ガールズちゃんねる

一番メンタル弱かったら優勝!

221コメント2023/05/12(金) 10:31

  • 1. 匿名 2023/05/05(金) 11:24:35 

    メンタルの弱さ勝負しましょう!

    友達からランチ行こうと誘われ、
    予定が立つとその予定が立った日
    から当日までずっと憂鬱…
    行くと楽しいのですが、何だろコレ?
    一番メンタル弱かったら優勝!

    +471

    -20

  • 2. 匿名 2023/05/05(金) 11:25:32 

    仕事の進捗があまり良くないと、
    次の日にちゃんとできなかったらどうしよう、、って気持ちになっていつも寝れなくて徹夜で行くことになる。

    +247

    -2

  • 3. 匿名 2023/05/05(金) 11:25:32 

    仕事が1年以上続いたことがない
    最近は数ヶ月で辞めてる

    +264

    -5

  • 4. 匿名 2023/05/05(金) 11:25:38 

    またネガティブなトピかい
    子供の日だというのに

    +12

    -35

  • 5. 匿名 2023/05/05(金) 11:25:58 

    一番メンタル弱かったら優勝!

    +3

    -11

  • 6. 匿名 2023/05/05(金) 11:26:04 

    ゲームのボス戦が1人じゃ怖くてプレイ出来ない
    マリオとか絵柄ポップなやつでも無理

    +75

    -4

  • 7. 匿名 2023/05/05(金) 11:26:07 

    >>1
    私もまったく同じ!だけどメンタル弱いからだとは思ってなかった笑

    +133

    -2

  • 8. 匿名 2023/05/05(金) 11:26:10 

    彼氏から音信不通1.5ヶ月目。いまだにご飯まともに食べれてない。一回も笑ってない。

    +28

    -21

  • 9. 匿名 2023/05/05(金) 11:26:13 

    仕事1年以上続いた事なああ
    メンタル弱いというか1つの場所にずっといるのが勿体なく感じる

    +29

    -6

  • 10. 匿名 2023/05/05(金) 11:26:13 

    インターホン鳴っただけでビクッ!!

    +245

    -3

  • 11. 匿名 2023/05/05(金) 11:26:14 

    >>3
    それでも再就職できてるってすごいね

    +140

    -4

  • 12. 匿名 2023/05/05(金) 11:26:20 

    メンタル弱すぎてバイト経験すらなく引きこもり
    友人もいないし恋愛など縁があるはずもない
    メンタル弱いと言いつつ働いたり恋愛結婚子育てしてる人って凄いなって思う

    +193

    -2

  • 13. 匿名 2023/05/05(金) 11:26:30 

    インスタで張り合うくせをやめたい
    余裕ある人は自分軸で生きてるから他人なんて気にしないんだろうけど、インスタ放置したいのに出来ない

    +5

    -8

  • 14. 匿名 2023/05/05(金) 11:26:41 

    >>1
    わかるー。当日しんどくなったらどうしようとか思うし。

    +77

    -1

  • 15. 匿名 2023/05/05(金) 11:26:41 

    本読んでいると感情移入してしまい電車の中で涙目

    +11

    -3

  • 16. 匿名 2023/05/05(金) 11:26:51 

    お客さんにクレームじゃなくても、間違いとか指摘されたら怖くて声が出なくなる。一言も発せない。
    謝れない。

    +99

    -3

  • 17. 匿名 2023/05/05(金) 11:27:03 

    ゴールデンウィークは混んでいるってニュースで聞くだけでどこにも出掛けられない

    +131

    -3

  • 18. 匿名 2023/05/05(金) 11:27:08 

    アルバイトの初日の午前中で辞める事を申し出た。

    +92

    -4

  • 19. 匿名 2023/05/05(金) 11:27:12 

    >>1
    当日会うまで憂鬱で不安で緊張してる

    帰りは変なこと言ったかなとひとり反省会

    +185

    -2

  • 20. 匿名 2023/05/05(金) 11:27:16 

    火垂るの墓。つらすぎて二度と見れない。

    +52

    -2

  • 21. 匿名 2023/05/05(金) 11:27:22 

    友達を食事や遊びに誘うLINEを送った直後に激鬱の波に飲まれてLINEアカウント消したくなる

    +29

    -3

  • 22. 匿名 2023/05/05(金) 11:27:27 

    >>3
    数ヶ月で辞めてそこからまた新しい仕事探そうと思えるバイタリティがすごい

    +165

    -2

  • 23. 匿名 2023/05/05(金) 11:27:46 

    >>1
    メンタル弱いってより性格悪い気が…。
    そんなに憂鬱になってるの知ったら二度と誘わないし初めから断ってくれた方がマシ。
    こんなんなら連絡も取らなくて良いわ。

    +6

    -64

  • 24. 匿名 2023/05/05(金) 11:27:49 

    >>11
    まだ若いのと非正規だからだと思う。
    今のうちになんとかしないとヤバい

    +14

    -6

  • 25. 匿名 2023/05/05(金) 11:27:52 

    >>5
    誰ですか?

    +2

    -2

  • 26. 匿名 2023/05/05(金) 11:28:02 

    >>4
    暗すぎるトピ多いね!全然おもしろいのなくて昨日早寝したw

    +12

    -18

  • 27. 匿名 2023/05/05(金) 11:28:43 

    >>20
    子どものときに見て以来、怖いし悲しいし辛いしでトラウマになって今でもその作品タイトル見るだけでドキッとしてしまう

    +7

    -1

  • 28. 匿名 2023/05/05(金) 11:28:46 

    >>10
    電話のベルが鳴っただけでもビクッとする

    +126

    -2

  • 29. 匿名 2023/05/05(金) 11:28:48 

    職場で誰かと休憩一緒になるととても緊張して疲れてしまう。食欲なくしてしまってとてもストレス。
    だから単独で休憩とれる職場じゃないと長続きしない。

    +145

    -0

  • 30. 匿名 2023/05/05(金) 11:28:58 

    >>22

    働かないでニートしてたら沼からでれないしアラフォーくらいになると働き口もないから、動いたほうがいい

    +29

    -2

  • 31. 匿名 2023/05/05(金) 11:29:27 

    アイドルと付き合ってるんですが、別れたい
    メンタル弱いと付き合えない

    +0

    -11

  • 32. 匿名 2023/05/05(金) 11:29:31 

    GWずっと引きこもってる
    テレビもつけられない
    行楽地で楽しそうにしてるの見たくないから

    +38

    -1

  • 33. 匿名 2023/05/05(金) 11:29:32 

    >>16
    声がデカい、言葉が雑だと
    普通のこと言われててもコワイ

    +27

    -0

  • 34. 匿名 2023/05/05(金) 11:29:47 

    >>4
    こどもの日なのにガルちゃんやってる時点で😂

    +11

    -7

  • 35. 匿名 2023/05/05(金) 11:29:55 

    >>1
    10年ぶりくらいに映画館行くんだけど、周りの人はマナー守って静かに見てくれるのか不安。私は一人おとなしく見るつもり。

    +18

    -0

  • 36. 匿名 2023/05/05(金) 11:30:01 

    >>31別れな(チャンチャン♪)

    +8

    -1

  • 37. 匿名 2023/05/05(金) 11:30:48 

    「かまいたちの夜」を夜にプレイ出来ない
    テレビ消音、明るい音楽かけながら昼間にプレイ

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2023/05/05(金) 11:30:49 

    >>5
    野球部だったのに投げ方忘れちゃうものなのかな

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2023/05/05(金) 11:30:58 

    >>8
    それ多分音信不通を繰り返すから、残酷なようだけど次いこう…
    同じ経験あるけど最終的に元彼の事大嫌いになったよ

    +61

    -1

  • 40. 匿名 2023/05/05(金) 11:31:28 

    SNSで知らない人にも気を遣う

    +21

    -0

  • 41. 匿名 2023/05/05(金) 11:31:36 

    >>35
    映画による。
    内容で客層の入りが違うから。

    楽しめると良いね

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2023/05/05(金) 11:31:51 

    >>34
    横だけどガルちゃんって暇人のぼっちしかやらないってこと?

    +4

    -4

  • 43. 匿名 2023/05/05(金) 11:32:06 

    身内以外のLINEが怖い
    友人や好きな人からLINEが来てもすごく時間をおいてからでないと開けられないし、開けるのにものすごく勇気がいる
    文章も薄目で見ちゃう

    +43

    -2

  • 44. 匿名 2023/05/05(金) 11:32:46 

    >>31
    ミュージシャンと付き合ってた事あるけど、それは言える
    匂わせする人って叩かれるけど、それくらいのメンタルと自信がないと駄目なんだろうなと思う

    +10

    -1

  • 45. 匿名 2023/05/05(金) 11:32:53 

    >>37
    プレイできるのがすごい
    名前聞いただけでぞっとする
    見たことないしこわいやつだと噂は聞いてる

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2023/05/05(金) 11:33:16 

    他人の目が気になる
    他人からどう思われてるか気になってしまう
    人と感覚が変わってて自制しないとレールから外れてしまうっていうのもあるんだけど、自分で自分の首をどんどん絞めていくスタイル

    +64

    -1

  • 47. 匿名 2023/05/05(金) 11:33:35 

    >>4
    ヴェルタースオリジナルくれよ

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2023/05/05(金) 11:33:48 

    転職活動して内定決まったのに、働いてもないのにとてつもなく不安になって内定辞退した

    +40

    -2

  • 49. 匿名 2023/05/05(金) 11:33:56 

    >>23
    こいつはメンタル強

    +15

    -1

  • 50. 匿名 2023/05/05(金) 11:33:58 

    >>3
    メンタル弱かったらまず仕事辞めることもできないよ。

    +109

    -4

  • 51. 匿名 2023/05/05(金) 11:34:08 

    それはメンタル弱いね!って思ったらプラス?w

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2023/05/05(金) 11:34:19 

    >>26
    合わないなら来なくていいよ
    自分で好きなトピを立てればいいのに

    +15

    -2

  • 53. 匿名 2023/05/05(金) 11:34:20 

    コロナワクチン打ってから、子宮が痛み出して、このまま死ぬんじゃないかと思ってます。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2023/05/05(金) 11:34:41 

    >>38
    誰だか知らないけど、この人の投げ方フォームがおかしいもの。
    腰は使ってないし、最後の右足の上がり方も変だわ。

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2023/05/05(金) 11:35:02 

    >>20
    しかも元になった話はそんな感動ものじゃないとか

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2023/05/05(金) 11:35:18 

    仕事でミスしたり怒られたり自分の陰口聞いたりするとその仕事続けられなくなる

    +59

    -0

  • 57. 匿名 2023/05/05(金) 11:35:33 

    >>43
    家族としかライン交換してないよ。そもそも。怖いもん。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2023/05/05(金) 11:35:41 

    >>42
    ん?
    こどもの日なのにネガティブな~って文句だから、そもそもガルちゃんなんてポジティブな掲示板ではないんだからって意味だよ
    暇人やぼっちってどこから来たの?

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2023/05/05(金) 11:35:52 

    >>30
    というか私は面接自体緊張し過ぎて無理だし、せっかく受かって数ヶ月も耐えたのにまた新たに面接受けて…とか出来ない
    辞めるって伝える根性もないし

    +30

    -0

  • 60. 匿名 2023/05/05(金) 11:36:42 

    >>23
    横だけど、これってよくあるよ
    一番メンタル弱かったら優勝!

    +23

    -0

  • 61. 匿名 2023/05/05(金) 11:37:21 

    仲良いと思ったら実は違うのでは?とかSNSでこれは私のことでは?とネガティブになる

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/05/05(金) 11:37:35 

    >>10
    インターホンの音量調整。もっと小さくできるようにしてほしい。

    +33

    -0

  • 63. 匿名 2023/05/05(金) 11:37:38 

    >>8
    それもう彼氏ではないのでは?
    悩んでる時間無駄だから次行こう!連絡来てもそんな人誠実じゃないから戻ったらだめだよ

    +28

    -0

  • 64. 匿名 2023/05/05(金) 11:38:02 

    仕事でやらかした日は、ご飯が食べれなくなる
    そして1週間くらい落ち込んでる

    +21

    -0

  • 65. 匿名 2023/05/05(金) 11:38:08 

    >>4
    子どもを祭るトピ立てて子梨とバトルだー
    (ФωФ)

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/05/05(金) 11:38:53 

    >>8
    向こうはもう終わってるって思ってるかも

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2023/05/05(金) 11:38:55 

    >>45
    明るい時間帯に好きな音楽流して曲にノリながらだから怖さ半減でオススメ!
    けど個人差あるかもだからそれでもダメな人はダメかも

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/05(金) 11:38:56 

    >>1
    何着ようかなーとか楽しみだけど
    でも心身本当に疲れている時は気乗りしない、ノルマみたいな気持ちになるよ
    しかも疲れさせてる本人とランチの場合は更に落ち込む、てか面倒くさい気持ちが一番かな

    +6

    -2

  • 69. 匿名 2023/05/05(金) 11:39:04 

    >>12
    お金どうしてるの?
    私も最低限の生活費さえあれば引きこもりたいよ。でも働かなきゃ食いっぱぐれて野垂れ死ぬだけだからボロボロ豆腐メンタルで働き続けてる
    メンタル弱いからといって鬱でもないし体も健康だから生活保護なんてとらえないし

    +36

    -8

  • 70. 匿名 2023/05/05(金) 11:39:17 

    一緒にいる人がため息ついただけで不安になる

    +37

    -0

  • 71. 匿名 2023/05/05(金) 11:39:40 

    >>46
    わかる。近所の人にも会いたくないし知りあいに会いたくなくて引きこもってる。老後用貯金が無くなっていく。

    +21

    -0

  • 72. 匿名 2023/05/05(金) 11:39:52 

    >>8
    その間コメ主さんから連絡してた?
    連絡しても無視?

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2023/05/05(金) 11:40:10 

    明日美容院に行くことを思うと、今からもう手に汗

    +32

    -0

  • 74. 匿名 2023/05/05(金) 11:40:13 

    >>5
    岸田

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/05/05(金) 11:41:04 

    >>3
    清々しいクズですね。あなたが来た企業がかわいそう。

    +4

    -31

  • 76. 匿名 2023/05/05(金) 11:41:21 

    >>1
    正社員で働く勇気が20代は短発派遣か引きこもりニートしてた。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2023/05/05(金) 11:41:55 

    子なし夫婦
    パートで仕事探してるんだけど、パートだとママさん多いし話合わないよなーとか不安になって悩んでる
    かといってフルタイムで働く気力もなくて…

    +18

    -4

  • 78. 匿名 2023/05/05(金) 11:42:25 

    >>23
    私も同じ考えです…。

    メンタル強ってコメントあるけど…メンタルとかの問題じゃなくて人として…

    +2

    -4

  • 79. 匿名 2023/05/05(金) 11:42:36 

    >>48
    そうそう!決まった瞬間、急に不安になるの。私だけじゃなかったんだ。

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2023/05/05(金) 11:42:57 

    身内に話しかけられただけで緊張します...
    ほんとなんでこんななんだろう(p_-)

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/05(金) 11:43:37 

    >>18
    それ逆にメンタル強くないか?
    私だったらビビってその日には言えずに何日か過ぎてしまう

    +88

    -1

  • 82. 匿名 2023/05/05(金) 11:44:11 

    >>42
    ネットってそういうものじゃない?
    陽キャは現実が充実してるからガルなんて来ないよ。

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2023/05/05(金) 11:44:33 

    このトピすごい共感するんだけど、どれくらいの割合の人がこんな風に思ってるんだろ。少数派なのかな。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2023/05/05(金) 11:44:36 

    >>65
    横だけどポジティブ的なトピってあまり採用されてないんだと思うw

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2023/05/05(金) 11:46:02 

    転職して一カ月、前職より全てにおいて良いところなのにもう辞めたくなってきている。連休明け嫌だなぁ。

    +17

    -0

  • 86. 匿名 2023/05/05(金) 11:46:12 

    仕事が終わって家に帰ると、翌日までずっと何かミスをしていないか心配になる

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2023/05/05(金) 11:46:12 

    >>31
    まず恋愛自体、メンタル弱いとしんどい。

    +20

    -0

  • 88. 匿名 2023/05/05(金) 11:47:33 

    週明けに仕事に行くのが憂鬱で今から落ち込んでる

    +26

    -0

  • 89. 匿名 2023/05/05(金) 11:48:27 

    >>9
    一生こんなことしなきゃいけないのかー、って思うとスッと辞めたくなって辞める

    +16

    -0

  • 90. 匿名 2023/05/05(金) 11:48:29 

    全く関係ない家の前を通る人の声すらコワイ

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/05(金) 11:51:13 

    短期派遣を転々として今無職。1週間以内に仕事をし始めるけど不安が襲ってくる。怖い。怖い。
    長期だとどうもしがらみが起きて体調崩す。長期の仕事に行けない。

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2023/05/05(金) 11:51:49 

    >>62
    スピーカーのところにティッシュ折りたたんでテープで貼ってる😭割と音が軽減されてる笑笑

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2023/05/05(金) 11:53:52 

    SNSでイラストを投稿してるんだけどいつもそんなに見られずにもっと見られたいなぁなんて思ってたら、何故か1つだけ伸びて嫌なことコメントされるようになり楽しくやってたけど怖くなってしまった。もうたくさんの人に見られなくていいと思った。気にしなければいいんだろうけど悲しくなってしまった。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2023/05/05(金) 11:54:16 

    ほこりを虫だと思ってびぐってした!!さっき‥。 私よりもチキン居ないだろう?

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2023/05/05(金) 11:56:07 

    >>1

    これはHSPらしい
    インスタのショートでこれはHSPの例とあがってたからみたけど、あるあるだと思ってた、今は何でも障害、性格の概念はないのかだの批判殺到だった。
    皆同じ事思ってるんだなと思って安心した

    +16

    -2

  • 96. 匿名 2023/05/05(金) 11:56:43 

    >>49
    横、メンタル強の人ガルに多いと思うよ。ネット弁慶なだけかもしれないけど

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2023/05/05(金) 11:56:48 

    >>87
    わかるよ
    彼氏と言っても他人だからね…疲れる

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2023/05/05(金) 11:56:55 

    >>12
    わかるわかる 病気したら地獄だよ 嫌な痛い検査絶対やらなきゃダメだし いっそ放置しようかと何回思ってことか でも痛みに耐えれず検査検査の日々‥。メンタル弱い人の検査毎回命がけ メンタルよけいすり減る

    +11

    -0

  • 99. 匿名 2023/05/05(金) 11:57:05 

    嫌いな人と同じ名前だったり、雰囲気似てる人と出会うと気分悪くなる。その人には全然関係ないから、普通に接するけど極力深い関わりはしないようにしてる。
    人間て深く関わる事で、トラブル起きるんだと思う。離れず、近づかずを心がけてる。

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2023/05/05(金) 11:57:50 

    >>92 マスキングテープ貼ってみようかな

    音の恐怖で体が固まってカメラなしの家に住んでるから、いつも居留守使ってしまう

    +10

    -1

  • 101. 匿名 2023/05/05(金) 11:59:06 

    病院が怖くて怖くて仕方ない
    診察が怖いというか『病気が見つかったら怖い』って思うビビりなの
    でも気合い入れて病院に行って検査受けた
    でも診察室で先生が「んー、ちょっとね子宮に、」って言った瞬間に過呼吸起こして椅子から転倒、頭打って脳しんとう、救急車呼ばれた

    小さい筋腫が見つかっただけだったのに大騒ぎよ

    +19

    -1

  • 102. 匿名 2023/05/05(金) 11:59:34 

    正社員3日目で欠勤
    二度と行きたくないからこのまま辞めます

    +3

    -5

  • 103. 匿名 2023/05/05(金) 11:59:53 

    すぐ自己保身に走る。
    メンタル云々よりもクズです私。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2023/05/05(金) 12:00:02 

    >>3
    再挑戦してるあたり偉いね。私は無職になり、お金もないのに探すのも面接も億劫になって4ヶ月。

    +36

    -0

  • 105. 匿名 2023/05/05(金) 12:02:15 

    >>8
    ちょうど1年前の私と全く同じ状況ですね。今は難しいかも知れませんが、そんな人忘れましょう。
    私はその人から貰った物全部売りに行って、電話番号変えました。そうしたらこの1年近くで3人の男性とお出かけできましたよ。
    8さんにもっと、もっといい人が現れますように!

    +12

    -1

  • 106. 匿名 2023/05/05(金) 12:04:26 

    知り合いくらいの人からの電話がかかってると出るまでに考えてしまう。そして出れない。
    掛け直す方がさらに緊張するし、勇気いるのに。ダメなんだよなぁ。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2023/05/05(金) 12:05:26 

    入ったばかりなんだが
    精神的に体調悪くて
    この先職場に行くのが難しかったら
    そのまま行かずに退職させてもらえるよね?むしろ解雇でもいい、、、
    大きい組織ってそんな理由で辞められるのか?コワい
    まじでなにもかも激弱豆腐メンタル

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2023/05/05(金) 12:05:45 

    軽く注意されただけで泣きそうになる。というか泣いてしまう。
    キツく怒られたりなんかしたら、○んでしまおうと考えちゃう

    +14

    -0

  • 109. 匿名 2023/05/05(金) 12:06:10 

    明日死ぬかもと思えば大抵の事は乗り越えられるよ。
    私はメンタル弱いくせに人が好きだから、明日死ぬかもしれないから人と会っときたいし、会った時は楽しみたい。

    +22

    -0

  • 110. 匿名 2023/05/05(金) 12:06:12 

    昨日単発でまだ2回目の就業先に仕事しに行った。しかも前回行ったの数ヶ月前。そんな前のこと覚えてないから一からピッキングの仕事教わったら最初のうち手間取ってモタモタしてたら教育担当の女の人にヒソヒソ言われてるのがわかって途中で帰りたくなった。その人も私の面倒見てないで自分の仕事がしたかったようで、だって教えろって言われたから〜とか他の人に言ってて、他の人も可哀想ねーと同情してた。でも帰りますと言う勇気もなく。結局最後まで地獄だった。

    +7

    -1

  • 111. 匿名 2023/05/05(金) 12:06:30 

    ATMで後ろに人が並んだらあせりだす。

    +19

    -0

  • 112. 匿名 2023/05/05(金) 12:07:39 

    >>44
    うん
    匂わせしたくなってしまう
    匂わせしないとやってられない

    +0

    -1

  • 113. 匿名 2023/05/05(金) 12:08:46 

    >>8
    そんな男なんかもういいじゃん。復縁したってロクな事ないと思うよ?

    +17

    -0

  • 114. 匿名 2023/05/05(金) 12:10:22 

    >>110
    分かる。あからさまにため息とか。いやいや教えてるのが分かるのよ。私半日で辞めた。正社員だったけど

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2023/05/05(金) 12:11:22 

    最近の新卒って会社、メールで辞めますとか、
    1日でバックレとか、
    LINEで休みますとか結構あるらしいけど、メンタルすごいよ。
    それで会社もあっさり退職させるのもいいな。
    入ったばっかだから辞めてもらってもいいのかな?
    逆に無駄に何ヶ月もいたりすると辞めにくくなるのかな?
    勇気なくてバックれどころか辞めたいも言えないよ〜

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2023/05/05(金) 12:13:01 

    >>114
    どうやって半日で正社員やめれたの?

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/05/05(金) 12:13:22 

    >>95
    HSPは障害じゃないよ
    生まれ持っての性質だよ

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2023/05/05(金) 12:13:31 

    老若男女問わず良い香りをさせてる人と遭遇しただけで(それに引きかえ)私はダメだと肩身が狭い思いになる。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2023/05/05(金) 12:13:45 

    仕事で少しでも怒られると泣きそうになるし辞めたくなる。
    毎日怒られるとすぐ辞めちゃう

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2023/05/05(金) 12:13:58 

    >>75
    クズッて人に言う人嫌いだわー

    +16

    -0

  • 121. 匿名 2023/05/05(金) 12:15:01 

    明日は推しのコンサートです
    行ったら楽しいのは間違いないんだけど
    行くまでが憂鬱です

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2023/05/05(金) 12:15:08 

    ナンパされた時は、ひいぃ何ですか!?てなる

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/05/05(金) 12:16:01 

    >>112
    気持ちは分かるけどやめた方が良い
    ニノの奥さんみたいに結婚まで漕ぎ着けてもほぼ祝福されなくなるから相手の足も引っ張る事になるし
    私は匂わせはしなかったけどそれでも結構言われたよ、ブスだのあんな女に引っ掛かる◯◯もアホだの
    別のベクトルでメンタル強くなきゃ駄目だけど、プロ彼女でいた方が良いんだろうなと思う
    それが出来なくて別れたけど

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2023/05/05(金) 12:17:43 

    >>1
    何気ないLINEのやり取りで、すぐに返信したのに全然既読つかないとき辛くなるw
    おかしい文章送ったんじゃないかと不安になり、最初まで遡ってしまったりするww
    でもきっと相手は、長押しして文章読んですぐに返信しなくていいやと思ったんだろなぁと冷静になりまた悲しくなるwwww 😇

    +28

    -0

  • 125. 匿名 2023/05/05(金) 12:18:45 

    >>1
    それ単に面倒臭くなってるだけじゃw

    何でもメンタルのせいにすんなやw
    メンタルって言えばわがままな性格誤魔化せると思ってんのw
    メンタルって便利な魔法の言葉じゃないから

    +4

    -6

  • 126. 匿名 2023/05/05(金) 12:19:08 

    他人の目が笑ってないとメンタルやられる

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/05/05(金) 12:19:50 

    名前も知らない顔見知りな人全員に嫌われてる。中には態度に出す人もいて、こちらこそあなたの事よく知らないけど嫌いですよって思ってる。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2023/05/05(金) 12:20:36 

    >>2
    仕事から帰ってきても抜けなかったかなとかあったら明日言われるかなとか不安は尽きないよね(;-_-)=3

    +18

    -0

  • 129. 匿名 2023/05/05(金) 12:20:53 

    >>8
    メンタル強いよ

    私はじっとしてられなくて
    家まで行ったわ
    着拒されてムカついてたのも有る
    誕生日プレゼントに10万頂いたのに
    私が不満そうな顔して
    ありがとうを言わなかったからとか
    またすぐに復縁したよ
    連絡してみたら

    +0

    -5

  • 130. 匿名 2023/05/05(金) 12:21:39 

    ちょっと注意されると、あぁ…ってその日一日落ち込む

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2023/05/05(金) 12:22:24 

    その場に3人いて2人が会話してて、空気悪くしないようにこっちが邪魔しないようにリアクションしたら1人が「なんだテメェ」みたいな顔されてその場を去ってった

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2023/05/05(金) 12:24:42 

    >>131
    なんだテメエみたいな顔したやつって、絶対普段から性格わるいし合わない人だなって思ってたでしょ?

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2023/05/05(金) 12:25:30 

    >>4
    ガルちゃんだしね!
    ネガティブトピに来てこどもの日なのに~とかウザイわ。
    ってかアンタも見とるしな!コメまで書いてるしな!
    閉じて新聞紙で作った兜でも頭に乗せて柏餅でも食ってな

    +7

    -1

  • 134. 匿名 2023/05/05(金) 12:25:56 

    >>31
    ジャニーズ?それ以外のグループ?

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/05/05(金) 12:27:45 

    >>48
    内定辞退はまだしてないけど同じ感じ
    内定決まった途端不安感に襲われ眠れなくなったり悪夢にうなされたり動悸が激しくなったり日常生活に支障が出てる

    +11

    -0

  • 136. 匿名 2023/05/05(金) 12:29:53 

    メンタル弱い人でも向いてる仕事って何だろう
    どんな仕事でも職場の人間関係が全てなのは言うまでもないけど

    +22

    -0

  • 137. 匿名 2023/05/05(金) 12:33:08 

    職場の人にお土産あげようとしたら苦手な食べ物だからいらないとかダイエットしてるからいらないとかって断られると傷つく(その場で食べないといけない物じゃなく持ち帰れる物)
    受け取って隠れて処分してくれる方がいい

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2023/05/05(金) 12:33:41 

    >>17
    メンタル関係ないやつw

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2023/05/05(金) 12:35:42 

    豆腐メンタルチキンハートだから、SNSでちょっと批判されただけで、物凄い凹む。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2023/05/05(金) 12:36:02 

    歯医者、美容室などに予約の電話するだけで心臓ドキドキしてやばい。
    終わったら大仕事が終わった感覚になる。w

    +26

    -0

  • 141. 匿名 2023/05/05(金) 12:41:53 

    >>59
    私も面接も慣れるまでの期間も嫌だから今の仕事を辞めれない

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2023/05/05(金) 12:47:59 

    >>132
    そもそもその人の名前すら知らない、お互い顔見知り同士でなぜそんな態度取られるのか分からない。プライド高い男だとブス女が割り込んできたらそういう態度とる人いるから…

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2023/05/05(金) 12:49:26 

    >>1
    彼氏にフラれて食が進まない

    妊娠疑うくらい食べ物見ると気持ち悪くなって検査薬試してみると陰性

    +1

    -2

  • 144. 匿名 2023/05/05(金) 12:50:48 

    >>116
    辞めますって上の人に言ったよ

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/05/05(金) 12:52:58 

    サスペンスドラマとか、刑事ドラマとか武器が出てくるの怖くて観れない。
    水戸黄門も途中は抜かして最初と最後だけみる。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2023/05/05(金) 12:53:22 

    >>4
    じゃあ何時語っても良い?敬老の日あたり?

    +3

    -1

  • 147. 匿名 2023/05/05(金) 12:59:06 

    >>3
    私もここ1年くらい派遣でそんなこと繰り返してる
    このループにハマる前は、3年満了したのにどうさはたんだろう

    自分が弱くなったのか、ハズレ派遣先にたまたま当たるのか、派遣先が派遣に求める根本的なことが変わってきてるのか、スピ的に運気が良くない時なのか、どうしたものか😓

    +6

    -1

  • 148. 匿名 2023/05/05(金) 12:59:23 

    >>75
    メンタル弱い人のトピに来てメンタルにぶっ刺さる様なこと言うのやめてよ!!

    普通の人なら擦り傷でも、ここだと複雑骨折レベルで拗らせちゃうかもしれないでしょ!!

    +26

    -0

  • 149. 匿名 2023/05/05(金) 13:00:06 

    子供の保護者会前夜はよく眠れず当日は下して保護者会中にパニック発作

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2023/05/05(金) 13:02:22 

    いろんなニュースを見るから
    外国が怖くて仕方ない。
    海外旅行は一生行かないと思う。
    日本の観光地も外人が沢山いるみたいだから怖くて行きたくない。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2023/05/05(金) 13:02:39 

    >>12
    うちは実家もお金ないし
    せめて自分の年金だけは自分で払わなきゃと
    短時間から働いたり辞めたり働いたり辞めたりしてた

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2023/05/05(金) 13:03:55 

    例え仲の良い友達でも、2人以上と喋ると緊張して(目配せがうまくできているか気になる等)気疲れする

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2023/05/05(金) 13:04:33 

    >>140
    ものすごくわかるよ
    そして歯医者行けただけでも東大合格したくらいの達成感

    +16

    -0

  • 154. 匿名 2023/05/05(金) 13:05:30 

    >>13
    こっちで沼ってろや!

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2023/05/05(金) 13:19:36 

    >>75
    仕事を続かないような人を採用した企業の見る目がなかったから可哀想では無いしむしろ採用した企業が悪い

    +10

    -2

  • 156. 匿名 2023/05/05(金) 13:41:29 

    >>48
    就活の時、お祈りメールくるとむしろ安心してる自分がいた。

    +12

    -0

  • 157. 匿名 2023/05/05(金) 13:46:01 

    >>74
    総理?
    マジ?

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2023/05/05(金) 13:47:11 

    >>139
    今夜は木綿豆腐アンドチキンにすればいいんじゃね?(藁)

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2023/05/05(金) 13:47:16 

    ショッピングセンターで何かのキャンペーンで話しかけられて走って逃げた
    急に顔覗きこんで話しかけるおっさん辞めてほしい

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2023/05/05(金) 14:02:03 

    >>8
    繋ぎ止めても また音信不通を繰り返される思う。次に行こう

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2023/05/05(金) 14:37:26 

    職場で理不尽な扱いをされても言い返せない
    それでメンタル崩して休みたくても休むって連絡が怖くてできないから出勤する
    辞めるって言い出すことも、辞めるって言った後の事も怖くて辞められない

    +9

    -1

  • 162. 匿名 2023/05/05(金) 14:37:48 

    DMとかメッセージ来ても怖くて開けない…

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/05/05(金) 15:21:51 

    虫が来て泣いた

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2023/05/05(金) 15:22:43 

    ガルちゃんにコメントするの3年くらいかかった
    トピ申請はまだしたことない

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2023/05/05(金) 15:27:56 

    友達に「あとで電話するね」と言われると、電話が来るまでビクビクドキドキしちゃって落ち着かない。
    プライベートの電話が嫌いなんだけど、自分でも異常だなと思ってる。

    +16

    -0

  • 166. 匿名 2023/05/05(金) 15:30:10 

    美容室とか緊張しすぎて吐き気するよー😅😅
    この緊張しい、どうにかしてほしい

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2023/05/05(金) 15:48:21 

    >>18
    勇気いるのに言っただけ偉いじゃん!言わないで勝手に帰っちゃう人もいるよ

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2023/05/05(金) 15:53:23 

    >>8
    そういう不誠実なやつは切り捨てて次いこ!次!

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2023/05/05(金) 15:55:21 

    病院行くだけで動悸息切れ冷や汗かく
    医師に脈を計られて、あなた今全力疾走してるくらいだよと言われた

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2023/05/05(金) 15:56:32 

    >>165
    わかる!友達以外でも電話くる予定あるとドキドキして待ってる
    他のことはうわの空だったりする

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2023/05/05(金) 16:29:03 

    >>3
    続けるって大変ですよね。お仕事続けられなかった理由ってどんな事が多いですか?

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2023/05/05(金) 16:48:23 

    去年のゴールデンウィークと同じ、マンションの非常階段に一人で居ます。
    しばらく一人になりたい

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2023/05/05(金) 17:14:33 

    ガルちゃんにコメントして返信ついてると嫌な気分になる。どうせ碌なこと書かれてないから見たくない、みたいな。

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2023/05/05(金) 17:23:23 

    >>29
    わかるーーー誰かがいると全く休めない
    コロナで食事はひとテーブル一人だけ、黙食、休憩室も会話禁止になってほんとに解放された

    +16

    -0

  • 175. 匿名 2023/05/05(金) 17:45:40 

    >>1
    その友達のことがほんとは好きじゃないとかじゃなくて?

    +3

    -1

  • 176. 匿名 2023/05/05(金) 17:46:56 

    皿洗いが嫌いすぎて4にたい私が優勝と思う

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2023/05/05(金) 17:49:08 

    あまりにも緊張しすぎる人は多分社交不安障害あるからちゃんと治療したほうがいいよ

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2023/05/05(金) 17:54:09 

    みなさん
    安心してください
    45歳くらいになると自然に図太くなりますから

    +1

    -3

  • 179. 匿名 2023/05/05(金) 17:55:01 

    >>172
    非常階段に?どういう状況
    かわいそうに😢

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2023/05/05(金) 18:20:27 

    >>179
    ありがとうございます。
    もう一人になりたい、ただそれだけです。
    でも行くところもなくて、誰も来ない室内の非常階段に。
    それで、
    あ、去年も非常階段でガルちゃんの誰かとお話ししたなぁ…と、思い出しました。
    私のやることなすことが全て裏目に出るのです。
    なんか天の神に嫌われるような、悪いことでもしたのかなとかちょっと思いました、

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2023/05/05(金) 19:29:08 

    大型連休は休み前日から辛い。
    もう休みが終わる…といつも言ってる。
    休み明けのこと考えたら発狂しそう。

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2023/05/05(金) 19:32:11 

    >>13
    インスタをやめるという方法は
    いかがでしょうか?

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2023/05/05(金) 20:04:01 

    >>41
    楽しかったよ!ありがとう!

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2023/05/05(金) 20:04:52 

    >>6
    私以外にもそういう人がいたことにびっくりして心臓がドキドキしてきた

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2023/05/05(金) 20:08:04 

    >>13
    張り合えるの強いな、人と比べちゃうのは同じだけど
    色々耐えられないからSNSでは人と繋がらないし、ガルでもマウント発生しやすいトピとかは見ない

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2023/05/05(金) 20:11:01 

    >>184仲間!
    なんでだろう…。プレッシャーですかね…
    モンハンとか好きで友達皆でオンラインプレイしてたんですが1人だと怖いし無理すぎて、練習出来ずにやめました
    マリオもクラッシュバンディクーもドキドキして不安になって無理でした…

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2023/05/05(金) 20:29:33 

    >>171
    情けないけど怒られるようになってくると辞めます。

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2023/05/05(金) 20:41:42 

    宅配便受け取れません。旦那に頼みます。ピンポン鳴ったら部屋の奥に逃げます。ゴミ出しもコソコソと捨てに行きます。

    +2

    -2

  • 189. 匿名 2023/05/05(金) 21:07:45 

    スラムダンクみに行きたいけど、音が大きいと怖いのでみに行けてない

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2023/05/05(金) 21:14:52 

    >>186
    ほんとなんでだろうねえ
    私に関しては元々怖がりだから、その延長かなあw
    あとアクション要素が得意じゃないのもある

    まあダークソウル的なのはともかくポップなやつならボス戦以外はなんとかなってるし、やっぱりプレッシャーはあるのかな

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2023/05/05(金) 21:29:12 

    >>3
    🍠🍟🥔

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2023/05/05(金) 21:29:14 

    >>188
    わかりますw
    私は旦那が仕事から帰るのが遅くて頼めないので自分で出ますが時間指定してるときは何も手につかなくなります。

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2023/05/05(金) 21:33:58 

    とにかく人疲れが凄くて良い人ばかり集まったとしても2、3日寝込んでしまいます。

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2023/05/05(金) 21:37:59 

    >>107
    マジレス、若くてその職場に全然未練なければ普通に退職もありだと思うけど、お休み取れそうならまずはお休みしてみてはどうかな?
    体調、特に精神面落ちてると判断力下がるから

    もしそこまで切羽詰まってないならしばらく様子見て、やっぱり長期休養が必要とかなら診断書取って休職とか
    大きい組織ならできそう

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2023/05/05(金) 21:39:05 

    小学生の時に同じクラスの子から「そんなんじゃ1人で生きていけないよ」と言われてショックで次の日学校休んだ

    そう言われたのはそもそも私が家でろくに家事の手伝いしてなかったから
    そして大人になって、いまは結婚できたし子供も生まれたけど家事そんなに好きじゃない
    できないことはないけど雑だし適当
    あの時にあの子の言葉受け止めてちゃんと家事の手伝いやっとけば良かった

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2023/05/05(金) 21:46:02 

    最近の口癖が早く死にたいばかり

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2023/05/05(金) 22:03:45 

    社会不安障害と対人恐怖の混合タイプの人が多そうですね、基本的な安全感や信頼感が低下する事に人は行動不能に陥ります、精神科で投薬や心理カウンセリングを受けようと思っている方は、死を生み出す産業精神医学 YouTubeとGoogleで検索して下さい、知らなければ危険極まりないです

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2023/05/05(金) 22:16:05 

    >>194
    いろいろありがとう
    未練はないし数日働いた給料もいらないくらい、このまま辞めたい

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2023/05/05(金) 22:20:40 

    >>7
    わたしも!ただただめんどくさい

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2023/05/05(金) 22:30:52 

    >>177
    薬で??治療して治るものなのかな
    治せるなら治したいけど、心療内科行くのもハードル高いんだよね

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2023/05/05(金) 22:33:51 

    この間素麺きちんと茹でられなくて泣いた

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2023/05/05(金) 22:35:10 

    人と会うと気を使いすぎて頭がどうにかなってしまいそうになる
    終わるとホッとして、何かやらかしてないか反省会、これもしんどい

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2023/05/05(金) 22:37:58 

    今日ナポリタン作ったんだけど、夫に一口目でちょっとしょっぱい、、と言われ、もう二度とナポリタンを作りたくなくなるくらいものすごく落ち込んだこと

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2023/05/05(金) 22:38:01 

    >>123
    ありがとう

    本当に辛くて、私がイライラするから彼もちょっと
    うまくいってなくて
    ツーショットとかサイン会が最近あったんだけど、その前に1番とか愛してると言われても、ダメだった

    プロ彼女になるって友達とも言ってたのに

    聞いてくれてありがとうございます

    +1

    -3

  • 205. 匿名 2023/05/05(金) 22:39:15 

    >>134
    韓国です

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2023/05/05(金) 23:03:21 

    >>1
    信号機のない横断歩道渡るの緊張する。信号機あっても曲がってくる車あると緊張する

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2023/05/05(金) 23:40:31 

    年少の娘の親子遠足、たった3時間公園でレク&お弁当だけなのに嫌過ぎて数日前から胃痛。
    終了後に熱出した。

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2023/05/05(金) 23:56:30 

    朝、テーブルに足の小指ぶつけて痛くて、悲しくて出社できなくなった

    +1

    -1

  • 209. 匿名 2023/05/06(土) 00:01:59 

    >>18
    私本音は一日で辞めたかったけど、言えなくて我慢してしまう
    だから言えるの凄い

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2023/05/06(土) 00:14:12 

    >>1
    行っても楽しくない
    会食恐怖なので突然吐き気が襲ってきて一切受け付けなくなることがある
    誘われると困る

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2023/05/06(土) 00:18:18 

    オンラインショップでしか服が買えない。お店に行って店員さんに話しかけられるかもと思うと、それだけでもう緊張するし、集中して買い物できない。そもそもレジが怖い。コンビニで肉まんとか唐揚げとか買えない。

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2023/05/06(土) 01:38:35 

    星のカービィのゲームでステージクリア失敗して、カービィが『ぎぶあっぷ』ってなったのが悲しくて大泣き。トラウマでそれ以来触れてない。

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2023/05/06(土) 02:42:05 

    今日ついにロープ買いました

    +2

    -1

  • 214. 匿名 2023/05/06(土) 07:28:38 

    彼氏の元カノに嫉妬。
    家にある元カノ私物を見つけて鬱

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2023/05/06(土) 08:30:02 

    人が周りにいると電話しにくい。

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2023/05/06(土) 11:21:25 

    >>70
    わかる。
    あ、もう帰りたいのかなぁって思う。

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2023/05/06(土) 13:46:23 

    >>9
    私は最長2年で大体1〜2年ぐらい起き辞めて経歴ボロボロです。社会で生きてく能力ないんだなって病んでます。

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2023/05/06(土) 14:09:15 

    >>1
    せっかく決まったバイトなのに初出勤の日嫌で2回ばっくれたことある。本当にご迷惑おかけしました。ごめんなさい‥

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2023/05/06(土) 15:29:06 

    >>187
    返信ありがとうございます
    せっかく就いたお仕事だから続けたいですよね!
    私はセクハラ断ると超ハラハラになり立て続けにクビになりました。理不尽すぎて病んでます

    +1

    -2

  • 220. 匿名 2023/05/07(日) 01:19:49 

    >>204
    反感多そうだからトピが落ち着いてきた今コメするね

    あなたの元コメにマイナス多いけど、
    「アイドルと付き合ってるんだから覚悟の上だろ」
    「人気者と付き合ってるんだから贅沢言うな」
    の意が多いんだと思う

    でも、これって当事者になってみないと分からないよね
    付き合う前はもちろんあなたも私も覚悟してた筈だけど、思った以上に現実は辛い

    私もツアー+アルバムの販促で地方でインストアイベントやってる時期なんかは当然会えないんだけど、
    「何で私が会えないのにファンは笑顔で彼氏に会えるんだろう」
    とか考えたりした
    アイドルだとツーショットで変に密着してくるファンもいるだろうし、ミュージシャン以上に営業を求められる部分もありそうだから、あなたの辛さは当時の私以上だと思う

    しかも全く私生活で関係ないのに付き合ってる風を装って匂わせるやばいファンもたまにいたりしない?
    そもそもエゴサみたいな事しなきゃ良いんだけどめちゃくちゃ腹立つし、彼氏の事を信頼してても、遊んでる人も多い業界だからもしかして…とか考えちゃうんだよね
    その上私は匂わせはしてないのに関係者席にいてお揃いの物身に付けてるからあいつが彼女じゃないか、と一部で噂が立って色々言われるしで、でも彼氏は立場上私を庇う訳にはいかないから守って貰えないのも凄く理不尽さを感じたよ

    彼氏があなたに言った1番愛してるの言葉もきっと本音だし、信じてあげてほしい
    でも同時にこういう職業の人と付き合う辛さも分かるから、無理はしないでほしいとも思う
    かつて耐えられなかった私が言うのも何だけど、いずれにせよ後悔しない今後を選んでほしいな…

    めちゃくちゃ長くなったけど、気持ちがわかりすぎて放っておけなかった
    ごめんね

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2023/05/12(金) 10:31:13 

    チャットの返事で相手が書き込み中になっているとドキドキして汗が止まらない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード