ガールズちゃんねる

アイシャドウを塗っても映えない

142コメント2023/05/29(月) 09:28

  • 1. 匿名 2023/04/28(金) 13:20:00 

    色んな色のアイシャドウを塗っても全く映えません。顔の系統は志田未来さんみたいな感じです。もちろん彼女みたいに可愛くはないですが。
    どうすればアイシャドウが映えるでしょうか?アドバイスお願いします。

    +150

    -5

  • 2. 匿名 2023/04/28(金) 13:20:22 

    オワタね

    +6

    -38

  • 3. 匿名 2023/04/28(金) 13:20:48 

    >>1
    パーソナルカラーサマーなんかは塗らない方が良い時もあるよー。

    +243

    -1

  • 4. 匿名 2023/04/28(金) 13:20:53 

    アイシャドウ下地使ってみたら、色映えるかも!

    +115

    -1

  • 5. 匿名 2023/04/28(金) 13:20:55 

    アイシャドウベース塗ると発色良くなるよ
    あとは塗り方だと思う

    +83

    -2

  • 6. 匿名 2023/04/28(金) 13:20:58 

    志田未来たその系統なのに可愛くない?
    それは違う系統ということだよ

    +7

    -81

  • 7. 匿名 2023/04/28(金) 13:21:05 

    私は奥二重だからなのか塗っても見えなくなる

    +205

    -2

  • 8. 匿名 2023/04/28(金) 13:21:09 

    アイシャドウを塗っても映えない

    +18

    -22

  • 9. 匿名 2023/04/28(金) 13:21:25 

    映えないというか
    厚化粧みがスゴく出ます

    +108

    -1

  • 10. 匿名 2023/04/28(金) 13:21:29 


    アイシャドウを塗っても映えない

    +19

    -16

  • 11. 匿名 2023/04/28(金) 13:21:33 

    >>1
    どう映えないの?
    奥二重で塗っても格納されちゃうとか?

    +75

    -1

  • 12. 匿名 2023/04/28(金) 13:21:33 

    >>1
    志田未来ちゃん分かる。すっぴん風が可愛いよね、あんまり濃いのは似合わない

    +235

    -0

  • 13. 匿名 2023/04/28(金) 13:21:35 

    アイシャドウが映える・・・・

    まず真っ白にしてから塗ってみたら?
    白い紙の上に色を置けばハッキリ見えるのと同じで

    +4

    -35

  • 14. 匿名 2023/04/28(金) 13:21:39 

    顔立ちじゃなくて肌の色にあわせる

    +20

    -4

  • 15. 匿名 2023/04/28(金) 13:21:42 

    わたしも!奥目だから色つけようとするとだめらしくて最近はラメのみのつけてますよ〜

    +50

    -1

  • 16. 匿名 2023/04/28(金) 13:22:16 

    >>7
    わかる!二重の線のところに固まる時もある

    +112

    -1

  • 17. 匿名 2023/04/28(金) 13:22:17 

    >>1
    私が目頭に塗っても肉被って見えないから目じり側にがっつり色乗せてる
    アイライナーも目じりに載せてマスカラはロングタイプ

    +45

    -1

  • 18. 匿名 2023/04/28(金) 13:22:19 

    >>1
    塗らない、
    もしくはベージュ系の淡い色味で少しキラキラしてるようなの一色使う。

    +112

    -3

  • 19. 匿名 2023/04/28(金) 13:22:46 

    指、チップ、ブラシ
    アイシャドウによって発色良く出る物はそれぞれなので何を使って塗るのがベストか試してみるのがいいよ!

    +28

    -1

  • 20. 匿名 2023/04/28(金) 13:23:05 

    東南アジア系な顔付き肌色で、ルナソルのほとんどが馴染みすぎてアイシャドウしてる感じがない。色味がはっきりしたのでしっかりやると欧米かぶれのアジア人みたいになる…

    +106

    -0

  • 21. 匿名 2023/04/28(金) 13:23:18 

    分厚い一重+奥目なのでアイメイクはほぼ諦めてます
    肌色に近い色をさっとつけて終わり……

    +52

    -0

  • 22. 匿名 2023/04/28(金) 13:23:32 

    >>1
    奥二重?

    +14

    -0

  • 23. 匿名 2023/04/28(金) 13:23:35 

    志田未来さんくらいフレッシュなイメージなら色を付けるよりラメ、パール、ツヤなど質感を付けるメイクを楽しんでほしい

    +118

    -2

  • 24. 匿名 2023/04/28(金) 13:23:36 

    下まぶたにもぬって
    アイラインでひきしめるといいよ

    +32

    -1

  • 25. 匿名 2023/04/28(金) 13:24:04 

    ガルおばさん達は何色のアイシャドウ使ってますか?おばさんに茶色のアイシャドウ微妙な気がする

    +4

    -33

  • 26. 匿名 2023/04/28(金) 13:24:29 

    >>1
    確かに志田未来もアイシャドウのイメージが全く無い
    濃い目のカラーは難しい顔立ちなのかもね

    +106

    -0

  • 27. 匿名 2023/04/28(金) 13:26:03 

    映え?かわからないけど、濃く塗ってるよー。濃く塗って、強強メイクにしてるわー。

    +2

    -2

  • 28. 匿名 2023/04/28(金) 13:26:45 

    +41

    -14

  • 29. 匿名 2023/04/28(金) 13:28:27 

    志田未来さん。
    確かに上だけって感じよりも、主張しすぎないパール系を上下に控えめに塗ってるね。
    医療ドラマの役柄ってのもあるだろうけど。
    アイシャドウを塗っても映えない

    +86

    -7

  • 30. 匿名 2023/04/28(金) 13:29:51 

    >>6
    いや、顔の系統が似てるけど美人、不美人はあるでしょ。
    わたしも北川景子系でシュッとしてるんだけど、けして美人じゃないよ!

    +74

    -1

  • 31. 匿名 2023/04/28(金) 13:30:19 

    アイシャドウどころかファンデーションも全然で化粧してもすっぴんだと思われてる
    マスカラもアイライナーもやってるのになぜ?
    不細工だからか?

    +78

    -2

  • 32. 匿名 2023/04/28(金) 13:31:21 

    >>25
    チャコールグレーとかブルーグレーとかは、あまり流行り廃りがない印象

    +7

    -13

  • 33. 匿名 2023/04/28(金) 13:31:37 

    ルナソルのアイシャドウがオススメ

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2023/04/28(金) 13:31:55 

    >>1
    ベージュのラメ、パール、シマーの少しキラキラしたら艶の出るやつを使ってみるとか。
    それだけでも上品で綺麗だと思うよ。
    メイクしてる感を強くしたいなら、目尻の際や二重幅だけ中間色くらいのブラウンを狭い範囲で塗ってみるとかもいいと思う。

    +41

    -0

  • 35. 匿名 2023/04/28(金) 13:32:13 

    色があまりつかない肌馴染みのいいラメだけアイホールに塗って、締め色だけ側につかるのが一番いいと思いますよ!

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2023/04/28(金) 13:32:17 

    >>1
    志田未来系統なら変にアイシャドウを目立たせない方がいいのでは?!老けて見えちゃうし、抜け感も大事。

    指で塗ると色はのりやすいと思うけど…

    下まぶたの黒目の下にラメ系乗せるとかわいいかも。プチプラや韓国コスメ嫌いなんだけど、ラメだけはいろいろ試しても「CLIO G10」に戻ってきてしまう!おすすめ!

    とにかく上まぶたより下まぶたメイクを研究してみると良いと思う!

    +27

    -8

  • 37. 匿名 2023/04/28(金) 13:32:30 

    志田未来か。
    倖田來未かと思った

    +6

    -8

  • 38. 匿名 2023/04/28(金) 13:32:30 

    >>20
    塗った感のないメイクって私の憧れだよ。
    強めの色もアイライナーなど細く入れると遊び心でるかな

    +26

    -0

  • 39. 匿名 2023/04/28(金) 13:32:53 

    肌がくすんでたり赤ら顔だったりすると、アイシャドウ映えないよ。
    肌がきれいだと映える。

    +43

    -4

  • 40. 匿名 2023/04/28(金) 13:32:54 

    何塗ってものっぺりになる。
    普段からまぶたは敏感でほんのり赤みがあるのでもう塗るのやめた。

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2023/04/28(金) 13:32:55 

    >>28
    いつものメイクの方がいいね

    +42

    -6

  • 42. 匿名 2023/04/28(金) 13:33:01 

    アイシャドウの色で顔ってすごい変わるよ。パーソナルカラーに合わせた色塗ると、バチっと決まる色があるよ。アイシャドウの値段はあまり関係なくて、ダイソーのアイシャドウで神的にバチっと合うのあったりする。まずは、パーソナルカラーに合わせて似合う色探すのが良いよ。

    +34

    -0

  • 43. 匿名 2023/04/28(金) 13:33:02 

    >>31
    太陽光でメイクしてみると良い!

    +27

    -0

  • 44. 匿名 2023/04/28(金) 13:33:46 

    ブルベサマー顔タイプフレッシュですが、アイシャドウベース塗っても色を吸収してるのかと思うほどメイクした感がでなくて私も頭抱えてます…
    系統的にメイクしないほうが〜となるのだろうけど、元の顔面の良さありきだし、コスメ好きにはなかなかさみしくなってしまう

    +83

    -0

  • 45. 匿名 2023/04/28(金) 13:33:49 

    >>1
    濃淡グラデーションを強めに付けてみるとか。
    でも敢えて締め色とかない方が綺麗な人もいる気がするから、主はそういうタイプかも知れない。

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2023/04/28(金) 13:34:28 

    >>9
    使っているアイシャドウがマットな質感なんじゃない?

    +17

    -0

  • 47. 匿名 2023/04/28(金) 13:34:36 

    二重の幅が左右で違うから、バランスとるのが面倒 片目はくっきり二重でメイク映えするけど、もう片方の目は瞼が厚ぼったい奥二重で、何やっても埋もれる 

    +21

    -0

  • 48. 匿名 2023/04/28(金) 13:35:43 

    目を伏せた時アイホールを綺麗に見せるメイクがしたい

    +26

    -0

  • 49. 匿名 2023/04/28(金) 13:36:22 

    >>1
    奥二重ならちょっと広めに濃い色を使ってマボリュームタイプのマスカラを付ける。
    今はピンクブラウンとかカーキのマスカラが流行りだけど、敢えて黒のマスカラを丁寧に付けてコームでとかす。

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2023/04/28(金) 13:36:26 

    >>25
    年齢を重ねたらアイシャドウ塗らない方が綺麗に見えるかもよ。アイシャドウ塗らなきゃいけないという概念を捨てるべき。

    +33

    -3

  • 51. 匿名 2023/04/28(金) 13:36:44 

    >>3
    広末涼子とかね。カラーメイク似合わないイメージ

    +103

    -0

  • 52. 匿名 2023/04/28(金) 13:37:02 

    >>1
    私も似たような感じかも…
    わりと顔のパーツがハッキリしていて二重で目も大きめじゃない?
    でもアジア系らしい骨格の感じというか…
    アイシャドウ難しいよねー
    私も迷い続けてる…
    ちなみにベースにほんのり赤みがある系のつけると腫れてる感じになる

    +29

    -1

  • 53. 匿名 2023/04/28(金) 13:37:12 

    >>1
    いっそアイメイクよりベースメイクにこだわってみるとか?肌が綺麗だと少しのラメやツヤでもすごく上品になる。
    アイメイクを楽しみたいなら、色味が強いものじゃなくて肌馴染みの良いラメが入ったやつを使う。
    涙袋も少し強調して、目尻に少し濃いめの色を乗せるだけでもちょっとはしっかり風になると思う。

    +10

    -1

  • 54. 匿名 2023/04/28(金) 13:37:18 

    >>7
    赤系のアイシャドウを細く入れたら元彼に「それサブリミナル効果?」って言われた

    +3

    -18

  • 55. 匿名 2023/04/28(金) 13:37:19 

    >>25
    ピンク

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2023/04/28(金) 13:37:56 

    ほどよくキラキラさせる。
    キラキラが映えないなら目の下にハイライト入れてから様子を窺いながらラメシャドウを塗る。

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2023/04/28(金) 13:38:56 

    アイシャドウとなんとかべが違うんじゃない。

    +0

    -2

  • 58. 匿名 2023/04/28(金) 13:38:57 

    >>10
    チリ毛のままじゃだめなんですか?

    +0

    -12

  • 59. 匿名 2023/04/28(金) 13:39:12 

    >>1
    志田未来ちゃんならなんもせんでもめちゃ可愛いやん

    +34

    -3

  • 60. 匿名 2023/04/28(金) 13:39:28 

    >>53
    アイメイクをあえて控えめにして肌で勝負するってのもいいよね。
    肌が綺麗なのでアイメイクとかあんまりしなくていいんです!みたいな。

    +8

    -2

  • 61. 匿名 2023/04/28(金) 13:40:03 

    顔が平坦なんじゃない?(私もだよ)
    瞼に凹凸があると映えるよね〜
    眉毛も骨が少し出っぱってると素敵
    うらやまー

    +26

    -0

  • 62. 匿名 2023/04/28(金) 13:40:59 

    志田未来ちゃんの画像見てきたらアイシャドウしてる画像ほぼ無いような気がしたし、確かに彼女はアイシャドウするよりそのままの方がかわいい感じがするタイプだね

    +29

    -0

  • 63. 匿名 2023/04/28(金) 13:40:59 

    パウダーアイシャドウじゃなくてリキッドアイシャドウつかってみたら?
    アイシャドウを塗っても映えない

    +23

    -0

  • 64. 匿名 2023/04/28(金) 13:41:42 

    >>1
    アイシャドウを映えさせるにはベースメイク&チークが決まってないと「何かまぶたに色ついてるよ」みたいになるから、ベースメイクから見直してみては。
    私はラメを「目の下にゴミがついてる」と言われた事がある。

    +13

    -1

  • 65. 匿名 2023/04/28(金) 13:42:31 

    >>25
    赤みを潜ませるとうまくいく事が多い
    血色感大事

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2023/04/28(金) 13:42:55 

    >>63
    それがいいかも知れない。
    クリーム系のシャドウってツヤっとするし濃い色でもぼかしやすい。

    +22

    -0

  • 67. 匿名 2023/04/28(金) 13:44:02 

    >>29
    アイシャドウをどうしても塗りたい!というのでなければ、マスカラとアイラインがいいかもね。涙袋にはパール。
    片平なぎささんとかも同系統かな。
    二重がはっきりしすぎてると、私もだけどアイシャドウ似合わなくなる。

    +36

    -2

  • 68. 匿名 2023/04/28(金) 13:45:07 

    >>8
    なんか、重苦しいアイシャドウじゃない?

    +3

    -12

  • 69. 匿名 2023/04/28(金) 13:45:14 

    >>1
    私も志田未来に似てると言われる
    丸顔童顔チビ
    アイシャドウ似合わないからハイライト入れる程度だな

    +11

    -1

  • 70. 匿名 2023/04/28(金) 13:46:05 

    目が出ていて瞼に立体感ある人の方が映えるよね
    私は瞼まで平たいから、シャドウが映えない
    キラキラのラメを真ん中にだけ乗せて立体感ある詐欺はするけど

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2023/04/28(金) 13:46:16 

    >>3
    イエベ春2ndブルベ夏だけど
    まさにこれ。

    春でもライトだから淡い感じものしか似合わないし
    むしろアイベース(若干シアー?パールが入ってるもの)でくすみを取ってそのままの方が褒められることが多い

    もっとアイメイク楽しみたい

    +74

    -2

  • 72. 匿名 2023/04/28(金) 13:46:17 

    >>11
    格納されちゃう😂
    面長だから、アイシャドウはベースだけでアイライン長めかつ目尻だけカラーにしてる
    伏し目の時しか見えないけども買ったものは使わないと…

    +41

    -0

  • 73. 匿名 2023/04/28(金) 13:46:38 

    アイブロウも印象変わるよ
    眉サロン試しに行ってみてほしい!眉パーマが(ハリウッドアイブロウ等)やってるところに!

    自己処理でいい感じに出来てると思ったのになんとなくいってみたら、予想以上によかった!

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/04/28(金) 13:46:38 

    >>51
    新垣結衣とかもいかにもメイクしました!ってか顔よりナチュラルでしてるかしてないかわからないレベルのメイクのほうがいいものね

    +88

    -0

  • 75. 匿名 2023/04/28(金) 13:47:44 

    >>1
    既出だけどパーソナルカラーサマーかな。私もそうなんだけど下まぶたの目尻側にだけ塗ると馴染みやすい気がする

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2023/04/28(金) 13:48:19 

    >>32
    グレー系はくすむぞー

    +22

    -0

  • 77. 匿名 2023/04/28(金) 13:49:46 

    母に私流のメイクをしたらアイシャドウが二重まぶたに折りたたまれていって全く見えなくなって二人でめっちゃ笑った思い出w
    あとプチプラはやっぱりすぐ消えるから、プチプラで似合う色を探してデパコスでお気に入りを1つ買うのをオススメします

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/04/28(金) 13:50:36 

    >>25
    私はアイシャドウベースを使ってから、クレドのオンブルクルールソロを使ってる。203と204と212を使ってる。
    でも廃盤なんだよね…

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/04/28(金) 13:52:09 

    私は相武紗季みたいな系統だけど、映えない。
    顔タイプとか何か関係あるのかなー。

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2023/04/28(金) 13:56:05 

    >>1
    きっと濃いカラーが似合わないのだと思います
    ベージュやピンクの淡いカラーのアイシャドウパレットを選んでみてください
    淡いパレットの中に茶色等の濃い締め色がよくセットであるけど、濃い色は塗らない方がしっくり来るかも

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2023/04/28(金) 13:56:39 

    >>7

    私も!
    下まぶたに塗ってるけど、グラデーションできないからつまらん

    +23

    -0

  • 82. 匿名 2023/04/28(金) 13:58:52 

    >>58
    ストレートが維持できる時間と経済力があるという
    アピールになるらしいね

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2023/04/28(金) 13:59:17 

    >>10
    綺麗な人〜

    +55

    -0

  • 84. 匿名 2023/04/28(金) 14:02:04 

    >>65
    血色感大切だよね。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/04/28(金) 14:03:29 

    >>82
    でもアメリカだとストパー3,000円くらいで出来るんでしょ?

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2023/04/28(金) 14:05:56 

    >>65
    赤みいれたら必ずものもらい?って聞かれるw塗り方の問題なんだろうか。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2023/04/28(金) 14:09:04 

    >>6
    私なんて
    ささきき系やけど?

    +9

    -1

  • 88. 匿名 2023/04/28(金) 14:12:27 

    >>1
    映えないんじゃなくて馴染んでて違和感ないだけじゃないの?
    志田未来みたいな目なら何もしなくても目力ありそうだし

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2023/04/28(金) 14:12:39 

    アイシャドウを塗っても映えない

    +14

    -2

  • 90. 匿名 2023/04/28(金) 14:14:43 

    >>28
    これはこれで綺麗だけど化粧が薄めのほうが個性が際立つタイプなのかもね

    +57

    -2

  • 91. 匿名 2023/04/28(金) 14:22:54 

    アイシャドウの色で顔ってすごい変わるよ。パーソナルカラーに合わせた色塗ると、バチっと決まる色があるよ。アイシャドウの値段はあまり関係なくて、ダイソーのアイシャドウで神的にバチっと合うのあったりする。まずは、パーソナルカラーに合わせて似合う色探すのが良いよ。

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2023/04/28(金) 14:32:30 

    >>1
    下まぶた盛るとか
    唇に重点置くとか
    元の顔が良いんでしょうなぁ
    羨ましい
    アイシャドウを塗っても映えない

    +44

    -1

  • 93. 匿名 2023/04/28(金) 14:33:37 

    >>85
    価格はわからないけど
    維持するのは大変なのかもね
    豊かさの象徴らしいよ

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2023/04/28(金) 14:35:34 

    >>26
    志田未来で画像検索してみたら本当に色味無しばかりだった
    赤い口紅のしっかりめメイクでも目元はベージュシャドウうっすらみたいな
    プロのメイクでこれならそれが正解なんだろうね

    +37

    -1

  • 95. 匿名 2023/04/28(金) 14:43:55 

    >>25
    ある程度年齢重ねるとブラウンよりコーラルピンクや明るいベージュの方が目元が明るくなる

    +21

    -0

  • 96. 匿名 2023/04/28(金) 14:44:54 

    >>92
    これはしっかりメイク感ありますね!こういうのも似合う
    夜のお出かけなどはこれくらいメイクしてます感あってもいいねー!

    +35

    -1

  • 97. 匿名 2023/04/28(金) 14:50:10 

    >>11
    私も格納されるから目尻に単色のみで、
    チークを代用することもあります。
    あとは細かいラメだけでいいタイプです
    アイシャドウというかキラキラを買ってる感じだけど、それが一番映える 

    ルナソルのアイカラーレーション15
    エレガンスのヌーヴェルアイズ06
    がお気に入りです

    +24

    -1

  • 98. 匿名 2023/04/28(金) 15:04:45 

    狭い二重や奥二重はアイシャドウも膨張色の方が良いと聞く。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2023/04/28(金) 15:05:19 

    >>44
    ブルベサマーが盛り耐性ないのに加えて
    顔タイプフレッシュがまためちゃくちゃ盛り耐性ないんだよね…
    アイメイク映えないのやりがい無くて悲しい

    +57

    -1

  • 100. 匿名 2023/04/28(金) 15:06:15 

    >>1
    アイシャドウ用のベースを使ってみたらどうだろう
    色は映えやすくなるよ

    +8

    -2

  • 101. 匿名 2023/04/28(金) 15:06:16 

    >>3
    そうなんだ
    サマーの女性芸能人調べて納得した

    +23

    -1

  • 102. 匿名 2023/04/28(金) 15:08:49 

    アイラインとマスカラだけにしてみては?

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2023/04/28(金) 15:17:00 

    >>23
    私もアイシャドウ塗るとイマイチ。質感ね。すごく参考になった。ありがとう!

    +17

    -1

  • 104. 匿名 2023/04/28(金) 15:19:53 

    >>1
    ブラシ使ってますか?
    付属のチップではなくちゃんとしたブラシを使うだけで全然違いますよ

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2023/04/28(金) 15:24:26 

    >>3
    ライトスプリング、ライトサマーは高明度が重要
    うっすら高明度のカラーをワントーンで仕上げると綺麗になるよ
    もし𝟭𝘀𝘁、𝟮𝗻𝗱 共にこれなら尚更

    +45

    -0

  • 106. 匿名 2023/04/28(金) 15:32:41 

    私もそう。
    奥目?と奥二重が原因だと思ってる
    最近は下瞼に色をのせてる

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2023/04/28(金) 15:43:25 

    広めに塗る
    しっかり発色させる(指塗りおすすめ、でエッジをブラシでぼかす

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2023/04/28(金) 15:49:12 

    解決になってないかもだけど
    目への執着は捨ててリップで盛るのはどうでしょう?
    わたしも二重幅が狭くてグラデーションが映えない結果行き着いた結論ですが。

    +18

    -1

  • 109. 匿名 2023/04/28(金) 17:03:47 

    下瞼にカラー乗せると綺麗に発色するから、最近は上瞼ナチュラルなブラウン、下瞼カラーで楽しんでるよ

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2023/04/28(金) 17:15:22 

    みなさんの言うとおり
    発色で勝負するんじゃなくて
    ツヤ、パール、ラメで楽しむ方が良さそう

    ボビィのムーンストーンおすすめです。
    あと、イエベならルナソルのアイカラーレーション18も薄づきでラメやツヤが綺麗です!むしろ、同じものの番号15くらい薄くてもいいのかも。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2023/04/28(金) 17:27:54 

    >>20
    ルナソルもだけどコスデコのパレットが塗った?ってくらい発色しない…国内メーカーは色味は案外鬼門。

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2023/04/28(金) 17:41:37 

    >>1
    志田未来と指原莉乃って顔の系統似てるけど
    指原の方はちゃんとアイシャドウのイメージあるの何が違うんだろう

    +11

    -2

  • 113. 匿名 2023/04/28(金) 17:45:37 

    私もまーじでアイシャドウ似合わないし、派手になり過ぎる
    出目気味なのが原因と思ってるけど
    結局、目尻にアイラインちょっと入れるだけでアイシャドウもマスカラも何もしないのが一番いい感じになる

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2023/04/28(金) 17:47:47 

    >>112
    指原もあんまメイク映える顔では無いよ
    出目金だからだと思う

    +3

    -8

  • 115. 匿名 2023/04/28(金) 18:44:22 

    >>68
    重くはないでしょw
    まぁいろんな色入ってるし、若い子向けではあるけど

    +19

    -0

  • 116. 匿名 2023/04/28(金) 19:05:37 

    プロ診断で似合うとされてる色味を乗せると肌に吸収されるというか、肌に馴染みすぎてるのかなんなのか、全く化粧した感が出ない...奥目だからかな?PCはイエベ秋

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2023/04/28(金) 19:10:48 

    アイシャドウ塗ってもアイシャドウだけが浮いてる気がするって、顔タイプか何かのトピで愚痴ってたら、「がっつり一重のフレッシュは目尻だけにアイシャドウ塗るといいよ」って、アドバイスもらってから実践してる。
    あの時のガル民ありがとう!

    +18

    -0

  • 118. 匿名 2023/04/28(金) 19:30:03 

    >>71
    使ってるの知りたい

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2023/04/28(金) 19:30:34 

    >>105
    ブライトサマーは?

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2023/04/28(金) 19:32:05 

    びっくり、私もアイシャドウ全く映えない顔で、かつ志田未来に似てるってめっちゃ言われるw

    ラメだめ、くすみだめ、パールだめ
    マットのうすーい色をほんのり塗るくらいが限度だよ
    普通の人にとっての1個目の工程(これから上にアクセントカラーを乗せたり締め色ひいたりする前の段階)が完成系w

    +14

    -0

  • 121. 匿名 2023/04/28(金) 19:51:16 

    私、写真にアイシャドウとチークが写らないんだよね
    今日濃すぎたかな?ってメイクでさえも、撮った写真見るとほぼすっぴんみたいに写ってる。。チークもアイメイクも光で飛ばされるのか顔にカラーが全くなくなるの
    鏡で見るとアイメイクもちゃんとバッチリのってるのに、写真だとなぜかカラーが出てない
    マスカラや眉毛はちゃんとわかるんだけど、アイカラーとチークはつけてないみたいになる
    インスタとかさ、チークもアイメイクもちゃんと映えてる人だらけだから不思議でたまらない
    ああいう人たちって実際に見たら超絶濃いメイクなんだろうか。。

    +22

    -0

  • 122. 匿名 2023/04/28(金) 20:25:29 

    私もそう。
    奥目?と奥二重が原因だと思ってる
    最近は下瞼に色をのせてる

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2023/04/28(金) 20:55:58 

    サマーとフェミニンタイプは…なるほどね。
    勉強になります。通りでしっくりこないわけだ。
    これから目元はシアーなものにしてチーク、リップでカラーは楽しもうと思います!

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/04/28(金) 21:16:26 

    >>1
    志田未来ちゃんとか芳根京子ちゃん広瀬すずちゃんとかアイシャドウ主張しないほうが盛れる顔立ちってあるよね
    女ウケ諦めて男ウケ全振りで男性誌の表紙の女優さんアイドルさんみたいなヌーディーメイク研究してみるとか

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2023/04/28(金) 21:42:49 

    >>119
    ブライトサマーは中明度、高彩度だけど、セカンドがブライトスプリングなのかクリアウィンターなのかで変わるよ!
    スプリングならとにかく明度が大事だし、ウィンターなら青み重視ね!

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2023/04/28(金) 22:11:24 

    いつもボヤボヤっと全体に広がった感じになってしまいます
    綺麗に発色している人、塗っているところと塗っていないところが自然に見えてきれいな人と、無駄にぼやけて広がってしまう自分と何が違うのかわからない....

    アイシャドウの値段の差?塗りかたが悪い?
    ブラシでもチップでも指でも同じ。
    雑誌やYouTube見てもできないんだけど、ほぼ一重の奥二重なのが難易度あげてるんでしょうか。

    +13

    -0

  • 127. 匿名 2023/04/28(金) 23:21:42 

    何年もアイシャドウ使ってなかったけど最近またアイシャドウ使い始めた。
    シェーディングに使いそうなグレージュで骨格補正するのに嵌ってる。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/04/28(金) 23:28:08 

    >>11
    縦グラデにしてる
    どうせ格納されるからカラフルな色にしてる
    瞬きすると見えるし可愛いよ

    +19

    -0

  • 129. 匿名 2023/04/29(土) 00:03:35 

    イエベ秋らしいのですが、年齢的(38歳)な事もあるのか、深いブラウン系やオレンジ系、くすみ系が似合いません。
    ベージュのパール系だけで仕上げた方がいいのかもですが、少し色味がないとメイクしててつまらないのですが、同じような方、オススメのアイシャドウありませんか??

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2023/04/29(土) 03:55:17 

    ブルベ冬だけどパーソナルカラー知らない時にブラウンとかベージュのシャドウ塗ってもしっくり来なかった。
    グレージュの方が綺麗に見える気がした。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2023/04/29(土) 08:44:47 

    >>12
    なるほど。そういう顔立ちの子いるわ
    濃いアイライン引かないで~って感じの

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2023/04/29(土) 09:05:23 

    >>121
    あれはアプリの加工だと思う
    専用のアプリで撮ればデフォルトでナチュラルに化粧してるように表示される

    私も眉毛とかアイラインとか、
    ファンデで綺麗にした肌はわかるけど、
    よっぽどティントのリップを塗り重ねてなきゃ
    リップもチークもほぼすっぴんと変わらない

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2023/04/29(土) 09:49:26 

    >>3
    そうなんだ。どうりでアイシャドウ迷子だ。ブルベ向きなのたくさん調べて付けてもなんだか変なんだよな。最初は奥二重でアイシャドウ見えないからかな?って思ってたけど、埋没して二重幅広げてもやっぱりしっくり来ない。

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2023/04/29(土) 10:03:49 

    私も質問させてください!
    ラメのキラキラ感がしっかり出るシャドウを探しています。
    渡辺直美さんがつけているような、一目でキラッキラ!とわかるような…
    さりげないラメ、よく見たらラメ、のシャドウはよくあるんですが、がっつりキラキラのものを探してます…

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2023/04/29(土) 11:58:16 

    >>8
    ブラウン薦められて、確かにモデルさんも綺麗に映えてるな思って
    塗ってみたら顔色悪くて死人みたいになった・・・

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2023/04/29(土) 12:09:31 

    >>76
    年齢関係なく大体の日本人の肌色は
    難しい色だと思うんだよね
    カーキやグレーって憧れて何回か買ったけど
    顔色悪くなってダメだ

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2023/04/29(土) 12:12:36 

    私も映えないな。目の周りが色素沈着してるからかも。
    ラメを黒目の上のまぶたに塗るのみです。友達からはそのアイシャドウ可愛い〜とよく言われるので、ラメだけでも充分だなと思うようになりました。

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2023/04/29(土) 19:49:30 

    >>67
    片平なぎさは違うだろう

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/04/29(土) 19:53:32 

    >>71
    私もイエベ春2ndブルベ夏。
    アイシャドウ褒められた事は一度のみです
    (SUQQUトーンタッチアイズ12)
    お勧めのベースあったら教えてください

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2023/05/29(月) 09:09:09 

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/05/29(月) 09:25:58 

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/05/29(月) 09:28:36 

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード