ガールズちゃんねる

耳鳴りが止まらない40歳女性、耳の中には糸を張ったクモ!(中国)

68コメント2023/04/29(土) 06:18

  • 1. 匿名 2023/04/28(金) 17:53:31 

    【海外発!Breaking News】耳鳴りが止まらない40歳女性、耳の中には糸を張ったクモ!(中国)<動画あり> | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト
    【海外発!Breaking News】耳鳴りが止まらない40歳女性、耳の中には糸を張ったクモ!(中国)<動画あり> | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイトjapan.techinsight.jp

    中国に住む40歳の女性が今月20日、耳鳴りや難聴を訴えて病院を訪れたところ、耳の中にクモが糸を張っていることが判明した。医師がクモをつまみ出す様子はカメラが捉えており、中国のニュースサイト『中工网』などが伝えて拡散している。


    「患者の耳道内を一目見た時、白く細い糸状のもので覆われているのが分かりました。最初は外耳道に真菌(カビ)が繁殖する外耳道真菌症を疑いましたが、糸の一部を引っ張ると、外耳道の奥深くを這いつくばる何かが見えたのです。」

    なお同医師が見た“何か”とは小さなクモでその個体が作り出した糸は鼓膜とよく似ていたという。

    シンロン医師は「クモが逃げ出す直前に、ピンセットでスムーズにつまみ出すことができました。クモは無毒で、女性は外耳道の軽い損傷だけで済みました」と大事に至らなかったことを明かしており、次のように警告した。

    「この女性のように耳の中に虫やクモが入った場合、耳の中を傷つけてしまう恐れがあるため、自分で無理に取ろうとせず医師の診察を受けることをお勧めします。また家の中を清潔に保ち、虫を寄せ付けないためにもゴミを溜めず早く処分することが大切です。」

    ※クモをつまみ出す動画はソースのサイトで見られます。

    +5

    -52

  • 2. 匿名 2023/04/28(金) 17:53:56 

    見たくねぇよ

    +141

    -3

  • 3. 匿名 2023/04/28(金) 17:54:16 

    おえ

    +33

    -0

  • 4. 匿名 2023/04/28(金) 17:54:23 

    怖い!教場の濱田岳思い出すわ。

    +77

    -2

  • 5. 匿名 2023/04/28(金) 17:54:48 

    拷問じゃん

    +11

    -0

  • 6. 匿名 2023/04/28(金) 17:54:57 

    スパイダー!!

    +8

    -1

  • 7. 匿名 2023/04/28(金) 17:54:59 

    動画にたどり着くまでの広告が多すぎる!!!

    +44

    -0

  • 8. 匿名 2023/04/28(金) 17:55:42 

    いきなり耳の中がバリバリバリ!って言い出して何事かと思ってとったら長めの髪の毛入って鳴ってたの思い出した。

    +125

    -1

  • 9. 匿名 2023/04/28(金) 17:55:44 

    蜘蛛と同居してる人トピにいるガル民気をつけてね

    +20

    -3

  • 10. 匿名 2023/04/28(金) 17:55:44 

    クモが無毒で良かったよ。無毒にしても絶対嫌だけど。

    +84

    -4

  • 11. 匿名 2023/04/28(金) 17:55:56 

    不潔にしてたからなの

    +16

    -1

  • 12. 匿名 2023/04/28(金) 17:56:40 

    先進国になるにはまだ時間がかかるね

    +48

    -0

  • 13. 匿名 2023/04/28(金) 17:57:07 

    つぶらな瞳で草

    +6

    -0

  • 14. 匿名 2023/04/28(金) 18:00:01 

    子供の頃そういう想像してよく怖くなってたな

    +28

    -0

  • 15. 匿名 2023/04/28(金) 18:00:40 

    >>1
    なんでこういう奇人変人みたいなのは中国ばっかなんだろうね。いくら人口が多いとはいえ。

    +108

    -8

  • 16. 匿名 2023/04/28(金) 18:00:43 

    気持ち悪~い
    ゴソゴソとか音がしなかったのかな?

    +26

    -1

  • 17. 匿名 2023/04/28(金) 18:02:22 

    ギャーーーーーーー!😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱

    +26

    -1

  • 18. 匿名 2023/04/28(金) 18:03:50 

    蜘蛛って夜活発だよね?
    そんなん絶対眠れないじゃん‥

    +19

    -0

  • 19. 匿名 2023/04/28(金) 18:04:17 

    ちょっと調べたら耳鼻科のHPとかで外耳道異物に昆虫を挙げてる病院結構あるね
    日本でも耳に虫が入る事例あるみたいよ

    +37

    -1

  • 20. 匿名 2023/04/28(金) 18:05:42 

    >>15
    人口、インドが世界一になったけどね。

    +19

    -0

  • 21. 匿名 2023/04/28(金) 18:05:42 

    動画みようとも思わない

    +15

    -1

  • 22. 匿名 2023/04/28(金) 18:06:26 

    >>9
    お気遣いありがとうございます

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2023/04/28(金) 18:07:32 

    おええ、原因わかってよかったね。

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2023/04/28(金) 18:14:24 

    滝沢眞規子の娘さんは部屋にいるとき
    急に耳の痛みを訴え、耳の中を見たら
    ムカデが入っていて耳鼻科に駆け込んだってYouTubeで見てビックリした!
    あんなキレイなお家でもそんなことになるなんて
    虫、怖すぎる

    +55

    -0

  • 25. 匿名 2023/04/28(金) 18:15:32 

    >>1
    きったねぇゴミみたいな国

    +7

    -4

  • 26. 匿名 2023/04/28(金) 18:16:46 

    >>20
    インドそんな増えたの?やべぇ

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2023/04/28(金) 18:17:24 

    >>1
    >また家の中を清潔に保ち、虫を寄せ付けないためにもゴミを溜めず早く処分することが大切です。

    蜘蛛って清潔にしてても来ない?ベランダに干した洗濯物にくっついてくる事よくあるし、網戸よりも小さい蜘蛛も入ってきたりする。蜘蛛防止スプレー何本も使っても梅雨の時期はすぐ蜘蛛の巣あちこちに出来るしどうやって防げばいいの?

    +58

    -0

  • 28. 匿名 2023/04/28(金) 18:18:52 

    🕷いたら耳の中に害虫来なくて済むからいいね(鼻ほじ)

    +2

    -3

  • 29. 匿名 2023/04/28(金) 18:19:31 

    >>18
    耳の中でくもが活発にしてるの想像したらなんか草

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2023/04/28(金) 18:22:58 

    >>1

    また家の中を清潔に保ち、虫を寄せ付けないためにもゴミを溜めず早く処分することが大切です。」


    最後のこのアドバイスうけた🤣

    耳鳴りって生き物が入って動く音は耳鳴りとは言わなくない?全く違うよね、生理的な音と異物とでは

    外耳に軽い損傷で済んだってピンセットでスムーズに取り出せたのに軽く傷ついちゃったんだ

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2023/04/28(金) 18:26:42 

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2023/04/28(金) 18:26:50 

    >>4
    なにそれ?

    +18

    -0

  • 33. 匿名 2023/04/28(金) 18:26:57 

    >>15
    虫が耳に入ったということ自体はさすがに奇人変人そのものとは関係ないのではw本人が起こしたことじゃないから

    +38

    -0

  • 34. 匿名 2023/04/28(金) 18:28:48 

    いかにも中国でありそうなこと。

    +1

    -1

  • 35. 匿名 2023/04/28(金) 18:32:35 

    >>14
    たんぽぽの綿毛とか絶対近寄らないようにしてたの思い出した

    +1

    -1

  • 36. 匿名 2023/04/28(金) 18:33:06 

    蛾が入ったのを仰天ニュースで見て、山あいに行くときは髪は結ばない!気持ち悪い

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2023/04/28(金) 18:34:05 

    >>4
    観てない!教えて〜

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2023/04/28(金) 18:34:18 

    人は一生のうちに寝てる間に何匹かだか蜘蛛食べてるって説はガセ?

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2023/04/28(金) 18:40:30 

    恐ろしい…

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2023/04/28(金) 18:45:42 

    耳にクモ入ったことある怖かった耳に光あてたら出てくるよ

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2023/04/28(金) 18:50:13 

    >>27
    クモの餌になるような虫がいるとくるよ。
    さすがに食べ物がないとクモもこないさ。

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2023/04/28(金) 18:51:02 

    >>19
    小さいゴキブリとかハエが中で死んでたとか

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2023/04/28(金) 18:52:45 

    >>8
    私は目の下側から長い髪の毛が出てきたことがあったよ。コンタクトしてたから乾燥で目がゴロゴロしてんのかと勘違いして数日過ごしてた。

    +37

    -0

  • 44. 匿名 2023/04/28(金) 18:54:08 

    >>15
    穴とか隙間に挟まって出られないとかも、中国はやたら多いよね😅

    +20

    -0

  • 45. 匿名 2023/04/28(金) 18:54:29 

    これならクモ以外の虫は入れなさそうw

    +0

    -1

  • 46. 匿名 2023/04/28(金) 19:02:06 

    >>8
    耳毛が生えてたことあったわ

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2023/04/28(金) 19:07:34 

    寝るときは耳栓してる

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2023/04/28(金) 19:25:58 

    ひょえーーーーー
    これってウェット耳垢だと虫が寄り付く、寄り付かないとかあるのかな?

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2023/04/28(金) 19:33:10 

    寝てたらハエが入ってきたことあるから虫は危険!

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2023/04/28(金) 19:48:53 

    耳にハッカ水とか虫除け系のものを塗っておけば、蜘蛛がいたとしても入ってはこなくなるんじゃない?

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2023/04/28(金) 19:51:01 

    夜ムカデとGが出た時は本気で蚊帳買おうかとネットで探したわ
    狭くて張れないからコンパクトなのが欲しい

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2023/04/28(金) 19:51:16 

    >>7
    広告多くて諦めた

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2023/04/28(金) 20:04:43 

    怖いし気持ち悪い

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/04/28(金) 20:10:34 

    動画みたけど、🕷️、こっち見てた。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2023/04/28(金) 20:11:48 

    >>4
    蟻だっけ…?

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2023/04/28(金) 20:25:12 

    >>1
    うちの子供が1歳すぎのころ
    耳鼻科に耳掃除に連れて行ったら
    耳の中で蚊が死んでたことあった
    先生が、ブンブンうるさかっただろうね〜って言ってたけど、赤ちゃんだったからか何の反応もなく気付かなかった笑

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2023/04/28(金) 20:25:21 

    >>7
    Woman with 'buzzing' in ear visits doctors – who make stomach-churning discovery. - YouTube
    Woman with 'buzzing' in ear visits doctors – who make stomach-churning discovery. - YouTubewww.youtube.com

    Woman with 'buzzing' in ear visits doctors – who make stomach-churning discovery. A 40-year-old woman who was suffering from a constant buzzing noise in her ...">

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2023/04/28(金) 20:27:28 

    だって中国が栄えるのもあと10年っていわれてる
    だからアフリカに投資したり軍事費拡大したりしてるんだよ

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2023/04/28(金) 20:29:37 

    見て来たけど蜘蛛の糸っぽくなかった

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/04/28(金) 20:31:07 

    あんなに完全に塞いで餌とかどうしてたんだろう

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/04/28(金) 20:32:35 

    >>41
    それよく聞くけど、近くに食べ物があるってどうやって察知してるんだろう?ご新規さんなのに。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2023/04/28(金) 21:42:32 

    >>15
    きったない国だからね。武漢肺炎も出たじゃんね

    +10

    -3

  • 63. 匿名 2023/04/28(金) 21:45:05 

    >>19
    知り合いが、寝てる時に耳の中にGが入って病院に行ったことあるって言ってた
    気持ち悪いとか怖いとかいうより、めちゃくちゃ激痛でそれどころじゃないらしい

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2023/04/28(金) 21:56:04 

    >>15
    不衛生だから

    +4

    -2

  • 65. 匿名 2023/04/28(金) 22:41:58 

    耳掃除したらコバエの死体がいてた🤢 たまに夜中にコバエの音で目が覚める位の汚い部屋だったから寝てる時に来たと思う。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/04/29(土) 00:07:06 

    きったね
    どんな衛生観念してんの?

    +0

    -1

  • 67. 匿名 2023/04/29(土) 00:21:14 

    >>15
    少子化のスピードは日本より早いらしいよ。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/04/29(土) 06:18:43 

    >>19
    幼稚園児だった頃、夏に花火してたら煙から逃げた蜂が私の左耳の中に入ってしまったことがあります。
    すっごい耳のガサゴソ音でギャン泣き!
    親が異変にすぐに気付き耳鼻科に連絡して、医者から聞いた応急処置で、サラダ油を耳に流し入れるよう指示されて実行→蜂が動かなくなったのを確認→翌朝の診察で取る…までその状態で耐える!!
    すごい不快感だったのを覚えてる!
    しかも取れたのが割と大きい蜂だったので医者も看護師も親もみんなびっくり!
    刺されることがなく本当良かった…
    このトピで久々に思い出しました!笑

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。