- 1
- 2
-
1. 匿名 2023/04/28(金) 18:13:23
支配的な人とはどんな人ですか?
見極め方を教えてください。+70
-7
-
2. 匿名 2023/04/28(金) 18:13:56
声が無駄におおきい+369
-12
-
3. 匿名 2023/04/28(金) 18:13:59
店員さんに偉そう+228
-6
-
4. 匿名 2023/04/28(金) 18:14:16
笑顔でも目付きが爬虫類や般若みたい+420
-17
-
5. 匿名 2023/04/28(金) 18:14:22 ID:7MtzsIMVIh
「してあげたのに」とよく言う人+456
-3
-
6. 匿名 2023/04/28(金) 18:14:32
やたらと攻撃的+349
-0
-
7. 匿名 2023/04/28(金) 18:14:37
根掘り葉掘り聞いてくる+359
-2
-
8. 匿名 2023/04/28(金) 18:14:43
得意料理何?+31
-1
-
9. 匿名 2023/04/28(金) 18:14:43
自分が絶対正しいと思っている+522
-0
-
10. 匿名 2023/04/28(金) 18:15:10
悪意を善意だと言い張る+263
-2
-
11. 匿名 2023/04/28(金) 18:15:30
+43
-8
-
12. 匿名 2023/04/28(金) 18:15:32
俺様またはママっぽい人+130
-2
-
13. 匿名 2023/04/28(金) 18:15:36
+20
-1
-
14. 匿名 2023/04/28(金) 18:15:41
1人で居れないやつ+304
-2
-
15. 匿名 2023/04/28(金) 18:15:41
自信家で他人を見下している+366
-1
-
16. 匿名 2023/04/28(金) 18:15:53
他人のやることに対して、いちいち口出ししてくる+391
-0
-
17. 匿名 2023/04/28(金) 18:15:55
悪気ない支配欲も厄介+242
-0
-
18. 匿名 2023/04/28(金) 18:16:12
>>1
支配欲の強い人 ね。
支配的な、って別の意味になる。+95
-4
-
19. 匿名 2023/04/28(金) 18:16:15
最初から距離近い 馴れ馴れしい人は要注意+277
-0
-
20. 匿名 2023/04/28(金) 18:16:38
「あなたの為を思って」と言いがち+162
-0
-
21. 匿名 2023/04/28(金) 18:16:46
害がない事にも、キレる+142
-0
-
22. 匿名 2023/04/28(金) 18:16:59
+7
-0
-
23. 匿名 2023/04/28(金) 18:17:06
髪を切った時に「前の方が良かった」など引っ掛かるような事を言う+229
-3
-
24. 匿名 2023/04/28(金) 18:17:22
頼んでもいないのに色々世話をやいてくる+269
-0
-
25. 匿名 2023/04/28(金) 18:17:41
>>5
人がこうしてあげたのに、恩知らず!!と勝手に怒ってる人いるよねー+226
-4
-
26. 匿名 2023/04/28(金) 18:18:08
分かりやすく人に恩を売ったり自分の立場を上にしようとする。+203
-0
-
27. 匿名 2023/04/28(金) 18:18:25
>>16
わかる。良い意味で口出ししてくる人がいて頼ってたら自己愛だった。私が仕事で辛い時に噂を聞きつけて大丈夫なのか聞いてきたり、話を聞いてくれた人が、本当は自己愛で、そのあと私が何かする度にキレてきたり、悪口を言ってきたり、とんでもない人だった。+178
-1
-
28. 匿名 2023/04/28(金) 18:18:31
めちゃくちゃコミュ力高い人だったらそういう人に
利用されないだろうけど自分はコミュ力が低くて大人しい方なのでそういう人に偉そうにされやすい。+189
-2
-
29. 匿名 2023/04/28(金) 18:19:11
ご飯いらないって言われたらじゃあ捨てるって言う人+59
-1
-
30. 匿名 2023/04/28(金) 18:19:17
>>21
関係ないのにキレてくるやつとかいるよね。私がAとトラブル起こしたら、Bがキレてくる。Bには関係ないじゃん。+105
-0
-
31. 匿名 2023/04/28(金) 18:19:26
相談してる訳でもないのに、こうした方が良いよ〜って意見を押し付けてくる。+141
-0
-
32. 匿名 2023/04/28(金) 18:19:50
あなためオバサン+49
-1
-
33. 匿名 2023/04/28(金) 18:20:11
いろいろ先回りして勝手にあれこれやってあなたの為と言う+110
-3
-
34. 匿名 2023/04/28(金) 18:20:25
>>24
ありがた迷惑なことしてくる人いるよね。
そういう人に捕まって合わせてると後々辛くなるし、こっちが悪者になる場合もある+132
-0
-
35. 匿名 2023/04/28(金) 18:21:35
これ見極めるの難しいよね
低姿勢で穏やかで優しそうな人が実は、、、ってことがあるもん
+134
-1
-
36. 匿名 2023/04/28(金) 18:21:44
>>1
…するべき、と他人に厳しい。
自分のことは棚に上げて。+142
-0
-
37. 匿名 2023/04/28(金) 18:21:52
何かと出しゃばりがち+69
-0
-
38. 匿名 2023/04/28(金) 18:22:17
プレゼント魔!
お菓子とかやたら配ったりする。+178
-0
-
39. 匿名 2023/04/28(金) 18:22:21
早口で人の気持ちを考えずに内容が一方的。
思い通りにならないと次は駄目だししながらあからさまにキレた口でものを言ってくる。+126
-0
-
40. 匿名 2023/04/28(金) 18:22:32
しょっちゅう高いお菓子を配ってる人+73
-3
-
41. 匿名 2023/04/28(金) 18:22:38
>>4
爬虫類のような目、そして白目が黄色っぽくなっている人に支配的な人多い気がします。
+74
-21
-
42. 匿名 2023/04/28(金) 18:22:51
会ってすぐ物をくれる人。
+58
-6
-
43. 匿名 2023/04/28(金) 18:23:19
ジーーーっと見てくるタイプ+132
-1
-
44. 匿名 2023/04/28(金) 18:23:27
いつも誰かを見てる+106
-0
-
45. 匿名 2023/04/28(金) 18:24:00
聞いてもないのにアドバイスしてくる
LINEがしつこい+83
-0
-
46. 匿名 2023/04/28(金) 18:24:06
情報収集の為のランチ、お茶勧誘+69
-0
-
47. 匿名 2023/04/28(金) 18:24:12
創○学○員+63
-4
-
48. 匿名 2023/04/28(金) 18:24:16
いろいろ頼んでもいないけどあなたのためと世話をやいてくれるのに、こっちがその人より上に行こうとすると嫌がる+96
-0
-
49. 匿名 2023/04/28(金) 18:24:18
>>1+171
-1
-
50. 匿名 2023/04/28(金) 18:24:24
すいません、今日モヤモヤした事が有りまして。
某コーヒーチェーン店でコーヒーを注文して席に座り休んでいたら、後ろからドカドカ音がして振り向くと、女性が壁を蹴っていて睨んで来ました…。
怖くなったのでコーヒー早飲みして店員さんに話しをして帰りました。
本当関わりたくないです。
+56
-7
-
51. 匿名 2023/04/28(金) 18:24:26
「僕はそういうの好きじゃないなぁ」
と、言い始めたら危険
どんどん要求がエスカレートしていくよ+98
-0
-
52. 匿名 2023/04/28(金) 18:24:40
上から下まで視線をさっと動かしてじろっと見てくる+55
-0
-
53. 匿名 2023/04/28(金) 18:24:57
おしゃべり。
会話じゃない。一方的に話してる。
あと支配的な人って結構遺伝すると思う。+143
-2
-
54. 匿名 2023/04/28(金) 18:25:06
>>33
断ると機嫌悪くなる。もセットで+92
-2
-
55. 匿名 2023/04/28(金) 18:25:47
支配する事で安心する。
つまり不安を抱えている人の中に支配的な人が紛れている。+114
-0
-
56. 匿名 2023/04/28(金) 18:25:50
>>16
わかる
なんなんだろうね+37
-1
-
57. 匿名 2023/04/28(金) 18:25:53
俺が通いやすいところに住んでほしいとか、行動を指定される相手に今反発しているところだ・・+32
-0
-
58. 匿名 2023/04/28(金) 18:26:23
>>40
このタイプは確かに支配欲強い+57
-1
-
59. 匿名 2023/04/28(金) 18:26:24
>>25
「私はそもそも頼んでないですよ?」+53
-1
-
60. 匿名 2023/04/28(金) 18:26:31
誰かにお世辞を言われている+13
-0
-
61. 匿名 2023/04/28(金) 18:26:58
>>43
60代70代の女性って舐め回して見てきます。
本当嫌です…。+39
-12
-
62. 匿名 2023/04/28(金) 18:26:59
笑いのツボが独特+12
-0
-
63. 匿名 2023/04/28(金) 18:27:03
思い通りに動かないと徹底的に無視する。
私の母がそうでした。+124
-0
-
64. 匿名 2023/04/28(金) 18:27:06
最初はお節介焼きの良い人のふりをしてやってくる+109
-0
-
65. 匿名 2023/04/28(金) 18:27:08
サプライズが大好き
喜ばないとすねる
お前のためだからが口癖+52
-0
-
66. 匿名 2023/04/28(金) 18:27:19
>>1
〇〇の為に〜ってよく言う人+57
-0
-
67. 匿名 2023/04/28(金) 18:28:11
>>31
人がアドバイスしてる横から「でもそういうのって人によるからぁ〜どうたらこうたらうんたらかんたら」って口を挟んでくるヤツ。しかも挟んでくる話が長い。
ユーのアドバイス求めてないYO!+25
-3
-
68. 匿名 2023/04/28(金) 18:28:55
>>19
はじめは妙に愛想がいいんだよね
グルーミングだったり、獲物の弱点探してるだけだったりさ
でも目が笑ってなくて爬虫類みたいだった+131
-2
-
69. 匿名 2023/04/28(金) 18:29:48
よく知らない他人に喧嘩腰な悪口を言っている人って自分の思い通りにいかないと暴力をふるう可能性が高確率である。+48
-0
-
70. 匿名 2023/04/28(金) 18:29:53
最初はごく普通でかなり被害が広がるまで全然分からなかった。
親切で優しい人ぶりながら、私と接点のある人に近づいて行っては情報収集して、噓の悪口を流していた。
唯一気付いていたのは、私以外の人と話していた時にビックリするくらい底意地悪そうな汚い表情をしていた姿を何度も見かけていたこと。
私の前にいる時との表情の落差に戸惑ったけれど、そのうちああやっぱりねな人だと思った。+84
-1
-
71. 匿名 2023/04/28(金) 18:30:47
>>1
モラハラな頭のかったい不自由な人格の悪い人間のことでしょ
顔つきがもうはなから横暴だよ
声色や口調、語気がクセがある
+75
-1
-
72. 匿名 2023/04/28(金) 18:32:03
支配欲ある人は物欲も人より多い。+92
-2
-
73. 匿名 2023/04/28(金) 18:32:08
>>1
過干渉+86
-2
-
74. 匿名 2023/04/28(金) 18:32:12
人が話してる上からかぶせてくる人+63
-0
-
75. 匿名 2023/04/28(金) 18:32:29
>>1
語尾が強い
だよね?! なのよ!!
肯定しなければこわい+62
-0
-
76. 匿名 2023/04/28(金) 18:32:34
>>24+85
-1
-
77. 匿名 2023/04/28(金) 18:33:19
「あなたにとっていいと思う。」って言う人+18
-1
-
78. 匿名 2023/04/28(金) 18:33:21
話を聞かない(聞けない)
けなしながら脅す+47
-1
-
79. 匿名 2023/04/28(金) 18:33:28
○○してあげる、と言う人は注意した方がいい
相手の為を思ってる風で考えを押し付けてくるし、自分の意見や要望が通らなければいつまでも恨んで文句言い続けるタイプだから気をつけて+83
-0
-
80. 匿名 2023/04/28(金) 18:33:36
>>64
自己愛性人格障害、自己愛性パーソナリティ障害ってやつもこれ?+68
-1
-
81. 匿名 2023/04/28(金) 18:33:59
自分の経験だと太目小柄のオバサンかな
5歳児餓死の赤堀容疑者みたいな見た目+30
-10
-
82. 匿名 2023/04/28(金) 18:34:38
自己愛は行動に特徴あるよね
司会がいるのに、勝手に話をまとめだしたりしてた+62
-0
-
83. 匿名 2023/04/28(金) 18:34:42
グループを作りたがり派閥が好き
その中で人望もないのにリーダーになりたがる
人の近況を他人を使い探らせる
支配と監視をするために必要だから+119
-0
-
84. 匿名 2023/04/28(金) 18:34:49
物にあたってアピールする人
机バーンとかドアバーンとか+58
-2
-
85. 匿名 2023/04/28(金) 18:34:50
>>1
愛想はいいけど個人情報知りたがる人は怪しい
+122
-1
-
86. 匿名 2023/04/28(金) 18:35:05
>>55
なんとなくわかる気がする 常に誰がを支配下に置いてないと不安なのか 偉そうに見えても自信の無さの表れなのかとそんな気がしてきたよ
劣等感からの不安で人のやる事なす事いちいち気になるのかなって+85
-0
-
87. 匿名 2023/04/28(金) 18:35:11
いい年こいて自分の武勇伝を自分から伝えてくるバカ女いたな。しかもカルトっぽくもみえた。+13
-1
-
88. 匿名 2023/04/28(金) 18:35:22
他罰的な人
自分は知っているマニアックな知識をつらつら話して皆から
「それは何ですか?」と聞かれるのを待っている。皆が誰もそのことに触れないとぶちギレて「◯◯してやったのに!」と怒鳴り散らす
+35
-0
-
89. 匿名 2023/04/28(金) 18:36:48
>>85
あっという間に知れ渡るw
+21
-0
-
90. 匿名 2023/04/28(金) 18:36:57
機嫌がコロコロ変わる
誰かを怒鳴りつけた後にお気に入りをちやほやする+72
-0
-
91. 匿名 2023/04/28(金) 18:37:47
>>1
脳や思考回路が杓子定規な人はほんと、タチ悪いしめんどくさいよね
勝手に方程式が決まってるからなんでもそのモノサシで他人を否定したり強要する
頭不自由すぎ
我が強い、クセが強い、加虐的いわゆるイジメやモラハラ脳、傲慢で横暴で野卑で思考が下品なの
だから反応するまで鈍くて愚か
そういう問題じゃないことを勝手に自分の持論の承認を強要してくるし「それはあなたが思うことであなたがどう思おうと関係ない」だのあなたが思ってるだけで元々そうとか
思う思わないの問題ではないことを勝手に支配的に思い込み押し付ける
なので仕事が遅くなり本題からズレる
+46
-0
-
92. 匿名 2023/04/28(金) 18:38:22
承認欲求が強い
服従させようとする
認めさせようとする
+85
-0
-
93. 匿名 2023/04/28(金) 18:38:38
>>5
貴方のためを思ってもセット。+79
-1
-
94. 匿名 2023/04/28(金) 18:39:11
>>28
コミュ力関係ないと思う
自分を持ってるか持ってないかだと思う+39
-0
-
95. 匿名 2023/04/28(金) 18:39:14
>>1
陰口がすき+43
-0
-
96. 匿名 2023/04/28(金) 18:39:22
・あれ、ちょっと見下されてる?と感じるような事をよく言う
・他人のポジティブな報告には極めて薄い反応、もしくはチクっとネガティブな意見を言う
・自分の好む話題の時にしか能動的な会話をしないで他人に気を使わせるが、それを周囲から注意されても反省はせず
「自分はペラペラ喋る人間ではない」などと言って気を使って喋っていた人をペラペラ喋る人間呼ばわりする
+106
-1
-
97. 匿名 2023/04/28(金) 18:39:37
>>1
支配欲の事だと思うけど自己愛なら目でわかるよ
感情が止まったような、目の奥で値踏みしてるような「止まった目」をしてるんだよね
自己愛はその親や兄弟もおかしいから近寄らない事
そして最初はなれなれしかったり、印象が良い事が多い+105
-1
-
98. 匿名 2023/04/28(金) 18:39:42
自分にメリットのない手助けとかはほとんどやらない
恩を売れそうなときだけ積極的+81
-0
-
99. 匿名 2023/04/28(金) 18:42:05
>>55
それだね、安心出来ないから支配する。いきすぎた例だと自己愛性人格障害とか。+57
-0
-
100. 匿名 2023/04/28(金) 18:42:10
自分とは異なる価値観、考え方の人に対して
「そういう人もいる、人それぞれだから」
と必要以上に声を大にする人
これだけだと視野が広くて理解ある風に聞こえるけど本心は自分に賛同しなかった人への嫌味であり敵認定宣言
私は元義母がこのタイプで病んだ
とりあえずわざわざ言わなくていいことを言うようなスルー力がなくていちいち何か言わないと気が済まないタイプは要注意+42
-4
-
101. 匿名 2023/04/28(金) 18:42:34
話し合いが出来ない人
すぐ黙り込む人
それ以上言うと発狂して暴れて家族や他人に何も言わせないようにしてくる+67
-2
-
102. 匿名 2023/04/28(金) 18:42:49
人の事を「視野が狭い」と言う人。
自分は人より優れてると思ってる+80
-3
-
103. 匿名 2023/04/28(金) 18:43:01
>>98
常に恩を売ることだけ考えてるよね。後で行動を支配しやすいからだと思う+52
-0
-
104. 匿名 2023/04/28(金) 18:43:30
相手を褒めるのもやる気を出させるため
何をするにも目的がある+8
-2
-
105. 匿名 2023/04/28(金) 18:43:45
弱いふり、何もできないふりをして人を操ろうとするタイプもいる
自分を助けないことに対して罪悪感を持たせようとする+58
-0
-
106. 匿名 2023/04/28(金) 18:43:47
>>5
職場のお局様があまりにもマイルール強要してくるから、たまりかねて断ったら
憎しみ含めた顔で「今までフォローしてきたのに、やらなきゃ良かったね」って言われた。
そんなこと言ってないじゃないですか‥+87
-3
-
107. 匿名 2023/04/28(金) 18:44:05
他人の失敗談を聞くとちょっと嬉しそうだけど、自分の失敗談は決して話さない。+53
-0
-
108. 匿名 2023/04/28(金) 18:44:13
うちの自己愛は延々と周囲にマウントとってる
もう壁に向かって話しててほしい+49
-1
-
109. 匿名 2023/04/28(金) 18:44:59
自分の思い通りにいかないと嘘をついたり大声を出して威嚇してくる+46
-2
-
110. 匿名 2023/04/28(金) 18:45:05
自分の意見をはっきり言う人や気の強い人のことを、性格が悪いって言う+65
-5
-
111. 匿名 2023/04/28(金) 18:45:52
自分は褒められるとすごく喜ぶけど、自分は絶対に他人の事は褒めない+70
-2
-
112. 匿名 2023/04/28(金) 18:46:35
>>1
やたらものを呉れる人
+31
-2
-
113. 匿名 2023/04/28(金) 18:47:19
平気で嘘をつく
他責思考
短気
+51
-1
-
114. 匿名 2023/04/28(金) 18:47:49
>>1
脳みそが暴力的な人はとにかく粗削りな言い方すると「バカ」
ただの馬鹿なのよ、頭が悪いだけ
仕事はもちろん関係ないよ
愚鈍、読んで字の如く愚かでとても鈍い
なので余計な回り道ばかりよ
どんだけ時間食うんだよ、全く
帯状疱疹出たわ、肉々しい鈍いおはさん
声も発声も口調も声色も野太くていかにも鈍そうでクドくてアクが強い
高圧的に威圧する
理屈じゃなくて威圧や恫喝のように人をねじ伏せたがる、支配したがる
あなたは知識がないならさっさとこちらが言ってることをしなさいよ!ってはなしw
最初から知識あるなら、ないならの内容で話してるのに
強情に自分の訳のわからない関係ない一切必要のない無駄な御宅を並べ始めるし
やたら時間かけて後に電話して長々同じこと繰り返すから「はい!なので○○してください!」私の言ってることは最初からこれだけなんだけどそれがカチンと来たのか
何ヶ月もあとにまた関係ないただのモラハラ暴言してくるし最初から最後までやな奴に当たった
重た〜い声と口調なのよ、イヤミくさーい肉々しい鈍いおばさん特有+8
-16
-
115. 匿名 2023/04/28(金) 18:48:16
>>4
爬虫類系般若系は、本当あるある
ヤンキー的な人も
あごが多少シャクレ気味も注意してる
+92
-6
-
116. 匿名 2023/04/28(金) 18:48:47
お節介というかお世話好きも支配的なうちに入るのかな
私はお世話してるつもりでも相手からしたらコントロールされてると感じてるかもしれない+23
-0
-
117. 匿名 2023/04/28(金) 18:49:03
>>1
デブス
今まであった人がみんなそうだったのと、たまにおかしな事件で出てくる女が大体デブスだから+51
-12
-
118. 匿名 2023/04/28(金) 18:49:08
一方的な話し方
自分は長々と話すけど他人が話し始めるとスンッてなってる人。相槌が否定的。
+45
-0
-
119. 匿名 2023/04/28(金) 18:49:42
悪口のつもりで言ってる内容が
「あいつ私に逆らった」
自分の印象を悪くしてる事に気付いてない+37
-0
-
120. 匿名 2023/04/28(金) 18:49:56
自分は正義感が強い
曲がった事が許せない
人の道がどうとか恩義がどうとか
そんな感じのことを声高に熱弁する人。
正義感も人の道も恩義も分かるよ。良い事だと思うけど、
自分がそれを全部やってて他の人はそういう人として大切な事が出来てない、みたいに言う人はやっぱり支配的だったケースばかり。+66
-5
-
121. 匿名 2023/04/28(金) 18:50:10
>>5
これいう人ほど人からしてもらいまくりで
自分は一ミリくらい返したことを大きくいうよね
大体ブス+32
-1
-
122. 匿名 2023/04/28(金) 18:50:18
ハキハキ厚かましい+29
-0
-
123. 匿名 2023/04/28(金) 18:50:43
>>1
イヤミくさい顔つきか横暴な顔つきしてる
すんなり人の話を聞かない
+38
-0
-
124. 匿名 2023/04/28(金) 18:51:07
自分が全て正しいと思ってる
聞いてもないのにアドバイスしてくる
群れようとする
ギャーギャーうるさい
自分に甘く人に厳しい+77
-0
-
125. 匿名 2023/04/28(金) 18:51:08
>>1
自分をよく見せようと誇示したがる。
横文字多用、メールは要点がわからないぐらい長い。仕事内容の確認というより、こんなに難しい文章書けるのよ?的なニュアンスが感じられる。
偉そう。
どんな些細なことも報告させたがる。
自分には甘く、何度も同じことを聞いてくるくせに、他人が少しでも思い通りに動かない、自分の指示と違うと思ったら人前で呼びつけ、罵倒。
一種のメンヘラ。+48
-0
-
126. 匿名 2023/04/28(金) 18:53:24
>>115
私クッキングパパみたいにシャクれてるけど支配的なのかもしれん笑+17
-6
-
127. 匿名 2023/04/28(金) 18:54:03
>>1
他人の家を支配した北九州監禁殺人の犯人が参考になるよ
・病的な嘘つき
・目立ちたがり屋
・おしゃべり
・エリートを演出
・礼儀正しく愛想が良い
・嫉妬心が強い
このあたりが支配欲のサインになると思う+89
-0
-
128. 匿名 2023/04/28(金) 18:54:20
若い人、特に男性を子分にしようとする+21
-0
-
129. 匿名 2023/04/28(金) 18:54:34
>>80
未診断カサンドラさんは、相手がアスペじゃなくて、相手が自己愛で良い人に擬態されて騙されたってケースが多いね+24
-1
-
130. 匿名 2023/04/28(金) 18:55:00
父がそう、常に自分が王様と思ってる
さっきも地域で主催の小さいものだけど当選した物がポストに入ってたんだけど喜ぶどころか文句
(思ってたのより少なかったと)
私はそれが好きで愛用してるだろうから応募教えてあげたのに本当に気分が悪い!!+18
-5
-
131. 匿名 2023/04/28(金) 18:55:03
自分が高潔な人間だと勘違いしてる人。
自分が規範になるべき素晴らしい人間だと思っている。
魂のレベルが高いとか魂の修行とかそういう話が好き
こういうタイプは必ず他者の人格を非難してくる+56
-1
-
132. 匿名 2023/04/28(金) 18:55:22
期待した私が悪かった、という。
優しい人に自分が期待にそえず申し訳ないと思わせる。
でもよく考えてなぜお前の期待に応えなければいけないのか。+72
-1
-
133. 匿名 2023/04/28(金) 18:57:31
>>132
そういう人いたわ
出しゃばりで恩着せがましい人だったし断ったら態度が一変した+34
-0
-
134. 匿名 2023/04/28(金) 18:58:51
>>4
これ!
蛇みたいな目のオヤジ、マジでやばい人間だった。絶対近寄っちゃダメだよ。みんな気をつけて。+82
-1
-
135. 匿名 2023/04/28(金) 18:59:46
>>1
自分の意図通りに物事が運ばないと気が済まない。意図通りに進めるために人を利用する。
自分のテリトリーから逃がさない。+61
-0
-
136. 匿名 2023/04/28(金) 19:01:00
>>4
爬虫類系般若系は、本当あるある
ヤンキー的な人も
あごが多少シャクレ気味も注意してる
+46
-1
-
137. 匿名 2023/04/28(金) 19:01:06
じわじわとイジってくる
「ほら、ガル子の好きな〇〇だよ?w」
と全然好きじゃない物を押し付けてきて、〇〇は好きじゃないと言えば
「〇〇ファンに怒られるよ?」
「そんな事言ったら白い目で見られるよ?」などと嫌味を言ったりする。
自分が同じ事をされたら不機嫌になるのに+40
-0
-
138. 匿名 2023/04/28(金) 19:01:40
>>127
こういうケースを踏まえつつ、相手が「人を見てくる」ことを忘れちゃいけないよね
タゲられなければ、他の人にとっては「そこらによくいる普通の人」だったりする
だから、特別な見分け方ってないに等しい+41
-0
-
139. 匿名 2023/04/28(金) 19:02:22
だから〜が口グセ+4
-1
-
140. 匿名 2023/04/28(金) 19:02:52
ピットブルや土佐犬を上手く飼ってる人
支配欲が無ければ飼えない
まだ打ち解けていない段階で目上の立場でもないのに食事を奢る人
何か相手より優位に立ちたい願望のあらわれ+25
-3
-
141. 匿名 2023/04/28(金) 19:03:08
>>102
わかる!お前が一番視野せまいわってなる。+25
-1
-
142. 匿名 2023/04/28(金) 19:03:21
支配的な人を更に陰から支配する(子分のふり?)もいる
全部ボスのせいにしている+25
-1
-
143. 匿名 2023/04/28(金) 19:04:25
見極められなくても、自己肯定感が高くて自立心も強いなら寄ってこないor早々と疎遠になるよ。
逆に見極められても、自己肯定感低いとか依存心強いなら離れられないケースが多い
後者だった時は友人、恋愛両方でそうだった。
仕事頑張って自己肯定感高めた&実家出て一人暮らしして自立出来たことで「一人でも大丈夫」という自信ついたら、そういう人が寄り付かなくなったよ。+11
-3
-
144. 匿名 2023/04/28(金) 19:04:54
自己主張強い+20
-1
-
145. 匿名 2023/04/28(金) 19:06:08
>>1
ただの雑談の流れを強引に持論の承認の強要に持っていった奴もいた
それまでの出来事からずっと気に食わなくて言ってやろうと悶々としてる様子だった
物凄い無理のあるねじ曲げ方、持って行き方をして韓国まで持ち出して遠回しに人を蔑み卑しめてその醜い心を慰めていたよ
それも声色、口調、物言い、目で恫喝、威圧
あれは暴力だよ、手や脚が出てないだけで
支配的な人はこれが強い
そしてプライド「だけ」が高い
他が高くない人ほどプライドだけが高いから醜悪
性格がそもそも醜悪だから余計な感情で卑しい浅ましい低俗な陳腐な蔑みをする
未だに本社にでも言ってやろうかと考えている
それだけ誤った理不尽な言動だからね
感情的になり過ぎなんだよ、歪んでるからそうなるんだよ
+13
-6
-
146. 匿名 2023/04/28(金) 19:06:19
>>51
娘のクラスの担任のセリフ+12
-0
-
147. 匿名 2023/04/28(金) 19:06:25
別トピで書いたことあるんだけど、精神科医の方が
見分け方として、忙しいや寝てないといったアピールする人はパワハラ・モラハラの傾向があると語ってた。
私が経験したパワハラ上司はまさにこれだった。
自分がいかに必要とされてるか、重要であるかのアピールをしたがる。承認欲求がすごく強く、人から必要とされたい欲も強い。負けず嫌い。
ただ、求めてるレベルの認め方をされないし、人から嫌われてて決して自分が求める友好関係が築けない。
で、過干渉のヒステリックな母親という感じだった。
必要とされたいのと負けず嫌いが合わさって支配的だった。
ちなみに、旦那には召使いのように尽くしてた。+51
-0
-
148. 匿名 2023/04/28(金) 19:06:36
どっちかを貶し、どっちかを褒める
両方評価することが出来ない+56
-0
-
149. 匿名 2023/04/28(金) 19:07:36
対等な立場のはずなのに、あれしてこれしてって指図してくる。+36
-0
-
150. 匿名 2023/04/28(金) 19:08:09
>>35
その時は運が悪かったとか、距離を置くとかして対策しないといけないね。+18
-0
-
151. 匿名 2023/04/28(金) 19:08:33
私の場合ですが、、、
顔が広い
第一印象は明るく親切
仲良くなってくるといろいろくれる(おすそわけのフルーツや野菜)
私はこういう人間なんだよね〜という一見自虐的な感じだけど変わる気がないようなニュアンスの話をされる
しばらくすると、ん?今無視された?まさかね‥と感じる事が増えてくる
機嫌が良い時悪い時の差を感じる
一緒に何か仕事をしようものなら、ナチュラルに指示してこちらを動かそうとする
断ると音信不通、話し合いが出来ずしばらくしてから、こちに罪悪感を与えるような言葉で攻撃
自分→今までの違和感が確信に変わる!!
という感じです!!+68
-1
-
152. 匿名 2023/04/28(金) 19:08:49
>>147
うちのこじらせ爺もこれだわ
いかに自分がすごいかひたすら盛りまくるから嫌われてる+22
-0
-
153. 匿名 2023/04/28(金) 19:09:02
>>63
サイレントモラハラじゃん。ちなみに、お父さんはどんな感じの人なの?+25
-0
-
154. 匿名 2023/04/28(金) 19:12:00
自分が決断してやった事、あげた物に対して
「これだけやってやったんだから覚えておけよ!」と言う人+20
-0
-
155. 匿名 2023/04/28(金) 19:13:53
あなたのことが心配だから言ってるんだよ?
あのとき俺言ったよね?
言ってもないこと言ったことにされるけど、反抗したら理詰めで10倍返しで返ってくるから謝るしかない。+32
-0
-
156. 匿名 2023/04/28(金) 19:14:58
>>1
性格が悪い、モラハラな人間って
屁理屈通り越して全然、支離滅裂で意味になってないことを幼稚に無理やり言葉にしてつっこみどころ満載な内容を必死で恫喝してまで人をとにかく卑しめたい
会話のやり取りになんてなってない
理屈がない
ああいう人達、一定数いるけどこちらの頭がおかしくなるしカサンドラみたいにこちらがやられるし
言葉上で表面上のくだらない価値のないうだつの上がらない口論をしたい訳じゃないから、相手のような理屈のない低俗な幼稚な暴言もこちらの辞書にはないし
本当に厄介
そういう人達はとにかく元の根性が悪い
カリカリしがち、すぐに感情的で発狂している
その表し方はこれぞれ違いがあるけど頭悪い人って性格悪いし、更に単細胞、短絡的で無駄にプライド高くて短気
導火線も思考回路もミクロンしかない
+38
-0
-
157. 匿名 2023/04/28(金) 19:15:14
その人の周りの人間関係を観察してみる
ちょっとおバカな人や依存心の強い人やメンタル弱い人やかなりの年下やハンデを持った人を取り巻きに固めてる
どんな人にも偏見を持たずに接する優しい人に一瞬見えるかもしれないけど、支配したいから優しくみえているだけ+49
-2
-
158. 匿名 2023/04/28(金) 19:16:50
なんでも把握したがる。
人の話を聞き耳立てて盗み聞き、それをあたかも自分の持ちネタのように周りに話す。
なんでも知っているアピールが凄い。+53
-0
-
159. 匿名 2023/04/28(金) 19:17:16
僕と付き合うと〇〇ができる
ってなんか贅沢させてあげる言い方したり
彼女は大切にするタイプだからって
いい話しする人
もうその話しした時点で支配する気満々+8
-0
-
160. 匿名 2023/04/28(金) 19:18:12
かなわないと思った相手を取り巻きを使い全力で潰そうとする+56
-0
-
161. 匿名 2023/04/28(金) 19:18:38
>>157
自己レス
自己肯定感の低い人を取り巻きにしがちってこと
そして自己肯定感の低い人を肯定してあげて支配してるから優しくしてるようにみえる+24
-0
-
162. 匿名 2023/04/28(金) 19:19:08
会話のキャッチボール出来なくて自分の話ばっかりする人は相手への配慮や気配りができません。
つまんないから用事作って誘いは断ってます。会っても話題が人の悪口とかつまんないんですよ。+38
-1
-
163. 匿名 2023/04/28(金) 19:20:47
その人のパートナーや周囲の人がうんと歳下だったり、社会経験が少なかったり、賢くはなさそうな人だったりする
そのパートナーは小さな事でもその人に相談して決めるようになる
たまに一見普通の、自立したパートナーを連れている場合でも、しばらくすると不健康、不安定そうになっている+23
-0
-
164. 匿名 2023/04/28(金) 19:25:01
>>63
私の母もそうでした!
なんだろう、そう言う世代なのかな?+20
-0
-
165. 匿名 2023/04/28(金) 19:26:10
>>4
それね境界性パーソナリティ障害の人の特徴だからその通りだよ。+37
-8
-
166. 匿名 2023/04/28(金) 19:29:14
>>63
子供かよw+10
-0
-
167. 匿名 2023/04/28(金) 19:31:48
>>40
金銭感覚違う人ならそれ以前に価値観合わないと思う。+11
-0
-
168. 匿名 2023/04/28(金) 19:31:56
>>1
今まで何人かに支配されたけど、見た目では判断できないです。
見た目が弱そうな人や社交的な人もいました。
最近読んだ心理学の本では、何かを我慢し続けたり、自分の気持ちを抑え続けて生きてきた人は何かに依存したり、自分より弱い者を支配する傾向が強いらしい。だからその人の生い立ちや環境も影響してると思います。
+44
-4
-
169. 匿名 2023/04/28(金) 19:32:54
>>2
(笑)+6
-1
-
170. 匿名 2023/04/28(金) 19:33:21
>>1
焼き鳥は塩かタレかみたいな完全に個人の好みじゃない?みたいなことでも自分の好み以外はおかしい!変!みたいに言ってくる人
人それぞれってのができなくて自分の主観が全て
+30
-0
-
171. 匿名 2023/04/28(金) 19:34:05
よく腕組みしてる+4
-3
-
172. 匿名 2023/04/28(金) 19:35:05
同じ悪口を何度も言っているうちに脚色が増え、
事実とは全く違う話になってしまう+21
-0
-
173. 匿名 2023/04/28(金) 19:35:39
>>1上司や先輩によく当たる
育ての親もそうだったから「こいつは御しやすそう」みたいな空気が出てるのかも
直したいけど自分ではどうしたらいいかわからない
はっきり拒否するとだいたい逆ギレされるし+18
-0
-
174. 匿名 2023/04/28(金) 19:35:47
>>39
これうちの親(毒)そのものだww+11
-0
-
175. 匿名 2023/04/28(金) 19:37:25
謝れない
日常でちょっとぶつかったとか大したことない事なら謝れるけど、大きいことほど謝れない+40
-1
-
176. 匿名 2023/04/28(金) 19:39:17
>>49
どっちかって言うと世話好きっぽく見せてるだけだよね。メリットがなければ口だけで実際には世話しない。そして誰かに世話を押し付ける。メリットがある相手の世話だけはやりたがる。+74
-1
-
177. 匿名 2023/04/28(金) 19:40:12
>>1
堂々としてて風格がある
語気が強くて断言的
女性並みに細やかな洞察力がある
特定の人への愛情が強いがその人への支配欲は他人の比ではない。選ばれたら自分のことをすべて後回しにして尽くす勢いで接しなければならない+12
-1
-
178. 匿名 2023/04/28(金) 19:40:48
文句や愚痴ばっか言う人。+18
-0
-
179. 匿名 2023/04/28(金) 19:45:13
人懐っこい感じでグイグイくるけど、そのひとの思わく通りにならないと途端に態度が変わるタイプは支配的だなあと思う
お姑さんがそういうタイプで、結婚式の演出に自分の意見が通らなかったら「それなら式には出ない」なんて言い出して冷や汗ものだった
+43
-0
-
180. 匿名 2023/04/28(金) 19:45:20
一見したところ親切そうに見える
徐々に豹変し自分の一方的な思いを実現させるべく利用し始める
気づかずにそのテリトリーに入るととんでもない目に遭うことになる+49
-0
-
181. 匿名 2023/04/28(金) 19:45:47
>>1
金稼ぐやつ全員+1
-2
-
182. 匿名 2023/04/28(金) 19:46:29
>>1
他人を自分の思い通りにコントロールしようとする人の欲求? - YouTubewww.youtube.comFMアップル【ぴろちゃんFanチャンネル】第28回目5/18㈪の放送は【他人を自分の思い通りにコントロールしようとする人の欲求】についてお話しました☺◆noteのブログ記事はコチラ↓ https://note.com/findvalue/n/nd02caab54527皆さんにとって良い気付き、良い挑戦が出来...
【優しさの顔した支配(お節介)】と親切の見極め方は? それは親切?お節介? 発した人の深層心理で決まります。 - YouTubewww.youtube.com【優しさの顔した支配】に気づきましょう。その親切は本当に相手のためでしょうか? 深層心理まで見たら、自分のためにやっていることにきづくかもしれません。00:00 親切風味で、実は自分の無価値感を埋めていませんか?03:15 親切したのにお礼をされないから...
おとなしいけど支配的「隠れ自己愛」とは - YouTubewww.youtube.com今回のテーマはあなたの周りの困った人シリーズおとなしいけど支配的な人「隠れ自己愛」というテーマです。最初は穏やかで態度は控えめ表に出ることなく一歩引いてあれやこれやとお世話を焼いてくれる。あなたは素晴らしい私の憧れの人です私はなんでもお役に立つ人...
他人からの嫌なコントロールを断ち切る方法【精神科医・樺沢紫苑】 - YouTubewww.youtube.com■動画視聴■『言語化の魔力』出版記念講演会 https://e-ve.event-form.jp/event/39034/gengokadouga?g=entry 【チャンネル登録をお願いします】http://www.youtube.com/channel/UC1WkFVOCTPdY782AJ1PZ-JQ?sub...">
支配的で自分に従ってほしい、理不尽な男性の対処法とは? - YouTubewww.youtube.com★アダルトチルドレン完全卒業 無料動画セミナー★https://tinyurl.com/y2g3mx5l登録すると3大特典をプレゼント!アダルトチルドレンに関する質問に回答しています。チャンネル登録をお願いします→ https://tinyurl.com/y5wct33h◆アダルトチルドレン専門カウンセラー...
こういうのあるよ。
自信がなくて劣等感があったりアダルトチルドレンで愛に飢えてるとか、
親を恨んでいるけど自覚がないから親からされたことをやり返す誰かが欲しい人とか。
+20
-3
-
183. 匿名 2023/04/28(金) 19:48:14
>>1
〇〇さん、やさしー♡
〇〇さん、ほんとにいい人ー♡
ってやたらと本人にいう人。
「なんでも言うこと聞くよね?ね?」って、意味で言ってると思う。+29
-1
-
184. 匿名 2023/04/28(金) 19:48:37
>>16
だよね。カフェで写真撮れば、撮って何か意味あるの?って聞いてくる。最終的に宗教に誘われたし、散々だった。+14
-1
-
185. 匿名 2023/04/28(金) 19:49:28
新人の教育係を買って出る
かなり細かくマイルールを浸透させることに成功+12
-0
-
186. 匿名 2023/04/28(金) 19:50:26
>>28
支配的な人って体力あるから、しつこいよね。逃げないと誰でも食われると思う。+67
-0
-
187. 匿名 2023/04/28(金) 19:50:46
お節介+10
-0
-
188. 匿名 2023/04/28(金) 19:51:01
>>1
というか、みんなそうじゃないかなって最近思う。
何も求めてなかったらそもそも関わらないと思うんだよね。
だから、1人でもいられて一人で楽しく機嫌よくしていられる人以外はみんな支配的なんじゃない?
味方をして欲しいとか、
依存的とか(依存させて1人じゃないって安心したいとか依存して安心したいとか)、
一緒に仲良くしたいだの
機嫌をとって欲しいだの愛して欲しいだの、
他人に欲求があって他人から自分になにかして欲しい、貰いたいって人ほど1人で居られないし、思うようにして欲しい、求めてるものが欲しい、って支配的になりやすいと思うな。
1人でいられない人、
自分で自分を満たせない人、
つまらない人、
が支配的な人の正体かな。
依存してないと1人で立てない弱虫で根性無しの情けない人ってことだね。
だから威張って強がってる人。+67
-0
-
189. 匿名 2023/04/28(金) 19:51:16
>>17
全くパワーポイントのまとめ方上手くないのに何故か上手い自信があるのか、こうした方がいいとかアドバイスくれる人いるわ。
で、その通り直さないと、なんで?って怒るのよ。+12
-0
-
190. 匿名 2023/04/28(金) 19:51:25
>>180
私が今それで時すでに遅しです。
今まで溜まってた気持ちが爆発して相手に迷惑だと伝えてから態度が一変して居づらくなりました(T_T)+8
-0
-
191. 匿名 2023/04/28(金) 19:54:48
>>5
あ~ 入社してすぐ私と入れ替わる形で辞めていった人の事を話してて『○○さんに良くしてあげたのに辞めちゃうなんてねぇ〜』の言い方が意地悪過ぎてゾッとして
これらが原因で退社したんだなってすぐ分かった。
そして次のターゲットは私でした〜!
支配的過ぎる、という言い方がピッタリでやばいよ。+61
-1
-
192. 匿名 2023/04/28(金) 19:54:58
愛の証 | ミナミのライト らいと ライフ~light, right, life~ameblo.jp愛の証 | ミナミのライト らいと ライフ~light, right, life~愛の証 | ミナミのライト らいと ライフ~light, right, life~ホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログ新規登録ログインミナミのライト らいと ライフ~light, right, life~明るく 軽く 右脳人生...
+1
-3
-
193. 匿名 2023/04/28(金) 19:57:01
>>35
もうね相手がどんな人か分かるまで当たり障りなくいくしかない
長期戦
あとは周りのその人への対応を観察して判断+29
-0
-
194. 匿名 2023/04/28(金) 19:57:07
>>189
今まさに見てたけどこれだね笑
深層心理はその人自身の無価値感と承認欲求w全然あなたのため、じゃないw【優しさの顔した支配(お節介)】と親切の見極め方は? それは親切?お節介? 発した人の深層心理で決まります。 - YouTubewww.youtube.com【優しさの顔した支配】に気づきましょう。その親切は本当に相手のためでしょうか? 深層心理まで見たら、自分のためにやっていることにきづくかもしれません。00:00 親切風味で、実は自分の無価値感を埋めていませんか?03:15 親切したのにお礼をされないから...
+13
-1
-
195. 匿名 2023/04/28(金) 19:58:26
最初猫なで声でやって来て思い通りにできないと分かると猛獣へ声変わりするボケ+24
-0
-
196. 匿名 2023/04/28(金) 19:58:49
>>102
世間知らず、も
自分に向って言ってるの?って感じ+13
-2
-
197. 匿名 2023/04/28(金) 19:58:58
>>115
とうしよう、私そういう人に気に入られやすいんよね
どんな人間だと思われるから寄ってこられるんだろう+20
-2
-
198. 匿名 2023/04/28(金) 19:58:59
>>164
毒親でアダルトチルドレンだからじゃない?ほぼその世代が。
コントロールと自分の言うことを聞いて欲しい甘えだよね。
あなたのために、って言いながら自分に都合よくコントロールしてくの。
承認欲求高いし。
無視してまたさらにコントロールw+12
-3
-
199. 匿名 2023/04/28(金) 20:01:35
>>83
分かる。心配だからという名目で様子を見させる。目的は自分の知らない所で人間関係作ったり力をつけたりさせないため。+38
-0
-
200. 匿名 2023/04/28(金) 20:03:38
そもそも支配欲のある人って何するの?
やることなす事、全部自分の思い通りにしようとして押し付けてくるとか?
彼氏とか旦那だったらきつそう
束縛してくるってことでしょう?+10
-0
-
201. 匿名 2023/04/28(金) 20:04:13
たまにすごく優しくなる アメとムチで支配しようとする+32
-0
-
202. 匿名 2023/04/28(金) 20:04:51
『やってやったよ』
『言ってやったよ』
『してやったよ』
…が口癖の人。
支配的で、たとえ些細なことやしなくても良いことを勝手にやっといて相手から感謝や尊敬を集めたがる。+32
-0
-
203. 匿名 2023/04/28(金) 20:04:51
>>176
そして断ったら、俺がこんなにしてやったのに!だの私がこんなにやってやったのに!!って怒り出すんだよね。
自分が正しいとか自分のが上だと思ってるんだよね。
下のお前に上の私・俺が親切にこんなに教えてやっているのにどうして聞かないんだ!!ってね笑
自分が上で、お前らが下。
教えたがりとか世話好きとか頼まれてもないことを先回りとか全部コントロールだと思うよ。
先生とか教えたがりは、相手のためじゃなくて、自分が優位に立ちたいだけの人だったってことも沢山あるよ。
対等意識がなくて、いつも勝手に上下上下、自分が上、自分は特別、自分はすごい、な感じ。
+53
-0
-
204. 匿名 2023/04/28(金) 20:05:50
>>30
それはAとBがともだちだから?仲間とか?
でも、明らかにAが悪意を持ってトラブル起こしてるのにBがそれに加担してきたらこいつらキチガイだって思うけど、支配的ってそういう事なの?+2
-2
-
205. 匿名 2023/04/28(金) 20:06:17
>>201
★野監督は選手に鉄拳!だったけど
選手の奥さんの誕生日に花送ってたんだよな…+2
-0
-
206. 匿名 2023/04/28(金) 20:07:34
>>51
そうやって自分色に染めてくの?+21
-0
-
207. 匿名 2023/04/28(金) 20:08:39
>>197
弱い人、優しい人、やり返してこない安全な人、自分の下、出来ない人、じゃないかなって思う。
私も昔そういう感じだったよ。でも、きつい感じになったら減った。
なんだかこういう人って、優しい人が弱い人に見えるんだってさ、
そして、自分よりも弱い=自分がどうにかしてやらなきゃ(使命感、保護、そういう自分の出番が好き)=自分よりも下?保護する人?=・・・なんだってさ。
自分の中のインナーチャイルドでも世話してろよって話。+67
-1
-
208. 匿名 2023/04/28(金) 20:10:23
>>204
友達とかじゃなく、同僚。Bが噂を聞きつけて、なんだかんだ私に言ってくる。Bには関係ないじゃん。自己愛に多いんだよね。関係ないのに入ってきた、なんだかんだ注意してくるやつ。+24
-0
-
209. 匿名 2023/04/28(金) 20:10:51
>>53
結局支配的って、力で押さえつける様なイメージあったけどそれだけじゃないんだね
気弱そうな人が、何故か人には何でもやってもらう事が当たり前って感じで人に接してて、相手の堪忍袋の緒が切れて頼み事を断られると、周りにその人を悪人呼ばわりして悪口を吹聴するような人も支配的って言うのかな+39
-1
-
210. 匿名 2023/04/28(金) 20:11:25
>>99
支配欲=自己愛か…+25
-0
-
211. 匿名 2023/04/28(金) 20:11:37
>>85
人の個人情報知りたがって相手に気付かれないようにコッソリその人の携帯とか見ている男。
+11
-0
-
212. 匿名 2023/04/28(金) 20:11:49
>>198
【毒親問題】知らないとあなたはずっと支配され続けます - YouTubewww.youtube.com【⬇️公式LINEに登録してプレゼントを受け取ってください⬇️】 https://lin.ee/BX5k7hKまたは、@635buwptで友だち検索してください。(@を忘れずに)公式LINEに登録していただいた方には、毒親から脱却する際に必要になる3ステップでやるべきことを網羅したマインドマ...
支配型の母親~子どもの人生に入り込んでくる毒親【脳×マインド×潜在意識】 - YouTubewww.youtube.com読むだけで幸せ脳になる無料メール講座(9日間)登録受付中です♪↓↓↓https://ws.formzu.net/fgen/S35910524/ラジオ番組【ゆる生き心理セラピートーク】stand.fm 配信中!https://stand.fm/channels/60354a0685b142d0d8fc450dチャン...">
毒親ケース事例「子どもを利用し搾取する親たち」のケース - YouTubewww.youtube.com今回のテーマは毒親のケース事例「子どもを利用し搾取する親たち」の解説です。このような親に育てられ、心を病んでしまったり、自分の人生を失ってしまった人たちが、心の傷を癒して回復させていくプロセスはとても長く辛いものになります。様々な家族問題のケース...
“毒親”からの『心理的虐待』に悩み続けて…成人後も母親の支配下で苦しむ男性 - YouTubewww.youtube.com今回は「毒親」について、DV被害者支援などに取り組む、にいみ行政書士事務所代表の新美静香さんが解説します。みなさんは「毒親」という言葉をご存じでしょうか?毒親とは、子どもを自分の支配下に置き、自分の価値観を押し付けたり、過保護・過干渉で子どもを管理...
典型的な支配コントロールだよ+11
-1
-
213. 匿名 2023/04/28(金) 20:12:06
アダルトチルドレンって大人しい人たちだよ
加害者に仕立て上げるのはやめてあげて+20
-4
-
214. 匿名 2023/04/28(金) 20:13:12
>>72
コレクター気質の人は気を付けたほうが良いのかな+3
-10
-
215. 匿名 2023/04/28(金) 20:13:57
嘘つきで自信満々+16
-0
-
216. 匿名 2023/04/28(金) 20:14:34
>>83
自己愛性人格障害の人みたい+40
-0
-
217. 匿名 2023/04/28(金) 20:15:37
>>209
うん。精神的なのは『依存』なのかも。今共依存問題すごいしね。
自己愛性人格障害とか不安障害とか愛着障害とか見捨てられ不安とかアダルトチルドレン機能不全家庭毒親、発達障害傾向、全部複合的にからみあって、全体的に不安と依存で安心したからこその抑圧と支配って感じがしてる。
そして自覚がないし、図星差されると逆切れして話にならないとか、○○は違う!みたいになるのも特徴的。
自分の親は違う!とか彼は違う!とか。
そうやってパニックになってる時点でだいたいそうだけどね・・。
共依存の反応だからさ。
+19
-1
-
218. 匿名 2023/04/28(金) 20:18:13
>>213
よこ
ごめん、それもわかるけど、加害してる親のほうも実はその上から被害者だったアダルトチルドレンとかだったりしてアダルトチルドレンの中にも、被害者と加害者と両方いるよ。
この場合は、ただ被害者の場合じゃなくて、加害してる人も結構いるってこと。
連鎖してるから。
純粋被害者側だけの人のことじゃない。そう思わせたならごめん。
+7
-1
-
219. 匿名 2023/04/28(金) 20:18:31
この場をも支配しようとする人がいますね+31
-1
-
220. 匿名 2023/04/28(金) 20:19:21
>>105
私、それを義理姉にやられたわ
何もできないって風にして周りに何でもやらせるの
産後の子供の世話も私
自分は鬱だからって特にお礼も言われることもないの
もう無理だなって思って距離置いたら、近所の人を巻き込んで私が悪い人に仕立て上げられてたな
子供のことを思いあれだけ心を砕いてやってきた事を全否定されて感謝もされてない事に驚きと絶望しかない
+9
-0
-
221. 匿名 2023/04/28(金) 20:20:43
>>134
凄い頭良くて天才とかもてはやされていた男性居たけど、ニチャニチャ?ニヤニヤ笑っている感じで、目がその時蛇みたいな目になるんだよね。
その人から何故か気にいられてしまい、ストーカーされまくった。
既婚者男性だから、ほんと尚更近寄ってきてほしくないんだよ...。
お願いだから自宅でマイホームパパずっとやっていてくれ って願っている。
なんであんな女好きなのか理解できない。
私以外の女学生にも同じようなことしていたからか、違う女子学生とイチャイチャしながら腕組みとかされてプライベートでデートしていたのも目撃したことあった。
その女学生って色んな既婚男性とか、彼氏持ち女性の彼氏狙って平気で取りまくっていた節操なさすぎる女性で...。
本来神聖な宗教とかに入っている人だから、あんな異性関係にだらしない女子だとは気づかなかった。
とにかく、そういうふしだらすぎて道徳心のカケラも無いような女しか相手にしないからマジこっち近寄ってこないで って思っている。+20
-1
-
222. 匿名 2023/04/28(金) 20:21:42
>>72
物を捨てられない人って面倒臭がり以外だと自己愛とか支配欲強い人が割といる。+24
-8
-
223. 匿名 2023/04/28(金) 20:22:27
支配されない方法が知りたい
毅然とした態度で臨むしかないのかな+7
-1
-
224. 匿名 2023/04/28(金) 20:22:30
>>127
あぁいう人ってサイコパスだよね
一見本当に悪人かわからない
親しくなって逃げられない状況になってからしか本質が見えない本物の悪人だよ
気をつけようがないっていうか+30
-1
-
225. 匿名 2023/04/28(金) 20:24:47
>>111
これわかる。社交辞令でさえも人を持ち上げたり褒める事がまずない。強いて言えば、明らかな差がある人に対して見下しながら褒める。+25
-0
-
226. 匿名 2023/04/28(金) 20:24:59
普段から言いたい事を言えないからネットで作り話的な悪口ならいいと勝手に判断してるからだろうね+4
-0
-
227. 匿名 2023/04/28(金) 20:25:06
>>200
麻原は支配欲を肥大させてオウム国を作ろうとし国家転覆まで企んだよ
束縛というより自分のコミュニティを意のままに操ることを支配というのではないかな
ドラゴンボールの初代ピッコロ大魔王の世界征服願望が支配欲
ピッコロ大魔王も世界征服しても国民を束縛はしなかった
上に立ちたいだけかな+13
-0
-
228. 匿名 2023/04/28(金) 20:25:20
>>218
そういう人が含まれるかもしれないし含まれないかもしれない。
ならアダルトチルドレン関係ないよね。
いると言い切れるのはあなた自身がアダルトチルドレンですか?
アダルトチルドレンの人を実際に見ましたか?
アダルトチルドレンや何らかの特徴的な病名を出すのは当事者からしたら二次被害。
言いがかりもいい所だ。+2
-5
-
229. 匿名 2023/04/28(金) 20:26:17
>>147
そうなんだよねー
うちの上司もそうだった
職場の目下の人間には支配的だったけど、不倫三昧の旦那には尽くしに尽くしてたよ+6
-0
-
230. 匿名 2023/04/28(金) 20:26:23
「こうした方が効率いいでしょ?だからやったの」みたいに自分がやった親切を口にして説明してくる
+8
-1
-
231. 匿名 2023/04/28(金) 20:26:27
>>153
父はパチンコ中毒で常習的に生活費を盗んだりとかなり最低なんですが、本当に穏やかで優しい人だったので正直父の方が好きでした。
とはいえ母が家族で立場が一番上だったので私も母に嫌われないように必死でした。
とにかく母の言うことは聞いたし、私が悪くないことで理不尽に無視されても謝る以外に選択肢はなかったし、母から父の愚痴を聞かされたら母に同調してきたのに、それでも母の機嫌を損ねたら「あんたはお父さんにそっくり」と言われることをくり返していくうちに、私まで父を嫌うようになっていました。
父は最低な人間なので母が発狂するのも理解はできるんですが、母に嫌われたくなくて父に堂々と甘えられなかったこと、大好きと言えなかったこと、洗脳されて嫌ってしまったこと、冷たくしてしまったこと、後悔しかありません。
今ではすっかりファザコンをこじらせた痛い独身女です。
長文ですみません。
反応してくれてありがとうございました。+27
-2
-
232. 匿名 2023/04/28(金) 20:27:43
>>223
自分が属する集団を支配する
我が道をゆく+1
-7
-
233. 匿名 2023/04/28(金) 20:28:11
>>83
暇すぎなんだよ、そういう人。
あとちょっと違うかもしれないけど、やけにある同性から執拗に執着されていて困っている。
たまに行く場所行く場所にわざとかよ ってぐらい居たり(凄い近場に寄ってくる)して、私ここにいますアピールうざいぐらいしてくる。
こういう女って人格になんか問題抱えているんだろうなって思う。
私の弱み見つけたいから後を付き纏ったり、私と関係ある男性を横取りしまくりたいから後を付き纏っているんだろうなと感じる。
その変な女、他人の男に手を出して寝とるの趣味みたいな女だし、過去に平気で不倫関係持っていたりするようなカマトト女だし。
+32
-0
-
234. 匿名 2023/04/28(金) 20:29:11
>>223
逆に上をいくモラ女になる。+8
-3
-
235. 匿名 2023/04/28(金) 20:29:34
「あの人、気が使えないから苦手」と言う人。
+25
-1
-
236. 匿名 2023/04/28(金) 20:29:39
その集団にはいらなければいいだけのような+4
-0
-
237. 匿名 2023/04/28(金) 20:30:16
>>63
課長がそのタイプだわ
自分がコントロールできないとわかった相手は、無視。存在していないかのような扱い。
実はすごく無能で、小心者なんだよね。バレないように、周りを管理したがる。+51
-1
-
238. 匿名 2023/04/28(金) 20:30:21
>>231
なんか、どっちもどっちですね。お父さんもかなり危ないので、お母さんも歪むのもわかります。でもお母さんも元々モラハラの気質があったのかもですね。+14
-0
-
239. 匿名 2023/04/28(金) 20:31:19
>>72
いやあまり関係なかった。
ミニマリスト気取り男も支配欲やばかった。
ストーカー化したし。+21
-0
-
240. 匿名 2023/04/28(金) 20:32:48
>>235
日本人は気を使いすぎるよ。
寿命縮まるわ。
+5
-0
-
241. 匿名 2023/04/28(金) 20:32:58
支配とかいうけど私の都合で考慮されてるから別になんのストレスもないけど+0
-1
-
242. 匿名 2023/04/28(金) 20:33:16
>>63
うちの母だ〜
わたしに対してだけやたら短気で1週間無視とか当たり前にあった
今は婆ちゃんになってそういうのなくなったけど、昔の自分棚に上げて「お父さんとアンタ短気だから嫌い」とか言ってくる
「私は穏やかだから」とか言ってるからね
アンタ昔わたしにめちゃくちゃキレてきたり無視してきたりしてきたくせに何様?って思う
+29
-0
-
243. 匿名 2023/04/28(金) 20:33:49
>>219
支配が悪とも限らないと思うよ
よくいえばリーダーシップになるから社会から必要とされてる力でもあるわけで
ここで語られてるのは悪い意味での支配だとは思うけど+17
-0
-
244. 匿名 2023/04/28(金) 20:33:58
>>133
>>132
いや〜本当よくわかる!!
本来その方がやるべき仕事を私に振られて断ったら、後出し情報出して来て食い下がってきた。
それでもおかしいと思って、引き受けずに疑問点を質問したらスルーされたよ。しばらくたってから、「この前の件はこれで終了ですが、私がやるのを当たり前と思わないでください。」と恨み節をLINEしてきた。終了という前にこちらの疑問(都合の悪い事)には答えず建設的な話し合いも何ひとつできてないのに一方的に終了、そして恨み節って全く終了してないんだけど‥と、まともに相手するのがバカらしくなっちゃった。+18
-0
-
245. 匿名 2023/04/28(金) 20:35:04
>>51
一人称僕の男性って、結構そういう人いるよね。
「そう?私はそういうほうが好きだなー」って言って無視るw+14
-2
-
246. 匿名 2023/04/28(金) 20:36:26
>>209
根っこの自分の思い通りに相手を動かしたい、という思想は共通だけどそのやり方が正反対なんだろうね
わかりやすく強い態度や言葉によって直線的にやるか、罪悪感を抱かせてそうせざるを得ない状況に持ち込むような間接的なやり方かの違いだと思う
どっちになるかは、親や周囲の人間の影響が大きいと思う
身近で本人がそういう扱いを受けてるか、間近で日常的にそういうやり取りを見てきて学習してしまっているのが大半な気がする
それか、自分の成功体験で他人が思い通りに動いたやり方を取り続けているか+19
-0
-
247. 匿名 2023/04/28(金) 20:36:49
勝手に誰かの事を可哀想と思って同意を求めてくる人。+6
-0
-
248. 匿名 2023/04/28(金) 20:37:08
>>201
モテますよね。+6
-0
-
249. 匿名 2023/04/28(金) 20:38:51
>>209
元々そういう奴は人に依存しまくっていたり、依存したい気満々だからね。
そういう人って相手からは去られていない?
私は去った側だから分かるけどね。+22
-0
-
250. 匿名 2023/04/28(金) 20:39:28
>>156
職場にいたなぁ
その人(A)は母親と不仲で高校出てから家を出てずっと一人暮らしだったみたいだけど、私すぐこの人危険だなとわかったから距離置いてたけど、あるときにAの地雷踏んじゃったみたいでそれからAからの意地悪が始まった
ちなみにAも穏やかで優しそうな人を囲ってた
ちょっと共依存的に見えた
姉弟にも見えた
意地悪とかA自身が無理すぎてすぐ辞めたけど、辞める前にAが自分はアダルトチルドレンで苦労人だといえこと打ち明けてきて困った
わたしもアダルトチルドレンだけど、支配型の自己愛タイプのアダルトチルドレンは苦手
+9
-1
-
251. 匿名 2023/04/28(金) 20:40:01
>>219
え、どなた?
何も気づいてない私はやばいのか…+4
-2
-
252. 匿名 2023/04/28(金) 20:41:11
>>223
相手の喜ぶ反応をしない。
意図的に不思議ちゃんキャラを通して自分の支配が通用しないと思って思い知らせる。+23
-0
-
253. 匿名 2023/04/28(金) 20:43:37
そういう人が寄って来やすい、虐められやすいんですがどうしたらいいですか?
気をつけることを教えてほしい
+7
-1
-
254. 匿名 2023/04/28(金) 20:44:55
>>208
女にもいるよね、そういうの。
だるすぎる。
無関係な人間が割って入ってくンなよ と思う。
片方の意見しか聞いてないくせに。+39
-1
-
255. 匿名 2023/04/28(金) 20:48:19
>>238
そうなんです。どっちもどっちなんです。
私が物心ついたころにはすでに夫婦仲は最悪でした。
兄が二人いますが、母は兄二人には無視をしたことがありません。
私と父だけ血液型が同じなので、坊主憎けりゃ袈裟まで憎い理論で私のことも嫌いだったんだと思います。+15
-2
-
256. 匿名 2023/04/28(金) 20:48:41
>>147
やばい、完全に一致してるママ友(50歳、もはやママ友と思ってないけど)がいる。
子供も旦那もサンドバッグ状態、旦那が10くらい下なうえ言うこと聞かないからと長らく仮面夫婦、なんで離婚しないんだろと思ってたけど、家事育児その他雑用させるためなんだよね。(サンドバッグではいてほしい)
その上、会社の24歳の男の子が気になる、進展したいと言い出し‥年下ばかり狙うのは支配して意のままにしたいからなんだなと驚愕した。
年上の人生経験ある人には本性がすぐバレてしまうもんね。
+25
-1
-
257. 匿名 2023/04/28(金) 20:59:05
>>188
男女関係だらしない奴は男女両方実は少し支配的なんだと思う。
支配欲やら独占欲とかが行き過ぎる人はよく恋愛のゴタゴタが好きだった。(自分から不倫に足突っ込んだり、すぐに流される。)
依存性が高い。
1人でいられる人をも巻き込もうとすらするから、そういうヤバい男女はまともな人からは避けられていればいいと思う。
どうせ似たもの同士しかくっつかないし。
あと同性や異性のストーカーやる奴ね。
頭おかしいから近場に寄ってきても相手にしないで無視一択でいい。
+39
-6
-
258. 匿名 2023/04/28(金) 21:01:31
態度がクソでかい+6
-0
-
259. 匿名 2023/04/28(金) 21:01:32
>>251
ヨコだけど
容姿で傾向を断言してる人じゃない?
その人が私怨で憎んでる人の特徴を全体がモラであるかのようにあげて情報操作をしてるふうに感じた+10
-1
-
260. 匿名 2023/04/28(金) 21:02:24
>>83
連携と言う建前でやってる事は集団ストーカー+26
-0
-
261. 匿名 2023/04/28(金) 21:02:50
>>1
表情筋が変+11
-0
-
262. 匿名 2023/04/28(金) 21:03:59
>>253
近寄ってくる人は相手にしないでいいよ。
自分が仲良くしたいなと感じた時のみ、その人には愛想良くすればいい。
今まで経験上、どういう人が寄ってきやすいかは分かっているなら、近寄ってくる人に警戒して過ごせばいい。
変な事考えているようなマウント気質女とかグイグイ始めは来たりする場合には、近寄ってきた女を吟味したうえで関わるか否かを決める。
面倒くさいなら近寄って来た人とは関わらずに、1人で過ごしていくのも楽は楽。
あと仲良くしたいなら自分から仲良くしたいなと感じた人とかと仲良くなればいいだけだし。+18
-0
-
263. 匿名 2023/04/28(金) 21:06:40
>>85
これはガチグロ。仕事に託けてどこにその情報渡すんでしょうね。+19
-0
-
264. 匿名 2023/04/28(金) 21:18:36
お互いのテリトリーを見極めてないと、
「これはゆずらない」「こうしたほうがいい」
だけのことをお互いに支配だと感じてしまう奇妙さ
+5
-1
-
265. 匿名 2023/04/28(金) 21:23:08
私のいうこと聞かないなんて、何があっても知らないからね!と相手が不安になるようなことを言う人+26
-1
-
266. 匿名 2023/04/28(金) 21:29:40
絶対に本性は見せず周りの人にはいい人で支配したい相手にだけ孤立させ逃げ場を無くす+35
-0
-
267. 匿名 2023/04/28(金) 21:31:17
>>265
脅迫でしかないのにね。もはやただのチンピラ。+16
-1
-
268. 匿名 2023/04/28(金) 21:35:14
>>252
の前に、関わらないのが1番いいよね。
関わった時点で詰み。
頭おかしい系は不思議ちゃんだろうが、なんだろうが可愛いく見えたらそれでいいって執着してくるから。+19
-0
-
269. 匿名 2023/04/28(金) 21:35:48
職場だとお菓子配ったりジュースおごったりする人。仲間を作りたがってる。+10
-2
-
270. 匿名 2023/04/28(金) 21:36:00
とにかく人を貶す奴+16
-0
-
271. 匿名 2023/04/28(金) 21:43:57
>>81
当たり!
過去に支配的で鬼みたいな人いたけど、そういう感じだった。
身長高めの大柄な女性は既に体格で目立っているからそれに引け目を感じ、意外と控えめな人が多かったりする。+6
-11
-
272. 匿名 2023/04/28(金) 21:44:37
人間観察好きな人だよねーやっぱ+13
-0
-
273. 匿名 2023/04/28(金) 21:45:06
>>264
支配欲丸出しで境界線越えてやりたい放題グイグイ暴れてた癖に反撃したら急に被害者面しだし責任転嫁とかもうウンザリ。本当は小心者とか自己肯定感低くかったら何しても許される訳?終始一貫ジャイアンはあんただよ。都合よくすり替えるな!…と言ってやりたいわ。あの鶏ガラ爬虫類に。+21
-1
-
274. 匿名 2023/04/28(金) 21:48:15
>>2
耳が悪いだけかも
どっちにしろダメだけど+1
-0
-
275. 匿名 2023/04/28(金) 21:49:03
>>4
へ~有名人で言うと誰?+6
-0
-
276. 匿名 2023/04/28(金) 21:54:06
>>1
人に求めることが完璧で考え方は自分よがり。
あと口がたつ。
+8
-0
-
277. 匿名 2023/04/28(金) 21:54:36
>>265
うちの親がこれだけど愛犬にもこれだからね
わたしが「可哀想」いうと「なに?なにが可哀想ぉ!?」とか大きい声で言ってきて気分悪くなる+7
-0
-
278. 匿名 2023/04/28(金) 21:59:58
>>38
気の利かないやつと思われるのが怖くて、一時期そうなってしまってた
でもプレゼントしたいからするのではなくて、自分の印象をコントロールしたいからするというのも立派な支配なんだよね…+30
-0
-
279. 匿名 2023/04/28(金) 22:03:53
>>223
この支配からの 卒業~♪
とか
テーマ曲決めるのはどうだい?
+7
-0
-
280. 匿名 2023/04/28(金) 22:12:33
>>277
うるさいよね、いきなりデカい声出す人。
感情のコントロール下手すぎかよって思う。
鼓膜切れるからボリューム下げようね って感じだよね。+18
-0
-
281. 匿名 2023/04/28(金) 22:14:21
>>38
お菓子あげるの単純にただ好きな人もいるから分からない。
見返りとか別に普段からあまり気にしない人とかも、単純にお菓子あげることが好きって人もいるし。
+34
-0
-
282. 匿名 2023/04/28(金) 22:19:00
>>19
これこれ!
はじめての職場、はじめての一人暮らしで何もわかってないときに
クソ上司に洗脳された
他人からは手のひら返しに見えるだろうけど
いま洗脳が解けて幸せ+12
-0
-
283. 匿名 2023/04/28(金) 22:21:30
>>173
逆ギレわかる!よくモラハラにタゲられるのは言い返せない気の弱い人…って言うけど、わたしは気強いしめっちゃ反論するけど逆ギレされたり被せるようにまくしたててくるんだよモラハラは。わたしのことだけど、口では強く言い返しても「○○してもらったから、これくらい自分もしなきゃいけないのかな?」とか「こんなことしたら人として道を外してるのかな?わたしが間違ってるのかな?」っていう自信のなさが根底にある。あと誰かを利用することに後ろめたさがある、とか。なんか優しい部分や人情的な部分につけこまれやすい。自己肯定感の低さだろうね。どんなにまわりから嫌われても「わたしは悪くない!悪いのはテメーらだ!」ぐらいの図々しさと太々しさは大事かなと思う。お互い自分を信じて頑張りましょ!+19
-1
-
284. 匿名 2023/04/28(金) 22:22:44
教員だけど、教員はマジで支配欲すごいと思う。
モラっぽい人たくさんいるよ。+34
-0
-
285. 匿名 2023/04/28(金) 22:30:58
>>3
私は逆に客に偉そうな人もそうだと思う。嫌いだからありがとうございます言わない店員結構いる。+15
-1
-
286. 匿名 2023/04/28(金) 22:35:31
>>30
片方の意見だけを鵜呑みにしてくる奴は厄介
ただ自分が強い方について、あなたの味方ですよってアピールしたいだけ
つまり自分のことしか考えてない。相手が悪くなかろうがそんなの関係ない+48
-0
-
287. 匿名 2023/04/28(金) 22:36:17
>>19
どんな人間も信用しない方がいいと思う。
仕事しているときとか、色々褒めてくる女性いるんだけど(外見やら格好やら)、そういう女性って常日頃から色々チェックしていて他人に興味津々な人なんだろうなとか思うからあまり深入りしないようにしている。
いくら良い人そうな人でも、心の底からは信用しない。信用しないほうが危険を回避しやすいし、今はどんな人も何考えながら過ごしているか分かりにくいからね。+56
-1
-
288. 匿名 2023/04/28(金) 22:38:44
>>284
プライド高いよね。
自分の思い通りにいかない相手がいたら、その相手に折れさせたがるし。
日頃から目上みたいに扱われているから、そうなっちゃうんだろうなって。
+25
-0
-
289. 匿名 2023/04/28(金) 22:52:57
>>262
プライベートはそう出来るけど職場だとそうは行かないんだよね
だから困ってる
みんなどういう感じなのかな思いまして+8
-2
-
290. 匿名 2023/04/28(金) 22:55:23
>>280
そうそう 「うるさい」言うと今度は「うるさいぃ!?うるさいだって!なにがうるさいだ!」とか言ってんの
それでわたしに「アンタは短気でわたしは穏やかだ」言ってるからあたおか親だとほんと人生引っ張られる+9
-1
-
291. 匿名 2023/04/28(金) 22:59:29
>>283
昔わたし「わたしはこれがわたしだ!我が道を行くんだ!」って感じだったけど反感かって嫌われまくって虐められたんだよね学生時代
「どんだけ自分に自信あるわけ?その性格直したほうがいいよ」って不仲になった親友に言われてから超病んでネガティブになった
でもわたしみたいな人でも全然嫌われてなかったりするのよ
何が違うんだろうと思う
昔に戻れるなら元の性格に戻りたいよ
+1
-4
-
292. 匿名 2023/04/28(金) 23:08:23
>>290
声デカくなる人とかって隠れモラばかりだよね、男女両方。
ろくな人あまりいない。+26
-1
-
293. 匿名 2023/04/28(金) 23:09:39
相手が自分の言いなりにならないとイライラし出す。
そして相手を否定することで自信を奪い服従させようとする。
+21
-1
-
294. 匿名 2023/04/28(金) 23:12:39
>>292
声が大きくて自己中せっかち気味。
そういう人はみんな支配欲強かった。+17
-1
-
295. 匿名 2023/04/28(金) 23:16:44
>>291
それ親友なる相手間違えたね。
多分元々貴方と親友って子は価値観合わないし、多分親友さんは貴方に自分と同じようになれ みたいな強制さを押し付けるタイプだから、もう少し貴方に近いような価値観ある人じゃないと親友ポジは微妙だっただろうね。
一個人として貴方の性格や気質も認めている人なら親友に適していたけど、そうでもないようだし。
確かに始めは我が道タイプは環境によりけりだけど嫌われたり、後ろ指さされるかもしれないけど、一貫して我が道貫きまくれば、そういう人なんだなって向こうが勝手に思うから、嫌われてもいいやって気持ちが1番大事かなとは思うし、理解してくれなくても別にいいや っていう軽い気持ちで過ごせばいいと思う。
そもそも、そんなに人から好かれたい?
人生の中で1人でも理解してくれる人いたら私はそれでいいから正直別に周りからどう思われようが痛くも痒くもないんだよね。
長くコメしてごめんね。+18
-1
-
296. 匿名 2023/04/28(金) 23:19:08
>>294
わかる。
人と関わるといろんな人いるなーって思うし、なんかそれがシンドい。
別に知りたくないのに相手の本質が見え隠れするし、その度に
あぁーー人間ってダルー
って感じる。+22
-1
-
297. 匿名 2023/04/28(金) 23:21:56
>>293
モラ男女な。
もうさ、そういう奴ほど1人でいろよって思う。
世の中の1人好きは平和主義で自分の感情自分でコントロールできる大人な人ばかりなのに、おしゃべり好きで仲間ほしがる人とかワイワイしたがる人に限って何故か面倒くさい人間ばかりなんだよなー。
不思議。+30
-0
-
298. 匿名 2023/04/28(金) 23:29:01
>>85
面識浅いうちからプライベートなこと、生い立ちから家族構成、学歴職歴とか聞きまくって、その目が爛々と輝いてて怖かった
自分が上か下か対等か見極めてそうで
仕事しようよ、、、
+23
-0
-
299. 匿名 2023/04/28(金) 23:30:28
>>291
わかるー
なんでこんな外面だけの人間が普通に社会生活送れてるんだろ…って人ほど組織の上のポジででかいツラして偉そうに指図してるよね
支配してこようとする人は付き合わなくていいって言ってもさ、簡単に切れない関係だからこそ悩むんじゃんね+7
-1
-
300. 匿名 2023/04/28(金) 23:33:58
>>296
めっちゃわかる
+100押したい
見え隠れする人の本性(特に醜い方)嫌だよね
外面いいなら完璧に隠しとけよこっちは見たくも感じたくもないんだよーって、時に叫びたく、時に落ち込みながら思う+10
-1
-
301. 匿名 2023/04/28(金) 23:36:11
>>49
そういう人いたわ、その人の言ってることや方法に従わないと怒るんだよね+36
-1
-
302. 匿名 2023/04/28(金) 23:38:20
>>301
細かい指摘とかちょくちょく入るよね。
でも折り合いつけて仕事してる。
新しい人入ってほしい。+20
-0
-
303. 匿名 2023/04/28(金) 23:40:49
>>96
苦い笑いが漏れたよ。全部当てはまる人にたまーに出くわすわ+8
-1
-
304. 匿名 2023/04/28(金) 23:43:32
>>106
それもしかして、うちの職場のH川ですか?
アイツが来てから人は大量に辞めていきました+15
-1
-
305. 匿名 2023/04/28(金) 23:48:16
>>244>>131
これもH川にされたことと同じ。
というか、このトピに書き込まれているコメント内容ほぼ網羅してるわあの人+5
-0
-
306. 匿名 2023/04/28(金) 23:52:10
>>174
>> 39だけど、そう!親の事。
色々きつい。+3
-0
-
307. 匿名 2023/04/29(土) 00:00:52
>>284
役員やりたがる
奉仕することで情報を掴んで操作する
教員、保育士、幼稚園教諭
+20
-0
-
308. 匿名 2023/04/29(土) 00:03:23
>>300
徹底して見せないでほしいよね。
見せられている側は別に見たくもないし知りたくもないんだわって感じ。
ネガティブな方での、知りたく無かったとかがありすぎて、もうほんと深入りしてこないでいいよーって感じる。
すげーダルい。
+11
-2
-
309. 匿名 2023/04/29(土) 00:05:35
>>244
頭はそんなに良くないんだね、その人。頭足りないタイプはほっとくとそのうちボロ出すよ。+9
-0
-
310. 匿名 2023/04/29(土) 00:13:12
>>43
私の周りで自己愛性人格障害が疑わしい人達は、いつも人間観察してきます。じーっと見たり、上から下までじろじろ見たり。しかめっ面で睨まれたりしました。目つきがギラギラしていて、恐ろしいです。+35
-2
-
311. 匿名 2023/04/29(土) 00:15:44
意外と依存体質の人が段々と支配的になってくる事もある。+17
-0
-
312. 匿名 2023/04/29(土) 00:16:06
「俺らは〇〇だから!」「うちのチームは〇〇だから!」とやたら主語が複数形の人+9
-0
-
313. 匿名 2023/04/29(土) 00:18:15
>>310
横
うわぁー...わかりすぎるw
私もなんかコイツ頭おかしくない?って感じた人居たんだけど、全く同じ事されたよ。
男女両方いたけど、やっぱりどっちも自己愛性人格障害の人なんだろうな...。
しかめっつらで睨んだり、上から下まで嫌ーな感じでジロジロ見てきたわりにはストーカーみたいにあとをつけ回すし、視界に入ってこようとしてくるんだよね。+17
-3
-
314. 匿名 2023/04/29(土) 00:21:33
>>253
私もそうだったんだけど、メンタル部分で気をつけようとしても難しくて
堂々として見える動作に改善するのが手っ取り早く効果あったよ
歩くときも座る時も姿勢を良くする、胸をはる、歩くときは大股で…
猫背だと支配的な人が寄ってきやすいと思う+13
-0
-
315. 匿名 2023/04/29(土) 00:24:22
>>29
弁当勝手に作って、いらないと言ったら、弁当を郵便ポストに入れた実家の母。+7
-0
-
316. 匿名 2023/04/29(土) 00:26:28
オマエ呼ばわり
声が大きい
運転が荒い
モラハラ+10
-0
-
317. 匿名 2023/04/29(土) 00:26:53
>>311
依存体質は支配的でしょ。ヒモ精神なら。
支配したがる人だって人に依存しているから支配して承認欲求とか保っていたりするし。+21
-0
-
318. 匿名 2023/04/29(土) 00:27:30
>>5
昔少しだけ付き合った男性が、たまに「~してあげるね」と言ってて、私はそれがとても嫌だった
人との付き合いって、いつも良いときばかりでなく、時には喧嘩したりもするわけで
そういうとき、今度は「~してあげたのに」と相手は思うようになる
それがわかるから、嫌だったんだよね
そもそもが、私ならば、相手が好きで喜ばせたいなら、いちいち恩着せがましく、わざわざ相手に言わない
黙って行動するわ
こういうのって、支配的な人にあることなの?
別かれてよかったのか
+25
-2
-
319. 匿名 2023/04/29(土) 00:30:26
>>289
もう面倒くさいときはアッサリとしか付き合わない人になればいい。
くどい付き合いはするつもりありませんから〜 って風のように過ごす。
いくら相手が深入りしたがって色々やってきても自分軸しっかりしている人なら流されないから、アッサリとした人間に徹底してなる。
+14
-0
-
320. 匿名 2023/04/29(土) 00:34:27
>>318
別れて正解だと思う。
〜してあげる ってのは、例えばノリ的に言っている雰囲気ならまだマシだけど、
何の前置きすらなくノリ的会話すら無しで、普通に「〜してあげる」って言ってくる人は微妙だと思う。
なんでもそうだけど、やたら恩つけがましい人ってそんなに根は優しい人ではないと思う。
自分の印象の事しか気にしていないから、優しいぶっているだけ。
それに恩きせたがる人ってダルくない?+20
-1
-
321. 匿名 2023/04/29(土) 00:47:10
周りを自分色に染めたがる+8
-0
-
322. 匿名 2023/04/29(土) 00:49:13
>>1
旦那が単身赴任で子持ち専業主婦。
子供ばかり相手にしてるから支配的で王様のようになる。+2
-2
-
323. 匿名 2023/04/29(土) 00:53:36
お局
無視や嫌味やお菓子外しであからさまに感情を出してくる
周りに嫌な空気を振り撒く
何か不都合があれば部長とヒソヒソコソコソして、ささいな失敗も周りに言い回る
部署をどんより嫌な雰囲気にしている+16
-1
-
324. 匿名 2023/04/29(土) 00:55:24
>>291
合う人もいれば合わない人もいるからね。同じことやってても共感してくれたり信頼してくれる人もいれば、馬鹿にしてきたり嫌ってきたりいじめてくる人もいる。だから人間はよくも悪くも似た物同士がくっつくんだよ。
仕事なんかもろそれだよ。一生懸命やってそういうのを評価して協力してくれる人もいれば、一生懸命やってることを馬鹿にする人足引っ張る人も居るから。+13
-0
-
325. 匿名 2023/04/29(土) 01:09:57
>>10
いや、ほんとに
驚愕する+10
-0
-
326. 匿名 2023/04/29(土) 01:16:22
心の距離が近い+3
-0
-
327. 匿名 2023/04/29(土) 01:18:52
>>320
ありがとう
やっぱり別れてよかったのか
よかった
なんか付き合ってるときに、言われる度にモヤモヤしてさ
その時にノリだったかは記憶がおぼろげだけど、なにかやってくれたときに「~してあげる」が彼の口からついてでて、ノリとして受け取れなかったんだよね
そして、おっしゃるように、私そのとき「ダル」かったわ、確かにw
付き合ってるときに、他にもなんとなく「ん?」て感じの微妙な違和感?もあって、もし付き合いを続けて、引き返せないところまできていてる環境(結婚、子供も出来たとか)で、言葉とか精神的にとかのDVとか、あったかも知れないね
+7
-1
-
328. 匿名 2023/04/29(土) 01:21:16
私の知り合いの中では、ワクチン打て打てしつこく言ってきた人。
怖いから打ちたくないって言ったのに、すごく圧かけてきた。部下たち皆に、自分の前でワクチンの予約取らせてた。
コロナ禍で人となりがよくわかった。+11
-0
-
329. 匿名 2023/04/29(土) 01:25:09
ここ読んでたら夫がチラホラ当てはまるかも…
結婚する前も私の外堀を埋めてガル子をゲットしたんだ!と言ってたり、先回りでアレやこれやしてきたり、私が頼んでないよ!って言うとキレる訳じゃないけど良かれと思ってやっていたと言ったり
私を子供扱いするようなこともあって、悪い気はしないんだけど…これは支配欲からなのかな…+4
-2
-
330. 匿名 2023/04/29(土) 01:31:29
>>4
先日当選した芦屋市町みたいな?+3
-0
-
331. 匿名 2023/04/29(土) 01:34:00
>>312
わかる
一人称で動けない奴には支配的な上に依存的な奴が多い+9
-0
-
332. 匿名 2023/04/29(土) 01:40:59
>>97
自己愛に出会う前に知りたかった
猫背とギョロ目にも注意。弱い心を守る為に猫背になり、周りを警戒し獲物を探してるからギョロ目になるんだって。まんま当てはまってた。
逃げるしか無いってのも知らなくて、なんとかしようとして病んだよ+30
-2
-
333. 匿名 2023/04/29(土) 01:44:27
>>329
329ですが
じーっと見てくるのと
早口なのと
私のものを欲しがる共有したがるのを追加。
食事中よくじーっと見られます。+7
-1
-
334. 匿名 2023/04/29(土) 01:52:16
>>168
義父のことだと思った
三男坊で抑圧されてきて
義母をモラハラしてる
義母が転んで怪我しても
注意不足だと怒ってる最低な人+3
-0
-
335. 匿名 2023/04/29(土) 01:53:03
>>115
顎しゃくれ気味って外国人ほぼ全員やん+12
-3
-
336. 匿名 2023/04/29(土) 01:54:58
>>85
初対面から色々聞き出そうとする人いるよね
そして頼んでもないのに他人の情報を教えてくれようとする
気付けば人間関係雁字搦めにされて子分扱い
ボスママに多いタイプ+30
-0
-
337. 匿名 2023/04/29(土) 01:55:02
>>3
支配的な店員もいるけどね。
客に命令したり、自分の間違いを客に指摘されるとキレ出す人。+13
-0
-
338. 匿名 2023/04/29(土) 01:57:14
>>1
自分の敷地(テリトリー)からはみ出して物を置く
他人の敷地に駐車、プランターを置く(喜ばれてないのに)
+17
-0
-
339. 匿名 2023/04/29(土) 01:59:00
>>285
あるある。
しかも客を嫌いになる理由が店員である自分のペースに合わせてくれないとかね。
そういう店員に限って好きな客にはストーカーしたりして気持ち悪い。+7
-0
-
340. 匿名 2023/04/29(土) 02:12:53
>>127
隣の家のクソ旦那これだわ+7
-0
-
341. 匿名 2023/04/29(土) 02:13:30
>>36
コレはあるあるだわ
人のこと『ダメだろが!!』ってあれだけしつこく責めてきて自分は棚上げ…
思考回路どーなってんの…
指摘しようものならキレまくるし
自己愛がすごくて引いてる+22
-1
-
342. 匿名 2023/04/29(土) 02:43:26
>>338
他人のテリトリー判定は厳しいくせに自分のテリトリーはガバガバだよね
お前のものは俺のもの的ジャイアニズムを自覚なくやる+17
-0
-
343. 匿名 2023/04/29(土) 03:08:20
>>337
美容師にそんな人がいた。
刃物を持ってるので、あまり逆らえず(笑)もうそこの店に行かないことにした。
医者とか先生業をやってる人にも多い気がする。自分のミスを認められないからタチが悪い。+7
-0
-
344. 匿名 2023/04/29(土) 03:16:17
>>63
こっちもずっと無視したらこういう人どうなるんですか?+5
-0
-
345. 匿名 2023/04/29(土) 03:21:49
>>82
分かるかも
昔、婚約破棄した彼が、式場のスタッフの話、さっさとまとめてた。バツイチでいちど結婚式知ってるから、説明されなくてもわかってないみたいな感じの事伝えてスタッフの話聞きたくないと言う感じで、さっさとまとめて急かして偉そうにもしてた。モラハラぽいこと色々出て幻滅して破棄した。+7
-0
-
346. 匿名 2023/04/29(土) 03:28:23
昔のカレ、見極めすごく簡単だった!!、段々モラハラぽい?支配的な感じだと思う事が会うたび増えていって、ちょっと私がやや自分の主張を強くした発言増やしたら、ある時「〜ちゃんてなんだかんだ言っても、結局は合わせてくれそうなんだよなー」てそのままの発言してきた!ためしてんのか何なのか知らないけど、そこで「そうだよ、合わせるから❤️」なんて言う都合いい女いるわけないじゃんて感じ!+6
-0
-
347. 匿名 2023/04/29(土) 03:34:40
>>1
何でも自分に相談して!とか最初からやたらと言ってくる上司は100%支配的+16
-0
-
348. 匿名 2023/04/29(土) 03:42:31
>>6+0
-6
-
349. 匿名 2023/04/29(土) 03:58:33
>>348
ぜって―食わねえ+9
-2
-
350. 匿名 2023/04/29(土) 03:58:37
すぐ人の意見を封殺してくる。
その割に自分の言うことがいちおしだから、なんだかんだ話をして自分の意見が通るまで本人はしつこい。+7
-3
-
351. 匿名 2023/04/29(土) 04:06:02
>>286
なるほどー。
片方の意見だけ聞いて鵜呑みにするのは、勝ちそうな方に味方してるだけか。
納得だわ、過去に「どっちの味方でもないけど勝ちそうな方にちょっとだけ味方してるだけ」て恥ずかしい事を、事が終わった後に言い出した奴いた+16
-0
-
352. 匿名 2023/04/29(土) 04:20:32
>>1
チビ
臆病だから周囲の自由を奪うことで安住の地を手にする+18
-3
-
353. 匿名 2023/04/29(土) 04:22:15
>>145
こうやって人に耳打ちして言いふらすんだ…+3
-0
-
354. 匿名 2023/04/29(土) 04:24:19
>>286
両方の意見を聞ける人ってそもそもあまりいない気がするし、
最初に聞いたものを信じてしまう人のなんと多いことか。+16
-1
-
355. 匿名 2023/04/29(土) 04:26:34
>>344
これ私も気になる。+4
-0
-
356. 匿名 2023/04/29(土) 04:39:08
>>347
これまるっと信じて相談してものすごく苦い思いをした若い頃の私…+7
-1
-
357. 匿名 2023/04/29(土) 04:54:55
>>85
交わしても交わしてもしつこすぎて疲れる。
そのくせ自分が聞かれるとはぐらかすのよ。+14
-0
-
358. 匿名 2023/04/29(土) 05:35:34
>>70
某宗教の活動っぽい。+4
-0
-
359. 匿名 2023/04/29(土) 06:20:55
ママさんバレーやってる
声が大きい
早口
知ったかぶり+12
-0
-
360. 匿名 2023/04/29(土) 06:48:24
>>1
自分についてのことは聞いてもボカして絶対に教えないくせに、
周囲の人間の情報はつかみたがる
必要がないから伝えていなかったのに、それ関連の話をしていて自分が知らなかったことに気付くと
「なんで教えないんだ!」と異常に激怒する+14
-1
-
361. 匿名 2023/04/29(土) 07:22:20
>>191
そういう奴は周りから嫌われてるよ
大人だから表面上は仲良くしてるふりをしてるだけ+17
-1
-
362. 匿名 2023/04/29(土) 07:34:28
>>175
本当にこれ!
何が何でも謝らない
+3
-1
-
363. 匿名 2023/04/29(土) 07:38:05
>>286
私は弱いから強い方に必ず人がつく。+3
-0
-
364. 匿名 2023/04/29(土) 07:48:34
>>151
最初は良い人なんだよね。だんだん本性を現すという。+14
-1
-
365. 匿名 2023/04/29(土) 07:50:37
>>36
~べきって言う人は神経症者って言われてるよ。+4
-5
-
366. 匿名 2023/04/29(土) 08:12:52
>>66
それがモラルハラスメントだよ。+3
-0
-
367. 匿名 2023/04/29(土) 08:18:28
>>358
やっぱり宗教なの?+3
-0
-
368. 匿名 2023/04/29(土) 08:20:55
>>151
徐々に徐々にって感じですよね。
うまく距離取ろうものなら全力で追いかけてくる。+8
-0
-
369. 匿名 2023/04/29(土) 08:27:05
>>349
こいつの食事だけ全部コオロギにしよう。
そのうちコオロギになって、ピョンピョン飛び跳ね出して引退しますように。+3
-2
-
370. 匿名 2023/04/29(土) 08:37:25
自分が絶対で謝ることはできないし失敗しても自分には寛容で人の失敗はネチネチ攻めまくる。
こっちは間違い認めてますよ?
仲良くなった人の前では気が大きくなるからかものすごく攻めてくる…
遠回しに自分の思い通りになってほしいことを何回も何回もしつこく言ってくるからなんなんでしょうね?+5
-1
-
371. 匿名 2023/04/29(土) 08:42:22
私が出会った中で一番支配者のような人は
・自分が、発言、行動正しい事してると思ってる
・あなたの為に話てると言う
・とにかく、人に任せると言う事をしない。人に任せても口だししたり自分がやり直す
・相手と意見が食い違うと、何時間でも話て、何が何でも、自分の意見にする。その為に、辻褄が合わないような、とんちんかんな話を急にしたりする。
・自分と反対の意見がある人は、悪!とみなす。
・睨みをきかせたり、優しくしたりを繰り返す
会社の上司だったけど、上司に、何日も何時間も話されるとね、「はい」としか最後は言えなくなるよ。
みんなゴロゴロ辞めてった。
よく、事件とかでマインドコントロールして、誰も逆らえないみたいなのあるけど、多分こんな人なんだろうか?と思った+23
-1
-
372. 匿名 2023/04/29(土) 08:52:14
>>1
実は自信が無い事への裏返しなんだよなぁ。
ちょっとでもそういう態度してくる人には、こちらが強気で拒否すればおとなしくなる。+8
-0
-
373. 匿名 2023/04/29(土) 09:13:10
仄めかし行為をする人達かな+4
-0
-
374. 匿名 2023/04/29(土) 09:14:30
>>5
義母だ
支配、コントロールしたがりでうざくて距離置いてる+6
-0
-
375. 匿名 2023/04/29(土) 09:23:46
>>301
わかる。
雑用ひとつにしても、自分のやり方が1番正しくて
他の人のやり方は間違ってると思ってる。
もっと合理的な方法を他の人が提案した時とか
普通の人だったらなるほど〜そのやり方良いですね!ってなるのに
モラの人だとメチャクチャ機嫌悪くなる。
そして自分ひとりが気がきく人間だと思われたいから
他の人の気遣いを握りつぶす
+16
-1
-
376. 匿名 2023/04/29(土) 09:33:36
>>148
本当これ。
職場の先輩もやたら同僚を褒めちぎって、私は一切褒めないし、陰口たたかれてる。
褒められたいとは全く思ってないけど、分かりやすい人だなと思う。+20
-0
-
377. 匿名 2023/04/29(土) 09:41:36
優秀な人を妬みとして潰そうとする。+15
-0
-
378. 匿名 2023/04/29(土) 09:48:30
義母と夫と実母。周りをかためられてる(笑)
かわいがるふりをして支配する。で、思いどおりにならないと激怒する。
皆 自己愛系。
親切を全面に出してくる人は本当に注意をした方がいい。その後回収するための餌だから。
週一くらいで離婚を考えるけど、離してもらえない。+6
-2
-
379. 匿名 2023/04/29(土) 09:52:59
自分より立場弱い人に近づいて自分を1番にしてる。
+9
-0
-
380. 匿名 2023/04/29(土) 10:02:56
>>70
いるよね、そういう人
別にあなたがターゲットじゃなくても、どこへ行っても嫌がらせする対象を探して、どこへ行っても同じ嫌がらせを人に対して繰り返してる+13
-0
-
381. 匿名 2023/04/29(土) 10:10:55
>>1
私に八つ当たりしてくる人間+2
-1
-
382. 匿名 2023/04/29(土) 10:11:50
>>286
虐めがエスカレートするのも、こういう自分可愛さゆえの残虐性を秘めた無責任な奴らが多く存在するから。
虐め問題は首謀者の取り巻きも同罪にしたほうがいい。+17
-0
-
383. 匿名 2023/04/29(土) 10:28:06
>>96
結婚相談所のオー◯ットの相談員が、それでした(笑)
おまけに面談で、他の利用客の悪口も入る
使えない情けない客を、素晴らしい女神のような自分が励ましてやった!って自分アゲ客サゲの自慢話が入る
この人に担当して貰ったら、私も必ず個人情報バラされて、他の客の前で笑い者にされたりするなって思った上に、他にも難がありすぎた
しかも、お客をお世辞で持ち上げながら、裏で悪口を言う、しかも人の不幸を喜ぶ性格だから何されるか分からないな、って
ので、担当変えて貰おうとしたら、自分はそんなつもりでやったんじゃない、自分の言うことを悪く取って酷い!等言われて、担当を変えるのに恐ろしく大量の時間を盗まれた
ちょっとでも関わるとやっかい+5
-0
-
384. 匿名 2023/04/29(土) 10:38:21
>>117
ごめん、婦人科の病気して20kg太ったから許して+3
-3
-
385. 匿名 2023/04/29(土) 10:45:14
>>36
人のサボり時間は腕時計でしっかりはかって上司に告げ口しまくってるけどその人が一番サボってるという…+9
-0
-
386. 匿名 2023/04/29(土) 10:46:13
>>151
笑っちゃう程見事なテンプレで、笑っちゃいましたw
まさにこれすぎる+5
-0
-
387. 匿名 2023/04/29(土) 10:46:59
>>348
これからアミノ酸表記のもの買わないわ。+2
-1
-
388. 匿名 2023/04/29(土) 10:50:33
>>29
それモラハラやりそう、従わないなら捨ててやるって刷り込み+0
-0
-
389. 匿名 2023/04/29(土) 11:05:52
>>54
断ると「○○さんの為にしたのに…」ってされて罪悪感与えてくるね
それ何回もされるとストレス+10
-2
-
390. 匿名 2023/04/29(土) 11:11:32
>>255
スケープゴートにされてたんだね。
夫への怒りを娘にぶつけるなんて酷い母親だよ。
私も母が父の事になるとヒステリックになるの見て育ったから気持ち分かるよ。
家庭のそういうの大人になっても響く…、お互い頑張ろう!+8
-1
-
391. 匿名 2023/04/29(土) 11:14:07
>>344
意地の張り合いで長期化した後
下手に出てくるよ
でもすぐ元に戻るからまともな神経なら持たない+6
-1
-
392. 匿名 2023/04/29(土) 11:25:23
>>375
どちらかというとクソバイスしてくる感じだよね
人の仕事にいっちょがみして、さも自分が良くしましたって態度とってくる
まじで気持ち悪いよ+8
-1
-
393. 匿名 2023/04/29(土) 11:38:21
やたらモノをあげたがる人。
与えられると無意識のうちにお返ししなきゃ、つくさなきゃってなる。+7
-0
-
394. 匿名 2023/04/29(土) 11:42:57
>>191
クラッシャー上司だね
そういう人の下だけ、異様なほど次々人が辞める+9
-0
-
395. 匿名 2023/04/29(土) 11:49:36
>>182
全部観たけど、がるちゃんに多いね。アドバイスして反応がないと怒るって言うのもそう。相談トピは大変な状況の人も居るから、張り付いて返信なんて出来ない人もいるし、全部読むのにも大変だから時間が掛かるのに返信がないって憤慨してる人結構いて、前から不思議だったんだ。それがただのお節介の人だったんだね。+3
-1
-
396. 匿名 2023/04/29(土) 11:53:38
>>127
これに全て当てはまる人いるけど、
既婚者(子供3人いる家庭)と不倫して子供できない身体だとその男を騙してまんまと子供作ったおばさん知ってる…。
その既婚者男もやばいけどそのおばさんも相当やばい…+8
-0
-
397. 匿名 2023/04/29(土) 11:55:43
>>4
何でもかんでも見た目の印象や雰囲気で判断する人は本当にヤバい人に出会ったことがないだけ。本当にやばい人は人当たりも人相も雰囲気もいいが、徐々に丸め込まれてモラハラDV男に変貌する。逆に人相や雰囲気でなんか嫌だなと思わせてくれる人はむしろ親切だよ。初めから「この人はナシ、近づきたくない」と思わせてくれるから。恋愛にもならないしね。やっかいなのは人当たりも素敵で付き合いたい!と思わせてくる隠れサイコパス。本当に結婚とかまで行くと最悪。子供までできたら地獄だよ。+23
-0
-
398. 匿名 2023/04/29(土) 11:58:09
>>375
>そして自分ひとりが気がきく人間だと思われたいから
他の人の気遣いを握りつぶす
これ!これをすることに明け暮れてる
資格持ちに対抗してぶいぶいやってくる
知識と経験に裏打ちされてないから能率悪くて仕事増えるから止めてほしいけど聞かない
わかってないことを認めたくないし常に優越感MAXでないと落ち着かないみたい
忙しいそうだから手伝うと機嫌悪くなるしめちゃめちゃやりにくい
+4
-0
-
399. 匿名 2023/04/29(土) 12:00:22
>>1
常に威張ってキレ易く口煩いのは解りやすい
一見控えめで良く気がつく優等生は厄介
+3
-2
-
400. 匿名 2023/04/29(土) 12:03:41
決定せねばいけない時に沈黙し
気の良い誰かが出した案で進もうとすると
静かに出て来て徹底的に自分好みにする奴
周りを病ませる+6
-1
-
401. 匿名 2023/04/29(土) 12:11:25
>>385
人の失敗が大好物
人が評価されるのは大嫌い
自分自分自分!
うるさいよ
+21
-0
-
402. 匿名 2023/04/29(土) 12:12:21
>>188
一人で居られない人多いよね。がるちゃんにも多い。
一人で寂しい孤独、友人恋人欲しい、結婚したいって人多い。動機が寂しい孤独だからって言うのはちょっと不純だと思った。友人や恋人は寂しさを埋めるために作るんじゃなくて、その人と気が合ったり好きだから自然と仲良くなるのに。
結婚も老後寂しいから孤独死するからしておいた方がいいって言ってる人多いけど、その為に結婚するなんて動機がおかしいと思う。好きだから結婚するんだよね。孤独死が嫌で結婚して子供産む訳じゃない。
とにかく一人にさえならなければ、形さえ整ってれば何でも良いって考えてる人多いんだなって見てて思った。+26
-0
-
403. 匿名 2023/04/29(土) 12:12:41
>>376
それ貴女を苛める為に同僚褒めてコケにしてる。二人とも粗末にしてるバカな奴って事。
必要最低限の会話
顔色見ず毅然とする
プラベ話さない
スキル磨き研鑽怠らない
そのうち相手が自滅して辞めるから頑張れ!!
+16
-0
-
404. 匿名 2023/04/29(土) 12:14:26
>>384
んな事言わなくて良いよ。何の病気せず太った私がおる。
予後はどう?お大事にしてね。+3
-1
-
405. 匿名 2023/04/29(土) 12:15:08
>>400
病みかけては持ち直して何とかやってる…
秘策はないのかな…+2
-2
-
406. 匿名 2023/04/29(土) 12:21:52
>>384
横です。117にプラス多いけど私は押してないから気にしなくて大丈夫ですよ。私は昔からガリ過ぎて男女共にぽっちゃりした人が好きなので悪い印象ないです。+1
-0
-
407. 匿名 2023/04/29(土) 12:33:23
>>19
すごいフレンドリーで、手懐けて相手の信頼を得て安心させ、利用してくるんだよね。
人たらしで詐欺師まがいのことされて、ひどい目にあったことある。本当に要注意だよ!+13
-0
-
408. 匿名 2023/04/29(土) 12:36:39
>>403
過去にそれやってきたやついた
例えばわたし最近美容院行ったんだけど、そいつが急に「わたしさぁ、人の気づかないような変化にすぐ気付くんだよね。例えば美容院行ってきたけどちょっとしかカットしてなかったり髪色ワントーン変えたくらいとか。◯◯さん美容院行ってきたと思うんだよね。」いってきて、わたし最近美容院行ったからわたしのことかな?思ったらそいつが、
「◯◯さーーん!!最近美容院行きましたかぁ??」と別の人に話しかけ始めてビックリした
◯◯さんが「うん!よくわかったねぇ」
そいつ満足そうな笑みしながら「ほーら、てましょ?わたしすぐわかるの」
明らかにわたしのが美容院行きました分かるのにわたしのことは気付かないんだねと言うべきだったか
そいつに意地悪されてたしこれも何かの嫌がらせかなと思ってスルーしといたけど、やっぱ嫌がらせだった?
何がしたいのかわからない
+10
-2
-
409. 匿名 2023/04/29(土) 12:43:48
>>337
一回だけ客の立場で怒られた事あった。八百屋でピーマン買って会計してたら値段違ったから「ピーマン値段違いますよ。売り場で100円でしたよ。」と言ったら、確認しに行って戻ってきて「言ってくれないと!」って私の顔見て凄い怒られた。こっちはえ?ってなって「え?今言いましたよ。」って言ったら急に静かになって謝りもせずレジ打ち始めた。もうそこの八百屋は行ってない。+7
-0
-
410. 匿名 2023/04/29(土) 12:49:26
>>397
若い頃スーパーで働いてたけど見た目からしてTHEお局!みたいな恐面したおばちゃんがめちゃくちゃ良い人で優しかったことある
でも客から大人気でお前に与えるタン麺はねえ!の人にそっくりなおばちゃんはめちゃくちゃ性格悪くて嫌いだった
客の悪口普通に言ってたし
客のこと下に見てるような感じだった
こんな人が客からすごく好かれてて大人って信用できないなと学生ながらに思ってた
+19
-0
-
411. 匿名 2023/04/29(土) 12:59:56
>>126
支配的じゃなくても、頭いい人にもしゃくれ多いですよ。今でしょの人も、成田祐輔さん、福沢諭吉さん、DAIGOさん、ホリエモンとひろゆきも若干しゃくれてる。頭いい人で顎が引っ込んでる、顎が無い人は極端に少ないよ。+8
-3
-
412. 匿名 2023/04/29(土) 13:02:46
>>335
歯並び良いとEラインが綺麗に出るから、アメリカ人は特に歯並び綺麗だし、口が引っ込んでる分顎が出て見えるよね。+4
-0
-
413. 匿名 2023/04/29(土) 13:10:28
>>330
横です。笑顔は動画で見てないけど、話してる時の目は怖かった。+2
-0
-
414. 匿名 2023/04/29(土) 13:15:57
>>397
それは人相学で昔から言われてる。虫も殺さない様な穏やかな表情、いつもにこにこ笑顔の人の中に世の中で一番の悪人がいると書かれてる。悪の親玉はそう言ういい人の顔してるらしい。
だから人は見かけによらないから、気をつけなさいって言われてるんだよ。+17
-0
-
415. 匿名 2023/04/29(土) 13:21:06
>>318
別れて正解だと思う。あなたの仰る通り、わざわざ言わない言葉だから。+3
-1
-
416. 匿名 2023/04/29(土) 13:24:00
>>10
相手が嫌がってたら止めるよね。止めない人は悪意だと思う。+11
-0
-
417. 匿名 2023/04/29(土) 13:27:37
初対面で住んでる場所・家族構成・配偶者や子どもの勤務先・実家のある場所・両親は健在か…など、事細かくこちらの情報を尋ねてくるやつ。
高確率で他の人にもその情報を流してるし、その情報を元にお節介焼いてきたりマウント取って憂さ晴らしの道具にされるよ。+15
-0
-
418. 匿名 2023/04/29(土) 13:29:18
巨デブ
なんだっけ逮捕された友達洗脳した人みたいな見かけの人+5
-0
-
419. 匿名 2023/04/29(土) 13:32:28
>>301
職場とかではクラッシャーだよね+3
-0
-
420. 匿名 2023/04/29(土) 13:37:40
>>31
がるちゃんに多いね。不倫されて離婚する気ないって言ってる奥さんに私だったら別れる、そんなクズ男捨てるとか言う人。別れる気無いんだからその意見は余計だと思う。+4
-0
-
421. 匿名 2023/04/29(土) 13:41:14
>>418
支配的というよりも劣等感の塊みたいな感じになってるのか、同性に対してやたら攻撃的で否定から入ってる人ならいる。+8
-0
-
422. 匿名 2023/04/29(土) 13:43:00
巨デブ
なんだっけ逮捕された友達洗脳した人みたいな見かけの人+2
-1
-
423. 匿名 2023/04/29(土) 13:43:41
>>47
それ以外の新興宗教もみんなそうだよね。怖くてしつこすぎる人多い。+8
-0
-
424. 匿名 2023/04/29(土) 13:50:12
>>51
とある人気イケメン俳優さんがインスタライブで「僕はそう言う女の子好きじゃないな。~する女の子の方がいいな」って言ってたから、若いのに男尊女卑のおじさんみたいだなと思ってフォロー外した。+6
-0
-
425. 匿名 2023/04/29(土) 13:57:10
最初から距離近い
上から目線
自分はお前とは違うから
絶対謝らない
声張り上げる
+4
-4
-
426. 匿名 2023/04/29(土) 14:06:09
>>4
これは本当
性欲ヤバい男も同じ目つきしてた+3
-4
-
427. 匿名 2023/04/29(土) 14:09:15
>>255
兄弟の中で一番優しい子に親は依存して虐待するから、あなたが一番優しい子でお母さんにはあなたがなくてはならない存在なんだと思う。それなのに虐待する。意味わからないよね。
あなたがお母さんと縁切ったらお母さんは大騒ぎすると思う。お兄さん達に縁切られてもそこまで騒がない。+9
-0
-
428. 匿名 2023/04/29(土) 14:15:40
>>242
それ投影って言うんだよ。相手の中に自分を見てるの。短気な人は周りの人が短気に見える。家族とか関係が深くなると相手に投影する人がいる。怖くて自分の現実が見る事が出来ないんだと思う。+8
-1
-
429. 匿名 2023/04/29(土) 14:22:06
>>222
物を捨てられない人は肛門性格って言われてる。頑固で人の言うことを聞かない。子供の時、親からの排便コントロールが厳しすぎるとそうなるらしいよ。+6
-5
-
430. 匿名 2023/04/29(土) 14:32:02
>>239
どっちでも極端な人は問題あると思う。物捨てられない人でも人に捨てなよと言われて、捨てられる人は大丈夫。
ミニマリストも全く人の言うこと聞き入れないタイプ以外は大丈夫だと思う。例えば冬に風邪引いて、寒いから布団だけは買ったらと人に言われても、絶対に買わないで床で寝る人は問題あると思う。自分の健康を害してでも譲らないって変だから、ある種の中毒だと思う。+4
-0
-
431. 匿名 2023/04/29(土) 14:41:48
>>84
当たってなくても常日ごろバシン、ピシャン、ドンって一々音立てる人も苦手。圧が強くて怖い人が多い。
最初の方で声が大きいってあったけど、耳が遠い人に怖い人多いのかな。+7
-0
-
432. 匿名 2023/04/29(土) 15:16:40
>>221
>ストーカーされまくった。
>彼氏持ち女性の彼氏狙って平気で取りまくっていた
男でも女でも、粘着質・執着心が強い人・マウント思考(他人の物を奪う・他人を不幸にして満足する)タイプの人は、ヤバい人が多かった。早々に逃げた方が良い。+16
-0
-
433. 匿名 2023/04/29(土) 15:20:16
>>417
凄くよく分かる…実際その通りだった。根掘り葉掘りする人にロクな人が居ない。+9
-0
-
434. 匿名 2023/04/29(土) 15:27:37
>>188
そんな人に限って、一人でも平気な人を「変わってる」とか言って下に見てたりする
支配的な人と一緒に居るくらいなら一人の方がずっと平和で心地いいと思うんだけどな…+16
-1
-
435. 匿名 2023/04/29(土) 15:33:04
>>233
意外と多いんだよな、そのタイプの変な女性って。フレネミータイプ。
相手を羨ましいと思ったりしてるけど、そんな自分を認めたくなくて(負けたくない)、近づいては弱点を探して見下そうとしてる(勝ったと思いたい)だから相手の男を奪ったりする(私の方が上だと思いたい)とんでもなく自己愛をこじらせてる。
+7
-0
-
436. 匿名 2023/04/29(土) 15:38:22
>>249
去らせてくれない人も居るから厄介なんだよな
どこまでも追いかけてくる人とか居るし
「なんでアタシから逃げるのよー!💢💢」て感じなのかな
何年も返信ないのに延々とハガキやメールを送り続けるとか
酷い場合だと、アポなしで家に来る人も居るらしい
ちょっとしたホラーですね+6
-0
-
437. 匿名 2023/04/29(土) 15:40:43
>>1
断言するのが好きな人
自分のふつうを世の中の普通にすり替えて話す人
一瞬で被害者になるような言葉遣いする人+5
-1
-
438. 匿名 2023/04/29(土) 15:48:08
私だけでなく他にもお礼言わない店員に当たってばかりだけど何で見知らぬ客をそこまで嫌いになれるんだろうね。共通点がどれもゆったりしてない空気が伝わる。+4
-0
-
439. 匿名 2023/04/29(土) 15:48:19
・顔のパーツが平均よりはるかに小さい
・パートナーに支配されている
+5
-1
-
440. 匿名 2023/04/29(土) 15:53:17
>>428
これほんとあってる
父が知的の友人にめちゃくちゃ過干渉過保護でそれを母が馬鹿にしてる
いや、アンタわたしにめっちゃ過干渉過保護じゃんってツッコミたくなる+2
-1
-
441. 匿名 2023/04/29(土) 15:57:49
>>2
これはそうでもない+2
-4
-
442. 匿名 2023/04/29(土) 16:01:19
>>344
無視する人は無視されると慌てる
無視されたくないので近寄ってこなくなるよ+1
-1
-
443. 匿名 2023/04/29(土) 16:02:36
一見超ホワイトな超大手企業に勤めてたとき、よく考えたらここの前半100コメントくらいまでに出てきたような人が多くてメンタルやられたわ。
退職するときは周りに理由聞かれまくったし、自分の中でもうまく言葉にできてなかったけど、ここ見て自分の中で腑に落ちた。+5
-0
-
444. 匿名 2023/04/29(土) 16:05:01
>>417
情報流すことで仲間に入れてもらってる感じで、案外小者だよ
わかってからは近寄らない、田舎者に多いタイプ+8
-1
-
445. 匿名 2023/04/29(土) 16:05:25
>>115
わたし黒目小さいから爬虫類っぽいし、顎もしゃくれてるけどだいたいどこ行っても下に見られる+4
-2
-
446. 匿名 2023/04/29(土) 16:08:24
>>411
島田紳助さんも頭いいよね(勉強が出来るとかではなく)+2
-5
-
447. 匿名 2023/04/29(土) 16:11:27
>>405
最初にその人に聞いて意見言わせる
そこから変えていく+2
-0
-
448. 匿名 2023/04/29(土) 16:12:03
>>128
>若い人、特に男性を子分にしようとする
これものすごく当たってると思う
自分の言う事を聞きそうな男性を支配下に置きがち+7
-0
-
449. 匿名 2023/04/29(土) 16:28:35
>>398
余計な仕事増やして周りは迷惑なのに、
自分ひとりだけ上に気が利くと思われたいから
お茶汲みとかゴミ集めとかお菓子配りとかしなくていい事しまくって
他の人がまるで気が利かないみたいな雰囲気になる場面あったわ。
+3
-2
-
450. 匿名 2023/04/29(土) 16:43:42
>>15
自信家は人に興味ないパターンもいる
あっさりしてて束縛度ゼロみたいな+6
-1
-
451. 匿名 2023/04/29(土) 16:50:03
>>84
ガサツな人に多いイメージ。日頃から音立てる人は声もデカいよ。+6
-1
-
452. 匿名 2023/04/29(土) 17:02:33
>>344
63です。
母の場合は私から謝らない限りずっと無視が続きます。
ただし、あまりにも謝らないと「いつまでこの家にいるの」とか「早く出ていけばいいのに」といった独り言を私に聞こえるように結構な頻度で言ってきました。
最長で二年です。私も社会人になっていたので意地を張っていました。
生活費は入れていたので食事や洗濯といった必要最低限の家事はしてもらえていましたが、誕生日とかは何もかもスルーなので、その間に私は二十歳を迎えて、一人で振り袖の予約をして、前撮りも周りは全員母親が付き添っている中で私だけ「母が体調を崩して」と嘘をついて一人で行きました。
今振り返っても二十歳のころが人生で一番自分が惨めに感じたけど、一人で生きていける程度には心は強くなったと思います。+7
-0
-
453. 匿名 2023/04/29(土) 17:11:40
>>431
お客様いるのに、私いまここで仕事してます!!って上司にわかるようにドスドスガチャガチャやってる。絶対タブーのヒソヒソ話も気が済むまで止めない。そしてやっぱり声が大きい。
偉そうに出来る所でしか働いて来なかったから仕事のマナーや基礎が学べていない。
+2
-0
-
454. 匿名 2023/04/29(土) 17:13:11
>>224
事件の事色々読んでたら「変だな」って思って逃げた人も何人かいるみたい。逃げなさそうな人をターゲットにするのも上手い。意思薄弱な人はもちろん、プライドの高い見栄っ張りも狙われやすいとか。被害に遭った事を隠そうとしたり、マイナスを埋めようと更に従ってしまったりで危ないらしい。+9
-0
-
455. 匿名 2023/04/29(土) 17:39:50
>>1
超個人的には背の低い気が強い人
男女共に+13
-1
-
456. 匿名 2023/04/29(土) 17:39:53
>>102
心の中で思っても視野が狭い、変わってるね、心が貧しいね等、他にも失礼になりそうな事は言わない。自分が感じただけだから、それに相手に言った所でどうにもなることじゃないから言わない。ただ不快感残るだけだし。
言っちゃう人って何処かおかしいと思う。+9
-4
-
457. 匿名 2023/04/29(土) 17:42:05
>>335
しゃくれ顔っていうのは、鼻より顎が出てるやつでしょ+4
-3
-
458. 匿名 2023/04/29(土) 17:42:42
>>390
>>427
今は一人暮らしですが、一人暮らしを決意してから家を出る数日前まで母がずっと私のことを「親を捨てる親不孝者」だと発狂してきて本当に大変でした。
私は本当に捨てるつもりでしたが、最終的には母がビックリするほど態度を軟化させてきて、今も月に一度実家へ帰るとすごく優しくて、こんな母を捨てようとしたなんて自分は本当に親不孝者だなと罪悪感を覚えそうになるほどです。
過去を思うと許せませんが、かといって今さら何かを求めて何かを与えられたところで満たされることはないと分かっているので、親が死ぬまでは月に一度だけ会いに行って円満な親子でいようと思います。
昔は家庭環境のことを相談できる人がいなくて本当に辛かったのですが、ガルちゃんで似たような境遇の人がたくさんいることを知って自分だけではなかったのだと涙が出てきます。
ガルちゃんは悪く言われがちだけど、私はガルちゃんに何度も何度も心を救われています。
私の心に寄り添ってくれてありがとうございます。
お互いに幸せになりましょうね。+7
-1
-
459. 匿名 2023/04/29(土) 17:46:38
>>119
そんなこと言う人いるんだ。それは明らかにヤバイ人だよね。+2
-0
-
460. 匿名 2023/04/29(土) 17:47:01
>>435
結婚相手じゃないなら友人の彼氏でも掠奪しても良いじゃん?が口癖の人って100%これだったよ。
この誘いに乗る男も類友のメンヘラのフリーターだった+3
-0
-
461. 匿名 2023/04/29(土) 17:55:26
>>131
スピリチュアルトピにそんな人が沢山いた。スピ否定しない中立派だったけど、あまりにも失礼で変な人ばっかりで驚いたし、スピリチュアル否定派になってしまった。あそこ見なければ一生嫌いにはならなかったと思う。それぐらいあの人達強烈だよね。+1
-0
-
462. 匿名 2023/04/29(土) 18:00:15
>>140
社会心理学者が犬飼ってる人は基本的に支配欲が強いって言ってた。人にあれこれ言って支配したがっても仕方ないので、そう言うことしたい人は犬を飼えば大体満足して人に迷惑掛けなくなるから、犬飼って可愛がって下さいと言ってた。+8
-2
-
463. 匿名 2023/04/29(土) 18:05:36
>>5
お隣のお婆さん、友達に貰った野菜を持ってきて、「ごめん、その野菜は家にあってまだ食べきれてないから。」って断ったら「折角あげようとしたのに!もう何にもあげないよ!」ってドア閉めた瞬間に聞こえるように言われたわ。
いや、別に「頂戴!」とか頼んだこと無いし。
嫌いな野菜を押し付けて来ただけよね。
貰いもん横流ししてドケチだからその人にお礼の品もしてないだろうし、ただで貰った横流しを偉そうに言えるのって凄いわ。+1
-1
-
464. 匿名 2023/04/29(土) 18:07:08
>>154
そんなこと言う人もいるんだ。このトピに書かれてるの本当に凄いヤバイ人ばっかりだね。+4
-1
-
465. 匿名 2023/04/29(土) 18:18:17
思い通りにならないとキレだす。
ミスは人のせい。
人の話に興味がない。
自分好みに髪型や服装など変えるように命令してくる。
気弱な人だと自分自身の感情のコントロールできないのを分かっているので気の強い派手目の女性を好む傾向にある。
店員に傲慢、クレーマー。
自分より上とみなした相手には異常なまでにいい顔をする。
プライドが高い。
自分より位が下だと思っている相手にからかわれると異常なまでにキレだす。+3
-0
-
466. 匿名 2023/04/29(土) 18:31:31
・初対面から馴れ馴れしい
・初対面なのに身の上話をしてくる
・頼んでもないのに世話を焼いたり借りをつくる
・ちょっと話しただけで友達きどり
・思い通りにいかないと顔色が変わり豹変する+6
-0
-
467. 匿名 2023/04/29(土) 18:35:36
>>307
その職業の人の子供荒れるの多くて有名だから、家で親から支配されて大変なんだろうなとは思ってた。警察官、自衛官の子もそう。お堅い職業の家の子は大変なんだと思う。+0
-0
-
468. 匿名 2023/04/29(土) 18:56:08
>>341
その人発達障がいだよ
自分に甘くて他人に厳しく自分は特別扱いが当たり前
までがセット~+2
-1
-
469. 匿名 2023/04/29(土) 18:57:11
>>127
職場にすべて当てはまるおじさんいる。
始めはすごい愛想よかった。
わたしは仕事の話のみ。雑談はしないようにしてる。向こうはわたしが自分の思い通りにならないことを分かってるのと、嘘の矛盾を一度突いたことで避けてる。
被害に遭ってる人は可哀想だけど、関わるのをやめるしかない。
+3
-1
-
470. 匿名 2023/04/29(土) 19:11:35
>>456
言われる側も視野マジ狭すぎパターンもあるから、なんとも。
例えば、別れる時に、この人絶対ストーカーしてきそうな気する
って感じたら、わざと「視野狭いよ?」って相手に言うわ。視野狭い人って現にストーカー化するし。
だから言われている側もおかしい人いたりするよ。+6
-1
-
471. 匿名 2023/04/29(土) 19:18:33
>>435
もう病気だと思う。
フレネミー精神で生きている女って将来年取ってもあんな感じなんだろうね。
いつまでも、自分の自尊心保つ為にわざとタゲった女にまとわりつきたがったり、執着して、弱点探した気になっているんだろうなー。
私のほうが上 みたいな精神も、まさに狭い世界で狭い考えしか出来ない女の特性だよね。
側から見てもそういう女って不幸そうだし、なんかつまらない生き方しているなと思う。
いちいち近寄ってきたり、ストーキングしてんなよ と思うよね。+7
-1
-
472. 匿名 2023/04/29(土) 19:22:10
>>434
変わってる扱いしている人って、相手にされなかったから腹いせでわざと「あいつ変わってる」って言ってたりするよ。
普通に考えて、お前と居るより1人でいるほう選ぶよ そっちのが楽だし楽しいだろうに
って感じるw+9
-0
-
473. 匿名 2023/04/29(土) 19:24:54
>>443
FUJI○SUかTOSH○BA?+0
-0
-
474. 匿名 2023/04/29(土) 19:35:49
>>445
黒目小さいだけなら爬虫類顔じゃないよ。爬虫類顔って結構整ったシャープな顔で、目に表情が出ない感じの顔の事言ってるんだと思う。綾野剛、伊勢谷友介、EXIT兼近とか。
下に見られるって事は雰囲気優しそうなんだと思うよ。+3
-0
-
475. 匿名 2023/04/29(土) 19:51:16
>>131
心理学もこういう人いる
魂がどうとは言わないけど宗教の教えを取り入れてるの
自分の言う事が絶対で相手の話を聞かないんだよ
変に自信あるから愛着障害みたいな人が寄ってきて好かれるために洗脳される+4
-1
-
476. 匿名 2023/04/29(土) 20:03:11
>>19
これあるよね
すぐ呼び捨てしてきたり+7
-0
-
477. 匿名 2023/04/29(土) 20:14:23
>>306
娘にはキツくあたってもいいと思ってるんですかね
本当不愉快ですよね😠+3
-0
-
478. 匿名 2023/04/29(土) 22:09:34
>>138
そうそう。
集団のなかで1人のターゲットに対して支配的でアラ探ししてても、
他の人にはバレたらまずいと思って普通にしてる人もいるから。
自分をよく見せようってみんなが思うことだけど
全部都合の悪いことを押し付けられて誤解されてたら尚更挽回したくなるとおもうけど?
+0
-1
-
479. 匿名 2023/04/29(土) 22:26:58
>>375
この書き込みの場面だけ見られて、みんなの輪を乱す扱いされたことあるよ。
こちらが言ってもスルーされるからどうしようもないし
距離とってるのに空気読んでくれないみたいだし
最近は恐怖しか感じない…
でも、認められないから自分のフィルター使って悪口陰口言ってるみたいなのよね。
気のせいらしいけど。+1
-2
-
480. 匿名 2023/04/29(土) 22:31:42
>>456
パターンによるかと。
あまりにもひどいことされたから言ったことあるよw
話にならないからスルーするつもりが無理だったw
案の定大激怒w+1
-1
-
481. 匿名 2023/04/29(土) 23:09:52
>>405
自分の考えを変える。
仕事なら自分がやめる。+1
-0
-
482. 匿名 2023/04/29(土) 23:18:15
>>403
軽い仲間はずれかと。
ほっとけばいい。
普通の大人なら見てるだけでも気分悪くなる人もいるから。+5
-0
-
483. 匿名 2023/04/29(土) 23:25:53
>>417
最初はわからないから答えてたけど、
何度も何度も何度も何度もしつこいくらいに同じ質問してくるやつは要注意。
本当怖いよ。
何が何でも知りたがるし、利用できるものは利用するから。
使えないと思ったら情け容赦なく切るくせに自分がされると大激怒。
+2
-0
-
484. 匿名 2023/04/30(日) 01:47:00
>>445
黒目小さいくらいでは爬虫類系にはならないから安心して〜。目の動きとか表情なんかが、明らかに普通の人とは違う気がするよ+3
-0
-
485. 匿名 2023/04/30(日) 05:47:37
>>70
私もやられたよ、友達のふりして人のあることないこと言ってた。
しかもとっくに本性バレてんのにまだ話掛けてくる。+0
-0
-
486. 匿名 2023/04/30(日) 06:46:24
○自慢話が多い。
同じ自慢話を何度もしてくる。
○会話泥棒してまで自分のことを話す。
しかも前にしてきた話を。
○自分に一目置かせて、相手に自分の発言を尊重させよう・認めさせようと躍起になってるのがわかるから、鬱陶しくてスルーしようとしてもこっちから何かしらの反応があるまでずっと同じ内容のことを言ってる。
○知らないことを素直に『知らない』と言えない。「あ!それ知ってるかも」「わかるわかる!」とか相槌の勢いだけはいいけど、本当は知らないからだんだん会話の中で話が噛み合わなくておかしな空気になる。知らないことは別に恥ではないのに。
とにかく他人に対して自分を大きく見せよう、一目置かせて従えさせようって考えの人は周囲にはバレバレなんだってことを自覚してほしい。その上でこっちは自己防衛のために程よい距離を取って向き合おうとしてるんだからね。+3
-1
-
487. 匿名 2023/04/30(日) 07:57:36
>>70
なんかさ、明らか周りには「あの子(女性)と仲良くなりたいだけなの...(シュン🥺)」みたいなこと言って、その女性と関わりたがっていた女って、
結構案外日頃からマウント気質あって、多分そうやってタゲった女にマウントしたり、他の目的(その相手女性の事情探ったりして悪口を周りに吹き込む、その相手女性の彼氏や旦那を寝取るつもり(本人はマウントとっているつもり)で、近寄りたがったりしている人居た。
普通にその変な子、顔は可愛いくみえるし、しかも宗教(キリ...)やっているんだけど、普段から女使うことに躊躇いないし不倫平気でするし(余裕で既婚者男と関係結ぶ)、余裕で彼氏持ち女の彼氏寝取りにいくし(裏で関係結びたがる)、人として結構屈折しまくっている女だった。
多分今でもいろんな男性と一対一で会って自分の自尊心満たしてもらいまくっていると思う。
深入りしなくてヨカタ...って思った。+4
-0
-
488. 匿名 2023/04/30(日) 08:55:05
>>67
相手が困ってるように見えたからそのセリフ言ったことあるYO 笑笑+1
-0
-
489. 匿名 2023/04/30(日) 09:05:26
>>70
自分で酷いことをしておいてまるっと都合よく忘れて話しかけてくるのもいるからな〜
もう関わりないのに…+0
-0
-
490. 匿名 2023/04/30(日) 09:09:22
距離取ってるのに自分は悪くないってこられたり、
一時的反省だけはいいところはするって感じの人は繰り返すよね…
それをみて後ろ指刺して笑ったり、画面の安全なところから人の不幸をあざ笑うストーカーもいるみたいだけど。+0
-0
-
491. 匿名 2023/04/30(日) 09:12:16
マウント取ったつもりは全くないのにマウントとられた!
って大騒ぎして全く関係ない人も巻き込んで年単位で執着や報復迷惑行為されてる。
離れても他人使って陥れようとするよ。怖いよ。+1
-0
-
492. 匿名 2023/04/30(日) 09:18:22
>>10
わかりすぎる
+1
-0
-
493. 匿名 2023/04/30(日) 09:28:46
バレなきゃなにやってもいいし、自分の意見と同じじゃないと認めない人。
話聞いてくれない。
しかも自分の手足だとでも思って勘違いされてるから
なにをしてもいいって思ってるし押し切れば無かったことにできるみたい。
他の人と話してると邪魔してきて煩わしいしなんなの?
わからないから聞いてるのに説明もモゴモゴ言ってるし、最終的に逆ギレするし…
排除行為は手早い。+1
-0
-
494. 匿名 2023/04/30(日) 09:35:30
>>443
某国営放送のN◯Kなんか特権意識の強い人ばかりで、モラハラの巣窟だってよ+0
-0
-
495. 匿名 2023/04/30(日) 09:39:11
>>119
私、「私(その相手)の素晴らしさがわからないお前は精神病!病院にいけ!」って言われたことあるよ
あんなの言われたの人生で初めて
ちなみにどんどんその人の下だけ部下がやめていく、クラッシャー上司だった+3
-0
-
496. 匿名 2023/04/30(日) 11:20:31
>>458
月1でも顔見せてるなら充分親孝行だよ。
遠方になれば年1なんかザラだから。
お母さん距離が近いと当たって、離れると当たれる人いなくて寂しいんだろうね…。
娘に甘えてた部分もあるのかな。
なにはともあれ、自立出来て良かったですね。
これから世界広げていい人達と出会えますように陰ながら応援してます!
(多分暖かい家庭で育った人と自分比べて落ちちゃうことも一度は遭遇すると思うけど、気持ち分かる人は沢山いるよ、リアルでは話にくいよね。)
そういう時は匿名で相談すると楽になれる。
真面目で優しい感じなので、いつか折り合いつけれるがくると思います😌+3
-0
-
497. 匿名 2023/04/30(日) 11:25:21
>>397
私はまさにこんな人に出会い人生ぼろぼろだ…。
信じきってた…。ニコニコしながら裏でコントロールしてたと思うと、今は笑顔すら怖いよ。+3
-0
-
498. 匿名 2023/04/30(日) 12:10:43
>>403
ありがとう!
凄く励まされた。
けど、もう辞める予定なんだ。
私含めて4人しか居なくて、その先輩ともう1人の先輩も聞こえるように陰口言ってくるし、同僚も先輩達の仲間で私の事嫌ってる。
残業多いし、時給低いし、居る意味無いなと思ったから辞めようと思う。
次の職場のアドバイスとして受け取るね。
ありがとう。+3
-0
-
499. 匿名 2023/04/30(日) 13:11:55
>>147
前の上司、まさに忙しいアピールすごかった!
そしてモラハラパワハラ。
傍から見てたら、忙しいんじゃなくて、仕事のすり合わせと称したエンドレス長電話と、めちゃくちゃ長いメール。相手も電話で時間取られて、わけわからん長いメール読まされて迷惑なのもわかってない自己中さん。
そして何度聞いても仕事がわからんから、処理が進まなくて仕事が終わらなくて、また聞いて…の負のループ。
3年前から取り掛かってるけど、まだできてなくて、もうどんどん仕事内容も変わっていくのに、いつまでもその人に任せてる上司もバカだなぁって見てる。+1
-1
-
500. 匿名 2023/04/30(日) 15:00:19
>>397
見るからに周りがわかるタイプって、いかにも感あるから「あの男性にこんなことされた」って言うと、周りも「あぁー、だろうね。」って理解すぐするけど、見ても分からないような男性は例えば日頃は皆んなに優しかったり、高評価だったり、いかにも良い人的な扱いを受けやすいと思う。
そういう人は人相も特別悪いとか感じないし、雰囲気もおかしい感はあまり無い為、実はモラハラ男だった とか、実は女に変な事するような人とかには見えなかったりする。
だから、仮にそういう男性から被害受けても声を発したところで「あり得ない」って理解してもらいにくい。
そういうのを知っているからこそ、普段は周りには良い人だとか、好印象を得ようとしていたりする場合もある。
怖いなと思いますね。
+3
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する