ガールズちゃんねる

引っ越しに使ったダンボール、そのまま箱として使っちゃダメですか?

110コメント2023/05/01(月) 01:41

  • 1. 匿名 2023/04/29(土) 19:05:54 

    タイトル通りです。この度、転勤族だった我が家ですが、永住することになり一軒家(10年位前に中古で購入)に引っ越しました。収納スペースが多くあり、普段使わない物はダンボールに入れたまま、しまっておいたのですが、夫が勝手に私の荷物ダンボールを解体し、荷物を床に置きっ放しにされました。夫には箱が必要なら買えと言われました。引っ越し用のダンボールをそのまま使うのはダメでしょうか?
    引っ越しに使ったダンボール、そのまま箱として使っちゃダメですか?

    +7

    -121

  • 2. 匿名 2023/04/29(土) 19:06:17 

    ゴキブリの恩師

    +418

    -17

  • 3. 匿名 2023/04/29(土) 19:06:25 

    Gが出る

    +149

    -2

  • 4. 匿名 2023/04/29(土) 19:06:31 

    ゴキブリでるからマジでやめた方がいい

    +181

    -3

  • 5. 匿名 2023/04/29(土) 19:06:35 

    北海道以外ならダンボールはゴキブリくるらしいよ

    +99

    -4

  • 6. 匿名 2023/04/29(土) 19:06:40 

    1箱そのまま使ってるやつあるw

    +40

    -3

  • 7. 匿名 2023/04/29(土) 19:06:47 

    ゴキも嫌だしカビとかも。

    +97

    -0

  • 8. 匿名 2023/04/29(土) 19:06:48 

    虫が湧くらしい
    ダンボール使ってるけど…考えたくないね…

    +103

    -1

  • 9. 匿名 2023/04/29(土) 19:06:50 

    なんだい
    夫を叩いて欲しいのかい

    +48

    -3

  • 10. 匿名 2023/04/29(土) 19:06:52 

    Gの巣になるよ

    +34

    -1

  • 11. 匿名 2023/04/29(土) 19:06:54 

    夫婦で話し合えば?呆

    +46

    -2

  • 12. 匿名 2023/04/29(土) 19:06:58 

    ダンボールは虫が湧くと思います💦

    +48

    -1

  • 13. 匿名 2023/04/29(土) 19:07:05 

    Gが住みやすいっていうよね。
    見た目的にも良くないし、引っ越しついでに収納買った方がいいと思う

    +42

    -1

  • 14. 匿名 2023/04/29(土) 19:07:11 

    >>1
    段ボールはゴキブリやダニ、チャタテムシの温床になるし、引っ越しのトラックってきれいなものじゃないし、やめたほうがいいよ。

    +120

    -1

  • 15. 匿名 2023/04/29(土) 19:07:13 

    転勤族でまた引っ越しするしでほったらかし
    はやく落ち着きたい

    +15

    -0

  • 16. 匿名 2023/04/29(土) 19:07:13 

    ゴキ、ダニ、湿気
    やめておこう!

    +40

    -0

  • 17. 匿名 2023/04/29(土) 19:07:19 

    虫がつくので止めた方がいい
    ホームセンターで必要な大きさのボックス買った方がいいよ

    +32

    -0

  • 18. 匿名 2023/04/29(土) 19:07:41 

    段ボールのナミナミの所に紙ダニが湧くよ

    +27

    -1

  • 19. 匿名 2023/04/29(土) 19:07:51 

    梱包に使った段ボールと、段ボール家具とで、何が違うんだろ
    段ボール家具には虫はわかないの?

    +27

    -2

  • 20. 匿名 2023/04/29(土) 19:08:04 

    >>1
    引っ越しのダンボール云々よりダンボールを収納に使う事自体をやめた方がいい
    ゴギブリ喜ぶよ
    ダンボールですら食料だからねアイツらの

    +28

    -2

  • 21. 匿名 2023/04/29(土) 19:08:10 

    PPケースみたいなの買いなよ。ゴキや虫得意なタイプならそのままでOK

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2023/04/29(土) 19:08:19 

    まあ好きにしたらええやん笑

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2023/04/29(土) 19:08:30 

    >>1
    Gの巣窟

    +4

    -1

  • 24. 匿名 2023/04/29(土) 19:08:37 

    >>2
    温床?

    +106

    -0

  • 25. 匿名 2023/04/29(土) 19:09:02 

    ここで全員が主の味方したところで、もうダンボールないんでしょ?
    何を話してほしいのか謎

    +8

    -1

  • 26. 匿名 2023/04/29(土) 19:09:40 

    >>2
    そうなんだ!有難い存在なんだね
    駆逐しなきゃ

    +67

    -0

  • 27. 匿名 2023/04/29(土) 19:09:43 

    >>2
    仰げば~尊し~🎵

    +71

    -1

  • 28. 匿名 2023/04/29(土) 19:10:01 

    箱買いした飲料は1~2ヶ月ダンボールのまま置いてるし、メルカリの梱包材は空きダンボールに入れて保管してる
    それもダメなの?

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2023/04/29(土) 19:10:07 

    >>19
    素材同じだから湧くでしょ。ただ、輸送中に虫がつく可能性は引越し段ボールより低い。

    +25

    -1

  • 30. 匿名 2023/04/29(土) 19:10:11 

    >>2
    ダンボールはゴキブリが世話になった先生

    +86

    -1

  • 31. 匿名 2023/04/29(土) 19:11:42 

    3年間引っ越しのサカイのダンボールそのままにしてるわ…
    中身もういらない説

    +23

    -1

  • 32. 匿名 2023/04/29(土) 19:11:57 

    新しいの買えって旦那が言ってるんだから、使い勝手の良さそうな棚やケースをガンガン買っちゃえばいいと思う。

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2023/04/29(土) 19:12:10 

    >>5
    宮城だけど、ダンボールにゴキブリ来たことなんてないよ。

    +66

    -2

  • 34. 匿名 2023/04/29(土) 19:12:34 

    ダンボールは絶妙な色で汚れ分かりにくいけど、かなり汚れてるはず。

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2023/04/29(土) 19:12:54 

    ゴッキーが住み着いたことはないけどやめたほうがいい

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2023/04/29(土) 19:12:59 

    >>1
    段ボール入れっぱはやらないな。虫とかGが出そうだし。ちゃんと収納ボックスみたいの買うよ。

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2023/04/29(土) 19:13:26 

    ええやんええやん
    シャア〜
    by ザコシショウ

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2023/04/29(土) 19:13:38 

    >>1
    ゴキブリの巣窟になります。

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2023/04/29(土) 19:14:08 

    段ボールの波波のところにGの卵とか他の虫の卵とかあるから…

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2023/04/29(土) 19:14:35 

    下の方にガルちゃんトピ採用されない部ってトピあるから、主はそこ行ってくだらないトピ採用されてすみません、って謝ってきなさい

    +4

    -2

  • 41. 匿名 2023/04/29(土) 19:14:59 

    >>2
    いくらゴキブリのとはいえ、恩師なら無下には出来ない

    +68

    -0

  • 42. 匿名 2023/04/29(土) 19:16:54 

    >>2
    そうなん?

    引っ越しに使った段ボール幾つもあるけど、全然ゴキブリ見ない

    +96

    -3

  • 43. 匿名 2023/04/29(土) 19:16:54 

    くすみカラーのオリコンいいよ。使わなきゃ畳めるし、四方八方蓋が開くから積み重ねたまま取り出せるし、引っ越しも楽だよ。

    +1

    -2

  • 44. 匿名 2023/04/29(土) 19:17:13 

    ダンボールばゴキブリ出るって初めて知った

    こういう有益な情報が知れるからガルはやめられない

    +2

    -2

  • 45. 匿名 2023/04/29(土) 19:17:20 

    >>28
    好きにしなされ
    自分ちが問題ないなら続けなされ

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2023/04/29(土) 19:18:02 

    >>24
    恩師?とおもった😂
    確かにそれっぽい。

    +30

    -0

  • 47. 匿名 2023/04/29(土) 19:19:10 

    >>2
    こっ、こらっ!Gッ!先生はかじったらいけないと何度も言ってるでしょうがっ!!

    +22

    -0

  • 48. 匿名 2023/04/29(土) 19:20:02 

    >>2
    フライングで誤字ったなw

    +19

    -0

  • 49. 匿名 2023/04/29(土) 19:20:49 

    >>18
    紙ダニ『カプセルホテール👾🎶』

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2023/04/29(土) 19:21:09 

    我が家、ダンボールに入れたままの荷物10年以上のあるけど、今のマンションに引っ越して10年なるけどゴキブリ見たことないよ。

    あと、毎月ダンボールで麦茶、コーヒー、水を箱買いしてるけど、ゴキブリ見たことない。
    ダンボール以前の環境なんじゃないのかなぁ?

    +12

    -3

  • 51. 匿名 2023/04/29(土) 19:22:02 

    >>2
    ダニもわきやすくなるしねぇ

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2023/04/29(土) 19:23:24 

    これは旦那が正しいわ。ゴキブリ舐めたらだめ。

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2023/04/29(土) 19:23:29 

    >>1
    プラの箱なんてニトリとかで安く売ってるんだから買った方がいいよ

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2023/04/29(土) 19:23:59 

    >>1
    ダンボールが酸性の素材だから、中身が傷みやすいよ。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2023/04/29(土) 19:24:32 

    食品工場てバイトしてた時は段ボール保管は虫が住み着くために禁止でしたよ
    絶対にやめたほうが良い

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2023/04/29(土) 19:24:34 

    >>2
    恩師?!

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2023/04/29(土) 19:25:31 

    >>2
    笑った

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2023/04/29(土) 19:25:38 

    >>30
    訳されるとよりジワジワくる

    +18

    -0

  • 59. 匿名 2023/04/29(土) 19:25:44 

    10年住んで引っ越すときに段ボールに入れたものはもう使わないので捨てたし、カビ臭くて触りたくなくなるよ虫もついてそうだし、次に越した時は全部解体して、透明のケースに虫除けと湿気取りシート入れて保管してる、2年開けなければ捨てる

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/04/29(土) 19:27:06 

    なんか貧乏くさくない?

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/04/29(土) 19:29:37 

    >>24
    2コメ取るのに必死だったんだろうね
    笑うわー

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2023/04/29(土) 19:30:52 

    >>2
    食べられる寝床としてGには人気
    他の虫も暖かい隠れ家としてやってくる
    あと、どういうわけかホコリを引き寄せ。紙の箱類とホコリの相性はすごく良いよね

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2023/04/29(土) 19:32:38 

    >>50
    いくら家をこまめに掃除して綺麗でもそれまでの経緯でトラックの積み下ろし、倉庫、お店にある時にゴキブリがダンボールに卵産むから可能性があるから…

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2023/04/29(土) 19:32:52 

    それはそうなんだけど、勝手に荷物開けないでほしい

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/04/29(土) 19:37:52 

    >>42
    うちも。
    新築建てて、3年経つけどゴキブリは見た事がないし、ダニ被害も今のところありません。
    物置にしている部屋に、使わない物を段ボールに入れたまま置いてあるけど。。プラケースとかに入れ替えた方がいいのかな??

    +31

    -0

  • 66. 匿名 2023/04/29(土) 19:41:43 

    >>5
    転勤族で10年以上同じ段ボール使いまわしてるけどゴキブリ見たことないよ!
    意外ともつよ!

    +28

    -2

  • 67. 匿名 2023/04/29(土) 19:48:48 

    運気が下がる

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2023/04/29(土) 19:52:27 

    >>42
    うちも。引っ越ししてそのままダンボールごと収納してる物もあるけど7年間1回もG出たことはないよ。ダニはいるかもだけど。

    +30

    -0

  • 69. 匿名 2023/04/29(土) 19:58:18 

    >>1
    虫が湧くよ。

    私はまたすぐ引っ越すので、段ボールに虫コナーズの貼ってる。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/04/29(土) 20:01:36 

    Gの温床って言われてるけど実際にダンボールを置きっぱなしでも湧いたことはないんだよな。
    引っ越しが多くて荷物の詰め直しが面倒だから長いものは10年くらいダンボールに入れっぱなしでクローゼットにしまってたけど大丈夫だった。

    引っ越し屋さんで貰った新しい綺麗なダンボールを使って、しまう前にアルコールスプレーで拭いてからしまったし、クローブを置いてG対策はしてたけど。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2023/04/29(土) 20:01:47 

    >>1
    うちも3月に引っ越して、収納にダンボール使ってる
    8箱くらい
    ダンボールと同じ使い勝手(サイズ感、折りたたみ可能)のものがあれば買ってもいいけどなかなかない

    Gの不安は知ってるけど、1年毎にダンボール取り替えるとかじゃだめなのかな?

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2023/04/29(土) 20:02:47 

    この前引越して1年くらいでまた引っ越す予定だから半分くらいの荷物はダンボールでそのまま置いてる
    ゴキが出るって怖すぎる。でも今さら出したくないし

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/04/29(土) 20:03:00 

    なんかおしゃれなフェローみたいな名前の高めの箱だって紙だよね?
    ダンボールだけだめな理由って波波の有無?

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/04/29(土) 20:04:45 

    新品の段ボールで見た目がすごく綺麗でも置かれていた倉庫はそんなに綺麗じゃない事が多いのでそのまま使うのはおすすめしません…

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/04/29(土) 20:05:02 

    紙は虫が湧くから入れ替えた方がいいよ。ゴキブリじゃなくてもダニとかあるから。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/04/29(土) 20:07:11 

    >>28
    非常用のペットボトル入りダンボールを何年も備蓄してるけど、このダンボールもだめなら、みんな箱から出して保管してるの?

    埃がつくだろうし移動しにくいし、どうしたらいいんだろう

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2023/04/29(土) 20:11:18 

    空き部屋に開けていない段ボールが幾つかあるw今のところ部屋の中でゴキブリ見たことないけど、このトピみて入れ物変えようと思った。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/04/29(土) 20:12:47 

    >>2
    そうなんだ。でも、メルカリ用に取ってあるわ。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/04/29(土) 20:14:08 

    >>34
    底の部分がものすごい汚いのがある。
    特に重たい箱。
    土足で作業するトラックの荷台でずりずりと運ぶから。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/04/29(土) 20:14:46 

    >>2
    それは野菜とかの段ボールじゃない?

    +1

    -2

  • 81. 匿名 2023/04/29(土) 20:17:08 

    貧乏臭くて汚くてだらしないから嫌なんでしょ。
    箱積み上げた汚家とか休まらんわ。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/04/29(土) 20:19:36 

    >>62
    ラスト1行同意

    凄くホコリが溜まってる

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/04/29(土) 20:20:02 

    >>1
    新築だったら使わないでしょ?

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/04/29(土) 20:21:00 

    >>42
    家も。引っ越したまま使わない陶器とか入れた段ボール、ダニは居ると思うけどGは見たことないな。というか引っ越して5年Gを見てない。家の中がめちゃくちゃ風通し良いとか関係あるかな。

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2023/04/29(土) 20:24:00 

    >>42
    アルバムや文集を詰めた開かずの段ボールを幾つもクローゼットの下に置いてるけどダニはわからないがGその他は見ないな
    クローゼット内に衣類用の防虫剤ぶら下げて除湿剤も置いてるせいかな

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2023/04/29(土) 20:27:53 

    >>1
    旦那さん、よく分かってるねw
    Gの温床になるから、段ボールは全て捨てた方がいいよ

    旦那さんが「段ボールに取っておけ」ってタイプじゃなくて良かったね

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2023/04/29(土) 20:29:51 

    >>2
    ゴキブリもだけど、ムカデもダンボール重ねた間に挟まってるよ。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/04/29(土) 20:39:07 

    >>33
    ダンボールの量が少ないからじゃないかな?あと、割と清潔にしてるとか、アパートやマンションなら他の住民もGが出るような環境にしていないとか。
    私が訪問看護で行った仙台の認知症の高齢者宅が10年前に引っ越したままの段ボールの山で埋め尽くされていて、生活スペースが狭いんだけど、時々カサカサカサカサって音がしてた。
    私は姿を見たことないけど、担当者会議の時にケアマネさんとか訪問介護のヘルパーさんたちがGと何度も遭遇したことあるって言ってた。

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2023/04/29(土) 20:39:10 

    >>19
    段ボール家具のメリットは「捨てやすさ」だから、長期間使用にはそもそも向いてないんだと思われ

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/04/29(土) 20:40:13 

    Gの事もあるけどだらしないなと思う
    せっかく持ち家に住むんだし綺麗にしておきたくない?

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/04/29(土) 20:57:41 

    私はひとつだけ空かずのダンボールあるよ
    卒業証書とか卒業アルバムとか普段見ない使わないもの入れてる
    わざわざ別の収納ボックス用意する気持ちにもならないくらいどうでもいい荷物だけど棄てる気にはならない

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2023/04/29(土) 21:00:57 

    >>42
    うちも転勤族で大型家具もたないようにしていて、いつまた辞令でてもすぐ荷造りできるように家電の元箱とかとってあったり、普段使わない物は段ボールで保管している。

    築30年の戸建て賃貸だけど、夏に1匹出るかどうか?くらいだ。ブラックキャップ各所置いているし、年末の大掃除が不要なくらいまめに掃除はしいる。
    ダニホコリアレルギーの家族がいるから床は雑巾掛け。

    これ本当に?っていつも不思議、

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2023/04/29(土) 21:02:34 

    >>88
    それはダンボールうんぬんの問題じゃなくね?

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2023/04/29(土) 21:25:42 

    >>2
    食品工場のダンボールはやばそうだけど、そういうのでなければ案外大丈夫なんじゃないの?

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2023/04/29(土) 21:27:16 

    >>15
    うちもそう。
    見た目悪いから収納ケースとか揃えたいけど、次の家がそれ置くスペース無かったら困るから段ボールのまま( ; ; )また詰めるのも面倒だしね、、

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/04/29(土) 21:38:49 

    ダンボール入れたままで困らないものならなくても困らないので捨てる。
    ダンボールが…というよりそっちの気持ちもあるのでは?

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/04/29(土) 21:46:58 

    >>33
    私も。

    そこまで言われてるほどダンボールのせいでやつが居たって経験ないから不思議でならない。

    +13

    -0

  • 98. 匿名 2023/04/29(土) 21:52:07 

    >>42
    うちも引っ越してきて13年置いている段ボールたくさんあるけどG見ないな。
    がるでは段ボール嫌悪する人多いけど、通販とかも利用してるみたいなのにどうしてるの?外に置いたり毎日いつでも捨てられる人ばかりじゃないと思うんだけど。
    あと、お雛様とか兜の収納は?
    うちは段ボールにいれて収納して、もう25年だよ。

    +16

    -0

  • 99. 匿名 2023/04/29(土) 21:54:33 

    >>1
    自分は国内にいても、海外の色んな国を渡って来た段ボールだったりすると、向こうの虫の卵とか着いてたりするかもしれないから私なら捨てるけどね。実際ヒアリなんかは向こうの虫だし。日本のGなんてそんなのに比べたらまだ全然…。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/04/29(土) 21:58:55 

    なんか買ったケースも貼られた紙そのまま使いそうな主だな。

    剥がさないの許せないタイプです。

    ご主人は間違ってないよ。

    +0

    -1

  • 101. 匿名 2023/04/29(土) 22:02:07 

    ダンボールいけないのはわかるけど
    お雛様とかはダンボールにしまわない?

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2023/04/29(土) 22:09:59 

    ゴキブリは段ボールに卵産むらしいよ

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/04/29(土) 22:37:56 

    >>1
    我が家も転勤族だけど引っ越し終わったら毎回速攻で段ボール捨てるよ。
    どんな保管状態だったか分からないし引っ越しトラックの荷台って土足だからダンボールに土埃ついてそうだし。
    せっかくお家買ったならそんな汚い物なおさら残す必要なくない?
    もしダンボール必要なったらいつでもホームセンターで買えるよー!

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/04/29(土) 23:13:12 

    >>42
    ゴキブリは段ボールを食べるっていうから全部処分してプラスチックケースに変えたよ。

    +0

    -1

  • 105. 匿名 2023/04/29(土) 23:38:45 

    1月に引っ越してまだ開けてないダンボールがいくつもある。ゴキブリが怖いのでとっとと開けようと思った。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/04/29(土) 23:46:07 

    >>42
    うちは数回の海外引越し含めてかれこれ20年ぐらい(!)使いまわしてる本や書類入りのダンボールがあるんだけど(海外ではなかなか手に入らない日通の頑丈なダンボールなのでw)、ゴキブリは一度も見てないし食べられたり劣化もしてない。ガルではダンボール=ゴキブリって必ず言われるけど、そもそも家にいなければあまり関係ないのでは?と思ってる

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2023/04/29(土) 23:56:43 

    絶対やめた方が良い。
    チャタテムシわいたらどうにもならなくなる。

    昔、家電を買ってきたときの箱に入れたまま棚に置いておいたらとんでもない事になった。
    あいつら小さいから繁殖して増えてる事になかなか気付かず、気が付いたときにはこの世の終わりみたいになってた。

    駆除しても駆除しても改善せず、病的に虫嫌いな私は鬱みたいになって普通の生活ができなくなり引っ越しました(引っ越したら元気になった)

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2023/04/30(日) 09:33:06 

    こんなんでトピたつの?

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2023/04/30(日) 12:26:34 

    ダンボールに限らず、ケチって本来の用途と違うことで使うとロクなことがない。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/05/01(月) 01:41:23 

    四か月前に引っ越ししたんだけど置いてた段々近くからゴキブリが出ました。それも箱ではなく箱すぐ上のカーテンにいてた。まさか上に上がるとは思わなかった。取り敢えずゴキブリホイホイを色々な場に設置して出来る限り早めに処理するのを決意した。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。