ガールズちゃんねる

【5月】婚活総合トピ【2023年】

1927コメント2023/05/31(水) 22:07

  • 1501. 匿名 2023/05/19(金) 22:29:30 

    先日ご飯食べに行きましたが、相手から話題を振ることがなく会話途切れると変な沈黙になります。沈黙になるとこちらの顔をずっと見てきて正直気まずいと思いました…もう会わない方が良いですかね…
    自分ばかり話題振ってて疲れました

    +12

    -0

  • 1502. 匿名 2023/05/19(金) 22:55:59 

    >>1495

    付き合うから出産まで2年以内
    かなりはやい方だと思います

    普通は1年付き合う、プロポーズから入籍まで半年、式は半年後、妊娠まで1年ぐらいかなと思うので付き合ってから4年はかかるのではないでしょうか。

    +2

    -0

  • 1503. 匿名 2023/05/19(金) 23:09:02 

    >>1356
    よこ。
    なんかヤバい人達なんですね。性格悪すぎてびっくりする‥

    +4

    -0

  • 1504. 匿名 2023/05/20(土) 00:57:31 

    >>1443
    自分が今まで相手にしてたレベル=結局相手にされなかったレベル、だからね。
    今まで相手にしなかったレベルが、今は相手にして貰えるかも?レベル

    +7

    -3

  • 1505. 匿名 2023/05/20(土) 01:50:00 

    >>1443
    まずは相手を下に見るのやめないとね
    下に見られる側は何となく分かるもんだよ

    +7

    -2

  • 1506. 匿名 2023/05/20(土) 02:13:25 

    >>1446
    男性のこと悪く言っても何も変わらないよ
    あなたがレベルの高い男性に相手にしてもらえるようにもっと頑張ったら?

    +9

    -1

  • 1507. 匿名 2023/05/20(土) 02:56:58 

    >>1506
    まずは相手を下に見るのやめないとね

    +6

    -1

  • 1508. 匿名 2023/05/20(土) 04:45:14 

    相談所で結婚した既婚者だけど、付き合ってて結婚に至らなかった人は分不相応に上のランクの男性で、結婚できた相手が同じランクの男性っていうのは少し違うんじゃないかなと思う。
    私は付き合ってた相手よりも夫の方が人柄もスペックも良いよ。
    恋愛結婚や婚活での結婚を問わず、友人でもそういう人は結構いる。
    って言ったら友達って何人?100人ぐらい?って煽られそうだけど。笑

    +3

    -6

  • 1509. 匿名 2023/05/20(土) 06:49:47 

    過疎ってんなー

    男がいるから女も見たがる
    いろんな意見がでるからコメも増える

    やたらめったら
    アク禁止にするから
    こうなっちゃうんだよw

    今月は
    2000も届かないんじゃないかな

    +6

    -8

  • 1510. 匿名 2023/05/20(土) 08:43:16 

    変なおじさんが常駐してるし、しょうがないよ。

    +4

    -2

  • 1511. 匿名 2023/05/20(土) 09:32:52 

    >>1481
    他にいい人ができたかめんどくさくなったのかなぁ
    会う気ないならちゃんと返事くらいしてほしいよね

    +6

    -0

  • 1512. 匿名 2023/05/20(土) 09:35:44 

    >>1501
    そういう人たまにいるよね
    私も人見知りだけどがんばって会話するからとても疲れる

    +10

    -0

  • 1513. 匿名 2023/05/20(土) 09:51:41 

    >>1495
    婚活始めてから出産まで2年2ヶ月!
    忙しかった!

    +4

    -1

  • 1514. 匿名 2023/05/20(土) 10:14:29 

    >>1508
    あなたは自分の配偶者のみならず、他人の配偶者まで、ランク付けしてしたり人柄やスペックを比較して生きているんですか?そもそも他人が付き合ってた相手のランクや人柄やスペックなんてそうそうわかるわけないと思うんだけど。年収だって同じ会社内でも友人でも他人には分からないし、言わないのが普通だと思う。ただ反論したいだけの創作に見える。

    +9

    -0

  • 1515. 匿名 2023/05/20(土) 10:48:34 

    >>1495
    婚活での出会いの場合はちょっと早くなると思うけど、普通に付き合って結婚する場合は、少なくとも出会ってから付き合うのに1〜2年、プロポーズされて式場予約しても実際に結婚するまで1年ぐらいはかかる。その間に、結婚資金貯めたり式場との打ち合わせ、親族への挨拶、新居の部屋探しや建築、戸建ての場合はさらに業者との打ち合わせ、招待客の選定、仲人の依頼、結納、婚約などなど仕事と並行していろいろやる事があるからとても大変かも。私も付き合ってから第一子がうまれるまで4年ぐらいかかりました。だからこのトピでよく出会ってから3か月で結婚しました。というコメントに??な気持ちになります。

    +4

    -1

  • 1516. 匿名 2023/05/20(土) 11:47:10 

    >>1501
    そういう接待待ちな方に遭遇したことあります
    お見合いのときは緊張してるのかな?
    でも聞いたら答えてくれるし人柄も良さそうだからと仮交際

    初回デートでもずっと話題を振り掘り下げ
    話題振られないのでこちからも自分の話をしてって感じでした

    最後は疲れて話題振らなくなったら私が話題振るまでずっと沈黙でした
    少しくらい話題を振ってくれたり
    何かしらしようとしていてくれたら
    こちらも頑張れましたが
    全くもってそういったものがないのでムリでした

    合う合わないとかではなく
    社会人ならそれくらいはしようよ…って思いました

    +19

    -0

  • 1517. 匿名 2023/05/20(土) 12:10:56 

    >>1498
    本当それ。
    男と女じゃ恋愛経験の価値が違うんだよね。
    女は恋愛すらしてないなら相当ヤバい。

    +4

    -2

  • 1518. 匿名 2023/05/20(土) 12:30:41 

    婚活パーティーでマッチングして、後日ホテル誘われたら、源泉徴収票 卒業証明 勤務証明 独身証明見せて欲しいって言っていいのかな?

    +4

    -7

  • 1519. 匿名 2023/05/20(土) 12:32:23 

    婚活で知り合った人との価値観が違いすぎてヤバい
    5000円の食事が高いとか言われるし35歳の癖にケチすぎてむり

    +3

    -13

  • 1520. 匿名 2023/05/20(土) 12:37:19 

    >>1518
    それはちょっと重くない?
    そこまでしないと信用できないならホテルに行くべきじゃないよ。

    +7

    -0

  • 1521. 匿名 2023/05/20(土) 12:48:37 

    >>1520
    結婚相談所に入って成婚料払いたくなくてパーティー来てるならコスパいいような。

    +6

    -0

  • 1522. 匿名 2023/05/20(土) 15:03:17 

    >>1516
    その方とは今でも続いてるのですか?

    +1

    -0

  • 1523. 匿名 2023/05/20(土) 15:12:58 

    明日ランチデートです。今から行きたくなくて、前もって二軒目?をLINEで遠回しに断りたくて、皆様ならなんてことわりますか?
    ドタキャンはできなくて、こんな感じになりました。

    +4

    -0

  • 1524. 匿名 2023/05/20(土) 15:19:55 

    >>1521
    同じように考えてる人にお互いに見せ合いませんか?って提案するなら有りだとは思うけど…
    ホテルは信頼関係を築いてからじゃダメなのかな?

    +3

    -0

  • 1525. 匿名 2023/05/20(土) 15:40:48 

    >>1522
    初回デート後、30分くらいで担当者さんからお断り連絡きました笑
    私は別の人と結婚しましたが、
    優しそうな方ではあったし話を聞いてほしいタイプの方とうまくいったかもしれませんね

    +5

    -0

  • 1526. 匿名 2023/05/20(土) 15:56:43 

    >>1518
    同じこと言われても平気なら言ってもいいんじゃない

    +3

    -0

  • 1527. 匿名 2023/05/20(土) 16:21:49 

    >>1519
    一人で5000円?それだったら高いなっておもっちゃう。

    +16

    -0

  • 1528. 匿名 2023/05/20(土) 16:22:25 

    >>1523
    用事があるとかは!!

    +1

    -0

  • 1529. 匿名 2023/05/20(土) 21:24:20 

    >>1523
    行きたくないってどういう事?
    そんな人と無理に続けても、結局うまく行かないよ。期待持たせても相手が可哀想だから、早く断りなよ。

    +4

    -0

  • 1530. 匿名 2023/05/20(土) 21:36:50 

    >>1523
    1529だけど、ごめんね。
    断りかただけど、二件目もなにも会うことそのものを断ったほうがいいって思うから、相談所じゃなければ、LINEで価値観が合わなそうだからもう会えませんとかでね。

    個人的には、気が合う人とか上手く行く人って、最初から案外楽しいし2回目以降も行きたくないなんてないと思うよ。

    +3

    -0

  • 1531. 匿名 2023/05/20(土) 21:47:22 

    >>1525
    私は連絡来なくなりました。
    帰り別れ際、何か態度が冷たかったので、もう会うことないなと思いました。

    +4

    -0

  • 1532. 匿名 2023/05/21(日) 00:06:25 

    パーティーで印象良くてカップリングになって、ご飯行きましたが、会話続かなかったし、何か腹立ちました。
    自分は今まで出会いに困ったことなく、常に彼女がいたと突然モテ自慢してきました。
    私はモテないからパーティーとかに行かないと出会いがないと言ったら、「常連なんだ(笑)」とすごく馬鹿にされました。
    第一印象は良かったけど、私ばかり話題振って会話続けようともしないですごく疲れました。
    私のことは見た目がタイプだから選んだと上から目線で言ってきてデブは無理とか外見のことばかり言ってきましたが、正直お相手はブ◯イクです。
    私は太りやすいので、すぐにデブになると伝えたらすごく嫌な顔されました。
    もう二度と会いたくありません。

    +15

    -0

  • 1533. 匿名 2023/05/21(日) 00:50:51 

    毎日晩酌(発泡酒とウーロンハイ飲んでいる)しているお酒大好き酒飲み女(46歳)なんだけど
    同じくらいお酒好きで探しちゃうとなかなかいい人いないね
    できれば同年代か年下(5個くらい)が望ましいんだけど、パーティ言ってもマッチングしないや

    +0

    -7

  • 1534. 匿名 2023/05/21(日) 02:02:14 

    >>1495
    婚活→入籍までは1年くらい

    でもなかなか妊娠せず検査したら、夫に問題があり2年間不妊治療してるけど望みは低い…
    正直、お互いすぐ授かる体質なのかによる!!

    今ごろ2人目を妊娠してる計画だったけど、一人も授からないかもしれない

    +7

    -0

  • 1535. 匿名 2023/05/21(日) 05:46:47 

    >>1518
    婚パでカップル成立して、間を開けずにホテル誘われるってそもそもかなり変よ?(^_^;)
    「付き合おう!」でもなく。。。
    既婚男かヤリモクとしか思えないんだが。

    そんな男のどこがいいの?

    +13

    -0

  • 1536. 匿名 2023/05/21(日) 05:49:33 

    >>1533
    普通に、マッチングアプリで酒好きコミュ入ってる男を探せば良いだけでは?
    私は逆で、酒飲めないのに酒大好き男とばっか遭遇して辛かったー。今の彼は酒飲まないからほんと嬉しい。

    +4

    -0

  • 1537. 匿名 2023/05/21(日) 05:52:45 

    >>1519
    初回の顔合わせは相手から提示無い限り、昼間に2,000円以下のランチかお茶の提案にしときなよ。たいてい相手男性が二人分払ってくれるんだからさ。

    +12

    -0

  • 1538. 匿名 2023/05/21(日) 07:51:45 

    >>1537
    向こうが払うんだからなるたけ高くしないと損じゃん

    これが行き遅れる人の思想だよ。

    +9

    -0

  • 1539. 匿名 2023/05/21(日) 08:25:23 

    もうすぐ成婚退会の彼と、昨日初めてキスをしました。
    私はファーストキスだったので、初めての感触が、正直気持ち悪いと思ってしまいました…。
    彼はタラコ唇で口が大きく、私は唇が薄く口が小さいです。
    彼が下手なのか、相性が悪いのか、もしかして生理的に受け付けないのか、成婚退会が不安になってきました…。
    キスって、改善できるものでしょうか?

    +5

    -4

  • 1540. 匿名 2023/05/21(日) 09:06:37 

    >>1514
    分かる
    友達知り合い親戚なんかの配偶者のことをそもそもスペック云々で思ったことない
    お似合いだなーとか、合う人と結婚するなーとかは、思うけど…
    元コメの人みたいに他人の配偶者のことをあれこれ評価してる人はもう婚活病だと思う

    +6

    -0

  • 1541. 匿名 2023/05/21(日) 09:16:02 

    旦那のスペックでマウント取るのはあるあるじゃん

    +2

    -4

  • 1542. 匿名 2023/05/21(日) 09:30:18 

    婚活相手に一人暮らし歴について聞かれることが多いけど、家事能力を推測してるのかな? 
    自分は今どうかしか気にならないけど。一人暮らしでも家事しない人もいるし、実家でもする人いるし。

    +4

    -4

  • 1543. 匿名 2023/05/21(日) 09:44:54 

    >>1539
    キスして無理なら辞めた方がいいよ
    エッチできないかも

    +11

    -0

  • 1544. 匿名 2023/05/21(日) 09:49:02 

    >>1508
    それは結果論かも。
    そう思わなきゃやってられないじゃない。
    無意識に1番いいって思っちゃうんだと思う。
    大体、今までの元彼と違うタイプと結婚する人多いし。

    +5

    -0

  • 1545. 匿名 2023/05/21(日) 09:53:07 

    >>1542
    確かに、実家でも家族全員分の家事こなしてる人もいれば、一人暮らしでコンビニ飯ばかりで汚部屋に住んでる人もいるね。
    だけど、一人暮らしって必要だなって思ったよ。
    うちは親が過干渉だったのと、家賃払ったり、税金はらったり1人で家を回す訓練にはなると思った。

    +4

    -0

  • 1546. 匿名 2023/05/21(日) 09:55:16 

    >>1514
    あからさまにスペック言う時は、友達でもなく嫌いな人なんだと思う。その人に私が負けたくないみたいな。
    よく旦那の年収と子供の学歴で競ってるお母様方みたいなさ。そんなにスペック言うなら、自分自身のスペックで比べたらいい。

    +0

    -0

  • 1547. 匿名 2023/05/21(日) 09:56:21 

    >>1539
    手とかを繋いでも大丈夫でしたか?
    でも気持ち悪いなって思うなら難しいかもですね。

    +6

    -0

  • 1548. 匿名 2023/05/21(日) 10:00:20 

    >>1516
    私も会いました。
    しかも向こうからの申し込み。
    確かに大きな会社の方で、様々な国に派遣されている方の様でした。
    恐らく、私の年齢、職業、英語の実力をみて申し込んできた様で、面接官かよwって感じの偉そうな人でした。
    私の顔はイマイチだったってことでしょうね。
    私もあーお客様態度の人疲れるなってやめました。

    +4

    -0

  • 1549. 匿名 2023/05/21(日) 10:02:12 

    >>1543
    やっぱり、そうなんですかね?😭
    キス自体が気持ち悪いというより、唇の感触が気持ち悪いって思ってしまいました…。

    +0

    -0

  • 1550. 匿名 2023/05/21(日) 10:02:53 

    >>1495
    婚活から妊娠まで一年いないです。
    まだ出産はしていませんが。確かに恋愛結婚よりすごく早いので最初は不安になりましたが、今は何も思っていません。それより、引越しや出産準備で忙しいので忘れてしまいました。

    +1

    -0

  • 1551. 匿名 2023/05/21(日) 10:03:18 

    >>1547
    しっくりくるかんじではなかったですが、手は大丈夫でした!
    むしろ、いつも私から繋いでいます。

    +6

    -1

  • 1552. 匿名 2023/05/21(日) 10:03:32 

    >>1549
    初キスで慣れたなかったのかも
    もう一回してみたら?

    +3

    -0

  • 1553. 匿名 2023/05/21(日) 10:06:46 

    >>1491
    転勤族だけど、廃止のタイミングに当たったら、保育園入園の条件も満たせないし、仕事にも面接すらいけないんだよね。
    身体が二つあったらいいのかな。

    +1

    -1

  • 1554. 匿名 2023/05/21(日) 10:08:35 

    >>1539
    成婚退会までエッチ待ってくれて優しい人だと思う

    +4

    -1

  • 1555. 匿名 2023/05/21(日) 10:34:36 

    >>1554
    そうなんです、ちゃんとルール守ってくれる人なんです😊
    ただ、私が処女なのもあって、退会後にちゃんと関係を持てるのかは不安があります…。

    +3

    -1

  • 1556. 匿名 2023/05/21(日) 10:35:13 

    >>1552
    慣れてないのもあるかもしれないですよね。
    もう1回チャレンジしてみます✨

    +4

    -0

  • 1557. 匿名 2023/05/21(日) 10:40:40 

    >>1538
    えええ(-_-;)
    恐ろしいね。。

    そんなに奢ってほしいなら婚活男性相手じゃなく、キャバ嬢にでもなって(なれる容姿ならばの話)同伴で奢ってもらえばいーのに。100%高いお店でオゴリだよ!体目当てに口説かれるけどw

    +13

    -0

  • 1558. 匿名 2023/05/21(日) 10:46:55 

    >>1549
    どう気持ち悪いんだろ?
    ヌルヌルしてたとか?又は、ガサガサだったとか?
    唇って粘膜だから、シモと通じるのよね。。
    2回目をしてもキモかったら、おセッセしても苦痛かもしれない可能性大。

    +2

    -1

  • 1559. 匿名 2023/05/21(日) 10:54:39 

    >>1554
    結婚相談所は
    成婚までエッチ禁止よね。
    そうじゃないと結婚相談所内でヤリ捨て案件が
    発生して風俗店みたいになっちゃうもん。。

    +9

    -1

  • 1560. 匿名 2023/05/21(日) 10:56:50 

    >>1558
    ちょっとヌルヌルしていて、生っぽい感触が苦手でした…。
    口臭とかはなかったのですが💦
    自分の気持ちに混乱しています😣

    +1

    -0

  • 1561. 匿名 2023/05/21(日) 11:06:05 

    >>1555
    ルール守る人は誠実ですよ。
    そこで破る人は他も破ります。

    +6

    -2

  • 1562. 匿名 2023/05/21(日) 13:05:31 

    昨日お見合いした人、性格は良さそうだけど出っ歯だった…
    写真では小綺麗な感じでしたが、実際会ったら少し小汚なく感じました。
    お相手の返事は分かりませんが、交際申し込み迷います。

    +8

    -2

  • 1563. 匿名 2023/05/21(日) 16:23:58 

    >>1535
    付き合おうの言葉はあるけど。

    +0

    -0

  • 1564. 匿名 2023/05/21(日) 16:33:57 

    >>1514
    ごめんなさい。
    言いたいことを全く伝えられてなかったです💦

    よくこのトピで「付き合っていて結婚に至らなかった相手は自分より格上だから結婚してもらえなかった」みたいなことを言う人がいるので、結婚に至るかにスペックはあまり関係ないんじゃないかなと思って書き込みました。

    +0

    -5

  • 1565. 匿名 2023/05/21(日) 17:32:38 

    妙に自信がある人と
    人見知りして、話題振ってくれない人

    どっちが需要ある?

    +1

    -0

  • 1566. 匿名 2023/05/21(日) 17:54:12 

    10ヶ月くらい会った人と結婚の話になったけど、合わない気がして断りたい
    もう誰とも合う気がしない

    +1

    -3

  • 1567. 匿名 2023/05/21(日) 18:08:52 

    >>1562
    結局答えはどうしたんでしょうか?

    +2

    -0

  • 1568. 匿名 2023/05/21(日) 18:53:05 

    >>1563
    「突き合おう!」
    の間違いじゃなくて???

    だって付き合って下さいって言ってきた男がすぐホテル誘うのおかしすぎん?

    +7

    -0

  • 1569. 匿名 2023/05/21(日) 19:11:20 

    >>1557
    前のトピかな?
    “ホテルの喫茶のお茶代(自分の分)1500円払って気にいらない男性とお茶するの嫌だ“というコメント見たなー

    気に入らなかった女性の分も払うの当たり前の男性のことはなんとも思わないのかな?
    自分は常に気に入られる人間だと思ってるのかな?

    お茶代食事代奢れ奢れ当たり前の人多過ぎだと思う
    それが自慢の男性は奢りたいのだろうけど、そうでない人からみたら単なるたかりだよ
    婚活する男性減ってるのわかるわ

    +19

    -1

  • 1570. 匿名 2023/05/21(日) 19:19:34 

    >>1564

    反対のこと書いてるよ
    自分はスペック高い人と結婚出来た自慢
    婚活し過ぎた人はすぐにスペックスペック言い過ぎ

    それから素敵な人と結婚した、好きになって結婚した、とやたら言うのも、かえってそう思い込まないといけないのかと不自然に思う

    +5

    -1

  • 1571. 匿名 2023/05/21(日) 19:36:47 

    歯?そんなの治させたらいいだけじゃない
    100万位でもいいお相手と結婚出来るなら余裕で払う
    完成品なんて余程じゃないと回ってこない

    それだけだとこの過酷な争奪戦から抜けられるから
    私にまわしてください

    +8

    -0

  • 1572. 匿名 2023/05/21(日) 19:59:26 

    >>1570
    あなたはなんで、そう思い込まないとやっていけないって思ったのかな?

    まあ自慢だと思われたならそれでいいや!
    婚活にも良い男はいるから、がんばってね✌️

    +2

    -4

  • 1573. 匿名 2023/05/21(日) 20:36:10 

    何やっても上手くいかない…
    いいなと思った人には全く興味持ってもらえず…

    +7

    -1

  • 1574. 匿名 2023/05/21(日) 21:27:22 

    >>1573
    相談員です。
    ブサイクなおじさんもあなたに対してそう思ってますよ

    +6

    -6

  • 1575. 匿名 2023/05/21(日) 21:32:49 

    >>1539
    を書いたものです。
    今日、彼に私からキスをしてみたら、気持ち悪いと思わずにできました!
    彼に、昨日のキスはちょっと苦手だったかもと伝えると、少し驚かれて、淡白なんだねって言われてしまいました💦
    生理的に無理ではないのかなと思ったので、このまま成婚退会しようかなと思ってます!

    +10

    -2

  • 1576. 匿名 2023/05/21(日) 22:32:29 

    年齢非公開婚活パーティめっちゃ良いからご報告
    綺麗な人はハイスペ男子とがんがんマッチングしてる

    +3

    -0

  • 1577. 匿名 2023/05/21(日) 22:33:08 

    婚活パーティーで出会った人(44歳)がいい感じの人なんだけど
    何度もデートしたんだけど特殊なバイセクシャルだった
    今日元カノ(女装した男←どっからどうみても美人の女性だった)に凸されて
    バイセクシャルで元カノは私(男)なんだけどいいんですか?って聞かれた
    もう別れて1年近く経って会ってなかったらしいんだけど無理かも・・・
    恋人同士だったので肉体関係もあったみたいで、お互いのを口でしたりした
    って生々しいのを聞いてショック受けてしまった
    同性愛とかに偏見はないけどちょっと無理かも

    +10

    -0

  • 1578. 匿名 2023/05/21(日) 22:53:14 

    大型婚活パーティー行ってきたんだけど失敗した
    着いたときからもう駄目だと思ってしまった
    服装もホテルだからワンピースで行ったけどやり過ぎた
    アプリもうまく行かないから自己肯定感がどんどん下がってる
    暫く休みたいけど再来月には35歳だから休めない
    とりあえず自分に自信を持つために自分磨きがんばってまた頑張る

    +10

    -0

  • 1579. 匿名 2023/05/21(日) 23:24:59 

    「気に入らなかった女性の分のお茶代も男性が払う事に対して何も思わないのか?」
    とか言ってる人がいるけど、
    ほとんどが
    男性が女性を気に入る→その女性をデートに誘う
    って流れなんだから奢ってあげたらと思う。
    私が気に入った年下男子を自分から食事に誘った時は私が奢ってたし。
    そもそも「女側が乗り気で無いデート。そして男側も女性を気に入ってないデート」なんてものが成立し得るのか謎。双方共に気に入って無いのに二人っきりのデートになんざ誘うなよ、と思うんだが。

    +6

    -11

  • 1580. 匿名 2023/05/21(日) 23:30:12 

    >>1567
    キスとかしたくないと思ったら気づいたらお断りボタン押してました。

    +7

    -1

  • 1581. 匿名 2023/05/21(日) 23:36:26 

    >>1560

    バツイチでそこそこ経験ある方だけど、キスが合わないのはずっとこの先も変わらないよ。
    瞬間的に大丈夫な時もあるけど、基本は不快が勝つ。

    +5

    -0

  • 1582. 匿名 2023/05/21(日) 23:41:50 

    >>1568
    学生ノリ

    +3

    -0

  • 1583. 匿名 2023/05/21(日) 23:51:10 

    お見合いお断りきついな
    ご縁ないのはわかるけど成婚できる気がしないよ

    +5

    -0

  • 1584. 匿名 2023/05/22(月) 00:42:08 

    >>1575
    なるほど。
    一度目の時は彼が舌を入れてきたのね。
    分かるわ、経験少なめの時は舌で口内や舌をレロレロされるの超気持ち悪かったもん。男は興奮するようだけど。まぁ、おセッセの時はそのレロレロにつき合ってあげて、普段のキスは唇だけの軽いのにしてもらえるといいよね。

    +4

    -1

  • 1585. 匿名 2023/05/22(月) 01:20:56 

    >>1577
    元カノさんが未練でコンタクト取ってきたのか、心配して連絡してきてくれたのにもよるかな。
    ただ、生理的にうーんって思うならやめた方がいい。

    +2

    -0

  • 1586. 匿名 2023/05/22(月) 04:54:32 

    アラフォーだけどお見合いが組めてありがたい。真剣交際まで進んだことないけどゆっくり頑張ろう。

    +8

    -0

  • 1587. 匿名 2023/05/22(月) 06:39:26 

    >>1579
    少なくとも女側が言うことじゃないよね…
    誘う側が奢れば(自分から誘うことはない)とか年収高い方が奢れば(自分より高い人しか狙わない)みたいな意見言ってる人には引くわ……

    +11

    -2

  • 1588. 匿名 2023/05/22(月) 07:36:14 

    この手の話題になると次から次へと良くもまぁ色んな言い訳考えるなぁと感心しつつも、こうなったら終わりだなっていう感情も湧いてくる

    +6

    -2

  • 1589. 匿名 2023/05/22(月) 07:59:09 

    >>1581
    やっぱり、キスの相性の改善は難しいんですね💦
    私から軽いキスをするのは全然大丈夫なのですが、彼から少し濃厚?なキスをされるのは苦手かもしれないです😣
    もう成婚退会しますが、もう少し早くキスをして確認できていたら、安心して成婚退会できたかもしれないと思います…。

    +1

    -1

  • 1590. 匿名 2023/05/22(月) 08:01:31 

    >>1584
    舌は入ってこなかったのですが、彼の上下の唇で私の唇を包み込まれたかんじのキスでした…。
    軽いキス以外は苦手な可能性があるのですが、セックスの時は我慢しようと思います💦

    +2

    -1

  • 1591. 匿名 2023/05/22(月) 08:01:40 

    >>1563
    ヤリたいからとりあえず嘘で言うんだよ

    +3

    -1

  • 1592. 匿名 2023/05/22(月) 08:04:14 

    >>1589
    キスの先も当然考えられているんですよね?
    そこで悩むようだとこの先キツくないですか
    退会料払って出戻りにならないように

    +3

    -1

  • 1593. 匿名 2023/05/22(月) 08:22:54 

    お見合い話しすぎてしまって疲れる
    沈黙苦手なんだよな

    +5

    -1

  • 1594. 匿名 2023/05/22(月) 10:18:05 

    >>1583
    お見合い組めない人もたくさんいるから、組めるだけで進んでる!!(;_;)

    +5

    -1

  • 1595. 匿名 2023/05/22(月) 11:09:44 

    >>1583
    あまりにもお断りが続くなら写真と違うとか会話やしくざとかなにかあるかも?
    担当者さんに相談してみては?

    +3

    -1

  • 1596. 匿名 2023/05/22(月) 12:13:00 

    >>1527
    1人5000円くらい普通だよ

    +1

    -6

  • 1597. 匿名 2023/05/22(月) 12:36:36 

    普通ではないでしょ…しかも相手が出してくれる訳だし
    普通の値段とは全く思わないし出して貰って当然とも思えない

    +5

    -1

  • 1598. 匿名 2023/05/22(月) 12:48:43 

    >>1592
    優しいお言葉ありがとうございます!
    もちろん、結婚する以上、キスの先以上のことも考えています。
    処女なのもあって、もともと性行為ができるか不安でしたが、性行為の時のキスも苦手かもしれないと不安が増えてしまいました💦
    出戻りは嫌ですが、もしどうしても無理だった場合は、彼のためにも婚約破棄をしようと思います😢

    +4

    -1

  • 1599. 匿名 2023/05/22(月) 14:24:07 

    >>1590
    いくら苦手だったとしても、苦手とは正直に言わない方がいいかと…。
    男性はそっち方面、好きとか上手だとか言われるとかなり嬉しいし頑張るけど、苦手とかつまらない感じとかがわかると、急に嫌になっちゃって上手くいいかなくなっちゃうよ。
    下手すると機嫌悪くなったり。
    あなたが滅茶苦茶我慢は良くないけど、慣れて来たらこうして欲しいと言おう。

    +5

    -1

  • 1600. 匿名 2023/05/22(月) 14:37:22 

    >>1579
    相談所でもアプリでも初対面の時の話では?
    写真の感じでは良くても、実際会ったら…とはよくある話。

    +9

    -2

  • 1601. 匿名 2023/05/22(月) 15:12:02 

    こんな過疎じゃ
    しょんねーじゃん

    来月から
    じゃんじゃん参戦してやるぜい

    +3

    -3

  • 1602. 匿名 2023/05/22(月) 16:40:42 

    >>26
    運営側にとってはすぐに蛙化して帰ってくる貴重なリピーター男性達。

    私でもちょっとと思ってしまったりするけど、若い子話してて楽しいのかな?

    楽しいならいいと思うけど、おじさんにすぐ蛙化されて、笑顔で話したエネルギー返してほしいとか思わないのかなぁ。

    20代前半同士とか楽しそう。

    +2

    -3

  • 1603. 匿名 2023/05/22(月) 17:55:42 

    >>1590
    キスはほんと相性あると思うので合わない人は自分の唇、鼻の下あたりまで相手の涎まみれで不快感凄いです…。俗に言うコイキングキスです…。
    私も数日は様子見ていたのですが、結局耐えられなくなりお別れしました。

    +4

    -1

  • 1604. 匿名 2023/05/22(月) 19:47:08 

    お見合い後不成立ばかりなのはあんまり興味ない人達と会ったからだと思う
    就職の面接と同じで熱意ないと相手に伝わるよね
    バツイチの人や40代の微妙な人とお見合いしてテンション下がってしまったわ…
    選べる立場じゃないんだけどこの人良いなと思う人とお見合いしたいけど申し込み通らないw

    +11

    -5

  • 1605. 匿名 2023/05/22(月) 20:11:42 

    そんな面食いじゃなかったんだけどパーティーやお見合い何回かしたけどフツメンの少なさにびっくり
    白髪や笑うと歯茎出てたりヒゲが濃かったりいろいろ気になるんだよね

    +10

    -3

  • 1606. 匿名 2023/05/22(月) 20:12:46 

    白髪ヒゲはなんとかなるけど笑顔が微妙な人はきついかもw

    +5

    -1

  • 1607. 匿名 2023/05/22(月) 20:21:40 

    「婚活にブスは少ないんです。ほとんどが普通の人なんです。でもその普通の人達が高レベルの人ばかり求めるから結婚できないんです。」

    +3

    -13

  • 1608. 匿名 2023/05/22(月) 20:54:28 

    選べる立場じゃないことはわかってるんですが、、、

    といってる女ほど自分の立場が全くわかってない。
    本当にわかっていたら選り好みなんてしてる場合じゃない。

    +17

    -4

  • 1609. 匿名 2023/05/22(月) 21:26:55 

    条件ばかり求めて婚活してるような女と本当に結婚したいか?そんな女と結婚したら怪我や病気で働けないとき愛想尽かされるぞ。いつも人生が順風満帆とは限らないんだから自分が上手く行かないとき助けてくれる女と結婚した方がいい。

    +11

    -5

  • 1610. 匿名 2023/05/22(月) 22:09:49 

    >>1599
    なるほど、苦手とは言わないほうがいいんですね!
    こうしてほしい、こういうのが好きって伝えるようにします✨

    +6

    -1

  • 1611. 匿名 2023/05/22(月) 22:10:59 

    >>1603
    そうだったんですね…。
    彼の口と唇が大きいので、ちょっとコイキングキスみたいになっているかもしれないです💦
    涎は大丈夫でしたが…。
    コイキングキスは嫌ですよねー。

    +5

    -1

  • 1612. 匿名 2023/05/22(月) 22:40:16 

    >>1605
    私には若いけど、この間男前いたよ。
    期待せずに行くと出会う事もあるかも、転勤してきたパターンが多そうだけど。

    +2

    -5

  • 1613. 匿名 2023/05/22(月) 23:04:05 

    >>1580
    回答ありがとうございます
    直感も大事ですよね
    でも王子様はいてないですよ

    +3

    -1

  • 1614. 匿名 2023/05/22(月) 23:30:37 

    先月相談所に入会してメッセージのやり取りが大変です。
    仕事が忙しいのと男性とメッセージやりとり楽しめるほどのスキルはないので‥。
    何人くらいと同時進行してるのでしょう?こつとかありますか。

    +3

    -0

  • 1615. 匿名 2023/05/23(火) 01:57:01 

    結婚相談所だと、初回は男性が女性のお茶代も払うルールの所が多いよね。
    「写真と違う!」ってのは会った瞬間に判るんだから、その場合はわざわざご丁寧に高級ホテルのラウンジには行かずに適当に男が誘導して安い店に変更すれば良いだけでは?
    「二人分のお茶代は男性の支払い」っていうルール理解した上で入会してるんだから。嫌ならそこ辞めて「お茶代は男女各自払い」ってルールの相談所に入ればいいだけ。
    ここ、がる男と相談員多すぎw

    +5

    -9

  • 1616. 匿名 2023/05/23(火) 02:11:02 

    真剣交際に入って一回目のデートが終わりましたが恋愛感情的なのは仮交際2回目くらいでピークアウトしてしまいました…。
    もう話すことないし。
    すごく良い人で条件も良いんだけど、こんなので保つのだろうか…。
    皆さん半年くらいで緊張しないで一緒に住めるんですか?結構疲れるんですが…。

    +3

    -1

  • 1617. 匿名 2023/05/23(火) 08:03:57 

    >>1616
    そう思うのなら断った方がいいと思うよ。
    相性と直感は大事だよ。

    +8

    -0

  • 1618. 匿名 2023/05/23(火) 08:14:02 

    奢らない男の悪口言ってる人ってドケチ男がちょうどいいバランスだよね。
    たまにでも奢る男と付き合ったら100%調子って際限なく要求するでしょ。
    ドケチ同士付き合えばいい。

    +11

    -0

  • 1619. 匿名 2023/05/23(火) 08:58:33 

    >>1604
    相手がどうであれ、熱意がないのが伝わるようなのは社会人として失礼な態度で良くないかと

    +5

    -2

  • 1620. 匿名 2023/05/23(火) 09:44:34 

    >>1604
    正直、「なんだこいつは!」みたいな人は数人いたけど、相手も余暇時間にスーツを着てラウンジまで来てくれて、お茶代をだしてくれるって考えたらありがたいことだから、楽しんで帰ってもらえるように毎回頑張っていました。笑
    どんな相手でもお見合いでの打率が10割で交際希望になると自己肯定感があがるし、普段から好印象をもってもらう練習ができていると本当に交際したいと思う人が現れた時も焦らないし、誰が相手でも頑張るのオススメです。

    +18

    -1

  • 1621. 匿名 2023/05/23(火) 10:26:17 

    顔ぶれが変わらない。

    +4

    -1

  • 1622. 匿名 2023/05/23(火) 10:53:13 

    >>1615
    それだと女性側がクレーム入れたりして男性側不利
    だから下手なことしないで30分で切り上げて終わるのがいいな

    +7

    -3

  • 1623. 匿名 2023/05/23(火) 13:41:50 

    若いほど性格悪い女と性格いい男が付き合いやすいのはなぜ?
    逆もあるけど。

    +1

    -3

  • 1624. 匿名 2023/05/23(火) 15:03:29 

    相談員です。
    ゴールデンウィーク前に入ってきたトンチンカン女性が次々とやめる連絡きてまーす。

    どんだけ自身あったのでしょうか

    +8

    -3

  • 1625. 匿名 2023/05/23(火) 15:41:15 

    >>1617
    嫌な予感は大体当たるのよね。

    +0

    -0

  • 1626. 匿名 2023/05/23(火) 16:59:12 

    >>1620
    素敵ですね
    あなたみたいな考え方の人は幸せを呼びそうです
    そういう考え方の人の方が少ないと思う

    +3

    -1

  • 1627. 匿名 2023/05/23(火) 18:37:57 

    >>1620
    普段勉強してないのにテストで点取れないのと一緒だよね
    天才(顔面偏差値高め)は別として

    +3

    -0

  • 1628. 匿名 2023/05/23(火) 19:01:31 

    >>1579
    デートして初めて気に入るかどうかがわかるんだよ。
    そこで気に入ったなら出すけど、そうでもないなら出さない。
    何故面接呼んだ癖に落とすの?って聞いてるようなもの。

    +5

    -1

  • 1629. 匿名 2023/05/23(火) 19:02:53 

    >>1607
    「普通未満なのに普通以上だと勘違いしてるから結婚できないんです。」

    +10

    -1

  • 1630. 匿名 2023/05/23(火) 19:15:33 

    県のやつでお見合いしたんだけど

    男性が本当のことをすぐに言わない

    例えば、サポーターさんと話してて、男性に

    サ「県外に旅行に行かれたんですね、泊まるとことかどうしてるんですか?」
    男「その日にホテル予約したりですかね」
    サ「じゃぁ車中泊も好き?」
    男「そうですね」
    私「私も好きです」

    って会話したんだけど、

    サポーターが帰ったあとに
    都内から地元に帰ってきたばかりでペーパードライバーで
    車中泊も好きではない
    と言いだして

    こんな会話でも本当のことを言わないなら大事なこと本当のことを言わないのかな?
    こういう男性なんなんだろ

    +3

    -1

  • 1631. 匿名 2023/05/23(火) 20:17:52 

    >>1608
    ミドサーでこれを言ってる人ってSNSやネットではよく見かけるけど、男性で言うなら高卒以下身長165cm未満で更に免責不可能な5000万くらいの借金を背負わされそうになってる状況に限りなく近い。

    わかってたら30くらいまでにさっさと決着つけてるはず。
    それでもかなりの周回遅れだから、間に合わなくなって離婚の確率も高くなるしね。

    +3

    -6

  • 1632. 匿名 2023/05/23(火) 20:19:22 

    >>1630
    なんでそんなどうでもいいところで嘘つくんだろうね。
    会社にもすぐバレるような意味不明な嘘を言う男性いたけれど、みんな呆れていた。
    なんだか話の流れを読んで適当に合わせている臨機応変な俺様みたいなのも見えていたんだよね。

    +9

    -1

  • 1633. 匿名 2023/05/23(火) 20:26:03 

    >>381
    ハネムーンまで引き延ばした挙句、相手の受け入れ難い性癖などが発覚したらどうしていたんだろう

    +3

    -2

  • 1634. 匿名 2023/05/23(火) 23:49:48 

    今仮交際の人が一人いますが、会話もLINEも盛り上がらない…1回目のお見合いでは印象良かったですが、2回目飲みに行ったとき微妙に感じました…
    共通点無さすぎて会話がいまいちになります。
    次会う予定も特に決めてないし、交際終了しようか迷ってます。

    +3

    -1

  • 1635. 匿名 2023/05/24(水) 00:37:39 

    >>1579
    お茶代のことは、相談所の(アプリでも)初対面での話だよ
    いわゆるデートとは違うと思う

    ほとんどの場合男性が気に入ってデート誘うと書いてるけど、ちょっとピントズレてるよ

    やたら申し受けされた側だから奢られるの当たり前みたいに書いてる人もいるけど、初対面だし、とりあえずとか数打てば当たるとか選んだ相手かもしれないのにやたら鼻息荒い
    会ったら写真と違ってたというのでがっかりした人(4人一人の割合)もわりといる

    誰か書いてたけどお互いが面接みたいなものなのに何故女性側がそんなに強気なのか分からない

    +9

    -1

  • 1636. 匿名 2023/05/24(水) 05:55:46 

    これからアプリかしようと思ってる32歳です。
    この年だとどのアプリが年齢的に良いですか?
    よければおすすめ教えてください。

    +2

    -6

  • 1637. 匿名 2023/05/24(水) 07:30:21 

    >>1635
    奢って欲しい人に何言っても無駄と思うよ。
    奢らせたいっていう結果が先にあるから。
    職場でもなんでも理屈こねて自分はせずに人にさせようとするおじさんいるけど、あれはそういう性根としか言いようがない。
    何言っても無駄。

    +6

    -2

  • 1638. 匿名 2023/05/24(水) 08:54:56 

    結婚相談所で活動中の33歳女です。
    最近仮交際になった人が有難いことに真剣交際打診してきてくれたんですが、迷ってます。
    彼のスペックは40歳、年収700万、身長180cm、仕事にも真面目に取り組んでいてとても明るい方です。少し薄毛ですが見た目も悪くありません。

    ただ年齢差だけが気になります。友達に相談すると7歳差くらいはよくあると言われるのですが、そんなものでしょうか?

    +2

    -9

  • 1639. 匿名 2023/05/24(水) 09:14:10 

    >>1637
    婚活のデートならまだしも、職場の出張でたまたま同行した年下の男性に奢って貰えなくて文句言ってた人もいたなぁ。
    たしか「食事用意してるから」と言って一緒に食事とるのを拒否されたんだっけ?

    +2

    -0

  • 1640. 匿名 2023/05/24(水) 09:15:48 

    >>1638
    もっと近い年齢を希望すると年収か身長のどちらかは確実にスペック落ちるよ。
    釣り合いというのはそういうこと。

    +16

    -0

  • 1641. 匿名 2023/05/24(水) 09:53:17 

    >>1638
    希望全部満たす人はいないからね
    年齢差くらいいいじゃない

    +5

    -0

  • 1642. 匿名 2023/05/24(水) 10:43:44 

    >>1638
    33歳って完全なる行き遅れ状態で7歳差が気になるもんかね?
    まあ気になるならやめたらいいよ
    無理やり飲み込んでもふとした時に、7歳も年上なのに〇〇してくれない、〇〇できないのはおかしいって年の差を理由とした不満を持つだろうからね

    +13

    -6

  • 1643. 匿名 2023/05/24(水) 11:57:42 

    >>1638
    私も33歳の時に5歳上の人との年齢差でちょっと悩んだから気持ちはわかるよ!
    7歳は結構大きいよね。
    でも最終的には相手の方を愛せるかどうかじゃないかな?
    スペックも大切だけど、相手の方を愛せるならそのまま結婚するのが良いと思うし、愛せないなら放流してあげた方が良いと思う。

    +15

    -2

  • 1644. 匿名 2023/05/24(水) 12:37:46 

    >>1638です。
    皆様コメントありがとうございます。
    彼のスペックばかり晒してしまってたのですが、私自身は年収も低く実家暮らしの低スペです。恥ずかしながらこの歳で男性経験も無いまま勢いで相談所入ったもののよくわからず書き込んでしまいました。
    真剣交際受けてみて、もっと彼のことを知ろうと思います。皆様ありがとうございました。

    +17

    -2

  • 1645. 匿名 2023/05/24(水) 12:38:31 

    気になるならやめたほうがいいというのは同意

    +6

    -0

  • 1646. 匿名 2023/05/24(水) 14:54:32 

    結婚相談所に登録して成婚したミドサーの女性に聞きたいんだけど成婚したお相手はやはりアラフォーの男性かな?
    私は40代前半の人と30代後半のハイスペの人とお見合いしたんだけど話し方や仕草の癖強い人や内容が盛り上がらなくてピンと来なくて仮交際にならなかった。多分あっちもないって感じだった…笑

    でも年収500〜700くらいの同世代に申し込みしてもお見合いなかなか組めない。
    年収低めの人からは結構申し込み来るけど私も特別稼ぎが良くないから最低でも500万〜600万はほしいんだけど理想高いかな?
    既婚兄から男の500万は良い方だしミドサー女より30代前半の若い女性を普通は選ぶと怒られたわ笑

    婚活苦戦しすぎて毎月お見合いでおしゃれするのも疲れてきたから一旦6月はお休み予定。

    +4

    -6

  • 1647. 匿名 2023/05/24(水) 14:59:44 

    ミドサーで成婚できた人は男性の年収容姿とか気にしてない人だと思う
    気合い入れば入るほど婚活は苦戦するからね

    +3

    -1

  • 1648. 匿名 2023/05/24(水) 16:57:58 

    >>1646
    >婚活苦戦しすぎて
    苦戦してる理由はハッキリしてるのに、そこが譲れないのならダメでしょ。

    お兄さんが言ってることは正論過ぎるくらい正論。
    自分の稼ぎが良くないからって相手に補って貰おうとするなら、あなたも何かしら補ってあげないと。
    年齢だったり見た目だったりで相手より数段上ならまだしも、30歳でも今は厳しい中あなたはミドサーなんでしょう?
    ツラいけどやっぱり稼ぎを求めるなら、10歳位上とか見た目で薄毛さんや低身長さんやおデブさんのフツメン以外もOKにしないと見付からないと思う。

    +15

    -2

  • 1649. 匿名 2023/05/24(水) 17:28:16 

    >>1579
    恋愛結婚ならそうかもね

    婚活だと申し込んだところで、お互いどこの馬の骨か分からない同士でしょ
    気に入って申し込まれたって自惚れ強くて羨ましいよ逆に

    +5

    -1

  • 1650. 匿名 2023/05/24(水) 17:37:01 

    婚活パーティーで男性の参加費が高く、女性の参加費が0円や極端に安いほど地雷おばさん率高いって有名。
    高収入限定パーティーにいく30代も自分は稼げない美人でも若くもないのに勘違いした人達だらけらしい。まぁそりゃそうだ

    +5

    -0

  • 1651. 匿名 2023/05/24(水) 17:56:03 

    >>1638
    丁度いいとか、おばさんとか言われたら嫌かも。

    小6の頃に高3か大学1年くらいの歳の差。

    それくらい歳が離れてないと女性を大切にできない人同年代の女性の優しさや思いやりを汲み取れなかった人か、歳が離れてても大切にできない人かのどちらかなのかなぁってよぎる。

    冷たくてわがままな男性が唯一優しくできる年齢差なのかも。

    +6

    -17

  • 1652. 匿名 2023/05/24(水) 17:58:39 

    >>1646
    ミドサーだと同年代自体かなり難易度高い訳だから、年収低めとはいえ同年代から申し込み受けれているのは上場の結果なんじゃない?

    というか20代だろうと30代だろうと同年代希望で相手に自分よりも年収1.5~2倍とか求めるのはキツイよ
    同世代だと「年齢差」と「収入」のトレードが通用しないもん

    +11

    -1

  • 1653. 匿名 2023/05/24(水) 18:58:11 

    >>1648
    >>1652
    コメントありがとうございます。
    申し込み放置ばかりで申し受けしていただいた方とお見合いしてみようと思います。

    +3

    -2

  • 1654. 匿名 2023/05/24(水) 19:08:42 

    妥協しなよ→プライド高くて無理
    あなたから声かけなよ→プライド高くて無理
    多少の欠点は許容しなよ→プライド高くて無理
    知り合いから紹介して貰えば?→プライド高くて無理

    逆に問う。何なら出来るの?

    +14

    -0

  • 1655. 匿名 2023/05/24(水) 19:10:20 

    >>1651
    ヨコだけど妄想がなかなか意地悪ですね
    子どもが欲しい男性なら30代前半の女性を望むことは仕方がないと思うけど

    +10

    -3

  • 1656. 匿名 2023/05/24(水) 19:18:41 

    >>1646
    ミドサーって30代半ば?お相手が30代後半なら同世代じゃないのかな?
    今は女性も高収入が人気だと思う

    +7

    -1

  • 1657. 匿名 2023/05/24(水) 19:37:37 

    >>1655
    その年代なら、実際冷たくてわがまま気が利かないけど、優しいと思ってそうな人しかほぼ残ってないと思う。

    +1

    -2

  • 1658. 匿名 2023/05/24(水) 20:19:21 

    >>1646
    年収500〜700くらいの同世代がなぜ、わざわざ稼ぎがないミドサー選ぶと思うの?
    恋愛結婚でもない婚活で...
    後、今20代半ばや前半でも結婚相談所にはいる子も増えてる。
    20代で結婚相談所に入るような人は年上okの人ばかりなんだよね。それでちゃんと正社員で働いていたりする。男性からしたら低収入若くない、こちらの年始やら同世代や年下しか無理。って30代より、20代で6つ上okって言ってきちんと仕事してる子の方を選ぶよ、そりゃ。

    若い婚活時の方が、しっかりしていて明らかな高望みもしないらしいし

    +20

    -2

  • 1659. 匿名 2023/05/24(水) 21:03:23 

    >>1646
    20代ブスで婚活してました。
    20代男子は少ない上に、ブスで会ってもらえないので、30代中盤の方とも積極的にお会いしてました。
    年齢上げると受諾率も高くなったので。

    +12

    -2

  • 1660. 匿名 2023/05/24(水) 21:47:50 

    簡単に今の仮交際や真剣交際の相手を切るのはいい
    だけど、次いいカード巡ってくるの?
    向き合うことも大事じゃないの

    +7

    -2

  • 1661. 匿名 2023/05/24(水) 23:31:44 

    厚生労働省の人が婚活パーティーにいたんだけど当たりなのかな?
    40代で年収欄は400〜600万で見た目はガッチリタイプで微妙な人
    30代半ばなら同年代なので何度か会ってもいいと思ったんだけど選ばなかった
    友人に話したら勿体無いと言われた
    うーん公務員なのは分かるけど歳の差妥協してまで選ぶ相手じゃないよね

    +3

    -7

  • 1662. 匿名 2023/05/24(水) 23:45:58 

    >>1638
    自意識過剰だよ。世間は33歳のおばさんと40歳のおじさんがどうなろうが興味ない。周りを気にせず好きなように生きたらいい。気にしてるのは自分だけ。

    +20

    -5

  • 1663. 匿名 2023/05/25(木) 00:29:10 

    >>1661
    厚労省で40代で年収600万て低すぎじゃない?
    窓際族?
    選ばなくて正解と思う。

    +8

    -0

  • 1664. 匿名 2023/05/25(木) 00:52:29 

    >>1638
    自分は歳は関係ないと思ってる方だけど、成婚者の歳の差平均は2〜3才だから7歳差はIBJではかなり珍しいね
    一般的にも7歳差はまぁまぁの歳の差婚でしょ
    容姿によるけどアラサー女性はIBJでは人気だから7歳も上ならもっとハイスペ選べると思うけどな
    年収だけで選んでも失敗するけど7歳差で40才700万は微妙。しかも薄毛?
    良い人ってだけじゃなく男として好きになれるかどうか見極めてね
    IBJの統計では成婚後に50%の確率で破談になってる
    そのほとんどが女性からのお断り 出会いから短期間で無理矢理結婚決めるから成婚後の破局が多いんだろうね
    相談所側は成婚料欲しいからゴリ押ししてくる場合もあるから気をつけて

    +5

    -13

  • 1665. 匿名 2023/05/25(木) 01:05:40 

    アプリで、下ネタ聞きたそうにしてくる人はやりもくですか?アプリ初心者でまだ、分からなくて。しつこく聞かれたわけじゃないけど、やんわりと断りました。LINEはまだ、交換してないです。やりとりして、1週間くらいかな。

    +2

    -1

  • 1666. 匿名 2023/05/25(木) 01:27:44 

    真剣交際受けちゃって会うと手を繋がれるけど、一緒にいても楽しくなくて気持ちが冷めてしまいました。
    あと一度くらい確認してみたいのですが、一応相手に恋愛感情は今はわからないのでゆっくり進みたい、って言い直してもいいと思いますか?
    彼氏彼女って言い合っちゃったので…。もう本当に自分が嫌だ…。

    +4

    -2

  • 1667. 匿名 2023/05/25(木) 02:43:04 

    >>1666
    いいと思う。付き合ったからってすぐ繋がれても嫌だし。
    我慢してすぐ無理ってなってしまうより、少し時間かけて大丈夫にしていった方が続くと思う。
    生理的には受け付けるけど、距離感の詰め方が嫌とか、生理的にまだ受け付けないとか、まだ安心感がないからとか色々あると思う。

    +4

    -1

  • 1668. 匿名 2023/05/25(木) 03:56:18 

    >>1665
    そりゃ、真面目に彼女探してる男はメッセージ段階で下ネタなんて言ってこないわなw
    ちなみに、下ネタってどんな事言ってきたの?

    +8

    -0

  • 1669. 匿名 2023/05/25(木) 05:21:00 

    >>1614
    3人くらいかなぁ
    もしダメでも次!っていけるので
    あまり1人に入れ込まない方がいいですよ

    +4

    -0

  • 1670. 匿名 2023/05/25(木) 05:23:36 

    >>1634
    会話が楽しくないのは結構つらいよね
    良い人だし条件的にも申し分ない人と付き合ったけど楽しいとは思えなくて別れたよ

    +6

    -0

  • 1671. 匿名 2023/05/25(木) 05:40:27 

    >>1668
    そうですよね…直接的な表現ではないんですけど、夜遅い時間だと「ちょっとエッチな話もききたいなぁ」みたいなニュアンスです。仲良くなったら話そうって適当にかわしましたけど💧

    +3

    -0

  • 1672. 匿名 2023/05/25(木) 06:17:19 

    >>1663
    転職組ならそんなものだね

    +1

    -0

  • 1673. 匿名 2023/05/25(木) 07:18:19 

    >>1664
    IBJの統計では成婚後に50%の確率で破談になるって、本当ですか?💦
    データ調べてみたいのですが、HPとかに書いてますかね?
    今度成婚退会するのですが、破談率高いですね…。

    +2

    -1

  • 1674. 匿名 2023/05/25(木) 07:29:48 

    >>1664
    1638は低スペだって自分自身認識してるんだから、それならむしろ条件いい方の相手でしょ
    ここには上手く行きそうな人を阻止しようとするオバサンもたくさんいるから騙されないようにねw

    +5

    -2

  • 1675. 匿名 2023/05/25(木) 07:44:52 

    >>1661
    疑って申し訳ないけど、本当に厚生労働省の人?
    職業詐称とか普通にあるから慎重にね。

    +3

    -0

  • 1676. 匿名 2023/05/25(木) 07:47:34 

    >>1673
    私はIBJで成婚したけど、退会後に特に調査とかなかったし、実際に何割が破談になってるってデータあるのかな?
    ないんじゃないかなと思う。

    +13

    -0

  • 1677. 匿名 2023/05/25(木) 09:38:25 

    >>1636
    32は相談所
    20代何してた?って感じだから

    +4

    -1

  • 1678. 匿名 2023/05/25(木) 10:31:22 

    >>1671
    判断のポイントは、自然に、普通に出会った場合にそういうことをする人と仲良くできますか?というところですよ。初めまして2度目ましてくらいで、日常でそんなこと聞いてくる人とあなた友達になるんですか

    +5

    -0

  • 1679. 匿名 2023/05/25(木) 10:32:38 

    >>1636
    ペアーズかWith。ユーブライドは真面目な人多いけどおじさん率高し。登録しなくてもいいから並行して相談所にも話は聞きにいくこと。現実は知っとくべし。

    +4

    -0

  • 1680. 匿名 2023/05/25(木) 11:15:19 

    >>1665
    普通にナシでしょ。
    いいなぁと思ってる女の子に対して、下ネタ話して嫌われるリスク取りたくないし。

    +3

    -1

  • 1681. 匿名 2023/05/25(木) 11:16:44 

    >>1634
    これから何十年と一緒と考えると、会話ないの辛い、

    +3

    -0

  • 1682. 匿名 2023/05/25(木) 11:25:33 

    >>1673
    他人が破談したデータに振り回されるなんて馬鹿らしい。自分とは関係ない。それよりも彼氏を信じられないことの方が心配。そんな弱い心で結婚生活をおくっていけるのか?もっと精神的に成長しないと。

    +11

    -0

  • 1683. 匿名 2023/05/25(木) 11:31:26 

    婚活女性の相談事や悩み事を聞いていると、本当に幼稚な悩み事でびっくりする。歳だけ取ってるけど心は中学生ぐらいで止まってる。大人の女性として自立出来てない実家暮らしの無職家事手伝いが多いんだろうな。婚活費用も親が支払ってると思う。

    +7

    -2

  • 1684. 匿名 2023/05/25(木) 11:32:41 

    >>1634
    共通点を作ってみるのはどうでしょう。
    職種も趣味も違う男女って共通の話題がないことが多いし、相手の趣味とか好きなこと、おもしろいと思うこととかを話してもらって、1634さんが興味を持てそうな物を少しかじってみるのも良いと思います。

    +5

    -0

  • 1685. 匿名 2023/05/25(木) 11:42:36 

    >>1684
    これが結婚出来る人と出来ない人との差だよね。出来ない人は常に相手任せというか相手との会話を盛り上げる気遣いが出来ないし、相手のせいにしがち。結婚出来る人は相手との共通の話題が無ければ何とかして共通の話題を作ろうと自分も努力する。

    +7

    -3

  • 1686. 匿名 2023/05/25(木) 11:56:28 

    >>1685
    好きな人相手なら努力できるけど、婚活で会っただけの人にそこまでできないって感じの人多そうだよね
    男性側の奢り問題もこれと同じような気がする

    +6

    -0

  • 1687. 匿名 2023/05/25(木) 12:08:06 

    >>1671
    無いわー
    主がやれるか判断してるだけの会話。
    >>1668より

    +4

    -0

  • 1688. 匿名 2023/05/25(木) 12:16:33 

    自分は選ばれる側て自覚を持とう!

    +0

    -1

  • 1689. 匿名 2023/05/25(木) 12:41:52 

    35超えたらそろそろ損切りを考えるべき

    +0

    -0

  • 1690. 匿名 2023/05/25(木) 14:22:51 

    すぐ俺らの仲だからこの程度でいいだろみたいなノリにする男が多くて嫌。
    一緒にいて楽しいと思えるような男はもういない。
    俺と一緒ならなんでも喜ぶのスタンスで残ってる訳だから。
    それで笑顔で話してくれるのは学生まで。

    +4

    -4

  • 1691. 匿名 2023/05/25(木) 14:36:11 

    >>1690
    もういない。
    と理解しているのに男性に変わって欲しいと願うのは危険な徴候

    ミドサー以降の婚活が厳しいのは「自分は変わるつもりはない」けど、「相手に変わって欲しい」と願うからだと思ってる

    +11

    -2

  • 1692. 匿名 2023/05/25(木) 14:46:38 

    >>1691
    もう優しくしなくていい?

    +2

    -0

  • 1693. 匿名 2023/05/25(木) 16:15:04 

    >>1667
    そう言ってくれて嬉しい…。
    手をニギニギされて、頭ポンポンされて、色んな物をいっぱいくれるんだけど、重すぎて負担に思ってしまう…。
    折角好きになりかけてたのに話が面白くなくて食事の食べ方も汚いからそこも嫌になってしまった…。
    贅沢な悩みなんだろうけどキツイです…。

    +3

    -0

  • 1694. 匿名 2023/05/25(木) 16:56:33 

    32歳、バツイチ子供なし。
    25~39と30~45の婚活パーティーあるんだけど30~45の婚活パーティーに行く方がいいかな?
    行ったことないからどんな感じかも分からない。

    +2

    -0

  • 1695. 匿名 2023/05/25(木) 18:05:58 

    >>1694
    日時がかぶってなかったら両方行ってみたら?

    +4

    -0

  • 1696. 匿名 2023/05/25(木) 18:49:31 

    まぁ水準超えない男と結婚するくらいなら一生独りが良いって思って自分で選んだ道なんだから受け入れられるでしょ。

    +4

    -0

  • 1697. 匿名 2023/05/25(木) 19:16:43 

    >>1661
    厚生労働省33歳の人とお見合いしたことあるけど年収800〜900だったよ。その人非正規なんじゃないかな?

    +4

    -1

  • 1698. 匿名 2023/05/25(木) 19:43:45 

    >>1694
    バツイチさんなら、一度選ばれた実績があるし、子ナシならやり方によっては上手くいきそう!

    +2

    -0

  • 1699. 匿名 2023/05/25(木) 20:26:30 

    >>1696
    地元にめちゃくちゃそういう人いるわ。男性の仕事にケチつけてるのに自分は無職や非正規。生活保護貰えなかったら確実に餓死すると思うわ。

    +4

    -1

  • 1700. 匿名 2023/05/25(木) 20:55:54 

    30代半ばの独身女性にありがちな謎の男性絶対拒否モード
    独りで生きていくと息巻くも40手前で目覚めて地獄見る奴
    あれなんだろうね

    +8

    -2

  • 1701. 匿名 2023/05/25(木) 22:38:28 

    >>1674
    40歳、700万、180cm、羨ましい限りですよ!!
    アラフォーの叫びでした

    +8

    -1

  • 1702. 匿名 2023/05/25(木) 22:39:21 

    >>1638
    めためた良くない?
    なんでマイナス多いんだろう

    +4

    -2

  • 1703. 匿名 2023/05/25(木) 23:16:16 

    >>1700
    微妙な男性にアプローチされるミドサー(客観的には妥当な相手だしとりあえずでアプローチされてるだけ)
    その男性達にすら相手にされなくなったアラフォー
    寄ってこなかったら拒否することも出来ないからね

    +6

    -4

  • 1704. 匿名 2023/05/25(木) 23:17:34 

    >>1638
    めためた良くない?
    なんでマイナス多いんだろう

    +3

    -2

  • 1705. 匿名 2023/05/25(木) 23:32:17 

    >>1685
    私の場合、共通の話題作ろうと相手の興味のあるもの調べたりして、いざ会って会話に困った時に話題振りましたが、続かず終わりました…

    +4

    -0

  • 1706. 匿名 2023/05/26(金) 03:45:15 

    >>1693
    話が面白くないとか一緒にいて楽しくないのはかなり厳しいな
    話がつまらん人と一緒にいるぐらいなら1人の方がマシだよね
    頭ポンポンされるのもきっつー
    今後何回かデートして嫌なところの方が目立つようなら早めに終了して次行った方が良いと思う

    +7

    -0

  • 1707. 匿名 2023/05/26(金) 06:11:46 

    >>1694
    30〜45の方がいいと思う
    前者のパーティーは20代の女性がいるので少しでも自分が若い方がいい
    一人ずつ順番で話すパーティーなら誰が誰やらわからなくなるので簡単にメモを取るといいよ

    +8

    -0

  • 1708. 匿名 2023/05/26(金) 06:24:07 

    >>1704
    1638に対してのマイナスじゃない?

    +5

    -2

  • 1709. 匿名 2023/05/26(金) 09:23:15 

    職場に50くらいで見た目は汚ハゲデブでセクハラモラハラ癇癪持ちなのに結婚離婚を繰り返してバツ3のおっさんいるなぁ。
    そう言う人でも何度も結婚できるってことは何かしら魅力あるんだろうね。
    婚活うまくいかなってな人は視野広げてそう言う人にアプローチしてみたら?結婚はできると思うよ。

    +5

    -8

  • 1710. 匿名 2023/05/26(金) 10:50:44 

    無理だよ
    婚活難航してる人の大半は他人に自慢できるかどうかで相手決めてるから

    +6

    -3

  • 1711. 匿名 2023/05/26(金) 11:00:17 

    >>1710
    高校生の彼氏選びじゃないんだから

    +2

    -1

  • 1712. 匿名 2023/05/26(金) 11:05:33 

    隠れ優良物件(男性)って自分に見つかるまでは隠れていて欲しいけど結婚したあとは世間に自慢できる存在であってほしいんだよね

    +1

    -3

  • 1713. 匿名 2023/05/26(金) 11:56:04 

    え、婚活の基準って周りに自慢出来るかどうかなの

    +2

    -2

  • 1714. 匿名 2023/05/26(金) 12:25:32 

    旦那のスペックでマウント取るのはあるあるじゃん
    もちろんそうあるべきではないけど

    +2

    -2

  • 1715. 匿名 2023/05/26(金) 12:41:29 

    料理教室でお母さん達が息子達にも通わせてる。
    就職したらすぐ売り切れるね。

    +0

    -1

  • 1716. 匿名 2023/05/26(金) 12:42:02 

    >>1713
    そんなわけないじゃんw
    婚活女性をバカにしたい人が常駐してるだけだよ

    +7

    -0

  • 1717. 匿名 2023/05/26(金) 13:17:06 

    >>1715
    料理教室で子どもの晩御飯を済ませるライフハック流行ってるらしいね。

    +2

    -0

  • 1718. 匿名 2023/05/26(金) 13:33:42 

    相談所で活動している方、キスはどのタイミングでしましたか?

    +2

    -0

  • 1719. 匿名 2023/05/26(金) 14:16:58 

    >>1614
    仮交際の時はラインは要件のみにしてたよ
    まだ親しくなってない時の雑談は苦痛でしかない
    絵文字だらけのラインや天気の話とかつまらん話してくる男性とは気が合わないからすぐ切ってた おじさんラインってやつ
    親しくなって真剣入ったらラインで雑談もしてたけど基本的に要件のみ
    ラインの頻度の好みは人によるからこれが正解ってのはないので我が道をゆくか相手に合わせるかの2択

    +3

    -0

  • 1720. 匿名 2023/05/26(金) 15:17:33 

    >>1644
    恋愛経験無くても相談所入会してる人結構いるよ
    スペックとかより彼があなたにとって素敵だったらいいんじゃないかな
    頑張ってね

    +12

    -1

  • 1721. 匿名 2023/05/26(金) 15:19:10 

    >>1709
    結婚と幸せな結婚は違うのか

    +5

    -0

  • 1722. 匿名 2023/05/26(金) 17:47:08 

    >>1719
    あーあるある。メッセージがくそつまらん男。
    趣味に映画とか旅行とか当たり障りのないこと書いてたらそこに注目して「最近何見ました?」とか聞いてくるけど教えたところで話広げれるわけもない。だったら聞くなっつーの。
    なんで非モテってそろいもそろって同じようなことしか聞かないのかね。非モテの教科書でもあるのかって思う。

    +6

    -15

  • 1723. 匿名 2023/05/26(金) 18:02:15 

    レベルの低い男が多すぎるのは同意...

    +4

    -10

  • 1724. 匿名 2023/05/26(金) 18:32:23 

    婚活してるのに何を今更…

    +5

    -1

  • 1725. 匿名 2023/05/26(金) 20:31:36 

    >>1723
    それは向こうも思ってるから…

    +13

    -2

  • 1726. 匿名 2023/05/26(金) 21:44:29 

    >>1723
    おそらく、世間の評価はそのレベルが低いと言われる男性の方が圧倒的に高い。それは社会的な生産性が高いから。一方、
    子どもも産めない未婚の無職家事手伝いの歳食ってるおばさんは世間では○ミか産○廃○物だと思われている。

    +10

    -5

  • 1727. 匿名 2023/05/26(金) 22:31:50 

    明日の婚活イベント中止連絡きた
    今月中止2回目
    男性参加者少なかったんだろうな悲しい

    +5

    -0

  • 1728. 匿名 2023/05/27(土) 00:12:45 

    アプリで2回あった人がプロフィール変えてた。

    「一人暮らし」が消えてる…。
    男性が「一人暮らし」を消す理由ってなんだろう?

    +5

    -0

  • 1729. 匿名 2023/05/27(土) 00:13:56 

    街コンではなく、食事する系の婚活イベントってどう?
    6:6で募集してるけど席替えとかあるなな?

    +3

    -0

  • 1730. 匿名 2023/05/27(土) 00:25:21 

    >>1677
    >>1679
    お返事ありがとうございます。
    みなさんも相談所ご利用されてますでしょうか?
    厳しいことを言われるの覚悟で行くべきですよね…

    +1

    -0

  • 1731. 匿名 2023/05/27(土) 00:48:04 

    >>1727
    最近の女のテイカー気質が世間に広まってしまったからね

    +4

    -3

  • 1732. 匿名 2023/05/27(土) 06:00:28 

    >>1690
    バツイチならいるよ!
    私は初婚でバツイチの夫と結婚したけど旅行とか豪華(クラブフロア)に奮発してくれるし楽しく過ごせてるよ〜

    +2

    -3

  • 1733. 匿名 2023/05/27(土) 06:12:32 

    >>1694
    私も32歳で子なし離婚して、パーティーやコンパに参加したけど、正直言って、モテた!!
    子なしならバツイチも気にしない男性が多くて、ありがたかった。
    結局、アプローチしてきてくれた職場の後輩と35歳で結婚しました!
    そして、現在2人め妊娠中。

    +5

    -8

  • 1734. 匿名 2023/05/27(土) 06:40:35 

    >>1677
    >>1679
    お返事ありがとうございます。
    みなさんも相談所ご利用されてますでしょうか?
    厳しいことを言われるの覚悟で行くべきですよね…

    +2

    -1

  • 1735. 匿名 2023/05/27(土) 06:55:50 

    >>1673
    そもそもそんなデータ出る?
    どこ調べ?

    +6

    -1

  • 1736. 匿名 2023/05/27(土) 10:42:05 

    >>1722
    あなたも非モテの女の人版では?
    というか婚活拗らせおばさんの見本

    +8

    -2

  • 1737. 匿名 2023/05/27(土) 12:21:12 

    >>1722
    「最近何見ました?」も聞かないし、趣味書いてあっても「趣味はなんですか?」って聞いてくる人もいるわよ。

    その人は普通以上の人よ。

    +6

    -1

  • 1738. 匿名 2023/05/27(土) 12:39:01 

    行く気になれないデートプランを提案されたとき、どうしてますか?

    +2

    -3

  • 1739. 匿名 2023/05/27(土) 13:04:21 

    >>1738
    騙されたと思ってとりあえず行く。
    行ったら思っていたよりずっと楽しかったよ。

    前日はデート会話ネタ考えてたよ。

    +3

    -2

  • 1740. 匿名 2023/05/27(土) 13:07:02 

    >>1673
    IBJじゃないけど、別の相談所で破談になって、また別で入り直して失敗を教訓にしたら結婚できたよ。

    私の場合は50%だね。

    +0

    -1

  • 1741. 匿名 2023/05/27(土) 13:10:23 

    >>1728
    実は既婚とか?
    独り暮らしだと遊びに来ちゃうから。
    実家だからと言えば家に来ちゃうの防げる。

    +5

    -1

  • 1742. 匿名 2023/05/27(土) 13:58:52 

    >>1636
    pairs・with・ゼクシィ辺りがおすすめだと思いますよ~

    +1

    -1

  • 1743. 匿名 2023/05/27(土) 14:22:36 

    アプリで会話弾んで明日初デートする予定だったのに、昨日ブロックされててショック😢
    やっぱ相談所の方がいいのかなー。。

    +7

    -0

  • 1744. 匿名 2023/05/27(土) 16:44:38 

    >>1738
    自分が行きたい場所を提案したら良いんじゃない?

    +7

    -1

  • 1745. 匿名 2023/05/27(土) 16:46:07 

    >>1646
    相談所って結構クセ強めの人が多いから、アプリの方が普通な感じの人がいると思う。
    恋活系じゃなくて、婚活系のゼクシィとか試してみたらどうかな?

    +7

    -1

  • 1746. 匿名 2023/05/27(土) 18:03:22 

    毎回メッセージが質問の男の人も多いよね。あとこっちの短文に対して長文で返してくる人。本当に冷める……
    向こうの一問に対して一答で返してるんだから察して欲しい……

    +3

    -4

  • 1747. 匿名 2023/05/27(土) 18:12:00 

    >>1728
    疑わしいならやめときな
    どうせ地雷よ

    +3

    -0

  • 1748. 匿名 2023/05/27(土) 18:46:04 

    >>1744
    横だけど、何でも提案すれば良いってもんでもない。せっかく相手から提案されたなら、最初は嫌でも行くべきだと思う。
    というか、私は最初に提案されたところが賑やかそうだったから別の店を提案した→そこから一切提案してくれなくなる→仲良くなってからどうして提案してくれないか聞いた→結果、却下されて再提案されるくらいならお任せした方が楽だし、どうせまた却下されるだろうから、と言われた。
    最初から再提案してくるのは、気の強い女性に多いとも言われた。

    気を付けて。

    +6

    -1

  • 1749. 匿名 2023/05/27(土) 19:08:17 

    スタバのごちゃごちゃしたところでお見合いしましたが、目の前に他の人がいて気まずかった…

    +9

    -0

  • 1750. 匿名 2023/05/27(土) 19:50:03 

    >>1646
    うん。相談所よりアプリのほうが普通に素敵な同世代とマッチングするしデートできるよ。ただ既婚者やヤリモク見抜いてまっとうな男と成婚まで持ち込めるかは主次第。
    けど6月は相談所お休み予定なら、1か月マチアプやってみるのも良いんじゃない?
    ここには相談員が常駐しててミドサー以降の婚活女性には厳しい事ばっか言って叩く輩が多いけど商売のため(危機感あおって相談所に入会させて、更に長年在籍のチビデブハゲキモ爺と35歳女性を成婚させたいという思惑)に洗脳したいだかだから気にしなくていいよ。
    私も相談所入ってたけどすぐ辞めてマチアプで結婚出来たから。

    +4

    -7

  • 1751. 匿名 2023/05/27(土) 20:04:02 

    >>1749
    なんでお見合いがスタバになったんだろう?
    別に絶対にホテルのラウンジじゃなくても良いとは私は思うけど、スタバは席の間隔が近すぎてナシだわ。
    ルノアールとかならアリかも。
    むしろ今の季節ならお天気が良ければ日比谷公園みたいな公園のベンチのほうが会話聞かれなくて良くない?飲み物はそれこそスタバのコーヒーをテイクアウトして、並んで座って1時間くらいお見合いトーク。太陽の下で健全。

    +11

    -0

  • 1752. 匿名 2023/05/27(土) 21:08:50 

    >>1642
    33は完全な行き遅れって年齢じゃないよ。
    だから悩むんだと思う。
    完全な行き遅れなら即決するはずだからね。

    +6

    -8

  • 1753. 匿名 2023/05/27(土) 21:14:15 

    >>1751
    場所が渋谷で時間的にカフェはどこも混んでいました。
    商業ビル内で30分ぐらい探して、スタバぐらいしか空いてなかったです。
    私も正直座席が密集しているところだったので、外出て他探しますかと提案しましたが、探すのが面倒だったのかそのまま席につかつか歩かれました。
    1時間のお見合いでしたが、探すのに30分使ったためか、お見合いは30分で切り上げられました…実際は30分も話してないですが…

    +9

    -0

  • 1754. 匿名 2023/05/27(土) 21:14:16 

    >>1752
    そう思ってるのは自分だけだよ
    33歳で結婚だとそこまで遅くない33さいでの婚活だもの…
    大夫違うよ

    +9

    -6

  • 1755. 匿名 2023/05/27(土) 21:31:07 

    >>1753
    それはちょっとひどいね
    お疲れ様

    +8

    -1

  • 1756. 匿名 2023/05/27(土) 22:39:03 

    >>1748
    せっかく調べたのに却下されちゃうと悲しいし、相手のプライドを傷つけちゃいますよね。
    なので私も却下はしないようにしていました。
    提案してもらえたことを喜んで、行き先を探してくれたことにお礼を言って、提案してくれた場所を褒めて、元から自分も楽しみで調べていたていで提案してみて、それでもダメなら相手のプランに従う感じでやってました。

    そして、そもそも自分は我が強くてワガママだっていうのは今までの人生でわかっていることなので、自分が機嫌良く過ごせるようにデートの約束の段階で「一緒に行きたい所を私も探してみます!」みたいに宣言しておくようにしていました。笑

    +8

    -0

  • 1757. 匿名 2023/05/27(土) 23:20:27 

    >>1752
    33は行き遅れでしょ。
    33で結婚する人いたら「遅かったけど出来てよかったね~」って感じだよ。
    33で「さぁこれから婚活頑張ろう」って人いたら「え?これから?」って感じ
    婚活頑張ることには反対しないけど過度な期待はしない方がいいってのが現実

    +10

    -7

  • 1758. 匿名 2023/05/27(土) 23:25:38 

    >>1757
    なんでこのトピにいるの?

    +4

    -5

  • 1759. 匿名 2023/05/27(土) 23:35:02 

    >>1741
    >>1747

    お二人ともレスありがとう。
    やっぱりそうだよね。
    なんとなく引っ掛かるところがあって、前回会ってから連絡してなかったんだけど、ふとプロフィール見たら一人暮らしじゃなくなってた。
    すっぱりサヨナラします。

    +3

    -3

  • 1760. 匿名 2023/05/27(土) 23:37:37 

    >>1642
    33くらいで独身ってそこそこいるけど?
    ど田舎なの?

    +4

    -5

  • 1761. 匿名 2023/05/27(土) 23:58:46 

    33歳は行き遅れではないけど悠長にしてたら行き遅れる年齢だよね
    あと少しして35になったら出会える人の質がガクンと下がる

    +3

    -5

  • 1762. 匿名 2023/05/28(日) 00:03:22 

    >>1760
    本気でそう思ってるなら余裕かましてのんびりやるといいよ

    +9

    -1

  • 1763. 匿名 2023/05/28(日) 00:07:35 

    行き遅れとは、最も良い時期を逃してしまった状態のこと。
    結婚で言うなら女性は一般的に26歳前後がピークだからそれ以降は行き遅れだよ。
    30過ぎて行き遅れじゃないって言ってる人はピークはもっと後ってことだろうからもうちょっと肩の力抜いて婚活してもいいと思うよ。

    +9

    -4

  • 1764. 匿名 2023/05/28(日) 03:40:13 

    >>1758
    婚活関連スレに常駐する相談所アドバイザーだよね。有益な情報はまず書かないで婚活女性を叩いてばっかり。サボってないで仕事しろよと思う。

    +7

    -3

  • 1765. 匿名 2023/05/28(日) 03:46:42 

    >>1753
    あれ?
    相談所のお見合いならお店(ホテル)が予め決められてて、男性側(の相談所職員)が予約しておいてくれたりしない?
    相談所のお見合いじゃなくて、マッチングアプリの初回顔合わせだったのかな?

    ともあれ、大変なお見合いでしたね。その彼はナシだろうけど、主に良いご縁がありますように!

    +5

    -1

  • 1766. 匿名 2023/05/28(日) 05:38:22 

    33歳って平均的にはどういう年齢かっていうと
    第二子の出産年齢の平均が32.6歳だから、それを過ぎてるくらい

    +9

    -0

  • 1767. 匿名 2023/05/28(日) 07:38:12 

    行き遅れかどうかなんか言葉の問題なのにそこまでこだわってるの?国語教師なの?

    +1

    -3

  • 1768. 匿名 2023/05/28(日) 08:10:29 

    >>1762
    ど田舎かどうか聞いてるんだけど?

    +1

    -4

  • 1769. 匿名 2023/05/28(日) 08:14:09 

    >>1763
    26歳前後がピーク…
    聞いたことないわw

    +1

    -8

  • 1770. 匿名 2023/05/28(日) 08:29:22 

    婚活で苦労してる人ってほんとに恋愛や異性に対して興味ない人多いんだよね。
    例えば職場で「誰と誰が付き合ってる」とか「誰に彼氏出来た」とか言う話に対しても反応薄い。
    見た目のいい異性と接しても「イケメンだな」とは思うかもしれないけど話してて幸せな気分になるとかない。
    普通に10代くらいで初恋して付き合って〜みたいな経験してたら経験上わかるようなこともわからない。初デートで男性が奢るかどうかは話題にすること多いけど奢ってもらったらお返しはどうするか、なんて全く話題にならない。そう言う発想すらしない人が多い。
    そう言う関心の無さや経験不足の積み重ねが今の現状に陥ったっていうことを受け止めないと。
    30過ぎなんか世間的には子供が一人二人いてもおかしくない年齢なのに結婚について真剣に考えたこともない、それでいて行き遅れじゃないとか
    それでも興味がないから相手に拘らない、誰もいいって言うならまだわかる。無茶苦茶要求するし怖だるし、こう言っちゃ悪いけどやる気あるように見えないんだよね。
    一般的な10代くらいで恋愛に興味持ち出した人がコツコツと経験を積んで結婚に至るまで8〜10年くらいかかると考えたら30過ぎてから婚活始めた人は結婚できるのは人並みに努力しても40歳くらいと思ったほうがいいよ。

    +5

    -6

  • 1771. 匿名 2023/05/28(日) 08:43:50 

    千代田区だから35ぐらいで結婚する人多いよ

    +0

    -5

  • 1772. 匿名 2023/05/28(日) 08:48:25 

    行き遅れだったとしても結果的に自分がいいと思える人と結婚できたらいいじゃない。

    +9

    -2

  • 1773. 匿名 2023/05/28(日) 09:06:35 

    >>1771
    そら少子化進むわ。
    体型崩れるから子供産みたいくない〜とか言いそう。

    +1

    -1

  • 1774. 匿名 2023/05/28(日) 09:24:24 

    >>1502
    情報サービスとかのそれなりにしっかりした婚活サービスの最速レベルでそれだからね。

    それよりも速いとなると、あとは手厚い相談所くらいしかない。

    拗らせてる人ほど見積もりが甘いけど、アラサーの相場はだいたい入籍まで3年、出産まで更にそこから1.5年。

    +2

    -1

  • 1775. 匿名 2023/05/28(日) 09:28:06 

    >>1534
    男性不妊は、軽い処置(精索静脈瘤の手術が多い)で治ることがほとんどだから難しいよね。

    +2

    -0

  • 1776. 匿名 2023/05/28(日) 09:30:42 

    >>1773
    実際は晩産の方がリカバリー出来なくなりやすいから、産むなら早い方がいいのよね。
    体型だけじゃなく、予後もそうだし、仕事もそう。

    高血糖や高血圧症になったら目も当てられない。

    +4

    -2

  • 1777. 匿名 2023/05/28(日) 09:35:25 

    >>1770
    経験値が低すぎると、相場やポイントがわからんからね。
    若いうちなら失敗も許されるし、失敗を恐れずにどんどん突き進めるけど、30過ぎて「わかりません」ではねえ。

    +6

    -3

  • 1778. 匿名 2023/05/28(日) 09:42:21 

    >>1760
    その人たちは生涯独身だから。
    いまの30代なんて男性は4割、女性は3割が生涯未婚で男性の5割、女性の4割は子供を持てずに死んでいくんだよね。

    格差が激しくなる一方だよね。

    +3

    -2

  • 1779. 匿名 2023/05/28(日) 09:47:14 

    >>1750
    あらしは間に合ってます。
    マッチングアプリトピへどうぞ。

    +5

    -1

  • 1780. 匿名 2023/05/28(日) 09:51:17 

    >>1769
    横だけど最頻値だと女性は26
    平均は29.5のようです

    何歳で結婚する人が多い?  | オンネアマリッジスクール
    何歳で結婚する人が多い?  | オンネアマリッジスクールonnea.jp

    何歳でどのぐらいの人が結婚しているかについて、婚姻年齢の平均値、最頻値、中央値を示して考察します。また、未婚率、有配偶率についても解説します。

    +7

    -1

  • 1781. 匿名 2023/05/28(日) 09:58:14 

    >>1718
    真剣交際に入ってからだよー

    +1

    -1

  • 1782. 匿名 2023/05/28(日) 10:01:44 

    >>1738
    例えばだけどドライブとかまだ慣れてない人の車に乗るのは抵抗があるから、ごめんなさい車酔いするタイプで…⚪︎⚪︎行きませんか?みたいに提案したことあるよ

    +4

    -1

  • 1783. 匿名 2023/05/28(日) 10:03:51 

    >>1743
    相談所でも断られることはあるけど間にアドバイザーがいて理由教えてくれるのはいい点かな
    アプリより相談所の方が本気度が高いし既婚者はいないし経歴詐称も難しいから安全

    +2

    -2

  • 1784. 匿名 2023/05/28(日) 10:10:25 

    >>1780
    都合の悪いデータは読めませ~ん

    +2

    -5

  • 1785. 匿名 2023/05/28(日) 10:17:59 

    色々やってて30過ぎちゃった、ならわかるけど、恋愛とか婚活とかなーんにもせずに30過ぎてからさぁぼちぼち始めようかは舐めてるとしか思えないよね

    +4

    -5

  • 1786. 匿名 2023/05/28(日) 11:25:17 

    >>1780
    夫27歳、妻26歳とあるね。
    男も30過ぎたら行き遅れだね。

    しかも都市部は年齢が高くなるって書いてあるし。

    +3

    -2

  • 1787. 匿名 2023/05/28(日) 11:52:53 

    婚活で知り合って4回会った人について皆様のご意見聞きたいです。交際を続けるか悩んでいて。
    以下気になったことです。婚活で交際していた方の悪口を言う、勝手に私の写真を盗撮、少し耳に障害あり、飲みの帰りはラブボに泊まりたい発言。

    +2

    -5

  • 1788. 匿名 2023/05/28(日) 12:07:42 

    >>1787
    逆に良いところはどこですか?

    +6

    -1

  • 1789. 匿名 2023/05/28(日) 12:23:51 

    >>1785
    日頃のテストの結果も悪いし勉強もしてないけど大学受験するかーって言ってる様なもんだよね
    恋愛って究極の人間関係だから一朝一夕にはいかない

    +5

    -2

  • 1790. 匿名 2023/05/28(日) 12:31:48 

    >>1787
    断る一択じゃない?
    耳以外のことが私は気になる
    写真ばら撒かれたり体目的な気がする

    +5

    -1

  • 1791. 匿名 2023/05/28(日) 12:53:48 

    >>1788
    こちらに好意を持ってくださっており、住む場所など条件が合っているところです。

    >>1790
    確かにそうですよね。写真の件は不快だと伝えましたが、あまり理解していなさそうだったし、怖いですよね。



    +4

    -3

  • 1792. 匿名 2023/05/28(日) 13:07:14 

    先ほどお見合いしましたが、まさかの割り勘でした…
    別に良いのですが、お見合い時は男性がお茶代払うと相談所から事前に聞いてたのでちょっとビックリです。

    +5

    -8

  • 1793. 匿名 2023/05/28(日) 13:22:30 

    >>1792
    相談所にいってみてら?
    ルールとしてあるんなら相手のミスだし

    +6

    -2

  • 1794. 匿名 2023/05/28(日) 14:06:02 

    >>1780

    そうだよね
    なんだかんだと25歳過ぎたらどんどん結婚していくわ
    20代で結婚する人が多いのは都会も田舎も関係ないのにすぐに、田舎?という人何なんだろ?
    独身の周りは独身集まりやすい

    別に他人がずっと独身でも何でも関係ないけど、20代での結婚に喰ってかかるような人はどういう了見かな?
    女性の結婚の平均は30歳弱だけど、これは晩婚の人が吊り上げてるだけで、中央値は26,7歳だよ

    行く遅れと言う言葉を自体は品ないし人に使う言葉じゃないけど、33歳の結婚ではなく今から1から婚活だと若くないのは認めないと先進まない

    +7

    -1

  • 1795. 匿名 2023/05/28(日) 14:10:54 

    >>1756

    なんかあなた素敵な人ですね
    良い縁ありますように

    +5

    -2

  • 1796. 匿名 2023/05/28(日) 14:51:17 

    >>1774
    手厚い相談所…
    そもそも相談所で結婚できる人ってどれくらいいるのよ…

    +3

    -1

  • 1797. 匿名 2023/05/28(日) 15:24:38 

    みんないい人で私にはもったいないくらいの人なのに好きになれない
    1人で生きていける分には十分稼いでいるし、今の自由で怠惰なソロを捨ててまで付き合いたいくらい好きな人じゃないと無理だって感じる
    でもいつか少しでも若い時に活動していればと後悔するのが怖い
    でも新しく関係を構築するのが面倒
    病んでる

    +3

    -6

  • 1798. 匿名 2023/05/28(日) 15:37:14 

    初回は男性が奢るってのも2回目は女性がってのを繰り返して回数を重ねるためなのに、大した理由でもないのに初回切りみたいなこと繰り返してりゃあそりゃあねぇとか言いようないよねぇ。
    まともな社会人だったらご馳走して貰ったら相手がよっぽど無礼なことでもしなけりゃお礼するってのが普通の発想で気にいる気に入らないは別問題でしょうに。
    初回は男が払うの当たり前だからお礼なんか必要ありませんって思ってるのか知らないけど、そう言う発想がない人は結婚云々以前に大人としてどうなのって思う。
    言っちゃ悪いけどそう言うところだよね…

    +15

    -4

  • 1799. 匿名 2023/05/28(日) 15:37:22 

    自分がそうなんだけどこれまで人並み以上にモテてきた人たちの婚活が一番しんどいと思う
    付き合えても最後までいかないから自分に問題があるのは自覚してるけど

    +5

    -4

  • 1800. 匿名 2023/05/28(日) 15:39:45 

    >>1796
    相談所は相談するところであって頑張るのは本人よ。

    +3

    -1

  • 1801. 匿名 2023/05/28(日) 16:32:09 

    >>1799
    そもそも人並み以上にモテテきた人が何で婚活してるの?
    すぐにモテてきたとか、ハイスペとばかり付き合ってきたとか、妙に自分に自信ある人たまにいるけど、自己評価高過ぎてアラフィフで独身の人結構いる
    傍から見てたら、あ~結婚できない人なんだな〜と納得なんだけど、気が付かないのは本人だけなんだよね
    酷いと親もだからね

    +10

    -5

  • 1802. 匿名 2023/05/28(日) 16:38:23 

    >>1796
    相談所にもよるけど、1%と聞いたことあるけどどうなんだろ?
    男女合わせてなら女性側だと5%くらい?
    可なり低いね…
    前のトピかな?その前か…
    “皆勘違いしてるけど、結婚相談所は最後の砦ではなく、職場仕事関係周りの人が最後の砦“というの印象に残ってる(周りの紹介なんかも入ってると思うわ)

    +5

    -1

  • 1803. 匿名 2023/05/28(日) 16:39:34 

    >>1802
    間違えた
    10%です

    +4

    -0

  • 1804. 匿名 2023/05/28(日) 16:46:31 

    >>1799
    過去に随分モテて来たんですね。羨ましいです。
    今はモテなくなったんですか?可哀想ですね。

    +3

    -3

  • 1805. 匿名 2023/05/28(日) 17:01:30 

    33歳以上の独身女性は気の毒ですね。人生で若いときはいい事もチヤホヤされる事も沢山あったと思うけど、職場に若い子が入社してくる頃からだんだんと厄介者扱い。男は本能に忠実な生き物なんだな。

    +6

    -2

  • 1806. 匿名 2023/05/28(日) 17:26:36 

    >>1772
    出産考えると結婚適齢期って重要な要素だよ
    高齢出産じゃ条件いい男性も避けるって当たり前のことだし、ちゃんと意味があって自分が良いと思う結婚もしやすい

    +6

    -2

  • 1807. 匿名 2023/05/28(日) 17:28:35 

    >>1801
    人並みにモテてたらなんのハードルもなく結婚してるよね。
    自分はモテてると思っても、2番手、キープだったってことだよね。

    +5

    -5

  • 1808. 匿名 2023/05/28(日) 17:35:10 

    >>1801
    モテるの定義がたぶん違う
    彼氏はすぐできるけど結婚までいかない人はモテるけど結婚できない人じゃない?

    +6

    -0

  • 1809. 匿名 2023/05/28(日) 17:55:34 

    >>1802
    職場での出会いって一番王道じゃん。やっぱ婚活してる人って独特の価値観持ってるんだなぁ。
    職場内恋愛に悪い印象持ってる人いるけどお互い真面目に付き合って仕事もちゃんとしてたら仮に別れることになってもトラブルなんか起きないのに…
    まぁ婚活のノリでしか男性に接するしかできない人には無理かぁ…

    +1

    -6

  • 1810. 匿名 2023/05/28(日) 18:02:03 

    >>1809
    うん、普通に考えて職場で無し判定だから婚活なんだと思う

    +3

    -3

  • 1811. 匿名 2023/05/28(日) 18:07:09 

    >>1801
    どれだけモテても付き合えるのは同時に1人だからね
    誰かとダメになるってのが続いたらどれだけ声がかかっても結婚してなくてやむなく婚活って普通にある
    モテるのに結婚できないってのはそれはそれで問題大有りだけど矛盾はない
    逆に今までどれだけモテなくても結婚できる相手1人にさえ出会えればいい

    +8

    -4

  • 1812. 匿名 2023/05/28(日) 18:08:55 

    >>1801
    自分に問題があるって言ってる人を、そこまで悪様に言えるのすごいね!?
    人の心が無い…

    +8

    -1

  • 1813. 匿名 2023/05/28(日) 18:42:03 

    相談所で活動中です
    14時にラウンジで待ち合わせして14時丁度に来て
    周りを探しもせず突っ立ってるだけ…みたいな人に遭遇する割合が多くてげんなりしてきた

    そういう人はお見合いに入っても目を合わせなかったり反応がずーっと薄い
    30分位経つと反応が良くなって率先して話始める人も多いんだけど
    その頃には内心自分は疲れてるし冷めてる

    「楽しかったです」とか言って仮交際希望は貰えるけど先に進みたいと思わない
    キャッチボールが出来る人、自分からボール投げられる人って本当に貴重だなって思った

    +9

    -5

  • 1814. 匿名 2023/05/28(日) 19:34:03 

    >>1787
    相談所?マッチングアプリ?
    相談所ならラブホに誘うのはルール違反だよね。
    耳も気になるけど確かにそれ以外のモラル的な事が懸念。会って4回の人に悪口言う人はいずれ主に対してもキツく言うようになるタイプが多い。

    +4

    -0

  • 1815. 匿名 2023/05/28(日) 20:40:03 

    >>1814
    自治体の婚活サービスを利用しています。簡易的な相談所といったかんじです。
    悪口の件はとても気になります。なるほど、慣れてきたらこちらにも言ってきそうですね。

    +2

    -0

  • 1816. 匿名 2023/05/28(日) 20:50:47 

    初対面でタメ語って気になります?

    +5

    -1

  • 1817. 匿名 2023/05/28(日) 21:01:09 

    >>1812
    あなたも男性がお見合いで過去の武勇伝を語り始めると痛い人だと思うはず。今はお互い婚活に苦労してるなら昔の栄光に縋り付いてる場合じゃない。

    +4

    -4

  • 1818. 匿名 2023/05/28(日) 21:07:22 

    >>1809
    いやいや、相談所勧めてる人は婚活してる側じゃなくない?

    +3

    -1

  • 1819. 匿名 2023/05/28(日) 21:09:53 

    >>1816
    私は気になります。距離感がおかしいと感じます。

    違和感を感じてらっしゃるなら、多分貴女も合わないのかもしれませんね。

    +3

    -0

  • 1820. 匿名 2023/05/28(日) 21:10:36 

    >>1817

    コメ主はお見合いで武勇伝語りしたなんて書いてないよね?

    +4

    -4

  • 1821. 匿名 2023/05/28(日) 21:13:54 

    >>1813
    それ相手が緊張してるだけじゃない?
    その部分だけで切ってしまうのは勿体ない気もする。

    +5

    -3

  • 1822. 匿名 2023/05/28(日) 21:20:15 

    >>1820
    お見合いで武勇伝を語る男性と同じという表現は一つの例えで、言いたいことは過去の栄光にすがって自分を慰めてる場合じゃない。という事です。理解力がないのかな?

    +4

    -4

  • 1823. 匿名 2023/05/28(日) 21:25:16 

    >>1822
    >お見合いで武勇伝を語る男性と同じ
    とは思えないけどw
    わざわざ婚活トピに来て人を貶しまくってる人のほうがよっぽどお見合いで武勇伝を語る男性と同じだよ。

    +6

    -5

  • 1824. 匿名 2023/05/28(日) 21:28:46 

    >>1813
    男性側に聞いたのですが、相談所から男性は黙って相手の話を優先して聞くようにと言われたらしく、清聴してるだけになってしまったらしいです。

    大体コミュニケーションとれる男性は、2日目からぼちぼち話し始める人多い。その時に相手の話を聞いて、盛り上がれれば、3日目は普通くらいには話せるようになってる。

    3日目までで話が合う人か判断しても遅くはないと思う。

    相談所が全員同じ指示してるとは思いませんが、ご参考まで。

    +1

    -0

  • 1825. 匿名 2023/05/28(日) 21:30:00 

    >>1823
    過去にモテたっていうことをわざわざアピールする必要はないでしょう。それを言って現状が良くなるわけじゃないでしよ。

    +5

    -5

  • 1826. 匿名 2023/05/28(日) 21:52:43 

    >>1825
    だから別にアピールしてないよね?
    コメ主はそれじゃダメだってちゃんと自覚してるじゃん。
    何なの!?
    モテた人へのひがみ!?

    +4

    -6

  • 1827. 匿名 2023/05/28(日) 22:11:06 

    恋愛でモテても、独身の人は結構いたりする。
    恋愛対象と結婚対象は違うんだよ。

    +9

    -1

  • 1828. 匿名 2023/05/28(日) 22:46:07 

    友人から婚活の愚痴を聞いてたんだけど。

    相手が遅刻した!って怒ってたけど、本人も遅刻してたらしいんだよね。

    結婚相談のための私との待ち合わせも遅刻したし。

    自分を客観的に見て行動するって大切だと思った;

    +8

    -0

  • 1829. 匿名 2023/05/28(日) 23:10:25 

    >>1826
    モテた経験がない人にはわからないんだと思う
    今までチャンスがあったのにダメにしてきた人の方が後悔やらなんやらでやるせない気持ちになるから辛いと思う

    +2

    -4

  • 1830. 匿名 2023/05/28(日) 23:17:35 

    今日のお見合い相手、カフェ探しからやる気なさを感じました…
    自分から申し込んだ相手ですが、色々ガッカリです。

    +4

    -1

  • 1831. 匿名 2023/05/28(日) 23:20:29 

    >>1829
    自己レスだけど少し嫌な言い方してしまったごめんなさい
    みんなそれぞれ頑張ってて辛いこともある!

    +4

    -0

  • 1832. 匿名 2023/05/28(日) 23:27:34 

    >>1805
    婚活ならともかくとして職場でそんなことが起こってるならそれは職場のレベルが低すぎる
    転職した方がいい

    +2

    -3

  • 1833. 匿名 2023/05/28(日) 23:33:02 

    >>1830
    男性側から申し込みした相手へはやる気が凄い場合多いけどね。

    そもそも申し込みしてきたのは女性側からなのに、男性側が場所探ししないといけないのは回を重ねるごとに苦痛だろうさ。

    +4

    -5

  • 1834. 匿名 2023/05/29(月) 01:35:29 

    しんどいのに話しすぎてるし、興味持たれてるわけでもない。

    +1

    -0

  • 1835. 匿名 2023/05/29(月) 02:15:45 

    私の年齢で参加しても、男性はもう何年も通ってる人だろうし、女性へのジャッジが厳しそうでしんどい。
    出会っても何も起こりそうにない。
    男性嫌いになっていってる気がする。

    +2

    -0

  • 1836. 匿名 2023/05/29(月) 02:30:33 

    >>1835
    今が一番若いと思って自信をもって!
    何もおこらないかもしれないから、せめて楽しんで来ようくらいがメンタル的にちょうどいいよー

    +0

    -0

  • 1837. 匿名 2023/05/29(月) 03:01:33 

    >>1796
    いわゆる仲人紹介型の相談所は基本的に無理そうな人(男性なら身長160cm以下高卒以下年収400以下、女性なら極端なブスや30歳以上)はとらないから、男性会員なら3割強、女性会員でも2割弱が成婚するよ。

    男性はあらかじめ条件で篩われてるのと、女性の場合はご両親が娘の婚活費用を負担してあげてる場合がとても多い。
    ただ、子の条件を過大評価してる母親がとても多いので、応援しようとしてるのか邪魔しようとしてるのかわからない人が多い。

    +6

    -1

  • 1838. 匿名 2023/05/29(月) 03:03:27 

    >>1829
    婚活によくある、いわゆる穴モテの苦悩だよね。

    +9

    -3

  • 1839. 匿名 2023/05/29(月) 03:16:55 

    >>1789
    恋愛だけなら、ドブスじゃなければ難しくも何ともない。
    問題は男性から「結婚したい」と思ってもらえるような関係性を築けるかどうかなんだよね。
    自分と合う男性を見つけるスキル、交際を継続するスキル、結婚へ誘導するスキルが必要だから。

    +5

    -0

  • 1840. 匿名 2023/05/29(月) 03:25:03 

    >>1794
    というか、田舎というか地方には独身女性の居場所がないからね。
    東京(特に都内)は生涯独身の墓場になりつつある。
    未婚アリ地獄か?未婚天国か?~東京はもう「3人に1人の男」と「4人に1人の女」は生涯未婚(荒川和久) - 個人 - Yahoo!ニュース
    未婚アリ地獄か?未婚天国か?~東京はもう「3人に1人の男」と「4人に1人の女」は生涯未婚(荒川和久) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    不詳補完値に基づいて再計算した都道府県別生涯未婚率ランキングを公開。不詳未婚の多い大都市が大きく順位をあげた。

    +2

    -0

  • 1841. 匿名 2023/05/29(月) 03:27:28 

    >>1797
    子供部屋おばさんにはそういう人が多い。

    +2

    -2

  • 1842. 匿名 2023/05/29(月) 03:32:24 

    >>1798
    当然の権利として胡座をかいてるというか、お互い様の精神が欠落してるから結婚できないんだろうなと思う。
    自分のためにお金を使えても人のためには1円たりとも使いたくないみたいな高齢独身って多い。
    「いや、そこはお互い様なんだからさ」と言っても怒り出す独身が多いよね。

    +3

    -0

  • 1843. 匿名 2023/05/29(月) 03:36:26 

    >>1807
    彼氏がいた(つもりだった)のに婚活してる女性の大半は単なるセフレですよ。

    +9

    -2

  • 1844. 匿名 2023/05/29(月) 05:31:14 

    >>1838
    モテたことないんだね笑

    +4

    -4

  • 1845. 匿名 2023/05/29(月) 05:33:05 

    >>1798
    初回ワリカン男は切っていいってこと?

    +1

    -0

  • 1846. 匿名 2023/05/29(月) 05:34:16 

    >>1841
    子供部屋おばさんのお友達が多いの?

    +3

    -0

  • 1847. 匿名 2023/05/29(月) 08:37:11 

    >>1845

    切っていいんじゃない?

    私は奢られると心苦しいから割り勘してたけど、おかげで何の引け目もなく別れられてるよ。

    +4

    -1

  • 1848. 匿名 2023/05/29(月) 08:48:29 

    >>1838
    元コメが、人並み以上に"モテた"と、わざわざ書いてるからなんかおかしなことになってる

    すぐに彼氏が出来たとか途切れないとかなら分かるけど…そういうのと結婚相手に見られてホントに大事にされるのとはちょっと違うと思う
    本人モテてるつもりで、なんか都合の良い女だったり、酷いと何股だったり、なんか下に見られた付き合いかたしてる人たまにいて、そういう人は結婚出来なくて30過ぎて別れて婚活してたりするが、上手くいってない人たまにいる

    なんか男性からすると結婚したい人ではないんだろうね

    過去に付き合った人がこんな人だったのに…モテてきたのに…
    こんなことばかり思ってる男性だと女性から見てもなんか嫌だよ

    +14

    -1

  • 1849. 匿名 2023/05/29(月) 09:14:52 

    >>1803
    成婚率10%でも男女比偏ってるから女性はその数字よりも低いだろうね

    +4

    -0

  • 1850. 匿名 2023/05/29(月) 09:15:41 

    最近若い店員さんに話しかけられるくらいでみんな可愛くてドキドキする。
    私でもそう思うから男性なら相当だろうなぁ。
    上手くいかないのが分かる。
    どうでもいい雑に扱っていい存在だと思われるのが納得してしまう。

    +4

    -0

  • 1851. 匿名 2023/05/29(月) 09:22:47 

    >>1838
    男女関係なくだけど、顔がかなりのイケメンか美人で若い頃かなりモテててたのに、30代後半になってもまだ独身の人は、モラハラな性格な人多い。

    最初は猫被っててやさしいんだけど、仲良くなってくると地雷な本性が出てきて友達も長続きしないし。

    +9

    -0

  • 1852. 匿名 2023/05/29(月) 10:31:03 

    2000いかないって…

    アク禁連発してっからだよw

    +0

    -1

  • 1853. 匿名 2023/05/29(月) 10:39:26 

    伸びてたときだって大半はマウントや煽りやレス乞食だったし
    平和になったということで

    +5

    -2

  • 1854. 匿名 2023/05/29(月) 10:47:12 

    >>1830
    相談所によってルール違うのかな?
    私がいたとこは申し込み側が探すというか担当カウンセラーさんが手配するようになってました

    +3

    -0

  • 1855. 匿名 2023/05/29(月) 10:54:22 

    ガル男が常に貼り付いてたしね。

    結婚失敗して離婚したらしいことまでしゃべってたし、出会って3日目にはセックスさせるの当然とかセフレ講座がうざかった。

    +2

    -4

  • 1856. 匿名 2023/05/29(月) 11:28:25 

    >>1844
    というか、「人並み以上にモテた」だもの

    普通に彼いたとか、交際経験あるとか、まだ彼氏切らしたことない…(これもなんか緩い女だけど)なら分かるけど、友達の中でも周り見てても自分はモテてきた人間だと思ってるんだよね
    ホントにそんなモテてきた人なら30そこそこなら結婚相手見つかるわ
    自分がしたい時に相手現れる

    少なくとも今まで付き合ってきた人には結婚相手に選ばれなかったという事実(自分が断ったと言う人いるけど、ハイスペなんかは女性に恨まれないように嫌われるようにもってく人いる)

    婚活拗らせてるのこんなタイプわりといる
    他人から見たら、モテてないよ都合の良い女だなーと思うけど本人はモテてきたモテてきた~とうるさい

    +13

    -3

  • 1857. 匿名 2023/05/29(月) 11:29:25 

    中の人「すぽんさー&この私の意にそぐわないコメントは即刻削除し、すかさずアク禁にさせていただきます」

    +0

    -0

  • 1858. 匿名 2023/05/29(月) 11:32:12 

    >>1820
    横 
    いやいや例え話だよ
    女性がモテてきた自慢するのはお見合いの武勇伝語る男の人と同じという意味
    お互い聞いてて嫌だと言うこと

    +8

    -4

  • 1859. 匿名 2023/05/29(月) 12:19:34 

    過去にモテてきたのが本当だとしてもそれは今より若い時の話でしょ?
    男性で例えるなら大手で高収入だった人が転職失敗して中小正社員年収400万とかになって、歴代の彼女たちと同じくらいの女性が良い〜って言ってるようなものじゃんね

    +12

    -3

  • 1860. 匿名 2023/05/29(月) 12:45:25 

    >>1859
    だからその切り替えができないからしんどいっていうのと、これまでの人に選ばれなかったのは自分に問題があることも自覚してるんでしょ
    誰かをこき下ろしてるわけじゃないんだし
    色んな人が婚活しててそれぞれ色んな悩みがあると思うよ

    +4

    -3

  • 1861. 匿名 2023/05/29(月) 12:57:05 

    >>1859
    書かれてないことを邪推しすぎ😂
    そんな状態だと上手く人間関係を構築できないから、一回婚活から離れてリフレッシュしておいでよw

    +2

    -10

  • 1862. 匿名 2023/05/29(月) 13:36:53 


    何か例え話の意味をわかってない人がいる??

    +6

    -2

  • 1863. 匿名 2023/05/29(月) 13:42:21 

    今まで恋愛経験はそれなりにあって、男性にもチヤホヤされつつも結婚できなかった女性はなかなか辛いね。
    選ばれなかったてことだろうし。
    元カレたちはみんな結婚してるのが事実、現実。
    結婚願望がなければ、そのままでいいけど、
    結婚願望があるなら、見直さないといけない。
    何か理由がある。

    +11

    -0

  • 1864. 匿名 2023/05/29(月) 13:49:37 

    過去より現在!
    さっさと成果あげたほうが、最終的な勝ち組よ。
    過去はどうあれ、同じステージにいる以上全員同レベル。

    +6

    -0

  • 1865. 匿名 2023/05/29(月) 14:00:13 

    >>1772
    行き遅れてる人の感想?それとも既婚者の無責任な発言?

    +3

    -0

  • 1866. 匿名 2023/05/29(月) 14:01:13 

    >>1749
    結婚相談所経由だとスタバとかのカフェはNGって念押しされるよね?アプリとかの出会いですか?

    +3

    -1

  • 1867. 匿名 2023/05/29(月) 14:45:39 

    1799ですがすみません、人並み以上は言いすぎでした。。
    最近彼氏と別れて年齢も30越えたしと婚活しはじめたところで、頑張って沢山の知らない人と会ったりすることに疲れて弱音を吐いてしまいました
    もっと謙虚になって頑張ります

    +2

    -3

  • 1868. 匿名 2023/05/29(月) 15:52:43 

    34歳 家事手伝い 美人スタイル良し
    この条件なら、婚活参加して大丈夫ですか?

    +0

    -6

  • 1869. 匿名 2023/05/29(月) 16:01:46 

    >>1868
    全然大丈夫

    +0

    -5

  • 1870. 匿名 2023/05/29(月) 16:07:07 

    >>1845
    切っていいというか、お相手男性も奢らないことで暗に意思表示している。

    相談所もそれでいいと割り切っているから。

    +8

    -0

  • 1871. 匿名 2023/05/29(月) 16:10:46 

    >>1846
    誤解しないで欲しいけど、子供部屋おばさんの多くは20代でサクッと結婚する。
    高望みで行き遅れている女性には、自立していないピーナッツ親子の子供部屋おばさんが多い。

    子供部屋おばさん自体は正社員できちんとしているならハンデでも何でもない。

    +0

    -5

  • 1872. 匿名 2023/05/29(月) 16:13:33 

    >>1868
    それはあなた自身のスペックなの?
    それとも、その話題を振って荒らしたいだけなの?

    +4

    -0

  • 1873. 匿名 2023/05/29(月) 16:23:47 

    >>1849
    検索お見合いメインの相談所についてのザックリした状況
    男性会員100人✕20%=成婚男性20人
    女性会員400人✕5%=成婚女性20人

    (20+20)/(100+400)=8%

    みたいなのを思い浮かべるといい。
    実際値はもう少し低いけど。
    仲人紹介型と違って検索型は来る者拒まずなので、一年以内の成婚率も比較にならないよ。
    三高で見た目のいい男性や、若くて美人な正社員女性とかには検索型のメリットは大きいので、どちらがいいとまでは言えないんだけど。

    +3

    -0

  • 1874. 匿名 2023/05/29(月) 16:30:17 

    >>1871
    20代の子供部屋おばさんwww

    +3

    -0

  • 1875. 匿名 2023/05/29(月) 16:54:54 

    女さんは、なんでこうも結婚したがるのですか?
    独身の方が身軽で幸福度が高いよ。

    +1

    -4

  • 1876. 匿名 2023/05/29(月) 16:56:29 

    >>1868
    今不景気だから、家事手伝いよりフルタイムで働いてるほうが30代以降は人気あるのでは。

    仕事頑張ってきた=結婚遅れた、と男性側の結婚遅れた理由に近いからか、肯定的に理解を示してくれるし。

    +2

    -1

  • 1877. 匿名 2023/05/29(月) 16:58:39 

    >>1875
    女がだからじゃなくて、結婚したい人だからだよ。家族が増えると楽しいじゃないですか。

    そう思えない人が独身なだけ。

    +8

    -0

  • 1878. 匿名 2023/05/29(月) 17:02:17 

    >>1843
    付き合うタイプのセフレだよね。
    付き合わないとやらせてくれない子だから口だけは恋人ってくくりなんだよね。

    +8

    -1

  • 1879. 匿名 2023/05/29(月) 17:35:34 

    婚活疲れしてるうちに37歳になってしまった

    +4

    -1

  • 1880. 匿名 2023/05/29(月) 17:42:18 

    婚活パーティーで会った人と土曜日に1回目のデート(ランチ+軽く散歩)したけど、お礼LINEのやり取りだけで終わった。もう誘われることはないか。

    +0

    -2

  • 1881. 匿名 2023/05/29(月) 18:29:46 

    ランチで5000円奢ってもらって喫茶店でコーヒー代500円奢り返したからイーブンとか本気で言うのが婚活女だからねぇ

    +8

    -0

  • 1882. 匿名 2023/05/29(月) 18:42:28 

    >>1880
    気になるなら自分から誘ってみたらどうかな?
    断られたら切り替えて次行こう!

    +7

    -0

  • 1883. 匿名 2023/05/29(月) 18:46:44 

    >>1881
    ランチ5,000円の所に行こうとする男性婚活にいる?
    女子会慣れしてる女性は行くことあっても、私生活でもデートでもそういうところに行く習慣のない人の方が多そう。
    逆にビックリするし、嬉しい。

    +5

    -0

  • 1884. 匿名 2023/05/29(月) 18:49:33 

    >>1879
    37からがしんどい。

    +3

    -2

  • 1885. 匿名 2023/05/29(月) 19:17:15 

    >>1881
    イーブンどころか「500円も払えないのダサい」って言いそう

    +7

    -0

  • 1886. 匿名 2023/05/29(月) 20:12:50 

    >>1881
    5000円出してでも振り向いて欲しかったから、払ったんでしょ?でなければ、なんでランチでそんなに使ったのかわからんわ。

    女性は常識の範囲内の値段だよね。

    +3

    -4

  • 1887. 匿名 2023/05/29(月) 20:29:42 

    >>1886
    奢ってくれない=脈なしってよくいうけど、奢ってくれるからって好意あるわけじゃない。
    払わないと面倒だから払うってパターンも大いにある。
    あと、「奢る男性がいる以上、奢った方が女性から好印象」って男性が言われるように、女性もランチのお礼はちょっとしたカフェじゃなくランチで同額程度を得る提案してくれる女性の方が嬉しい男性も多いでしょう。受け取るかどうかは別として。

    +3

    -1

  • 1888. 匿名 2023/05/29(月) 20:44:43 

    >>1887
    男性側が5000円驕り返せる女性を選んでないし、選ばれてもないから女性は500円だけ奢ったんでしょ。

    結局は好印象を得るために男性側が5000円も出しただけなんだから、それに応えなかった女性に文句をいうこと自体がおかしい。

    酷ければ女性側は、奢らせてトンズラする人もいるというのに見返りを求めすぎ。

    私は5000円驕り返す派だけど、それは私の年収がバカ高いから気にせず出来るだけで、全ての女性が出来る訳じゃない。

    +2

    -5

  • 1889. 匿名 2023/05/29(月) 21:08:26 

    >>1886
    習慣として女性を大事にしてくれそうかとか、心地いいかとかもあるから、牛丼屋さんじゃないから食べるペースとか、
    リラックスしてゆっくり食べながら会話を楽しめるかどうかもあるし、
    お金出せばいいとか言うものでもないけど。

    +1

    -1

  • 1890. 匿名 2023/05/29(月) 21:47:05 

    >>1888
    文中にないことを勝手に想像して答えたら0点って学校で教わらなかった?

    +6

    -3

  • 1891. 匿名 2023/05/30(火) 00:25:46 

    お見合いで手応えなかった人とまさかの仮交際になりました。次会う時会話盛り上がると良いな。

    +2

    -1

  • 1892. 匿名 2023/05/30(火) 00:34:08 

    >>1881
    まともな人は早々に抜けていくから、滞留している人はどうしてもそういう人が多くなりますね。

    +6

    -0

  • 1893. 匿名 2023/05/30(火) 00:37:40 

    >>1883
    ホテルラウンジでスイーツセットを頼んだら二人で一万円なんてすぐですが?

    +0

    -7

  • 1894. 匿名 2023/05/30(火) 00:38:15 

    >>1884
    37は既に達観すべき年齢。

    +5

    -1

  • 1895. 匿名 2023/05/30(火) 01:26:36 

    最近婚活パーティーで出会った人と付き合うことになったんだけど…
    周りに紹介したいとか、『胃袋握るから!』言われたり、向こうの本気度が高くて嬉しい。

    +4

    -4

  • 1896. 匿名 2023/05/30(火) 06:29:01 

    >>1895
    口だけの男もいるから注意して!
    行動を見て!

    +4

    -0

  • 1897. 匿名 2023/05/30(火) 07:32:46 

    >>1868
    参加するのは問題ないよ。
    ただ、選ばれるかは別だけど。
    60代以降のお金持ちの人なら美人スタイル良しだし選ばれるかもよ。
    ちゃんと働いていたらもう少し年齢近い人もいるだろうに、勿体無い。

    +2

    -0

  • 1898. 匿名 2023/05/30(火) 07:41:15 

    >>1895
    かえって怪しいと思ってしまったんだけど…。

    +6

    -2

  • 1899. 匿名 2023/05/30(火) 07:59:40 

    婚活スレはどこまで本気でどこまでネタで書いてるのかわかない
    明らかにネタで書いてると思ってのかかったらガチの人が出てきたり

    +7

    -0

  • 1900. 匿名 2023/05/30(火) 12:31:35 

    ここに書き込んでる人って「ここにいる連中よりはマシ」って思ってそう

    +0

    -5

  • 1901. 匿名 2023/05/30(火) 12:32:11 

    2000もいかないなんて…

    わっかんないかなー
    遊びがないからつまらないんだよ

    来月から
    みんなが成婚できるように
    がんがん書き込むから
    期待してくれよな

    目指せ
    じゅーんぶらいど

    +1

    -6

  • 1902. 匿名 2023/05/30(火) 14:58:35 

    >>1871
    20代で子ども部屋おばさんはないわー
    少なくとも30過ぎないとおばさんではない
    普通に実家暮らしなだけだよ

    確かにピーナツ親娘いるけど、美人でも高学歴でもなく仕事も非正規とかでなんであんなに強気な婚活してるのか分からないミドサーアラフォーいるけど、そういう人が子ども部屋おばさんになる

    結婚願望あったのに結婚出来ずに親が年取った…とか休に言い出すアラフィフいるわー
    散々親にお弁当作ってもらって家事してもらってたくせに…
    そんな人はちょっと人間的に未熟で幼いとこあるから、本格的に親が年老いたら他の既婚の兄弟に頼りだすんだよね

    途中まではのんきかもしれないけど、親が年老いていく亡くなるそれからが大変
    施設なんて一人暮らし長い人(家族以外で住んだことない一にはなかなか住みづらいよ)

    +2

    -0

  • 1903. 匿名 2023/05/30(火) 16:24:00 

    常連しかいないのに行っても無駄だなぁ。
    化粧してオシャレしても虚しい。

    +4

    -0

  • 1904. 匿名 2023/05/30(火) 17:52:30 

    年収1000万あっても自営とか製造業とかは駄目よ
    本人冴えないのに会社のおかげで高収入なパターンも駄目
    勘違いした男が多い

    +1

    -13

  • 1905. 匿名 2023/05/30(火) 21:24:04 

    >>1845
    何をどう読んだらそうなるのか?(・・?

    そんな事ひとことも書いてなくない?

    +1

    -2

  • 1906. 匿名 2023/05/30(火) 21:29:51 

    >>1895
    「胃袋握るから!」って男性が言ったの?
    普通、女性側が言うセリフだよね?

    良いレストラン連れてってあげる!って意味?
    それとも男性が毎日のお料理作るよ!って意味?

    +3

    -0

  • 1907. 匿名 2023/05/30(火) 23:47:42 

    縁も所縁もない男女がいきなり相談所やパーティで出会ってもそんな簡単に結婚は出来ない。結婚相手は自分を円の中心として半径5㎞ぐらいの中にいる知人や友人でないと実際は難しいのでは?自分に何か関わりのある異性が結婚相手になるんだと思う。周りをよく見渡して見て。

    +3

    -4

  • 1908. 匿名 2023/05/31(水) 01:05:30 

    選り好みは良くないよねと思ってとりあえず交流オッケーした相手、失礼ながら発達か軽度の知的っぽい……
    メッセの打ち間違いがやたら多いし会話のキャッチボール出来ないしこれは無理だ……
    趣味のために仕事ほっぽり出したりしまーす笑とか言い出して無理……
    ごめんあんまりアレだったもんで吐き出しに書き込みました、早めにグッバイしてまた頑張ります

    +9

    -1

  • 1909. 匿名 2023/05/31(水) 11:09:16 

    一昨日お見合い相手と仮交際成立したのですが、お相手から連絡が来ません。こちらから連絡しても大丈夫なのでしょうか?

    +3

    -0

  • 1910. 匿名 2023/05/31(水) 11:51:39 


    >>1873
    相談員です。

    そんな、差はないから

    +0

    -1

  • 1911. 匿名 2023/05/31(水) 11:54:25 

    >>1909
    相談員です。
    女性は待つものと思ってますか?
    結婚相談所はいい男(マシな男)の取り合いですよ。
    ボサッとしてるとかっさらいにある場所です。

    +3

    -5

  • 1912. 匿名 2023/05/31(水) 12:43:47 

    >>1911
    相談所からは男性から連絡するので連絡待ってくださいと言われました

    +4

    -1

  • 1913. 匿名 2023/05/31(水) 12:53:32 

    >>1912
    じゃあ待てばいいんじゃないの?

    +3

    -4

  • 1914. 匿名 2023/05/31(水) 13:20:29 

    >>1912
    相談員です。

    待ちましょう。

    +0

    -2

  • 1915. 匿名 2023/05/31(水) 16:39:16 

    >>1900
    マシとかそういうのじゃなく、結婚したくても出来ないままアラフォーになって嘆いたり、老後に天涯孤独になっているような人を見たくないなというのはある。

    +1

    -1

  • 1916. 匿名 2023/05/31(水) 17:05:15 

    >>1902
    確かに20代後半でおばさんはないけど、20代後半女性はもう半分くらいが立派にお母さんこなしてますからね。
    30過ぎて婚活してるようだと既に手遅れという残念な現実。

    子供部屋おじさんにしても、マザコン男性にしても、結婚できないおじさんにしてもそうなんですけど、実はどれも大した問題ではなくて、貧困問題に直結しやすい子供部屋おばさん、マザコン女性、結婚できないおばさんを社会そのものがお荷物と捉えて何とかして誤魔化そうというバイアスが働いているような気がします。

    +1

    -1

  • 1917. 匿名 2023/05/31(水) 17:14:36 

    >>1906
    いまはネットで調べたり、ネットでレトルト調味料とかもすぐ届きますから、料理は女性!みたいに考えている人は難航しやすいと思いますよ。
    特に成婚するような男性の多くは独りが長かったりするうえにコロナで否応なく料理スキルを身に着けている人が多いですから、水トアナのところのようにお互いを補えるような夫婦でないと男性は20代を選んでしまいますから、女性はなかなか成立しにくいというのが現実です。

    +0

    -1

  • 1918. 匿名 2023/05/31(水) 17:17:19 

    >>1907
    結婚というか、まず上位15%程度の男女でないと交際に至らないですから、あまり一つの手段に拘泥しすぎると時間ばかりが過ぎていってしまいますね。

    +1

    -1

  • 1919. 匿名 2023/05/31(水) 17:21:36 

    >>1908
    正直、婚活に限らず、そういう方はたくさんいますから、交際に至る前はどんどん網を拡げていったほうがいいと思います。
    正直なところ、結婚は子供とその母のための制度なので、婚姻制度に向かない男性は山のようにいますから。

    +1

    -1

  • 1920. 匿名 2023/05/31(水) 18:43:47 

    友人(36)の成婚報告です
    聞いた作戦が私的に役に立ったからシェアします
    ・男趣味のコミュニティに入って行って、自分でもがんばって興味もつ。婚活目的であることを悟られてはならない
    ・男しかいない中であっさりオタサーの姫になる
    ・他で女を作れる人は言い寄ってこないけど、出会いが無い割と好条件の男は多くブルーオーシャン。選び放題
    ・同年代男子は狙える。高年収も狙える。婚活市場の男より圧倒的にハイスペが揃ってる
    ・5chの過疎板は宝の山

    彼女の場合はバイクだったけど、もうバイク女がモテると広まってしまったので他のコミュニティを狙えだそうです

    +4

    -2

  • 1921. 匿名 2023/05/31(水) 19:21:41 

    今月も今日で最後か

    お見合い2回したけどダメだった。
    高望みしすぎで。

    +2

    -0

  • 1922. 匿名 2023/05/31(水) 20:41:09 

    >>1920
    そんなバイタリティある行動じゃこの人達には響かんよ
    巣でピークチ鳴いてりゃ誰かが運んで来てくれるって方法以外したくないし、プライド高いから男に気に入られる為に頑張るなんか絶対しない、増してや女受け悪い趣味を持つ男なんか論外って感じでしょ

    +2

    -3

  • 1923. 匿名 2023/05/31(水) 20:53:46 

    >>1922
    敷居高いからこそ、一歩踏み出せば未来が広がってる感じなんだろうね
    私も話し聞いて男趣味の板覗いて見てるけどチンプンカンプンwほんとに趣味に出来ると人生のスパイスになりそうだからがんばってみるよ!

    +1

    -0

  • 1924. 匿名 2023/05/31(水) 21:34:52 

    >>1917
    相談員ウザいなー毎回上からで
    難航とかしてない。
    私は婚活経て結婚した既婚者だから問題ナシ!
    相談員が偉そうに上からコメするからこのスレから婚活女性いなくなっちゃったじゃんw
    もはやここは相談員と既婚者しか来ないスレ。

    +1

    -1

  • 1925. 匿名 2023/05/31(水) 21:44:56 

    相談員はこんな所で遊んでないで仕事しろよ
    会員のメンタル支えるのがメイン業務って事分かってなさすぎ。
    「調整さん」で事足りるお見合い日時調整業務なんて令和はもはや人の介在不要な仕事なんだよなー。

    +1

    -2

  • 1926. 匿名 2023/05/31(水) 21:48:00 

    >>1907
    いつの時代の話してんの?
    私マッチングアプリで結婚したよ。
    職場にもアプリ婚の人が何人かいる。
    もはや職場結婚抜いてマッチングアプリの出会いからの結婚が1位の時代。

    +2

    -0

  • 1927. 匿名 2023/05/31(水) 22:07:33 

    >>1921
    仮交際の方いますか?
    いないならもっとお見合い回数増やしたほうが良いような気がします

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード