-
1. 匿名 2023/05/01(月) 22:31:02
会社や学校での歓迎会が多い時期でアルコールを飲む機会が増えた方も多いと思います。
先日主の夫は会社の飲み会で多量のアルコールを飲み(飲まされた訳ではなく自主的に飲んだ)
タクシーで帰宅後嘔吐、私は喉に詰まらせないよう見張ったり明け方まで看病して散々でした。
一緒に飲んでいた人が急性アルコール中毒になってしまった、または自分がなってしまった、など体験談をお聞きしたいです。
また、過去に急性アルコール中毒になってしまった方はその後お酒とどう付き合ってるのでしょうか?
+52
-33
-
2. 匿名 2023/05/01(月) 22:31:29
2コメ+5
-20
-
3. 匿名 2023/05/01(月) 22:32:01
ゆかり飲んでなくない?ウォウウォウ+10
-28
-
4. 匿名 2023/05/01(月) 22:32:07
+5
-8
-
5. 匿名 2023/05/01(月) 22:32:07
飲みすぎた旦那を看病しなきゃいけないモノなの??+86
-31
-
6. 匿名 2023/05/01(月) 22:32:23
死ぬから怖い+68
-2
-
7. 匿名 2023/05/01(月) 22:32:27
+15
-13
-
8. 匿名 2023/05/01(月) 22:32:37
大学のとき急性アルコール中毒になって外で倒れて後頭部から大出血して救急車で運ばれた子いた
大人でって恥ずかしいね+162
-12
-
9. 匿名 2023/05/01(月) 22:32:46
自分がなりましたが、ほどほどにその後も飲み続けてます。
コンディションによるけど、強いお酒は控えるやうになりました。+17
-19
-
10. 匿名 2023/05/01(月) 22:32:51
>>1
主、大変だったね
お疲れさま+118
-2
-
11. 匿名 2023/05/01(月) 22:33:03
水飲ませればいいのかな?+15
-4
-
12. 匿名 2023/05/01(月) 22:33:08
24歳くらいの時になったよw 救急車で運ばれた。
30手前の今、もはやお酒はそこまで欲さない、時々は飲むけど。+15
-19
-
13. 匿名 2023/05/01(月) 22:33:10
学生時代のコンパでトイレ行って戻ってこない同級生がいて救急車呼んだことある
一気飲みとか無理強いなんかは一切なくて普通に飲んでただけだったからビックリした
人によって耐性って違うから要注意+155
-1
-
14. 匿名 2023/05/01(月) 22:33:11
>>5
そりゃ下手したら死んじゃうし+118
-10
-
15. 匿名 2023/05/01(月) 22:33:18
>>1
主さん大変だったね
自主的に飲みすぎた人はまたやるよ
ちゃんと釘刺しといたほうがいい+87
-3
-
16. 匿名 2023/05/01(月) 22:33:24
11年前のJA新岩手の忘年会で飲み過ぎて急性アル中になった人がいて救急車で運ばれた
本当に迷惑+16
-13
-
17. 匿名 2023/05/01(月) 22:33:29
>>5
朝起きて冷たくなってたら嫌だから、ものすごく嫌だけど看病するよ+110
-9
-
18. 匿名 2023/05/01(月) 22:33:34
>>1
どんなに一生懸命寝ずに看病しても翌日になったら記憶にないんだから無駄でしかない
下手すると二日酔いの体調不良で当たられるしね+69
-0
-
19. 匿名 2023/05/01(月) 22:33:53
>>1
夫何歳なの?+23
-0
-
20. 匿名 2023/05/01(月) 22:34:03
>>5
私ならするよ。
+19
-6
-
21. 匿名 2023/05/01(月) 22:34:27
>>5
死んでもいいなら放置でもいいかもだけど
ほんと下手したら死ぬからね。+99
-3
-
22. 匿名 2023/05/01(月) 22:34:29
>>4
小さいねん+22
-2
-
23. 匿名 2023/05/01(月) 22:34:29
>>1
いい歳して自分の限界も把握してないのかー
ちゃんと怒った方がいいよ+75
-4
-
24. 匿名 2023/05/01(月) 22:34:33
多量に飲んだ後に一時間くらい寒気と火照りが交互にやってきた事があるけど、急性アルコール中毒になってたのかな。。+45
-2
-
25. 匿名 2023/05/01(月) 22:35:11
普段からお酒飲んでる人だったらそこまで看病しないかなぁ…主さん優しいね+10
-1
-
26. 匿名 2023/05/01(月) 22:35:53
高知のお辺土?酒飲み大会がニュースでやってて急性アルコール中毒で死ぬのにまだこんな大会あるんだとと思った
そして優勝者は最近のTVチャンピオンの大食い大会によく出てるキャバ嬢の女性だったようなw+29
-0
-
27. 匿名 2023/05/01(月) 22:35:59
>>7
のび太君…+9
-1
-
28. 匿名 2023/05/01(月) 22:36:03
>>1
人に飲まされて具合悪いならまだしも、自分で飲んだなら「学べ」と思う。
本人がやらかしてしまった。と後悔するタイプでないとまたやるよ。
+52
-0
-
29. 匿名 2023/05/01(月) 22:36:09
急性アルコール中毒になったら救急車だよ。点滴しないとダメ。+57
-0
-
30. 匿名 2023/05/01(月) 22:36:14
>>5
心情的には放置してやりたいけど。死なれたら後味が悪すぎる+60
-2
-
31. 匿名 2023/05/01(月) 22:36:15
急性アル中までいかなくても若いころって酒飲み過ぎてやらかしたこととかみんなあるよね?
わたしもアラフォーだけど20代前半の頃、思い出すと恥ずかしいくらい酔っぱらってたな…+56
-13
-
32. 匿名 2023/05/01(月) 22:36:15
>>5
状態によりけり。
普通にちょっと飲みすぎた程度なら放置するけど、急性アルコール中毒を疑うレベルなら介抱するよ。+63
-1
-
33. 匿名 2023/05/01(月) 22:36:26
>>1
今度からは救急車呼びなよ、後悔してからじゃ遅いよ。
胃洗浄と点滴したほうがよい。
あと、お灸据える為にも1回人の世話になったほうがいい。
…って今、救急つかまらないんだっけ。でも#7119には相談してもいいと思う。+17
-5
-
34. 匿名 2023/05/01(月) 22:36:40
>>1
父が昔なって救急車で運ばれてたな。
私も新入社員の頃、お酒は強いはずなんだけど緊張で飲み過ぎちゃって夜中に突然頭痛と吐き気で身体が勝手に右に回ろうとしてトイレの中で座りながらぐるぐるする体を押さえつけてたよ。今思うとヤバかったと思う。
よくお水を沢山飲めって言うけど、私の場合胃で止まって全然吸収されないからポカリがぶ飲みしてるよ。ポカリするする入ってくし出るからおすすめ。+49
-0
-
35. 匿名 2023/05/01(月) 22:36:58
>>3
え?どうした?+20
-1
-
36. 匿名 2023/05/01(月) 22:37:07
数年前、フレンチで一年目の姉が
無理やり飲まされレストラン内で介抱。
嘔吐したのに救急車呼んでもらえず店長が自宅に深夜車で(アメ車オープンカー)で連れてきました。
もちろん辞めました。
店長も飲んでたよね?今思うと、。+19
-1
-
37. 匿名 2023/05/01(月) 22:37:10
>>3
🙅♀+17
-1
-
38. 匿名 2023/05/01(月) 22:37:27
>>5
放置して死んでたら警察に疑われるじゃん+31
-3
-
39. 匿名 2023/05/01(月) 22:37:30
酒って毎日たったの一杯でも習慣化してる時点でアル中だからね
ちなみに喫煙と酒はあらゆる病気のトリガーになりますよ
各種癌、糖尿病、緑内障、白内障、結核、脳梗塞、心筋梗塞etc..
本当に舐めてるとある日突然症状が出ます
ちなみに症状が出たら末期ですからね+12
-11
-
40. 匿名 2023/05/01(月) 22:37:44
>>16
そんなに具体的に書いて大丈夫なの…?+26
-2
-
41. 匿名 2023/05/01(月) 22:38:11
>>1
何で自分の適量を超えて飲むんだろう
嘔吐して嫁に迷惑かけて二日酔いになって散々なのに+33
-0
-
42. 匿名 2023/05/01(月) 22:38:20
会社の忘年会で、新人の男の子缶ビール一口で真っ赤になって寝だして、数分で紫っぽくなって震えだしてきてみんな慌てて救急車呼んだことある
飲んだことなくて自分がお酒に強いか弱いかすらわかってなかったらしい+56
-0
-
43. 匿名 2023/05/01(月) 22:38:54
>>36
それって別の事案…😨+3
-1
-
44. 匿名 2023/05/01(月) 22:39:05
飲み過ぎて吐けるのいいなと思う。
わたしめちゃめちゃ飲んでものすごく気持ち悪いのに吐こうとしても吐けないんだよね。
吐いて出したほうがなんとなく良さそうな感じするけど+39
-1
-
45. 匿名 2023/05/01(月) 22:39:15
会社が繁華街のビルに入ってるんだけど、先週仕事終わってエレベーターで1階に降りたら男の人が倒れてた。
一応声掛けたけど反応ないから警察呼んで任せたけど、めっちゃ迷惑だったわ。+20
-0
-
46. 匿名 2023/05/01(月) 22:39:31
>>31
飲んではいたけど私はおかしくなる前に理性が働くタイプだったから人前でやらかしたことはないなあ。帰ってから吐いたことはあるけど
友達にはほんとにヤバい子とかいたな
トイレでパンツ下ろしたまま寝ちゃってたり+23
-0
-
47. 匿名 2023/05/01(月) 22:39:45
>>11
とりあえず身体から出せばいいからポカリとか飲んだ方がいいって聞いた方あるけど、どうなんだろう+12
-0
-
48. 匿名 2023/05/01(月) 22:39:53
>>1
文章読むとただの泥酔ともとれなくないんだけど、主はなんで旦那さんが急性アルコール中毒だと思ったの??見るからにヤバイ感じだったのかな?
(主を責めてるつもりはまったくなく、そこの線引きがよくわからなくて…)+30
-0
-
49. 匿名 2023/05/01(月) 22:40:16
ワインのカクテル昼間に飲んだら心臓が経験したことないくらいバクバクして、同時に寒気、鳥肌、吐き気で起き上がれなくなったことある
一日中寝て治まったけど多分急性アルコール中毒だったと思う+26
-0
-
50. 匿名 2023/05/01(月) 22:40:30
>>13
アルコールアレルギーってあるからね、若いとわからなくて、「飲んでるうちに強くなる」とか言われて無理して飲んじゃう人いるけど、体質合わない人はたくさん飲んでも飲めるようにはなりません。って高校生位で教えないといけないのかもね。
親が晩酌しないお宅の子は全くお酒に免疫ないのに、急に社会出たらお酒に出会っちゃうもんね。+44
-2
-
51. 匿名 2023/05/01(月) 22:40:38
>>1
私の夫も学生時代、急性アルコール中毒になり、救急に運ばれた?とききました。
1年生だったこともあり、飲まされたとも言えず…自分で飲んだことにしたらしいですが、
アルコールは怖いですね。
夫が飲み会に行く際には、必ずお酒の合間でウーロン茶か水を飲む様にと伝えています。+18
-0
-
52. 匿名 2023/05/01(月) 22:40:39
>>11
衣服を緩め
吐かせる
水飲ませる
泥酔で無理なら病院で点滴してもらわんとね+34
-1
-
53. 匿名 2023/05/01(月) 22:41:08
自分で酒量をコントロール出来ない人は飲んじゃダメよね+20
-0
-
54. 匿名 2023/05/01(月) 22:41:29
救急で働いてたけどアル中は本当に迷惑
少し意識が回復すると暴れ出すし同行者も酔っててうざいし
武勇伝かのように仲間ではしゃぎ始めた時は医療従事者辞めたくなった+27
-1
-
55. 匿名 2023/05/01(月) 22:41:54
>>1
都心部の病院に勤めてます。申し訳ないけど急アルは本当病院側から嫌がられる。
ただでさえコロナの時とか病床逼迫してるのに、担ぎ込まれて翌朝けろっと帰る人に正直腹が立つたのを抑えられませんでした。+60
-1
-
56. 匿名 2023/05/01(月) 22:43:08
>>50
最初のお酒は家で親と飲んでみた方がいいかもね
いきなりサークルだので見栄張っちゃうと危ない+28
-1
-
57. 匿名 2023/05/01(月) 22:43:54
>>47
本当にやばいと水分飲んでも全部吐いてしまうから
OS-1をスプーン1杯ずつぐらいちびちび飲むのが良いよ。+18
-1
-
58. 匿名 2023/05/01(月) 22:44:00
友達と飲んでる時に急性アル中なったよー
次の日に生理きたからあんま量飲めない体調だったっぽい
友達が吐かせようと私の口に指突っ込んだけど反射で私が噛んだっぽくて申し訳なかった、、+4
-10
-
59. 匿名 2023/05/01(月) 22:44:31
一気飲みして意識なくなったこと2回
ほんとバカだったな生きててよかった+7
-1
-
60. 匿名 2023/05/01(月) 22:44:47
>>41
ストレスもあるのかな。私も仕事のストレスすごかった時、吐くまで飲んでたよ。40代。今は仕事辞めてストレスもそこまでなくなったから、お酒も1か月に1日飲む程度になった。自分は強いと過信してるからガンガン飲んじゃうんだろうね。
身体を適度に動かすとか別のことでストレス発散できるといいんだけどね。+7
-0
-
61. 匿名 2023/05/01(月) 22:44:57
>>40
その人いろんなとこに書き込んでるよ+8
-0
-
62. 匿名 2023/05/01(月) 22:45:00
>>55 横
だろうね。
でも、今どきはヤバい薬を盛られてる可能性もあるから偏見でみるのちょっとだけ控えてください。+8
-5
-
63. 匿名 2023/05/01(月) 22:45:15
うちの男共(父・兄弟・夫)は全員たいして強くもないくせにぐでんぐでんになるまで飲む。帰宅しても「気持ち悪い」って感覚ないまま吐くし、寝ながらも吐くし、急激に体温下がるのかガクガク震え出したり顔面蒼白になったり。
母も私も看護師のだから余程のことがない限り救急車呼んだりはせずに看病はするけど、毎回怒り爆発して翌朝「飲める量も把握できないやつが酒飲む資格はない!」って怒鳴りつけるけど…
本人たちは「酔った記憶はない(楽しかったほろ酔い以降は一切記憶なし)」って開き直るから、全く反省しないし何回も繰り返すよ。
許されるならばいっそのことそのまま○んでくれ…
って思うこともあるけど、あれだけ毎回命の危険あるほど飲んで痛い目みて、なんでわからないのかって不思議でならない。+15
-0
-
64. 匿名 2023/05/01(月) 22:45:49
>>23
限界を知るには…。
急性アルコール中毒までではなくても酷だけど吐くぐらい呑まないと知り得ないかも。+1
-5
-
65. 匿名 2023/05/01(月) 22:46:06
>>5
昔人づてにだけど、何度言っても酒癖が悪いのが治らない旦那さんがまた泥酔して帰ってきてうんざりした奥さんが知らん顔して先に寝て朝起きた時に玄関で冷たくなってたって話を聞いた。原因は嘔吐による窒息なんだけど警察とかにも事情聴取されたりと大変だったらしい+61
-1
-
66. 匿名 2023/05/01(月) 22:46:13
昔、姉が飲みに行って帰って来たら
泥酔状態だった。
口から泡吹いてたけど
今思えばヤバかったよね。
+7
-0
-
67. 匿名 2023/05/01(月) 22:46:13
>>42
高卒の子に飲ませた訳じゃないよね?
大卒なら飲んだ事あるだろうけど。+2
-8
-
68. 匿名 2023/05/01(月) 22:46:17
>>1
コロナ前の職場の忘年会
帰り一緒になった同僚が道端で嘔吐
その場に座りこんじゃったけどほっとけないから同僚のスマホから家族に電話しても繋がらない
私の夫に来てもらってタクシー手配してなんとか自宅まで送り届けた
コロナ落ち着いたから忘年会再開しそうだけどもう一緒に帰りたくない+18
-0
-
69. 匿名 2023/05/01(月) 22:46:49
>>1
21歳の時に、先輩との飲み会で調子に乗ってちゃんぽんした。ビール、日本酒、焼酎、カクテル…
案の定、泥酔して散々でした。
今はほぼ呑みません。付き合い程度に呑むくらいで呑むのもビールだけと決めています。+8
-0
-
70. 匿名 2023/05/01(月) 22:47:12
某不動産屋で新入社員の目の中に酒を注いでも一切お咎め無しで暴行としても傷害としても扱われないんだから日本では酒で人を殺しても無罪ですよ
どんどん飲ませましょう!!+1
-2
-
71. 匿名 2023/05/01(月) 22:47:23
>>1
主さんの旦那様は飲み会でとの事だけど、もしかして盛り上がって飲み過ぎたのかもしれないけど普段はどう?家で飲む時もベロベロになるまで飲む?+3
-0
-
72. 匿名 2023/05/01(月) 22:47:49
>>54
酔っ払ってこけて頭ぶつけて、緊急オペパターンも迷惑、、、。
酒に飲まれるな!!+7
-0
-
73. 匿名 2023/05/01(月) 22:48:19
>>31
ある。初めてお酒を飲むようになった頃。はめ外して吐いたこともある。私は弱いんだと悟り、それから殆んど飲んでません。+9
-0
-
74. 匿名 2023/05/01(月) 22:48:44
>>1
ご主人様本人は何とおっしゃっていますか?+0
-0
-
75. 匿名 2023/05/01(月) 22:49:04
>>1
> 過去に急性アルコール中毒になってしまった方はその後お酒とどう付き合ってるのでしょうか?
当然だけど、お酒とどう付き合うも何も、発症することが分かった時点からアルコールは飲まないようにしてるよ。
+4
-0
-
76. 匿名 2023/05/01(月) 22:49:28
>>1
タクシーの中で吐かなかったのは偉い
単なる飲みすぎ
急性アルコール中毒だったら意識なくならない?
主の旦那はアル中か依存症になりそう
もしくは盛り上げるためか緊張のためか
+13
-0
-
77. 匿名 2023/05/01(月) 22:49:35
酒も下手したら命落とすから、飲み方には気をつけた方が良いと思うよ。
+9
-0
-
78. 匿名 2023/05/01(月) 22:50:18
>>63
それはしんどいし腹立つねー
死なない程度の世話に留めてゲロの始末はやらせたほうがいいね
あとは動画撮っとくとか+9
-0
-
79. 匿名 2023/05/01(月) 22:50:28
>>3
懐かしいw東京03だっけ?+5
-0
-
80. 匿名 2023/05/01(月) 22:50:30
>>1
20前半くらいのとき、女のコたちおそらく60名くらい集まって女子会したら、みんな相当酔って1人が救急車で1人が轢き逃げ(道路に飛び出た?)とかで大変なときがありました。
職場の飲み会で、めちゃめちゃ男性上司に叱られ、60名が大会議室で1時間立たされて代わる代わる叱られた思い出かあります。
20年前ですが、今でも鮮明に覚えてます。あんな飲み方だめだわ+7
-4
-
81. 匿名 2023/05/01(月) 22:50:33
大学生の時、同級生がアルコールで亡くなりました。新歓でとても飲まされて、吐いて亡くなっていたそうです。
必死に受験勉強して、この結果。
本当にお気の毒です。+33
-0
-
82. 匿名 2023/05/01(月) 22:51:02
>>64
限界ってわからないもの?
私は吐くまで飲んだことないけどこれ以上飲んだらヤバいなとか吐くなとか寝ちゃうなとか歩けなくなるなとかわかるけどな
そこから水やお茶に切り替える
+9
-0
-
83. 匿名 2023/05/01(月) 22:52:09
救外で働いてたけど、本当にアル中は言い方悪いけど面倒くさい。
年越し夜勤やった時に、アル中で駅の階段から転落、出血して搬送されてきた若い女の人居たんだけど、傷の処置でさえ大暴れで、「何よあんた達。私のほうが可愛いんだから。ブ○ね。」とか呂律回ってない中行ってきて、腕をつねるは叩くわ。点滴も刺せないし。心なしかゲロ臭いし。
スタッフ総出で「はいはい。そーだね。」って感じで無で処置して、落ち着いてきて帰るときに顔真っ赤にして「色々と言ってごめんなさい。もう来ません。」と言って帰っていったけど、本当にもう来ないでいただきたい。
楽しく飲む分にはいいけど、周りに迷惑かけるほど飲むものではない。+30
-1
-
84. 匿名 2023/05/01(月) 22:52:19
>>7
この後、のび太が大人みたいにお酒を飲んで嫌なことを忘れたいと
ドラえもんに泣きつくんだよね。
ドラえもんが出した秘密道具のキャップを付けるとジュースで酔っ払えるようになるの。
子供だって全て忘れてしまいたい時があるよね。+14
-1
-
85. 匿名 2023/05/01(月) 22:52:58
>>48
泥酔の状態って軽度のアルコール中毒の状態だと思うよ+3
-4
-
86. 匿名 2023/05/01(月) 22:53:48
>>33
初めてのお酒ではないし、無理やりでなく自分から沢山飲んだぐらいで死にはしないよ。放っておいて問題ない。酒飲みすぎた人には救急車も医者も冷たいからね。+4
-3
-
87. 匿名 2023/05/01(月) 22:53:51
>>33
でも、そんなので救急車なんて、嫌になるね、悪いけど。
本当に助けなきゃいけない人はたくさんいるのに。+8
-2
-
88. 匿名 2023/05/01(月) 22:53:56
普通の飲みすぎた状態と比べてどうだったら中毒なの?+3
-0
-
89. 匿名 2023/05/01(月) 22:54:17
欧米だけではなく中東でも東南アジアでも酒に酔って電車や道路で泥酔状態でふらふらしてるのは完全アウトでタブー
これを平気でやってるのは世界でも日本だけ
本当に世界で唯一、英語のできない国民ばかりの国は常識というものが欠如しまくってるよね
路上でふらふらしてるのなんて海外では薬物中毒の末期の連中だけですよ+9
-7
-
90. 匿名 2023/05/01(月) 22:54:25
>>64
まあ一回は吐いてみるのもありかも
それで「こうなったらもうヤバいな」ってのはわかるし
もちろん他人に迷惑はかけないように+9
-0
-
91. 匿名 2023/05/01(月) 22:54:30
新年会だの忘年会シーズンとかさ救急車良く見るわ。ゲ○まみれで下も漏らしてる状態で搬送されてる
そこまで飲むなよって思うし、隊員の方や医師も大変だなと思ったわ+18
-0
-
92. 匿名 2023/05/01(月) 22:55:33
>>11
急性アル中は本人の意識ほぼないと思うから、下手に動かさずに病院で胃洗浄かと+2
-4
-
93. 匿名 2023/05/01(月) 22:55:49
>>5
吐いても立ち上がれて歩いたり出来て水分取れるくらいなら放置でいいと思うけど、意識ない状態で吐いてるのはやばい。+23
-2
-
94. 匿名 2023/05/01(月) 22:56:00
>>89
そりゃそんな国で酔っぱらってたら強盗暴漢レイプ待ったなしだし
日本が安全すぎるのよな+7
-0
-
95. 匿名 2023/05/01(月) 22:56:08
>>62
横の看護師やってるものだけど、医療者はもちろんそういうのまで視野に入れてます+7
-0
-
96. 匿名 2023/05/01(月) 22:56:09
>>7
普通に薬中と同じ発想。ストレス発散のためにお酒飲む人や、嫌なことがあったからお酒に逃げる人、毎日飲酒する人ってアルコールが合法なだけでその辺の薬中と変わらないと思う。脳に作用する時点で一緒だしアルコールの依存性って大麻よりヤバい。薬中もアルコールに逃げる人もどちらも気持ち悪い。
最新の研究結果でアルコールは少量でも脳にとって害しかないことが分かってる。百薬の長なんて中国が酒を売りつけるために作った言葉だし。+17
-1
-
97. 匿名 2023/05/01(月) 22:57:00
主旦那は急性アルコール中毒ではなさそうだよね?
一度同じ飲み会にいた人が急性アルコール中毒なったけど、明らかに自力で帰れる感じではなく(意識がはっきりしない、立てない)救急車だった。
今後のために知りたいってことかな。+7
-0
-
98. 匿名 2023/05/01(月) 22:57:17
>>1
甥っ子が成人式の後の同窓会の飲み会で、
急性アルコール中毒で救急車で運ばれたよ。ww
身近でこんな事が有るのか!って思った。
義兄はアル中で、それが原因で亡くなってるから、お酒には強い体質みたいだけど、程々に!って姉がキツく叱ってた。本人は反省して程々を守ってるっぽい。酔い潰れたら回りに大迷惑掛けるよね。
+15
-0
-
99. 匿名 2023/05/01(月) 22:59:01
>>67
流石にそれはないです。強制すらしてないし。
大卒だけど親が厳しい人だったみたいですよ
それまで飲むきっかけがなかったとかとにかく真面目な子だった
+12
-0
-
100. 匿名 2023/05/01(月) 23:01:06
>>1
主の旦那さん何歳か分からないが、判別のつく大人がそんな酒の飲み方するのはお馬鹿すぎる。
わたしなら看病なんてしない。
物凄い蔑んだ目で見る。+7
-1
-
101. 匿名 2023/05/01(月) 23:02:09
でも治安悪い海外の路上とかでは飲まないよね
結局周りが助けてくれるって甘えがあるんだと思う+8
-0
-
102. 匿名 2023/05/01(月) 23:02:13
>>55
医療関係者は皆嫌いだよねアル中
もちろんやるべきことはやるけど優しくする気にはなれない+25
-0
-
103. 匿名 2023/05/01(月) 23:05:01
>>1
学生時代まだコールもあってアル中も珍しくなかったアラフォーです
コロナ前だけど朝早く出かけようとしたら、同じマンションの人が同僚とともにタクシー降りたけどマンシャンの入り口前で倒れてそのまま動けず
顔面蒼白で嘔吐と止まらず頭も痛いって言ってるし、おでこもタンコブできてて(転んだらしい)救急車呼ぼうとしたら拒否られた…
その後顔合わせて無いんだけど大丈夫だったのかな
今思えば怒られても良いから救急車呼べば良かったな
甘く見ちゃダメだよね
寝てると思ったらそのまま亡くなってたケースもあるし、嘔吐物での窒息も怖いよね+7
-0
-
104. 匿名 2023/05/01(月) 23:05:35
>>38
疑われるだけでなく保護責任者遺棄致死になるよ+14
-0
-
105. 匿名 2023/05/01(月) 23:06:50
主です。皆さんご意見や励ましのお言葉ありがとうございます。
夫は36歳です。若くもないのに本当に恥ずかしいです…。
玄関先で倒れて動かない、嘔吐、極度に寒がる、呼吸の乱れ、少しの間意識がなくなったので判断しました。
救急車を呼ぶが迷いましたが段々快方に向かっていったので様子を見ることにしました。
自己判断は危なかったと今になって思ったので今後何かあったら相談ダイヤルにかけてみます!+14
-0
-
106. 匿名 2023/05/01(月) 23:08:23
急アルは速攻救急車ですよ。そうなったら自分でどうにかしようとしちゃ駄目。+9
-0
-
107. 匿名 2023/05/01(月) 23:10:44
>>95
よかった。お疲れさまです。
どうしようもない人がいるのも事実だから、ちょっとだけでええんよ。医療従事者だって人間だもの。+1
-4
-
108. 匿名 2023/05/01(月) 23:12:56
死のうと思って飲めない量飲んだけど、嘔吐と頭痛で気持ち悪くてなったところで止まった。めちゃくちゃ苦しかった。あの先まで行ったら楽になれたのかな。+4
-0
-
109. 匿名 2023/05/01(月) 23:15:15
普段お酒は飲まないんですけど、町内の集まりで昔ながらの宴会(おじさんが代わる代わるビールを注ぎにくる)に行き、断りきれずたくさんビールを飲んでしまい(水分はそれ以外無し)解散する頃はほろ酔い程度で、あれ、私お酒強いのかな?と思うほどでしたが帰宅して夫が、追い焚きしたから早くお風呂入っちゃいな、と言うのでお風呂に入りました。そしたら急に心臓バクバク、落ち着くまで湯船に浸かっていようとしたのが更に悪くて、お風呂出たら急な吐き気、立てなくなり裸で床に寝そべってしまいその後嘔吐…
しばらく動けませんでした。
飲酒後すぐの入浴は良くないという知識はあったのですがその時何も思わず入浴してしまいました。
大人として情けないです。
夫に呆れられました+9
-0
-
110. 匿名 2023/05/01(月) 23:16:21
居酒屋のトイレ
ドアの下の隙間から腕が見えてて倒れてた+1
-0
-
111. 匿名 2023/05/01(月) 23:16:29
酒ってやばいよ。急性アルコール中毒ではないけど、父親は酒を毎日毎日飲んだり不摂生したせいもあって、年取った今アンモニアがうまく分解できなくなっちゃってね。その毒素のせいで痴呆と間違われるくらい頭おかしくなっちゃった。今はくすり飲んで症状抑えてるけどね。
けど医者に酒をこれ以上飲んだら、血はいて死ぬからって言われてる。診断書にも明記されてる。
急性アルコール中毒も怖いけど、年取ってからがたがきたときがほんとにやばい。酒癖悪い人とは私は付き合えない。+10
-0
-
112. 匿名 2023/05/01(月) 23:17:11
昔友達と飲んでた時に一気とかもせず
のんびり飲んでたんだけど友達の一人がトイレから帰ってきた瞬間だったか
いきなりバッターン!って凄い勢いで倒れて痙攣してたから
すぐに店員さんに伝えて救急車も呼んで搬送された
大事には至らなかったしすぐに復活したけどビックリしたよ
本人は全く意識無くて起きたら病室で本人もビックリしてた+1
-0
-
113. 匿名 2023/05/01(月) 23:18:29
>>5
嘔吐するレベルで放置したら窒息死したりするよ+18
-2
-
114. 匿名 2023/05/01(月) 23:21:19
大学病院で働いてたけど医者が研修医に目一杯飲ませて
「倒れても医局で点滴するし蘇生もできるよ」とか言ってて
恐ろしい世界だと思ったわ。+4
-1
-
115. 匿名 2023/05/01(月) 23:24:29
何年か前に救急病院密着番組で
急性アルコール中毒で運ばれた人も流れてたけど
本当に救急な人が居るのに迷惑な奴でしかなかった。
しばらくお酒ひかえろ!って思うよね
けど、そういう人ってくり返す
お酒にも酔うし飲みの場にも酔ってんだよね+3
-0
-
116. 匿名 2023/05/01(月) 23:26:59
知り合いが急性アルコール中毒になったけど皆んな寝てるだけって気にしてなかったら呼吸止まってて救急搬送されてた。
心肺停止にもなって回復するまでICU。
回復後も後遺症残って大変だったみたい。
飲む方ももちろんだけど、飲ませる側もちゃんと最後まで責任とるべき。
強要とか煽りはほんと危ないからやめてほしい。+4
-0
-
117. 匿名 2023/05/01(月) 23:38:55
駅前にアルコール中毒だと思うけど、ゲロまみれで目は虚ろ、ヨダレ垂らしたの若者が2人、ぐったりした状態で路上に居たことあった。怖くなって近くの交番に行ったら、警察官が直ぐに救急車呼んだっぽかったけど吐くまで飲むなよ。
+5
-1
-
118. 匿名 2023/05/01(月) 23:39:26
>>55
うち旦那がT病院の救急に搬送されて夜中呼び出し食らったことあるけど看護士さんに酒やめさせたほうがいいよ〜って同情かつ苦笑いされた。ゴミ袋にゲロまみれのカバンと靴が入っていて、それ片手に持って1月の深夜にタクシー探したの辛かったな〜。+12
-0
-
119. 匿名 2023/05/01(月) 23:39:38
>>92
胃洗浄はやらないね+3
-0
-
120. 匿名 2023/05/01(月) 23:42:33
>>29
太い点滴の針刺されて尿の管入れられて、モニターつけて放置よ。暴れるやつは家族に付き添ってもらって目が覚めるまで待つ。+7
-0
-
121. 匿名 2023/05/01(月) 23:45:09
飲み会で日本酒呑んでなったことある(記憶ないけど)聞くと、
帰りコンビニ寄ってトイレ出てきたら盛大に吐いた
↓
外出た所でバタンと倒れた
↓
通りかかったお巡りさんに勧められて救急車
↓
処置後同僚が家の中まで入れて布団に寝かせて帰宅
↓
私)目覚めたら口から胃酸の臭いと腕に点滴の跡があって驚く
↓
LINEに「目覚めたら連絡下さい、安否確認です」のメッセージが。
+7
-1
-
122. 匿名 2023/05/01(月) 23:51:03
>>1
本当に恥ずかしいですが、大学生の頃に鏡月を瓶のまま一気飲みして急性アル中になり救急車で運ばれました。目が覚めて病院にいたところからしか記憶はありません。
そして、さらにやらかしているのがまだ19歳で未成年だったということ…しかも倒れた場所はラブホ…
(救急隊の方から親にも連絡がいきましたがラブホでという事は伝えられていませんでした。)
その後、しばらく両親には口を聞いてもらえずいないものとして扱われていました。7年前の話ですが、私が実家を出た今でもリビングテーブルの上にはその時の鏡月の瓶が戒めとして置かれています…。
ちなみに、社会人になった今は体質でお酒が飲めないことにしています。+14
-0
-
123. 匿名 2023/05/01(月) 23:51:20
>>1
若い頃なった。らしい。
お酒の飲み方もわからず、ワイワイとイキがって飲んでたから…
私は記憶なし。気づいたら病院で点滴繋がれてた。
未成年なので救急車を呼ぶと警察と繋がって…と面倒な事になるので、タクシーで夜間に連れて行ってもらったみたい。
起きたら親がいて(友達がどうしたらいいのかわからず自宅に電話してくれたらしい)、点滴終わったら帰ってもいいですよ、と。
家に帰り寝て、初めての二日酔いに苦しみながら夕方バイトに行った。
親曰く、働いてアルコール抜いてこい!バカモノ!と。
後日友達が酔ってた時の写真見せてくれたけど、途中からプッツリと記憶がないので、大事具合を私は知らない。
吐いて、おしっこはもらしていたらしい。+8
-0
-
124. 匿名 2023/05/02(火) 00:00:35
>>50
横だけど、私がまさにそんな感じです。
飲んで飲んで強くなるんだよ
って言われて、私も飲める様になりたかったから、お酒の席では飲んでた
けど、一口で真っ赤になり、全身がばくばく鳴って、そこから2時間位すると急に頭痛が始まって寝たいのに眠れない、薬も飲めないって事が続いて、友達には、焼酎とか日本酒なら(変に割ってないから)大丈夫なんじゃない?とか言われたりして、諦めてた時に会社の飲み会でゲームに負けて一気飲みしたら、いつも以上にばくばく言って、歩けなくなって会社のソファーに運ばれたけど、救急車呼んで欲しかったよ
本当に危なかった+6
-1
-
125. 匿名 2023/05/02(火) 00:00:39
>>1
学生の頃付き合っていた人がサークルの飲み会でイッキ飲みをして急性アルコール中毒で救急車で運ばれてた。
携帯もない頃で、一人暮らしなのに2、3日連絡取れずにいたら、彼のお母さんが出てようやく家に帰れることになったと。
幸い助かったけど意識が飛んで周りの人が大変だったようです。+4
-0
-
126. 匿名 2023/05/02(火) 00:03:51
自分が悪いんだけど
初めての社員旅行で調子に乗って日本酒飲みまくって 途中気を失って倒れた
先輩とかが運んでそのまま寝かしてくれた
途中何度も吐いたみたいで 介抱してくれた人に本当に申し訳なかったです
朝方ようやく目が覚めたけどほとんど記憶がなくて一日中ぼーっとしてた
あとから思うと危なかったのかなと怖くなって
その日から日本酒の匂いだけでも吐きそうになってずっと飲んでない+5
-0
-
127. 匿名 2023/05/02(火) 00:11:46
20歳の頃、朝まで飲んで急性アルコール中毒で救急車に運ばれました。目を覚ますと母親が「情け無い」と泣いてました。酒で人って死ねるんだなぁと思ったことをおぼえてます。
しばらく禁酒したけど、しばらくすると飲みにいってましたが、かなり気をつけて飲むようになり、運ばれたのはそれっきりです。+2
-0
-
128. 匿名 2023/05/02(火) 00:16:52
>>94
そういう問題だけではないよ。日本人は泥酔を恥とする考えが無さすぎる。ましてや嘔吐するまで飲むなんて、飲む方も飲ませる方も感覚がマヒしているんだろうね。失禁や脱糞くらい恥ずかしいことなんだと自覚してない。令和なんだからそろそろこの異常な泥酔寛容文化をなんとかしてほしい。+23
-1
-
129. 匿名 2023/05/02(火) 00:33:43
若い頃…お酒飲み過ぎて、呼吸が苦しくなった記憶がある。急性アルコール中毒だったのな??+0
-0
-
130. 匿名 2023/05/02(火) 00:33:57
>>29
急性アルコール中毒で病院に運ばれてくるような人は、吐いて嘔吐物まみれになっているのは普通で、失禁や脱糞してるなんてことも珍しくないです。到着したらまず汚れた衣服を脱がせて、身体を綺麗にするところから始まり、後でまた失禁脱糞することが多いので、尿管を入れたりオムツをはかせてから、点滴をして目覚めるのを待つことになります。一人で帰すわけにはいかないので、家族に連絡を取って迎えにきてもらうことになり、家族に情けないオムツ姿を晒すことになります。+14
-0
-
131. 匿名 2023/05/02(火) 01:14:35
>>107
なんか何目線?ズレてるし+5
-0
-
132. 匿名 2023/05/02(火) 01:20:07
>>130
それ以外でも緊急処置とか入院でオムツをする機会ってあるのに、情けないは言う必要ないと思う。+2
-10
-
133. 匿名 2023/05/02(火) 01:33:04
>>33
確実に急性アルコール中毒になっての救急車ならまだしもなってないのに呼ぶのは救急隊員、病院の人たちが大迷惑だよ。そのせいで本来必要としている人が後回しになる可能性もあるし。
お灸を据えるために人に世話になるのは良いとしても救急車を呼ぶなんてやってはいけないことだよ。+3
-2
-
134. 匿名 2023/05/02(火) 01:45:26
>>132
イヤイヤ。酒飲みすぎて脱糞してってなったら情けないでしょ。
+26
-0
-
135. 匿名 2023/05/02(火) 01:46:41
恥ずかしいけど10年前の23歳、社会人なりたてでお酒弱くないと当時は思ってたのに、なぜか会社の送別会でなってしまったことあるよ。
お客さんに責められてメンタルがやられてたのかもしれない。
点滴打って翌日には退院したけど、色んな人に迷惑かけたし、看護師さんに自業自得だと怒られたな。
ぐうの音も出ません。
もう二度と経験したくないので、あれ以来お酒飲まずに過ごしてます。+4
-0
-
136. 匿名 2023/05/02(火) 02:10:13
居酒屋さんで未だにたまーーにだけど一気飲みコールが聞こえてくることがあってハラハラする・・・+1
-0
-
137. 匿名 2023/05/02(火) 02:12:06
大学の時、酒豪の私に
日本酒をとんすい(鍋の取り皿)で飲んでどちらが強いかって戦いを挑んできた男がいて
途中、男の方が椅子から転げ落ちて嘔吐したと思ったら脱糞までしてて救急車呼んだけど、その後臭いが取れなくて大変だった
見栄張らないで飲める量は自分で把握しといてほしい+5
-0
-
138. 匿名 2023/05/02(火) 04:03:26
朝の5:30頃にうちのインターホンが鳴って応対したら、タクシーの運転手さんだった
ベロンベロンの若い女の子が何故かうちの住所を言ったらしく(言い間違いか、運転手さんの聞き間違いと思う)、とりあえず連れてきたけど起きる気配がないと
当然その女性は知り合いでも何でもなかったけど、完全に意識なくしてたので救急車呼んで搬送してもらった+1
-0
-
139. 匿名 2023/05/02(火) 04:53:54
>>33
アルコール飲んで胃洗浄なんてしないです。
お灸すえるために他人の手を煩わさないでください。
病院へ行くか行かないかの判断は、電話で相談してください。+2
-2
-
140. 匿名 2023/05/02(火) 05:42:59
>>120
運ばれたことあるけど尿に管は入れられなかった
意識なくて漏らしちゃう人もいるからなのかな?
+3
-1
-
141. 匿名 2023/05/02(火) 06:16:34
>>140
点滴をどんどん入れるからそのための管だね。うちの病院だと入れないこともけっこうあるよ+1
-0
-
142. 匿名 2023/05/02(火) 06:26:54
>>132
病気や怪我で仕方なくっていうならわかるけど、酒を飲み過ぎて脱糞だからね…
お酒の飲み方を自分でコントロールできてればそんなことにはならなかったわけで、それでオムツは情けないと思う+11
-0
-
143. 匿名 2023/05/02(火) 06:29:24
>>141
管を入れなかったら、どんどん入れた点滴は…
オムツで受け止めるとか?+1
-0
-
144. 匿名 2023/05/02(火) 06:31:20
>>137
ペダイヨチャ河合そのままじゃんw+3
-0
-
145. 匿名 2023/05/02(火) 07:27:24
仕事終わって2時頃帰宅したら、ちょうどアパート駐車場の自分の駐車スペース前にタクシー停まってて後ろで待ってたけど泥酔した若い女性乗ってたみたいで大変そうだった。
タクシーからヨロヨロ降りてきて、いきなり側溝にゲロ。
その後フラフラ歩いて道端に座り込んで数回ゲロした後そのまま寝てた。
ビックリして警察呼んだけどリアルにそういう人いるんだなぁと思った。+1
-0
-
146. 匿名 2023/05/02(火) 08:47:37
>>145
私は電車の中でぶちまけた若い女性に遭遇したことあるよ+2
-0
-
147. 匿名 2023/05/02(火) 09:01:42
>>5
30後半でそれやってたから
恥ずかしくなるぐらい静かなトーンで諭すように説教してやった
大酒飲む俺、吐くほど飲む俺かっこいいとおもってんの?
大学生でもみっともないから
20歳なりたての初めてじゃないんだからいい加減適量覚えなよ学習できないわけ?
おっさんなのにスマートに飲めず一番はっちゃけて若手にうざがられてるよ
年寄りはお金多めにおいて早めに若い人たちで楽しんでってスッと帰るんだよ気を遣えっていったら
カッとなってたけど、カッとなるのは図星だからよね?って
その後は酔ってても酔ってないふりかもだけど体裁保って帰宅し、午前様や二日酔いする様な無様な感じはなくなった
こういうのでホント冷めてくんだよね+4
-1
-
148. 匿名 2023/05/02(火) 09:07:19
>>145
休日始発電車乗ったら、泥酔ミニスカ女性が足広げパンツ丸出しで寝てた
それを向かいの大学生なのか社会人なのかがたぶん盗撮してたカシャっと音してた
チラ見したらいうんじゃねーぞみたいな顔で人少なくて怖かったから何もできなかったけど
降りる時にそっとハンカチ膝にかけて降りた+3
-0
-
149. 匿名 2023/05/02(火) 09:48:53
>>143
オムツか歩いてトイレか尿器。管いれて暴れて抜いちゃう人もいるからね。緊急性がなければあんまり入れないかな+1
-0
-
150. 匿名 2023/05/02(火) 10:24:06
>>5
わかるよ。みんなトピタイに引っ張られてるけど、そもそも主の旦那は急性アルコール中毒だったのかって話だし。飲みすぎて吐くまでは酒の飲み方がわからない人なら普通にあるからね。+0
-0
-
151. 匿名 2023/05/02(火) 10:36:09
>>149
点滴入れると、自力で歩いてトイレに行けるくらいには回復するものなの?+1
-0
-
152. 匿名 2023/05/02(火) 11:19:03
こんなんで救急車呼ばれるの迷惑よね。
自分のキャパ超えるくらい呑むなよって思う+1
-0
-
153. 匿名 2023/05/02(火) 11:34:11
アルコール度数が高い酒をすすめられて飲んだとき
5分間くらい目の前が真っ白になって失明したのかと焦った
+0
-0
-
154. 匿名 2023/05/02(火) 15:24:52
>>144
まさにそのまんまw
ただ、笑えないのが大量の酒で食道と胃の境目の粘膜切ったみたいで嘔吐が吐血状態だったんだよ
今は笑い話になってるけど本当に死ぬかと思って周り皆んな焦った+0
-0
-
155. 匿名 2023/05/02(火) 18:34:45
女友達がその子主催の飲み会で、急アルになった。
直前まで普通に笑ってたのにいきなり、座って飲んでたが崩れ落ちるかの様に倒れて、嘔吐。
呼びかけても返答なし。
これはヤバと思って、店員さんも救急車呼びますか?ってくれて、私はお願いします!!って言ったけど、
他の女の子や男性人はすぐ治るんじゃない?
とりあえず、ウチら次のお店行くねー♪って去っていった。
私は救急車に同席して病院に着いてからも、友達が目が覚めるまで病院にいたけど、
次の日病院から帰ってきた友達から、服ゲロまみれなんだけど、最悪!
メンズにタクシー代もらい損ねたし有り得ない。自腹で病院から家まで帰るとか本当最悪。ってビックリする、発言きいてドン引き。
私も救急車に同席しないでさっさと帰れば良かった。と心から思ったわ。+2
-1
-
156. 匿名 2023/05/02(火) 20:00:17
私も若い頃によくトイレで気を失ってたり居酒屋の廊下で倒れたりしてた!
当時は自力で意識取り戻してたしそれがアルコール中毒だって気付かなかったのが怖い。
それからずっとお酒は怖くて飲んでないよ。
+4
-2
-
157. 匿名 2023/05/02(火) 20:45:04
かなりお酒強いほうだったけどその日は体調悪かったのかレモンサワー1杯だけで急性アルコール中毒になった。突然意識失ってうつ伏せで3回嘔吐。
29歳の時になってそれから怖くてお酒飲んでない。+2
-0
-
158. 匿名 2023/05/02(火) 20:46:00
>>2
だからって有意義のあるコメントしてほしいわ
ただのその3文字で勝ち誇らないでね
トピ関係ないし+0
-0
-
159. 匿名 2023/05/02(火) 20:47:09
>>5
看病じゃなくて介抱
急性アルコール中毒なら
救急車呼ばなきゃね+0
-0
-
160. 匿名 2023/05/02(火) 20:48:52
>>11
飲んだ量に対比するくらいの水を飲ませなきゃだから
たぶん水では回復しないね
自業自得と思い救急車呼びましょ+0
-0
-
161. 匿名 2023/05/02(火) 20:50:08
>>151
割と目覚める人が多い印象よ+1
-0
-
162. 匿名 2023/05/02(火) 20:53:40
>>161
目覚めたら病院にいて驚きそう!+0
-0
-
163. 匿名 2023/05/02(火) 21:03:15
>>162
目覚めても、スッキリ!ここはどこ?なんてのはあまりなくて、ボーッとしてるか、落ち着きなくしてる感じだよ+1
-0
-
164. 匿名 2023/05/02(火) 21:21:54
>>55
ドキュメンタリーで、新宿の救急病院アル中は日常茶飯事だと言ってました。+0
-0
-
165. 匿名 2023/05/02(火) 23:52:26
>>33
そんなことで救急車は呼ばないでください。
ただの飲み過ぎです。
飲みすぎたその日に吐ければ次の日の二日酔いは軽いです。
普通の反応で、急性アルコール中毒ではありません!!+3
-1
-
166. 匿名 2023/05/03(水) 04:41:58
>>17
例えば親や夫がアル中で、具合悪そうにしてて放置して翌日◯んでたら罪に問われたりするのかな?割に合わないよね+1
-0
-
167. 匿名 2023/05/03(水) 07:43:06
>>94
路上寝は海外じゃ犯罪に巻き込まれるから無防備だと外国人がビックリしてた。しかも、珍しいから写真とられてるみたいです。+0
-0
-
168. 匿名 2023/05/03(水) 14:27:35
>>154
脱糞してたっていうのは匂いでわかったの?
脱糞しててもそのままの状態で運ばれるの?+1
-0
-
169. 匿名 2023/05/03(水) 14:57:31
>>168
臭いとズボンが濡れる
救急車にそのまま乗せられるよ、男友達が一緒に救急車乗って付いていくの誰にするか躊躇してたもん
救急隊員さん、ごめんなさいと思ったよ+1
-0
-
170. 匿名 2023/05/03(水) 15:00:42
>>169
ズボンが濡れる…ってことはお腹下してた?
それは付き添いを躊躇うよね+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する