-
1. 匿名 2023/04/28(金) 10:28:36
熊野容疑者は、書類送検された部下の女性従業員(23)に対し自身が代表をつとめる別の会社で勤務実態があるかのように装わせてウソの申請をさせ、過去2年間にわたりコロナの「休業支援金・給付金」およそ290万円を国からだまし取ったなどの疑いがもたれています。
女性は任意の事情聴取に対し「受け取った金の3割を熊野容疑者に渡すと決まっていた」という趣旨の話をしているということですが、熊野容疑者は取り調べに対し容疑を否認しています。+5
-11
-
2. 匿名 2023/04/28(金) 10:31:08
ドンマイ+1
-10
-
3. 匿名 2023/04/28(金) 10:31:21
やったぜ!+4
-3
-
4. 匿名 2023/04/28(金) 10:32:13
コンカフェの忍者だか和物のやつ行ってみたいんだけど(アラフォーおばさんですが)
殿扱いされるとネット記事に書いてあるの見たんだけど、女性が来店しても殿扱いなの?
コンカフェってメイドカフェくらいしか行ったことないから気になってる+1
-6
-
5. 匿名 2023/04/28(金) 10:33:08
>>1
額がでかいな
こういうのって氷山の一角なのでは+79
-0
-
6. 匿名 2023/04/28(金) 10:33:32
でもあれは詐欺誘発の政策だったでしょ+16
-0
-
7. 匿名 2023/04/28(金) 10:33:39
>>1
こんなに容易く詐欺が出来てしまう行政の仕組みもおかしい+68
-3
-
8. 匿名 2023/04/28(金) 10:33:43
コロナの給付金で詐欺やってるところもっとありそう。+69
-0
-
9. 匿名 2023/04/28(金) 10:33:44
コンカフェのコンが分からなかった+0
-0
-
10. 匿名 2023/04/28(金) 10:34:32
>>1
こういうのどんどん捕まえてほしい警察GJ
もっと本気出して+31
-0
-
11. 匿名 2023/04/28(金) 10:36:58
>>1
コンカフェがしたかったのか
申請詐欺がしたかったのか…+4
-0
-
12. 匿名 2023/04/28(金) 10:38:40
>>7
緊急の助成金は真っ当に受け取る側からしたらいつ振り込まれるか死活問題だから
支給自体は早くして後からしっかり調査するって流れだよ+27
-0
-
13. 匿名 2023/04/28(金) 10:39:03
給付金で儲かったって言ってる飲食店いっぱいあったよ。そういうのってもう摘発とか無理でしょ。バラマキすごかったよね。+34
-1
-
14. 匿名 2023/04/28(金) 10:39:39
コナンカフェかと思った+2
-1
-
15. 匿名 2023/04/28(金) 10:42:02
その辺の一般大学生もかなり給付金詐欺に加担してたもんなあ+6
-0
-
16. 匿名 2023/04/28(金) 10:42:06
心当たりのあるヤツおびえてろ。+9
-0
-
17. 匿名 2023/04/28(金) 10:45:41
>>9
コンセプトカフェの略+3
-0
-
18. 匿名 2023/04/28(金) 10:47:03
不正に給付金たんまり貰ってた個人飲食店、まだまた山ほどあるから、どんどん回収して欲しい+23
-0
-
19. 匿名 2023/04/28(金) 10:47:50
>>8
詐欺までいかなくても、まともにお店開いてるより儲かったお店は沢山あるだろうね。
税金をかなり無駄に使われたと思う。+34
-0
-
20. 匿名 2023/04/28(金) 10:48:02
これじゃないけどコロナに関連する助成金の末端業務やってた
バレるよ
審査する方としてもめっちゃ無駄な時間使う事になるので本当にやめてほしい
その無駄な時間にかかる費用だって税金だよ
+13
-0
-
21. 匿名 2023/04/28(金) 10:51:05
本当に困ってる人たちもいるのにね。絶対こうやって詐欺働くやつ出てくるんだわ。+5
-0
-
22. 匿名 2023/04/28(金) 10:52:39
>>5
近所の19歳〜20代前半の柄悪い子達、最近見ないなぁと思ったら皆給付金詐欺で捕まってたわ
同じ町内だけで11人だよ
ものすごく多いと思う…+21
-0
-
23. 匿名 2023/04/28(金) 10:54:29
>>7
まぁ少しでも早く対応してあげようって感じだったから
あの当時「ザルだから誰でも申請したらバレないよ」って聞いたことあるわ
バレて慌てて返した人も沢山いるみたいだし、まだこれから捕まる人も沢山出てくるだろうね+16
-0
-
24. 匿名 2023/04/28(金) 10:55:48
>>22
ちゃんと捕まるんだね
時間が掛かっても良いから調べて欲しい+15
-0
-
25. 匿名 2023/04/28(金) 10:58:09
>>19
コロナ真っ只中にわざわざ目立たない誰も気付かないような家賃が安そうな廃墟ビルの一室借りて飲み屋オープンさせた人とかいたよ
給付金の申請が楽しくてたまらない!って言ってたからふーんと思ってたけど、楽してバカみたいに貰えるからそりゃあ楽しかったんだろうね
+17
-0
-
26. 匿名 2023/04/28(金) 11:00:52
どっかの地方の役所のサイトに給付金詐欺した人の名前のリスト出てたよ
返済したら名前を消します、みたいな感じ
かなり大量にいた+8
-0
-
27. 匿名 2023/04/28(金) 11:05:16
>>24
普通なら5年で時効だけどどうすんだろね+8
-0
-
28. 匿名 2023/04/28(金) 11:08:58
>>23
不正受給分の返金だけじゃなくて不正受給した額の2倍の金額もあわせての3倍返し
餌に釣られた犯罪者気質の人達からたくさんお金が徴収できていいね+9
-0
-
29. 匿名 2023/04/28(金) 11:10:32
>>25
コロナ後にオープンした店は支給の対象から外されたと思うんだけど+7
-1
-
30. 匿名 2023/04/28(金) 11:11:08
>>27
そっかー
調べるのも高額なとこからだろうし、ちまっとした犯罪はスルーされそう+7
-0
-
31. 匿名 2023/04/28(金) 11:12:42
>>19
モラルの低下と言うか、自分さえ良ければってひとが本当増えたよね。+9
-1
-
32. 匿名 2023/04/28(金) 11:18:21
>>31
詐偽はダメだけど本来の要件を満たしてる人ならなにも問題ない+1
-2
-
33. 匿名 2023/04/28(金) 11:20:45
>>32
いや、この給付に関してはもう少し規制を掛ければよかったのにって今でも思うわ。
ザルの抜け穴通って儲けた人たくさん知ってる。+9
-0
-
34. 匿名 2023/04/28(金) 11:26:17
>>33
そんな事してたら必要な人に行き渡らないじゃん
支給の本質がズレてんだよ。不正を無くす事より必要な人に早く渡す事がメインだから+3
-2
-
35. 匿名 2023/04/28(金) 11:33:08
>>29
結構それも見逃されて給付されてたんじゃない?
それか上手いやり方があるのか。+4
-0
-
36. 匿名 2023/04/28(金) 11:34:05
>>19
いつもより儲ける程の給付金もらったら次の年大変なのにね+5
-0
-
37. 匿名 2023/04/28(金) 11:41:49
>>36
高級車がやたら売れたって聞いたけど維持費とか大丈夫なんだろうか
飲食店オーナーでペット飼う人がやたら増えたのも謎+2
-0
-
38. 匿名 2023/04/28(金) 11:43:41
>>35
本当にザルだったのって初期の初期だけで一般が思ってるほど簡単じゃないよ
開業日は必須項目だし、大体過去の売上何%減とか条件細かいし
それらをクリアして受給してたなら書類に嘘を書いたとしか思えない
開業して受給の対象になったのと不正をして支給したのは天と地ほど違う
不正を知ってて放置してるあなたも同罪だわ+2
-3
-
39. 匿名 2023/04/28(金) 11:45:14
>>28
そうなんだ?もう使っちゃって払えない人も多そう+0
-0
-
40. 匿名 2023/04/28(金) 11:46:38
>>39
資産とか口座全部差し押さえられるのかな?+2
-0
-
41. 匿名 2023/04/28(金) 11:48:39
>>29
そうなんだ?儲かって仕方ないみたいな感じだったけどもう既に一店舗経営してる人だったからそっちの給付金申請が楽しいって話だったんだろうな+1
-0
-
42. 匿名 2023/04/28(金) 11:49:59
>>39
大学生ならともかく自営者はそこまでバカじゃないから+2
-0
-
43. 匿名 2023/04/28(金) 11:51:09
>>38
だからその書類を偽造してた人が沢山いたし、逮捕者も出てたでしょ?
モラルがあればそんなことしない。
今は平気で詐欺る奴らが増えた。+2
-1
-
44. 匿名 2023/04/28(金) 11:51:15
>>1
どうせ、給付金は弁済出来なくて泣き寝入り
資源は税金からだからどうせお金は有耶無耶でしょ+1
-0
-
45. 匿名 2023/04/28(金) 11:55:04
風俗やってる子が給付金入ったって
確定申告してたら貰えるって言ってた+0
-0
-
46. 匿名 2023/04/28(金) 12:12:19
>>43
理解力ないのに横から割り込んで来ないでね+0
-1
-
47. 匿名 2023/04/28(金) 12:21:42
>>46
普通にあなたの言ってることの方が意味不明なんだけど。+2
-0
-
48. 匿名 2023/04/28(金) 12:22:21
>>34
こうゆう奴がいたから、早く早くで規制が間に合わなかった。+1
-1
-
49. 匿名 2023/04/28(金) 13:02:03
>>5
お金は返ってくるのかなー?
逮捕しなくていいから、10倍の金額を罰金にして欲しいなー+5
-0
-
50. 匿名 2023/04/28(金) 14:12:33
>>13
親戚のところ、家の敷地内の倉庫で定年した夫婦二人でやってる立呑屋で
開店は店主がやりたいときに気ままに開けてもやっていける店だったからかなりもらえたみたい
こういうところと従業員30人みたいなところは分けなきゃなと思ったよ+3
-0
-
51. 匿名 2023/04/28(金) 16:02:33
>>50
店の広さで三段階とかに申請区分分けるとかできなかったのかなとはおもう。+2
-0
-
52. 匿名 2023/04/28(金) 19:26:37
うちの町でも4000万不正受給した飲食店あるよ+0
-0
-
53. 匿名 2023/04/28(金) 19:27:54
>>28
不正受給分+ペナルティが不正受給額の2割だったと思う+1
-0
-
54. 匿名 2023/05/02(火) 03:56:05
整形前は一重だったえりか+2
-0
-
55. 匿名 2023/05/02(火) 03:57:42
>>54
太くて曲がっていた鼻を整形+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
コンセプトカフェの店長代理の男が女性従業員にウソの申請をさせ、コロナの「休業支援金・給付金」をだまし取ったとして逮捕されました。被害総額は5000万円以上にのぼるとみられています。詐欺などの疑いで逮捕されたのはコンセプトカフェの元店長代理で千葉県習志野市の熊野光伸容疑者(39)です。