-
1. 匿名 2023/04/28(金) 18:58:50
日本国内で、夏休みを過ごすのに良いと思われる場所を紹介し合いませんか?
上高地・明神池
+67
-2
-
2. 匿名 2023/04/28(金) 18:59:20
クーラーがんがんの部屋が最高+65
-3
-
3. 匿名 2023/04/28(金) 18:59:42
千葉の勝浦が涼しいって聞いたことありますよ。+29
-1
-
4. 匿名 2023/04/28(金) 18:59:43
コロナ前に軽井沢を大人になってから行って感動した。
湿度が違う!ってなったよ。+70
-0
-
5. 匿名 2023/04/28(金) 18:59:51
自分ちが一番。+8
-2
-
6. 匿名 2023/04/28(金) 18:59:52
軽井沢
涼しいかなと期待して行ったけど標高が高いせいか日差しがキツかったな+41
-0
-
7. 匿名 2023/04/28(金) 19:00:21
夏がく~れば思い出す~♪+10
-2
-
8. 匿名 2023/04/28(金) 19:00:34
北海道の宗谷岬+16
-1
-
9. 匿名 2023/04/28(金) 19:00:37
これは清里
清里だよ!!
清里だってば(´;ω;`)+35
-2
-
10. 匿名 2023/04/28(金) 19:00:43
軽井沢は暑いぞ+28
-0
-
11. 匿名 2023/04/28(金) 19:00:47
イオンのフードコート+2
-6
-
12. 匿名 2023/04/28(金) 19:00:59
私は原子力発電に反対しないのでエアコンをつけまくります+6
-4
-
13. 匿名 2023/04/28(金) 19:01:07
>>3
勝浦過ごしやすいんだよねえ。わたしその隣の県に住んでる。
+9
-0
-
14. 匿名 2023/04/28(金) 19:01:10
瓜割の滝+37
-0
-
15. 匿名 2023/04/28(金) 19:01:28
富士山の頂上🗻+10
-0
-
16. 匿名 2023/04/28(金) 19:01:30
群馬県。
伊香保あたり。山がキレイなんだって。+9
-1
-
17. 匿名 2023/04/28(金) 19:01:40
岡山
蒜山高原
蒜山高原センターの遊園地もあります+23
-1
-
18. 匿名 2023/04/28(金) 19:01:50
軽井沢のホテル、エアコンがなくて暑かった
+8
-0
-
19. 匿名 2023/04/28(金) 19:01:53
京都は暑いけど、川床だけは涼しくて最高!+7
-2
-
20. 匿名 2023/04/28(金) 19:01:59
安曇野+39
-0
-
21. 匿名 2023/04/28(金) 19:02:03
数年前に軽井沢行ったけど暑かったよ+13
-0
-
22. 匿名 2023/04/28(金) 19:02:15
静岡県の伊東とか伊豆。土地が合ってるのか落ち着く。+7
-0
-
23. 匿名 2023/04/28(金) 19:02:23
家でクーラーきかせてお布団にくるまってゴロゴロしてたい。+6
-1
-
24. 匿名 2023/04/28(金) 19:04:47
今の日本はどこに行っても暑いと思う+4
-5
-
25. 匿名 2023/04/28(金) 19:04:47
>>11
イオンはエアコンの設定温度が高いので夏場は暑いよ+9
-0
-
26. 匿名 2023/04/28(金) 19:05:21
山口県萩市の風穴+1
-0
-
27. 匿名 2023/04/28(金) 19:07:33
家でクーラーだとたしかに涼しいけど体に負担かかるからさ
やっぱり標高1000メートル以上の山や高原が楽だな+15
-0
-
28. 匿名 2023/04/28(金) 19:07:47
埼玉県の黒山三滝
知名度低いけど鮎釣りなんかもできて楽しいよ+23
-1
-
29. 匿名 2023/04/28(金) 19:08:19
>>25
お客様の声に「飲み物を買わせる為にわざとか」って内容のがあった+10
-0
-
30. 匿名 2023/04/28(金) 19:08:59
>>6
意外と蓼科も良い+24
-0
-
31. 匿名 2023/04/28(金) 19:09:05
近くの山はちょろっと前に山開きしたよ夏スキー
真夏でもちょろっと車で登ればブルブル震えるほど寒い
下れば盆地なので死ぬほど暑い+3
-0
-
32. 匿名 2023/04/28(金) 19:09:07
山梨県 鳴沢氷穴+11
-0
-
33. 匿名 2023/04/28(金) 19:09:19
等々力渓谷+2
-2
-
34. 匿名 2023/04/28(金) 19:10:17
お勧めしない方なら東北地方の内陸部
観光地だと会津若松とか米沢とか
盆地だからめっちゃ暑い+14
-2
-
35. 匿名 2023/04/28(金) 19:11:12
>>10
昼間は結構暑いよね。でも、昼間も木陰は涼しいし、夕方以降は寒いくらい気温が下がるから過ごしやすい。+6
-2
-
36. 匿名 2023/04/28(金) 19:11:13
>>1
トムラウシ山
雨降ったら凍死するくらい+8
-3
-
37. 匿名 2023/04/28(金) 19:11:50
北海道に避暑求めて行ったけど普通に蒸し暑かった+12
-2
-
38. 匿名 2023/04/28(金) 19:12:08
八甲田山+5
-0
-
39. 匿名 2023/04/28(金) 19:12:54
>>34
同じくおすすめしないで行くと京都、盆地は暑いね+7
-0
-
40. 匿名 2023/04/28(金) 19:13:25
>>29
草+5
-1
-
41. 匿名 2023/04/28(金) 19:13:29
>>4
高原は気圧も低くてボールがパンパンになるから、テニスボール🎾がよく弾むようになる。+13
-0
-
42. 匿名 2023/04/28(金) 19:14:03
黒部ダム 涼しかった
でもすごく行きにくくて不便+23
-0
-
43. 匿名 2023/04/28(金) 19:14:46
>>30
蓼科も好き〜❤️+14
-0
-
44. 匿名 2023/04/28(金) 19:14:56
富士、裾野
夏に行ったけど、カーディガン羽織った。+3
-0
-
45. 匿名 2023/04/28(金) 19:15:50
>>27
上高地帝国ホテルにはクーラーが無い。
(必要が無いので)+3
-1
-
46. 匿名 2023/04/28(金) 19:15:55
>>34
オススメは石巻から牡鹿半島にかけて。海風で涼しい。+7
-0
-
47. 匿名 2023/04/28(金) 19:17:06
草津温泉+5
-0
-
48. 匿名 2023/04/28(金) 19:17:41
大阪の暑いところ住んでるけど真夏は下手したら沖縄の方が気温も湿度も低かったりする+8
-2
-
49. 匿名 2023/04/28(金) 19:18:18
湯布院+0
-0
-
50. 匿名 2023/04/28(金) 19:19:13
>>45
冬は?エアコンじゃなくてストーブとかなの?+2
-0
-
51. 匿名 2023/04/28(金) 19:19:26
>>34
その近くなら蔵王温泉とか猪苗代湖あたりがいいよ+5
-0
-
52. 匿名 2023/04/28(金) 19:21:04
「夏は逆に沖縄が避暑地」とか言ってるバカいるけど、普通にクソあちーわボケ+4
-0
-
53. 匿名 2023/04/28(金) 19:22:00
蔵王のお釜+14
-1
-
54. 匿名 2023/04/28(金) 19:22:04
>>20
安曇野は暑いぞ!騙されるな!+11
-0
-
55. 匿名 2023/04/28(金) 19:22:12
黒い猫で 働いてたから 少々の暑さでは 動じなくなった トラックヤードの中が45度で 頭クラクラ 車の中も 蒸し風呂+3
-1
-
56. 匿名 2023/04/28(金) 19:22:28
>>33
世田谷区は、海抜が高い & 緑が多い ので、都心部よりも気温が低くて涼しいんだよね。
成城で海抜45m
+12
-0
-
57. 匿名 2023/04/28(金) 19:22:55
>>54
そうなんだ+0
-0
-
58. 匿名 2023/04/28(金) 19:23:52
沖縄だよ
ガンガン日射しを浴びるのが健康にもよい
避暑とかもうジジババの発想だから+0
-3
-
59. 匿名 2023/04/28(金) 19:24:04
北海道の支笏湖!
苫小牧港・千歳空港、札幌、ニセコへのアクセスがいいし30度を越える日もダントツに少ないよ
カーフェリーで来るのがオススメです
+6
-0
-
60. 匿名 2023/04/28(金) 19:24:50
>>4
軽井沢、大好き❤
+23
-0
-
61. 匿名 2023/04/28(金) 19:25:54
>>53
これ絶対バスクリン入れてるよね+6
-0
-
62. 匿名 2023/04/28(金) 19:27:04
>>26
山口県なら秋芳洞もひんやり涼しい+3
-0
-
63. 匿名 2023/04/28(金) 19:29:55
>>9
清里のバーネットヒルって、まだ存在していると知ってビックリした。一度は行ってみたいけど、クルマ運転できない🥲
清里高原ペンション・八ヶ岳の静かな大人の宿ゲストハウスバーネットヒルburnethill.com清里高原ペンション・八ヶ岳の静かな大人の宿ゲストハウスバーネットヒルLast Update28. Apr.2023・ 八ヶ岳清里高原 ・ ゲストハウス バーネットヒル Phone 0551-48-3243burnet hillのパートナーたちフォトダイアリー・ブログ4/27 upWelcome tosince 1984 B&B...
南野陽子 CM集 ポッキー セシル・チョコレート他 - YouTubem.youtube.com0:00 - 0:30 グリコ セシル・チョコレート コーヒー高原編 1987年0:31 - 1:00 グリコ セシル・チョコレート コーヒー カフェテラス編 1988年1:01 - 1:32 グリコ アーモンド・チョコレート キオスク編 1988年1:33 - 2:03 グリコ ポッキー そうだよ編 1988..."&g...
+2
-0
-
64. 匿名 2023/04/28(金) 19:30:46
>>1
利尻島、礼文島
夏でもクーラーの効いた部屋のように涼しい+7
-1
-
65. 匿名 2023/04/28(金) 19:31:01
箱根に真夏に行った時、湿度が低いからカラッとしてて
嫌な暑さじゃなくて過ごしやすかったよ^_^+5
-0
-
66. 匿名 2023/04/28(金) 19:31:02
奥日光湯元温泉。
夏でも25℃くらいで夜は網戸で寝られる。
+4
-1
-
67. 匿名 2023/04/28(金) 19:31:28
>>53
クリソプレーズの色みたい+0
-0
-
68. 匿名 2023/04/28(金) 19:33:44
京都 大原+0
-0
-
69. 匿名 2023/04/28(金) 19:34:07
>>45
冬は閉鎖される。
毎年4月下旬から11月上旬まで開業。+3
-0
-
70. 匿名 2023/04/28(金) 19:38:19
>>2
クーラーガンガンにして熱燗やるの最高。
ちなみに冬はぬる燗が良い。+1
-0
-
71. 匿名 2023/04/28(金) 19:43:37
>>20
安曇野クソ暑いよ…+2
-0
-
72. 匿名 2023/04/28(金) 19:45:06
長野だと
蓼科、白馬、上高地、乗鞍、美ヶ原、戸隠、小諸、志賀高原あたりはおすすめ!+8
-0
-
73. 匿名 2023/04/28(金) 19:45:24
>>54
そうなん?
うっかり行くとこだった+2
-0
-
74. 匿名 2023/04/28(金) 19:46:46
>>52
でも海が近いからか、東京とかのヒートアイランドよりは涼しく感じる+2
-1
-
75. 匿名 2023/04/28(金) 19:47:42
>>73
横
安曇野は5月から6月がおすすめ!
残雪の北アルプスが最高に綺麗だよー
+4
-0
-
76. 匿名 2023/04/28(金) 19:48:53
奥日光。
10℃位気温差があるから涼しくて最高。
湯ノ湖の周辺も良かった。+4
-0
-
77. 匿名 2023/04/28(金) 19:48:53
>>9+5
-0
-
78. 匿名 2023/04/28(金) 19:51:32
>>77
これって、バブルの頃?+3
-0
-
79. 匿名 2023/04/28(金) 19:51:37
栃木住みですが、お盆に那須ハイ行ったら汗だくになった。+5
-0
-
80. 匿名 2023/04/28(金) 19:54:26
長野のスキー場とかあるくらいの山の中
旦那親の別荘あるけど8月でもストーブつけてた。+2
-0
-
81. 匿名 2023/04/28(金) 19:55:27
>>9
隣の野辺山行きたい
JR鉄道の最高地点や天文台があるよね+5
-0
-
82. 匿名 2023/04/28(金) 19:56:33
釧路+6
-0
-
83. 匿名 2023/04/28(金) 19:59:54
>>72
長野だったら嬬恋や万座の方が標高高いから涼しいんでは?
新潟はないなー
赤倉温泉と苗場くらいなもん+0
-0
-
84. 匿名 2023/04/28(金) 20:00:30
>>63
清里駅からバスが出てる+2
-0
-
85. 匿名 2023/04/28(金) 20:07:55
>>84
行ったことあるの??
色々と教えてください!
平日は、バスが夏だけになっちゃったの。
5月は土日のみだった記憶。
清里ピクニックバス | NPO法人清里観光振興会kiyosato.gr.jpバスに揺られてゆっくり自然を眺めたい!のんびり巡る清里・大泉・・・・・・清里駅を中心に萌木の村など南側を廻るルート、北側の美し森・清泉寮を廻るルート、東沢大橋を通り大泉方面まで廻るルート。
+1
-0
-
86. 匿名 2023/04/28(金) 20:08:38
>>81
星がメチャクチャ綺麗だった!+0
-0
-
87. 匿名 2023/04/28(金) 20:16:19
>>77
今や清里そこまでの活気ないよね…
清泉寮あたりと清里テラスくらいかな…+3
-0
-
88. 匿名 2023/04/28(金) 20:24:43
>>83
新潟は詳しくないけど笹川流れに行ってみたい+0
-0
-
89. 匿名 2023/04/28(金) 20:24:45
上高地+2
-0
-
90. 匿名 2023/04/28(金) 20:26:46
那須。夏に旅行に行ったけど、旅館で羽毛布団用意されててビックリしたんだけどほんと夜から朝方寒くて旦那も子供も潜り込んでた+5
-0
-
91. 匿名 2023/04/28(金) 20:30:05
箕面の滝+0
-0
-
92. 匿名 2023/04/28(金) 20:30:22
摂津峡+0
-0
-
93. 匿名 2023/04/28(金) 21:03:18
河口湖
東京が40℃越えの猛暑の日
羽織るもの要るくらい寒かったです+2
-0
-
94. 匿名 2023/04/28(金) 21:32:55
群馬 嬬恋
標高高いところだと8月でも長袖でよかった+2
-0
-
95. 匿名 2023/04/28(金) 21:48:17
アルペンルート
雪の大谷+5
-0
-
96. 匿名 2023/04/28(金) 22:13:21
長野の山の中なら夜寒いよ
+2
-0
-
97. 匿名 2023/04/28(金) 23:19:49
>>6
軽井沢は六月、せめて七月の初めまでに行かないと普通に暑いよ。+2
-0
-
98. 匿名 2023/04/28(金) 23:20:14
>>93
山中湖の方がもっと寒いかも+2
-0
-
99. 匿名 2023/04/28(金) 23:21:13
>>54
夏に行った事あるけど覚えてない+0
-0
-
100. 匿名 2023/04/28(金) 23:21:56
>>98
海抜1,000mくらいだっけ?+1
-0
-
101. 匿名 2023/04/28(金) 23:32:15
>>85
そのバスじゃダメなの?
平日がいいなら駅-宿をタクシー、レンタルの電動アシスト自転車で観光かな+0
-0
-
102. 匿名 2023/04/28(金) 23:54:12
>>101
うん、土日は混むから、5月の平日に行こうと思ったの。タクシーは数が少ないんだって。そして今は朝食しか出さなくなったとのことだから、夕食も食べに外出しないといけないの。バスとタクシーは使えないものと思っている。レンタサイクルはあるのかなぁ? 清里駅周辺でレンタサイクルを借りられれば、なんとかなるけど。
徒歩だと清里駅まで、かなり時間がかかるから、夕食のたびに徒歩で往復はムリだし。土日のバスも便が少ないしで、レンタサイクル以外だとマイカーじゃないとキツい感じで困ってる。
+1
-0
-
103. 匿名 2023/04/28(金) 23:57:13
>>102
英国式の建築物で、ぜひ訪れたいな。
レンタサイクル屋さんはあった。
どうして夕食はやらないのかなぁ?
しばらく連泊したいのに。
【清里イージーサイクル】アクセス・営業時間・料金情報 - じゃらんnetwww.jalan.net清里イージーサイクルの観光情報 営業期間:営業時間:9:00〜16:30 冬季(12月〜3月中旬)10:00〜15:30。清里イージーサイクル周辺情報も充実しています。山梨の観光情報ならじゃらんnet 全車電動自転車です。清里駅前観光案内所
+1
-0
-
104. 匿名 2023/04/29(土) 01:46:57
避暑地の猫というタイトルが美しかった昭和の頃+1
-0
-
105. 匿名 2023/04/29(土) 07:27:04
>>75
行ってみる!+1
-0
-
106. 匿名 2023/04/29(土) 07:59:30
>>102
レンタサイクル予約できますよ+1
-0
-
107. 匿名 2023/04/29(土) 08:09:05
>>13
ほんとに?夏お墓参り行くと焦げるほどあついよ+0
-0
-
108. 匿名 2023/04/29(土) 09:24:57
>>106
どうも、ありがとう!
それなら行ってみようかな😆♪+0
-0
-
109. 匿名 2023/04/29(土) 13:43:46
静岡県裾野市須山。
富士山麓で真夏でも夕方は寒いよ。+2
-0
-
110. 匿名 2023/04/29(土) 15:34:12
六甲山
牧場や、いくつか老舗ホテルもあります。+1
-0
-
111. 匿名 2023/04/29(土) 19:42:40
琵琶湖バレイ!
涼しいを通り越して寒い!!+0
-0
-
112. 匿名 2023/04/29(土) 21:40:20
+1
-0
-
113. 匿名 2023/04/30(日) 11:21:27
>>83
嬬恋と万座は群馬県+0
-0
-
114. 匿名 2023/04/30(日) 19:32:33
>>100
お詳しい、980でした👐+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する