-
1. 匿名 2015/08/27(木) 11:33:48
私の行動範囲は
実家⇆彼氏の家の往復です。
(たまに祖母の家や買い物)
友達も居なくて
最近バイトを辞めた
フリーター21歳です。+97
-6
-
2. 匿名 2015/08/27(木) 11:35:21
実家⇔会社のみ+118
-0
-
3. 匿名 2015/08/27(木) 11:35:21
私もです。300mの中で生きてる。
幼稚園、公園、スーパーのみ+109
-4
-
4. 匿名 2015/08/27(木) 11:35:47
家と実家、たまに病院です+46
-0
-
5. 匿名 2015/08/27(木) 11:36:15
最近常日頃から行動範囲が狭すぎて
遠出の仕方が分からなくなりました+70
-0
-
6. 匿名 2015/08/27(木) 11:36:40
+62
-0
-
7. 匿名 2015/08/27(木) 11:37:35
普段は家と職場の往復です。
家⇔職場⇔家
仕事から帰ったら疲れてすぐ寝てしまう。+79
-1
-
8. 匿名 2015/08/27(木) 11:37:55
生まれて数十年、地元から出たことがない‥‥‥‥+30
-9
-
9. 匿名 2015/08/27(木) 11:38:32
地元離れると分からない、よく道に迷います。+17
-2
-
10. 匿名 2015/08/27(木) 11:38:38
引きこもり
家→近くのコンビニ・スーパー(滞在時間5分くらい)
です。+78
-2
-
11. 匿名 2015/08/27(木) 11:39:36
平日は仕事行って家に帰るだけー。
休日は遊びに行きます(^O^)+13
-2
-
12. 匿名 2015/08/27(木) 11:39:45
かっちゃん友達が…をつけて話してみるgirlschannel.net友達が…をつけて話してみる友達が~~というと自分のことか?友達のことか分からないので堂々と悩みが言える気がします。 では私から。 友達が仕事辞めたいって‼
+3
-0
-
13. 匿名 2015/08/27(木) 11:39:48
幼稚園から大学まで市内
両親にとっては駅弁大学に行って家計にとっていいんだろうが・・・・
一人暮らししたい+9
-1
-
14. 匿名 2015/08/27(木) 11:39:48
家~会社、仕事休みの日は、ほぼ家の中です。買い物も通勤途路の店で済ませます。+45
-0
-
15. 匿名 2015/08/27(木) 11:41:11
家と会社の往復
週一回スーパーに買いだし+17
-0
-
16. 匿名 2015/08/27(木) 11:41:13
部屋⇔トイレ
はい私優勝+137
-3
-
17. 匿名 2015/08/27(木) 11:42:40
自力で行けるのはせいぜい車で1時間以内まで
高速使って県外へお買い物~なんて疲れて無理+25
-2
-
18. 匿名 2015/08/27(木) 11:46:48
ただ今わけあって無職。
貯金切り崩して生活してます。
数日おきに近所のスーパーに行くのとたまにコンビニ。
半径800㍍くらい?
それ以外は1Kの自宅にこもりっきり。
そろそろ精神的にもヤバいなぁと思ってきました。+50
-3
-
19. 匿名 2015/08/27(木) 11:47:04
家の中のみ
すんません、引きこもりです(笑)+71
-3
-
20. 匿名 2015/08/27(木) 11:48:13
都内から千葉に引っ越してもうすぐ8ヶ月。
駅前周辺と自宅しかわからない。
免許もないから行動範囲めちゃせまい…
子供産まれたからそろそろ支援センターとか行ったほうがいいんだろうけど土地勘ないから迷いそう´д` ;+16
-1
-
21. 匿名 2015/08/27(木) 11:49:16
家から歩いて3分くらいのスーパーの範囲。
たまーに遠出があると、手荷物の準備でどれがいるか分からなくて軽くパニックになる(笑)+15
-1
-
22. 匿名 2015/08/27(木) 11:49:22
子供が産まれてから行動範囲狭くなりました。
家からスーパーや支援センターくらいです。
車で10分以内の所ばかり。+26
-1
-
23. 匿名 2015/08/27(木) 12:02:45
1週間のうち100歩程度しか歩かない日が4日ぐらいあるわ。
これから寒くなるとミノムシ状態に入ります。
おそらく…+19
-0
-
24. 匿名 2015/08/27(木) 12:06:09
パニック障害で、慣れた場所じゃないと発作出て死にそうになるから、行動範囲5キロ以内!!+31
-0
-
25. 匿名 2015/08/27(木) 12:10:10
軽い引きこもりです(笑)
家の前にコンビニや病院、家の周りで何でも済む、
徒歩10分以内に駅もあるのに遠出無し。
主さん21才って、若いのにもったいないよ~。+28
-2
-
26. 匿名 2015/08/27(木) 12:39:40
私かなぁと思って開いたら上には上がいた!(笑)
みんな、若いうちは外でなよ~。
年取るほど外でるの億劫になるんだから+21
-0
-
27. 匿名 2015/08/27(木) 12:57:58
幼稚園⇄自宅(^^;;+4
-0
-
28. 匿名 2015/08/27(木) 12:59:41
稲葉浩志の生息地
渋谷
ロサンゼルス
ハワイ+3
-4
-
29. 匿名 2015/08/27(木) 13:05:09
ねもい。+6
-1
-
30. 匿名 2015/08/27(木) 13:05:54
求職中のニート。
歯医者、ファミレス、美容院。
1キロ以内で用事が済みます。
遊ぶ場所がなく、友達もなく、田舎に住んでます!
+17
-1
-
31. 匿名 2015/08/27(木) 13:37:34
がるちゃんて本当友達いない人が多いね
男に依存して女はほったらかし・またはほったらかしにしても「本当の友達なら去らない」と過信しすぎてんじゃないの?+2
-14
-
32. 匿名 2015/08/27(木) 13:40:09
家→病院→実家→スーパーこれのループ
本屋行くのもめんどくせー+6
-1
-
33. 匿名 2015/08/27(木) 13:42:16
大学生ですが基本的に大学と自宅の往復です
田舎から京都の大学に出てきたので人の多さに耐えられないんですよね・・・
地元の友人に「京都って遊ぶとこたくさんあって羨ましい~!」と言われるのが若干気まずいww+10
-0
-
34. 匿名 2015/08/27(木) 13:58:48
車必須の地域だけど運転・ 駐車が苦手だから
知ってる道・知ってる駐車場の場所しか行けない
カーナビついてるけどとっさの判断や
車線変更が出来ないから行動範囲が限られてる(*_*;)+14
-0
-
35. 匿名 2015/08/27(木) 14:08:00
引きこもりニート大国ジャァァァァァァァァップwwwwwwwwwだから猿みたいな奴しかいないwwwww+2
-15
-
36. 匿名 2015/08/27(木) 14:30:18
大学→バイト→家って感じです。
バイトと授業ない日は家でダラダラしてます笑+8
-0
-
37. 匿名 2015/08/27(木) 14:37:55
毎日、家と職場を往復です。
何事もなく穏やかに過ごせて凄く幸せ+9
-1
-
38. 匿名 2015/08/27(木) 14:42:18
私も最近仕事をやめたので家と彼氏の家の往復だけです。
もともと出歩くのが嫌いなので不満はないかな+3
-1
-
39. 匿名 2015/08/27(木) 15:02:22
31
平和なトピですら叩かないと気がすまんのか?
男いる=依存でもないと思うし、友達居ないには各々理由があるんだから偏見で決め付けるな(^-^)
+7
-0
-
40. 匿名 2015/08/27(木) 15:14:36
私は生まれた土地、専門学校、就職先、結婚当初、今 と全て違う県で日本列島をどんどん南下して動いてるんですが、基本住んでしまえばその家付近から動きません。スーパー、コンビニ、たまにジムくらいです。+5
-0
-
41. 匿名 2015/08/27(木) 15:29:53
バイト辞めたんならフリーターじゃなくニートでしょ!!+9
-2
-
42. 匿名 2015/08/27(木) 18:40:17
田舎だとどうしてもね・・・+1
-0
-
43. 匿名 2015/08/27(木) 19:29:56
35の意味が分からない。+2
-0
-
44. 匿名 2015/08/27(木) 19:48:38
パートです。
勤務先は家の隣。
スーパーとドラッグストアは勤務先の隣。
1年で5kg太った_| ̄|○
+0
-0
-
45. 匿名 2015/08/27(木) 21:21:05
家~最寄り駅まで、車で15分(子どもの送迎)
家~まぁまぁ近くのスーパー、車で15分
どこも家から車で15分くらいのとこにある。
まるで地域限定免許のよう。
+1
-0
-
46. 匿名 2015/08/27(木) 21:24:21
家と会社とスーパー位
田舎のため30分車で安いスーパーで買い物
一週間に一回位買いだめ
休みじゃないと出掛ける気力もなく休みまで冷蔵庫の中で頑張ってやりくりします
都会に行くときょどってしまいます+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する