-
1. 匿名 2023/05/04(木) 09:41:50
急性飢餓人口の発生要因のうち最も大きかったのは紛争で、全体の45%に相当する1億1710万人が影響を受けた。次いで経済状況の悪化により8390万人が、自然災害で5680万人がそれぞれ食料危機に直面した。+8
-88
-
2. 匿名 2023/05/04(木) 09:42:24
おい岸田見てるか?+130
-110
-
3. 匿名 2023/05/04(木) 09:42:36
おーい、戦争で儲けてる奴ら聞いてるかー?+662
-10
-
4. 匿名 2023/05/04(木) 09:42:55
まず戦争につかってる金で助けてやってくれ、援助はそれからだ+688
-7
-
5. 匿名 2023/05/04(木) 09:42:58
大食いYouTuberはこういうの見て何も思わないんか?+81
-62
-
6. 匿名 2023/05/04(木) 09:42:59
コオロギを食べさせるための陰謀…+297
-37
-
7. 匿名 2023/05/04(木) 09:43:08
どこの誰が?
周りには全くいないわ+5
-33
-
8. 匿名 2023/05/04(木) 09:43:22
日本の話?+1
-41
-
9. 匿名 2023/05/04(木) 09:43:27
>>2
岸田総理 「金をばら撒く言い訳ができた」+265
-13
-
10. 匿名 2023/05/04(木) 09:43:34
そのうち日本もなりそう…+144
-13
-
11. 匿名 2023/05/04(木) 09:43:38
もう終わりだよ、この星+177
-14
-
12. 匿名 2023/05/04(木) 09:43:43
>>2
よし、増税だ!
ってなりそう+132
-6
-
13. 匿名 2023/05/04(木) 09:44:11
日本から卵を輸出するか...+5
-18
-
14. 匿名 2023/05/04(木) 09:44:26
>>7
記事を見ろ+8
-3
-
15. 匿名 2023/05/04(木) 09:44:26
2億5000万ってすごい数、、+90
-8
-
16. 匿名 2023/05/04(木) 09:44:35
もう知らん。どうするんこの世界。
一回地球爆発したほうがよくない?+252
-30
-
17. 匿名 2023/05/04(木) 09:44:39
長年支援してきた
戦争する馬鹿が悪い
スーダンもやって安定してきたのにぶっ壊すスーダンの男
アフリカは男がダメだな+382
-6
-
18. 匿名 2023/05/04(木) 09:44:46
3食バランスとれた食事できるのなんて日本の刑務所くらいじゃない+233
-3
-
19. 匿名 2023/05/04(木) 09:44:52
>>1
だからってコオロギ食べないよ?
+78
-3
-
20. 匿名 2023/05/04(木) 09:44:57
おにぎり1つも食べられなくて亡くなった人もいたよね。他人事じゃないわ。明日のご飯は大丈夫だけどもっと先、食べられるか屋根のある場所に居られるか.....+202
-4
-
21. 匿名 2023/05/04(木) 09:45:01
その反面先進国では弁当の大量廃棄問題とかあるしなあ
需要と供給がマッチしなさすぎなのでは+147
-1
-
22. 匿名 2023/05/04(木) 09:45:15
個人の備蓄では限界があるよ
メインは国民だよ+28
-1
-
23. 匿名 2023/05/04(木) 09:45:26
あいつら避妊しないじゃん+231
-8
-
24. 匿名 2023/05/04(木) 09:45:32
>>8
日本の人口知ってる?+27
-2
-
25. 匿名 2023/05/04(木) 09:45:54
>>12
勘弁しろよ。。+27
-2
-
26. 匿名 2023/05/04(木) 09:46:03
正直海外で飢餓に苦しんでる人達とかどうでもいい。貧困のくせに子供ポンポン生んで働きもせず暮らしてる連中なんだから。そいつらの支援とか絶対したくない。+334
-17
-
27. 匿名 2023/05/04(木) 09:46:23
コンビニにあるユニセフのアフリカ基金、なにに使われてるんだ?
一向に良くならないぞ 今までで兆は軽くいってるはずだぞ+225
-3
-
28. 匿名 2023/05/04(木) 09:46:30
>>2
見ないで欲しい。
また海外に金ばら撒いてくるから。+107
-4
-
29. 匿名 2023/05/04(木) 09:46:40
前から言われてたよ
過去の乱獲や温暖化で魚も取れなくなり
少子化で農業も衰退
食料は選んでいられなくなる
食べられて栄養があるなら御の字+27
-1
-
30. 匿名 2023/05/04(木) 09:46:43
>>18
健康にしてどうするねん!って思うわ。破棄寸前の食材使えよ+128
-3
-
31. 匿名 2023/05/04(木) 09:46:59
どんだけ援助したって意味ないよね
一体何十年やってんだか+190
-2
-
32. 匿名 2023/05/04(木) 09:47:02
>>5
大食いYouTuberのせいじゃないからね。+90
-16
-
33. 匿名 2023/05/04(木) 09:47:19
他国に金をばら撒いてきてなんかメリットあった?
中国に思いやり予算って沢山あげてきたけど
今恩を仇で返されてるやん。
技術提供してきてリニアカーが中国初に
なりそうやん。
見栄張るのやめてこの国で国民が将来に
不安を感じず生きる事のできる国になって。まじで!!+246
-6
-
34. 匿名 2023/05/04(木) 09:47:23
>>11
ついに星まで来たかw+131
-6
-
35. 匿名 2023/05/04(木) 09:47:38
この辺の問題って、基本は政治の腐敗とか紛争が原因だと思う。よそがどんなに援助しても根本が解決しないと意味が無い。+157
-2
-
36. 匿名 2023/05/04(木) 09:48:12
>>16
いや、人類だけ滅亡希望+104
-8
-
37. 匿名 2023/05/04(木) 09:48:15
人口増やすのやめよう+34
-2
-
38. 匿名 2023/05/04(木) 09:48:38
>>17
男がダメっていうかみんなだめでしょ。教育水準が絶望的。+130
-1
-
39. 匿名 2023/05/04(木) 09:48:47
>>21
人口のバランスもおかしいよね
かたや増えすぎ、かたや少子化+59
-1
-
40. 匿名 2023/05/04(木) 09:49:13
>>18
赤堀さん絶対寿命伸びたよなと毎回思う+13
-1
-
41. 匿名 2023/05/04(木) 09:49:27
>>35
ほんまそれ。私が子供の頃から
一向によくならない。
黒柳徹子物事ついたときから
ユニセフ大使で痩せ細った子供抱っこしてたよ。
あれから何十年たった?
全く変わってない。+187
-2
-
42. 匿名 2023/05/04(木) 09:49:35
国連のいうことあまり信じられないけどなあ。+56
-1
-
43. 匿名 2023/05/04(木) 09:49:43
>>1
必読!真の「食料安全保障強化」とは? | 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Amebaameblo.jp真の「食料安全保障強化」とは? | 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba真の「食料安全保障強化」とは? | 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Amebaホームピグアメブロ芸能人ブロ...
+0
-2
-
44. 匿名 2023/05/04(木) 09:49:51
>>26
でもそういう子が将来、運送業したり介護したり農業したりしてくれるわけで+2
-64
-
45. 匿名 2023/05/04(木) 09:49:57
>>2
>>3
見てるわけないでしょ。いい気になって皮肉言ってるけど馬鹿みたいだよ+28
-27
-
46. 匿名 2023/05/04(木) 09:50:11
>>5
吐いてるから?+7
-4
-
47. 匿名 2023/05/04(木) 09:50:34
>>3
銭勘定しかしてない奴らだよ
1円でも儲かることしか頭にないって!+42
-2
-
48. 匿名 2023/05/04(木) 09:50:42
こうやった脅された結果がコオロギだよね。冷静に受け止めよう。+29
-0
-
49. 匿名 2023/05/04(木) 09:50:51
>>34
横だけど、そう言いたくなる気持ちはわかるよ
異常気象のニュースとか見てると地球の行く末も不安になるし日本ともども「どこで間違えたんだ?」と思う+26
-4
-
50. 匿名 2023/05/04(木) 09:51:04
私が子供の頃から募金だ支援だ言ってるけど、何十年も飢餓だのなんだのって、立ち直る気ないよね?
避妊させてよ。
楽しいバラエティ見てるのにいきなり顔にハエのたかった子のアップで「この瞬間も苦しんでいます」とかしんどい。
+167
-5
-
51. 匿名 2023/05/04(木) 09:51:29
>>1
日本の話⁉️+2
-7
-
52. 匿名 2023/05/04(木) 09:51:38
2億5千万の飢餓民+1
-2
-
53. 匿名 2023/05/04(木) 09:51:39
>>35
女子供は飢餓で苦しんでいるのに大人の男は戦争続ける体力があるんだよね。ってことは食料があるところにはあるってことよね?+61
-2
-
54. 匿名 2023/05/04(木) 09:51:42
>>23
食料だけじゃなくて避妊具も寄付したらいいのにね
そういう単純な問題じゃないのかな?+97
-2
-
55. 匿名 2023/05/04(木) 09:51:53
アフリカに5億ドル寄付するなら、日本の米農家や酪農から米、牛乳買い取って寄付すればいいのに+101
-1
-
56. 匿名 2023/05/04(木) 09:52:02
>>26
何回も募金や援助されてるから、苦しければ海外からの募金来るって刷り込まれてて努力しない層とかいそう+163
-1
-
57. 匿名 2023/05/04(木) 09:52:18
大英帝国が作った飢餓なのであいつらが責任を取るべき+12
-3
-
58. 匿名 2023/05/04(木) 09:52:24
岸田さんが10兆くらいくれるよ+2
-5
-
59. 匿名 2023/05/04(木) 09:54:01
>>3
調子こくなとあなたに言いたい。
日本国籍を捨てただのアジア人として日本外で叫びなされ。+3
-27
-
60. 匿名 2023/05/04(木) 09:54:05
>>56
ボランティア団体ですら「最近は増長してるような」「援助をアテにしがち」とやんわり苦言を呈してる人もいるらしいね+85
-1
-
61. 匿名 2023/05/04(木) 09:54:11
なんで育てられんの分かってて産むんやろ?
産む方を抑制したほうがいいんやないんか+33
-0
-
62. 匿名 2023/05/04(木) 09:54:17
>>17
たしかに男が一生懸命働かない国は発展してないよね
女や子供ばかり働かせてヒモ体質
そんな国でも男が働いてる家庭はまともというかましな暮らしが出来てそう+152
-3
-
63. 匿名 2023/05/04(木) 09:54:50
飢餓の人の助けになるようなことはできたらいいけど
少し前、国連名乗るヘラヘラした雰囲気の男性が夕飯前の忙しい時間帯に突然やって来て
寄付のお願いって言ってきたから冷たくしてしまった
訪問して寄付させるって何なの+28
-1
-
64. 匿名 2023/05/04(木) 09:55:07
だからと言って日本の作物を輸出しておき、日本人の食料にこっそりコオロギを添加されるのはおかしい+45
-1
-
65. 匿名 2023/05/04(木) 09:55:30
>>26
ボランティアの人が井戸を作ったらその井戸の水を奪い合って殺し合いに発展したり、分解して部品を売ってしまうというエピソード聞いて本当どうしようもねえなと思った+241
-2
-
66. 匿名 2023/05/04(木) 09:55:49
>>4
戦争に使わなくても、日本の農政は失敗している件。【鈴木 宣弘氏 講演】日本中小企業経営審議会 第一回基調講演ダイジェスト「農業消滅 : 農政の失敗がまねく国家存亡の危機」 - YouTubeyoutu.be今の日本の現状をふまえ、中小企業から日本を元気にしよう!と、共に「学び・考え・行動する」仲間を全国各地から募っています。★まずは無料登録をしてぜひアンケートに協力ください。https://japan-sbc.co.jp/#touroku【30日間無料視聴】多彩な先生方の特別講義がオ...
+0
-10
-
67. 匿名 2023/05/04(木) 09:56:41
アフリカとか半世紀くらい寄付とかやり続けてるんじゃないの?
そろそろ学ぼうよ
+52
-1
-
68. 匿名 2023/05/04(木) 09:57:07
あなた達(国連)がそうしてるんじゃないの+21
-0
-
69. 匿名 2023/05/04(木) 09:57:38
>>61
子作りしか娯楽がないからだと思う
あと、生存が危ぶまれる状況では本能で子孫を残そうとする説がある+23
-3
-
70. 匿名 2023/05/04(木) 09:57:45
>>61
産む方っていうより作る方を抑制するのが1番だと思う
恐らく避妊なんて殆どしてないだろうから+52
-1
-
71. 匿名 2023/05/04(木) 09:57:45
>>1
だからといってそこに手を差し伸べれるほど日本は裕福ではなくなった+16
-2
-
72. 匿名 2023/05/04(木) 09:57:46
大食い番組寄付しろよ+6
-1
-
73. 匿名 2023/05/04(木) 09:58:13
実は手を差し伸べるからだめなのでは
もう長年いろんな団体が手を差し伸べてきたんだし
そろそろ自国でなんとかしろって言えばいいんだよ
とっくに立って歩き回る子どもを転ぶたび親が抱き起してたら
将来ろくな大人に育たないよ+84
-2
-
74. 匿名 2023/05/04(木) 09:58:33
海外にいい顔してないで
まず日本国内の貧困者を助けようよ
+58
-1
-
75. 匿名 2023/05/04(木) 09:58:37
>>10
全農のお墨付きのお米に中国産が混入していたって報道があったね
なんだかんだいって家畜系だけでなくお米農家も潰そうとしているかも……と思った「10粒の検体のうち6粒が中国産」”疑惑の米”を大量購入して産地偽装を突き止めた“農業記者”の調査報道(文春オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpどこを向いて何を書くか──2人の農業記者は自由な狩場を求めた。ノンフィクション作家・清武英利氏の連載「記者は天国に行けない 第15回」(「文藝春秋」2023年4月号)を一部転載します。
+48
-3
-
76. 匿名 2023/05/04(木) 09:59:13
フランスに言え。何年恵まれない子供に寄付をやってんのよ。でもフランスがアフリカから引いたって一部の奴らだけが儲けて変わらないか。もうお宅の国なんて知らんがって感じ+28
-1
-
77. 匿名 2023/05/04(木) 09:59:13
>>17
あったかい地域の国はどこもそんなイメージ+83
-2
-
78. 匿名 2023/05/04(木) 09:59:16
>>44
そうだね。犯罪に走ったり何人も子供作ったりして「飢餓に苦しむ子供」を量産したりもするね。+41
-1
-
79. 匿名 2023/05/04(木) 09:59:22
>>9
ロシア・ウクライナ戦争の勃発を受け、第二次グローバリズムが完全に崩壊過程に入り、制裁対象のロシアは持ちろん、グローバリズムに依存していた「持たざる西側先進国(あえて「西側」と書く)」までもが、経済制裁を受けている有様になっています。
例えばドイツは、ガス卸売り価格が一時は対前年比7倍に高騰し、結果的に最終消費財の価格も跳ね上がっています。当たり前ですが、コストプッシュ型インフレですから、別にドイツ人の所得が増えているわけではありません。単なる、可処分所得の減少です。
イギリスは、エネルギー消費者価格の高騰が著しく、家庭の光熱費が倍増。さらには、計画停電の可能性が生じています。
さて、日本の危機は今更言うまでもありませんが、こちらもなかなか洒落になりません。
コメ農家に加え、畜産農家も配合飼料価格の急騰により、
「牛を育ててもペイしない」
状況に追い込まれつつあります。
餌代が1.5倍に上昇する反対側で、子牛の販売価格は、何と九割も下がっている。つまりは、配合飼料価格高騰により、子牛を購入して育てても「赤字になる」と判断する畜産農家が増えているということです。
北海道 肉用子牛価格下落で酪農家打撃|NHK 北海道のニュースwww3.nhk.or.jp乳牛から一定数、生まれる肉用の子牛の取り引き価格が北海道で例年の半分以下に下落していることがわかりました。子牛の出荷を収入の一部にしている…
現在の日本は肥料価格高騰というか「肥料危機」に突入していますが、畜産業の衰退はこの危機を悪化させます。
農林水産省は、家畜の排泄物を堆肥化し、農地に還元する政策を進めていました。畜産業が衰退すると、家畜の排泄物に由来する肥料もまた、消滅することになります。
また、畜産業の衰退は、自給率100%の「牛乳市場」もまた、輸入依存にならざるを得ないという話でもあります。
ちなみに、そもそも配合飼料を外国に依存している以上、カロリーベースの牛乳・乳製品の品目別自給率は25%なのですが、さらに下がることになる。グローバルな乳業メーカーは歓喜すると思いますが。
資源や一次産品(農作物)が「供給されない」状況が始まり、様々なルートで我々の安全で豊かな生活が脅かされている。
我々の「普通の生活」を守れるのは、政府しかない。その政府が、まともに動かず、我々はコストプッシュ型インフレに苦しめられている。
結局のところ、政治を軽視し、アメリカ「様」主導のグローバリズムが「永遠に続くさ~」などと世界を舐めていた我々は、今、そのツケを払わされているのです。
政治に声を出そう。繰り返しになりますが、現在の我々の苦境を救えるのは「政治」しかないのです。+8
-0
-
80. 匿名 2023/05/04(木) 09:59:28
+13
-6
-
81. 匿名 2023/05/04(木) 09:59:51
>>44
大人になって運送業や介護に就くような子たちは、ここで言われる飢えて○にそうな子供達ではないよ。+42
-1
-
82. 匿名 2023/05/04(木) 10:00:09
自分一人の生活でさえままならないくせに子供たくさん作って貧困です飢餓です可哀想な子供ですってやるの止めたら?
戦争に巻き込まれて一時的に…ならまだしもこういう人らはそれが普通の状態でしょ?
+26
-2
-
83. 匿名 2023/05/04(木) 10:00:37
>>54
確か渡してるけど使わないんじゃなかったっけ?
教育が大事だね+70
-0
-
84. 匿名 2023/05/04(木) 10:00:54
>>75
農業酪農が支持母体の田舎議員がSDGSのバッチ着けてる時点で救いがない
+12
-0
-
85. 匿名 2023/05/04(木) 10:01:05
政治や上級国民がダメだと全部ダメないい例だよね
日本も笑っていられないよこれ+8
-1
-
86. 匿名 2023/05/04(木) 10:02:17
>>15
5億人の親が育てられないのに産んだんだよね+32
-7
-
87. 匿名 2023/05/04(木) 10:03:00
>>30
日本では、廃棄寸前の食料なんてまだまだ普通に美味しくいただける物ばかり。
世界では日々飢えている人が二億人以上もいるというのに食べ物を粗末にし過ぎな日本、いつかバチが当たる気がしてならない。+50
-5
-
88. 匿名 2023/05/04(木) 10:03:15
>>61
生存率考えて産む人数調整出来るような人達ならそもそも支援しなくてもやれてるんじゃないかな?
+6
-0
-
89. 匿名 2023/05/04(木) 10:03:26
>>1
1日1食にすればいいだけ、甘えるな。+0
-6
-
90. 匿名 2023/05/04(木) 10:04:02
>>3
国連を作ったのは戦争屋のロックフェラー
ちなみに日本を現在支配してる人
日本の首相官邸には大きなロックフェラーの肖像画も飾られてる+30
-7
-
91. 匿名 2023/05/04(木) 10:04:59
>>3
これを見てくれよ。第二次安倍政権からたった5年間で、富裕層トップ40資産合計額が2倍になってる。そして貯蓄ゼロ世帯数が1.3倍に。富裕層がさらにリッチになり全世帯の3分の1が貯蓄ゼロに‥。
たった5年だぞ?自民党がどれだけ狂った事をやってきたか気付けよ💢#アベノミクスの嘘 #自民党に殺される+21
-13
-
92. 匿名 2023/05/04(木) 10:05:01
>>83
使わないんかいw
何だこのゴム?着けるのめんどくせーくらいにしか思ってないんだろうな…+38
-2
-
93. 匿名 2023/05/04(木) 10:05:39
>>1
ワクチン財団のビルゲイツ「安心してください。そんな時のために私が事前に投資していた人工肉や昆虫食があります。」+7
-4
-
94. 匿名 2023/05/04(木) 10:05:41
>>5
吐いてるなら軽蔑するけど、そうじゃないなら別に悪くないよね+13
-6
-
95. 匿名 2023/05/04(木) 10:05:55
国連なんて嘘つきじゃん+15
-1
-
96. 匿名 2023/05/04(木) 10:06:32
職業自給率が低い日本も他人事じゃ無いよ。
フードロスを減らす努力を今のうちからしておかないと+8
-0
-
97. 匿名 2023/05/04(木) 10:06:39
>>92
未だに子供は労働力だと思ってるから
むしろたくさん作りたいんだよ
その上で男が労働する文化が無いから、女ばかりに仕事をさせる+70
-1
-
98. 匿名 2023/05/04(木) 10:06:56
>>2
どうしよう増税しないと岸田総理はアジアの脱炭素化支援で官民150兆円の投資の決意表明 | ASEAN PORTAL(アセアン ポータル)portal-worlds.com岸田総理はアジアの脱炭素化支援で官民150兆円の投資の決意表明 | ASEAN PORTAL(アセアン ポータル)コンテンツへスキップニュースインドネシアカンボジアシンガポールタイフィリピンブルネイベトナムマレーシアミャンマーラオスプレスリリースプレスリリース一覧イン...
+1
-5
-
99. 匿名 2023/05/04(木) 10:07:04
>>18
ノルウェーの刑務所とかホテル並みに豊かな生活できるぞ刑務所は余暇を満喫するホテル!?入所したくなる五つ星豪華刑務所 | お金に関する海外の反応【お金の学校】money-academy.jp刑務所と聞いてどんなところを連想しますか。たいていはろくなイメージがないと思います。映画「ショーシャンクの空の下に」「グリーンマイル」、ドラマの「プリズンブレイク」などで、抱いたものは恐らくこういったことじゃないでしょうか。オレンジ色のよう…
+19
-2
-
100. 匿名 2023/05/04(木) 10:07:54
>>33
中国のリニアカーなんか乗りたくないw
中国の新幹線事故を思い出せ
被害者ごと埋める国だよ
人命軽視が酷いのよ+46
-2
-
101. 匿名 2023/05/04(木) 10:08:35
>>2+0
-0
-
102. 匿名 2023/05/04(木) 10:08:47
>>55
その通りだね。
それを国がやれば日本の農家も潤うし、飢餓に苦しむ国々に対し日本は貢献できるし良い事だらけだわ。+32
-0
-
103. 匿名 2023/05/04(木) 10:09:07
日本ももうすぐトドメが来る+4
-2
-
104. 匿名 2023/05/04(木) 10:09:53
>>33
学習能力まるでなしだよね。+23
-0
-
105. 匿名 2023/05/04(木) 10:10:50
>>55
輸送費、品質維持費の方が高くつきそう+1
-3
-
106. 匿名 2023/05/04(木) 10:12:48
>>97
やっても国際ロマンス詐欺か、ゴミの電線を燃して僅かな金と大量の有毒ガスを出すこと位。+21
-0
-
107. 匿名 2023/05/04(木) 10:13:03
>>28
岸田がばらまいたお金は貧困で苦しんでいる人たちには一ミリも届かないんだよ。
アフリカにはアフリカの上級と中抜きシステムが確立されてて賄賂や汚職にまみれているんだよ。むなしい世の中だよ。+36
-0
-
108. 匿名 2023/05/04(木) 10:13:35
>>49
例え人類が滅びても地球は変わりなく在ると思うよ。地球の行く末を考えるのだとしたらむしろ人類滅びてからのほうが環境良くなると思います+33
-1
-
109. 匿名 2023/05/04(木) 10:14:03
>>6
日本国内のコオロギ推しはよく分からんけど、世界規模の食糧難は深刻だよ。+15
-3
-
110. 匿名 2023/05/04(木) 10:15:03
>>27
アラフォーの私が物心ついた頃からあったけど、全然状況が変わっていない気がする
アフリカって、もう何十年も貧しいままだよね+81
-0
-
111. 匿名 2023/05/04(木) 10:15:10
>>90
この写真を撮った人、すっごいな
メインは下にいる人間なのに、入れる必要のない肖像画が入るよう
意図を込めて縦撮りしてるのか+20
-1
-
112. 匿名 2023/05/04(木) 10:15:36
せっかく先進国が手を差し伸べて水路や農地を整備しても現地人がそれを破壊したりしてるの見ると馬鹿共が、と思う。中村さんだっけ?現地の為に尽力したのに銃撃で襲われて、その方が指揮を取って整備した所も結局荒廃してさ。
民族紛争とかでドンパチやって自滅するしかないんじゃないの。物凄い偏見かもしんないけど貧困国の黒人男性とか頭悪そうで政治とか出来なさそう。+33
-4
-
113. 匿名 2023/05/04(木) 10:15:42
>>63
塩対応で正解。
国連の人が夕食時に民家を一軒ずつ訪問して寄付を募るわけがない。+25
-0
-
114. 匿名 2023/05/04(木) 10:16:01
>>86
多分2億5000万人の中に親(大人)も入ってないかな?+18
-0
-
115. 匿名 2023/05/04(木) 10:17:47
>>31
アフリカ系の援助は本当に意味ないよね
資源もあるし技術も教えてもらっても
どうやってもいまだにこれだもん
もう国内の貧困だけに目を向けて
就労支援とか食糧援助とか
金ばら撒く以外の支援と対策してほしいわ+45
-0
-
116. 匿名 2023/05/04(木) 10:18:06
アメリカのオバマ大統領は他国にスパイを送って、何の武器がどのくらい足りないのか売れるのかとか情報収集してた
オバマも今の大統領もそう
戦争したら儲かるから、戦争はやめてほしくないんだよね+13
-1
-
117. 匿名 2023/05/04(木) 10:19:17
>>112
中村さんのは現地人が継いでるが+5
-0
-
118. 匿名 2023/05/04(木) 10:19:20
>>2
なので550億$支援します。+3
-1
-
119. 匿名 2023/05/04(木) 10:19:55
>>115
外交の意味、支援の内容わかってコメントしてる?+2
-0
-
120. 匿名 2023/05/04(木) 10:20:22
>>1
フランスなどの農業大国は、自国の食料危機を防ぐために小麦などの主要穀物は普段から過剰生産している
過剰生産した穀物をアフリカに格安で輸出するから、アフリカの地場農業は駆逐されてしまう
でフランスが不作になると輸出を絞るから、アフリカがあっという間に食料危機になる
これを防ぐためにアフリカの地場農業を発達させようとすると、フランスの過剰生産スキームが使えなくなるから徹底的に妨害される
そして作り出されたアフリカの飢餓に多額の寄付が集まり、一大ビジネスになっている+14
-0
-
121. 匿名 2023/05/04(木) 10:20:22
>>109
いや、飢餓はあるけど、飢餓の数は減ってる+6
-0
-
122. 匿名 2023/05/04(木) 10:20:23
>>1
自給率あげるとかなんかしないとダメだと思う
私たちも自分のことで精一杯だから助けられないし、コオロギ食べたくない+1
-1
-
123. 匿名 2023/05/04(木) 10:20:51
人口爆発の嘘がバレたら食糧危機で煽って金儲け+4
-0
-
124. 匿名 2023/05/04(木) 10:20:55
周りがいくら援助して建て直してもその地域の人がダメならすぐ元通り。
なんなら怠けること覚えてさらに悪化。
やることないから(あるんだけど)さらに子供増やす。
+9
-1
-
125. 匿名 2023/05/04(木) 10:21:21
>>11
今度は星にしたんだねw+49
-0
-
126. 匿名 2023/05/04(木) 10:21:57
>>112
>>117
ペシャワール会は元々現地の人が活動して日本人はあくまでサポート役だね。+1
-0
-
127. 匿名 2023/05/04(木) 10:22:10
>>17
戦争するとアメリカの武器屋さんが儲かるから+28
-0
-
128. 匿名 2023/05/04(木) 10:22:17
>>1
北が入ってるから多いんじゃ無いの?+0
-0
-
129. 匿名 2023/05/04(木) 10:22:31
公務員さんが生活保護叩きするのと同じ感覚で外国支援を語るのはどうか+0
-0
-
130. 匿名 2023/05/04(木) 10:22:58
>>11
熱い鼓動で涙が止まらない~+23
-0
-
131. 匿名 2023/05/04(木) 10:22:58
>>117
継いでるけど、せっかくの水路?が封鎖されてる報道を見て悲しくなりました。現地人じゃない人が統率を取ったほうが上手くいくのかしらーと思ってみてます。偉大な方を失くされましたよね。+0
-0
-
132. 匿名 2023/05/04(木) 10:23:00
>>63
国連の人が家庭を訪ねて来るなんて聞いた事ない。明らかに詐欺なので払わなくて正解だよ、、、と思いきや国連UNHCR協会は戸別訪問してるみたい。コスパ悪い事してるし、今は緩和されたとはいえコロナ禍でよくやるな。怪しまれても仕方ない気がする。+20
-0
-
133. 匿名 2023/05/04(木) 10:23:20
日本や欧米でも下々の層は飢餓におびえなきゃいけないのか
今でも値上がりで買えなくなってるもんな+4
-0
-
134. 匿名 2023/05/04(木) 10:23:34
>>11
笑った
でも多分そうね+22
-0
-
135. 匿名 2023/05/04(木) 10:24:17
>>11
誰か歌出して+11
-0
-
136. 匿名 2023/05/04(木) 10:25:01
貧困になればアレくらいしかすることなくて子供が増える
なるほど、日本政府もそれを目指してるのか+8
-2
-
137. 匿名 2023/05/04(木) 10:25:09
アフリカとか貧困国には徹底した教育と避妊が必要。あとテメーらの食い物くらい賄えるよう努力してるのかしら。
ずーっと昔から貧しい貧しい言ってて他国に頼りっぱなしのイメージ。
+14
-2
-
138. 匿名 2023/05/04(木) 10:26:26
アルふぃあだかが、国連アピール外交やりたいアピだったけど、よその国回す分ないから。
その前に駐日中国大使が日本国民を火の中にと言ってんだから抗議したかな
+0
-0
-
139. 匿名 2023/05/04(木) 10:26:30
>>136
なるほど!戦後のベビーブームみたいなのを人為的に作るのか+4
-1
-
140. 匿名 2023/05/04(木) 10:26:55
>>27
これ本当にそう思う。途上国の人が支援を受けなくても自立できるような支援してなくて、その場しのぎの物資援助で終わってるんだよね。+30
-2
-
141. 匿名 2023/05/04(木) 10:27:07
>>42
それな〜+6
-0
-
142. 匿名 2023/05/04(木) 10:27:11
アフリカ諸国の人たちが紛争もなくなり、飢餓のかわりに国連が十分な食料用意したら、人工増えすぎて世界中が食料難になるけど
それに対する答えはあるの?
昆虫食べるの?+4
-1
-
143. 匿名 2023/05/04(木) 10:27:33
>>137
なんなら私達が子供の頃よりふてぶてしくなってない?教育も物資も増えたのに、更に子供増やすって+6
-1
-
144. 匿名 2023/05/04(木) 10:29:19
だってお金もなくて仕事もなくて、やる気もないのに子供をバカバカ産むんだもん。
ビジネスなのか、理性がないのか+7
-1
-
145. 匿名 2023/05/04(木) 10:29:53
>>65
こういう支援の話って魚を与えるんじゃなくて魚の取り方を教えると言われるけど、教えても覚える気のない場合はをどうすればいいんだろう+83
-1
-
146. 匿名 2023/05/04(木) 10:30:02
国連って仕事しないよな
戦争止めれないし
何のためにあるの+7
-0
-
147. 匿名 2023/05/04(木) 10:30:29
>>3
改憲やらせちゃ駄目+10
-2
-
148. 匿名 2023/05/04(木) 10:30:37
>>142
まぁ教育しかないよね…
でもなぁ…今まで再三チャレンジしたけど教育が
進まないよね+3
-0
-
149. 匿名 2023/05/04(木) 10:30:50
>>140
教育インフラ産業、支援してると思うよ
ただ政治介入は出来ないからね
権力を握るところが腐ってたらいつまで経っても変わらない+15
-0
-
150. 匿名 2023/05/04(木) 10:31:13
>>139
GWお金ない人たちは出かけるのを諦めて、そしてGWベビー誕生+2
-0
-
151. 匿名 2023/05/04(木) 10:31:45
すごく非人道的なこと言うけど、貧困国を先進国が飼ってるみたいな構図で、一向に貧困脱却しないよね。途上国も脱貧困に取り組むより、先進国に支援を堂々と公の場でも頼むし。教育や設備投資などの長期的に取り組まないと成果が見えないことよりも、取り敢えず支援物資やワクチン送っとけ、になってるから。資金援助しても、それが持続可能なことに使われてない。私が子供時代から40年たった今でも、相変わらずだもの。+10
-0
-
152. 匿名 2023/05/04(木) 10:31:47
避妊させてください。その為には男尊女卑の是正と教育。これは時間かかるだろうから子供少ない家庭にメリットとか+13
-0
-
153. 匿名 2023/05/04(木) 10:31:57
>>3
むしろ戦争で貧困難民問題起こして支援という名目でまた儲けるまでがセットでしょ+17
-0
-
154. 匿名 2023/05/04(木) 10:32:09
>>11
いや、まじで星レベルの話しだよね
世界の権力者vs平民みたいな+43
-0
-
155. 匿名 2023/05/04(木) 10:33:18
>>90
陰謀論じみてるけど今の世界で支配されてない国って残ってる?日本は明治維新で入り込まれたよね。+27
-1
-
156. 匿名 2023/05/04(木) 10:34:01
>>5
それを言うなら日本の残飯の方が問題。大食いは食べてるからね。+37
-0
-
157. 匿名 2023/05/04(木) 10:34:13
>>72
そんなんで何とかなるレベルの話しじゃ無いよ…+2
-1
-
158. 匿名 2023/05/04(木) 10:34:21
戦争屋がいる限り戦争は無くならないだろうからね
戦争は戦争屋だけが儲かって当事者は損するだけって気づくまで教育水準あげていくしかないのかな+8
-0
-
159. 匿名 2023/05/04(木) 10:35:21
>>17
でもディカプリオ主演のブラッドダイヤモンドみたら落ち込んだよ
ダイヤ等資源が豊富過ぎて、海外から資源の取り合いで武装組織がなだれ込んできて、少年は派閥に巻き込まれて兵士になり女性は乱暴されてずっと内戦しててまともに生きるのが難しすぎる
日本は本土に資源がないから(海洋資源はあるけど)他国にあそこまで干渉されないでこれたんだと思った+66
-1
-
160. 匿名 2023/05/04(木) 10:39:10
避妊しろよって思うけど、宗教盾にしてやりっぱなしうみっぱなしみたいな人が世界にはたくさんいるからなあ。+6
-0
-
161. 匿名 2023/05/04(木) 10:41:28
>>136
でもコオロギは?
+1
-0
-
162. 匿名 2023/05/04(木) 10:45:26
国内自給率あげないよね
減田に牛減らせだっけ?+2
-0
-
163. 匿名 2023/05/04(木) 10:47:24
>>80
各国の栄養不足の割合ね。韓国、中国、ロシアより、栄養不足の割合が高い。
新自由主義、貧弱な再分配がもたらした人災。+0
-1
-
164. 匿名 2023/05/04(木) 10:48:10
>>1
世界から集まった寄付金は何処へ?
やっぱり、ちゃんと本当に困ってる人に
お金が行かないんだね
だから募金したく無いのよ。+10
-1
-
165. 匿名 2023/05/04(木) 10:51:48
>>65
日本人の感覚だと、どうしようもない、って感じてしまうんだけど、
彼らはもともと遊牧生活で「定住していない」人たち
遊牧って、家畜が草をあらかた食べつくしたら他の土地へ移動する
だから「今そこにあるものを、ねこそぎ食べつくす」文化なんだと思う
で、よそに移動している間に、草はまたメキメキと生えてくる
何か月かして元の土地に戻ってきたら、元通りに草が生えそろっているわけ
井戸なんかあっても、家畜が草を食べつくしたら井戸を放って移動しなくてはいけないので、「管理」が出来ないよ
管理できないものを放っておくよりは、今バラして売ってしまえ、になるんじゃないかと思う
日本人のように「定住して」「田畑を耕して」生きてきた人とは、根本の発想が違うんだと思う
+41
-5
-
166. 匿名 2023/05/04(木) 10:53:55
>>135
1965年 レコード大賞受賞曲
✨星✨✨の唄 作詞 作曲 ガル子
♬ 星〜星〜星〜星〜
私は 星〜じゃ無くて〜
お金が 欲しいのよ〜
この地球🌏に 生まれて
物心ついた時から 貧乏〜
星〜星〜お金が欲しい〜 🎶+2
-3
-
167. 匿名 2023/05/04(木) 10:59:04
>>16
私が宇宙人でスパイしてたら報告書にこれ書く。+8
-0
-
168. 匿名 2023/05/04(木) 11:00:34
>>18
テレビも見れるし読書も出来るし支援者からの差し入れもあるよね
無残に亡くなった被害者の事を思うと何かやるせないよね+26
-0
-
169. 匿名 2023/05/04(木) 11:01:43
>>17
ロシアが絡んだらロクな事にはならない。
食品や医薬品はまた値上げ覚悟しとくわ。+2
-2
-
170. 匿名 2023/05/04(木) 11:02:39
でも、子沢山なんだよねえ+3
-0
-
171. 匿名 2023/05/04(木) 11:02:52
>>114
飢餓なのに産むって元気だね
+10
-2
-
172. 匿名 2023/05/04(木) 11:03:25
食べ物ないのに産む+6
-0
-
173. 匿名 2023/05/04(木) 11:09:06
>>6
本当に飢餓を解決できるなら、コオロギ食を送ればいいのにね。
栄養価抜群でおいしくて、保存がきくし、軽量なんじゃないの?
飢餓に備えるためのコオロギなのに、今まさにある飢餓に対してコオロギを活用して飢餓が解決してないのはおかしいね。+38
-1
-
174. 匿名 2023/05/04(木) 11:10:04
>>166
朋ちゃんが歌いそう(笑)+3
-1
-
175. 匿名 2023/05/04(木) 11:13:45
日本に生まれて良かった+2
-1
-
176. 匿名 2023/05/04(木) 11:14:28
数十年前からしている天文学的な額の支援は何の意味も無い事が証明された+5
-0
-
177. 匿名 2023/05/04(木) 11:15:21
だからコオロギなのよって流れね
わかりやすいわ+2
-0
-
178. 匿名 2023/05/04(木) 11:16:23
岸田さ、海外に支援支援って9兆だの5億ドルだの配っていい顔してさ。お前の金じゃないし血税を自分の金みたいに使うなよ
そもそも国内困ってる人たくさんいて少子化問題とか他も色々国力あげないといけない時期なんじゃないの?
うちの国も復興とか少子化とか今大変でーって
他の国に金せびられても断れよばぁぁぁか!!!+3
-1
-
179. 匿名 2023/05/04(木) 11:21:32
>>10
今年どこも田植えしてなくない?
来年は米がないのはすでに確定だとおもう+6
-5
-
180. 匿名 2023/05/04(木) 11:26:02
>>1
下等生物じゃないんだから
やみくもに増やすからだよ
+1
-0
-
181. 匿名 2023/05/04(木) 11:27:59
まだまだこんな時代でも餓死で
亡くなるって凄いよね
もう令和よ?ずっとなくならないんだろうな+4
-1
-
182. 匿名 2023/05/04(木) 11:28:17
>>1
弱くて知能の低いものは寮でたくさん増えないといけないんだから
人間がどんどん爆増しているという事はエントロピー増大が描かれたように
+0
-0
-
183. 匿名 2023/05/04(木) 11:30:20
>>178 >>1
思うでしょ?
実際国が貧乏、貧乏っていうのは表向きでそんなことはないんだってさ、仕組み的に
海外に撒かなくてもいいじゃん、国内の困ってる人達につかいないよって言うのも
海外に遣わないといけない義務があってそれは国内ではなんの価値もない金なんですって
+1
-1
-
184. 匿名 2023/05/04(木) 11:34:09
>>11
そのうち地球も無くなるよ+3
-1
-
185. 匿名 2023/05/04(木) 11:34:13
>>10 >>1
日本は色々作為的だよね
風俗みたいに外に流れ出る何の儲けもない仕事をガルは持ち上げて他に暴言吐いたりき もいし
コオロギだって国内、国力を衰えさせるために農家にはさせないように仕向けたり、仕事するのに高く値上げさせたり、そのくせコオロギには何かとそれよりお金を高額にかけてコオロギ様様になってるし
あれだけ大食いだの、コンビニの廃棄だの相当食品加工ロスあるよね
需要も供給も苦しめさせたい限り
日本を中から解体してるよね色々と+8
-1
-
186. 匿名 2023/05/04(木) 11:37:01
>>177 >>1
ほんとはそんなことないんだけどね
作為的に牛を殺 させたり、農業も妨害して農家や畜産は困ってる
そうすりゃ当然食糧はできない
そこへこれまでの農業なんかより遥かにお金をかけて育てるコオロギ
本当に考えが気持ち悪いよ
+4
-0
-
187. 匿名 2023/05/04(木) 11:37:37
その国のお偉いさんも飢餓か?
まさか、御殿に住んでる?
何考えて国を司どってるのよ。
+1
-0
-
188. 匿名 2023/05/04(木) 11:37:52
>>173
現状コオロギ食は高級品ですよ+3
-0
-
189. 匿名 2023/05/04(木) 11:38:32
>>179
ガルでみんなの好きなものや気に入ってる物、なくてはならないものを訊きだしては
次から次へとそれらがダメになって行ってる
卑屈なイジメして楽しんでる+1
-1
-
190. 匿名 2023/05/04(木) 11:40:52
井戸を掘る技術を提供しても、その部材を売りに行くような国民性らしいし、長い目で見るとかができないんだろう。+3
-0
-
191. 匿名 2023/05/04(木) 11:43:18
>>86
望まない妊娠はかなり多いと思うよ+11
-0
-
192. 匿名 2023/05/04(木) 11:43:24
私が子供の頃からこんな状態からだからもう何しょうが無理+5
-0
-
193. 匿名 2023/05/04(木) 11:46:00
日本人もこれから餓死は多数出てくる+2
-1
-
194. 匿名 2023/05/04(木) 11:47:23
>>1 >>165
根本の発想が違って人それぞれなのは当然で判りきったことだけど
あなた方はそこをいちいち人に干渉して卑しめて迫害するよね
杓子定規な脳にあてはめ強要する
全てがそう言う不自由な脳みそで定型的で脳みそは働いてないしルールや方程式や正解がたったの一個だけあってそれがないと生きられない
何から何までその狭くて曲がったメガネや定規で通して見て他者を誤りとか非だとする
そのとても狭量で不自由な農耕民族、村社会って弥生だよね
縄文はそんなことなかったんだから
+2
-6
-
195. 匿名 2023/05/04(木) 11:51:39
>>1
元を辿って行くと根本は世の中クズな人間が強いから
陰の性質の者達、それらのからくりがあるんだからそこをなんとかしなければ永久に何も解決しないし
進歩も前進もない、無駄な劣化進化はあるけど
だからAIすら安心して進めることができていないでしょう、今いる人間達の人間性や品性で出来上がって行くんだから
声の大きな者、立場の強い者がAIに影響されていくし
多い物の質って醜悪で劣悪なんだから
+0
-0
-
196. 匿名 2023/05/04(木) 11:54:27
プーチンが犯人+0
-0
-
197. 匿名 2023/05/04(木) 11:54:33
>>17
せめて子供の数を減らしてくれないと、支援したいって気も失せるよね
あんなにバンバン子ども作ってたら食べてさせていけないことぐらい、日本なら小学生でも理解できること
CM見て不思議に思ってるのは、子供が栄養失調でガリガリに痩せてるのに親は普通の体型なこと。普通子供がガリガリになるほど飢えてたら、親だってガリガリじゃないのかね?
+110
-1
-
198. 匿名 2023/05/04(木) 11:58:31
>>18
それこそ毎食昆虫食にして欲しいわ+17
-0
-
199. 匿名 2023/05/04(木) 12:09:31
>>5
テレビで腹いっぱいでも完食しないと帰れないとかやってるけど
苦痛の表情しながら食べてんの見て何が楽しいんだろう?食べたくても食べられない人もいるのに何を見させられてんだ?と思う+42
-1
-
200. 匿名 2023/05/04(木) 12:10:37
幼い頃からアフリカのガリガリの子の写真を見て「このような子がいなくなるのかいつかな」と思いつつ募金もしたが、もうそのような募金はしないことにした。多少高くても国産や日本製を買う事にし、日本を応援する気持ちでお金を使うことにしている。+12
-0
-
201. 匿名 2023/05/04(木) 12:12:16
>>193
生活保護も国のお金じゃないものね
どうなることやら+0
-0
-
202. 匿名 2023/05/04(木) 12:13:09
>>201
生活保護も
国のお金無限じゃないものねだったわ
間違え失礼+2
-0
-
203. 匿名 2023/05/04(木) 12:15:22
>>1
だからってコオロギは違う+1
-0
-
204. 匿名 2023/05/04(木) 12:22:17
日本人はもっとお金支援しないといい加減世界中からおかしな目で見られてるよ
本当にケチすぎる+2
-9
-
205. 匿名 2023/05/04(木) 12:33:26
>>4
戦争終わらせてからだよね。そうしないと流用される。+6
-0
-
206. 匿名 2023/05/04(木) 12:34:06
>>17
支援の仕方を間違えた
ひたすら施してたらつけあがる+57
-0
-
207. 匿名 2023/05/04(木) 12:36:39
>>6
飢餓の人はコオロギの餌を食べちゃうよ+5
-0
-
208. 匿名 2023/05/04(木) 12:37:22
どうして世界中の意識高い系はコオロギやゴキブリ粉末をこういう人たちに送ってやれと言わないのかしらん+6
-0
-
209. 匿名 2023/05/04(木) 12:38:19
最近戦争やら災害増えたからアフリカの支援やめまーす。でよくね?
あの人らは沢山死ぬから沢山産むという生存戦略で生き抜いてるんだから下手に手ぇ出す必要なかったのよ+7
-0
-
210. 匿名 2023/05/04(木) 12:38:37
>>2
なんで岸田?
その国のおえらいさんがどうにかしろよ。いつまでも他国から金もらってるんじゃないよ+13
-0
-
211. 匿名 2023/05/04(木) 12:40:56
>>97
日本だって食糧大量破棄して「少子化だ、生めよ増やせよ」って騒いでるじゃん+5
-1
-
212. 匿名 2023/05/04(木) 12:42:33
>>26
自給率最低の国民が何言ってるの+5
-9
-
213. 匿名 2023/05/04(木) 12:45:39
>>9
そうなんだよ、岸田さんはこういう外ばかりにお金ばら撒いて
日本人のことは全然見て見ぬふり
なんなら、増税して苦しめるんだよなー+5
-0
-
214. 匿名 2023/05/04(木) 12:58:16
>>10
飢餓怖い
本当に怖い
+14
-0
-
215. 匿名 2023/05/04(木) 13:08:39
>>120
結局、いまだに植民地支配しているようなものなんだね
最近はフランスにアフリカ系の移民がたくさん入ってきているらしいけど、(フランス語が話せる)
そのうちフランスが乗っ取られたりして・・・
+8
-0
-
216. 匿名 2023/05/04(木) 13:12:47
権力者や富裕層も餓死していくなら本物の飢餓。
そうじゃないなら作られた飢餓+3
-0
-
217. 匿名 2023/05/04(木) 13:17:09
>>8
小学生からやり直せば?文も読めないの?+3
-0
-
218. 匿名 2023/05/04(木) 13:38:51
アメリカのアーティスト達がWe Are The Worldを歌ってから
30年くらい経ってない?根本的なことを解決しない限りいくら
援助しても飢餓はなくならないと思う+5
-0
-
219. 匿名 2023/05/04(木) 13:52:38
>>209
意外だなと思ったのは、隣のヨーロッパ大陸で阿鼻叫喚になった武漢肺炎が
海を越えたアフリカ大陸ではまったく影響が無かったこと
もっともっと過酷な環境下で生死をかけた生存競争してる(コロナウイルスで亡くなるような人はすでに・・)
失礼な言い方になるかもだけど、飢餓って言うのは特効薬の無い命定めのはしかとか武漢肺炎のようなもの
淘汰されて生き残るものが命をまたつないで行く
自然なサイクルみたいなものなんじゃないかと、飢餓なんて無縁の環境で単純に考えた感想+1
-0
-
220. 匿名 2023/05/04(木) 14:13:12
>>156
でもそのあと吐くというね。+5
-0
-
221. 匿名 2023/05/04(木) 15:03:07
>>179
まだ田植えの時期じゃないよ+8
-0
-
222. 匿名 2023/05/04(木) 15:13:41
>>155
ロシアはユダヤ傀儡のソ連を倒してる
あと中東辺りはユダヤの中央銀行がないとか聞いたことがある
もれなく戦争起こされてる地域+11
-0
-
223. 匿名 2023/05/04(木) 15:27:24
アフリカの件ならヨーロッパで何とかしなよ。日本には何の関係もない。ついでに国際支援法人とかも要らない。税金ばら撒かれる上にさらにそういった法人にも税金投入されて馬鹿馬鹿しい。その所属する職員が無償で働けばいいじゃん。国民に集るな!+7
-0
-
224. 匿名 2023/05/04(木) 15:27:37
貧困な国に寄付しても助けても発展せず豊かにならなくて正直きりないから、助けるなら移民として受け入れきちんとした教育労働して、国は衰退させていくとどうだろう。残りたい人は避妊済みで。+2
-0
-
225. 匿名 2023/05/04(木) 15:27:40
>>11
大丈夫だよ
人類が大脳新皮質と言語を持った頃から
この世はもう終わりだ!って常々言われ続けてるよ多分+4
-0
-
226. 匿名 2023/05/04(木) 15:35:13
>>26
何十年繰り返してんだよ!って感じだよね。
ユニセフのcmとか本当ヘドが出るわ。募金募る前にやる事山ほどあるだろって。+106
-0
-
227. 匿名 2023/05/04(木) 15:45:35
>>23
養えないのに一夫多妻制
お金を寄付しても使い切ってしまう
学習・教育じゃない?
学校を建てるとかも大事だけど言葉で伝えてシンプルに
講習会したら?
子供一人産んだらどれくらいお金がかかるとか
有効かお金の使い方
農耕技術を教わったらどうやって他の人に伝え維持するかとか
+28
-1
-
228. 匿名 2023/05/04(木) 15:46:30
一夫多妻制とか国の文化なのかも知れないけどずっと貧しいままじゃん
何か思うところはないのかな+2
-0
-
229. 匿名 2023/05/04(木) 15:48:29
>>65
一緒に現地で井戸を作った人が周りの人に伝えて新しい井戸を掘るとか、そう言う発想にならないのかな+12
-0
-
230. 匿名 2023/05/04(木) 15:51:50
>>1
イルミナティの地球人口削減計画
日本の養鶏場 養豚場も良く放火されてるし
+1
-0
-
231. 匿名 2023/05/04(木) 15:51:59
養えないのに複数の女の人を定期的に妊娠させて
飢餓です!貧しいです!手を差し伸べてください!って違くね
その国で生まれ育ったからなんの疑問も持たず避妊もせずやってポンポン産んでいるんだろうけど
いつまで貧しい国やってんの?助ける意味がわからない学習しようよ。+7
-0
-
232. 匿名 2023/05/04(木) 15:53:13
>>204
あなた、正当な理由があって日本にいる人ですか?+1
-0
-
233. 匿名 2023/05/04(木) 16:00:59
>>12
増税しても自分たちの給料上げれば痛くないしね。
それで解決だと思ってる。+2
-0
-
234. 匿名 2023/05/04(木) 16:53:55
>>26
もう支援慣れしちゃってるからね。今の日本も一部はそうだけど。+18
-0
-
235. 匿名 2023/05/04(木) 17:42:42
日本が世界にばら撒いた金はどこへ行ったんですか?+1
-0
-
236. 匿名 2023/05/04(木) 17:46:09
野菜の卸の仕事してるけど、今野菜余っててやばい。適正価格で買ってくれるなら卸すのに…。+1
-0
-
237. 匿名 2023/05/04(木) 18:11:54
皆武器捨てて農業やった方が豊かになるんじゃないの?
食べ物ないのに戦争してお金儲けてどうするのよ
食べるものがないならコオロギ食えばいいとかマリーアントワネットでも言わない+2
-0
-
238. 匿名 2023/05/04(木) 18:39:32
>>11
お金持ちは火星や月に移住するのかな?
私は地球で最期を迎えたいな+3
-0
-
239. 匿名 2023/05/04(木) 18:39:38
>>17
アフリカとかラテンとか、なかなか発展しない国って女性が頑張ってるのに男が怠け者だよね+44
-1
-
240. 匿名 2023/05/04(木) 18:46:08
>>27
クイーンの寄付のライブも映画でやってたけど、現在もこの状況だし意味なかったんだよね+5
-0
-
241. 匿名 2023/05/04(木) 18:58:03
>>6
戦時中は日本人もイナゴを焼いて食べてたよ
はだしのゲンでも出てくるよ+3
-1
-
242. 匿名 2023/05/04(木) 19:29:08
アフリカ勢って栄養失調気味なイメージだけどなぜ妊娠できるの?+1
-0
-
243. 匿名 2023/05/04(木) 19:30:37
>>17
そうね、危機感がなく欲望に忠実で
道徳心がない。
学びって大事よ。+20
-0
-
244. 匿名 2023/05/04(木) 19:37:47
>>1
ボヘミアンラプソディ見てて気づいたけど「ライブエイド」ってアフリカの飢饉の支援目的で、40年近く前のイベントなんだよね。
お金あげちゃうから、逆に悪い状況が長引いてるんじゃない?
世界レベルの生保みたいなもんでしょ。+5
-0
-
245. 匿名 2023/05/04(木) 20:04:57
写真の子供、まだ1~2歳に見える
可哀想なんてチープな言葉しか出ないけど凄く悲しくなった
多分飢餓の多くは立場の弱い子供だろうな…+1
-0
-
246. 匿名 2023/05/04(木) 20:09:49
>>204
日本ほど訳もわからんほどバカスカ海外支援してる国も珍しいのだけど?
途上国援助(ODA)総額の多い国 順位 国名 途上国援助総額(100万米ドル)(2020年)
1 アメリカ合衆国(米国) 35,576
2 ドイツ 28,680
3 英国 18,568
4 日本 16,260
5 フランス 14,125
6 スウェーデン 6,349
7 オランダ 5,359
8 カナダ 5,052
9 イタリア 4,248
10 ノルウェー 4,196+1
-1
-
247. 匿名 2023/05/04(木) 20:24:26
>>194
縄文人貶めようとするのやめてね
もう定住生活始まってるよ+2
-1
-
248. 匿名 2023/05/04(木) 20:30:50
>>65井戸も文化の一つで内部から生れないと維持できないんだよ
どっか知らん国から来たボランティアが、勝手に作ったものなんて、無くなっても困らない
昔から水汲みは女子供の仕事で、男たちはまた女が楽せずやればいいと思っている
+9
-0
-
249. 匿名 2023/05/04(木) 20:37:51
>>244世界レベルの生保みたいなもんでしょ
日本でも海外でもナマポが働かず子だくさん問題はあるよね
働かなくても外国人が最低限の食べ物と古着をくれて、一年中熱い国だから家がなくても凍死もない
+6
-0
-
250. 匿名 2023/05/04(木) 21:11:04
2023年に飢餓?とりあえず分からないからディズニーランドにでも行こう+0
-0
-
251. 匿名 2023/05/04(木) 21:43:47
近隣諸国とケンカしてりゃ海の向こうからお金が飛んでくるんだもん
戦争やめないよね
+2
-0
-
252. 匿名 2023/05/04(木) 21:45:47
億千万、億千万。+0
-1
-
253. 匿名 2023/05/04(木) 21:53:47
>>23
しないじゃなくて出来ない、だと思います+1
-2
-
254. 匿名 2023/05/04(木) 21:54:06
>>56
青年海外協力隊の人で、あまりの無知さや怠惰な様が想像以上で、援助なんて無理だって悟りのノート書いてた人いたよね+8
-0
-
255. 匿名 2023/05/04(木) 22:00:33
>>26
何故経済格差が存在するのか、歴史を学ぶ事をオススメします。貧困国が裕福になれないシステムや略奪、搾取歴史を知った上で発言した方が良いと思います。この意見も意見に対するプラスの数も民度の低さが出ているようで悲しいです。+9
-7
-
256. 匿名 2023/05/04(木) 22:24:09
>>40
痩せて健康になってしまうのが悔しいです。+5
-0
-
257. 匿名 2023/05/04(木) 22:41:55
>>117
ドキュメンタリー番組で見たけど、引き継いだ現地人がお金が無い!工事出来ないから
お金送ってと日本の事務局に何回も訴えていた。そこに重機もあるのに何故やらない、
燃料ぐらい自分たちで用意できないのかと思った。結局、自分たちでやってたから
クレクレを真に受けるのは人が良すぎる。馬鹿馬鹿しい。
+5
-0
-
258. 匿名 2023/05/04(木) 23:03:14
>>255
先進国は後進国の資源を奪って豊かになったしね
主食は輸入に頼ってるし、自立出来ないようになってる
+2
-0
-
259. 匿名 2023/05/04(木) 23:06:23
>>1
残飯冷凍して送ったれw+1
-0
-
260. 匿名 2023/05/04(木) 23:14:18
>>1
ビル・ゲイツがなんかやってんじゃん
人口削減政策を色々と画策してさ
ワクチンもコオロギもやって
あと小麦畑もなぜか燃えろよ燃えろ~~~ってなほど不自然に燃えてるし+1
-0
-
261. 匿名 2023/05/04(木) 23:21:55
>>10
先日、袋に入った焼きそばを食べた。麺がゼリーみたいで驚き、表示をみたら小麦粉が使われていなかった。
技術の凄さはわかるけど…まずいのでわかるよ…+7
-1
-
262. 匿名 2023/05/04(木) 23:55:27
無駄に使っているお金をまずこちらに。
+1
-0
-
263. 匿名 2023/05/04(木) 23:55:36
>>11
人類滅びたくらいで星は無くならないし、人間滅んだ方が本来のバランス取れるからなぁ+0
-1
-
264. 匿名 2023/05/05(金) 00:07:22
私も畑をやらないから何にも言えない立場だけど、子供の頃は田んぼや畑だった土地が今は草ぼうぼうになっているのを実家へ向かう車なかで寂しくかんじてた。
食糧難といいつつ、いい土壌は放置状態で切ないね。
何もできない私は買った食品を廃棄しないように食べるだけだな。+2
-0
-
265. 匿名 2023/05/05(金) 00:35:10
>>40
山本美幸も上田美由紀も死んだので、意外に寿命延びなさそう+0
-0
-
266. 匿名 2023/05/05(金) 01:13:39
>>26
まず教育がされていないから避妊の仕方がわからない+5
-0
-
267. 匿名 2023/05/05(金) 01:19:28
最後まで食べなきゃダメよ!
いいえ、世界には最初の一杯もない子がたくさん居ます
みたいなCMあるけど、支援してお金だせばそういう子は減るの?寧ろ増えるんじゃないの?
あの様なCMって単に金欲しいだけなのかな、1方向しか見てない。
例えばノラネコが空腹だからご飯与えて支援して、それで増えて増えてもっとお腹空く子が増えるだけ
そして人間の世界もネコに侵食されていくし
海外のその飢えてる人達を支援しても避妊もしないし、増えて増えてまた飢餓
どこまでも支援し続けるの?日本人からの税金搾りとって日本は子ども産めない育てられない国になって少子化、支援されてる国はどんどん人増えて行く
日本に金と人が尽きてきたら、宗教も違う日本人何てどの国も助けないよ
何なのあのCM本当むかつく+4
-0
-
268. 匿名 2023/05/05(金) 01:45:41
>>1
アフリカの方はクレクレだけで自分らでどうこうしようって気が0なんだからもう無理だよ。ちゃんと教育ほどこして自分らでなんとかしていけるような援助していくならわかるけど、岸田みたいにただ金やるばっかりじゃん
そりゃ一生貧困だよ+5
-0
-
269. 匿名 2023/05/05(金) 01:46:25
>>26
ほんまそれ。
その国の頭の良い人らが本気出せばすぐなのによ
あほくさくて募金なんかしないわ+11
-0
-
270. 匿名 2023/05/05(金) 01:46:37
>>6
こいつらにコオロギ食わせておけばいいじゃん?
向こうじゃ大量発生する時期もあるしさ。貴重なたんぱく源なんでしょ?+5
-0
-
271. 匿名 2023/05/05(金) 01:54:15
>>120
マスケティアーズの時代からアフリカなんてずっと奴隷状態の扱いだよね、現代も+0
-0
-
272. 匿名 2023/05/05(金) 02:04:51
なんで貧困なのに子供産むのかな?不思議+1
-0
-
273. 匿名 2023/05/05(金) 02:19:40
>>42
あんまりどころか全くだわ。
国連どころかIOCも何たら連合も協会も団体も政治団体、医師会から弁護士会からメディア、企業その他諸々、様々な職種の中枢部に入り込まれるわ、カラクリがわかり誰も信じられなくなってしまった。+2
-0
-
274. 匿名 2023/05/05(金) 02:35:46
その国各々でなんとかしてくれ+1
-0
-
275. 匿名 2023/05/05(金) 02:57:48
>>241
イナゴとコオロギでは成分がかなり違うそう
コオロギは国連がゴリ押ししてるけど本来食用にできる虫じゃない
先人が食べてこなかった物には理由がある+4
-0
-
276. 匿名 2023/05/05(金) 03:28:04
貧困国の貧困層に限って子沢山。
アフリカがいい例。
何故金も仕事もままならないのに何人も産むのか。+0
-0
-
277. 匿名 2023/05/05(金) 03:55:30
20年後、いや10年後の日本の食糧事情もどうなってるかわからんから怖い。
がるちゃんでは、コオロギお菓子のおすすめがトピになってるかも。
せめて今の玉子不足は回復するのだろうか。+0
-0
-
278. 匿名 2023/05/05(金) 06:23:20
>>199
見なければいいのに
見るからテレビ局も同じような番組作り続けるんだよ+0
-1
-
279. 匿名 2023/05/05(金) 06:57:41
>>42
国連は信用出来ないどころか立派な黒幕だよ。
石油食料交換プログラムで検索してみると良い。+2
-1
-
280. 匿名 2023/05/05(金) 07:30:19
>>261
そういえば先日開けたらポロポロばらばらになるのでやめた
古いのかと思った+0
-0
-
281. 匿名 2023/05/05(金) 07:30:30
>>26
わたしも正直、
地球の人口爆増してるから
2億5千万人減るなら良い事だって思った。
全部の人間を助けてたらマジで人間が増え過ぎて食糧難になって各地で強盗掠奪戦争になってしまう。
まずは国連は金をばら撒くのではなく、貧困国の子沢山の国に避妊リングつける施設を作りまくってほしい
避妊リングつけたら指紋や手の静脈スキャン登録して個人管理して
米とか小麦粉などの主食を週イチでもらえるよ的なリターンがあるシステムにすればつける人増えると思う
井戸を掘ってやっても破壊するし
エボラになっても医者を襲撃したりレイプすれば治るとか無茶苦茶な倫理観だし
ゴムを配ってもどうせこう言う国の男どもはゴムつけない+6
-0
-
282. 匿名 2023/05/05(金) 07:53:38
>>197
何かもうアフリカって、ずっと搾取してる感じ……
政治のトップが国民を搾取し、その国民の男は女を搾取し、女はボコボコ子供産んで
先進国へ寄付やボランティア依存と言う搾取で、出来上がってる国って感じ……
寄付をお願いします的なCMも、病気や栄養失調でガリガリの子供や赤ちゃんを全面に出し
次は、そんな子供を亡くしたく無いと嘆く若い母親のCM……もう飽きたし、騙されてる感すらする
政治が腐ってる後進国のアフリカの男って、本当にダメ男しか居ないのか?+10
-0
-
283. 匿名 2023/05/05(金) 08:02:27
>>87
そんなの日本だけじゃないでしょ。。なんで廃棄してるのが日本だけみたいになってんの?アメリカとか中国なんてもっと大量生産文化だよ。
コンビニの廃棄がーとか言うけど、結構管理されてて入荷の狭間の時間に行ったらお弁当もパンもカスカスだったりするよ。廃棄も極力減らせるように努力してるでしょ。+5
-0
-
284. 匿名 2023/05/05(金) 08:13:35
先進国は資源を安く買い叩く為に自立は絶対にさせないよ
+0
-0
-
285. 匿名 2023/05/05(金) 08:30:19
>>6
実際、食糧難はすでに始まってるというよ
日本は食べるものに溢れているけど、未来はコオロギですら貴重なタンパク源になるかもしれないね+1
-3
-
286. 匿名 2023/05/05(金) 08:36:21
>>153
支配層にいる人たちは庶民を生かさず殺さずにしたいから難民や貧困もなくならないんだよね
支援という名目で弱者ビジネスになるだけ
解決する気はない+4
-0
-
287. 匿名 2023/05/05(金) 08:37:07
>>282
アフリカでも都市はかなり発展してるよ+3
-0
-
288. 匿名 2023/05/05(金) 08:38:26
>>153
先進国が武器売ってるしね+3
-0
-
289. 匿名 2023/05/05(金) 08:39:44
>>72
大食いした量のお米を寄付してますよ+0
-0
-
290. 匿名 2023/05/05(金) 08:57:45
まずは秋葉原のガード下のホームレスを救いなよ 自国民を大切にしない国は崩壊して飢餓になるんだから。+0
-0
-
291. 匿名 2023/05/05(金) 09:29:57
>>2
奴は、お金配りしたくて仕方ないから海外の声だけは拾ってそう
中抜きでもしてんのかな+0
-0
-
292. 匿名 2023/05/05(金) 09:51:08
>>254
怠情じゃなくて、その日その日の狩り主流や緩い農耕で暮らしていけたアフリカ人なのに、先進国の文化を持ち込んだから貧困なんだよ。+2
-0
-
293. 匿名 2023/05/05(金) 09:55:01
>>23
>>54
子供が労働力になるから、敢えて避妊しないでたくさん産むんだよ。悲しい現実。+2
-0
-
294. 匿名 2023/05/05(金) 10:01:54
>>145
自然淘汰。そこまでしてもらっても、自分で何も生み出そうとしないなら自業自得。人口増加で困るんだからちょうど良いよ。+0
-0
-
295. 匿名 2023/05/05(金) 10:17:37
>>26
慈善家の富裕層が1番潤ってるよ
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
【ジュネーブ共同】国連食糧農業機関(FAO)と世界食糧計画(WFP)などは3日、...