジナルではなく、BSで配信したのはオリジナルだったらしい、その時話題になってた。またやってくれないかな+53
-0
-
139. 匿名 2023/05/07(日) 00:09:44
>>41
上京先の職場の先輩がこのお金を盗んで純がスパナを使ってぶん殴ったんだよね…+36
-1
-
140. 匿名 2023/05/07(日) 00:09:48
>>45
この写真、内田有紀の方は完全に好きだって目をしてるよね+91
-1
-
141. 匿名 2023/05/07(日) 00:10:10
>>67
豆大臣の回+10
-0
-
142. 匿名 2023/05/07(日) 00:10:15
>>105
トラクターじゃなかった?+48
-1
-
143. 匿名 2023/05/07(日) 00:10:16
クズの純が当時から大好きで、繊細で弱くてはしゃぐとかわいくて、落ち込むとどん底までいって、逃げて逃げたことが苦しくて・・・。
そんな純が中学生の時から好きな私は、今も生粋のだめんず好き。+34
-2
-
144. 匿名 2023/05/07(日) 00:10:17
大人になってからのしか観たことなかったけど子供時代のを観てみたらめちゃくちゃ面白くて
大人時代の話の蛇足感すごいね
あとなんでジュンは可愛い子にもてるんだ+28
-0
-
145. 匿名 2023/05/07(日) 00:10:30
>>130
柴又も似合ってるよね+34
-0
-
146. 匿名 2023/05/07(日) 00:11:08
ドラマは見たことないけど国語の授業で習った。+6
-1
-
147. 匿名 2023/05/07(日) 00:11:09
>>114
なぜか宇宙人やらのファンタジーな回あったね+49
-1
-
148. 匿名 2023/05/07(日) 00:12:04
i LOVE YOU〜+20
-0
-
149. 匿名 2023/05/07(日) 00:13:12
>>100
松田美由紀のつららちゃん?+37
-0
-
150. 匿名 2023/05/07(日) 00:13:23
>>91
草太兄ちゃんの岩城滉一。
倉本聰と仲違いして降板したからあんな唐突な死に方だったッて本当?!+22
-2
-
151. 匿名 2023/05/07(日) 00:13:37
>>142
草太が馬で迎えにいくんだよね
ただあれもかなり草太は張り切りすぎたよ
美保純の体調考えてあげて欲しかった+44
-0
-
152. 匿名 2023/05/07(日) 00:13:38
>>134
Dr.コトー診療所で離島でロケのあとに、シルクロードにロケ行ってるよね。
その後またたて続けにDr.コトー診療所スペシャルと三丁目の夕日だし、家に全然いなかったんだと思うよ。
家にいてほしかった内田有紀と、家族のために仕事頑張った吉岡秀隆で本当のすれ違いじゃない?+155
-1
-
153. 匿名 2023/05/07(日) 00:14:02
チンタって名前ほんと何なの笑+17
-0
-
154. 匿名 2023/05/07(日) 00:14:04
>>46
事情を知ったおまわりさんが一緒に探してくれて泣いた+70
-2
-
155. 匿名 2023/05/07(日) 00:14:15
こごみさんが作ったスパゲティボンゴレ、川に捨てる蛍の気持ち分かるわ
+41
-0
-
156. 匿名 2023/05/07(日) 00:15:34
>>143
わかるわ〜。
大人になってみると連ドラの純がなにげに健気で可愛くて、何で親世代の人はこの人見ると「純くん、純くん」言ってたのかわかった。+18
-1
-
157. 匿名 2023/05/07(日) 00:16:41
>>105
あれ本気で脚本にイラついた
ようやくできた子供なのにどんだけ登場人物不幸にしたいんだよ+90
-0
-
158. 匿名 2023/05/07(日) 00:16:44
つららちゃんのトルコ風呂での源氏名が雪子だったっていうのが、いろんな感情を感じて怖いような悲しいような気持ちになった+66
-0
-
159. 匿名 2023/05/07(日) 00:18:08
北の国からのUFOシーンだけは
黒歴史だと思う+31
-1
-
160. 匿名 2023/05/07(日) 00:18:08
前、倉本聰のエッセイかなんか読んだんだけど、北の国からは、急に雷がドーン!!って落ちてきたみたいなものすごい衝撃の中、寝ずにズンズン書き進んだ作品なんだって言ってたよ。
不思議だねー。+22
-0
-
161. 匿名 2023/05/07(日) 00:18:43
純が第二次成長の体の変化を五郎に相談するシーンがいじらしくてなんか好き
+29
-1
-
162. 匿名 2023/05/07(日) 00:18:48
>>144
個人的には89帰郷で終わってたら良かったと思ってる+7
-0
-
163. 匿名 2023/05/07(日) 00:18:54
>>150
そんな渡鬼の橋田寿賀子みたいな事するの?+31
-2
-
164. 匿名 2023/05/07(日) 00:19:56
>>100
草太と付き合ってたのはつらら(松田)だったけど、東京から五郎の元に遊びに来たゆきこ(竹下)に草太があからさまに夢中になってつららをむげにして、つららはつららでゆきこに東京に帰ってくれ、草太を取らないで、と女のプライドを賭けて言ったけどゆきこは東京にいつ帰るかは私が決めるし草太の気持ちは草太の問題だ、的に突き放して、最終的に草太を諦めたつららは札幌に出て風俗嬢になる。
マジで登場人物がゲスで、田舎の女の子の無力さを描いていて、当時田舎でこれを見ていた私は非常に複雑だった。草太がガチクズ。
+85
-2
-
165. 匿名 2023/05/07(日) 00:20:02
>>107
違うわよ
蛍から打ち明けられた草太兄ちゃんが中畑のおじさんにペラリと喋り
中畑のおじさんが五郎さんに遠回しに喋ったのよ+36
-0
-
166. 匿名 2023/05/07(日) 00:20:02
>>80
ナカちゃんもこごみさんと不倫+45
-0
-
167. 匿名 2023/05/07(日) 00:20:58
>>162
いやいや98の草太兄ちゃんの手紙がラストが良い。2002はいらなかった+15
-2
-
168. 匿名 2023/05/07(日) 00:21:02
>>166
お古を五郎さんが+21
-0
-
169. 匿名 2023/05/07(日) 00:21:41
やるなら今しかねえー!!+5
-0
-
170. 匿名 2023/05/07(日) 00:22:21
>>164
ゆきこは結局不倫相手の村井国夫選ぶのよね
後々、村井はまた不倫して離婚+50
-1
-
171. 匿名 2023/05/07(日) 00:22:23
>>153
チンタ可哀想だよ
レイちゃん純に奪われて+7
-2
-
172. 匿名 2023/05/07(日) 00:22:25
涼子先生のアンニュイな雰囲気が好き
私が草太なら間違いなく涼子先生を好きになるわ+37
-1
-
173. 匿名 2023/05/07(日) 00:22:38
>>161
「僕は…悪い病気なわけで…」って申告したら「大人は皆そうなるんです」って五郎に言われて「父さんもなるんですか?!」って表情がパァー//って明るくなってたね。+45
-0
-
174. 匿名 2023/05/07(日) 00:22:43
>>97
私も、続いていて欲しかったな。+32
-1
-
175. 匿名 2023/05/07(日) 00:23:17
>>80
この4人以外も不倫略奪ばかり。そんなにクズだらけだったのか。+42
-1
-
176. 匿名 2023/05/07(日) 00:24:13
>>173
「お父さんだってそうなる!...まぁ、あの、最近はそうでもないですが...(ごにょごにょ)」っていうのが面白い笑+45
-0
-
177. 匿名 2023/05/07(日) 00:24:13
>>76
竹内力のドラマの舎弟だよね+4
-0
-
178. 匿名 2023/05/07(日) 00:24:14
>>150
岩城滉一に子供が生まれてそばにいたいから長期ロケは嫌だって、殺してくれって直談判したって聞いたよ。+59
-0
-
179. 匿名 2023/05/07(日) 00:24:20
子供がまだ食ってる途中でしょ〜がは今ならガルちゃんで荒れるだろな。いやいや五郎さん店員も早く帰らなかったら子供が待ってるんだよとか+11
-0
-
180. 匿名 2023/05/07(日) 00:24:45
>>120
そして子どもにも嫌われて突き放されて、私ひとりぼっちになっちゃったわ、自業自得ねって五郎にボソボソ言うシーン、当時TVを見つつ子どもながらに「そーだね」って思った。+48
-0
-
181. 匿名 2023/05/07(日) 00:25:03
>>45
今の彼氏の方がお似合いだと思う
内田有紀をしっかりサポートしてくれてるみたいだし+50
-12
-
182. 匿名 2023/05/07(日) 00:25:09
>>161
あれ、可愛いんだよね。
あの頃の純が、一番可愛い。+32
-1
-
183. 匿名 2023/05/07(日) 00:25:11
>>123
カイくん+11
-0
-
184. 匿名 2023/05/07(日) 00:25:44
>>125
あそこ大好き+26
-0
-
185. 匿名 2023/05/07(日) 00:26:58
>>134
すれ違いになっただけで別れるの?一緒にいたいのに、離婚するの?不思議+38
-15
-
186. 匿名 2023/05/07(日) 00:27:01
>>136
ほんとそれ+3
-0
-
187. 匿名 2023/05/07(日) 00:27:02
>>164
そっか、松田美由紀と竹下景子だったんだね。教えてくれてありがとう!
確かに岩城滉一は酷かったなぁ。でもああいう自己中なとこが男って感じもする。。+39
-0
-
188. 匿名 2023/05/07(日) 00:27:05
初恋の田中邦衛と吉岡秀隆の言い合いがリアルですごいなって思った。
演技なのに演技に見えなくて、本当の親子喧嘩みたいだった。+47
-0
-
189. 匿名 2023/05/07(日) 00:27:05
>>165
草太兄ちゃんが、既に身重の蛍と結婚してやれと正吉に薦めたんでしたっけ?+44
-0
-
190. 匿名 2023/05/07(日) 00:27:17
>>175
まともなのは正吉くんだけでした+60
-0
-
191. 匿名 2023/05/07(日) 00:28:25
蛍は五郎と一緒に礼子の不倫現場を見てしまったから、父親に気を遣って礼子に対して素直になれなかったんだなと思うと胸が苦しくなる+39
-0
-
192. 匿名 2023/05/07(日) 00:29:18
>>154
あれねー!!
自分の中でナンバーワンエピソードです。
父さんは何よりも安さで選び、穴が空いたら縫ってくれて、いつでも僕たちの足を守ってくれたってやつだよね+50
-1
-
193. 匿名 2023/05/07(日) 00:29:23
>>162
薪を燃やして会話するシーンは
とんねるずでパロディされてそっちが先で知った+6
-0
-
194. 匿名 2023/05/07(日) 00:29:31
>>77
この車で富良野から落石まで行ってたよね。
確か、蛍を4時間くらいかかる駅まで届けたりもしてた。
走行距離すごいんじゃない?+27
-0
-
195. 匿名 2023/05/07(日) 00:29:32
>>190
正吉くん、前から蛍ちゃんを好きだったんだっけ?+30
-0
-
196. 匿名 2023/05/07(日) 00:29:53
>>171
チンタ本当にウダツが上がらないタイプの風貌でいかにもいそうな田舎の青年である意味で一番リアルな配役だった。チンタいいやつなんだなぁ。+24
-0
-
197. 匿名 2023/05/07(日) 00:30:05
>>189
めちゃくちゃだよね断れるわけがない
全部飲み込んで全部受け止めた正吉が素晴らしすぎる+91
-0
-
198. 匿名 2023/05/07(日) 00:30:44
>>179
あれは視聴者が一連の物語を見ているからこそ心温まる展開なんだろうけど、店員さんの立場に立ったら対応に困るやつだね。+14
-0
-
199. 匿名 2023/05/07(日) 00:30:44
>>172
涼子先生かなり不思議な人じゃなかった?+19
-0
-
200. 匿名 2023/05/07(日) 00:30:55
レイちゃんのお父さん子どもの時は嫌なオヤジっぽく感じてたけど、大人になるとあのオヤジの言い分は最もで、地方の農村は嫌われ役のあんな人がいないとダメなんだろうなと思ったよ+26
-1
-
201. 匿名 2023/05/07(日) 00:31:26
五郎が純の妊娠騒動のときにかぼちゃを大量に持参したときは「さすがにかぼちゃはないよ」って思ったわ笑+23
-0
-
202. 匿名 2023/05/07(日) 00:31:59
蛍の初恋の人って緒形直人だったよね?
今全く見ないけど何してるんだろ。+30
-0
-
203. 匿名 2023/05/07(日) 00:32:04
>>201
5個だっけ?+8
-0
-
204. 匿名 2023/05/07(日) 00:32:29
>>191
亡くなる前に北海道まで来た母親の列車を走って追いかけるんだよね+41
-0
-
205. 匿名 2023/05/07(日) 00:32:32
>>199
影がある不思議ちゃんって感じだったけど、それもまた妙な魅力があった+17
-0
-
206. 匿名 2023/05/07(日) 00:33:39
>>154
平田満ね。
あの時、警察官に「お母さんはどこ?」って聞かれた純の「3日前に死にました」って言い方が演技だけどグッとくるんだよね。+73
-2
-
207. 匿名 2023/05/07(日) 00:34:28
電気がないー?
電気がなければ暮らせませんよー!+54
-0
-
208. 匿名 2023/05/07(日) 00:34:31
雪子と五郎はお互い欲求不満だから純と蛍が学校行ってる間に絶対やってると思う。+1
-14
-
209. 匿名 2023/05/07(日) 00:35:45
>>164
しかもつららちゃん、源氏名が「雪子」として風俗嬢になるんだよね
切ない…+47
-0
-
210. 匿名 2023/05/07(日) 00:35:46
>>199
涼子先生大人なのに喫茶店でりぼん読んでて違和感しかなかった。小学生の愛読書なのに。+6
-1
-
211. 匿名 2023/05/07(日) 00:36:12
笠松の爺さんのお通夜時の馬の話と、令子さんが亡くなって到着が遅れた五郎の話をする大滝秀治は忘れない。+58
-0
-
212. 匿名 2023/05/07(日) 00:36:14
>>68
やるなら今しかねぇー+12
-1
-
213. 匿名 2023/05/07(日) 00:36:15
れいちゃん、同学年の男の前で着替えて悪い女+10
-1
-
214. 匿名 2023/05/07(日) 00:36:24
>>202
万引き家族に出てたの見たなあ+6
-0
-
215. 匿名 2023/05/07(日) 00:36:51
>>204
学校の職員室でこっそり母親に電話をしているのを涼子先生が目撃して、それを五郎に伝えたら五郎が安心したように微笑んでるってシーンも良かった+22
-0
-
216. 匿名 2023/05/07(日) 00:37:09
最後の方でレギュラー出演してた五郎の愛犬のわんこがかわいかった+20
-1
-
217. 匿名 2023/05/07(日) 00:37:29
>>45
なんで結婚式に中嶋朋子いなかったのかな?
コメントも出してなかったような。+25
-1
-
218. 匿名 2023/05/07(日) 00:38:07
>>214
映画にちょこちょこ出てるよね
ドラマに出ないと見なくなったって言われちゃうね俳優さんは
+8
-0
-
219. 匿名 2023/05/07(日) 00:38:09
>>211
大滝秀治は重要+49
-0
-
220. 匿名 2023/05/07(日) 00:38:51
正吉が蛍とのデキ婚を純に打ち明けるシーンが面白かった。+20
-0
-
221. 匿名 2023/05/07(日) 00:39:21
>>1
みんなは純の相手誰が一番好き?
私は内田有紀とお似合いだったから内田有紀が好きかなぁ。
あの時の内田有紀めちゃくちゃ可愛かったしそりゃ結婚するわ。+70
-2
-
222. 匿名 2023/05/07(日) 00:40:38
>>210
それで保護者の前でタバコ吹かしてタメ口。昔の先生は偉かったんだね。
+16
-0
-
223. 匿名 2023/05/07(日) 00:40:59
>>155
はしゃぐ五郎さんが嫌だったね+26
-1
-
224. 匿名 2023/05/07(日) 00:41:27
>>202
六本木クラスにでてたよ+7
-0
-
225. 匿名 2023/05/07(日) 00:42:18
>>220
たった1人の妹だぜ?みたいなシーン?+16
-0
-
226. 匿名 2023/05/07(日) 00:42:29
あの時代、男も女もみんな不倫してたよね。一体いつから叩かれる世の中になったんだろう。+11
-4
-
227. 匿名 2023/05/07(日) 00:43:23
>>220
どこの女だ?いやー俺も一度失敗しちゃってよー、って正吉を茶化しまくってたら「ほたるちゃん」の一言で衝撃を受ける、その後正吉に兄さんって言われて受け入れられない純+46
-0
-
228. 匿名 2023/05/07(日) 00:43:32
正吉が蛍が可愛がってたキツネがトラバサミに捕まったと知って、おじいさんに「もうキツネを捕らないで。チョッキはいらない」って言うシーンが切なかった+31
-0
-
229. 匿名 2023/05/07(日) 00:43:59
純の友達が借金背負ってても無農薬にこだわってたのに、兄ちゃんに農薬撒かれて小屋みたいなとこで震えてるシーンが悲しかったな。。+52
-1
-
230. 匿名 2023/05/07(日) 00:44:09
>>199
UFOと交信できる+7
-0
-
231. 匿名 2023/05/07(日) 00:44:28
内田有紀が北海道で新婚生活を送ろうとする時、近所のお店をメモするシーンが素敵だったな+11
-0
-
232. 匿名 2023/05/07(日) 00:44:39
>>211
あんなエピソード考えつく倉本聰も凄いし、見事に演じる名優たちも凄い。+38
-0
-
233. 匿名 2023/05/07(日) 00:44:39
>>28
もう出てくる大人がみんなクズ
っていうか、現実は綺麗事では済まされないことを教えられたドラマ+81
-1
-
234. 匿名 2023/05/07(日) 00:44:45
>>221
お似合いだったのはシュウかな?
でも何気に続いたのはたまこかも?
純の恋人として富良野に連れてきたら一番富良野の人に可愛がられそうな雰囲気。+54
-3
-
235. 匿名 2023/05/07(日) 00:44:53
>>221
初恋のレイちゃん+27
-0
-
236. 匿名 2023/05/07(日) 00:44:56
>>209
私は切ないより
女な嫌な部分出てるなぁーって気持ちだな
+27
-0
-
237. 匿名 2023/05/07(日) 00:45:17
>>172
涼子先生って結構重要なキーパーソンだった気がする
五郎が純にだけ敬語を使ってたのを指摘したのも涼子先生だけだったし+36
-0
-
238. 匿名 2023/05/07(日) 00:46:25
>>229
このあたりの俳優さんって
多分富良野塾の人だろうけど
ドラマによく出る俳優さんよりクドイ。
コトー先生にも何人か出ていて
同じ感じだった+10
-3
-
239. 匿名 2023/05/07(日) 00:46:48
>>221
レイちゃん
単純に秘密くらいから不幸のオンパレードになってきて暗くて嫌になってきた
宮沢りえは好きだけど撮影で色々あったし+34
-0
-
240. 匿名 2023/05/07(日) 00:47:03
>>217
内田有紀と口聞かなかったとか言われてたし、嫌いだったんじゃない?
中嶋さん、吉岡さんとは仲が良かったみたいだから、もしかして別れることも想像ついてたのかもね。+49
-1
-
241. 匿名 2023/05/07(日) 00:48:30
>>221
でもやっぱり結ちゃんかもね。
他の人にはカッコつけて接してたけど、結ちゃんにはたじたじな感じで弱いところも見せてたから。+12
-1
-
242. 匿名 2023/05/07(日) 00:48:37
>>239
撮影で色々って何があったの?+0
-0
-
243. 匿名 2023/05/07(日) 00:48:41
五郎と一緒に温泉に入る宮沢りえが苦手だわ+56
-1
-
244. 匿名 2023/05/07(日) 00:49:19
小学生時代の純の東京時代のクラスメイトとかバリバリの進学塾行ったりコンピューター勉強したり英才教育の最先端してて、田舎の小学生だった私はこんなん大人の作った極端な幻想だろうと思ってたけどやっぱり東京の人は当時からそんな感じだったのかな。+11
-0
-
245. 匿名 2023/05/07(日) 00:49:24
北海道の季節とか農協の話とか、生活全てが凄くリアルだったな。
ドキュメンタリーみたいなドラマ。+27
-0
-
246. 匿名 2023/05/07(日) 00:49:28
>>227
「子供が出来た」って打ち明けられて相手が蛍と知らないから
「早く始末しないと堕ろせなくなるぜ〜」ってニヤニヤしながら話すのよね純
最低な台詞だわ+80
-0
-
247. 匿名 2023/05/07(日) 00:49:34
>>211
竹下景子にご意見した時の大滝秀治もすごかったわ+42
-0
-
248. 匿名 2023/05/07(日) 00:49:37
>>227
たまこの妊娠を失敗って悪びれる感じなく言ってたよね
みんなが言ってようにほんと純はクズ+67
-0
-
249. 匿名 2023/05/07(日) 00:50:19
柳葉敏郎も出てたね!+14
-0
-
250. 匿名 2023/05/07(日) 00:51:10
>>232
吉岡秀隆と中嶋朋子は途中、本当にやりたくなかったみたいだもんね。
最後まで演じてすごいよ。
吉岡秀隆は遺言の放送終了後、高倉健に「長い間よく頑張ったな、お疲れ様」って言ってもらえて報われたって話てたよ。+56
-0
-
251. 匿名 2023/05/07(日) 00:51:26
>>242
撮影直後に自殺未遂騒動+16
-0
-
252. 匿名 2023/05/07(日) 00:52:18
こごみが五郎にどんな本を読むか聞いて「じゃりン子チエ」って恥ずかしそうに答えたときに「五郎さん大好き!!」って抱きつくシーン、なんかこごみの気持ちが分かる+30
-0
-
253. 匿名 2023/05/07(日) 00:52:34
>>241
なんか自然体だったよね。
ふだんあんなヘタレな純が、結ちゃんの旦那(岸谷五朗)に立ち向かって殴られたり。
本気なのが出てた。+16
-0
-
254. 匿名 2023/05/07(日) 00:53:57
田舎の人が借金漬けになる過程がいっぱい描かれていて、お金って重要なものなんだと勉強した+39
-0
-
255. 匿名 2023/05/07(日) 00:54:15
>>164
これに関しては雪子の意見はごもっともだよ
勝手に好きになられてるしね
でもつららの焦りもわかる
都会から来ただけでもなんか悔しいだろうし
彼氏がわかりやすく夢中になるんだもん+62
-0
-
256. 匿名 2023/05/07(日) 00:55:05
>>250
子どもの時も結構嫌だったみたいね
+13
-0
-
257. 匿名 2023/05/07(日) 00:55:27
>>243
なんか変だよね。
五郎がデレデレなのもキモい。息子の彼女だよ?+34
-1
-
258. 匿名 2023/05/07(日) 00:55:43
>>166
>>168
なかちゃんとこごみさんのことは五郎さんは結局知るの?+11
-0
-
259. 匿名 2023/05/07(日) 00:55:46
>>239
宮沢りえが激痩せとかでマスコミに言われててしばらくドラマとか出なくて
久々選んだお仕事がシュウだったような+38
-1
-
260. 匿名 2023/05/07(日) 00:56:35
>>255
明らかに自分よりキレイだしね。雪子さん。+24
-0
-
261. 匿名 2023/05/07(日) 00:56:47
>>251
しかも、宮沢りえは撮影終了していて京都のホテルに居たんだよね。
そして、自殺未遂する直前に富良野でまだロケしている吉岡秀隆に電話した。
様子がおかしいと思った吉岡秀隆が北の国からのスタッフに相談して、スタッフが京都のホテルに電話してホテルの人が宮沢りえの部屋に行って発覚。
ってガルちゃんで教えてもらった。+45
-1
-
262. 匿名 2023/05/07(日) 00:56:52
>>246
あれ本当に純の最低さをよく描いたシーン。
子どもの頃からの根っこのズルさが全く成長してない。+46
-1
-
263. 匿名 2023/05/07(日) 00:58:07
泣きながら走って電車追いかける蛍ちゃん可愛かったな+27
-0
-
264. 匿名 2023/05/07(日) 00:58:36
>>257
そうなんよね
多分五郎さん当時五十代半ばくらい設定かな
いっててもアラ還
まだまだ男性な年なのに二十代後半の息子の彼女
それもむかーしから知ってるならまだ子供みたいな感じってわかるけど
最近知り合ったばかりだしね+24
-1
-
265. 匿名 2023/05/07(日) 00:59:29
>>261
某大御所歌舞伎俳優の名前とか出てたよね
最近は幸せそうで落ち着いて良かったけど+29
-0
-
266. 匿名 2023/05/07(日) 01:00:10
>>256
満男やら純やらで
吉岡君って言われないしね+23
-1
-
267. 匿名 2023/05/07(日) 01:00:42
>>263
当たり前だけどめっちゃ幼児体型なんよね+6
-2
-
268. 匿名 2023/05/07(日) 01:01:54
>>263
あれ普通に貸し切りとかじゃないから
一般のお客も乗っての撮影だったんだよね+10
-0
-
269. 匿名 2023/05/07(日) 01:02:11
>>266
埼玉出身っていうとちょっとがっかりされるらしい
北海道じゃないのね…みたいな+10
-0
-
270. 匿名 2023/05/07(日) 01:03:23
>>45
吉岡秀隆ってどの女優ともなかなかお似合いに見えるよね。
後藤久美子とか柴咲コウとか、石田ゆり子とか宮沢りえとか。
みんなタイプ違うのに。
なんなら、相手役じゃない桜井幸子とかとも。
こういう薄い顔の人は女優を引き立たせるのかな?+118
-2
-
271. 匿名 2023/05/07(日) 01:05:01
>>266
大人になったらコトー先生だしね+7
-0
-
272. 匿名 2023/05/07(日) 01:05:08
>>150
仲違いではないけど、岩城さんから降板させてって言ったそうだよ。+23
-0
-
273. 匿名 2023/05/07(日) 01:07:11
>>265
その大物歌舞伎役者のご贔屓のホテルだったんだよね。
京都まで追いかけて行ってその人に邪険にされたからとかなんとか、まではわかるけど、なんで、吉岡さんに電話したんだろう?+15
-0
-
274. 匿名 2023/05/07(日) 01:07:19
>>92
連ドラのUFOの回だけ意味不明だったw 急にファンタジーだったよね。+17
-0
-
275. 匿名 2023/05/07(日) 01:07:23
>>271
茶川先生でもある
最近は金田一先生、白髪でびっくりしたけど+17
-0
-
276. 匿名 2023/05/07(日) 01:09:16
>>175
確かにクズだらけだけどさ、あの時代ってもっと今よりシンプルだったと思う。男と女がいれば何かあってもおかしくない的な?娯楽が少なかった。少なくても構わなかった。いろんなことで間違いを起こしても赦してくれるおおらかさがあった、大きい懐があった。+51
-2
-
277. 匿名 2023/05/07(日) 01:09:32
小学生の純が根暗過ぎて当時ドン引きし、まだ子どもだった私はテレビで見た北の方に住むおにーさんはとんでもない根暗でやだなあ、と思っていました。+6
-0
-
278. 匿名 2023/05/07(日) 01:09:42
>>273
婚約破棄から激痩せ、自殺未遂とボロボロ時代よね
たそがれ清兵衛で復活した感じでそれからはよい感じだね+43
-0
-
279. 匿名 2023/05/07(日) 01:11:57
>>275
コトー先生の再放送見たあとだったから驚いた。
でも声はコトー先生のときのままで、時たまコトー先生!って思いながら見た。+6
-0
-
280. 匿名 2023/05/07(日) 01:12:08
>>8
終わってるわ+7
-4
-
281. 匿名 2023/05/07(日) 01:12:53
正吉って誰よりも家族に恵まれず超クソガキだったけど自衛隊に入って訓練されて一番いい男になったと思う。+54
-0
-
282. 匿名 2023/05/07(日) 01:13:40
>>151
妊婦馬にのせるとかありえねー+21
-1
-
283. 匿名 2023/05/07(日) 01:13:42
>>211
ああいうのを演技力って言うのかな
普段は草太を「あンの馬鹿っ」とか怒るコミカルなちょい役みたいな感じなのに、突然爺さんとしての凄みを出す+30
-0
-
284. 匿名 2023/05/07(日) 01:13:57
>>56
北の国から見終わった後にコトー見たもんだから、
クズの純がお医者さんなんて
まぁなんと立派になって…涙
と感慨深くなってしまだたもんだ+71
-2
-
285. 匿名 2023/05/07(日) 01:14:25
>>280
拝啓280ちゃん
ぼくはまだ1日だけあると思っています。+34
-1
-
286. 匿名 2023/05/07(日) 01:15:23
>>36
あの時ほど、五郎に発電機おけと思ったとき無いわ+44
-0
-
287. 匿名 2023/05/07(日) 01:15:31
>>269
埼玉ってイメージじゃないよね。
だからどこだって言われると…どこでもないんだけど。
星野源の高校の先輩だよね。+14
-0
-
288. 匿名 2023/05/07(日) 01:17:40
>>51
乾燥ロールは実際にはこうは置かないけどね+14
-0
-
289. 匿名 2023/05/07(日) 01:18:26
>>55
カッコ良かった!
そら浮気もするわと思った+5
-0
-
290. 匿名 2023/05/07(日) 01:19:17
ヒロインを色々思い出しましたが草太と付き合ってた頃の田舎娘のつららが一番可愛くて好きかもしれない。+6
-2
-
291. 匿名 2023/05/07(日) 01:19:37
>>62
でも純にイチャコラ見られた+4
-0
-
292. 匿名 2023/05/07(日) 01:20:05
>>150
倉本聰が岩城滉一に
すまん、(話の都合上)死んでくれるかって言って、岩城滉一が聰さんの言うことならってOKしたって何かで見たけどな+29
-1
-
293. 匿名 2023/05/07(日) 01:20:27
>>36
細かいけど、盗み見してたんじゃなくて、正吉がうちにテレビあるから観においでって言われて喜んで行ったんだけど、いざ行ったら窓から正吉がお母さんとじゃれてる所が見えて、黒板兄妹は母親に甘えられない自分達の境遇を感じテンション下がって観に行くのを止めて、そのバックで観るはずだった紅白の八代さんが流れてるってシーンよ。+77
-0
-
294. 匿名 2023/05/07(日) 01:21:21
大人が不倫しまくってるけど子どもの純粋さで泣けるドラマだったかも
子どもらが成長してくると純粋さが減ってきた感じ
五郎さんが老いて丸くなってきたけど+14
-0
-
295. 匿名 2023/05/07(日) 01:21:53
>>77
撮影で使った車を中古で買ったんじゃなくて?+1
-1
-
296. 匿名 2023/05/07(日) 01:21:55
>>59
見に行ったよー+3
-0
-
297. 匿名 2023/05/07(日) 01:22:42
>>56
しかも、弁護士役だった宮本信子がコトーではお母さん役で、レイちゃんのお父さんだった人がコトーでは村長だもんね。
ちなみに、あきおじは男はつらいよで泉ちゃんのおじいちゃん。+43
-1
-
298. 匿名 2023/05/07(日) 01:24:27
>>194
よこ
20~30万キロは走れる車だよ+7
-0
-
299. 匿名 2023/05/07(日) 01:25:08
>>270
吉岡さんは失礼ながらハンサムではないからこそ画用紙のような魅力がありどんな要素の絵画も描けるし花を置けば美しい押し花ができる。
そんな魅力がある気がします。+92
-0
-
300. 匿名 2023/05/07(日) 01:25:59
>>293
正吉の家に行くときテンションマックスの純が、お母さんと仲良くしている正吉を見た瞬間の純の表情がなんとも言えないんだよね。
10歳とは思えない表情。+59
-0
-
301. 匿名 2023/05/07(日) 01:27:06
ここまでさだまさしがコメントに登場しない奇跡+18
-1
-
302. 匿名 2023/05/07(日) 01:27:58
>>300
そうだね。やっぱ演技上手いんだよね。+34
-0
-
303. 匿名 2023/05/07(日) 01:29:08
>>163
壽賀子は嫌いな俳優はすぐ殺す+24
-1
-
304. 匿名 2023/05/07(日) 01:29:31
>>164
今思えば草太の惚れっぷりもわかる気がする
都会から来ていつ帰っちゃうかわからなくて、おそらく自分より頭が良くて話も合わないだろうけど周りに男がいなくて少しはしゃべれる
雪子は弟みたいな扱いしてあんまり気がなさそうだったし草太の明るさと行動力じゃ難しい相手だもん+25
-0
-
305. 匿名 2023/05/07(日) 01:29:43
物語も好きだけど毎回オープニングの北海道の雄大な景色の映像が美しくて大好き+28
-0
-
306. 匿名 2023/05/07(日) 01:29:50
誠意ってなにかね?+15
-0
-
307. 匿名 2023/05/07(日) 01:32:32
>>306
かぼちゃだよ、当たり前だろ+14
-1
-
308. 匿名 2023/05/07(日) 01:34:12
>>164
付き合ってると言うか、親も周りもつららもその気になってたけど草太はそこまででも無かったよね
あと雪子もまんざらでもなくキャッキャして草太の農場で働かしてくれとか言って…
(結局秀治に断られたけど)
+33
-0
-
309. 匿名 2023/05/07(日) 01:34:30
>>304
草太はずっと東京に憧れてたし、憧れの東京でも美人で通用していかにも都会っぽい知的な雰囲気をまとったこの辺じゃ絶対にお目にかかれないいい女がまさか自分の生活圏にのこのこやってきてしかも身内付き合いしてる関係の人となれば舞い上がってはしゃがない方がおかしいんでしょうね。+38
-0
-
310. 匿名 2023/05/07(日) 01:34:53
>>273
吉岡秀隆さん、優しかったんじゃないの?勘違いしたんじゃない?当時はまだメンヘラっぽかったからりえさん。+36
-0
-
311. 匿名 2023/05/07(日) 01:36:32
>>310
吉岡さん普段は結構べらんめえ口調なのかと思ってた+3
-0
-
312. 匿名 2023/05/07(日) 01:37:34
>>282
トラクターじゃないかなー?+11
-0
-
313. 匿名 2023/05/07(日) 01:38:24
>>311
普段はパブリックイメージとは違うと思う+6
-0
-
314. 匿名 2023/05/07(日) 01:39:13
>>123
監督が、吹雪だか雪の中を息子ちゃんを走らせるシーン何度もやって中嶋朋子が「うちの息子をこ○す気か」とキレたと言ってた+32
-0
-
315. 匿名 2023/05/07(日) 01:41:08
>>313
若者たちのクランクアップの時、杉田さんはじめボロカスに言ってて、結構喋り方も感じが違ってて笑った+8
-0
-
316. 匿名 2023/05/07(日) 01:43:55
>>120
「取られちゃった、自分がした事は返ってくるのね」みたいに言ってたね。+49
-0
-
317. 匿名 2023/05/07(日) 01:44:09
>>138
日本映画チャンネルだっけ
私はあの時初めて見た
周りに大ファンが多くて色々名場面を教えてくれてたので、あ~これが泥つき一万か~とか、興味深く見た
劇場版はとびとびだったので残念+8
-1
-
318. 匿名 2023/05/07(日) 01:44:12
後半の方でゆきこが五郎の家の風呂に入ってる所を草太が五郎が入ってると思ってのぞいてしまって、五郎さんに女ができたと言いふらすシーンで中ちゃんかだれかがほたるが帰ってるんじゃないか?と言うが「いやー違う。あの背中は年増だっ」ってニヤニヤしながら言う所を鮮明に覚えている。
背中ってそんなに違うのか…+28
-0
-
319. 匿名 2023/05/07(日) 01:45:53
>>147
それきっかけで先生は転勤させられたんだっけ
+5
-0
-
320. 匿名 2023/05/07(日) 01:47:14
>>302
ナレーションも上手だったよね。
連ドラの最終回の「母さんが見たっていう雲を…」ってやつは本当に胸に込み上げるものがあった。+41
-0
-
321. 匿名 2023/05/07(日) 01:47:25
草太とゆきこはやっぱり釣り合わないね
+14
-0
-
322. 匿名 2023/05/07(日) 01:47:35
>>196
お父さんがレオナルド熊だっけ
それ別の子か+3
-1
-
323. 匿名 2023/05/07(日) 01:50:40
こごみさんの回胸糞な一方で、周りから馬鹿にされても井戸を掘る五郎を見守って最後どろんこになった五郎を見て井戸を掘り当てたことを察し一緒に喜ぶエピソードもあって嫌いとは言い切れない回。
あの達成感は泣けるんだよね。+23
-0
-
324. 匿名 2023/05/07(日) 01:52:27
>>153
仲間内で最初にエロ本みただか抜いただかで付けられた名前じゃなかったっけ+3
-0
-
325. 匿名 2023/05/07(日) 01:53:57
>>155
純はうまいうまい食べてんだよね+20
-0
-
326. 匿名 2023/05/07(日) 01:56:08
>>171
勝手にチンタが自分のものと言ってただけで+4
-0
-
327. 匿名 2023/05/07(日) 01:56:40
>>30
何だっけ。正吉のじいちゃんが馬売った話だっけ?+28
-0
-
328. 匿名 2023/05/07(日) 01:57:32
>>196
警察官なったから勝ち組+16
-0
-
329. 匿名 2023/05/07(日) 01:57:57
>>310
母親との仲も婚約破棄で最悪だったろうからね
りえママは毒親だけど、共依存っぽい感じもあったね
優しいから死ぬ前につい電話したくなったのかな。間に合って良かった+45
-1
-
330. 匿名 2023/05/07(日) 01:58:44
>>200
奥さん車でひいちゃうのよね+8
-0
-
331. 匿名 2023/05/07(日) 01:59:26
>>328
チンタ完璧に勝ち組で報われた+9
-0
-
332. 匿名 2023/05/07(日) 01:59:28
>>6
夏の富良野は本州より暑い日が結構あります。
冬の寒さは格別ですがw+22
-0
-
333. 匿名 2023/05/07(日) 02:00:56
>>204
あれめちゃくちゃ名シーンだった
川っぺりを蛍が走って手をふって…+46
-0
-
334. 匿名 2023/05/07(日) 02:01:02
>>330
そう、それで夜逃げした
帰郷の回でレイちゃんと純は再会したの+5
-0
-
335. 匿名 2023/05/07(日) 02:01:31
>>149
つららちゃん好きだったな〜+9
-1
-
336. 匿名 2023/05/07(日) 02:01:37
連続ドラマだった時、何故かUFOが出現する謎の回があった。
いまだになんだったのか理解できない。+19
-0
-
337. 匿名 2023/05/07(日) 02:01:46
>>299
詩的だね、でもよくわかる。
純もコトー先生も物憂げな表情のとき、すごく画になるなって思った。
目も茶色くて少し色素薄めだよね。
女優でいうと、桜井幸子的な、儚げ系。+60
-1
-
338. 匿名 2023/05/07(日) 02:04:23
>>161
そのシーンが1番好きかもwww
純粋な純が可愛すぎるし、「最近はそうでもないが…」ってゴニョゴニョ言ってる五郎さんも可愛いしw+24
-1
-
339. 匿名 2023/05/07(日) 02:05:37
>>211
開拓の相棒の馬を手離した笠松のじいさんの気持ちがお前らに解るかと、五郎はお金がなくて遅れたんだよだっけ?
泣けてくる+27
-1
-
340. 匿名 2023/05/07(日) 02:06:00
大人になってするべき借金返済を放棄して五郎達にも生活実態を適当に伝えて日々自堕落に生きてる廃人の純がネットで出会い系のようなメッセージのやりとりを「さみしいきつね」みたいな名前でやってるシーンがあって、深夜にガルちゃんに熱心に書き込んでいる自分を投影して自分も寂しい奴だな、と思ったりするわけで。+41
-0
-
341. 匿名 2023/05/07(日) 02:06:41
>>161
あの時の、五郎さんはちゃんとお父さんやってたんだよね。
シリーズ物になってから個性的になっていったけど。+16
-0
-
342. 匿名 2023/05/07(日) 02:06:58
富良野に移るきっかけになった、母さんの不倫が衝撃的でした。+10
-0
-
343. 匿名 2023/05/07(日) 02:08:45
>>330
アレ全てが負のスパイラルで悲しい+11
-0
-
344. 匿名 2023/05/07(日) 02:09:10
>>238
そういう演出だったんだよ
小さい頃の純も何度も何度も撮り直しさせられてたみたい+9
-1
-
345. 匿名 2023/05/07(日) 02:09:20
>>44
ちゃおちゅ〜る+3
-1
-
346. 匿名 2023/05/07(日) 02:10:28
>>229
兄ちゃんも隣接してる弟の作物から病気もらったら、自分とこのがダメになるからって理由があったのよね+28
-0
-
347. 匿名 2023/05/07(日) 02:10:38
結ちゃんの旦那さんに
口下手ながらも懸命に
土下座するシーン。
今までどちらかというと
覇気なく流されやすかった
純が自ら立ち向かって
ケジメをつける姿にうるっと
きたな~+18
-0
-
348. 匿名 2023/05/07(日) 02:10:56
大滝秀治は好きだなあ+21
-0
-
349. 匿名 2023/05/07(日) 02:10:56
>>98
なんかその後、レイちゃんがシュウに代わってたのみたな。
離婚したシュウが北海道に戻ってきていて、純も結と離婚していて富良野にいて、五郎さんがいなくなったって二人で探すってストーリー。+31
-0
-
350. 匿名 2023/05/07(日) 02:11:35
>>12
結局正吉とも離婚したの?+1
-0
-
351. 匿名 2023/05/07(日) 02:12:56
>>270
小雪ともお似合いに見えた+26
-2
-
352. 匿名 2023/05/07(日) 02:12:58
>>231
金物屋でフライパン?かなんか見たりしてたよね
近くのお茶屋さんが、私の会社にも出入りしてて内田有紀を生で見たって言ってた
めっちゃくちゃ可愛かったって興奮してた+13
-0
-
353. 匿名 2023/05/07(日) 02:14:00
>>158
雪子への嫉妬心とか復讐心とか込められてそうだよね。つららちゃんの源氏名。+18
-0
-
354. 匿名 2023/05/07(日) 02:14:16
>>229
それで言い合いになって別れた後
事故で亡くなったんだよね+16
-0
-
355. 匿名 2023/05/07(日) 02:14:28
>>45
正直 宮沢りえとくっついて欲しかった+28
-9
-
356. 匿名 2023/05/07(日) 02:14:40
>>116
リアルだよね+19
-1
-
357. 匿名 2023/05/07(日) 02:16:23
>>243
純と上手くいかなかったあと、ごろーさんと宮沢りえをくっつけると言う案もあったそう
最終的に無しになったらしく、それで正解だったわ+57
-1
-
358. 匿名 2023/05/07(日) 02:17:57
>>350
正吉は借金の肩代わりしてくれた三沢のおじいちゃんに金返すために出稼ぎに行ったきり連絡なかったの
最後正吉から栃木で働いてるって手紙が着て蛍は子どもと栃木に向かったよ+38
-0
-
359. 匿名 2023/05/07(日) 02:19:00
>>355
役で?実生活で?
なんか、宮沢りえと吉岡秀隆が演技の合間に撮ったツーショットがお似合いだなっては思った。
ダッフルコート着てピースしてるやつ。
ここに貼りたいけど貼り方分からない。+18
-1
-
360. 匿名 2023/05/07(日) 02:19:21
>>256
中嶋朋子さんは実生活が家庭不和だったので、北の国からの撮影が本当の家族のようで楽しかったって言ってたけどな+31
-0
-
361. 匿名 2023/05/07(日) 02:19:25
>>134
吉岡さんが帰宅したら、もぬけの殻みたいに出て行かれてた、離婚の原因が何か、吉岡さん自身も分からないらしい。
でも同じ俳優同士なんだから、撮影で長期間帰ってこないのは理解できるはずだよね。
離れてる間に連絡とったり、優しい声掛けとかがなくて、放置されてたのかなーとか勝手に推測だけど。仕事に集中してたらそういうマメなことできないタイプの人もいるし、相性が悪かったのかな。時期も悪かったのかな。内田有紀は新婚生活をゆっくり楽しみたかったんだろうね。+110
-0
-
362. 匿名 2023/05/07(日) 02:19:50
>>343
農家は最後は土地を置いて出てくしかないんだよね+8
-0
-
363. 匿名 2023/05/07(日) 02:20:34
>>351
>>270 です。
小雪、忘れてました。
一番似合わなそうなのに何故か似合ってましたよねあの二人も。+23
-0
-
364. 匿名 2023/05/07(日) 02:21:21
>>258
そだよ
なかちゃんから「あの女はやめとけ、実はな…」って言われたはず
+20
-1
-
365. 匿名 2023/05/07(日) 02:23:29
純がシュウの実家に挨拶に行って職業を聞かれて兄嫁かなんかが「じゃあ公務員って言うことですか?」と目を輝かせるが純が否定すると一瞬で輝きを失うシーンが実にリアルだった。
公務員ってそんなにすごいのか。+23
-0
-
366. 匿名 2023/05/07(日) 02:23:48
>>359
「演技の合間」じゃなくて「撮影の合間」でした。+7
-0
-
367. 匿名 2023/05/07(日) 02:24:11
>>277
暗い、貧乏、ド田舎、なんだけどソウタ兄ちゃんの明るさチャラさが良いスパイスになってたよね!
純蛍が富良野初上陸の時にお迎えに来た兄ちゃんの歓迎が明るさを醸し出していて、こんな所に連れて来られて可哀想…って思ったけど頼りがいのある兄貴分がいた事によって六郷も悪くなさそうって思った。+31
-1
-
368. 匿名 2023/05/07(日) 02:24:16
>>275
NHKの朝ドラエールになんとか先生って重要な役で出てた時すでに白髪多かった
でもやっぱ演技がめっちゃうまかった
重みがあると言うか+18
-0
-
369. 匿名 2023/05/07(日) 02:24:46
>>67
孫の風吹じゅんがかわいいよね+9
-1
-
370. 匿名 2023/05/07(日) 02:26:26
>>204
2人とも本当に演技うまくて素晴らしい。
それに、蛍がめちゃくちゃ足速いんだよ。。+35
-0
-
371. 匿名 2023/05/07(日) 02:27:35
>>29
伸びてます+11
-0
-
372. 匿名 2023/05/07(日) 02:29:32
>>312
調べた
美保純はトラクターだった
草太だけが馬
そして看護師見習いの蛍に「トラクターに乗せるのはやめた方が良い」と 忠告されてた+44
-0
-
373. 匿名 2023/05/07(日) 02:30:07
>>367
草太は女から見ると超クズなんだけど弟妹分から見たら最高の兄貴なんですよね。
あの明るさとチャラさは北の国からの太陽。+48
-0
-
374. 匿名 2023/05/07(日) 02:30:47
>>319
えっ!そうだっけ?!何で?!
子供を夜連れ出したから??+1
-0
-
375. 匿名 2023/05/07(日) 02:30:54
>>285
こっちゃ仕事が始まってんだよぉぉぉぉ+10
-4
-
376. 匿名 2023/05/07(日) 02:32:40
>>330
あのバックする音のピーピーみたいな音、トラウマ…+6
-0
-
377. 匿名 2023/05/07(日) 02:32:57
>>294
いや純粋なまま大きくなって、器用に立ち回れず不倫ばっかしてた+6
-0
-
378. 匿名 2023/05/07(日) 02:34:04
>>306
300万です!+2
-0
-
379. 匿名 2023/05/07(日) 02:35:07
>>178
あの頃に子供さん?
奥様も結構いい年だったような+7
-0
-
380. 匿名 2023/05/07(日) 02:35:44
>>140
ほんと共演者にモテるよね
宮沢りえも週刊誌に書かれていたよね
優しいのかな+54
-0
-
381. 匿名 2023/05/07(日) 02:36:28
ほたるとかつららとか名前が可愛い+24
-0
-
382. 匿名 2023/05/07(日) 02:36:48
>>318
肉付き方かな
+7
-0
-
383. 匿名 2023/05/07(日) 02:37:42
>>238
ちょっと張り切ってしまってる感じが
見えちゃうんだよね+7
-0
-
384. 匿名 2023/05/07(日) 02:38:04
>>373
ほんと、太陽だったわ。
そして超イケメン!+10
-0
-
385. 匿名 2023/05/07(日) 02:40:38
>>360
シングルマザーで一人っ子だったんだよね。
田中邦衛さんが本当のお父さんで、吉岡秀隆さんがお兄ちゃんみたいだったのかな?
取材の時は「吉岡くん」って呼んでたけど、実際はプライベートでもお兄ちゃんって呼んでたみたいだし。
ちなみに吉岡さんも「ほた」って呼んでたらしい。+35
-0
-
386. 匿名 2023/05/07(日) 02:41:41
一人で造ってた丸太小屋が崩れて五郎が動けなくなって、吹雪の中発見された時の蛍の悲鳴、「看護婦の卵だろーが!!!」て怒鳴ってビンタして蛍を我に返させようとするあのオジサンの演技も凄かった。+35
-0
-
387. 匿名 2023/05/07(日) 02:42:02
>>380
この間、チコちゃん出てたけど優しそうな人だったよ。
岡村もその後ラジオで「あの吉岡さんに会った」って話してたから、優しかったんじゃない?+44
-0
-
388. 匿名 2023/05/07(日) 02:43:33
>>294
子ども同士だと純粋さだけでなく子どもならではの理不尽なイジメとかズルさとか結構鮮明に描かれてる。
純も蛍も正吉もその他の子どもも人間の汚い所がでてる。
すっかり富良野に馴染んだ頃に都会からひと夏の間だけ遊びに来た男の子がファミコン雑誌とかの自慢してムカついた正吉が純とグルになって雑誌奪ってパンツ一丁で放置したりしていじめてなかなか酷いヤツらだと思った。その子を心配した親や五郎やほたるにもシラを切ったりしてた。+26
-0
-
389. 匿名 2023/05/07(日) 02:46:09
>>306
丸太を 売る!+3
-0
-
390. 匿名 2023/05/07(日) 02:46:34
>>150
岩城滉一自身が、当時まだ小さかった娘と長期で離れるのが辛いのと(富良野に遊びに来て、邦衛さん&ちいちいにプールとかで遊んでもらったりした事も)段々と年齢的に草太のテンションがキツくなってたので、倉本聡から亡くなる話しがあった瞬間、2つ返事で了解したと言ってたよ
まぁ、草太を殺すな💢ってクレームの電話があまりにも多くて、結局翌シリーズで亡霊で出演したけどね👻+40
-1
-
391. 匿名 2023/05/07(日) 02:49:27
腹踊り+4
-0
-
392. 匿名 2023/05/07(日) 02:50:00
シュウの透明感は凄かった。+64
-2
-
393. 匿名 2023/05/07(日) 02:50:42
>>386
大地康雄さんね
二人とも鬼気迫る演技が凄かった+15
-0
-
394. 匿名 2023/05/07(日) 02:51:24
>>392
シュウのテーマ曲が流れてきた
チャララチャラー+21
-0
-
395. 匿名 2023/05/07(日) 02:56:09
>>393
大地康雄って、巣立ちにしか出なかったよね
いい役だったのに+12
-0
-
396. 匿名 2023/05/07(日) 02:56:34
>>374
そーそー
蛍と凉子先生がUFO見に行って夜中まで帰ってこなくて、それを純がたまたまた居合わせたテレビ局の記者に話してインタビュー受けて世間にばれて…
あと過去に教え子が自殺してたみたいでそれも世間に騒がれて+12
-0
-
397. 匿名 2023/05/07(日) 02:57:59
>>388
しかし、あんな役小さい時にやらされて、よくグレずに立派な役者になったよな、純は。+18
-2
-
398. 匿名 2023/05/07(日) 02:59:21
>>395
大竹しのぶとか岸谷さんとか単発出演の俳優が結構いるね+15
-0
-
399. 匿名 2023/05/07(日) 03:01:17
>>397
グレてまではないけどかなり反発していた時あったみたいよ
尾崎豊が好きでバイクも早い頃から乗っていたみたいだし+19
-0
-
400. 匿名 2023/05/07(日) 03:01:45
>>380
なんか、レイちゃんが「吉岡くんはずっと優しかった」って大人になっても言ってたような。
相手がいなくても相手が目の前にいるように演じるとき、普通はスタッフが握りこぶしを作って「目線ここ」ってやるんだけど、純くんが相手役のときはいつも、吉岡さんがカメラの向こう側に立っていてくれたって。
吉岡さんも監督に言われてそうしてたのかもしれないけど、やっぱりそういうの嬉しいよね。+86
-0
-
401. 匿名 2023/05/07(日) 03:02:19
>>336
当時北海道でUFOの目撃情報が相次いでいたそうだ
その時事ネタと、ひとエピソードと、先生飛ばし+6
-0
-
402. 匿名 2023/05/07(日) 03:04:33
>>380
ああいう、毒っ気がないタイプってもてるよね。
あと少し頼りなさそうなところが好きって人多いもんね。+70
-0
-
403. 匿名 2023/05/07(日) 03:04:35
>>340
借金してなければ全然ましなわけで
さみしいきつねはたーっくさんいるわけで+24
-0
-
404. 匿名 2023/05/07(日) 03:05:00
>>56
最近NHKでやってる金田一シリーズも私は大好き
ほんとすごい俳優さんになったよね+44
-1
-
405. 匿名 2023/05/07(日) 03:08:50
>>404
あれちゃんと一作目から見たほうがいいからまとめて地上波再放送してほしいなあ
ハセヒロ版の金田一や江戸川乱歩の短編集とかは割とすぐ地上波来たから期待してるんだけど+21
-0
-
406. 匿名 2023/05/07(日) 03:13:19
>>380
優しそうだし、制作発表や舞台挨拶、テレビで話してる印象ではユーモアある発言が多くて面白いからモテると思う。+78
-0
-
407. 匿名 2023/05/07(日) 03:13:37
>>261
いくら共演しててすぐでも、そういう時に電話をするってことは吉岡君普段もいい人なんだろうなぁとその話を前に聞いた時に思ったやつだわ。優しそうだもんね、吉岡君+66
-1
-
408. 匿名 2023/05/07(日) 03:23:33
>>380
コトーの撮影に参加してたエキストラの経験ある島民の皆さん大絶賛だったよ
全然俳優だからって気取ったところ1㎜もなく、通りすがりのおばちゃんたちにも「名女優ですよ~」って気軽に話しかけて、ものすごくお礼言って歩いてるような人だったみたい
島民の皆さんはここで普段暮らしてる場所だから、そこに撮影でこんな訳の分からないのが押しかけて迷惑かけてすいませんって感じで。旅行で一度島行ったことあるんだけど、撮影の現地の人らがあんなにいい人だよって言う俳優さんは初だった+81
-0
-
409. 匿名 2023/05/07(日) 03:40:51
>>408
本人の人柄も勿論だけど、子供の頃から渥美清さんと共演できてたのが良かったんだと思う。渥美さんは「男はつらいよ」で全国各地に行ってたから、お邪魔しますのスタンスは彼から学んだのではと思う。+72
-1
-
410. 匿名 2023/05/07(日) 03:45:01
>>368
あの役すごい印象に残ってる。
病気の役で白髪もだけどすごく痩せてたよね。
犬神家の一族のときも、大竹しのぶの怪演をなんか見事に受けた芝居してて、なんか上手く言えないけど、正面から受け止めるというか、スルーっと上手にすり抜けて自分の演技をするというか、とにかく器用な人だなって思った。
演技に関しては海千山千なんだろうね。+20
-0
-
411. 匿名 2023/05/07(日) 03:47:26
川でのイカダ大会の時に五郎のイカダだけ返せ!北方領土号だったので大爆笑したw+26
-0
-
412. 匿名 2023/05/07(日) 03:49:49
>>243
お風呂もだけど、純のいない実家に上がり込んで膝枕で夜を明かすって設定が無理だわ。
父親の愛に餓えてるとかって設定?と思いきや、純が挨拶行ったとき普通に出てきたし、草太兄ちゃんのお通夜にも送ってくれる優しい父ちゃんいたしね。+34
-1
-
413. 匿名 2023/05/07(日) 03:54:58
>>261
命の恩人じゃん+28
-0
-
414. 匿名 2023/05/07(日) 03:55:22
>>64
北海道行けば純くんって呼ばれて、与那国島行けばコトー先生って呼ばれて、柴又行けば満男って呼ばれる…って本人が言ってたw+74
-0
-
415. 匿名 2023/05/07(日) 04:03:02
>>411
そのいかだに乗りたくない純と蛍に笑った+9
-0
-
416. 匿名 2023/05/07(日) 04:31:40
>>1
れいちゃんと出会い強烈な恋に落ち、れいちゃんちが夜逃げで衝撃的な別れをし、95かな?普通にれいちゃんと恋人関係(マンネリ気味)になってたのが、え!?ってなった+21
-0
-
417. 匿名 2023/05/07(日) 04:54:04
>>416
89帰郷と92巣立ちを見逃してるだけ
再会して遠距離恋愛。その間も他の女妊娠させたりゴタゴタあり95秘密ではシュウと出会い煮えきらないままレイちゃんは他の男と結婚+20
-0
-
418. 匿名 2023/05/07(日) 04:59:56
>>49
いまだに吉岡秀隆さんは北海道愛が強いよね+53
-0
-
419. 匿名 2023/05/07(日) 05:07:48
>>416
田中邦衛さんの追悼番組で初めて「初恋」をみて、れいちゃんと純が離れ離れになって、これが初恋だよな~なんて思ってたら、ガルちゃんの実況トピで「いや、この後もなかなかたっぷりれいちゃん出てくるから」ってコメント見て涙引っ込んだ記憶。+20
-0
-
420. 匿名 2023/05/07(日) 05:13:24
>>410
朝ドラ初出演だったのよね。
モデルとなった永井隆医師は、原爆投下直後の長崎で被爆者の救護と治療を行い、その様子を著書に記した人だそう。短い時間の出演なのに記憶に残る圧巻の演技だった。+11
-0
-
421. 匿名 2023/05/07(日) 05:14:19
>>1
純が小屋でカセット聴くシーン、−14度の中、吉岡さんの吐く息の白さが違うとか監督が言い出して、小屋の周りを何周も走らされたらしい。
それでも納得しなくて、スタッフがバケツで雪を吉岡さんの頭に何度もかけたそう。
スタッフが泣きながら「お前が頑張ってるのちゃんとわかってるからな」って吉岡さんに言いながら。
中学生にする仕打ちとは思えない。+82
-1
-
422. 匿名 2023/05/07(日) 05:18:47
>>252
その後で開高健を読んでたら、純に「じゃりん子チエも寝ちゃうくせに」とか呆れられてたよね。
連ドラの北の国からは笑いもあって面白かった。+21
-0
-
423. 匿名 2023/05/07(日) 05:20:11
>>421
子供の頃は監督の事が大嫌いだったと話していたけれど、これじゃあ仕方がないね。+76
-0
-
424. 匿名 2023/05/07(日) 05:36:14
UFOを見たときに、純と蛍と正吉が怖くなって一目散に走るんだけど、3人が走ってるところを薄暗い空をバックに遠目に撮ってて、そのシーン、シルエットだけで純と蛍と正吉ってのがわかるんだよね。
何気にあのシーン好き。
何回も取り直したりしつこかったりとか言われてるけど、そういう細かいところもちゃんとこだわってて昔のドラマは面白いよね。+15
-0
-
425. 匿名 2023/05/07(日) 05:39:03
>>406
酒のツマミになる話で吉岡さん、仕事のモチベーションについて「本当にないんです。だから、周りの役者さんやスタッフさんに励まされ、ようやくギリギリ…」って話していてビックリした。
でも松本人志と話していて「高倉健さんに『作品づくりは旅に出るようなものだから、旅に行くなら信頼できる連中と行かないと事故が起こる』って言われた話を思い出して自己完結していた。+58
-0
-
426. 匿名 2023/05/07(日) 06:03:33
>>105
トラクターから落ちるんだよね?+10
-1
-
427. 匿名 2023/05/07(日) 06:07:02
>>355
宮沢りえじゃ無理だよ!演技に没頭したい男性には邪魔になりそう+13
-2
-
428. 匿名 2023/05/07(日) 06:35:11
>>1
このふわふわの手袋が可愛くて真似して買った。+26
-0
-
429. 匿名 2023/05/07(日) 06:38:20
>>134
純くんと結婚したのに、全然家に居ないし、なんか吉岡さん…あれ?純君じゃない!みたいな感じかね?離婚まであっという間だったよね?+72
-0
-
430. 匿名 2023/05/07(日) 06:40:53
>>2
それは違うシリーズでは?+2
-11
-
431. 匿名 2023/05/07(日) 06:44:28
>>408
物心ついた時から俳優やっていて大人に気を使いながらやってきた人だから処世術を身につけているんだろう。
子役出身の人達って同年代の子供たちより精神年齢高くないとやっていけない世界だもの。
+57
-0
-
432. 匿名 2023/05/07(日) 06:53:35
>>234
あー分かる
ほわーんとした雰囲気だし、農家のおじちゃん達から可愛がってもらえそう+9
-0
-
433. 匿名 2023/05/07(日) 06:54:48
>>27
正吉さん、俳優の仕事辞めて一般のサラリーマンやってるんだよね
だから富良野の長期ロケは難しいみたい+39
-1
-
434. 匿名 2023/05/07(日) 07:00:01
>>135
警察官が誰よりも必死で探してくれたんだよね+22
-0
-
435. 匿名 2023/05/07(日) 07:04:53
>>140
北の国からはチームが出来上がっていて
スペシャルのそれも終盤ので参加した内田有紀さんは馴染むのに大変だったみたい。
倉本聰さんの本読みは厳しくて特にイントネーションにはこだわりがあるみたいで。
田中邦衛さんが亡くなった後の富良野で開かれたイベントでも
司会の人のイントネーションを厳しく指摘してたから。
そんな現場で吉岡さんがすごく親切にしてくれたから好きになったんだと思う。
地元ではまだ交際報道が出る前に二人は付き合ってるって噂が流れてたよ。
私は信じてなかったんだけど本当だった
何にもない寒い場所で素敵に見える人と
何でも揃っている華やかな東京で素敵に見える人は違うんだろうなって思った。+87
-1
-
436. 匿名 2023/05/07(日) 07:07:27
>>403
私もひとり+7
-0
-
437. 匿名 2023/05/07(日) 07:08:16
つららちゃん、何も風俗で働かなくてもよくない?
それともあの時代、田舎から女性が働くなんて風俗しかなかったんだろうか?+17
-0
-
438. 匿名 2023/05/07(日) 07:14:16
純たちのお母さんは美人で美容師の仕事もバリバリやる人だったのに、何で五郎と結婚したんだろう?
デキ婚だったのか?+9
-0
-
439. 匿名 2023/05/07(日) 07:36:13
>>1
純がありえんほどモテて
女をとっかえひっかえしてなかった?+18
-0
-
440. 匿名 2023/05/07(日) 07:44:19
>>333
お母さんの不倫現場を目撃した蛍は、お母さんを受け入れられなくて、富良野に会いにきた時もずっと避けていたんだよね。お母さんが東京に帰る列車を歯を食いしばって涙を流しながら追いかける蛍の表情に泣けたわー。+44
-0
-
441. 匿名 2023/05/07(日) 07:54:09
>>148
流れてくるI LOVE YOUに胸をしめつけられた+14
-0
-
442. 匿名 2023/05/07(日) 07:55:33
>>438
年表あったよね
今確認したらデキ婚でした
お母さんの令子さんも年表見たら結構ヤンチャなタイプだった+14
-0
-
443. 匿名 2023/05/07(日) 07:57:45
>>407
尾崎豊とも親友だったらしいね+27
-0
-
444. 匿名 2023/05/07(日) 07:58:04
>>436
ひとりじゃないよ。
よく見て、プラスボタンに泥がついてる。
ガル民の手についてた泥だろう。 お前の宝にしろ。 一生とっとけ。+27
-0
-
445. 匿名 2023/05/07(日) 08:01:19
>>396
そうだ!純がカメラに調子よくピースとかしてて、その放送をみんなでワイワイしながら観てたのに、スタジオのコメンテーターが「夜遅くに子どもを…」とか言い出して急に雲行きが怪しくなったのを思い出した。+9
-0
-
446. 匿名 2023/05/07(日) 08:06:18
>>433
内装関係のお仕事やってるんだよね
前に北の国からトピでも書いたんだけど、「遺言」の後正吉役の人が当時の2ちゃんの「しょうきちを出せ」スレに「降臨」したんだよ。
今までの応援のお礼、今は元気で他の仕事してること、最後の手紙の朗読シーンは仕事の休みの時にお台場に行って、何度も何度も数時間かけて繰り返しやらされた…と書いてあった。
なりすましの可能性もなくはないけど、すごく丁寧な文面だったので、本人だろうと信じてる。
実際スレも荒らされずお礼コメントばっかりだった。+59
-0
-
447. 匿名 2023/05/07(日) 08:09:16
私は宮沢りえが(役名忘れた)五郎にお別れを言いにくるシーン。私も結婚する予定だった人のお母さんにお別れの挨拶をして、お互いに泣いてしまったから、そのときのことを思い出して号泣した。+6
-0
-
448. 匿名 2023/05/07(日) 08:15:07
>>317
コメ主ですが私が見たのはBSフジです。デアゴスティーニの北の国からDVD版が出るちょっと前にやったのを覚えてます、録画できなかったから買ったんだけどカットされてると話題になってました。+2
-0
-
449. 匿名 2023/05/07(日) 08:17:14
>>80
クズな人間性だけじゃなくて、田舎ならでは悪い所、たくさん出てくるよね。だから、リアルっぽくて面白い。+58
-2
-
450. 匿名 2023/05/07(日) 08:18:43
>>386
五郎は木の下敷きになりながら、木の皮剥がして燃やして暖を取ろうとしたり生きるために頑張ってたんだよね。
+20
-0
-
451. 匿名 2023/05/07(日) 08:18:44
>>426
あれって腹痛になって落っこちてる感じだっけ+9
-0
-
452. 匿名 2023/05/07(日) 08:19:29
>>396
過去に教え子が自殺したから六郷に飛ばされてきたんだっけ?+8
-0
-
453. 匿名 2023/05/07(日) 08:21:23
>>381
年配の方が決めたとは思えないほど名前が可愛かったよね。
つらら
こごみ
シュウ
ユイ
タマコはどうかと思うがw+14
-1
-
454. 匿名 2023/05/07(日) 08:22:15
北海道の田舎でも長靴で結婚式に行くなんてありえない
(私は北海道生まれ、北海道育ち、北海道在住)+6
-0
-
455. 匿名 2023/05/07(日) 08:25:09
>>390
亡霊になって出てきたね〜w
空港で和田アキ子に会った時に「今から北の国の撮影。あ、オレ死ぬからヨロシクw」て言って飛び立って行った、とアキ子談。+29
-0
-
456. 匿名 2023/05/07(日) 08:26:27
>>270
松下奈緒ともお似合いでした+10
-0
-
457. 匿名 2023/05/07(日) 08:27:33
>>407
だからこそ、内田有紀の離婚になったとき、すごいびっくりした。離婚のイメージなかったから。+29
-1
-
458. 匿名 2023/05/07(日) 08:31:26
>>96
蛍が置きっぱなしにしていた母子手帳開いたら父親欄が無記名だったよね
それで悟ったかと+28
-0
-
459. 匿名 2023/05/07(日) 08:34:31
そういえば蛍の息子がバラエティ出てたっけな〜
今どきの男の子だった。五郎とかくれんぼして遊んでいたカイがこんなに大きくなって…と感動したw+6
-0
-
460. 匿名 2023/05/07(日) 08:35:14
>>451
トラクターの振動で具合悪くなったのかな?と思った+20
-0
-
461. 匿名 2023/05/07(日) 08:35:49
>>381
同じ感性のガル民がいて良かった。
可愛い名前だよね。
他トピだったら、「娘に虫の名前つけるなんてー」「つららが刺さって死ぬこともあるのに?」とか、ガル民にボロクソに言われちゃいそう。+6
-2
-
462. 匿名 2023/05/07(日) 08:39:40
ユーチューブにあったから見ちゃった+0
-0
-
463. 匿名 2023/05/07(日) 08:41:00
>>361
内田有紀、吉岡さんと結婚してた頃は仕事をセーブして家庭に入ったんだよね。
若い時からずっと大人気で途切れなく仕事してた女優さんだから、専業主婦みたいな生活が合わなかったのもあるかもね。+61
-0
-
464. 匿名 2023/05/07(日) 08:44:59
>>390
そういや、いしだあゆみも亡霊で出てきたよねw
「寝ちゃダメ」はとんねるずのパロディでも流行ったね。+32
-0
-
465. 匿名 2023/05/07(日) 08:47:41
>>127
つららさん、切なかったわ。
あのときの伯母さん、本当に嫌いだった+21
-0
-
466. 匿名 2023/05/07(日) 08:50:14
>>126
正吉は初恋の人と結ばれたんだね
倉本聰が書き上げていた幻の新作が切な過ぎて、映像化されなくて良かった😢倉本聰が書き上げていた幻の新作『北の国から2021ひとり』、その衝撃の内容(碓井 広義) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)gendai.media実を言えば、倉本聰は『北の国から』の新作を書き上げていた。それが『北の国から2021ひとり』だ。
+24
-0
-
467. 匿名 2023/05/07(日) 08:52:33
>>9
長渕剛ファンとしてはかなり嬉しかったです+1
-2
-
468. 匿名 2023/05/07(日) 08:52:54
いしだあゆみさんの花に囲まれて頭に花を飾ってた遺影、子供心にものすごく美しいと思ってた
今でも大好きな女優さんだ+21
-0
-
469. 匿名 2023/05/07(日) 08:58:24
>>468
本当に。
ラベンダー畑で、ラベンダーの花冠だったね。+11
-0
-
470. 匿名 2023/05/07(日) 09:00:11
北の国からの宮沢りえを見た娘が、広瀬すずにそっくりと言います。
そんなに似てるかな?+4
-9
-
471. 匿名 2023/05/07(日) 09:01:49
>>446
監督さんも厳しそうだし、休みの日なのに大変だったろうね+22
-0
-
472. 匿名 2023/05/07(日) 09:03:08
>>459
富田望生ちゃんたちと「ソロモンの偽証」のオーディションに参加して合格して判事の役をやっていたよね
歳の割に落ち着いた雰囲気の子だった
今は何をしているんだろう?
舞台中心なのかな?+0
-0
-
473. 匿名 2023/05/07(日) 09:07:41
大滝秀治さん、良かったよね
北海道の開拓で自然を壊して、好き勝手やったのに、償いもせずに都会に出ていく人たちを責めるわけでもなく淡々と送り出すところとか。
五郎が元妻の葬儀に遅れて来て、親戚一同から責められてた時に
「彼だって早く来たかった。でも恥ずかしい話、お金が無かった。あなた方、飛行機と列車の代金の違い分かります?一万ですよ。たかが一万と言うかもしれない。
でもね、私らは考えてしまうんですよ。
一万の為にどれだけ土に這いつくばらなきゃいけないか…って。
だからアイツは1日半かけて寝ないで列車で来たんです。バカな奴です」
って諭すんだよね+68
-0
-
474. 匿名 2023/05/07(日) 09:08:05
>>1
リアタイで見てて夢中になったけど、今再放送されてても見れないな。リアルで嫌な世の中過ぎて、苦労苦難ばかりの内容のドラマ見る余裕がない。
前に純はあのあとどうなるんだろう?と思ってググってみてら福島原発の清掃に行くと出てきた。結局幸せになれず早死にするのか。+30
-1
-
475. 匿名 2023/05/07(日) 09:12:49
>>406
分かる気がする。
言葉に温かみがあると言うか。
日本アカデミー賞で最優秀主演男優賞を受賞した時に
「仕事に行きたくない時に、心の中に笑顔で会いに来てくれる渥美清さんにお礼を言いたい」
とお話しされてからずっと好き
内田有紀とはすれ違いで離婚したのか分からないけど、とにかく俳優業となると集中してしまう根っからの仕事人間なのかもしれない+52
-0
-
476. 匿名 2023/05/07(日) 09:15:20
>>414
それだけ世間の人から役名で認知されてるってすごいよね!
ドラマに出ずっぱりの俳優さんでも世間から認知されるって朝ドラくらいなのに+29
-0
-
477. 匿名 2023/05/07(日) 09:16:30
>>385
何だか可愛いね
ほた☺︎+17
-0
-
478. 匿名 2023/05/07(日) 09:17:35
>>346
仕方ないよね
だって野菜ダメになったら収入無くなるもんね…+21
-0
-
479. 匿名 2023/05/07(日) 09:18:52
>>293
お母さんが正吉にコチョコチョする表情と指先がちょっとしたホラーだった。+8
-0
-
480. 匿名 2023/05/07(日) 09:20:19
>>384
昔の北の国から見た時に、あれ?反町隆史出てる?って思うくらい似てたし、イケメンだった!
あと他の方がおっしゃる通り、ド田舎の中で太陽みたいに明るくて元気なお兄さんがいたのは救いだね+43
-1
-
481. 匿名 2023/05/07(日) 09:23:13
宮沢りえ、シュウ役は激痩せ報道の後の仕事だったんだね
ふっくらしてた時も可愛いけど、痩せてる宮沢りえも影があって可愛い
(結局、可愛い人はふっくらしても痩せても可愛い)+46
-2
-
482. 匿名 2023/05/07(日) 09:26:12
1シーン1シーンの手が込みようが凄い。
純やほたると同じ年代の北海道育ちなので、このドラマの思い入れはとてもあります。
あんな純粋な純が 裕木奈江を妊娠させたりタバコ吸ってたりは凄くショックだったわ笑
たまに観るとやはり泣く+14
-0
-
483. 匿名 2023/05/07(日) 09:27:39
泥の1万円、
草太にいちゃん蛍へのテープのスピーチ
ここのシーンはいつ見ても泣く+7
-0
-
484. 匿名 2023/05/07(日) 09:30:32
>>481
このキャラはウザかった
喋り方もイラッとするし
+16
-6
-
485. 匿名 2023/05/07(日) 09:30:39
>>15
それがピン札な訳よ😭
門出を送り出す吾郎の気持ち…
だけど封筒は役場の封筒だったりして吾郎さんらしいと言うか
このお金盗ったバイト先の奴ら本気で殺してやりたい!って思った笑+43
-0
-
486. 匿名 2023/05/07(日) 09:34:06
>>446
えー!すごいね。知らないネタだった!!
しょうきちが出れない理由は知ってたけど、2ちゃんに降臨してたなんて。+42
-0
-
487. 匿名 2023/05/07(日) 09:34:37
>>234
シュウが元AV女優だと純は知らず好きになって、純の友人が先に知って、シュウのAVを頭かかえながら観る純のシーンが生々しくて…+29
-1
-
488. 匿名 2023/05/07(日) 09:42:52
>>47
借金返済もバックレたしね+8
-0
-
489. 匿名 2023/05/07(日) 09:46:40
>>480
五郎が渋すぎるから都会的な?イマドキな兄ちゃんがいて純も正吉も救われたと思う!+26
-1
-
490. 匿名 2023/05/07(日) 09:46:45
>>45
純くんって小顔でスタイルいいよね+32
-0
-
491. 匿名 2023/05/07(日) 09:47:55
>>128
「謝っちゃお!」+15
-0
-
492. 匿名 2023/05/07(日) 09:48:37
>>488
正吉はコツコツ働いて返済してたのにね
純にはもう何の思い入れもないわ
クズは一生治らないって教えてくれたドラマ+16
-2
-
493. 匿名 2023/05/07(日) 09:49:48
ゆきこおばさんの息子、川に携帯投げ捨てられて発狂してたシーンがなぜか印象に残ってる+20
-0
-
494. 匿名 2023/05/07(日) 09:50:54
>>488
とんべん出る!から尿瓶でやってあげて、顔見せに通うようになったよw+6
-0
-
495. 匿名 2023/05/07(日) 09:51:38
>>487
これ、TVに映ったのって一瞬だよね?
こんなにリアルに作ってあったのか!値段までw
AVに出た理由を説明してた時、物語を語るかの様に喋ってたね。身体も声もか細くてフッと消えてしまいそうな。
何がが欲しくてオジサンにパンツ見せて云々だっけ??+44
-0
-
496. 匿名 2023/05/07(日) 09:51:44
>>474
純は東京で挫折して結局、最終学歴は中卒って事かな
普通に正社員として採用されるのは、難しいよね
看護師として安定した収入が望める蛍は、消防士の正吉が震災で殉職したとしても、母子家庭でも食べて行けるから、その差は大きいよね
+22
-1
-
497. 匿名 2023/05/07(日) 09:51:52
>>421
監督って素晴らしい映像撮るのかもしれないけど、流石にひどいわ
今なら児童虐待レベルだよね。
横山めぐみは東京から雪の中足跡つけるためだけに富良野まで行かされたらしい+61
-0
-
498. 匿名 2023/05/07(日) 09:52:18
>>493
あの息子役の人、可愛い顔してたけど全然見ない+0
-0
-
499. 匿名 2023/05/07(日) 09:52:50
>>178
殺してくれって凄いワード+4
-0
-
500. 匿名 2023/05/07(日) 09:53:13
純も蛍もリアルにするために、衣装じゃなく私服で撮ってたとの事。+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する