ガールズちゃんねる

陸自ヘリ、機体の一部を引き揚げ 事故原因の解明目指す

110コメント2023/05/04(木) 13:18

  • 1. 匿名 2023/05/02(火) 12:10:28 

    陸自ヘリ、機体の一部を引き揚げ 事故原因の解明目指す | 毎日新聞
    陸自ヘリ、機体の一部を引き揚げ 事故原因の解明目指す | 毎日新聞mainichi.jp

     沖縄県・宮古島周辺で陸上自衛隊のヘリコプターが消息を絶った事故で、陸自の委託を受けた民間作業船が2日午前11時45分ごろ、海底に沈んでいた機体の一部を引き揚げた。


    陸自は損傷の状況などを詳しく調べ、事故原因の解明を目指す。

    +21

    -1

  • 2. 匿名 2023/05/02(火) 12:11:16 

    よかった

    +14

    -2

  • 3. 匿名 2023/05/02(火) 12:11:19 

    あと4人も機体の中にいるといいけど…流されたなら難しいな

    +89

    -1

  • 4. 匿名 2023/05/02(火) 12:11:35 

    謎だよね。中国が関わってるのかな?

    +17

    -29

  • 5. 匿名 2023/05/02(火) 12:12:28 

    原因が判明したとして、発表するかなー

    +82

    -4

  • 6. 匿名 2023/05/02(火) 12:12:35 

    生きてることを祈るばかり

    +3

    -19

  • 7. 匿名 2023/05/02(火) 12:13:12 

    バランバランだったね
    可哀想に

    +22

    -2

  • 8. 匿名 2023/05/02(火) 12:13:22 

    >>2
    手放しで喜べることじゃないね

    +10

    -0

  • 9. 匿名 2023/05/02(火) 12:13:47 

    全員家族の元に帰れるといいよね…

    +107

    -0

  • 10. 匿名 2023/05/02(火) 12:14:25 

    >>1
    全員見つかりますように

    +80

    -0

  • 11. 匿名 2023/05/02(火) 12:14:39 

    >>1
    幹部を乗せてホエールウォッチングしてたらしいね。
    それで海に近づき過ぎて墜落。
    お偉いさんが沖縄に来た時は遊覧飛行するからね。

    +3

    -65

  • 12. 匿名 2023/05/02(火) 12:15:22 

    なんか、自分たちの仲間は必死に捜索するんだねーって嫌な目で見てしまう自分がいる。早々に探索諦める事件とかあるじゃんね。

    +2

    -47

  • 13. 匿名 2023/05/02(火) 12:16:04 

    この間、宮古島に行ったんだけど漁師の間ではホエールウォッチングしてたって言われてた。

    +4

    -27

  • 14. 匿名 2023/05/02(火) 12:16:15 

    原因が分からない
    不謹慎だけど、自ら故意に海面に突っ込む以外で急にレーダーから消えることってあるのかな
    機体バラバラだったし相当強い衝撃があったんだと思う

    +23

    -5

  • 15. 匿名 2023/05/02(火) 12:17:14 

    >>4
    謎と言いつつ中国出してくるとか

    +16

    -6

  • 16. 匿名 2023/05/02(火) 12:17:50 

    >>13
    あららら
    サービス精神出したばっかりに

    +3

    -25

  • 17. 匿名 2023/05/02(火) 12:17:50 

    ホエウォチしてた説マジなん?

    +5

    -32

  • 18. 匿名 2023/05/02(火) 12:19:15 

    >>4
    最初は疑っていたけどここまでくると流石にそれは無いなって思う

    +12

    -14

  • 19. 匿名 2023/05/02(火) 12:19:56 

    >>17
    この時期、鯨いないからね

    +25

    -1

  • 20. 匿名 2023/05/02(火) 12:20:50 

    どうせい原因がわかっても隠すんでしょ?

    +5

    -5

  • 21. 匿名 2023/05/02(火) 12:20:51 

    >>17
    言いづらいやろ

    +4

    -3

  • 22. 匿名 2023/05/02(火) 12:21:37 

    引き上げられた隊員達、6人、やっぱりダメだったな、生きていて欲しかった🙏
    ヘリの整備がちゃんとされてなかったのかも、ヘリ見た人がいつもより低いとこを飛んでたとニュースで見た。

    +4

    -17

  • 23. 匿名 2023/05/02(火) 12:21:53 

    ブラックホークダウン

    +1

    -3

  • 24. 匿名 2023/05/02(火) 12:22:38 

    あんなバラバラにの機体から墜落原因なんて分かるの?

    +0

    -6

  • 25. 匿名 2023/05/02(火) 12:23:00 

    >>4
    どっから中国が出てくるの?
    逆に中国で起こった事件を日本のせいにされても文句言えないね

    +6

    -26

  • 26. 匿名 2023/05/02(火) 12:23:28 

    >>15
    さすがにもう陰謀論が出る幕ではないだろうに

    +10

    -8

  • 27. 匿名 2023/05/02(火) 12:24:35 

    >>11
    え…そうなの?
    視察だとかニュースでやってたけど幹部ばかりが乗っててよほど重要な集まりなのかと思ってた

    +4

    -19

  • 28. 匿名 2023/05/02(火) 12:24:55 

    調査になぜ10人も必要だったのか

    +11

    -3

  • 29. 匿名 2023/05/02(火) 12:24:57 

    パイロットの家族 大丈夫かな?  精神面で

    +17

    -3

  • 30. 匿名 2023/05/02(火) 12:25:06 

    みんな見つかってほしいな

    +15

    -1

  • 31. 匿名 2023/05/02(火) 12:26:10 

    >>11
    あのさ、そうゆう確かでもない情報で上から目線で話すのやめなよ。皆亡くなってるのにどこにも証拠も証言もないでしょう。
    それに、任務の遂行中にお亡くなりになってるんだよ?
    ご遺族の方々のショックは計り知れないのに、そんな確かでもない情報で、亡くなった達が悪いみたいに茶化すの?
    自分の親が亡くなって、そんなふうに、まるで任務中に遊んでたみたいな言い方されたらどんな気分?
    わざわざご遺族の方々を2度傷つけないで。

    +127

    -5

  • 32. 匿名 2023/05/02(火) 12:27:19 

    >>25
    よこだけど 場所が場所だからね
    中国のせいで日本側がどれだけスクランブル発進してるかご存知?

    +27

    -9

  • 33. 匿名 2023/05/02(火) 12:27:38 

    >>13
    漁師に何がわかんねん。

    +22

    -2

  • 34. 匿名 2023/05/02(火) 12:29:01 

    >>19
    今はシーズン過ぎたけど宮古島のホエールウォッチングのシーズンは12月から4月上旬までだよ。
    陸自のヘリが墜落した時はまだいるよ。

    +4

    -14

  • 35. 匿名 2023/05/02(火) 12:29:12 

    >>3
    知床の時は1週間とか10日で流された人が発見されたりしたけれど、今回は見つからなかったのなんでだろう。
    海の流れや形状の差なんだろうか。

    +9

    -3

  • 36. 匿名 2023/05/02(火) 12:29:52 

    >>33
    そんな光景をよく見かけるのかもしれない

    +5

    -10

  • 37. 匿名 2023/05/02(火) 12:30:23 

    >>25
    何ギレw
    こうやって言われてしまうのは日頃の行いだと思うわ

    +8

    -4

  • 38. 匿名 2023/05/02(火) 12:30:54 

    さすがに中国に撃ち落とされたとは思わないけど、整備関係とかにスパイが紛れ込んでないか調べて欲しいね

    +55

    -3

  • 39. 匿名 2023/05/02(火) 12:32:27 

    すごく悲しくて気の毒な事件。でも、ちょっと不自然に伏せられ過ぎな気がする。近くは知床の遊覧船の事件でも、亡くなられた方の生前の人となりとか報道されてたよね。この事故の被害者達も立派な生前の姿があっただろうに全く出ないのは何故なのかな?と不思議に思う。別に名前出して、とかは全く思ってないけれどね

    +28

    -4

  • 40. 匿名 2023/05/02(火) 12:34:08 

    かわいそうに。
    よく頑張ってくれたよ
    ありがとう
    どうか安らかに

    +22

    -0

  • 41. 匿名 2023/05/02(火) 12:35:30 

    >>1
    これ結局原因なんなの?

    +1

    -5

  • 42. 匿名 2023/05/02(火) 12:35:51 

    >>39
    自衛隊の被害者の隊員の人となりは今までもほとんど報道されてないと思うよ

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2023/05/02(火) 12:36:16 

    >>41
    それを調べるために引き上げてるんだよ

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2023/05/02(火) 12:40:33 

    >>31
    任務の遂行中じゃないよ。
    幹部を乗せて遊覧飛行。

    +1

    -50

  • 45. 匿名 2023/05/02(火) 12:42:24 

    >>31
    視察と称した遊覧飛行だよ。
    そうじゃなきゃあんなに沢山の幹部を一度に乗せない。

    +3

    -38

  • 46. 匿名 2023/05/02(火) 12:43:37 

    >>32
    で、今回のは中国の攻撃なの?
    事実なら戦争勃発だね

    +4

    -11

  • 47. 匿名 2023/05/02(火) 12:43:55 

    >>36
    見かけるとしても、こんな場合の事故の時に軽々しく噂話で一緒にするものでほない。
    まともな人なら仮に思ったとしても決して口にはしない。

    +21

    -1

  • 48. 匿名 2023/05/02(火) 12:45:39 

    >>37
    ただホエールウォッチングで操作を誤っただけの自爆かもしれないのによく他国のせいにできるよね?日本人として恥ずかしくて情けなくてたまんないから責任転嫁したいんだね

    +3

    -19

  • 49. 匿名 2023/05/02(火) 12:46:18 

    >>25
    毎日領海侵犯してくる中国が悪い
    日本はしてない
    今どき中国の侵略に危機感を持たないほうが危ない
    工作コメント下手くそすぎだから出直したほうがいい

    +33

    -8

  • 50. 匿名 2023/05/02(火) 12:46:34 

    >>45
    あなた自衛官?

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2023/05/02(火) 12:48:13 

    >>44
    醜い性格で哀れね

    +24

    -2

  • 52. 匿名 2023/05/02(火) 12:48:30 

    >>49
    工作とかそんなつもりはなくて、
    中国からの攻撃と確定してるのか知りたいんだよ。
    確定なら戦争勃発だね。男共に赤紙届くのかな。

    +1

    -20

  • 53. 匿名 2023/05/02(火) 12:50:36 

    フライトレコーダーが見つかれば勝手な憶測されなくてすむのに
    でも状態もどうなってるかもわからない

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2023/05/02(火) 12:51:59 

    >>12
    >自分たちの仲間

    ???
    どういう立場の視点ですか?

    +14

    -2

  • 55. 匿名 2023/05/02(火) 12:54:34 

    >>52
    よこ 
    疑われても仕方ないでしょって事言ってるの
    平和ボケ極まりないねあなたは

    +12

    -4

  • 56. 匿名 2023/05/02(火) 12:54:45 

    >>31
    横ですが
    それに仮にクジラが見えたとして、ついでに見るくらい何が悪いとすら思う。
    そりゃ皆、どんな職種の人も見るでしょう。

    +42

    -4

  • 57. 匿名 2023/05/02(火) 12:55:41 

    >>50
    たぶんどこかの政党のどこかの国の工作員じゃない?
    トピ立ち上げてすぐ嘘の誘導書き込むよね。

    +15

    -3

  • 58. 匿名 2023/05/02(火) 12:56:57 

    >>6生きてるわけないでしょ、何日経ってる?。「心配停止」「死亡を確認した」はマスゴミ用語だ。

    +2

    -3

  • 59. 匿名 2023/05/02(火) 13:08:51 

    バラバラなのが機体なの?
    海に墜落しただけでこんなにバラバラになるもんなのかな

    +18

    -0

  • 60. 福岡県民 2023/05/02(火) 13:13:51 

    こういう作業ができるのは日本に2社深田サルベージと日本サルベージ 門司港に作業船があり ほぼ隣同士にある 知床の時もここから出航

    +14

    -1

  • 61. 匿名 2023/05/02(火) 13:22:50 

    >>1
    ご遺族の気持ちを思うと本当にしんどいこれは

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2023/05/02(火) 13:42:58 

    >>28
    うち二人はパイロット、もう二人は整備士だから、6人かな
    どっかで、任命されたばかりでなんかの把握の為にのってたのでは?みたいなの見た

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2023/05/02(火) 13:43:30 

    20代の方もいたんだね……

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2023/05/02(火) 13:54:40 

    >>52
    日本にはこういうシナのスパイが多すぎます。赤い共産党
    レッドチーム。ガルにまで現れるとは解り易い

    +16

    -3

  • 65. 匿名 2023/05/02(火) 14:00:35 

    >>33
    海の事は陸自より漁師の方が詳しいですよ。漁師の息子は海自や海保には就職しないんです、海の怖さ知ってるから。

    +3

    -9

  • 66. 匿名 2023/05/02(火) 14:34:47 

    >>39
    初期の報道ではあったよね
    旦那が「同級生だ」って憔悴していた

    +18

    -1

  • 67. 匿名 2023/05/02(火) 14:47:08 

    >>64
    ここロシアや中国持ち上げたり多いよ

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/02(火) 14:59:54 

    このトピは五毛思想の人が
    大集合しています。
    天安門事件を知らない人が多数派なので
    まず歴史の真実を教えてあげましょう

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/05/02(火) 15:40:40 

    >>24
    ドライブレコーダー引き上げられればある程度わかると思う
    でも、海に落ちることを想定してない設置の仕方とか言っててのはどうなったんだろ?
    機体から外せないという話なのか、防水に成っていないのか

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/02(火) 15:42:58 

    トピ違いですが「引き揚げ」って見て
    「ああこれも引き上げか。世の中何でも引き上げか」って勘違いした。

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2023/05/02(火) 16:09:43 

    >>65
    そんなこと言ってない。
    事故のあった日クジラを見てたとか流布するような漁師が何様よって話ですが。

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2023/05/02(火) 17:12:25 

    >>13
    嘘松

    +6

    -2

  • 73. 匿名 2023/05/02(火) 17:17:58 

    >>11
    毎日のガセ記事(某元自衛隊OB の意見では〜)
    ですね。とても悪質な誘導で亡くなった方々への冒涜もいい加減にしろというコメがいっぱい付いていました。こういう扇動は本当に酷い。

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2023/05/02(火) 17:19:24 

    >>44
    皆さんなく亡くなっているのに不謹慎にも程がある。

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2023/05/02(火) 17:24:52 

    >>14
    それにしても機体壊れすぎじゃない?墜落前に脱出してないのも変だし。パラシュートで降下する訓練してるから一般人よりは脱出に対する恐怖心は少ないはずなのに。

    +14

    -4

  • 76. 匿名 2023/05/02(火) 17:25:06 

    >>39
    2名の名前は公表されましたよ
    自衛隊という特殊な任務のため、色んな可能性を考えて全員名前伏せられるのでは?という話もあった
    個人特定は職務内容の特定にもつながりかねないから
    民間人とは違うのは当たり前かと

    +15

    -1

  • 77. 匿名 2023/05/02(火) 17:25:22 

    >>13
    宮古島に旅行に行って漁師と噂話とか大嘘で笑うしかない。真面目に一生懸命心配してる人がほとんど。島の人応援したり差し入れしたり真剣なのに良い加減にしなよ!

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2023/05/02(火) 17:28:06 

    >>75
    よこ
    脱出する間もなかったのか、機体の突然の揺れで頭ぶつけたりして意識失ったとか
    直前に交信してるから中毒状態は考えにくいし

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2023/05/02(火) 17:29:11 

    >>65
    あなたはそのどれでもないんでしょ😼

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2023/05/02(火) 17:32:14 

    >>13
    通報しました。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/02(火) 17:37:29 

    >>71
    横だけどこれはYahooでみたとばし嘘記事を自分の経験のように書いている悪意浅知恵の人だからもう通報。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2023/05/02(火) 17:43:10 

    >>44
    任務遂行中であってますが。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2023/05/02(火) 17:43:16 

    >>5
    ないと思う。

    偉い人ばかりまとめて乗っていたことも何となく不自然だし、スパイ的な人が故意に墜落させたとかかもしれなかったらなおさら何も言わなそう。自殺が心不全と発表されるように「計器不良」とかで落としとくんじゃない?

    +9

    -4

  • 84. 匿名 2023/05/02(火) 17:45:59 

    >>31
    別に特に傷つけた言い方してないと思うけど…。
    幹部がクジラ見たかったから無理に海面に近づいて事故ったいう話なだけで。

    +0

    -10

  • 85. 匿名 2023/05/02(火) 17:50:36 

    >>32
    じゃあ今回もスクランブル出すだろーが!

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2023/05/02(火) 18:15:37 

    >>84
    これはガセだからね。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2023/05/02(火) 18:17:46 

    >>84
    事実でもないことを流布するのはとんでもない侮辱行為だと思います。

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2023/05/02(火) 18:20:26 

    3 11と同様に今回の事故もイルミナティカードで予言されていたのかな?

    イルミナティカードには車が轢き逃げする予言が描かれていて、車のナンバーは2235ー666

    即ち2023年5月6日6時6分に日本政府の要人が消される事実を予言

    +0

    -4

  • 89. 匿名 2023/05/02(火) 18:21:54 

    >>57
    同じ人が何回も書き込んでるよね、ブロックしたら全部消えました

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2023/05/02(火) 18:26:19 

    フライトレコーダーが発見されたから
    遊覧か中国の攻撃かハッキリするんじゃない?

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/02(火) 18:30:40 

    >>84
    違う視点から反論します。日本近海でのヘリやセスナなどでのホエールウオッチングには海面から少なくとも300m上空からという規制があります。これは民間観光であってもです。ですからその目的で当日150mの高度まで下がることはあり得ません。また、鯨を見ようとして海面にローターが触れるなどはナンセンスです。ヘリは轟音がしますし風力もあります。🐳は海底深く逃げるでしょう!見るとすれば逆にもっと高度が必要です。

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2023/05/02(火) 18:39:34 

    >>57
    本当に、あの手この手でガセのディスりするよね。だから絶対投票したくない。こういう政党。

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2023/05/02(火) 18:50:29 

    防衛省によると当時、事故現場付近に国籍不明の艦船・航空機の陰影は無かった。携帯式空対空ミサイルを発射した航跡も確認されていない、中露にとって外交上のリスクを侵してまで撃墜するメリットも無い、そうなると機体の構造上の問題がパイロットの操縦ミスとしか思い当たらない。後者の可能性が高い。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/05/02(火) 18:50:40 

    報道の「4人の行方はわからないままとなっており...」
    って事は機体の一部には居なくて、流されたor海底のどこか?

    周辺海域に居ますように、そして家族の元に無事帰れますように

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2023/05/02(火) 19:01:40 

    >>75
    元婦人自衛官です。
    ヘリなどに乗る際にはがっちりしたシートベルトをするので、もし事故が急だった場合には外す暇もないと思います。
    なので機体の中にご遺体が残されたままだったのだと思います。そうでなければ、しっかり訓練した方達なので、脱出できたと思います。それ程予測せず本当に急だったのだと思います。

    +14

    -0

  • 96. 匿名 2023/05/02(火) 19:33:18 

    >>84
    これかあなたには傷つけた言い方に聞こえないなら相当な鈍感ですよ、大丈夫?

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2023/05/02(火) 19:40:57 

    >>31
    でも中国のせいにするのはいいんだよね

    +1

    -4

  • 98. 匿名 2023/05/02(火) 19:58:13 

    >>1
    台湾と中国の戦争で台湾を支援するにあたり沖縄が重要な場所となるからその沖縄の調査のために陸自のトップ?を乗せてたって言われてるよね。内容も内容だしやっぱり中国かスパイとかが関わってるのかな。。しかもそのトップ?は事故の数日前に着任したばかりだったらしい。タイミングともいい色々不自然すぎる。

    +4

    -2

  • 99. 匿名 2023/05/02(火) 20:12:12 

    1ヶ月近く海水の中に沈んでたら、原型を留めた状態で沈んでも波やらでバラバラに壊れていくことはある??

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2023/05/02(火) 20:48:18 

    >>98
    自衛官って割と帰化人もいるからね
     

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2023/05/02(火) 21:22:35 

    陸自は、幹部候補生や操縦士やレンジャー等の特殊部隊系を除き、隊員には水泳を教えてないんだって。これも問題だな。

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2023/05/02(火) 23:04:59 

    >>62ヘリに整備士が乗っていたとは、知らなかった😒

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/05/02(火) 23:48:40 

    >>7
    あんなにバラバラになるんだね…

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2023/05/03(水) 00:04:45 

    >>103
    今回は原型を留めてる方です、戦闘機だと山中にジュラルミンの機体が数キロ範囲で四散。パイロットの肉体は二百人体勢で捜索していて肝臓の切れはし一片しか発見されなかったそうです。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2023/05/03(水) 01:11:58 

    >>14
    羽がスポンと抜けちゃったんじゃ無いかな?
    ヘリは以前もそういう事故あった。
    もしそうなら、上空から海へ真っ逆さまだから、脱出とかそういう余裕も全然無かったと思う。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/05/03(水) 02:45:37 

    >>1
    謎多き

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/05/03(水) 08:03:39 

    >>93
    なぜ150mまで降下して飛行していたのかが鍵になると思う。解明されるといいが。

    +0

    -1

  • 108. 匿名 2023/05/03(水) 12:31:53 

    調査の事とかもはっきり伝えてくれないよね
    なぜ調査に10人も必要だったのとか

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2023/05/04(木) 00:36:06 

    まずは機体が回収されて良かった。今後の原因究明に期待します。
    今回の問題は
    ①同じ期待に複数の幹部が搭乗していた。
    ②洋上飛行なのに隊員達が救命胴衣を着ていなかった。
    ③陸自が全隊員に水泳訓練を施してないの3点。
    今後の島嶼作戦を見据え改善が必要。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/05/04(木) 13:18:27 

    >>97
    そんなことも言ってない。
    どんだけひねくれてたらそんな物事の捉え方になるのかね。
    可哀想に。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。