-
1. 匿名 2015/08/27(木) 00:22:06
我が家は食べ盛りの男の子が2人います。なのですぐ食べられるように大量に作って冷凍しておいたカレー、レンジでチンするだけのお好み焼きなど大量にストックしています。
みなさんのストックしている物はなんですか?+97
-6
-
2. 匿名 2015/08/27(木) 00:22:22
彼氏+18
-55
-
3. 匿名 2015/08/27(木) 00:22:49
トイレットペーパー+316
-3
-
4. 匿名 2015/08/27(木) 00:23:11
当然ビールです!
無いと1日終わりませんっ!+121
-20
-
5. 匿名 2015/08/27(木) 00:23:19
トイレットペーパー・ティッシュペーパー+281
-2
-
6. 匿名 2015/08/27(木) 00:23:20
お菓子。
じゃがりこは常にある。+115
-11
-
7. 匿名 2015/08/27(木) 00:23:22
鼻通り良くなるスプレー
+68
-2
-
8. 匿名 2015/08/27(木) 00:23:38
主さんのお好み焼きストックっていいですね!
たこ焼きも冷凍ストックできそう。
うちは甘いもの系でホットケーキ、冷凍してます。+99
-7
-
9. 匿名 2015/08/27(木) 00:24:26
ポテチ+49
-13
-
10. 匿名 2015/08/27(木) 00:24:41
ハッカ飴
咳が止まらない時にハッカ飴で一発でおさまった!+20
-3
-
11. 匿名 2015/08/27(木) 00:25:14
グミ+28
-6
-
12. 匿名 2015/08/27(木) 00:25:16
お弁当のおかずに
冷凍シュウマイ
アンパンマンポテト+43
-11
-
13. 匿名 2015/08/27(木) 00:25:52
ツナ缶+223
-3
-
14. 匿名 2015/08/27(木) 00:26:18
カップヌードル
安いときに買っとく+175
-6
-
15. 匿名 2015/08/27(木) 00:26:53
チョコレート^ ^
+86
-6
-
16. 匿名 2015/08/27(木) 00:26:56
カレールーですね(*^-^*)
後は、ひじきと切り干し大根(*⌒▽⌒*)
乾物はおかずが無いときに助かります♡+169
-6
-
17. 匿名 2015/08/27(木) 00:27:06
新札+60
-5
-
18. 匿名 2015/08/27(木) 00:27:07
ミネラルウォーター、鯖缶、チョコ
災害対策用も兼ね備蓄しています。+60
-2
-
19. 匿名 2015/08/27(木) 00:27:17
生理用品+265
-4
-
20. 匿名 2015/08/27(木) 00:27:40
冷凍タコ焼き、冷凍唐揚げ、トマト缶とパスタ。
夜中に小腹が空いたらチンで食べてます。+23
-3
-
21. 匿名 2015/08/27(木) 00:27:58
つ、つけまつげ
ヨレたり、ゴミついて汚くなるんだもん
(T ^ T)+43
-21
-
22. 匿名 2015/08/27(木) 00:28:06
卵+87
-3
-
23. 匿名 2015/08/27(木) 00:28:32
フリスク+23
-7
-
24. 匿名 2015/08/27(木) 00:28:44
調味料+44
-2
-
25. 匿名 2015/08/27(木) 00:28:48
米・味噌・醤油+81
-4
-
26. 匿名 2015/08/27(木) 00:29:08
ふりかけ+40
-3
-
27. 匿名 2015/08/27(木) 00:29:22
洗剤類。安くなっている時、ついまとめ買いしてしまう。+204
-2
-
28. 匿名 2015/08/27(木) 00:29:51
梅干し+23
-3
-
29. 匿名 2015/08/27(木) 00:30:15
ジャガイモ・人参・玉ねぎ+117
-4
-
30. 匿名 2015/08/27(木) 00:30:21
卵は切れそうになったら不安になるwあと少ししかない!って無駄に気になる(´・ω・`)+144
-4
-
31. 匿名 2015/08/27(木) 00:30:46
固形石鹸+23
-0
-
32. 匿名 2015/08/27(木) 00:31:04
コロッケとハンバーグ。お弁当にもおやつにも夕飯にもなるから(^^;;
一度に沢山作った方が楽だし無駄が出ないので。出典:pds.exblog.jp
+127
-8
-
33. 匿名 2015/08/27(木) 00:31:07
塩、砂糖+20
-2
-
34. 匿名 2015/08/27(木) 00:31:43
32
コロッケ多すぎて吹いた+140
-39
-
35. 匿名 2015/08/27(木) 00:32:14
ティッシュ+36
-1
-
36. 匿名 2015/08/27(木) 00:32:32
タオル+15
-1
-
37. 匿名 2015/08/27(木) 00:32:46
洗濯洗剤+72
-2
-
38. 匿名 2015/08/27(木) 00:33:39
シャンプー詰め替え+86
-1
-
39. 匿名 2015/08/27(木) 00:33:58
ティッシュと綿棒とトイレットペーパー+45
-3
-
40. 匿名 2015/08/27(木) 00:34:07
スポーツドリンク。部活用。+9
-3
-
41. 匿名 2015/08/27(木) 00:34:11
ソックス
ストッキング+20
-1
-
42. 匿名 2015/08/27(木) 00:34:25
牛乳+32
-2
-
43. 匿名 2015/08/27(木) 00:34:40
ねぎ+10
-2
-
44. 匿名 2015/08/27(木) 00:35:01
豆腐+27
-2
-
45. 匿名 2015/08/27(木) 00:35:06
酒箱買い。+8
-7
-
46. 匿名 2015/08/27(木) 00:35:13
夏はアイス+48
-4
-
47. 匿名 2015/08/27(木) 00:35:18
水+48
-3
-
48. 匿名 2015/08/27(木) 00:35:21
水+20
-3
-
49. 匿名 2015/08/27(木) 00:35:45
チョコレート+15
-4
-
50. 匿名 2015/08/27(木) 00:36:01
カップラーメンは非常時にも対応出来て◎+38
-3
-
51. 匿名 2015/08/27(木) 00:36:12
料理酒+8
-1
-
52. 匿名 2015/08/27(木) 00:36:37
牛乳
毎朝のコーヒー牛乳が日課です+20
-1
-
53. 匿名 2015/08/27(木) 00:38:23
青汁。胃薬。栄養ドリンク。
+3
-2
-
54. 匿名 2015/08/27(木) 00:40:41
豆乳とスーパーカップのチョコクッキーアイス+6
-2
-
55. 匿名 2015/08/27(木) 00:40:59
パン粉
ハンバーグを作るので+12
-1
-
56. 匿名 2015/08/27(木) 00:41:30
小麦粉・片栗粉+18
-2
-
57. 匿名 2015/08/27(木) 00:43:29
コピー用紙・インク
子どもがよく印刷するので+3
-1
-
58. 匿名 2015/08/27(木) 00:43:43
最近マウントレーニアにはまっていて、スーパーで買いだめしてます。
1日2個飲むこともある。
コーヒーと牛乳買って作る方が安上がりなんだろうけど…+32
-3
-
59. 匿名 2015/08/27(木) 00:43:56
指定ゴミ袋+19
-1
-
60. 匿名 2015/08/27(木) 00:44:51
小銭
+6
-1
-
61. 匿名 2015/08/27(木) 00:45:08
たばこ+9
-5
-
62. 匿名 2015/08/27(木) 00:45:15
トマト缶
よく使うし、重いからネットでまとめ買い♪+26
-2
-
63. 匿名 2015/08/27(木) 00:45:31
ボールペン
頂き物が増えていく+3
-1
-
64. 匿名 2015/08/27(木) 00:46:46
軍手
冬タイヤ交換や園芸に+3
-1
-
65. 匿名 2015/08/27(木) 00:49:52
チューハイは切らさない+6
-2
-
66. 匿名 2015/08/27(木) 00:51:23
コンドーム
妊娠したらこまるやん。
まとめ買いしてもすぐ無くなる+23
-24
-
67. 匿名 2015/08/27(木) 01:11:11
ハンドクリーム!
手が荒れやすいので+16
-1
-
68. 匿名 2015/08/27(木) 01:22:25
ごま。+9
-1
-
69. 匿名 2015/08/27(木) 01:24:33
きな粉を、
口が寂しくなるとお菓子代わりに食べる様にしてるので、、
常にストックしてます!+3
-3
-
70. 匿名 2015/08/27(木) 01:35:32
体の脂肪+30
-4
-
71. 匿名 2015/08/27(木) 01:36:11
トイレットペーパー、テイッシュ、生理用品などの切れたら本当に困るものかな
+27
-1
-
72. 匿名 2015/08/27(木) 01:44:22
味の素の冷凍餃子です!
安い時にまとめ買いしてます!+14
-2
-
73. 匿名 2015/08/27(木) 01:51:38
ねぎ、あぶらあげ、ほうれん草など
味噌汁の具は常に冷凍庫にあります。
+9
-1
-
74. 匿名 2015/08/27(木) 01:53:35
ブレスケア
じゃがいも
玉ねぎ
なす
炭酸水
「うちのごはん」などの手軽に使える補助的おかず系+8
-1
-
75. 匿名 2015/08/27(木) 01:59:00
今の時期ならアイス+5
-2
-
76. 匿名 2015/08/27(木) 02:11:04
飼い猫の缶詰とトイレグッズ。
安いときやお店のカードのポイントセールの時にごっそり買い込みます。+3
-1
-
77. 匿名 2015/08/27(木) 02:36:47
餃子を暇な時にたくさん作って冷凍してます+14
-1
-
78. 匿名 2015/08/27(木) 02:48:15
下剤
下剤乱用なので、ないと大変
一度に7箱、爆買いしてストックしときます。+2
-13
-
79. 匿名 2015/08/27(木) 03:17:09
アイス+1
-1
-
80. 匿名 2015/08/27(木) 03:29:14
78さん、大丈夫ですか?+20
-2
-
81. 匿名 2015/08/27(木) 03:30:15
冷凍餃子!
作るの面倒なとき、よく使う^_^+5
-1
-
82. 匿名 2015/08/27(木) 04:09:03
色んな種類の乾電池。
震災とかいざっていう時、やっぱり必要だからね。
震災から数年経って存在すら忘れてたけど、最近外出する時は
ちゃんと携帯の充電器(携帯用)を持ち歩くようにしてます。
最近電車が動かない出来事もあるし、いざって時の為に!+10
-1
-
83. 匿名 2015/08/27(木) 05:47:54
ホットケーキミックスと小麦粉☆
お米やパンが切れた時に助かるし、おやつにもなるから。
+12
-2
-
84. 匿名 2015/08/27(木) 06:18:58
ごま油ヽ(゚∀゚)人(゚∀゚)ノ
何でもごま油をかけてしまう♡+18
-0
-
85. 匿名 2015/08/27(木) 07:02:43
確かに油もストックしちゃうよね+13
-0
-
86. 匿名 2015/08/27(木) 07:05:09
主さん、偉い!
私ももうすぐお母さんになりますが尊敬します。見習わなきゃ〜
ちなみに私はビスコを枕元にストックしています(笑)+9
-1
-
87. 匿名 2015/08/27(木) 07:27:21
お肉を安いときに買って冷凍してます。
国産牛コマ198+税の時にまとめ買い。+8
-2
-
88. 匿名 2015/08/27(木) 07:39:30
玉ねぎ+6
-0
-
89. 匿名 2015/08/27(木) 07:39:51
3万円。
+0
-0
-
90. 匿名 2015/08/27(木) 07:41:26
ツナ缶
カレールー
ティッシュ
トイレットペーパー
ムヒ
洗剤
砂糖+5
-0
-
91. 匿名 2015/08/27(木) 08:02:47
リップ。
すぐどっかいってしまう
あと、ノンアルビール
美容健康にいいらしいので。+2
-1
-
92. 匿名 2015/08/27(木) 08:12:57
ハム、ベーコン、チャーシューはパック入りを買って、2枚ずつ小分けにして冷凍してます。
+3
-1
-
93. 匿名 2015/08/27(木) 08:20:16
コンドーム
+3
-0
-
94. 匿名 2015/08/27(木) 09:11:08
リプトンのミルクティー!
+1
-1
-
95. 匿名 2015/08/27(木) 09:39:16
34のつっこみに吹いた+3
-0
-
96. 匿名 2015/08/27(木) 09:53:40
旦那はパンツをストックしています。
私は、靴下と、ストッキング、タイツ。
食べ物なら、チョコ、ヨーグルト、果物、納豆。+5
-0
-
97. 匿名 2015/08/27(木) 10:11:07
32さん
沢山コロッケ作ったらそのまま冷凍保存しますか?
それとも揚げてから?
お弁当に翻弄される忙しい人向けだとどっちでしょうか!
教えてください!+3
-0
-
98. 匿名 2015/08/27(木) 11:48:43
生活必需品と調味料は常にストックが有る
無いと不安
逆にストックしてないのは電化製品と家具とカーテンぐらい+2
-0
-
99. 匿名 2015/08/27(木) 11:55:07
ティッシュならまだしも、トイレットペーパーと生理用品にマイナス押す人の意味がわからない。
+14
-1
-
100. 匿名 2015/08/27(木) 14:43:37
夏はNestleのアイスコーヒー(紙パックの)を常に確保しています(’-’*)♪+2
-0
-
101. 匿名 2015/08/27(木) 15:27:04
サトウのご飯
電気が止まっても湯せんで作れるので震災の時の非常食にもなります!+5
-1
-
102. 匿名 2015/08/27(木) 15:51:22
ペヤング+2
-0
-
103. 匿名 2015/08/27(木) 16:43:25
水
米
卵
ビール
アイス
お菓子
これくらいは常に意識してストック。+3
-0
-
104. 匿名 2015/08/27(木) 16:46:53
たこ焼き作って冷凍しとくと便利だよ
一度にいっぱい作るのも屋台の人みたいな気分で楽しいし、食べたいときに食べたいだけチンできるので旦那の夜勤の後のおつまみとかに重宝します
+4
-0
-
105. 匿名 2015/08/27(木) 19:27:33
家族分を大量に冷凍ストックするなら
普通の冷凍室じゃ足りないでしょ。
別に冷凍庫買わないとだめだね。+1
-1
-
106. 匿名 2015/08/27(木) 19:39:37
シソ
牛乳
紅茶
好きなものだけw+2
-0
-
107. 匿名 2015/08/27(木) 20:08:35
凍殺ジェット
Gは出ないがMとの戦いに必要だから
+2
-1
-
108. 匿名 2015/08/27(木) 20:12:17
納豆
家族みんなが朝・夕を問わず食べるので、スーパーで見かけるたびに買ってるけど追いつかない。+3
-0
-
109. 匿名 2015/08/27(木) 21:23:27
マヨネーズ+1
-0
-
110. 匿名 2015/08/27(木) 23:13:48
烏龍茶
箱買いしてあります。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する