-
1001. 匿名 2023/05/08(月) 17:31:18
>>921
アラサーの外資コンサルからしたら36歳も眼中に無いだろうね+11
-6
-
1002. 匿名 2023/05/08(月) 17:38:56
>>899
男女関係なく本人の性格だと思うけどな。
それに、一人の異性にされた嫌な対応を別の人にやり返す時点でどうなんだろう。
女性(男性)全員がドタキャンする訳じゃないのに、前に女性(男性)にドタキャンされた事があるから自分も別の女性(男性)にドタキャンしてもいい!ってなる時点であまり頭の良い人ではないような…。
長くやってると失礼さに慣れて染まる人は染まるのかな?+13
-0
-
1003. 匿名 2023/05/08(月) 18:08:12
>>1001
よく読も…批判したい気持ちが先走りすぎてるから…+6
-0
-
1004. 匿名 2023/05/08(月) 18:09:41
>>996
婚活だろうと結婚出来るだけ十分な幸せだと思うけどな
元同僚と付き合って結婚の話出てたのに相手側の都合で破談になって、いざ婚活してみたら怖い思いして男性不信になってもう結婚出来ないんだろうなって実感してる身としてはあなたは十分幸せだと思うよ
私の立場とあなたの立場を入れ換えるってなったら絶対に嫌でしょ?
他の人の幸せを見てため息をつくより、今の自分が持っている幸せを大切にしたほうがいいよ+8
-1
-
1005. 匿名 2023/05/08(月) 18:17:03
>>1001
年齢間違ってるよ
すぐに年齢批判する人いるよね+7
-0
-
1006. 匿名 2023/05/08(月) 18:43:09
>>988
素敵ですね!羨ましいです。
ちなみにどこの相談所を利用されましたか?よければ教えて下さい+1
-0
-
1007. 匿名 2023/05/08(月) 19:01:21
>>1006
ZWEI使いました!+3
-0
-
1008. 匿名 2023/05/08(月) 19:02:21
>>1005
アラフォーか
でも42歳の外資コンサルなら20代も狙えるでしょ?
なんで36歳と結婚しなきゃならないのよ
消費期限が5日切れでも10日切れでも同じ産廃なように、36歳も51歳も女の価値としては対して変わらないよ
自分は51歳女とは違うという自信は何処から来るんだろうね+9
-14
-
1009. 匿名 2023/05/08(月) 19:02:58
>>921
確かにその51おばさんは「なんで参加したの?!」って感じだけど、その43歳外資系も間抜けじゃない?チェンジの時に、「では交代なので^^」と走って他の女性の所に行けばいいだけ。あるいは言い換えれば43歳にとっては51も他の女性参加者も似たりよったりにうつったのかもね。外資系の男なんて普通は絶対抜け目がない。43なら最低でも年収2,000万はあるはずだから結婚相談所のセオリーなら20歳年下・23歳女性が落とせる計算になる。まあ23は大袈裟でも、好みのタイプの20代女性が参加者にいなかったのかもね。+17
-1
-
1010. 匿名 2023/05/08(月) 19:04:17
>>1008
同じような事書いてて笑ったw
1009です。+2
-0
-
1011. 匿名 2023/05/08(月) 19:15:41
マッチングアプリで知り合った人とメッセージのやりとりしていて、会うのは知り合ってから約1ヶ月後になった。
私はメッセージのやりとりは数回して、早いうちに会いたいタイプなんだけど、相手の都合上、会うのが結構先になった。
かれこれ2週間ぐらいは毎日1回はやりとりしていたけど、ここ数日は相手からの連絡がない。
会う約束しているのにメッセージのやりとりが途切れることって普通なのかな?
友達や恋人なら用事がある時にのみの連絡でも構わないと思っているけど、まだ親しい仲でもないうちに途切れるのってどうなんだろう?+3
-1
-
1012. 匿名 2023/05/08(月) 19:30:36
>>1007
ありがとうございます!これからも幸せに過ごして下さい(*^^*)+3
-0
-
1013. 匿名 2023/05/08(月) 19:43:19
>>1008
ほんとうに外資系コンサルでイケメン風な男性なら、
経済的な余裕もあるし
結婚相談所行けばそこそこのスペックの
一回り若い綺麗な女性と出会える
わざわざケチって35歳以上の婚活パーティーなんか行かない
たぶん独身か職業が嘘なんだと思う+12
-2
-
1014. 匿名 2023/05/08(月) 19:47:01
>>1011
ポジティブに考えるなら予定も決まってるし話す必要性がないから
だけど、会う約束が1ヶ月後という時点で他に平行してて予定が埋まってる可能性が高いから、平行されてる中でも優先度が高くないからだと思う+8
-0
-
1015. 匿名 2023/05/08(月) 19:54:54
>>1002
やり返してるというか、みんなやってるしの思考では?
それに長引いてくると最初と違って一つ一つが雑になってくるってのもあるある。
そうやって知らず知らずの内に染まっていくから本気で結婚したいなら短期決戦狙った方がいいよ+3
-2
-
1016. 匿名 2023/05/08(月) 20:00:15
>>1014
私も予定決まったら送らないかなー
当日話す内容無くなるし。
でも、次会うのが1ヶ月後って並行されてる感はある。+6
-0
-
1017. 匿名 2023/05/08(月) 20:02:48
>>963
帰ってからの疲労感半端ないよね
なるべく楽しむようにしてるつもりだけど帰るとぐったりして気を張ってるんだなと実感する
そのうちその人と自然体でいられるようになるか自然体でいられるような人と出会えるといいよね+9
-0
-
1018. 匿名 2023/05/08(月) 20:08:38
メールのやり取りとかどうでもいい話ばかりで死ぬほどつまらん
もう疲れた+2
-6
-
1019. 匿名 2023/05/08(月) 21:18:18
婚活で、セクシャルマイノリティの人って結構いるのでしょうか?
いま会ってる人が、びっくりするほど気遣いができて、見た目もオシャレな感じで、コミュ力も高い人なので、なんで婚活してるんだろう?と疑問だったんですが、急に「もしかして中身が女性の人・・・?」と不安になってきました。+3
-2
-
1020. 匿名 2023/05/08(月) 21:29:58
>>1019
疑わしいなら断れば?今までも散々しょーもない理由で断ってきたんでしょ?
それが1増えるだけだよ。大した問題じゃない。+5
-2
-
1021. 匿名 2023/05/08(月) 21:33:25
相談所で仮交際進んだ方とLINEの交換をしたんだけど、例えば名前がりょうへいだとしたら、りょーって登録名だった。
ちなみに40歳。
それだけでちょっと引いたんだけど、別に気にするところじゃないのかな?
自分が細かすぎるのかな…?+2
-11
-
1022. 匿名 2023/05/08(月) 21:39:02
>>1008
42歳外資コンサルだとしても20代は厳しいのでは・・・?
無条件に選べる年齢ではないかと
+7
-5
-
1023. 匿名 2023/05/08(月) 21:40:23
>>1021
LINEのアイコンでドン引きして、交際お断りしたことはあります。細かいかもしれないけど、気になるなら合わないんだと思います。+5
-2
-
1024. 匿名 2023/05/08(月) 21:40:41
>>1021
それはちょっと細かすぎないか…?ニックネーム位許してやんなよ+13
-0
-
1025. 匿名 2023/05/08(月) 21:44:03
>>1023
ドン引きアイコン…気になる!+5
-0
-
1026. 匿名 2023/05/08(月) 21:59:09
>>1021
その気持ちはわかる。
うちの夫も、名言系をLINEの一言にしてて引いた思い出があるw怠けている時にライバルは努力しているみたいな感じのやつ。
あーイタイなー断ろうかなーって思っちゃったけど、婚活なんてそんな人ゴロゴロいるし、他は気にならなかったから結婚してみたら家事も仕事も頑張ってくれるしよかったよ。
+17
-1
-
1027. 匿名 2023/05/08(月) 22:10:43
ろくに恋愛も婚活もしてこなかったからちょっとしたことでめげる自分が嫌です。マッチングアプリで写真送って返事がこなかっただけで病んでます。やっぱり数をこなして慣れていくしかないんでしょうか?+4
-0
-
1028. 匿名 2023/05/08(月) 22:10:55
>>1025
詳しくは言えないのですが、ナルシスト感と男尊女卑感があふれるアイコンで無理でした+4
-0
-
1029. 匿名 2023/05/08(月) 22:17:01
>>1019
私はバイで30歳すぎまで女性と交際して同棲もしてたけど別れちゃって、男性も恋愛対象だし結婚してみたいなと思って相談所に入会しました。
だからいることにはいると思うけど、私みたいなバイは別として、大金を使って自主的に婚活してまで結婚したいゲイやトランスの人は少ないんじゃないかな?と思います。
それなら同じLGBTの人や理解がある人と偽装結婚した方が安全ですし。
というか気遣いができてオシャレでコミュ力が高いなんて素敵な人じゃないですか。
確率の低い疑いをかけるんじゃなくて、大切にしてあげた方が良いと思います。+6
-0
-
1030. 匿名 2023/05/08(月) 22:17:38
>>1027
それ(写真送って、好みじゃないってフェードアウトされる)を避けるため、私は顔がはっきりわかる写真を一枚だけ載せてたよ。そしたら私の顔が好みだって男性からしかイイネ来ないから無駄なタイムロスが無い。女性は時間が大事。そして男は自分の好みの外見の女性にこだわる。+7
-1
-
1031. 匿名 2023/05/08(月) 22:20:06
>>1021
趣味関係でLINE交換するから、私も婚活前は本名じゃなくて名前の頭文字だけとかニックネームにしてました。笑+9
-0
-
1032. 匿名 2023/05/08(月) 22:23:59
>>916
その人でいーやん
+7
-0
-
1033. 匿名 2023/05/08(月) 22:26:03
婚活で出会ったうちの旦那は外資系コンサル並みに稼いできてくれるけど、「結婚相談所?入ろうと思った事は一度も無いよ」と言ってた。確かに、稼げて容姿も悪くなくヤリモク男じゃなかったら、わざわざ高いお金払って結婚相談所に入会する意味が無いんだよね。マッチングアプリで充分真面目な女性と出会えるから。+5
-4
-
1034. 匿名 2023/05/08(月) 22:26:44
>>1030
勉強になります!たしかに時間の無駄ですよね。
ただ言い訳なんですが、なかなかの田舎に住んでいてアプリだと特定されそうで顔写真が表には載せられません。実際に周りでも特定されてる人がいて、、
やはり写真載せずにアプリをやること自体が間違ってるんですかね、、+6
-0
-
1035. 匿名 2023/05/08(月) 22:44:41
>>1009
よこ
こういう場でノーと言えない男性なのかもね
他の人のコメみたいに積極的に話しかけてぐいぐい押したら付き合えてたかも+2
-2
-
1036. 匿名 2023/05/08(月) 23:01:24
>>987
自分はいいけど他人はダメなのよ
女だから+6
-0
-
1037. 匿名 2023/05/08(月) 23:11:37
>>1029
ご自身のご経験を含めコメントいただき、ありがとうございます。
そうですね、大変素敵な人だとは思うのですが、心当たりのある点がいくつかあって、疑ってしまっています。
正直に聞くのは失礼でしょうか。後々わかるより、早くわかった方がお互いにとって良いのかなと思って・・・+2
-1
-
1038. 匿名 2023/05/08(月) 23:30:36
>>1021
それだけの理由で断ることはないけど、気持ち分かります
LINE交換して登録名が普通だと、ほっとする+2
-1
-
1039. 匿名 2023/05/09(火) 00:23:39
>>1008
荒らしの中高年の方ですか?
まじで何様なんだろw+5
-3
-
1040. 匿名 2023/05/09(火) 00:38:54
>>1021
どうでもいいや
偽名なら怪しむけど+4
-0
-
1041. 匿名 2023/05/09(火) 00:50:53
上野動物園散策する婚活パーティー?が気になる笑
平日だから行けないけど。+2
-1
-
1042. 匿名 2023/05/09(火) 00:55:17
>>1008
36歳と51歳は流石にだいぶ違うわー
お姉さんとお母さんくらい違う
まだ子供望める年齢と絶望的な年齢
ミドサーと半世紀ちゃんは偉い違うわー
もし自分がアラフィフでも36歳と同じと思わないわ
あなたは男性36と51同じなの?
+9
-4
-
1043. 匿名 2023/05/09(火) 01:03:30
つぶやかせてください!
アラフォー手前。もう疲れた
かといって、結婚しない選択肢はない
条件は良い同級生からずーーっと告白されて断り続けてるけど、もう折れたい気もしてきた
でもキスできないしたくない手繋ぎたくない
だから失礼だし、無理だ、、
別のバツイチの人が気になるけど、連絡するエネルギーさえ残ってない
婚活って難しいですね、、、+10
-2
-
1044. 匿名 2023/05/09(火) 01:12:20
>>978
月曜の朝から萎えさせババアですか。
他人を道連れにするために必死ですね。+4
-0
-
1045. 匿名 2023/05/09(火) 01:19:08
>>987
サービス業全般がその傾向あり。
クレーマー率
老年女性:A
老年男性:B
中年女性:A
中年男性:C
若年女性:C
若年男性:D
こんな感じ。
無断キャンセル、ドタキャンは女性が多いね。+13
-2
-
1046. 匿名 2023/05/09(火) 01:24:07
>>1008
男性36歳と51歳が全然違うように
女性も36歳と51歳は全然違うだろう
もしかしてガル男?
男は何歳でも大丈夫だけど女は~とか思ってる人?
男も年食ったら対象外になっていくのは同じだよ+7
-4
-
1047. 匿名 2023/05/09(火) 01:27:13
>>981
相談所が最後の砦だと思うのはあるあるだけど、30過ぎて相談所に飛び込んでも遅いよ。
20代後半で結婚願望はあるのにアプローチがなくこちらからのアプローチも拒絶という期間が一定期間(1年くらいが目安)続いてしまったらすぐに入るのがいい。
逆にミドサー以降は成婚確率に対して費用が嵩むので、前の方で言っている人もいるけど、金ドブなのでおすすめしない。+5
-0
-
1048. 匿名 2023/05/09(火) 01:33:20
>>1009
51歳以外も似たようなもんだったんでしょ。
婚活男性からしたらアラフォーでもアラフィフでも大差ないんだろうな。
20代が来ないならどうでもいいって感じだったんだと思う。+13
-3
-
1049. 匿名 2023/05/09(火) 01:38:50
>>1013
たぶんあぶれる人が出ないようにフォローするためのサクラだよね。
だから置いてけぼりになりそうな女性の監督役としてシンガリを担当したんだろうな。
そもそもコンサルファームで働く人がパーティー婚活とかありえない(笑)
口も達者で行動力もある人がなんで婚活するのかと。
芸能人男性がパーティーで婚活するのと同じくらいありえない(笑)+9
-1
-
1050. 匿名 2023/05/09(火) 01:40:19
>>1019
LGBTに配慮した相談所というのも出て来てるよ。+0
-0
-
1051. 匿名 2023/05/09(火) 01:57:51
>>1034
確かに、怖いのはよく解る。女性だもの。
ただ「真面目に婚活をしてお相手を探しています」ってそんなに悪い事かな?男性ならば、写真掲載してないのは既婚男の暇つぶし相手探しが多かった印象。
自分のアプリ写真を見つけた人もマッチングアプリやっているという事だし、逆に職場の人に指摘されたとかなら「そうなんです!絶賛婚活中なんで誰か良い男性いたら紹介してください」ってお願いしてみるとか。
殆どの女性が写真載せてる中で自分だけが少数派で載せてないと圧倒的に不利なんだよね。それでも良いなら止めないけど。
危険防止のために私は普段と違う髪型(普段は前髪なし、アプリ写真は前髪作るとか)にしたりしてたよ。結果、美人じゃないけど私の容姿含めて好みって言ってくれる旦那と出会えたから良かったと思ってる。+12
-0
-
1052. 匿名 2023/05/09(火) 02:09:32
>>1022
むしろ、年収2,000万円の容姿の良いアラフォー男性だったら20代女性達(特に28歳とか29歳とか30迄に結婚したい女性)のほうから奪い合われるよ。現在の婚活事情知らなすぎだよ。+13
-5
-
1053. 匿名 2023/05/09(火) 02:21:11
>>1019
失礼な思考回路…w+3
-0
-
1054. 匿名 2023/05/09(火) 02:46:06
>>963
長時間一緒にいなくて良いよ。
2時間くらいのデートを週一くらいで繰り返す。
平日の夜、仕事の後なら必然的にそうなるよね?
外食ディナーしてお話して、「明日会議で早いから」等言って解散。それを3回くらいやっても居心地良くなくて疲れるなら、相性が良くないから放流。
+3
-0
-
1055. 匿名 2023/05/09(火) 04:58:31
>>1034
間違い、とは言わないけどとにかくかかる時間が膨大になる。
顔ハッキリが無理なら遠目の雰囲気だけはわかる写真とかは?+5
-0
-
1056. 匿名 2023/05/09(火) 05:39:04
>>1022
20代でアラフォー2000万から実際に申し込みきたけど、年齢ですぐ断った。
今の若手は年収よりも同年代にこだわるよ。
婚活で知らないおっさんと結婚するくらいなら、話の合う20代がいいよ。
+27
-4
-
1057. 匿名 2023/05/09(火) 06:21:57
>>1034
あなたのスタンスだから好きにすればいいけど、向こうからすりゃ「こっちはリスク追って顔出してるのに」って気持ちは湧くと思うよ。
それでも顔出さないの貫くなら同じく顔出ししてない相手選ぶのがいいんじゃない。+7
-0
-
1058. 匿名 2023/05/09(火) 06:46:13
>>1052
過去に20代だった女だけど、年収が良くても40代って親みたいに感じて無理だった、というか恋愛や結婚の対象だと思えなかった。+9
-9
-
1059. 匿名 2023/05/09(火) 08:08:53
>>1052
働くのに向いてない人って一定数いるものね
生存がかかってるから彼女らも必死だよ+8
-4
-
1060. 匿名 2023/05/09(火) 08:29:09
>>1037
心当たりはどんな点なんでしょう?
たぶん当たってたにせよ外れてたにせよ、相手を傷つけたり交際終了になる可能性がある質問だなと思います…+4
-0
-
1061. 匿名 2023/05/09(火) 08:49:55
>>1014
1011のコメ主です。
貴方が私の立場なら会いますか?
それともキャンセルしますか?+1
-0
-
1062. 匿名 2023/05/09(火) 09:13:43
>>1011
私は逆に、親しい仲でもないから途切れるんだと思う。とりあえず会う約束まではこぎつけたし、あってみないとわかんないからまあまた会った時でいいでしょ、みたいな。
気になるなら雑談的な感じであなたから送ってみたら?
途切れるっていうのはお互いに送り合ってないってことでもあると思うから。
私はこちらが返信できてないときでも様子伺的なかんじで再度メッセージくれる人は好印象だよ。あんまりしつこいのは独りよがりで嫌だけど。+1
-0
-
1063. 匿名 2023/05/09(火) 09:14:42
>>1061
当然会いますよ+4
-1
-
1064. 匿名 2023/05/09(火) 11:23:27
統一教会に入れば皆んな結婚出来るよ‼︎+1
-8
-
1065. 匿名 2023/05/09(火) 11:34:49
>>1045
クレーマーは中年男も多いけど
ドタキャン、無断キャンセル、遅刻は
マジて女ばっか
しかも不貞腐れて謝らずに
言い訳するのも女ばっか
私も女だけど、サービス業してると女嫌いになるよね+14
-2
-
1066. 匿名 2023/05/09(火) 11:44:42
>>1046
男性の36歳、51歳の価値と
女性の36歳、51歳の価値じゃ全然違うって言ってるの
女性は男性に若さも年収も、全部求めるから
ハイスペックな51歳なら30代とも結婚出来るけど
男性は女性に若さしか求めないから
51歳の女性は30代とは結婚出来ない
男が結婚相手の女に若さを求めるのは子供をつくるためなんだから
36歳だろうが51歳だろうが、子供作れない時点で価値無いじゃん
+11
-2
-
1067. 匿名 2023/05/09(火) 11:47:34
>>1056
×今の若者は金持ちアラフォーをお断りする
○貴女は金持ちアラフォーをお断りした
主語が大きくなってますよ+6
-4
-
1068. 匿名 2023/05/09(火) 12:58:13
>>1067
歳の差婚は8割減少とのデータもある。IBJでも同世代婚が進み、20代、30代は勿論、話題の40代男性の成婚も離れていても5歳差程度。
そもそも40代前後なんて氷河期だからお金持ってないよ。
+6
-4
-
1069. 匿名 2023/05/09(火) 13:26:39
金持ちアラフォーにも二種類いる
・親ガチャや投資の結果金持ってるだけの駄目男
・仕事が出来る結果金持ってる男
後者を求めてるんだよ!
+7
-2
-
1070. 匿名 2023/05/09(火) 13:52:37
>>1069
後者を求めてるんだよ。
⇒自分で稼げばいいじゃん。+11
-2
-
1071. 匿名 2023/05/09(火) 13:52:44
>>1060
彼のお母さんが女の子が欲しくてもできなかったので、小さい頃女の子のように育てられたと話していたことです。
髪型や服装も女の子みたいで、よく間違われていたそうですが、彼自身はそんなに抵抗がなかったそうです。
あと、いわゆる女性的な趣味(お菓子作りや美容など)があるので、もしかしてと思ってしまいました。
確かに、直接聞くのは失礼だと思うので、遠回しに恋愛観などから聞いてみようと思います・・・+2
-0
-
1072. 匿名 2023/05/09(火) 13:56:31
>>1070
・夫ガチャや結婚の結果金持ってるだけの駄目女+5
-1
-
1073. 匿名 2023/05/09(火) 14:12:54
>>1071
横だけど、彼のセクシャリティより、親の方が気になってしまった。
女の子が欲しかった為に自分の好みで育てちゃう親ってこわい。+12
-0
-
1074. 匿名 2023/05/09(火) 14:32:30
>>1056
横だけど、婚活してる女性が全員「金さえ持ってれば誰でもウェルカム!」ではないですもんね。
昔と違って女性一人でも経済的に困窮せずに生きていける時代でもありますし。
婚活理由が「結婚して経済的な安定が欲しい」って女性ばかりではなく、「一生を共に出来る気の合うパートナーが欲しい」って女性も多いと思います。+13
-2
-
1075. 匿名 2023/05/09(火) 14:40:48
「優秀な男」は、「優秀な女」を見分けられるからね。
お相手の評価の前に自分を磨きましょうね。+9
-1
-
1076. 匿名 2023/05/09(火) 14:50:35
>>1058
ただ単に主に申し込みしてきたその高年収40代おじさんのが見た目が悪かっただけでしょ。玉木宏なら殆どのアラサー婚活女性が快諾だわ。+7
-3
-
1077. 匿名 2023/05/09(火) 15:20:08
>>1069
>親ガチャや投資の結果、金持ってるだけの駄目男
旦那ガチャの結果、金持ってるだけの駄目女
何が違うの?w+4
-3
-
1078. 匿名 2023/05/09(火) 15:22:35
>>1069
実家太くて、
不労所得もあって、
学歴も良くて
社会的地位が高い職業で
イケメンで、
高身長で
優しくて
話しが面白くて
エスコートしてくれて
美味しいお店を沢山知っていて
気前よく支払いしてくれて
倹約家で
女性慣れしていて
誠実な同世代がいいなぁ〜+5
-0
-
1079. 匿名 2023/05/09(火) 15:25:41
今週初めて婚活パーティー行くよ!
若かりし頃のキャバクラバイトを思い出して疲れそうだけど頑張ってくる。
男性年齢が40〜50歳ってなってる場合、やつぱり50歳に近い年齢の人が多いのかな?+7
-0
-
1080. 匿名 2023/05/09(火) 15:33:53
>>1078
列挙すると多いけど
「仕事が出来る男」と言う時点でそれらの多くを高い次元で満たしてるんじゃないの?+5
-0
-
1081. 匿名 2023/05/09(火) 15:49:59
>>1066
できないぞ…+1
-0
-
1082. 匿名 2023/05/09(火) 15:54:14
>>1066
選ばなきゃ51歳女性も36歳男性と結婚できると思う
その場合相談所にいるレベルすら下回ると思うけど+0
-13
-
1083. 匿名 2023/05/09(火) 15:57:52
>>1022
20代というか三高(最低でもMARCH170cm800はクリアしてるような人)揃っているような42歳男性でコミュ力もそれなりなら30前後のそこそこ稼いでる高学歴女性と成婚するケースが多いです。
さすがに40代男性側も20代半ばとかは狙いませんね。
しかし、彼らがアラフォー女性を狙うことはありません。+13
-0
-
1084. 匿名 2023/05/09(火) 16:06:50
>>963
同性の婚活友達と愚痴るのだけはやめた方が良い。
男性の言い分などは完全に無視して、気が利かないだの割り勘だっただの、さらにはハゲチビデブばっかだの、何も進歩ない愚痴ばかりになるからね。
中には友人の足を引っ張ろうと、そんなのやめた方がいいよ~◯◯にはもっと良い人いるよ~とか言い出す人もいる。
吐き出したい気持ちはわかるけど、会える男性のレベルが自分のポテンシャルとして、1人で頑張った方が自分のため。+10
-0
-
1085. 匿名 2023/05/09(火) 16:29:56
>>1023
横。
合わないというよりは、単純に楽しくない人なんだろうね。
自分の中で、そのくらいで断ってたら結婚できないってわかってるから、他にも断る理由を無理に探して並べてるだけ。
それくらい(楽しくない)では断れないけど、他にもあれが嫌だしこれも嫌だからやっぱり断ろう、って方向に無意識に持っていこうとしているんだよ。
+5
-0
-
1086. 匿名 2023/05/09(火) 16:46:07
>>1021です。
色々なご意見ありがとうございます。
ryoとかりょうとかならまだ良かったんですけど、りょーっていうのがどうしても気になってしまい…上手く言語化できないのですが…
でもそれだけで判断しないようにしたいと思います。+4
-0
-
1087. 匿名 2023/05/09(火) 16:53:41
>>1086
わかるわかるw
普通に登録してよって思う。
けん(^-^)v
みたいのも本当に嫌。ダサい。+6
-0
-
1088. 匿名 2023/05/09(火) 16:58:21
>>1076
玉木宏の顔がわからなくて検索したw
芸能人はまた別枠でしょw
でも「芸能人のかっこいいおじさん」だよ。
婚活女性が「最近の女性は歳を重ねても若い。石田ゆり子なんて50代だけど可愛い。」って言ったら批難されるでしょ。それと同じだよ。+4
-1
-
1089. 匿名 2023/05/09(火) 17:07:06
>>1068
一般の年の差婚自体はここ数十年変わらず1割程度。
少しだけ男性が年上の夫婦が減った。
一方で、IBJで同世代婚が進んでいるという事実はない。
成婚カップルの年の差はあい変わらず「平均」5歳差前後。
願望を並べても結婚が近づくわけじゃないよ。
年下男子と結婚できるといいね(笑)+8
-2
-
1090. 匿名 2023/05/09(火) 17:16:43
>>1078
>実家が太くて、、、
下品な表現だな、ガル民は。
使う言葉に、その人の社会的階層が滲み出るという、いい参考例だね。+3
-2
-
1091. 匿名 2023/05/09(火) 17:32:30
>>1056
で、ただいま絶賛婚活中でもはや同年代からは視界にすら入れてもらえないと。+10
-2
-
1092. 匿名 2023/05/09(火) 17:41:55
>>1079
40代前半よりも後半の方が多くなる確率は高いだろうけど
その年齢になると
・見た目年齢
・65歳以降も働けるかどうか
・持病の有無
・親の介護の実働を担ってくれる姉妹がいるかどうか
これらの問題の方が重要になって来るから、そこら辺のチェックが重要な気がする。+6
-0
-
1093. 匿名 2023/05/09(火) 17:45:57
>>1082
選ばなきゃ出来るという理屈が通るのは30代前半までだと思う。
35以降は初婚は相手にしないし、バツアリ男性に関してはバツアリ女性と取り合いになるからかなり厳しい戦いになる。+9
-1
-
1094. 匿名 2023/05/09(火) 17:50:05
>>1074
『お金じゃなくて、一生を共に出来る気の合うパートナーが欲しい!』
でも年収は600万円以上で検索するし
ルックスは細身でイケメンじゃないと嫌だし
年齢も同世代(なんなら年下)が良い
だから結婚出来ないんだよ+15
-2
-
1095. 匿名 2023/05/09(火) 18:22:11
>>1092
重いねぇ笑
実家と仲良くないから天涯孤独みたいな人がいいな…+2
-4
-
1096. 匿名 2023/05/09(火) 18:39:32
>>1070
ガルちゃんはバリキャリだねー+0
-0
-
1097. 匿名 2023/05/09(火) 18:53:04
>>1073
そうなんですよね。ちょっと毒親?とも思ってしまいました。
それについて何も抵抗がない彼にもびっくりしました。
中学で制服になるまで、違和感なく女の子の格好をしていたらしいです。+2
-0
-
1098. 匿名 2023/05/09(火) 18:54:28
>>1083
うちがまさにそんなです。
夫40代は三高にちょい足りないくらい、私30代前半は頭悪いけど手堅いとこに就職してしっかり働いてる。
40代男性いい人いっぱいいるよ〜!+3
-1
-
1099. 匿名 2023/05/09(火) 19:42:55
>>954
この流れでお一人様満喫発言をチャンスと捉えられるのある意味羨ましい
+3
-0
-
1100. 匿名 2023/05/09(火) 19:46:58
>>1097
彼の性自認が女性だったり、ファッションとしてレディースが好きとかならわかるけど、毒親気味じゃないかな。
他に兄弟はいなさそうなら、探り様もないけど。+3
-0
-
1101. 匿名 2023/05/09(火) 19:58:59
しかしここも含めてだけど婚活してる女の人って判を押したように似たような思考似たような言動だよね
婚活って言葉が浸透してからもうだいぶ経つけど言われてることはずーっと一緒
なのにやれと言われたことは一切せず、やるなと言われたことばかりして同じ失敗を繰り返してるのに何故上手く行かないか理解出来ない、しようともしない。本当不思議。+14
-7
-
1102. 匿名 2023/05/09(火) 20:30:16
明日の夜にご飯行く約束してるのに待ち合わせが決まってない。
〇時に〇〇(駅名)で!って言われたから、待ち合わせ場所どうしますか?って送ったら、考えさせてくださいって返事来て面倒になってきた。
期待しすぎはよくないのは分かるけど、前日までに待ち合わせ日時と場所決まってないことすら期待しすぎ?
駅名だけ送って来られても、大きい主要駅ですぐ会えると思ってるんだろうか?
男性は『どこですか?』『そっち行きます』のやり取りが無駄なことが分かってないの??+8
-3
-
1103. 匿名 2023/05/09(火) 20:39:48
>>1102
待ち合わせ時間、場所が決められない病みたいな人と会ったことある…。何回聞いても「〇〇日で!」「〇〇日楽しみです!」と。話が全く進まず…。「何時にどこに行けばいいですか?!」と強めの文章で送ってやっと「19時頃〇〇駅で」と帰ってきた。会っても案の定、話の内容が噛み合わず、宇宙人と話してるみたいだった。今思えば何かの病だったんじゃないだろうか…。毎日定型文の長いLINEが決まった時間に送られてきてたのも少しブキミだった…+7
-1
-
1104. 匿名 2023/05/09(火) 20:49:49
>>1102
あるある!!男同士の待ち合わせって目印決めないんですかね?
「何時に何駅だけじゃわからないから目印決めない?」って言ったら「駅に着いたら連絡するから」って返されたことある。
だからその連絡するのが面倒なんです!
駅の反対側の出口に出ちゃったりして余計に歩くのが嫌なんです!
・・・って言わないとわからないのかなぁ+3
-3
-
1105. 匿名 2023/05/09(火) 20:50:29
>>1103
私はこの手の相手に当たることがたまにあるけど、待ち合わせ場所どうします?って送ると大体有名な待ち合わせ場所を返してくるから、考えさせてくださいは初めてだったからびっくりした。
私も明日話噛み合わない気がしてきたし、向こうは明日休みみたいだから明日にならないと返信ない気がする。(私は仕事だから仕事終わってから行く)+4
-0
-
1106. 匿名 2023/05/09(火) 20:55:23
>>1102
お店は決まってるの?+4
-1
-
1107. 匿名 2023/05/09(火) 20:59:21
>>1104
ほんとにそう!!主要駅なんて改札や出口が幾つあると思っているのか。お互い真逆の場所にいたら…とか考えないんでしょうか。言いたいけど、プライド傷つけそうで言いづらいし。言わないと分からなさそうですね…+4
-2
-
1108. 匿名 2023/05/09(火) 21:00:44
>>1106
何も聞かされてないから決まってないと思うけど、もしかしたら相手の中では決まってるのかもしれない+1
-2
-
1109. 匿名 2023/05/09(火) 21:01:28
待ち合わせ場所さえ決められない人は何事も優柔不断そう。仮に付き合ったり結婚しても、全部そっちで決めてほしいってタイプな気がする。+5
-3
-
1110. 匿名 2023/05/09(火) 21:14:49
>>1108
え!
とりあえずお店聞いて店前で待ち合わせとかにしたら?+2
-0
-
1111. 匿名 2023/05/09(火) 21:15:23
>>1102
そこまで決まってるなら自分から指定すりゃいいじゃん。
なんでしないの?プライド?+19
-2
-
1112. 匿名 2023/05/09(火) 21:15:39
>>1094
?
私、年収600万円以上の細身のイケメン年下男性に絞って婚活してたなんて一つも書いた事ないです。
なんなら婚活してた頃は年収300万以上の正社員で年齢差+0〜+7歳までの初婚の方には片っ端から会ってました。
多分他の方のコメントとお間違えだと思いますよ。+7
-5
-
1113. 匿名 2023/05/09(火) 21:26:10
>>1110
ありがとう。とりあえず店決まってるか聞いてみる😭+1
-1
-
1114. 匿名 2023/05/09(火) 21:30:35
>>1094
低年収とは気が合わないし
ブサイクとは気が合わないし
歳上は上司みたいで気が合わないし
というのが、お人柄重視と言う人の隠れた希望条件だってね
相談所のチャンネルではあっちこっちで言われてます
+9
-1
-
1115. 匿名 2023/05/09(火) 21:36:41
>>1113
だいたいの人はここどうかなって、URL送ってくれるよね
先行き不安だね…+4
-0
-
1116. 匿名 2023/05/09(火) 21:49:26
>>1091
同年代求めるのは分かるけど、同年代から評価されるってまあまあハードル高いんだよね
今までの経験値で自分の市場価値分かりそうなもんだけどね+7
-1
-
1117. 匿名 2023/05/09(火) 22:20:53
>>1065
確かに。
接客業だからクソ面倒な見積もり作業とかもやるけど、男性は本当に申し訳ないです!って真摯に謝ってくれるけど、女性は口では丁寧だけどやって当然って態度ばかり。
特に公務員の女性は態度が悪くて苦手。
婚活も男性ばかり悪く言われるけど、接客してる印象としては女性の方が絶対に態度やマナー、常識欠けている人のほうが多いと思う。普通の男性は優しい。+11
-3
-
1118. 匿名 2023/05/09(火) 22:26:46
>>1086
その人の周りですでに「りょう」とか「ryo」がいて、代替策でその名前なのでは?
気になるなら聞いてみればいいのに。+4
-1
-
1119. 匿名 2023/05/09(火) 22:55:23
>>1102
男って無能だよね
ちょっと考えたら分かるだろって事がわからない
知能指数は女性の方が高い+4
-11
-
1120. 匿名 2023/05/09(火) 23:31:44
>>1056
ただ単に主に申し込みしてきたその高年収40代おじさんの見た目が悪かっただけでしょ。40代でもディーン・フジオカのルックスなら殆どのアラサー婚活女性が快諾だわ。+8
-1
-
1121. 匿名 2023/05/09(火) 23:33:44
>>1103
相手の男は発達の人かもね…?+5
-0
-
1122. 匿名 2023/05/09(火) 23:38:00
>>1102
「考えさせてください」はすごい違和感。。。
まあ「駅着いたよ」「いまどのへん?」「西口改札」「俺今東口にいるから来て(^^)」みたいなやりとりをも楽しみたい奴だっているからね。面倒くさい男だよね。
考えさせてください、のあとすぐに「じゃ○○にしましょう、○時に!」ってすぐこっちから指定してやれば良いよ。+9
-3
-
1123. 匿名 2023/05/10(水) 00:23:46
なんか作ったり散歩したりパーティー形式じゃない婚活イベントに参加したことある方いますか?
+6
-0
-
1124. 匿名 2023/05/10(水) 00:53:34
>>1102
待ち合わせ場所考えるのも大変なんだよ
言ったことない駅ならなおさら+5
-2
-
1125. 匿名 2023/05/10(水) 07:34:49
>>1123
↓
>>921+0
-0
-
1126. 匿名 2023/05/10(水) 07:47:12
ご飯とかはこっちに提案しないで店決めてから言ってくる(リードしてると思ってるらしい)のに、その他のことはこっちに決めさせてくるのやめてほしい
なんかずるいわ+0
-7
-
1127. 匿名 2023/05/10(水) 09:46:54
>>1119
主語がデカい。
婚活にいたその男が馬鹿なだけでしょ+4
-1
-
1128. 匿名 2023/05/10(水) 09:48:44
婚活真剣にしてる人ここのぞくのおすすめしない。
既婚かガル男がおもしろがって荒らしてるだけ。
1年くらいここで辛い時吐き出してたけど、やめてすぐ結婚できたから。+15
-3
-
1129. 匿名 2023/05/10(水) 12:08:28
>>1127
主語は大きくないよ
私の感想だし
でも男性より女性の方が頭の良い人多いと思うわ+1
-4
-
1130. 匿名 2023/05/10(水) 12:10:51
>>1129
まぁ、周りの人間関係にもよるわな。
私は大学も会社も有名なところだから、頭良いな、優秀だなって思う男性は沢山いる。
旦那も別の大手企業勤務で一流大学院卒だし。+9
-0
-
1131. 匿名 2023/05/10(水) 12:11:52
>>1124
男性なら出来て当然と思っていたけど
(その程度エスコートの内にも入らない)
今の日本男ってそんな事も出来ないんだね
そりゃ日本だけ少子化になるわ
日オスは韓国人男性の爪の垢でも煎じて飲めよ+1
-12
-
1132. 匿名 2023/05/10(水) 12:13:41
>>1131
エスコートできる男性は婚活にいる女なんか眼中にないってのw
売れ残り同士お似合いなんだよ。+11
-1
-
1133. 匿名 2023/05/10(水) 12:14:21
>>1128
真剣にやってる人はそもそもこんなとこ来ない。
上手く行かない理由を誰かのせいにしたい人達の掃き溜めだし。
+8
-4
-
1134. 匿名 2023/05/10(水) 12:18:53
>>1133
ホントに他責思考、被害者面のコメントばかりだよね。
婚活上手くいかないのも良い相手に巡り会えないのも全部自分が悪いのに。+13
-2
-
1135. 匿名 2023/05/10(水) 12:49:29
それ以前に婚活してる女性って男のこと興味ないかむしろ嫌いなの?って人多いよね。
だからスペックばっかり見るんじゃないのかな。+13
-0
-
1136. 匿名 2023/05/10(水) 13:03:32
>>1133
>>1134
とても意地悪な方だね。
あなたは既婚?婚活の方?どんな顔して書き込んでるの?+4
-3
-
1137. 匿名 2023/05/10(水) 13:14:58
>>1131
韓国の方が少子化だよ😉+9
-0
-
1138. 匿名 2023/05/10(水) 13:15:58
>>1133
うまくいかない婚活男性はたくさん来てそうだよね+3
-0
-
1139. 匿名 2023/05/10(水) 13:26:36
>>1135
打算や義務感で相手探してるからね…
好きになれる人がいない、でも結婚はしたいとか普通に考えたらおかしいもんね+13
-0
-
1140. 匿名 2023/05/10(水) 14:30:08
なんで女さんは、こうも結婚したいのかね?+3
-5
-
1141. 匿名 2023/05/10(水) 14:57:33
結婚は、男にとって人生の墓場。+2
-4
-
1142. 匿名 2023/05/10(水) 15:27:48
結婚して一緒に住んでる今は毎日喧嘩していて遠距離恋愛していた頃のほうが相手を大切に思えていたし楽しかったなと思います。
結婚を機に都内に住んでいるのですが毎日が息苦しく鬱々とした日々を過ごしています。
+2
-1
-
1143. 匿名 2023/05/10(水) 16:08:18
>>1048
言っちゃなんだけどこれが正解かもしれない
仮に年収2000万程度ある43歳の容姿も悪くない男なら
その気になれば干支一回り年下の美人を選べる
+7
-2
-
1144. 匿名 2023/05/10(水) 16:22:54
>>1131
韓国の出生率は日本の6割ぐらいだよ、終わってる日本より遥かに終わってる
DVや男女差別が激しすぎるから
因みに中国も数年前に日本よりも出生率が低くなった
留年レベルの劣等生の日本ですら東アジアでは優等生の部類
マスコミの言うことは鵜呑みにしない方がいいよ
ネットみたいに分かりやすい嘘はつかないけど
錯覚させてデマを信じ込ますことは得意だから
+13
-0
-
1145. 匿名 2023/05/10(水) 16:30:11
>>1056
それが悪いって訳じゃないけど
性格にも年収にも年齢にも顔にも拘ってるって感じかな
若い子だけじゃなくて、アラサー、アラフォー女性全てそうだけど
自分が男になったとして、女である自分に選んでもらえるか?ってなると大多数の人が自分からガン無視されると思うしさ
+5
-1
-
1146. 匿名 2023/05/10(水) 16:46:44
>>1094
ぶっちゃけ、
・年収600万以上
・同年代か年下
この2つはどちらか一つで他に望まなければそれほど難しいわけじゃない。
ただし、発達障害気味な人になるけど。
・細身のイケメン
・性格が良くて気の合う人
この2つは若い美人との争奪戦になるので、どちらか一つだけでもかなり難しくなる。
特に性格が合う=女性にとって都合が良くて誰にでも合わせることが出来ることを意味しているわけだけら、婚活してるような女性を選ぶ可能性は限りなく低い。+7
-1
-
1147. 匿名 2023/05/10(水) 16:46:58
>>1143
元コメである>>1009にレスつけなよ笑+1
-0
-
1148. 匿名 2023/05/10(水) 16:52:00
>>1096
現実のバリキャリは行動力も判断力もあるし、美人かどうかはともかく、人として魅力的なことが多いので、20代半ばでサクッと結婚して20代後半で2人産んで30代前半でフルタイム復帰してる。
バリキャリのマウントは高学歴高収入で結婚はしてて当たり前で、1人しか産んでないと盛大にマウント取られる(笑)+9
-1
-
1149. 匿名 2023/05/10(水) 16:56:37
>>1102
自分で提案すればいいんじゃない?
何もかもリードしてもらわないと出来ないの?+9
-0
-
1150. 匿名 2023/05/10(水) 17:03:08
>>1128
というか、因果関係が逆だと思う。
婚活がうまく行っている人はガルちゃんなんて見ないし、見てる暇もない。
唯一ここがまともに機能するのは、相談所選びに関する相談と「入会したらガルちゃん封印した方がいいよ」のやりとりだけ(笑)+14
-1
-
1151. 匿名 2023/05/10(水) 17:13:53
>>1150
婚活上手く行ってるけど普通に見たりコメントしたりしてるよ
「細かいことを気にしすぎるな」「自分から動け」「勝手にネガティブになるな」みたいなアドバイスすると大抵はマイナスつくけど+9
-1
-
1152. 匿名 2023/05/10(水) 17:17:08
そろそろだけど、今年のIBJのお手盛り白書はどんな感じになるんだろうね?
公取委に踏み込まれたから中止かな?
それともいつも通りに粉飾しまくり?
いい加減にその年度の新規入会者数と男女比くらい発表すればいいのに(笑)+9
-0
-
1153. 匿名 2023/05/10(水) 17:18:54
>>1151
入籍はいつ頃になりそう?
入籍したら報告よろしくね。+1
-2
-
1154. 匿名 2023/05/10(水) 17:27:59
>>1140
アラフォー以下なら子供が欲しいんだろうし。
アラフォー以降で定年まで居られないような職場勤務なら経済的不安があるだろうし。
まあ独りだと寂しい老後しかないだろうし。
男はほぼ「定年まで働く」のが当たり前だけど女様は「結婚できたら仕事辞められるかも!」ってのがワンチャンあるよね〜+5
-3
-
1155. 匿名 2023/05/10(水) 17:29:07
>>1153
自分語りは好きじゃないから報告はしないけど、トピで入籍の話題になったら実体験を活かしてコメントするね+6
-0
-
1156. 匿名 2023/05/10(水) 17:29:51
>>1123
参加したことあるよ!
グループで謎解き、簡単な料理をみんなで作る、観光地を散歩、ハイキング、鉄道博物館に乗り合いバスでいく、とかかな。
どれも埼玉で1日ががりのイベント。
地元在住のみ参加できる近隣市町共同イベント以外は、男女ともに2時間以上も掛けて他県(都内)から参加してきた人ばかりだったから、近場で探したい私には正直1日丸々拘束されるのは時間もったいないと感じた。
ちなみに遠くから来ている人達は、近場では見付からないからと言っていた人が多かった。
条件よりとにかく見た目やフィーリング重視なら、ちゃんと参加者全員(異性のみ)と話せるようにしてくれてるし、案外ゆっくり話すのも可能だから良いと思う。
でも、条件(年収や大卒とか職業とか年齢とか)があると、必ずしも情報公開しなきゃいけないわけじゃないイベントもあるから注意した方が良い。
あと良い人がいないと途中で気がついちゃったらその後がツラい。+5
-0
-
1157. 匿名 2023/05/10(水) 17:33:35
>>1124
店に直でいい。
男は阿呆なのかな?
まあそれすら出来ない男に当たっちまったら女から促してやればいいよ。+3
-5
-
1158. 匿名 2023/05/10(水) 17:47:09
>>1146
婚活で出会った旦那はその4つ全部クリア?してるけど、私に対しては優しいけど対外的には超性格悪い。お釣り間違えられたり、使える○○ペイを慣れない大学生バイトとかが使えないと答えたりするとガチ切れ💢してる((-_-;))まあ間違えるのが確かに良くないんだけどね…
・年収8桁
・2歳年下
・細身、友達からかっこいいと言われるレベル
・性格:まあけっこうな変わり者
(ちなみに夫はバツイチ)
けど40代の成婚成功例なんてこんなもんでしょ笑
多少の傷には目を瞑ってSDGSにリサイクルしてかないと!
自分は一人っ子だし結婚出来なかったら相当寂しい老後だったろうからとりま幸せ^^+2
-13
-
1159. 匿名 2023/05/10(水) 18:10:30
>>1148
昔のバリキャリは仕事してたら婚期逃した人ってイメージだけど最近のバリキャリは体力あって親も元気で頼れるうちに産んで産んでからスキルアップって感じよね+10
-0
-
1160. 匿名 2023/05/10(水) 18:18:10
>>1156
横だけど
詳しい説明ありがとう
近くが良い人は居住地限定したのが良いね
参考になりました+0
-0
-
1161. 匿名 2023/05/10(水) 18:22:09
>>1132
でも男性の方はその売れ残りでも売れ残りの中では上位の方という悲しい現実が…
本当の売れ残りは女性の視界にすらはいらないからね
40代派遣年収300万前後みたいな人は市場に出る事すらかなわないし
婚活に来る男性は売れ残りの中でもまだマシな方
+12
-1
-
1162. 匿名 2023/05/10(水) 18:23:09
>>1159
というか、50半ば以上の人でバリキャリは珍しいからね
一般職なんか自宅通勤じゃないと駄目だった大手も多かったしね
今アサラーミドサーの人はわりと早めに結婚して戻って来てる人多い
仕事辞めた人周りでもホントに少ないわ
難関国家資格ある友達が一旦辞めたくらいかな〜
それと旦那さんの転勤でやめた人
一般職でもなんでもともかく辞めずに働いてる+7
-0
-
1163. 匿名 2023/05/10(水) 18:31:23
>>1161
それはホントに思う。
それで婚活女ってもし男性だったら審査で足切りされてるレベルの人多いよ。
ここで言うホントの売れ残り男性に匹敵する。
スペック的に考えて男性>女だから感謝すべきだと思う。+10
-5
-
1164. 匿名 2023/05/10(水) 19:44:03
>>1151
自分が動け、はここではタブーですね…
テイカー気質がすごいから+13
-2
-
1165. 匿名 2023/05/10(水) 21:24:55
>>1161
女の底辺はまだ見れるけど
男の底辺はマジでやばい
キモくて不潔で貧乏でハゲ+4
-10
-
1166. 匿名 2023/05/10(水) 21:27:30
>>1163
いやいや相談所に行ってみ?
パーティーでも良いけど
なんでこんな男ばっかりなの?って思うから+4
-5
-
1167. 匿名 2023/05/10(水) 21:32:57
>>1166
相談所ってそんなに男余りなの?
全体的に見たら女性余りと聞いたけど+5
-1
-
1168. 匿名 2023/05/10(水) 21:35:09
>>1152
そういや世帯年収欄消えたんだっけ?
あれ良かったのに何で頓挫したんだろう?+4
-0
-
1169. 匿名 2023/05/10(水) 23:13:36
>>1165
同じ底辺でも不得意分野が違うなって思う
男は仕事できない人も出来ないなりに正社員で頑張るからね、方やOPTとかお洒落は壊滅的な人が多い
女性は逆でダサい人でもお洒落は最低限は出来るし空気も読める人が多いけど、仕事が続かない
アラフォー独身女性の半数が非正規雇用だからね
パッと見は女の方がマシなんだけど将来的にリーチがかかりやすいのも女の方だと思う
男はいくら貧乏といっても自分ひとりを食べさすぐらいはできる人が多いからさ
女性は実家住んでていい歳でも非正規時短でしか働いてなくて、親が死んだら詰むみたいな人が割といる
+8
-0
-
1170. 匿名 2023/05/10(水) 23:16:17
>>1166
男性も女に対して同じこと思ってるでしょうよ。
余り物同士なんだから。
思われない人は普通に結婚してる。+13
-1
-
1171. 匿名 2023/05/10(水) 23:54:51
初めて婚活パーティー行ってきたよ!!
会話時間短過ぎてなんだか分からないうちに人が変わっていく…
でも色んな人と話せて楽しかった笑
マッチングアプリでメッセージ長々とやり取りするより向いてるかも。+13
-0
-
1172. 匿名 2023/05/11(木) 00:38:21
俺を早く気持ちよくさせてくれって、私は幸せになれるのかなぁ。
全然楽しんでないし、気を使ってる。+0
-7
-
1173. 匿名 2023/05/11(木) 02:26:10
>>1166
そりゃ会える男性、マッチングする男性はあなたの鏡映しだからねえ。+16
-0
-
1174. 匿名 2023/05/11(木) 02:38:08
>>1168
結婚観の欄があるよ。
埋めてない人は優先度ガタ落ちだろうから、さっさと埋めた方がいい。+2
-0
-
1175. 匿名 2023/05/11(木) 03:36:56
>>1166
男だって同じこと思ってるよ。婚活市場からどんどん男が減っているのはその証拠。
自分が思ってるほど世間からの客観的評価は高くない。
自分はもっとレベル高いはずって思ってるならあなたが自分に見合うと思う男にアプローチしたらいいだけ。+12
-2
-
1176. 匿名 2023/05/11(木) 05:22:55
>>1167
いや、結婚相談所の男女比率は1:9と言われてる。
圧倒的に男性のほうが足りないけれど、フツメンは入った瞬間に売れるのに対し、キモメンは当然ながらなかなか売れずに何年も在籍してるという現実。+8
-3
-
1177. 匿名 2023/05/11(木) 06:37:15
>>1176
それは女も同じでしょ+3
-1
-
1178. 匿名 2023/05/11(木) 08:18:31
>>1175
横
きついけど真理
男性のことボロカスに言ってる女性は、自分のことわかってない
(婚活なんて言葉ない頃から)20代前半からお見合い?!しててずっと独身の非正規の50代アラフィフの人なんか、相手男性のこと周りに悪口言いまくってた
容姿も中の下底辺高校卒(誰でも入れる地方短大卒)非正規なんだけどね
以前の職場にいた当時40代アラフォーの人で今も独身だという
まともな人は相手してくれない
ようやくまともな人かと思ったらいずれ田舎の親との同居必須だった(後にこの男性は新しい非正規の人皆に声かけてるの分かる)
婚活相手の悪口ばかり言ってる人は結婚出来ない人多い
特に田舎なのに誰か分かるように話してたし、紹介者まで悪口言ってた
そりゃ結婚出来ないと思ったわ
そんなに婚活相手嫌なら釣り合う相手に自分から声かけたら良い+7
-1
-
1179. 匿名 2023/05/11(木) 09:13:20
相談員です。
GW前に入って、高望みで、誰ともお見合い組めなかった人が、かね返せのクレームが酷い。
しかもひとりじゃない。
「私は、GW忙しい中、予定空けてました。時間とお金を返してください!」
うわー+5
-8
-
1180. 匿名 2023/05/11(木) 09:28:02
>>1159
結婚においても計画的で頭いいから、仕事してて婚期遅れた言ってる人仕事できない。
結婚わざとしない人はそもそも独身貴族。+8
-0
-
1181. 匿名 2023/05/11(木) 11:52:23
>>1173
相談所がやばいってだけ
普通にイケメンともハイスペともマッチングするよ
アプリで知り合った医師と付き合ってるし
>>1175
客観的に見て男性はキモい人多すぎるし
話しをしても、頭わるなーって人は大体男だし
釣り合いって話しをするなら
大抵、男性から申し込みして、女性がムリ!ってなるパターンが多いから、マッチング=釣り合いではないと思う。
マイナスを恐れずに言うなら
男性は高望みで申し込みして
女性は妥協してマッチングしてると思う。+3
-11
-
1182. 匿名 2023/05/11(木) 11:54:38
>>1181
女性も高望みして申し込めばいいのに
受け身かつ高望みの人が多い気がする+5
-0
-
1183. 匿名 2023/05/11(木) 12:13:17
>>1182
女性で高望みする人って実際はあまりいない気がする
女性の方が自分の社会的ステータスやルックスや年齢を考えて、釣り合う男性に申し込むし
問題なのは、普通の女性は山ほどいるけど
普通の男性は全然いないって事
だから女性が釣り合う条件の相手に申し込みしても
高望みって言われるんだよね。+5
-19
-
1184. 匿名 2023/05/11(木) 12:39:59
婚活KOKOの動画だと、男性も女性も高望みではあるけど、女性のほうが高望み傾向にあるそうだよ
+8
-2
-
1185. 匿名 2023/05/11(木) 12:53:30
>>1183
釣りなのか、そうじゃないならどの世界線のお話なのか
+10
-1
-
1186. 匿名 2023/05/11(木) 12:54:59
>>1181
本来受け身な人間に選り好み出来る筋合いなんなんか無いんだよ。
自分より上の相手が良かったら自分から動かないと。
自分から動かないくせに申し込んまれた分には
文句言ってるのが客観的に見て十二分に高望み。
それ以前に男性は女性と違って相談所に登録するのに基準上回らないといけないから登録出来てる時点で社会的には常識の範囲内。
それが気にくわないって言うのなら単なるその人の好みの問題。+15
-1
-
1187. 匿名 2023/05/11(木) 13:01:49
普通って言うけど、例えば男性には経済力が求められるから、稼ぎが低いと普通以下でしょ?
でもその理屈だと女性には若さが求められるから、30超えてたら普通じゃないわな、普通と言うには年取りすぎてる
35超えると需要がガタ落ちするってのも、男目線からするとそういうことでは+14
-2
-
1188. 匿名 2023/05/11(木) 13:30:44
>>1187
いやいや女性で30代前半は普通だよ
むしろ若いぐらいまであると思う
男性の年収800万と同じぐらいだわ
30代前半なら最低でも600万〜800万と釣り合うと思う
30後半なら500〜600+1
-16
-
1189. 匿名 2023/05/11(木) 13:33:05
>>1186
だから女性から申し込んだ方が上手く行きやすいんだろうね
女性からの申し込みは、釣り合いが取れてる場合が多いから
男性からの申し込みだと、スペック的に女性>男性になりやすいから上手く行かない+0
-10
-
1190. 匿名 2023/05/11(木) 13:35:56
>>1184
相談所は女性に厳しいからね
そりゃ女性に妥協させた方が稼げるから+4
-4
-
1191. 匿名 2023/05/11(木) 13:36:43
>>1183
社会的ステータスやルックスや年齢を考えて
そこを過大評価してるんじゃない?+8
-1
-
1192. 匿名 2023/05/11(木) 13:43:06
女が言う普通って女から見た普通の定義だから、男から見たら全然違うこと言ってるしなぁ
5chの男の婚活パーティスレでは男は普通に正規で働いてる人しかいないのに、女は無職とかパートで将来やばそうな人が多いって書かれてるわけで+8
-2
-
1193. 匿名 2023/05/11(木) 13:52:23
>>1183
それは「普通」のレベルが全然違うのでは?
基本的に女子会とかだと女の普通のラインは平均よりしたまで含めるけど、男性に対しては上位3-4割くらいまでしか普通って言わないから、勘違い(高望み)する女性が多い+13
-2
-
1194. 匿名 2023/05/11(木) 14:50:42
いくら女性がこのレベルなら釣り合うと思っても相手から選ばれなきゃ釣り合ってない高望みなんだよね+8
-0
-
1195. 匿名 2023/05/11(木) 14:54:50
結婚してなんの意味があるのかね?+1
-0
-
1196. 匿名 2023/05/11(木) 15:26:08
また道連れ欲しさに逆張りで荒らすおばさんの登場か。
男性の非婚化はもはや止めようがなくなってきてるのに。+6
-1
-
1197. 匿名 2023/05/11(木) 16:54:58
>>1183
>女性の方が自分の社会的ステータスやルックスや年齢を考えて、釣り合う男性に申し込む
考えてはいるけど、その考えが…40歳?まだ若いでしょ。自分のルックス?誰とも付き合ったこともないけど、すっぴんでも可愛いし化粧も必要ないくらいよ!私は若いのに相手がハゲデブなんてあり得ない!…だからねぇ。
結婚できなきゃ釣り合ってないでしょうよ。+6
-1
-
1198. 匿名 2023/05/11(木) 17:30:20
>>1193
学歴でMARCH以上を求めるだけで同年代で1割超しかいない訳だしね
良く学歴と年収は相関するから両方求めて当然って言うけど、それが相関しないから婚活に来る訳で
例えば30代で明治大学や青山学院卒で年収700万とかいう人はまず売り切れてる訳で
婚活なんて学歴は高いけど(同世代の人と比較して)稼げてないか、学歴はないけど稼げてるかって人が多いと思う
+6
-0
-
1199. 匿名 2023/05/11(木) 17:51:34
>>1189
ただ単にブルーオーシャンでライバルが少なすぎるからだと思うよ。
大半が消極的過ぎて話にならないレベルだから自分から動くってだけで選びたい放題で自分より遥かに上のランクでも無双出来る。
さんざん言われてるけど受け身で消極的ってのは他のプラスを全部打ち消すくらい最大級のマイナス要素なんだよ。
消極的な美人より美人じゃなくても積極的な女性の方がよっぽど市場価値高い。
なのにみんなは受け身ってスタンスでいようとするの。不思議だよね。+3
-4
-
1200. 匿名 2023/05/11(木) 18:00:44
>>1188
但し、それだと相手は40代しかいないよ
東京の30代の男性の全体の平均で600万しかない訳だから
同年齢帯を狙うなら500万円代前半位の人を狙わないと相手はそうそう見つからない
ただでさえ30代の婚活男性が20代に行くという傾向があるのに600万とか同年齢帯の女性じゃ無理でしょ+7
-0
-
1201. 匿名 2023/05/11(木) 18:14:55
>>1183
社会的ステータス容姿がどれだけ高かろが消極的でテイカー気質だったら婚活市場での価値は最低辺だよ。
就職だって一緒でしょ。学歴どれだけ高かろうがどんな資格もってようがやる気ない人なんかどこも雇わない。+12
-2
-
1202. 匿名 2023/05/11(木) 18:31:30
婚活は受け身が基本だよ。
男がどんどん諦めていくのは積極的にいって失敗してやる気なくなるからだよ。
確実に結果出したいなら時間かかっても受け身であるべき。+1
-13
-
1203. 匿名 2023/05/11(木) 18:55:40
>>1198
横から水を差すようだけど、MARCH駅弁以上って大卒の中の15%程度と言われているから、全男性の中だと7%くらいしかいないよ。
婚活でMARCH以上に拘るのが、高学歴女性が婚活で自分以上の学歴に拘るのがいかに無謀かがよくわかると思う。
実際、成婚している高学歴女性は学歴気にせず育ちや性格で決めてたり。
比較するのは失礼かもしれないけど、北川景子や水トちゃんですら学歴への拘りは捨ててるのに、なぜ婚活しているような人たちが・・・?と思わざるを得ない。
在学中につかまえておけない(彼女たちは仕事の制約でそれができなかったわけだけど。)ということはそれくらい大きなことなんだよね。+8
-3
-
1204. 匿名 2023/05/11(木) 20:07:14
「前妻に慰謝料100億円」のケビン・コスナー
資産300億円で今度の離婚で妻に支払う「お値段」
----------------------------------------------------
稼ぐ男ほど、結婚しない方がいいという好例
稼がない男は、そもそも失うものもなく、結婚のリーガルリスクが相対的に少ない。+6
-3
-
1205. 匿名 2023/05/11(木) 21:50:58
>>782
あれ?この人、先月もいた?
一人暮らしできないって言ってた子?+1
-0
-
1206. 匿名 2023/05/11(木) 22:03:42
>>1202
好みにもよるけど、完全に受け身はダメでしょ。
どんどん攻めて来る相手に同じように攻めたらぶつかるから受け身でも良いけど。
婚活では受け身な男性も多いから、自分の意見や気持ちも言わないで受け身なままでいたら発展しないよ。
+13
-2
-
1207. 匿名 2023/05/11(木) 23:09:28
稀にイケメンとお見合いすると、イケメンに免疫なさすぎて緊張して上手くしゃべれない…そしてお断りされる…+3
-0
-
1208. 匿名 2023/05/12(金) 00:31:37
>>1207
緊張せずに喋れるレベルの人がいいよ+7
-0
-
1209. 匿名 2023/05/12(金) 01:49:24
条件悪いのにわがままなんだろうなぁ。+2
-1
-
1210. 匿名 2023/05/12(金) 01:54:01
アラフォーのデートってどんなの?+2
-0
-
1211. 匿名 2023/05/12(金) 02:34:09
プロフィールで、相手家族同居は「難しい」にしてるのに、自分家族同居は「こだわらない」を選択してる、かつ再婚者との結婚を「難しい」にしてるお相手と今度お見合いなんだけど、期待できなさそう。直近で仮交際終了になった人も同じ解答選択してて違和感ありつつ会ってたけど、どうしても合わなかった。アラフォー。
+11
-0
-
1212. 匿名 2023/05/12(金) 02:48:26
>>1204
いいな、
私も金持ち男と結婚して、離婚したい。+2
-0
-
1213. 匿名 2023/05/12(金) 06:15:55
>>1128
婚活したことのない人のコメントも多そうだしね。
ただの婚活中の愚痴の吐き出しに的外れな批判をしてる人や婚活中の女性を馬鹿にするコメントする人も沢山いるし、真面目にやってる人は見ないほうがメンタルやられずに済むとは思う。
相談はリアルで自分の事を大切に思ってくれてる人にするか相談員さんにする方が的確なアドバイスもらえるしさ。+8
-2
-
1214. 匿名 2023/05/12(金) 07:05:03
例えば犬や猫を可愛いと思うのに理由なんかないじゃん。
プリンやアイスを好きだっていうのに理屈なんかコネないじゃん。
犬を飼いたい時上位数%の犬しか飼いたくないとか言わないじゃん。
お菓子を食べる時このお菓子を食べるとこんなメリットがとか考えないじゃん。
でも異性を好きかどうかってなったらここが好みとかこういうことしくれるから好きとかこういうメリットがあるから付き合うとかごちゃごちゃと理屈こねるじゃん。
なんでそういうことするのかっていうと本質的に男の人のこと好きじゃないからだよ。
だから付加価値とかメリットとか色々考えて直感じゃなくて理屈で好きになろうとしてるんだよ。
大多数の人はそんなことしないんだよ。男性なら女性を、女性なら男性を好きになるのに理由なんかないんだよ。上位何%がとかこの人と付き合えばメリットがとか考えなくて好きだから好きってだけなんだよ。
あなたはどう?改めて一度考えてみて。本当に男の人が好きなの?
世間体とかメリットとか抜きにして本当に異性と結婚したいって思ってる?+11
-1
-
1215. 匿名 2023/05/12(金) 07:38:11
>>1187
あなた男性かな?
女性が30超えたら普通じゃないわな‥って、そこまでかな?
恋愛でも婚活でも32歳くらいなら高望みし過ぎなければ普通に相手が見つかるよ
どうしても20代しか眼中にないってこだわる男性、自身のスペックが高ければ良いけれど平凡なら苦戦すると思う
20代女性からしても男性が35歳過ぎたら年を取りすぎていると感じるよ
+3
-14
-
1216. 匿名 2023/05/12(金) 08:08:57
>>1215
普通の定義と範囲の問題ではと思うのだけど
30過ぎて未婚は普通=上位80%までなら普通の範囲
男性の給料上位60-80%を稼ぎが悪い=普通じゃないというなら若さを失った女性も普通じゃない+7
-3
-
1217. 匿名 2023/05/12(金) 08:46:55
>>1211
その、自分の家族同居「こだわらない」って、隠れ同居だよね。そこがちょっと卑怯だなって思う。
相手の家族同居に対して「こだわらない」なら相手ありきだから全然意味わかるんだけど、逆に男女共、義両親とぜひ同居したい人!なんて少ないし。
同居希望です!って人の方が潔いなって思う。+10
-0
-
1218. 匿名 2023/05/12(金) 09:23:18
>>1217
田舎じゃありがちだけど土地持ちなんじゃないの?
親と同居はどうでもいいけど土地を手放す気はないみたいな。+1
-2
-
1219. 匿名 2023/05/12(金) 09:27:00
そもそも実家暮らしなんて男も女も8割くらい金の問題でしょ+1
-3
-
1220. 匿名 2023/05/12(金) 09:27:47
>>1218
理解力なくてごめんやけど、敷地内同居ってこと?それとも実家の土地を受け継ぐってこと?+0
-2
-
1221. 匿名 2023/05/12(金) 09:29:04
アプリが、コロナもあってか職場や学校での出会いと同等の手段になってきたね。
そんなニュース読んでびっくり。
相談所はまだまだ肩身狭いけど。+2
-3
-
1222. 匿名 2023/05/12(金) 09:30:58
相談所で結婚したなんて恥ずかしくて言えない。
お金かけて探したんだwって雰囲気だされるし。
結婚できたけど、すでに負け組の気分。+4
-12
-
1223. 匿名 2023/05/12(金) 09:43:15
>>1220
事情なんか人それぞれだし人によるとしか。
てか勝手にもうもやして妄想で相手を悪者にするくらいなら本人に聞けば?
話し合って折り合いつかなきゃ断りゃいいじゃん。
その発想に至らないのがいかにもって感じ+4
-4
-
1224. 匿名 2023/05/12(金) 10:13:52
>>1223
土地があろうがなかろうが、同居するしないはまた別問題では?
自分は女性側の拒否してるのにって点も引っかかるし。
既婚の通りすがりで単純に疑問に思っただけだから、そんなに怒らんで。こわい。+2
-3
-
1225. 匿名 2023/05/12(金) 10:31:51
>>1224
私は納得出来ないなら相手と話し合えばいいって提案したんだけどその意見は採用されない感じ?
結婚してからもそうやってディスコミュニケーンな家庭を築きたいの?
そういうとこだと思うよ。+4
-2
-
1226. 匿名 2023/05/12(金) 10:41:30
横だけど反論されたら「こわい」って返す人苦手+10
-2
-
1227. 匿名 2023/05/12(金) 10:45:54
いろいろと事情があるから話してみないとわからんのにね。
どんな人でも大なり小なり何かしら問題を抱えているのが普通だということがいい年してわからないんだろうね。
根本的に30過ぎの婚活女性って結婚しないための理由を探してる人が多い気がする。+2
-3
-
1228. 匿名 2023/05/12(金) 10:49:09
>>1211
私、活動してた時は何も考えないで相手親との同居は難しいで自分の親との同居はどちらでも良いにしてました😂
基本的には夫婦だけで生活したいけど、県内だとMAXで便利な場所に二世帯住宅仕様の戸建ての一世帯分が余っていた(元々祖母が住んでいて亡くなった)ので、新居の購入費用を貯めるために一時的に同居希望だったら別に問題ないよ〜ぐらいの気持ちでした。笑+5
-2
-
1229. 匿名 2023/05/12(金) 10:49:13
>>1214
婚活が難航している人には、「いったいあなたは何と結婚しようとしているのか?」と尋ねざるを得ないような人がたくさんいる。+11
-2
-
1230. 匿名 2023/05/12(金) 10:53:34
>>1222
私も相談所で結婚したけど、特に負けたとか考えたことないな。
夫のこと大好きだし。+11
-4
-
1231. 匿名 2023/05/12(金) 10:58:51
煽り合いとマウンティング合戦でしか人間関係築けないがるちゃん民が話し合いなんて出来るわけないじゃん
そんなの出来たら婚活でも苦労しないって+8
-3
-
1232. 匿名 2023/05/12(金) 12:27:41
>>1211
>>1217
自分から率先的に同居したいわけではないが、一人っ子or他兄弟は県外や配偶者の親と同居してるため状況によっては同居を受け入れる、自分の親と同居になる可能性が高いので相手の親との同居は難しいってとこかと+4
-0
-
1233. 匿名 2023/05/12(金) 13:49:49
>>1226
自分も批判的なコメントしてるのにね
大して怒ってる様子のコメントでもないし+5
-2
-
1234. 匿名 2023/05/12(金) 15:30:03
>>12
婚活パーティで転勤してきたばかりの外科医とマッチングしたけど、デート中にあなたの手の血色が悪いだのそれはどういう症状だの、医者アピールが凄くて逆にうさんくさくなってフェードアウトした
先輩に「出会いはないぞ」って言われて…って参加したって言ってたけどそんなわけない+4
-0
-
1235. 匿名 2023/05/12(金) 15:44:17
>>1234
私の取引先の医師(既婚)は精力的に参加してます+12
-0
-
1236. 匿名 2023/05/12(金) 17:47:19
既婚者はせめてマッチングアプリだけに留めて欲しい+4
-0
-
1237. 匿名 2023/05/12(金) 18:07:49
パーティとか証明書必要ないやつはどうしても既婚者紛れ込むと思う+7
-0
-
1238. 匿名 2023/05/12(金) 18:22:12
雨の日の婚活パーティーって、人数どうですか?
雨だから、人少ないとかあるのかな。+0
-0
-
1239. 匿名 2023/05/12(金) 20:26:27
>>1238
暇だしどこか行こうかなぁとか思ったけど髪型崩れるからやっぱ辞めたw
女性はそう言う人多そう+3
-0
-
1240. 匿名 2023/05/12(金) 21:02:31
>>1183
婚活女って女の普通の基準が極端に低い。
そのくせ男性への普通のレベルは高いんだよね。
無能程自分を過大評価するってホントだなと思う。+12
-3
-
1241. 匿名 2023/05/12(金) 21:03:23
>>1239
返信ありがとうございます。
そうなんですよね、髪崩れちゃいますよね💦
週末行こうかなと思いましたが、同じように思って行かない人多そうですね…+0
-0
-
1242. 匿名 2023/05/12(金) 21:04:04
>>1202
受け身でも男が寄ってくるのは見た目が良い子や魅力的な子だけ。
魅力もないのに受け身って一番終わってるパターンだよ。+14
-0
-
1243. 匿名 2023/05/12(金) 22:02:16
>>1238
男性はそういう人は少ない。というか台風でもなければ天候に左右される男性って滅多にいない。
女性はお察し。天気悪いとすぐに具合悪くなる人が多い(笑)
まあ、連絡を寄越すならまだマシな方なんですけどね。+8
-2
-
1244. 匿名 2023/05/12(金) 22:37:14
みんなが受け身でなくて良かった
あれはどう見ても陥れる罠コメだからね
マジレスしてる人も多くて煽り耐性なさそうなのも怖いけど+0
-0
-
1245. 匿名 2023/05/12(金) 23:55:48
相談所での婚活ですが、
仲人さんに仮交際相手の相談をしたら、
相手に相談内容がまんま伝わっていてかなり気まずい思いをしました。
相手に伝えて改善してほしいなんて一言も言っていないのにびっくり。
気になるならお相手に伝えましょうか?など了承があればまだしも、本人の許可なく相談内容が第三者に伝わるってありですか?
相談所ってそういうところ?
話したことが全て相手に伝わってしまうと思うと、もう相談できないし、相手に伝えなくていいことまで伝わると余計拗れる気が、、
相談所で婚活してる方、これって普通のこと?+9
-0
-
1246. 匿名 2023/05/13(土) 00:19:46
>>1245
そういう人は信頼できないですね…
私の場合信頼できる相談員の方でしたがそれでも毎回のように「絶対相手には伝えないでください」と念を押してました。
本部にクレームを入れたり担当を替えてもらってはどうでしょうか。+11
-0
-
1247. 匿名 2023/05/13(土) 00:36:49
>>1246
絶対に相手には伝えないで下さいと念を押さないと伝わってしまうものなんですね...
個人でやってる相談所で担当者が選べるほどいない。
先が思いやられます。
ちなみに相手がどこの相談所所属かをお相手本人からではなく、その担当者から知るというのも、それ私に言っていいの?個人情報じゃない?と思いかなり違和感があり色々不信感でいっぱいです。
これってダメなやつですよね?気にしすぎ?+4
-0
-
1248. 匿名 2023/05/13(土) 00:44:47
>>1210
映画行ったり、水族館行ったり、20代の時と変わらないかなぁ。まぁ周り若い子ばっかだとやっぱちょっと気が引けるけど結婚して家族になってもそーゆーところ行くし。
たしかに他のアラフォーはどんなデートしてるんだろう。+6
-0
-
1249. 匿名 2023/05/13(土) 00:56:29
>>1210
飲みに行く
散歩
家でテレビ見る+0
-0
-
1250. 匿名 2023/05/13(土) 01:17:45
>>1222
普通に恋愛結婚した人から見たら必死こいて結婚したんだな〜とは思われてそう。+6
-3
-
1251. 匿名 2023/05/13(土) 01:37:29
>>1250
むしろどれだけ必死こいて結婚したかを語りたいくらいよ+11
-2
-
1252. 匿名 2023/05/13(土) 07:09:34
>>1238
女性のキャンセルがめっちゃ出るよ
逆に男性はキャンセルしないからチャンス上がる+7
-0
-
1253. 匿名 2023/05/13(土) 08:08:15
>>1222
知り合いで2回結婚相談所で結婚した人いるけど(最初はすぐ離婚)、1人目の旦那は太っててかなり年上、2人目は160センチくらいのコミュ障の人。
どちらも年収はそこそこっぽいけど、顔はかなり残念…結婚相談所ってやっぱかなり妥協しないと結婚できないんだな〜と思ってしまった…
恋愛結婚した周りの友達の旦那さんはみんなレベル高い…
ちなみにその女性が最初に結婚したのは35歳、恋愛結婚した子たちは遅くとも30歳には結婚してる。+10
-5
-
1254. 匿名 2023/05/13(土) 08:10:56
>>1245
仲人は本人の意思とは違い、勝手なことを言ったり
自社同士で成婚させようと上手く行っている人を引き剥がしたり
足を引っ張る仲人は大勢いるよ
人の一生がかかってるというという意識がない+8
-0
-
1255. 匿名 2023/05/13(土) 09:00:23
今の「女性に気に入らない事は全部モラハラ」みたいなのも男を結婚から遠ざける原因じゃないかと思う
少なくとも90年代迄はワガママな嫁に「誰のおかげで生活できてると思ってんだ」的な事を言ってある程度抑制できてたけど、今はそういうのもモラハラとして封じられたからワガママな嫁を封じる手段が無くなった
がるちゃんだと結婚後男が豹変してDV夫になtr田ケースとか取り上げられるど、逆の妻が結婚後にワガママになったケースも相応にあると思う
昔はモラハラ的なのも含めて抑制してたけど、今はそういう事ができなくなってる訳だし
男にとって結婚はリスクいなってるから婚活だろうが恋愛だろうが参入する人が減ってきてると思+15
-2
-
1256. 匿名 2023/05/13(土) 10:13:55
>>1255
結婚して旦那が偉そう、ムカつく、無能とか愚痴言ってる女いるけど、よくよく話聞くと女側にも相当問題あったってケースはよくあった。
旦那が偉そうって言ってる人は無意識に旦那に偉そうにしてる。+15
-0
-
1257. 匿名 2023/05/13(土) 10:30:41
>>1255
誤字がおおすぎる。
何があったか知らないけど、一旦落ち着こう?+3
-3
-
1258. 匿名 2023/05/13(土) 11:11:14
>>1255
女性→男性はモラハラにはあたらないよ
モラハラって立場が強い側が弱い側に対してする行為だから
妻がハイスペックで夫が主夫とかなら分かるけど
まあその場合も腕力は男>女だから、
やっぱりモラハラにはあたらないんじゃないかな?+1
-23
-
1259. 匿名 2023/05/13(土) 11:53:20
35歳の友達が
イケメンで年下の医師からプロポーズされた
正直めっちゃ悔しい
私は相談所で不細工なおっさんに愛想笑いして頑張ってるのに+11
-2
-
1260. 匿名 2023/05/13(土) 12:24:40
>>1258
モラハラに腕力関係ないけよ。
あなたは一生独身の方がいいね。+15
-1
-
1261. 匿名 2023/05/13(土) 12:33:14
今日婚活パーティー予約したけど
行くかどうか迷う。。😓+6
-0
-
1262. 匿名 2023/05/13(土) 12:41:51
>>1258
立場を盾にハラスメントするのはパワハラ
モラハラは相手の良心に漬け込む
道徳心とか罪悪感とか愛情とかね
被害者ぶったり「みんなやってるのに~」とか「私を愛してないのね!」とかナチュラルにやってる女の人っているよね+18
-1
-
1263. 匿名 2023/05/13(土) 12:50:22
>>1262
へーそうなんだ
モラハラで報道陣されるのって男ばかりだから
セクハラみたいに男→女のハラスメントだと思ってました
+1
-11
-
1264. 匿名 2023/05/13(土) 13:40:22
>>1258
女の浮気はダメだけど、男の浮気は甲斐性って言ってるレベル+16
-0
-
1265. 匿名 2023/05/13(土) 13:47:06
>>1263
寧ろ最近は女のモラハラも増えてるよ。
男性は相談しにくいから表面化しなかったどけで。
でも今は男性も相談し始めてるから女のモラハラも浮き彫りになって来てる。+13
-0
-
1266. 匿名 2023/05/13(土) 14:40:43
>>1259
友達は比較的美人なんだろうね。
まあ自分を他人と比較するのはやめた方がいい。
比較するのをやめるのはむずかしいけどね。+15
-0
-
1267. 匿名 2023/05/13(土) 15:05:25
>>1263
モラハラで報道?+5
-0
-
1268. 匿名 2023/05/13(土) 18:23:54
+4
-2
-
1269. 匿名 2023/05/13(土) 18:43:48
>>1268
40代男性は34歳以下の女性を希望してるんだね。
やはりまだ子供が欲しいんだろう。
男性も50代になると子供を諦めて、40代女性を視野に入れるんだね。+4
-0
-
1270. 匿名 2023/05/13(土) 19:57:53
>>172
このレベルの容姿ならなんとかなるかも+4
-2
-
1271. 匿名 2023/05/13(土) 20:11:31
>>1269
結婚するのは、子供を持つからですよ。
子供もたないなら恋愛で十分です。+7
-2
-
1272. 匿名 2023/05/13(土) 20:19:07
>>1270
エッチングアプリならそのレベルの男性とマッチするけど、相談所なら無理げ。+5
-0
-
1273. 匿名 2023/05/13(土) 20:21:25
>>1270
こういうレスって意味が分からない。
美人ならいけるって言いたいんなら誰もが認める美人タレントの画像貼ればいいのに+3
-0
-
1274. 匿名 2023/05/13(土) 20:40:04
>>1273
一応42歳らしい。+3
-0
-
1275. 匿名 2023/05/13(土) 23:29:58
自分ががそういう人にしか当たらないのかもしれないけど、お見合いした人の多くが歯並び悪いのが気になる…
すこしのがたつきじゃなく、歯が傾いてたり、ズレて生えてたり歯列矯正レベルの+4
-0
-
1276. 匿名 2023/05/14(日) 00:57:23
>>1275
分かる
申し訳ないけど、頭が薄い方とか多い+7
-0
-
1277. 匿名 2023/05/14(日) 02:47:43
>>1238
エ○シオだとたいだい「男性からキャンセルが相次ぎパーティー開催が流れました」って電話かかってくる。その電話はたいてい開催の30分前とかでもう現地に着いてる頃。腹立つ。でもその電話に出ないで現地に向かうと3:3とかの少人数でパーティーは行われてる💢
すでに交通費かけて行ってるし、参加さえすればポイントが貯まるから現地に居るならどんな少人数でも電話には出ないで参加したほうが得。+13
-0
-
1278. 匿名 2023/05/14(日) 02:54:11
>>1259
友達は年下イケメン医師とどこで出会ったんだろう?絶対結婚相談所じゃないよね。
出会いのルートを参考にしては?+2
-0
-
1279. 匿名 2023/05/14(日) 02:59:12
>>1021
LINEの登録名気になるのめっちゃわかります。
私は、少数派だろうけど、フルネームの人だと残念な気持ちになります。
私自身がかなりの慎重派だから、なんかリスク管理レベルが合わないかもっって。
フルネームでかつ漢字表記、が一番嫌かな。+6
-1
-
1280. 匿名 2023/05/14(日) 05:53:06
>>1270
誰これ?
レスつけてる人が分かってるのが凄いわ。+1
-0
-
1281. 匿名 2023/05/14(日) 08:57:48
知り合いに強引に紹介された人、エリートすぎる。
うちは低学歴家庭だから、それだけで億劫。
私の趣味に興味持ってくれたりして切るのはもったいないんだろうなと思ったけど。
次(2回目)会いませんか?と言われたんだけど、それが相手の家の近くで私が出向かなきゃ行けないのもめんどくさい。
ラインもしたいと思えない。
来週末はお見合い入ってるから、その方と比べてからでもいいんだけどね。
いい年なのに、ダメダメだ+4
-4
-
1282. 匿名 2023/05/14(日) 09:18:41
>>1266
正直わたしよりブスだと思う
+1
-4
-
1283. 匿名 2023/05/14(日) 09:20:16
>>1278
相談所って言ってた+0
-0
-
1284. 匿名 2023/05/14(日) 09:23:27
>>1277
って男女比を揃えたいから
見込み無さそうな女性をお断りしたって事?+2
-0
-
1285. 匿名 2023/05/14(日) 09:40:19
>>1282
じゃあ性格の問題だね。+4
-0
-
1286. 匿名 2023/05/14(日) 10:10:47
>>1253
恋愛結婚の人の旦那さんがレベル高いと思うなら、そのお相手のお友達も30歳までには結婚したんだし、レベルが高いんだから同レベルだよね。
ということは、その知り合いは最初の結婚でも35歳なんだし、妥協したんだな~と思うかもしれないけど、それはやはり同レベル。
年の差婚だって男女どちらが年上でも、年上は相手の若さと引き換えに何かを対価として出してるはず。
みんな良くみたら同レベルで結婚してる。
それを理解しておかないと、婚活は毎回妥協だーってなってうまく行かないよね。+8
-1
-
1287. 匿名 2023/05/14(日) 11:39:01
先日以前働いていた職場のメンバー(全員既婚者)で飲みに行ってきた。
皆お酒も回って昔話やいろんな話で盛り上がってる中私の話題に
結婚はまだなのか、なぜしないのか、数ヶ月前にに彼氏と別れたといえばよりを戻せ、昔〇〇さんと付き合ってた人はもう結婚してるよなどなど
言われるまでもなく行動してるし、なんなら過去付き合ってた人達とは結婚への価値観で別れてるし、結婚できるならとっくにしてる😢
結婚だけに限ったことではないけれど、できた人たちはできない人の気持ちはわからないよなぁと思った出来事だった。+12
-0
-
1288. 匿名 2023/05/14(日) 12:50:32
>>1287
そういう人なら
だったら紹介してくださいよ〜笑
って冗談ぽく言ってみては?
もしかしたら紹介してくれるかもだし
毎回そう返していたら話題振ってこなくなると思う+10
-0
-
1289. 匿名 2023/05/14(日) 13:22:57
>>1261
行こう!行かなきゃ何も始まらん!+10
-0
-
1290. 匿名 2023/05/14(日) 14:17:00
>>1282
自分の容姿に関しては自己評価を2~3ランク下げると丁度いいと思う。
あなたに限らず婚活女性全員に言えるけど。+11
-2
-
1291. 匿名 2023/05/14(日) 14:20:55
相談所で私が高望みしてるから全然お見合い組めないw+3
-2
-
1292. 匿名 2023/05/14(日) 16:50:56
>>1288
なるほど!そうですね!!
本当に心配してくれてる人なら紹介してくれるかもしれないですし、イジってるだけならそのうち飽きてくれそうですね😊
ありがとうございました+3
-1
-
1293. 匿名 2023/05/14(日) 17:19:15
32歳(彼氏いたことなし)で結婚相談所に入って人生で初めてお付き合いを申し込まれました…。
しかも優しくて専業主婦でもよくて好きな所に住んでいいって言ってくれて怒らない素敵な人に…。
なんなの?私もう死ぬのかな、ってくらい幸せな人生になりそうなのですが…。
信じられない怖い。+9
-3
-
1294. 匿名 2023/05/14(日) 17:19:16
>>754
今日ホワイト◯ー行ってきた。
カスタマーに連絡したら「パーティー後の事対応出来ない」と言われ、指輪つけてるトプ画のsnsのリンクを返信したら無視されて嫌だったけど予約してたから仕方なく参加してきた。。
集計待ちで向かいの参加男性と話してて、横浜既婚ドクター(職業は伏せてやった)の話をしたらものすごく驚いてた。。
新宿は参加できないからと銀座や横浜にいるかもだから気を付けてね。+3
-1
-
1295. 匿名 2023/05/14(日) 17:28:54
>>1259
いいなぁ、婚活パーティーで出会ったのかな?
オジサンばかりで凹む。。+6
-0
-
1296. 匿名 2023/05/14(日) 17:32:47
>>1293
大丈夫
幸せになってください+10
-0
-
1297. 匿名 2023/05/14(日) 18:07:50
>>1284
まあひらたく言うとそうゆう事だわな。
私がBBAだったから(そのパーティー年齢層の最年長付近)優先的にキャンセルさせたかったんだろうなと。今は結婚できたからもう二度と行きたくないけど。
>>1277より+1
-0
-
1298. 匿名 2023/05/14(日) 18:08:38
>>1293
おめでとう!!!
お幸せに(*˘︶˘*).。.:*♡+6
-0
-
1299. 匿名 2023/05/14(日) 18:13:30
>>1298
>>1296
皆さんが優しいのも怖い…。これ大丈夫なのかな(;_;)落とし穴がどこかに…。まぁ真剣交際に入った
だけなので結婚したわけじゃないんですけど…。ありがとうございます(泣)+7
-1
-
1300. 匿名 2023/05/14(日) 18:15:23
>>1283
マジで?!
結婚相談所ってとにかく
(年はさまざまだが)金持ち男&(子供が必ず産める歳の)若い美女
が結ばれる場所だと思ってるんだけど
子宝がそろそろ不安になる35歳普通容姿女性が、年下イケメン医師と結婚出来るものなの?!
医師はとにかく相手の女性への条件厳しそうなのに。しかも男性本人が良くても男性の親御さんが年上女性を嫌がりそう。
けど医師家系じゃなく普通家庭から医師になった場合は口出ししないのかもね。
それってイケメン医師からの申し込みって事だよね?+2
-0
-
1301. 匿名 2023/05/14(日) 18:35:28
40超えて子供ほしい男性って相当図々しい?+4
-5
-
1302. 匿名 2023/05/14(日) 19:06:53
相談員です。
アラフォー、非正規は相手の親に泣かれるスペック
選べる立場でない。+9
-2
-
1303. 匿名 2023/05/14(日) 19:09:57
吐き出させてください。
仮交際中の方から交際終了を告げられました。
好きになりかけてたのでショックです。
交際終了の理由はやりとりをする中で合わないところがあると
しかしお互い年齢は30歳より上だしここまで重ねてきた経験が違うから合わない箇所があって当然だと思うんです。
そこはお互い話し合って擦り合わせていけばいいだけではと思うのですがそうは行かないのでしょうか?
あくまでも合わないという理由が本当ならですが+6
-1
-
1304. 匿名 2023/05/14(日) 19:40:17
不細工のくせに既婚だった
クソうざい+7
-2
-
1305. 匿名 2023/05/14(日) 19:45:06
結婚したいのは男さんじゃなくて女さんである。
子供を持つことを除けば、
男にとって、結婚は意味がない。
経済的に依存され、他の女性と関わることを制約され、
更には、慰謝料まで請求されるリスクがある。
結婚した男は、首輪につながれたペットの犬のようである。
(子供を持つ場合を除く)
+5
-3
-
1306. 匿名 2023/05/14(日) 19:46:20
>>1222
それは結婚した相手が本当に好きじゃないからだね。大好きな人と結婚できてたらそんなの気にせず幸せオーラダダ漏れで余裕で話せるよ。
+6
-2
-
1307. 匿名 2023/05/14(日) 19:50:25
>>1303
話し合って擦り合わせるほどの熱量にならなかっただけかと
こういうことは相談所の仮交際では普通です
次に行きましょう+13
-0
-
1308. 匿名 2023/05/14(日) 19:56:58
結婚したことない友達からの説教がうざい+0
-1
-
1309. 匿名 2023/05/14(日) 20:04:37
>>1035
お散歩しながらの婚活は次の集合場所ってのが決まっていて
そこにふたり揃って集合という形になるんだよね
LINEのその日だけのグループみたいなのがありそこで主催者とやりとりする
体調が悪くなった人を置いて集合場所へくるってのがNGになっている
なのでその人も置いてこれなかったのでは・・・?と思う
杖ついている人は棚ぼたでわざと遅く歩いてたと予想する+3
-1
-
1310. 匿名 2023/05/14(日) 20:07:55
>>1049
コンサルでも色々とあるからね
企業とかで客先常駐の人やってる人なら有名な外資でも
年収は1000万未満なんてよくある話
あと学生時代から付き合ってる彼女いないと未婚者も多い+0
-1
-
1311. 匿名 2023/05/14(日) 20:13:47
女性の参加条件が35歳以上で「他人から褒められる容姿をしている」「年齢より若く見られる」
という条件のに参加した友人の話だと、自分も含めふつうのおばさんだらけだった
太った人もいたし若く見える人(20代後半くらい)は皆無だったって言ってたけど
実際そういう参加条件って無視しちゃっていいのかな?
男性の方は年収1000万以上の人って条件で、50半ばのおじさんがいたみたい・・・
婚活パーティーよりちゃんとお金かけて相談所に入った方がやっぱいいのかな+6
-3
-
1312. 匿名 2023/05/14(日) 20:23:14
情報商材の訪問販売の人がコンサル名乗ってた
工場のライン工がエンジニア名乗ってた
まあ、女の方も役場のバイトが公務員名乗って婚活してるって聞くし+8
-0
-
1313. 匿名 2023/05/14(日) 20:35:18
>>1306
結婚相談所に行かないと結婚できなかった余り物者同士なんて言われてるかもだけど、言わせとけばいいんだよね!
本人が良ければおっけー+8
-1
-
1314. 匿名 2023/05/14(日) 20:47:51
今日は初めて婚活に行ってきた。
男9、女4だった。年齢は30~49って書いてあったのに51歳の男性もいてびっくり。男性も30代の人は1人しかいなくてほとんど40代後半。
33歳で自分も選べる立場じゃないんだろうけど、もっと30代の男性いるかと思ってたからちょっとガッカリした。+12
-0
-
1315. 匿名 2023/05/14(日) 20:52:40
>>1222
職場の31の女性は相談所で出会って今妊娠中だけどそういう思いがあるのか愚痴ってる。
内輪の飲み会(彼女は飲まない)で、「相談所ですよ...」とか「相手が36歳だから外出してもすぐ疲れて〜...もっと上目指せたかな〜と思うんですよね」と相手のスペックの問題を言ってる。。
そうかと思えば、年上の私の前で「うちの姉は性格悪いから結婚出来ないんですよ」と言って私が席外すと「◯◯さん(私)の前で悪かったですかな?笑」とか言ってて面倒臭くて早く産休入ってほしい。+15
-0
-
1316. 匿名 2023/05/14(日) 21:05:06
>>1303
ショックですよね。
あなたの言ってることは正しいと思います。
どんなところが合わなかったんですかね?
気持ちの整理が難しいけど、あなたに向き合って下さる方がきっと見つかると信じて頑張りましょう!
+7
-1
-
1317. 匿名 2023/05/14(日) 21:52:56
>>1312
そういうのってバレないのかな?
臨時職員て、やってることは正規と一緒だし、新年度仕事が切られる限りバレないよね?普通は言うけどさ…w+0
-0
-
1318. 匿名 2023/05/14(日) 21:57:50
>>1303
そこはお互い話し合って擦り合わせていけばいいだけではと思うのですがそうは行かないのでしょうか?
それがあなたと出来なかった男性なので、気にされなくてよろしいかと思いますよ。相談所は人間関係の構築が苦手な男性も一定数いると思うので、結婚してから苦労するより良いと思います。+9
-1
-
1319. 匿名 2023/05/14(日) 22:48:05
あいの里ってネトフリの35歳以上が一緒に住み恋愛する番組見てるけど
凄いわー40過ぎだけど20代の若い男と付き合い結婚できる気にさせてくれ勇気をくれる+0
-6
-
1320. 匿名 2023/05/14(日) 23:38:48
>>1303
単に同時進行であなたよりいい女性に巡り合えたから、あなたを断っただけじゃないの?
話し合わない云々は体のいい断り文句。+10
-0
-
1321. 匿名 2023/05/14(日) 23:40:26
>>1317
男が言ってたら犯罪だけど女性の場合は単に話を持っているだけだから問題はないと思う+0
-9
-
1322. 匿名 2023/05/14(日) 23:41:50
>>1222
面と向かってそんな雰囲気出す人いるかな?
私も相談所で結婚しましたが主人が大好きです
相談所に行かなければ主人に会えなかったので
相談所に行って良かったです+6
-0
-
1323. 匿名 2023/05/14(日) 23:44:25
>>1319
分かる!!
もうすぐ50になるけど20代は無理だとしても、30代の男性と付き合い結婚するって気になるし
それができるということを知れた、やっぱアラフィフだから40代の相手で妥協はないよ
女性だってひと回り下の相手と結婚できると思う+3
-6
-
1324. 匿名 2023/05/15(月) 00:03:11
相談所入って4人とお見合いした
40代はワケアリ多いね
1人はまったく目合わせないし笑わなくて怖かったわ
もう1人の男性は家庭環境複雑だったな
自分が選べる立場じゃないけど30代の学歴良い人は早々成婚しちゃうから微妙な人しか残らないのかな
+6
-1
-
1325. 匿名 2023/05/15(月) 00:06:21
ここまで連続で変な人に当たったの私ぐらい
私も変人だから寄せ付けちゃうのかもw+2
-1
-
1326. 匿名 2023/05/15(月) 00:09:11
一般的な傾向の話しなんだけど、子供は欲しい、けど子育てはそこまで積極的じゃない男性って子孫を残したいっていう本能によるものなのかな。欲しいのにお世話しないって矛盾してないか。+3
-1
-
1327. 匿名 2023/05/15(月) 00:09:52
>>1322
面と向かってはなかなかないよね
みんな心の中で思うくらいじゃない?+4
-1
-
1328. 匿名 2023/05/15(月) 00:11:02
たまに高収入だけど両親他界とプロフィール書いてる闇深い人いるからね
まあ家庭環境は本人のせいじゃないからな+5
-0
-
1329. 匿名 2023/05/15(月) 00:12:19
普通の人求めてるだけなのに
その普通は相談所ではかなりハードル高くなってしまうんだよな
男性も妥協できない人多いからね+2
-3
-
1330. 匿名 2023/05/15(月) 00:13:42
お見合いで初対面でこの人と付き合ったらキスできるかな〜と考えてしまうの私だけ?
ほとんどの人が無理ってなるww+9
-0
-
1331. 匿名 2023/05/15(月) 00:18:52
>>1269
逆に言うと、34歳以下の女性からしたら、
40歳以上の男性って、だいぶ
年上じゃない?
自然の出会いでの恋愛相手が
年上ならともかく
女性からしたら、相談所で出会う
自分より10近く上のおじさんに好意は
持ちにくくないかなあ…。
でも男性側は、子ども希望で
若い女性を望むんだね。
男性もアラサー位若くなきゃ、
会ってももらえないよ。
って思う…。
+7
-6
-
1332. 匿名 2023/05/15(月) 00:29:31
>>1320
わたしもそう思う。
残念だけど、気持ちを切り替えよう。
時間の経過と共に、
また新たな人の出会いも
ありますよ。+7
-0
-
1333. 匿名 2023/05/15(月) 01:21:02
結婚出来る気がしない。+7
-0
-
1334. 匿名 2023/05/15(月) 01:28:14
>>1222
私は結婚出来てないから羨ましい。もっと負け組。
結婚出来たから勝ち組だと思う。+8
-0
-
1335. 匿名 2023/05/15(月) 03:25:38
男性側の条件が年収800万以上、40〜51歳の婚活パーティー行ったけど男性8名で40代1人しか居なかったよ…
職業、郵便の配達員って人も居て後からあれ?年収…??って思った笑
50代は上司と面談してるみたいだったし、好きって感情が湧きそうもない+6
-0
-
1336. 匿名 2023/05/15(月) 05:46:37
>>1329
普通の男性がいいなら女性側も普通じゃないとね
男性が思う普通の女性って結構レベル高い+10
-0
-
1337. 匿名 2023/05/15(月) 07:08:52
>>1333
私も〜+1
-0
-
1338. 匿名 2023/05/15(月) 07:35:26
>>1321
男女で違いあるの?!+4
-0
-
1339. 匿名 2023/05/15(月) 08:13:23
>>1338
ないでしょw
荒らしの人じゃないかな+6
-0
-
1340. 匿名 2023/05/15(月) 08:34:25
>>1338
結婚詐欺+0
-0
-
1341. 匿名 2023/05/15(月) 08:38:02
>>1320
これだよ。男女共に同じ。めちゃタイプの子ならあったから合わせてくるからね。+5
-0
-
1342. 匿名 2023/05/15(月) 08:43:52
>>1222です。
相談所経由で結婚した職場の先輩が、裏で散々笑い物にされてる様子を見て、世間の反応はこうだよなって。
表ではおめでとうと言っても、何十万とお金をかけて結婚ってなんか…+5
-1
-
1343. 匿名 2023/05/15(月) 08:50:18
>>1342
それは単純に周りの人の性格が悪いかその人が嫌われてるかじゃないかな…+4
-2
-
1344. 匿名 2023/05/15(月) 09:14:11
マッチングアプリ経由で付き合った人と突然連絡とれなくなった。LINEもブロックされてるのかもう3日未読。
来月の予定も合わせてたのに…もう誰も信用できない。いい年だし、周りの友達は結婚して幸せそうな子ばかりだしこんなこと恥ずかしくて言えないわ。+7
-1
-
1345. 匿名 2023/05/15(月) 09:35:12
>>1343
いや、世間一般的なイメージだと思うよ、本人に言ったりしないだけ。
みんな普通に祝福してくれるって思いたいだろうけど。
しょうがないよね。+4
-2
-
1346. 匿名 2023/05/15(月) 10:30:33
>>1258
アホだなぁそうだよアホだよ+2
-1
-
1347. 匿名 2023/05/15(月) 11:52:03
>>1300
詳しくはわからないけど
申し込みは友人からしたんだって
一回断られたけどもう一度申し込んだらしい
やっぱりルールを守ってる人は負けて、図々しい人が勝つんだなって+4
-0
-
1348. 匿名 2023/05/15(月) 12:10:27
>>1344
電話は?家に行ってみるのは??付き合ってどのくらいですか?+3
-1
-
1349. 匿名 2023/05/15(月) 12:29:22
>>172
社内の33歳イケメン、March理系卒、超大企業のエリートコース(課長前)
年収900万、すでにタワーマンションを買っていて同居なし
身長174、細身筋肉質、某俳優似で爽やか笑顔、謙虚で仕事ができて社内でずっとモテてきたけど
悪いうわさ一切なし
結婚相手
27歳、大企業総合職、身長167の元ミス、推定年収500弱?性格もよさそうで可愛かった
両家も立派なお家柄のご両親で、お似合いの美男美女の結婚式で夢みたいなかんじだった。イケメン彼が彼女にはデレデレだったから、お相手に42歳の無職は無理だと思う
42歳無職は、40~50代のバツイチでもいいんじゃないかな?+14
-0
-
1350. 匿名 2023/05/15(月) 12:35:00
何を聞いたらいいんだろう。+1
-0
-
1351. 匿名 2023/05/15(月) 12:43:04
>>1301
障害を疑うレベルで図々しい+4
-8
-
1352. 匿名 2023/05/15(月) 12:46:45
>>1328
そこそこの収入で見た感じも問題ない
でも母親が他界していて父親とは仲良くなく連絡は年1でしか取っていないって人がいた
個人的に家族は仲良くっていうのが私のポリシーなので会わなくなったけど闇持ちはダメだと思う+9
-0
-
1353. 匿名 2023/05/15(月) 13:28:50
パーティーで喫煙者とマッチングしちゃってその後食事行ったけど注文した後すぐ席たってタバコ吸いに行ってた。
食事が出てきてるのに暫く戻ってこないし、店出てからも路上喫煙禁止なのに吸い出してポイ捨て。
いい歳してるのに無理すぎた。
連絡先、ブロックしていいかな…+30
-0
-
1354. 匿名 2023/05/15(月) 13:30:44
>>1352
私も親と仲良くないから出来ればそう言う人がいいなぁって思う。
話し合えば分かる!みたいな事言われるのが本当に鬱陶しいから。+15
-3
-
1355. 匿名 2023/05/15(月) 13:47:00
>>1354
共に他界なら介護なんかも心配ないしね。
自分もちょい毒親だから気持ちわかる。+13
-1
-
1356. 匿名 2023/05/15(月) 13:57:21
>>1345
>>1222ですが、その人がいる場面では◯◯君おめでとう!とか祝福するフリして根掘り葉掘り婚活のことを聞いていて嫌な気持ちになりました。
実際に自分も何人かに結婚報告をし、皆さん祝福してくれましたが、中には本当に婚活で出会ったんだwと色々聞き出そうとする友人もいたので、距離を置きました。
その職場や周りのレベルが低いと言われればそれまでですが、世間の本音と全く離れているとは思いません。特に恋愛結婚した組はもの凄くバカにしていました。その婚活の金あれば彼女と旅行行けるよなwとか。金かける女子なんてモテない可哀想wとか。
+9
-0
-
1357. 匿名 2023/05/15(月) 14:05:44
他人から何言われようが自分が結婚して幸せなら別にいいと思うけどな+10
-1
-
1358. 匿名 2023/05/15(月) 15:10:00
>>1357
まあ、引け目は感じるよね。
旦那大好きだからいいんです!とか必死で書いてる人もさ、結婚してもこのスレ見てそんなことせっせと書いてるんだから余程引け目を感じてるんだよ。
+7
-6
-
1359. 匿名 2023/05/15(月) 15:23:34
>>1306
私パーティーで出会って結婚だけど、職場で婚活してた事は言ってるよ!
今はパートだけど、適齢期の娘がいる人なんかには今の婚活事情聞かれたりする。+7
-0
-
1360. 匿名 2023/05/15(月) 15:37:53
>>1314
パーティーは男性の方が参加費高いから運営も年齢がはみ出ていても断らないし、そもそも曖昧というか49歳位までとかになっていて、きっちりされてないのが多い。
それから男性参加者の年齢は30代を希望するなら20代~30代までを選ばないと。
男性は上限ギリギリで参加する人が多いよ。+15
-0
-
1361. 匿名 2023/05/15(月) 15:55:59
>>1358
わたしもそう思う。
もう婚活は一応卒業したんだしね。
幸せなんです!って言っても、強がりに取られる場合はあるよね。
おひとり様に、本当は結婚願望あるんだろうなみたいな。+8
-3
-
1362. 匿名 2023/05/15(月) 16:12:33
>>1342
そんなの気にしないほうがいいと思いますよ
難しいでしょうが…
婚活に限らず悪口とか他人を笑うような人は
何かしらネタがあればケラケラして自分が優位に立ちたいだけじゃないかな?
もし気になるなら今後はネタにされそうなことはバカ正直に言わなくて良いと思います+12
-1
-
1363. 匿名 2023/05/15(月) 16:16:50
>>1347
横だけど
期間が短い場合とか仮交際終了した相手とかだともう一度は失礼かなと思いますが、
お見合い断られてしばらくして申込みはあると聞いたことありますよ
忙しかったり、仮交際複数いたりとかそういう事情もあるので+5
-0
-
1364. 匿名 2023/05/15(月) 16:47:23
高卒男性との結婚を考えたとき、皆さんでしたら何を確認しておきますか?
お時間ある方にアドバイスいただきたいです〜(>_<)
私
35歳、保健師
国立大卒
年収 450万
外見 下の中
婚活アプリで出会った方とお付き合いしているのですが、お相手が高卒です。
将来の目的があったり、金銭的な理由などから高卒なら気にならなかったのですが、勉強したくなかったので大学進学はしなかったそうです…。今は進学しておけば良かったと後悔していると。
もしも結婚したら、先のことを考えず(想像できず)その場の気分で判断して、困る事態が起きないかと心配しています💦
皆さんでしたらどこを見て、安心して結婚できると判断しますか?+9
-0
-
1365. 匿名 2023/05/15(月) 17:26:06
>>1364
今どんな仕事してるか、付き合って普段はどうなのか判断するしかないでしょ
10年も20年も昔のことより今の時点でどうなのかが大事+11
-1
-
1366. 匿名 2023/05/15(月) 17:36:00
>>1364
もっと良い人いるよ!視野を広く持って!
学歴は年収だけじゃなくて知能にも影響するから学歴に差があると会話が噛み合わないってこと多いよ+5
-11
-
1367. 匿名 2023/05/15(月) 17:44:38
>>1366
でも、35歳で外見下の中だよ?そう簡単にもっと良い人いるかな?+12
-1
-
1368. 匿名 2023/05/15(月) 17:45:17
>>1364
彼氏さんの職業と収入がしっかりしているならあんまり気にしなくて良い様な
私もその彼氏さんと同じで「深く考えず」周りが進学するからって理由で大学まで行った
私と彼氏さんは結果的に大卒/高卒で異なるけど、
高校生の選択は紙一重だと思うから居心地の良い相手なら学歴はそこまで重要視しなくても良いんじゃないかなー+13
-1
-
1369. 匿名 2023/05/15(月) 17:45:41
>>1366
会話が噛み合うかどうかは実際に会話してみればいいだけだし、学歴はそんなに関係ないと思うよ
コメ主が25歳の外見中の下ならいくらでも選べるだろうけどね+8
-1
-
1370. 匿名 2023/05/15(月) 17:46:06
>>1364
今まじめに働いてるならいいんじゃないの?
私はテストだけは出来るタイプで学歴は立派なのに年収500くらいしかない無能だから仕事に責任持って働いてるならOKにしてるよ+9
-2
-
1371. 匿名 2023/05/15(月) 18:12:29
>>1364です
こんな短時間に、皆さんありがとうございます!
参考にさせていただきます!
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
>>1365さん
今の時点が大事、そのとおりですね。
真面目にがんばって働いているようです。職場までは聞けていません💦普段はすごく優しいのですが、食事のお店を決めようとしないところが気になっています。その場で決めたら良いという感じです…。
>>1366さん
まだ付き合って1ヶ月程度なので会話は気にならないのですが、本や漫画を読めない(文字が多いから)と言っているのが気になっています💦
真面目な話をするときに、会話できるかが大切かもしれませんね。
>>1368さん
そうですね、高校生なんて子どもですから、みんなが行くから大学へ、みんなが行かないから就職へ…というのはよくありそうです。
居心地はよいです(^ ^)
>>1370さん
女性で500万稼いでいらっしゃるのなら、素晴らしいと思います。責任もって、というのは大事ですね!
+2
-1
-
1372. 匿名 2023/05/15(月) 19:32:00
>>1371
横
文字読めないって漫画くらいは読めそうですけどね
将来的に手続きとかめんどくさがりそう
いきあたりばったりなら貯金とかあんまりしてなさそうかな
と感じました
お相手の収入や転職回数とかそういうのも大事かなと思います
私自身は自分が短大しか出てなかったので
高卒でも今稼いでいる方なら気にしなかったです
言葉はどうとでも言えるので行動を見るのがわかりやすいと思います
+9
-0
-
1373. 匿名 2023/05/15(月) 19:57:04
>>1372さん
漫画も基本的にに読まないらしいです。
漫画を読んだと言うと、すごいと言われて驚きました。文字の多い漫画もありますけど、基本的には娯楽じゃないのかなぁと。
貯金、手続き、おっしゃるとおりですね💦
年収は私と同じくらいですが、平均貯金額はなさそうでした…。
言葉ではなくて行動をみる、心に刻んでおきます。ありがとうございます✨
+4
-0
-
1374. 匿名 2023/05/15(月) 20:18:43
質問です
婚活の中でお付き合いはじめた男性と結婚までいけそうですが、抜き打ちで彼のPCを徹底的にチェックして浮気やロリコンのけが無いかとか調べたいのですが、ばれずにできるいい方法ないですか?+3
-13
-
1375. 匿名 2023/05/15(月) 20:22:01
彼に告白された時30歳で、子ども欲しいし自分の年齢的にも一年後には結婚したいと言ったらじゃあ一年後に結婚しようと言ってくれたので付き合った
もちろん彼のこと大好きだし彼と結婚したいけど、付き合って半年経ったのにまだ私の親に会ったのみ…
来月彼の親に会う&秋頃に婚約・同棲開始する予定ではあるけど正直結婚(入籍)までは無理そうだよね
子ども欲しいから焦る😭
+5
-1
-
1376. 匿名 2023/05/15(月) 20:24:08
>>1375
ちゃんと婚約した訳でもないし、今のまま付き合って半年後?結婚の流れでおかしくないと思う+7
-0
-
1377. 匿名 2023/05/15(月) 20:31:47
顔は全く好みじゃないけど、中身がすごく良い人とパーティーでカップリングになりました。
私でない誰かと幸せになって欲しいと思いました…+8
-0
-
1378. 匿名 2023/05/15(月) 21:03:41
婚活パーティーでカップリングして、そのあとお茶した方から早速週末にご飯のお誘いきたけど、めんどくさいと思ってしまった…相手は好意持ってくれてるけどお茶してて話が弾まなかったし、共通の話題もなさそうだけど、とりあえず2回目会うべき?+9
-1
-
1379. 匿名 2023/05/15(月) 21:08:13
>>1378
話し弾まなかっただけなら会ったら良いと思うよ
一緒にいる中で呼吸やリズムが合ってくるもんだと思う。普通恋愛だとそうなった後に恋愛意識するけど、婚活だと最初の数時間で出来なきゃ切り捨てるってのは自分で難易度上げてるだけだと思う
引く手あまたならコミュ力抜群の男を引き当てるまでチェンジもあり+3
-1
-
1380. 匿名 2023/05/15(月) 21:55:01
>>1374
そういうのはやめた方がいいわ。
それをやったらもう誰とも結婚できない。
なぜなら、それをやったら、男なら誰でもなんかはでるから。+14
-1
-
1381. 匿名 2023/05/15(月) 22:01:20
>>1269
50代になると子供を諦めて、結婚も諦める男性が多い。+4
-0
-
1382. 匿名 2023/05/15(月) 23:38:15
>>1380
AVとかは許容出来る(いやおかしな話しだと思うよ?それも)けど、
スク水の中学生の画像とかあったら無理じゃない?
私もPC洗いざらい見ることが今の社会通念から外れてるとは理解してるんだけど、それがおかしいってのがおかしいというか何というか
私も男性アイドル好きだし性的な趣味もあるけど、見られて結婚出来なくなるようなヤバいものあるかどうかチェックする権利あってもいいと思うんよ+1
-14
-
1383. 匿名 2023/05/15(月) 23:51:19
>>1378
めっちゃ嫌でなければとりあえず会うのもアリだと思います
一度、縁を切ってしまうとなかなか元には戻せませんし+5
-0
-
1384. 匿名 2023/05/16(火) 00:12:46
>>1380
何もない男っているのかね?
なんやかんや裏でコソコソしてるよね…😩+8
-1
-
1385. 匿名 2023/05/16(火) 01:45:09
図々しく自分の欲求ばかり求めてくるモラハラ気質な人ばかり付き合ってきた気がする。
わがままが得するみたいな。
しかもお金も使わず、尽くしたみたいに思ってる。
標準のラインが低い。自分に酔ってる。+2
-1
-
1386. 匿名 2023/05/16(火) 07:34:55
>>1385
典型的な婚活女ですねぇ。+9
-1
-
1387. 匿名 2023/05/16(火) 07:41:24
>>1377
中身がすごく良いのに勿体無いんじゃない?
顔が好みで中身も良い人なんてそうそう居ないよ?
気持ち悪い、生理的に無料なレベルなら仕方ないけど、じゃぁなんでカップリングしたのよ、ってなるし。
顔だけでご飯食べていける人なんて一握り。中身が良い方が結婚してからはいいと思うけどね。+13
-0
-
1388. 匿名 2023/05/16(火) 08:19:58
>>1374
じゃああなたの過去の交際関係からワンナイト、
職場や親との関係性、イケナイや隠し事
全て調査して身の潔白を証明してから
婚姻届に判をつきますね^^
こうですか+10
-1
-
1389. 匿名 2023/05/16(火) 10:07:57
>>1386
押されて付き合って、浮気して別れたくないって泣かれて、こっちが泣きたいわ。+5
-2
-
1390. 匿名 2023/05/16(火) 17:18:19
トーマスガジェマガみたいな男と会ってる(まだ付き合ってない)
・アラフォー
・割とイケメン
・定職についてないが、収入自体は1000万近い。貯金も相当ありそう
・ライフハックにご執心
・趣味にお金使いまくりでデートはお金出してくれるけど安上がり(2000円のランチとか二人でお会計1万円ぐらいの居酒屋とか)
正直一人で生きてた方が楽しそうな人だと思うんだけど・・+0
-3
-
1391. 匿名 2023/05/16(火) 18:12:09
>>1314
30代の男性の参加を希望するなら、20〜39みたいな参加条件のパーティーに申し込まないと。
まあそれでも20代前半の女性と30代後半の男性が中心になるから、なかなか大変だとは思うけどね。+3
-0
-
1392. 匿名 2023/05/16(火) 18:19:52
>>1390
2000円のランチも2人でお会計1万円ぐらいの居酒屋も記念日やイベントごとでないなら十分だと思う!+4
-0
-
1393. 匿名 2023/05/16(火) 19:54:04
>>1222
相談所で出会って結婚したんだけど、偶然にも義姉の遠い知り合いだったので義姉の紹介ってことにしてるw
適当に遠い関係の知り合いって言っとけばバレないよ+3
-0
-
1394. 匿名 2023/05/16(火) 20:02:49
>>1386
一度しか送ってもらってないのに、毎回家まで何度も送ったとか勝手にストーリーが変わってたし。+4
-0
-
1395. 匿名 2023/05/16(火) 20:23:36
男兄弟が下にいると女側が気が利きすぎて、男はそれが当たり前と思うのかな?
妹とかいないと、やってあげる経験もないから、特別な事したって感覚なのかな?
当たり前までやり込んでいる人と、特別に頑張ったって言う人がいて、当然の基準が人によって違いすぎる。
特別に頑張ったって思ってる人は普段やってないから人にご褒美をもらうことが当たり前と逆に思ってる。
私頑張ったのにっていう子がいつも得するなって思ってたのが、ここでも感じる。+0
-0
-
1396. 匿名 2023/05/16(火) 20:38:28
>>1390
まず付き合うまでいかないし、間違っても結婚することにはならないから心配無用よ+3
-0
-
1397. 匿名 2023/05/16(火) 20:56:24
>>1395
わかる
仕事でミスが多い人が居たんだけど
周りのフォローとチェックがないととてもじゃないけど仕事を任せられない
だから勿論評価は低くいのに他の人が表彰された時
「私こんなに頑張ってるのに…」
って悔しそうに言われてええ…ってなった思い出
本人は頑張ってるつもりなんだろうけど周りから見たら全然足りてないんだよね+1
-0
-
1398. 匿名 2023/05/16(火) 21:25:27
>>1397
でも若い頃に結婚してるタイプってそういう人の方が多い気がする。
基準が甘く優しい人を見つけてるし、男の人は言わないと気づかない。+0
-3
-
1399. 匿名 2023/05/16(火) 21:32:26
>>1390
多分あなたを選ぶことないから余計な心配は無用+1
-0
-
1400. 匿名 2023/05/16(火) 21:35:15
>>1398
ご褒美に高価なものを要求するなら話は別だけど、まだ若くて可愛いうちなら◯◯したよ!褒めて!ご褒美にコンビニスイーツ欲しい!も惚れてる男からしたら可愛いんだよ+0
-0
-
1401. 匿名 2023/05/16(火) 21:42:24
>>1400
卒業して数年の優しくて優秀な彼に結婚おねだりしてると思う。+2
-0
-
1402. 匿名 2023/05/16(火) 22:36:20
どういう立場の目線で男性を語ってるんだって人が婚活長期化してますね+11
-2
-
1403. 匿名 2023/05/17(水) 00:16:56
>>1374
そんなにやりたけりゃ、まず自分の潔白を晴らしてからやれば良くない?
自分だけコソコソ隠れてやりたい卑怯者なのはあなたとしてはオッケーなのね。+11
-1
-
1404. 匿名 2023/05/17(水) 01:02:57
前はとりあえず書いてみたりしてたのに、書けなくなってきてる。白紙でカード出してしまう。
ちょっとしたダメージが精神的に大きいのかな。
+3
-0
-
1405. 匿名 2023/05/17(水) 07:54:54
>>1404
とりあえずで書いた相手からももらえないと自尊心削られてくよね+2
-0
-
1406. 匿名 2023/05/17(水) 11:17:09
相談員です。
女性が上位2割の男を求めてる以上、上位2割の男に相手にされない負け惜しみ、みっともない。
+8
-6
-
1407. 匿名 2023/05/17(水) 11:21:21
相談員です。
相談所で負け惜しみばっかり。
私はあなたの愚痴聞き役じゃないっつーの。+4
-5
-
1408. 匿名 2023/05/17(水) 12:17:03
別れるたびにバージョンアップしてるから。
どこを努力してるとか言葉で言えない。
私もそのままでいいって人に出会いたかったわ。
元々は男が求めすぎ。+2
-4
-
1409. 匿名 2023/05/17(水) 12:41:27
相談所から勧められた会員にお見合い申し込めば御口添えしますと言われたので申し込んだら即断られた…
+11
-0
-
1410. 匿名 2023/05/17(水) 12:45:32
今マッチングアプリで頑張っているのですが、
男性から他の人とやり取り、会ったりしたか聞かれた場合正直に答えたほうがいいですか?
実際今数名の方とメッセやり取りしており、2名と会うことになりました。+1
-0
-
1411. 匿名 2023/05/17(水) 16:18:45
>>1378
ガツガツ来られると蛙化するのわかる+3
-0
-
1412. 匿名 2023/05/17(水) 17:11:02
>>1410
言わない方が良いに決まってる。
嘘でも、会ってるのはあなただけとしないと。
自分以外の人とも会ってるなんてわかったら、誰だってじゃあ別の人でもいいかなってなるよ。
嘘も方便。+11
-0
-
1413. 匿名 2023/05/17(水) 19:31:25
妊娠、出産しなければどんな人でも合わせられるような気がするけど、体調不良や身体が動かない時に一緒にいれそうな人が分からない。
20代の頃に皆んなが選ばなかったのが、分かるような気がする。+4
-0
-
1414. 匿名 2023/05/17(水) 21:24:27
>>1405
その程度でダメージ受けるなら婚活なんか最初からしないほうがいいよ。
それまでどんだけ思い通りにしかならない人生歩んできたのか知らないけどさ…+6
-5
-
1415. 匿名 2023/05/17(水) 21:31:02
この前お見合い時に近くにめっちゃ素敵な人がいてて
気になってチラチラそっちの方ばっかり見てしまった
近畿圏内まで広げて探してみても出てこない
どう見てもお見合いだったのに系列が違うのかな
めっちゃ会いたい+3
-3
-
1416. 匿名 2023/05/17(水) 21:57:45
普段から努力の積み重ねをしてる人からすりゃ今まで何もしてこなかった人の「頑張った」は頑張った内に入らないんだよ
長引きそうな人って同性から見てもなんとなくわかる+8
-1
-
1417. 匿名 2023/05/17(水) 22:06:16
パーティーでカップリングした人のLineがそっけないなぁ・・・こりゃ今回も成就は難しそうだぞ+3
-0
-
1418. 匿名 2023/05/17(水) 23:07:23
>>1414
頑張ってきただけにポキッと折れた。
努力するほど虚しい。包容力のある人に出会えない。+5
-1
-
1419. 匿名 2023/05/17(水) 23:28:23
>>1416
結婚できた=努力した
では必ずしもない。+7
-0
-
1420. 匿名 2023/05/18(木) 00:01:24
そういえば、前に恋愛関連のトピで「女性でモテないのは高望みなだけ。例えば学校の時に自分と釣り合いそうな人に自分からアプローチすれば相手の男子でOKしてくれた人は多かっただろう」みたいな事書いてた人が滅茶苦茶叩かれてたけど、こういうのを叩く人達って婚活では売れ残りそうなタイプだと思った
実際に中高(大学はまた違うだろうけど)だと男女20人ずつだと仮定た場合女子の人気は4~5人に集中する訳で
釣り合う相手だったとしてもどうみても同級生の女子に自慢できないような男子には絶対自分からはアプローチしないよねって
+4
-1
-
1421. 匿名 2023/05/18(木) 00:12:20
>>1418
例えばマッチングアプリでもなんでもいいけど多分あなたが婚活してるうちで沢山の男性がアプローチしてきてくれただろうけどそのうちどのくらいの男性とまともに向き合ったのさ。
どーせ大して見もせずに無視した人が大半でしょ。婚活なんかそんなのもんなんだよ。
婚活パーティで気になった人の名前書くなんて努力でもなんでもないんだよ。+4
-4
-
1422. 匿名 2023/05/18(木) 00:20:01
女からアプローチして断られることなんかあるの?相手が既婚者とかゲイでもない限り普通ないよね?
まぁ女からアプローチしたら超絶イージーすぎて禁止したくなる気持ちはわかる。持久走に車で参加するようなもんだもんね。+4
-2
-
1423. 匿名 2023/05/18(木) 00:30:31
>>1422
>女からアプローチして断られることなんかあるの?
そりゃ男にも好みってもんがありましょうよ。
ただ、恋愛・結婚においては圧倒的に女性が有利なのにそれにもかかわらず結婚できない女性(無論、私のこと)は可哀想ではあるよね。+8
-1
-
1424. 匿名 2023/05/18(木) 01:03:49
途中で調子に乗りだすのは、私が優しすぎるの?+1
-0
-
1425. 匿名 2023/05/18(木) 01:41:54
婚活疲れて辞めたいけど彼氏欲しい...
この歳で処女とか恥ずかしいけどこの歳で遊ばれたら一生立ち直れない気がする...+5
-0
-
1426. 匿名 2023/05/18(木) 01:46:06
私が会った男性、全員人見知りコミュ障の奥手さんだった。。。相手の男性は自分を落とすのは簡単とか言ってたけど、それって私がアプローチしないといけないってことだろうか...一緒にいてとても疲れる人だった...+5
-0
-
1427. 匿名 2023/05/18(木) 01:49:12
>>1419
間違えてマイナス押しました…
ごめんなさい...+0
-0
-
1428. 匿名 2023/05/18(木) 02:06:53
>>1426
相談所?+1
-0
-
1429. 匿名 2023/05/18(木) 07:03:47
>>1422
そりゃ結婚は一人としかできないからね
二人以上からアプローチされたらどちらかは断られるでしょ+0
-0
-
1430. 匿名 2023/05/18(木) 07:13:17
>>1421
横だけど、頑張ったって名前を書くことじゃなくてパーティーでのコミュニケーションとか身だしなみとか、そういう「名前を書く」以外の部分もあるんじゃないかな?
なんか名前を書いただけなんて頑張りに入らない!っていう強固な姿勢で批判してるから気になっちゃった。+2
-1
-
1431. 匿名 2023/05/18(木) 07:16:25
>>1420
中高の恋愛って、釣り合いや自慢というよりも好きという感情じゃないかな?
私は中高では告白してくれた人と付き合うぐらいのことしかしてないから、実際のところは違うのかな?+1
-0
-
1432. 匿名 2023/05/18(木) 07:22:00
>>1417
次だね❗️
+1
-1
-
1433. 匿名 2023/05/18(木) 07:22:54
私の知ってるパターンだと女からアプローチして付き合っても結局男が浮気して、とか別の女性が好きになって〜とかでなんだかんだでうまくいかないこと多いけどな。
結局男って女を堕としたい生き物だし、受け身って言われても男から行くってのが自然な形だと思うよ。
女から行っちゃダメとは言わないけど、よっぽど自分に自信があって繋ぎ止めとけるとかじゃない限り基本は男からだと思う。+5
-6
-
1434. 匿名 2023/05/18(木) 07:56:20
相談員なんて愚痴聞くために居るんでしょ?
いやならさっさと辞めればいいのに。
恋バナ聞いて楽に金稼げると思ったら大間違いだよ。
+3
-2
-
1435. 匿名 2023/05/18(木) 07:59:53
>>1428
主を落とすのは簡単、と言われたのに
私からアプローチしなきゃいけない?
っておかしくない?
結婚相談所にいる男って本当にやばいの多かった。自分は短期で退会したわ。+2
-0
-
1436. 匿名 2023/05/18(木) 08:01:55
>>1435
>>1428宛でなく>>1426でした。
+0
-0
-
1437. 匿名 2023/05/18(木) 08:08:37
>>1415
そこまで気になったんならお見合い解散後、彼が一人になった瞬間に連絡先でも渡せばよかったのに。「明らかに彼もお見合い!検索して運命の再会♡」とかお花畑な妄想してても、赤の他人にもう一度会えるとかまず無理でしょ。。。
チャンスは逃したら再度は無い。+5
-0
-
1438. 匿名 2023/05/18(木) 08:20:50
>>1314
エクシ○に「30代限定」ってパーティーあるよ。それよく行ってたなあ。たまに当たりもいる。+2
-1
-
1439. 匿名 2023/05/18(木) 08:21:20
自分を良くするための努力と相手に好かれるための努力はイコールじゃないんだよね。
見た目をよくすればイケメンと釣り合うかも!って思ってるかもしれないけど普段から身なりに気をつけてるイケメンからすりゃそんなの当たり前のことで努力でもなんでもない。+5
-1
-
1440. 匿名 2023/05/18(木) 08:39:49
>>1439
論点ズレてるよ。笑+1
-3
-
1441. 匿名 2023/05/18(木) 10:18:05
>>1415
そんな素敵な人なら相談所じゃないお見合いかもしれんし…+4
-0
-
1442. 匿名 2023/05/18(木) 10:27:06
本当にがるちゃん婚活民って努力とか積極的とかのワードに過剰に反応するよね
そんな嫌なのか+7
-1
-
1443. 匿名 2023/05/18(木) 11:41:19
今まで相手にしなかったレベルの男性に自分から行動しなきゃいけないし、しかもそれでも断られる可能性もあるとかプライドボロボロ+5
-3
-
1444. 匿名 2023/05/18(木) 11:59:29
皆んなも街に出てみなよ。カッコいい男の子は、可愛い女の子を連れているだろ。
まあ、そういうことだよ。
自分がモテないだけ。+5
-2
-
1445. 匿名 2023/05/18(木) 12:11:29
>>1443
むしろまだまだ自己評価が高すぎると思う。
もっともっと自信を無くさないと…+7
-3
-
1446. 匿名 2023/05/18(木) 12:13:32
最低限のレベルにも達して無い男性が多すぎるんだよね
年収400万以下とか、不潔とか、身長165cmとか、
どうしてそんな人と結婚出来るのか
多数の普通の女性が
限られた普通の男性を取り合うのが婚活
そりゃ未婚率爆増しますわ+3
-16
-
1447. 匿名 2023/05/18(木) 12:15:39
>>1433
ね、
女から行けって言ってる奴に
ルールズ読ませてやりたい+1
-5
-
1448. 匿名 2023/05/18(木) 12:21:23
>>1441
前の会社の娘さんはどこかの社長の息子とお見合い結婚してました
でも、そういういいところのご子息ご令嬢を世話するおばあちゃんがお見合いセッティングしてました+1
-0
-
1449. 匿名 2023/05/18(木) 12:23:40
女からアプローチした方がいいなんて幻想だよ。
それで上手いこといったカップルなんか見たこと無い。
いい男がいたらむこうから来る様に誘導するのはありだと思うけどあからさまに女から行ってもヒかれるだけ。+4
-6
-
1450. 匿名 2023/05/18(木) 12:24:08
>>1446
こういうゴミ女に騙されては行けない。
婚活女性は自己評価を2~3段階落とす位で丁度いい。
逆に男性は(相談所に登録できるレベルなら)2割り増しで自信持つくらいで丁度いい。
てか女性側の学歴年収は開示マストにしないとね。+8
-3
-
1451. 匿名 2023/05/18(木) 12:30:22
>>1406
下位3割内のくせに上位2割の男性を求めるのが烏滸がましいことこの上ないよね。+9
-2
-
1452. 匿名 2023/05/18(木) 12:31:49
>>1446
普通の女は婚活なんてしなくても結婚できるから。
それができてない時点で女としての最低ラインに達してないんだよ。
そりゃ最低ラインに達してない男性ばかり集まるのは当たり前。+10
-7
-
1453. 匿名 2023/05/18(木) 12:33:03
ガル民も含めて、婚活してる女の8割ぐらいは自分のことを普通だと思ってるから普通の男をもとめるけど、よくよく話を聞いてみると男性にもとめる普通の条件が上位10%にあてはまる条件なんだよね。だからほぼ希望は叶えられない。女で婚活してる段階で下位20%ぐらいの女だという認識がないから婚活スタート直後から相談所に金だけ払うだけの女になる。
+14
-6
-
1454. 匿名 2023/05/18(木) 12:33:04
女から行けっていう行ってるのは男でしょ。
自分が上手く行かないのは女が受け身なせいだ~って。
女が自分から動いたらお前なんか誰も見向きもせんって+5
-8
-
1455. 匿名 2023/05/18(木) 12:33:34
>>1450
婚活運営側が女側も就業証明書の提出を義務付けたら、多くの女が無職だったらしいね。
無職なのに働いてると嘘ついてた人が多かったこと。
本当ク○ばかりだよねw+14
-1
-
1456. 匿名 2023/05/18(木) 12:35:38
>>1454
> 女が自分から動いたらお前なんか誰も見向きもせんって
男性からも同じこと思われた結果婚活してるんでしょ。
自分から行けと言うのは、自分から男性にアプローチしなきゃ恋愛できないくらい魅力がないからでしょ、+6
-3
-
1457. 匿名 2023/05/18(木) 12:36:18
>>1453
ダニング=クルーガー効果って言って、無能程自己評価高いらしいからね。
婚活女はまさにこれだと思う。+12
-1
-
1458. 匿名 2023/05/18(木) 12:38:01
>>1422
男性にも選ぶ権利があるし、女だったら誰でも良いって言う馬鹿な男性は中々いないでしょ。
強いて言えばヤレれば誰でも良いって人はいるかもしれないけど。+8
-0
-
1459. 匿名 2023/05/18(木) 12:39:45
>>1449
アプローチしないのは勝手だけど、誰からも相手にされず生涯独身の覚悟は必要だよね。
魅力のない人が受け身って一番結果出ないから。+8
-2
-
1460. 匿名 2023/05/18(木) 12:41:45
>>1416
頑張ったとか努力してるの基準がぜんぜん違うんだよね。
寧ろ普通の人なら呼吸をするようにできることが、売れ残る人は頑張らなきゃできない。
それが差だよね。+2
-1
-
1461. 匿名 2023/05/18(木) 12:44:23
婚活で普通の男がいないだの文句言ってる女いるけどさ。
婚活しなきゃ結婚できない女が普通の女だと思ってるの?
普通の女は学生時代の彼氏とか、社内恋愛から結婚に至ったりとか、自力で結婚できてるんだよ。
ごく一部の例外を除き、婚活しなきゃ結婚できない時点で普通未満なんだから、普通の男性を望むことが高望みなんだよ。+8
-5
-
1462. 匿名 2023/05/18(木) 12:47:20
>>1461
社内に独身男性いない+3
-0
-
1463. 匿名 2023/05/18(木) 12:53:25
新しい成婚白書見ると求められる男性の年収は上がっている模様
インフレの影響かな+0
-0
-
1464. 匿名 2023/05/18(木) 12:53:53
>>1462
本人じゃなくても知り合い紹介してもらうことくらいできるでしょ。
プライド高過ぎて無理?知らんがな。+4
-3
-
1465. 匿名 2023/05/18(木) 13:14:18
>>1450
女叩きしたいなら
2ちゃんでやれば?+7
-2
-
1466. 匿名 2023/05/18(木) 13:19:40
>>1462
だとしても、誰かに紹介頼んだり、趣味の集まりだったりで相手探すこともできるでしょ。
鳥の雛じゃないんだから、口開けて待ってれば舞い込んで来るものじゃない。
出会いは自助努力で作り出すもの。
今まで通りの生活してて結婚できるならとっくにできてるはず。
結婚したいなら行動を変えないとずっとそのまま。+6
-3
-
1467. 匿名 2023/05/18(木) 14:09:13
>>1443
お見合いしてて悲しくなる
この前は30代で白髪多くて目細い残念な感じの人だった
自分の価値はこのレベルなのかと泣きそうになった+3
-12
-
1468. 匿名 2023/05/18(木) 15:37:15
相談員です。
>>1467
今まで自己評価が高かったんですね。
直していきましょう。+10
-6
-
1469. 匿名 2023/05/18(木) 16:06:16
何人かブロックするとコメントがほとんど表示されなくて怖い。笑+4
-1
-
1470. 匿名 2023/05/18(木) 16:39:17
真剣交際になってまだ一週間(お見合いからは一ヶ月)だけど…。
おもちゃみたいなのでいいからおそろいの指輪が欲しいです…。
言っていいと思いますか?重いですかね…。+1
-7
-
1471. 匿名 2023/05/18(木) 17:32:43
>>1461
って事を書く人いるけどさ
ちょっとしたボタンのかけ違いで30超えても結婚出来ないとか普通にあるからね?+6
-1
-
1472. 匿名 2023/05/18(木) 17:52:36
>>1446
不潔は論外だけど身長165cmは自分なら気にしない
年収400万以下も400万に近くて年齢30前半までなら今後上がる可能性もあるから許容範囲に思う
婚活している女性にとったら充分普通の範囲内じゃない?
婚活している女性って、こんなに自己評価が高いの?釣りですか?
+12
-0
-
1473. 匿名 2023/05/18(木) 19:42:41
>>1411
婚活パーティーでカップリングすると100%蛙化してしまうんです…
2人きりで話すとなんか気持ち悪く感じてしまうのはなぜ?+1
-0
-
1474. 匿名 2023/05/18(木) 20:33:57
>>1472
無駄に自己評価が高いから売れ残ってるのよ。
自分の市場価値を的確に判断する頭がないから。+8
-0
-
1475. 匿名 2023/05/18(木) 20:35:14
>>1471
言い訳だよ、世の中結果が全て。
ならそれをどう打開するかを考える問題解決能力や行動力がある人は、30過ぎようが結婚できる。+1
-3
-
1476. 匿名 2023/05/18(木) 20:47:49
>>1470
重いというより早いと思う
個人的にはペアリングってお泊まりとか旅行に行くような関係になってからだと思ってるんだけど
まあどうしても欲しかったら観光地とかで簡単なの作れるから一緒に作ろうよーって軽く言ってみれば+5
-0
-
1477. 匿名 2023/05/18(木) 20:57:09
>>1472
理想論者が多い気がする。○○だったら◇◇であるべき、みたいな。
悪く言えば視野が狭くて現実見てない。
あなたがどんな素晴らしい理想を語ろうとも他人がそれを聞き入れなきゃならない筋合いはないってことを理解してない。
そして自分の意に従わない人間は悪。+9
-1
-
1478. 匿名 2023/05/18(木) 21:43:09
>>1470
うまくいけばだけど、1ヶ月ぐらいでプロポーズされるし今わざわざ買う必要はない気がする。
せっかくの2人の初めてのおそろいの指輪なんだから、結婚指輪まで取っておいた方が思い入れが強くなると思う。
それに男性は指輪の重ね付けってあまりしないし、デートした先でおそろいのキーホルダーとかマグカップとか、そういう指輪かぶりしない物の方が後々も2人で使い続けられて良いんじゃないかな。+8
-0
-
1479. 匿名 2023/05/18(木) 21:52:08
>>1448
うちの会社の社長秘書さんも
取引先の会社社長に気に入られてそのご令息と
お見合い結婚してたわ。+3
-1
-
1480. 匿名 2023/05/18(木) 21:57:15
>>1473
「どしたん?話きこか」み
を感じるからじゃない?+1
-1
-
1481. 匿名 2023/05/18(木) 22:00:34
明日仕事の後会う約束してましたが、未読状態です。
いつもレスポンス早いのですが、明日のことを聞いたら返信来なくなりました。
このままスルーかな…+1
-0
-
1482. 匿名 2023/05/18(木) 22:03:20
>>1467
大丈夫。
私も相談所ではヤバいおじさんばっかりあてがわれてて毎回お見合いでは愕然としてたけど、ちゃんと良い人と出逢えた。
外見の底上げと、性格を良くする…急には無理だから性格良い子の真似をとりあえずしてみよう。+1
-6
-
1483. 匿名 2023/05/18(木) 22:16:17
>>1425
幾つか知らないけど未経験で人生負えるより何事も経験したほうが良くない?
男のレベルにこだわらずとにかくヤリ逃げされずに結婚したいなら相談所。そこそこレベル高めの好みのイケメンじゃないと無理ならマチアプ。
遊ばれないよう男を見抜く目を養って手遅れにならないうちに嫁いで!+3
-0
-
1484. 匿名 2023/05/18(木) 22:19:56
LINE整理してたら嫌いな子がいつのまにか名字変わってた…
こんな性格悪い人間でも結婚できるのかと思うと悲しくなってきた…+11
-2
-
1485. 匿名 2023/05/18(木) 22:33:23
>>1482
何をもって大丈夫と言い切れるのか甚だ疑問。自分が出来たから他人も出来ると考えるのは危険だし無責任ではないですか?励ましになってないと思うし条件も異なるんだから一概に言えないよ。+5
-2
-
1486. 匿名 2023/05/18(木) 23:15:18
>>1473
蛙化の原因は経験不足。
だから学生の内に終わらせとけってのが通説。
大人になってからこじらせたら大変だよー+9
-0
-
1487. 匿名 2023/05/18(木) 23:22:52
>>1470
重い。
ペアリングを貰って真剣交際が終了したら意味がないし。
なんで、ペアリングが欲しいの?誰かに見せつけたいだけならナシ。オモチャのペアリングなんて、結婚前提の人から貰いたくない。+2
-2
-
1488. 匿名 2023/05/18(木) 23:28:06
>>1415
1415です
これからそこの会場で出来る限りお見合いして
お相手を探してみる
空いた時間とかもよってみて奇跡の可能性にかける+1
-1
-
1489. 匿名 2023/05/19(金) 03:10:16
おいおいおいおいおい
これ影響でかすぎだろどうすんのよ
>「専業主婦を優遇」批判の第3号被保険者制度、連合が廃止要請も視野に検討「専業主婦を優遇」批判の第3号被保険者制度、連合が廃止要請も視野に検討(産経新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp労働組合の中央組織、連合は18日開いた中央執行委員会で、社会保険制度の見直しを巡り、会社員などに扶養される配偶者を対象とする第3号被保険者制度を廃止すべきとの考え方を、連合として初めて打ち出す方向で
・既に扶養家族の場合は継続?
・既に加入していた主婦がセーフの場合、旦那が転職するとその時点でアウト?
嫌な予感しかしない+0
-0
-
1490. 匿名 2023/05/19(金) 03:15:31
>>1489
・専業になるつもりだった家事手伝いの人生詰むんじゃない?男は全力で回避するようになりそう
社会保険の負担増なんて問題にならないような収入の男には無関係?どのぐらいの負担増になるんだろ+3
-0
-
1491. 匿名 2023/05/19(金) 07:00:36
>>1489
3人目産めば児童手当増額検討してて
でも、ガッツリ共働きしてねー!っておかしな話じゃない?
ただでさえ待機児童いて仕事やめざるを得ない方もいるのに
言ってることむちゃくちゃだと思う+8
-1
-
1492. 匿名 2023/05/19(金) 08:01:57
>>1433
何でもかんでも女性からアプローチじゃなくて、ちゃんと脈のある人にアプローチしなきゃ。
しかもあくまでも男性から付き合って欲しいと言って貰うためのアプローチだよ。
あなたの知ってるパターンの方々は、元々特に脈も無いのに女性から付き合って言って遊ばれたパターンでしょう。+7
-0
-
1493. 匿名 2023/05/19(金) 09:36:26
>>1489
可処分所得が減っている&物価上昇で専業を養える20,30代の男性ってほぼいないんだし
その世代の女性も現実知ってるから共働き(パート含む)は仕方ないと諦めている印象
なので今婚活している勢にはあんまり関係ない話な気がする+0
-0
-
1494. 匿名 2023/05/19(金) 11:35:09
>>1489
130万までしか働けないパートさん達の勤務時間の調整がなくなるなら嬉しい。+0
-0
-
1495. 匿名 2023/05/19(金) 14:59:48
婚活→付き合う→同居?→結婚→妊娠、出産までの期間ってどれくらいですか?
やっぱり人それぞれでしょうか?+0
-0
-
1496. 匿名 2023/05/19(金) 19:40:46
>>1446
男性も同じこと思ってるでしょうね。
ブスで歳いってるやつばっか。
その上稼ぎすらない。
こりゃ少子化にもなるわって。+8
-1
-
1497. 匿名 2023/05/19(金) 20:03:23
>>1433
本当それ。
女性から行動してる時点で男性はそこまで乗り気じゃない場合殆どだよね。
付き合ってもまあとりあえずみたいな。
+2
-3
-
1498. 匿名 2023/05/19(金) 20:07:18
男は付き合えた人、女はプロポーズしてくれた人が自分のレベルな気がする。逆に元彼達から一度もプロポーズされなかったってことは、実は元彼の方が格上の可能性がある。
女は付き合うまで慎重で絶対格下とは付き合わない。対して男は、まあヤッてもいいかな?くらいでもとりあえず付き合う。+7
-2
-
1499. 匿名 2023/05/19(金) 21:05:32
飲み友達だったアプリ友達と付き合うことになりました
結婚前提ってことだけどこんなに物事進んでいいのか不安+1
-0
-
1500. 匿名 2023/05/19(金) 21:26:13
>>1495
私は婚活開始から出産までで2年ぐらいだったけど、予定がツメツメで急ぎ足でした。笑+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
別居婚の理由元々遠距離恋愛をしていて去年結婚しました。 遠距離恋愛していた頃は2ヶ月に一度3泊くらいしていました。 結婚して一緒に住んでる今は毎日喧嘩していて遠距離恋愛していた頃のほうが相手を大切に思えていたし楽しかったなと思います。 結婚を機に都...