ガールズちゃんねる

「アジフライ専門店」じわり全国へ広がる意外な訳

104コメント2023/05/04(木) 14:39

  • 1. 匿名 2023/05/03(水) 13:21:27 

    「アジフライ専門店」じわり全国へ広がる意外な訳 | 外食 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース
    「アジフライ専門店」じわり全国へ広がる意外な訳 | 外食 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュースtoyokeizai.net

    アジフライが全国的に話題だ。後述するように、福岡をムーブメントの発信地として、新感覚のアジフライを提供する店が大都市を中心に日本各地へと広がっている。 2022年3月には東京・市ヶ谷にアジフライ専門店「トーキョーアジフライ」がオープンし、連日行列ができるなど、話題を集めている。他にも、東京・高田馬場にある和食店「酒肴新屋敷」は、数量限定のアジフライを提供する店として人気を集める。


    ■「アジフライの聖地」長崎県松浦市で獲れる真アジ

    酒肴新屋敷の場合、アジの水揚げ量日本一(西日本魚市統計)を誇り、今や「アジフライの聖地」とも言われる長崎県松浦市で獲れるアジを使っていることが売りであり、人気を集める理由になっているという

    ■福岡でもアジフライ専門店に行列

    常に長蛇の列ができる店も多いというので、先日、余裕を持って開店10分前に福岡市中央区長浜にある「三陽食堂」に行ってみると、予想通りすでに数人の客が待機していた。

    福岡市内6カ所に自社運営の「アジフライ自販機」を構える。地下鉄駅構内にある他メーカーの自販機でも取り扱いが始まるほど好評

    「最近ではアジの半分はアジフライに、半分は刺身にしたり、アジフライをハンバーガーの具材にしたり、独自ソースを提供したりするなど、各店舗で工夫を凝らしている印象を受けます。この数年でより美味しくなっていると感じています。アジフライを食べに来られる方の中には、複数店舗を回って食べ比べをして楽しむ方もいると聞きます」(郄橋さん)

    アジフライ好きなのでめちゃくちゃ気になります!

    +105

    -3

  • 2. 匿名 2023/05/03(水) 13:22:11 

    「アジフライ専門店」じわり全国へ広がる意外な訳

    +59

    -2

  • 3. 匿名 2023/05/03(水) 13:22:21 

    国産ならよいね!

    +166

    -2

  • 4. 匿名 2023/05/03(水) 13:22:22 

    なんか心が踊らない

    +18

    -28

  • 5. 匿名 2023/05/03(水) 13:22:48 

    アジフライの美味しさはアラフォーになってから理解した

    +168

    -1

  • 6. 匿名 2023/05/03(水) 13:22:57 

    アジフライ好き〜
    派遣の品格でアジフライ出た時はアジフライ食べたくて仕方なかった。

    +63

    -2

  • 7. 匿名 2023/05/03(水) 13:23:40 

    しょうゆ派です。

    +64

    -4

  • 8. 匿名 2023/05/03(水) 13:23:50 

    肉と違ってこれは厳しいよ

    +3

    -14

  • 9. 匿名 2023/05/03(水) 13:24:22 

    アジフライは何かける?
    私は醤油

    +55

    -8

  • 10. 匿名 2023/05/03(水) 13:25:22 

    足運んでまで食べたいほどのおかずではないなぁ。。

    +6

    -17

  • 11. 匿名 2023/05/03(水) 13:26:10 

    サンドイッチ美味しそう

    +23

    -3

  • 12. 匿名 2023/05/03(水) 13:26:33 

    流行りを作るブランディングというやつでしょ?
    高級食パン屋も終わって街中の唐揚げ専門店も次々と消えていってる。
    次はアジフライなのね。

    +113

    -5

  • 13. 匿名 2023/05/03(水) 13:26:58 

    鯵は開きに限る

    +6

    -2

  • 14. 匿名 2023/05/03(水) 13:27:03 

    アジフライ食べたい
    タルタルソース派です

    +40

    -3

  • 15. 匿名 2023/05/03(水) 13:27:50 

    アジフライは半年に一回食べるくらい

    +7

    -1

  • 16. 匿名 2023/05/03(水) 13:28:39 

    富津まで食べに行ったよ。
    肉厚でこれアジなの?って感じだった。
    すごくおいしかったけど、これもブームにしようとしてるのならなんか違うと思う。

    +53

    -1

  • 17. 匿名 2023/05/03(水) 13:29:00 

    アジフライ好きだけど、週イチも食べたくはないかな?月イチくらいでいい。

    +10

    -2

  • 18. 匿名 2023/05/03(水) 13:29:34 

    魚が美味しい地方の定食屋で食べたら、大体どれも美味しい
    でも【専門店】ってのが大事なんだろうね

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2023/05/03(水) 13:30:55 

    揚げ物ってなんであんなに美味しいんだろ

    +45

    -0

  • 20. 匿名 2023/05/03(水) 13:31:17 

    >>9
    ウスターソースにレモン

    +24

    -0

  • 21. 匿名 2023/05/03(水) 13:32:34 

    アジフライは揚げたてが最高
    近所のスーパーのアジフライは美味しいので開店に行き揚げたてヲ買う

    +10

    -1

  • 22. 匿名 2023/05/03(水) 13:33:10 

    骨があるから魚フライ苦手。でもアジフライ好き。

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2023/05/03(水) 13:34:06 

    鯵好きだから広まって欲しい
    アジフライってどこにでもあるようで微妙にないんだよね
    季節も関係するから仕方ないけど。

    +10

    -0

  • 24. 匿名 2023/05/03(水) 13:34:11 

    福岡市内住みだけど
    アジフライを食べる為だけに
    ドライブがてら松浦まで行ってる。
    揚げたてが本当に美味しい。

    +24

    -2

  • 25. 匿名 2023/05/03(水) 13:34:38 

    アジフライは尻尾付きの開きでないと半身の切り身だと何の魚かわからなくて不安。

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2023/05/03(水) 13:36:11 

    アジフライって大好きだけど、作るのは面倒くさい。
    だから専門店が増えるのはうれしい。
    唐揚げ専門店よりヘルシー。

    +23

    -0

  • 27. 匿名 2023/05/03(水) 13:36:38 

    >>3
    アジの漁獲量が激減してるってニュースでやってたから怪しいお店も出てくるよね

    +19

    -0

  • 28. 匿名 2023/05/03(水) 13:36:47 

    >>9
    ウスターソースとタルタルで

    +25

    -0

  • 29. 匿名 2023/05/03(水) 13:38:48 

    >>2
    タクシー運転手に1番美味い店連れて行ってって言う番組出てたとこだよね?
    店主が釣るから釣れないと開店しないみたいな話だったような…

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2023/05/03(水) 13:38:53 

    >>9
    ソースとカラシ

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2023/05/03(水) 13:40:19 

    美味しそうだけどアジフライだけで勝負するのすごいな

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2023/05/03(水) 13:40:46 

    松浦のアジフライはほんと美味しい!肉厚で身はふわふわだよー!

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2023/05/03(水) 13:40:52 

    あそこのお店の揚げ方すごい!ふわふわ!って言ってるけど、釣りたての魚のフライだからだよと、言いたい。

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2023/05/03(水) 13:41:05 

    >>25
    魚おんちの私でもぜいごを切り取ったあとでわかるよ

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2023/05/03(水) 13:41:19 

    鯵フライってすごく美味しいよね
    身が分厚くてふんわりしてるのが好き!
    ソースとタルタル、半分ずつで食べたい

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2023/05/03(水) 13:41:45 

    富津金谷の漁師めしはまべさんにて。
    孤独のグルメにも登場したお店です。
    絶品でした!
    「アジフライ専門店」じわり全国へ広がる意外な訳

    +21

    -0

  • 37. 匿名 2023/05/03(水) 13:42:44 

    >>36
    これくらい大きいサイズだと脂がのってておいしいよね

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2023/05/03(水) 13:45:37 

    ブームになると今度は廃れるからなあ

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2023/05/03(水) 13:47:12 

    >>1
    自販機のアジフライ買ったことあるけど美味しかったよ!

    初めは「おいしいけど…何が違うんやろ?」と思ったけど、そのあとスーパーで買ったら全然違った(当たり前か)

    何回か買ってる。大きくないから弁当のおかずにもなるし。

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2023/05/03(水) 13:48:31 

    真似して店増やしすぎると唐揚げ屋みたいなことになる
    個人店で徹底的に味を追求していくつもりで始めるなら続くかもしれんけど

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2023/05/03(水) 13:48:58 

    アジフライ、そんなにおいしい?
    ちょっとくせがあるじゃん

    +2

    -10

  • 42. 匿名 2023/05/03(水) 13:49:34 

    >>9
    ケチャップ

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2023/05/03(水) 13:49:52 

    スーパーで買うよ

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2023/05/03(水) 13:51:37 

    愛知県の奴らはアジフリャーアジフリャー言うの?😃

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2023/05/03(水) 13:53:03 

    専門店に踊らせすぎだよね。
    特に唐揚げ専門店、臭いし大した味でも大した材料使ってるわけでもないのに印象操作がウンザリだった。
    絶対家でお母さんが作った方が美味しいのに。

    +9

    -1

  • 46. 匿名 2023/05/03(水) 13:53:50 

    スーパーのお惣菜売り場でアジフライやイワシフライが
    揚げたてで売っているとつい買ってしまう。
    自分では下処理が面倒くさくて作らない、
    骨の抜き方がよくわからない

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2023/05/03(水) 13:58:22 

    魚も値上がりしてる。
    アジは最後の砦。

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2023/05/03(水) 13:58:42 

    >>9
    タルタルソース

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2023/05/03(水) 14:00:04 

    >>31
    〇〇専門店ってのが多いよね
    一気に流行って一気に消える

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2023/05/03(水) 14:00:27 

    >>9
    タルタルソースも美味しい!
    ある店で大根おろしついてきて、初めてその組み合わせで食べたけど、大根おろし&醤油もアジフライに合うなと思った。

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2023/05/03(水) 14:01:17 

    アジフライってどこの食べても別に普通だけどな。
    美味しけどそれほど。
    北海道のホッケフライを食べてしまったら鯵はかすむ

    +3

    -9

  • 52. 匿名 2023/05/03(水) 14:02:19 

    アジフライ大好きだけど、美味しいのとそうでもないのがあるよね。
    ちゃんと美味しいのかな。

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2023/05/03(水) 14:08:31 

    じわりって表現は全然流行ってないやつにつける表現のイメージ。ちょっと前に若者の間で風呂無し物件がじわり人気ってあったよね。

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2023/05/03(水) 14:09:56 

    >>1
    長浜のアジフライ食べ放題の店
    アジフライおかわり頼むと白米買えと言われる

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2023/05/03(水) 14:13:41 

    やっぱりレモンかなあ
    ウスターソースも好き
    小皿にわさびマヨネーズ作ってちょこ~んとつけても美味しい

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2023/05/03(水) 14:18:56 

    ええ…アジフライですか

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2023/05/03(水) 14:22:55 

    ふっくらしたやつ美味しいよね〜

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2023/05/03(水) 14:31:34 

    フライヤーがほしいよ気軽に揚げ物がしたいよ

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2023/05/03(水) 14:31:56 

    魚が安かった時代の学食でアジフライ定食をよく頼んでたな
    旨味がギュッとつまっててサクサクで美味しかったのよ

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/05/03(水) 14:36:25 

    >>9
    タルタルソース
    美味しい

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2023/05/03(水) 14:37:58 

    スーパーの食べ過ぎて苦手になっちゃった

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/05/03(水) 14:39:07 

    京橋の松輪好き
    定期的に行ってます

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2023/05/03(水) 14:53:05 

    >>3
    質と値段が見合ってれば私は海外産でも全然OKかな

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2023/05/03(水) 15:01:13 

    >>9
    何もかけない、ポン酢、たまにソースをかけてみたりするけど

    やっぱりそのままかポン酢が美味しいと思うを繰り返す。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2023/05/03(水) 15:06:48 

    >>1
    こういうカタチのアジフライはおいしい
    スーパーで売ってる、尻尾付きの開いた形のアジフライは衣も分厚くておいしくない

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/05/03(水) 15:15:42 

    アジフライ大好きやわ。ソース派。
    イカのフライも好きやわ

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/05/03(水) 15:17:56 

    アジフライ家で作る

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/03(水) 15:18:08 

    >>5
    私はアラサーよ
    マヨとソースどっぷりつけてご飯にワンバンして
    食べるのが最高

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2023/05/03(水) 15:18:33 

    >>9
    マヨとソース

    でも醤油の気持ちもわかるの

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2023/05/03(水) 15:20:30 

    あじフライ好きだけど、わざわざ専門店つくる必要なくない?って思ってしまた。

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2023/05/03(水) 15:22:10 

    アジは青魚で身体にもいい。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/05/03(水) 15:27:06 

    >>9
    醤油&マヨネーズ

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/05/03(水) 15:29:08 

    昔からあるやつを改良して高級化
    日本っぽいのでは?

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2023/05/03(水) 15:35:22 

    アジフライはこの形のがいい。
    ゆめマートの惣菜のアジフライが大きくて好き。
    「アジフライ専門店」じわり全国へ広がる意外な訳

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2023/05/03(水) 15:44:56 

    >>9
    ソース+マヨネーズ
    味を損なわないように慎重に!

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2023/05/03(水) 15:48:32 

    >>9
    かけるの面倒だから、そのまま派っていないかな

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2023/05/03(水) 15:48:49 

    >>3
    海は海外に繋がってるしアジも回遊してない?まあいいけど

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2023/05/03(水) 15:52:42 

    小さい頃はむしろ嫌いなくらいだったのに、社会人になってたまらなく好きに変わったわ。美味しいよね。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/05/03(水) 16:05:07 

    >>62
    えっらい並ぶけど、美味しいよね

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/05/03(水) 16:07:13 

    >>27
    アジも⁉︎魚介類みんな減ってるね…
    なにが原因なんだろう
    年をとって魚の美味しさをやっと理解できるようになったのに軒並み値上げで悲しいよ

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/03(水) 16:11:00 

    >>41
    青魚特有の風味があるね
    ショウガ醤油で食べたり、ポン酢かけたり、梅肉や大根おろし添えたりして食べるとわりとサッパリ食べられるよ
    青魚は血液血管系にすごく有効な成分を含んでるから積極的に食べたいな

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/05/03(水) 16:27:08 

    >>15
    大きいアジを買ってきておろして骨を取って皮をめくって家で揚げるから面倒で我が家も半年に一回
    お総菜コーナーのアジは生臭い

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/05/03(水) 16:35:24 

    >>77
    健康うんぬんではなくて海外の安い魚ばっか輸入してたら国内の水産や漁業は廃れていっちゃうよ。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2023/05/03(水) 16:37:31 

    >>44
    そんなこと言ってると名古屋飯にされて大々的に売り出されるよ

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2023/05/03(水) 16:38:39 

    >>12
    アジフライブーム歓迎〜!
    3日に1回ぐらい食べたい

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/05/03(水) 16:52:48 

    >>9
    タルタル派だけどタルタル作るの面倒でしょうゆで妥協する

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/05/03(水) 16:53:22 

    長崎県民です。
    松浦のアジフライ、肉厚でほんっっっとに美味しいからみんな食べに来てほしい!!!
    アジ以外の魚の刺身も美味しいよ!
    「アジフライ専門店」じわり全国へ広がる意外な訳

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2023/05/03(水) 17:01:26 

    骨が気になって苦手なんよね

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/05/03(水) 17:13:27 

    >>9
    お好み焼きソースなんだけど少数派かな?

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/05/03(水) 17:28:16 

    >>45
    踊らせすぎ?
    踊らされすぎ、じゃなくて?

    うちは2人だけだから家で揚げ物しないし
    お店で買ってくる派だよ。
    最近は揚げ物しない家庭も多いけど。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/03(水) 17:29:53 

    前に「マツコに知らない世界」でアジフライやってたよね。

    私は業界の人間じゃないけど
    そこまで「作られたブーム」って印象はないけど。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/05/03(水) 17:30:06 

    >>5

    うむ。
    確かに子どもの頃は魅力を感じたことがなかった!

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2023/05/03(水) 17:35:56 

    >>79
    昨日あさイチで紹介されてたね

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/05/03(水) 17:39:54 

    >>1
    福岡だと博多駅近くの「おむこさん」も行列で何度も諦めてる。
    でもこの自販機は知らなかったわ。探して買ってみよー。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/05/03(水) 18:02:28 

    >>36まさに先週行ってきた
    ここは納得の行く大きさの鯵捕れなかったら開店しないみたいで、最近は閉めてる日も多いらしいよ

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2023/05/03(水) 18:19:03 

    >>2
    ここいったことあるよ〜美味しいけど鰺フライ小さかった。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/05/03(水) 19:10:57 

    アジフライ大好き!
    自分の県にも出来て欲しい

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/05/03(水) 19:17:50 

    チェーン店でもとんから亭のアジフライ定食はすごく美味しかった。なんか名店ぽいとこのでもテイクアウトは別に大したことない。とにかく揚げたてかどうかだよ。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/05/03(水) 19:29:13 

    マルハニチロの大きな手造りアジフライが食べ応えもふわふわ感もあって大好物です!
    生協で購入できる時は絶対買ってます(アジはタイ産)

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/05/03(水) 19:38:44 

    さすがにこれは流行らんでしょ
    フランチャイズで一攫千金みたいな人はいるだろうけど唐揚げ店とかパン屋とかどんどん閉店してない?
    一昔前だとタイ焼きとコロッケ

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/05/03(水) 19:39:53 

    >>84
    名古屋飯にされるもなにも味噌のソースかけたら堂々とした名古屋飯だよ

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/05/03(水) 20:08:22 

    巣鴨のときわ食堂のアジフライ好き😊

    「アジフライ専門店」じわり全国へ広がる意外な訳

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2023/05/04(木) 01:03:38 

    >>12
    なるほどねー。
    何日か前朝イチでも特集やってた。

    でも長崎のアジフライ推しは前から知ってたなー。

    +0

    -1

  • 104. 匿名 2023/05/04(木) 14:39:40 

    >>76
    ここにいるよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。