-
1. 匿名 2023/04/27(木) 00:02:05
興味ない人から言い寄られることはあるのですが、自分が好きになった人から好かれ事ないです!
好きな人には毎日会いたいし連絡もとっていたいし、重いのがいけないのかなと自負してます。
同じような経験が多い方いますか?+198
-19
-
2. 匿名 2023/04/27(木) 00:02:50
恋愛系のYouTubeかなんか観てて「同レベルじゃないから良いなと思った相手に好かれない」って聞いたことある
+225
-5
-
3. 匿名 2023/04/27(木) 00:02:58
好きになる人とはレベルが釣り合ってない+255
-3
-
4. 匿名 2023/04/27(木) 00:03:07
>>1
自分を好きでいてくれる男の方が長い目で見ると幸せになれるよ+167
-26
-
5. 匿名 2023/04/27(木) 00:03:20
両想いはキセキ+181
-4
-
6. 匿名 2023/04/27(木) 00:03:21
>>1
うんまぁ重いとは思う+38
-7
-
7. 匿名 2023/04/27(木) 00:03:29
+12
-89
-
8. 匿名 2023/04/27(木) 00:03:38
>>4
ほう。キモい男でも?
+26
-13
-
9. 匿名 2023/04/27(木) 00:03:52
興味ない人には素の自分を出してるからだろうね+209
-5
-
10. 匿名 2023/04/27(木) 00:04:09
その好きな人からしたら主さんは興味のない人に当たる+195
-1
-
11. 匿名 2023/04/27(木) 00:04:13
同じ〜
一人だけ両想いだったらしいけどそれを知り合い経由で知った頃には行方知らずだった+15
-1
-
12. 匿名 2023/04/27(木) 00:04:21
自分には難易度の高い相手を好きになっている可能性
レベルが釣り合っていない
この人とならどっこいだろうな、って人って実際には手の届かない存在だったりするものなんだよ+146
-1
-
13. 匿名 2023/04/27(木) 00:04:34
>>1
ほとんどの人がそんなもんじゃないの?
最初からお互いが惹かれ合うような恋愛ってそうそうない+24
-19
-
14. 匿名 2023/04/27(木) 00:04:55
>>1
本当に重そう😄草+19
-9
-
15. 匿名 2023/04/27(木) 00:05:36
興味ない人の方が割りとオープンに何でも話せるし話しかけれる。だから好かれる事多いけど好きな人には猫かぶりで全然自分から話しかけれないし、相手に気にもとめてもらえない+142
-3
-
16. 匿名 2023/04/27(木) 00:05:54
>>8よこ
そこからしか好かれないならばもうそれはそういうことよ。
きた人の中にも色んなタイプとスペックがいるはず。+68
-1
-
17. 匿名 2023/04/27(木) 00:05:58
>>1
どんな人がタイプなん?そういう人たちに好かれるような感じに寄せるのは?+9
-2
-
18. 匿名 2023/04/27(木) 00:06:55
+19
-7
-
19. 匿名 2023/04/27(木) 00:07:20
>>13
え?好きな人から好かれるから付き合うんじゃないの?ほとんどの人がそっちだと思うけど。+43
-12
-
20. 匿名 2023/04/27(木) 00:07:39
>>1
私もそう。
冷静に考えてそれってつまり、
『(無意識だとしても)自分よりちょっと高いレベルの人を好きになるから』
だと思う。
自分よりちょっとレベルが高い→相手から見ると自分はレベルが低い(もう少し上の女性を狙えるから一緒にいるメリットがない)
…って感じで両思いが成立しにくいのかと。
あと厳しいけど、『女から追う恋愛』っていう時点で、恋愛における上下がもうハッキリしてしまってるよね。
+163
-8
-
21. 匿名 2023/04/27(木) 00:08:18
>>19
最初は興味ない人でもその人の人となりを知ることによって好きになるもんじゃない?+11
-18
-
22. 匿名 2023/04/27(木) 00:08:45
>>4
そういう男と一緒に居て痛い目合うなら
自分の好きな男と居て痛い目見るほうが納得いく
そっちの方が「今までありがと!バイバーイ」ってスッキリする
前者だと「は?お前がしつこく好き好き言ってきたくせに!!」ってムカつくんだよ+122
-6
-
23. 匿名 2023/04/27(木) 00:09:57
みんなそんなもんじゃない?+11
-2
-
24. 匿名 2023/04/27(木) 00:10:14
ここのみんなは自分のこと好きだなーって人は嫌いだよね。別にイケメンハイスペとかじゃなくても、なんか最初からハードルの低い恋では物足りないのでは?
わたしはそう。
その癖のせいで痛い目ばっかり見てる。+36
-8
-
25. 匿名 2023/04/27(木) 00:10:28
ハッキリ言いましょう。理想が高いのです。+87
-3
-
26. 匿名 2023/04/27(木) 00:11:25
好きなタイプには全然誘われない+23
-1
-
27. 匿名 2023/04/27(木) 00:12:55
このトピって恋愛限定ですか?
私は友情面で悩んでます。
基準がおかしいかもしれないけど、自分より派手な人も怖いし自分より地味な人も滅入るし丁度良さそうな人が中々居ない
見た目の意味でなく内面のモラル面も含んでの地味派手です
同じ位の人と仲良くなりたい+18
-16
-
28. 匿名 2023/04/27(木) 00:13:02
イケメンじゃなくて良いからタイプの見た目と付き合いたいよぉぉ😭😭😭+104
-9
-
29. 匿名 2023/04/27(木) 00:13:18
>>8
自分も同レベルのキモい女ってことだからやめといた方がいいかもね+28
-3
-
30. 匿名 2023/04/27(木) 00:13:23
メンタリストのダイゴが人は同レベルかちょい上を好きになるから、そこらを狙いたいなら自分を磨けと言っていた。+41
-6
-
31. 匿名 2023/04/27(木) 00:13:41
好きな人には好かれないって言う人って
その好きな人に対して何もアプローチしてないで、ただ自然にいい感じにならないかなーって待ってるだけの人が多い気がする
普通、ある程度アプローチしたら、なんらかの反応はあるから成就するか失恋するかで白黒付きやすい
何もしない人にかぎって、好きな人に好かれない〜って延々とぐだぐだ言ってるイメージ+78
-10
-
32. 匿名 2023/04/27(木) 00:15:20
>>15
そんなろくに話してもないような人のどこが好きなの?
顔?
だからじゃないのかな+31
-1
-
33. 匿名 2023/04/27(木) 00:15:22
わたしも似たような経験をずっとしてきて、結局愛されてる方が幸せかもと思いお付き合いしたりするんですが、わたしのことを好きになる人は結局わたしごときを好きになるくらいのレベルなので、つまりはクズやカス男で、ちゃんと自分が尊敬できる人を好きでいることが幸せなんだと気づきました+99
-4
-
34. 匿名 2023/04/27(木) 00:15:24
顔のレベルが合っていないとか?+32
-1
-
35. 匿名 2023/04/27(木) 00:16:02
>>1
好きな人に好かれないのならどうしたら好きになってもらえるかとか考えない?あとは好かれるように努力してみてもダメな場合は価値観とか考えが全く合わないんだから仕方ないよね。+30
-5
-
36. 匿名 2023/04/27(木) 00:16:24
>>1
レベルを下げたらいいんだと思う
上過ぎると難しいよね+26
-4
-
37. 匿名 2023/04/27(木) 00:16:25
>>3
もしかして主はブサ専で、好いてくれるのは一般的にはイケメンかもしれないよw
+17
-10
-
38. 匿名 2023/04/27(木) 00:16:54
>>10
主さんじゃないけどそういうことだよね。辛い…+78
-0
-
39. 匿名 2023/04/27(木) 00:17:49
>>21
そうなの?興味ない人だったら最初から断るけどな。+40
-1
-
40. 匿名 2023/04/27(木) 00:18:26
理想の人は理想の自分にお似合いの人って言うもんね
+23
-0
-
41. 匿名 2023/04/27(木) 00:19:51
>>13
そうなの?
わたしは最初からお互いに惹かれ合う恋愛しかしたことがないよ。
片方だけなら、恋愛が成立しなくないですか?
+43
-13
-
42. 匿名 2023/04/27(木) 00:20:00
>>31アプローチってどんな事します?
+7
-2
-
43. 匿名 2023/04/27(木) 00:22:12
自分のことを好きにさせればいいんです
男性って結構簡単に落とせるよ
目を見て満面の笑みでにっこり挨拶、
そして少しだけあざとく、えーそうなんですか?!すごいですね!みたいにオーバーリアクションで、声は普段より高めで可愛く話す。
経験上、これだけで大丈夫☺️+12
-29
-
44. 匿名 2023/04/27(木) 00:22:18
アプローチしないと好かれない+7
-1
-
45. 匿名 2023/04/27(木) 00:23:21
>>3
高望みし過ぎてる
明らかに合ってない(性格が)
どっちかのパターンしか見た事ない+68
-0
-
46. 匿名 2023/04/27(木) 00:23:23
>>27
友達付き合い始めるにあたって『丁度いい』みたいに値踏みすることがそもそも無い。恋人や配偶者と違って、スペックや価値観が違ってもお互い楽しければありなのが友達だから。人数も限定じゃないし。
友達から『あーコメ主ちゃんって、適度にオシャレだけどコンプ刺激するほど可愛くもなくて、つるむのに丁度いいわ』って思われてたら嫌じゃね?+57
-2
-
47. 匿名 2023/04/27(木) 00:25:04
>>14
毎日連絡はわかるけど毎日会うのはどうなのかな
お互い社会人で職場違ったら厳しくない?+22
-0
-
48. 匿名 2023/04/27(木) 00:25:21
>>43 このコメントを待ち受けにして検証してみようかしら
+11
-3
-
49. 匿名 2023/04/27(木) 00:26:14
>>1
素を見せている興味ない相手からは好かれるってことは主はもともと人から好かれるような素を持ってるってことでしょ
それを好きな人には見せないで作ったハリボテしか見せてないから好かれないんじゃない?+37
-4
-
50. 匿名 2023/04/27(木) 00:31:18
>>43
>>1を読むに、主の好きな人はそういうチョロい人でははない気がする・・・
+50
-2
-
51. 匿名 2023/04/27(木) 00:35:09
>>20
たしかに、自分よりレベルが上の人を好きになってしまうことある。
なんか憧れというか、自分にないもの持っててかっこいいって思ってしまうんだよな…
あとはやっぱり好きな人相手だと緊張したりしてフラットな気持ちで接することができないから、から回ったらしてしまう。
興味ない人相手だと思いっきり笑ったり、普通に目を見て話したりできるんだけど、自分より上の好きな人だとかしこまってつまらない人になってしまう…+83
-1
-
52. 匿名 2023/04/27(木) 00:36:25
>>31
全く好意を見せてないのに近寄ってくる人は2ランク下、らしいね。なんかで聞いた。
だから相手からの好意がないのに行く場合は高望み、向こうからの勝手に好かれる場合は対象外ってのはごく当然なんだと。
釣り合った相手に誘われたいなら、「好きでも嫌いでも無いけど無理ではない」という段階で広範囲に好意的な態度(あからさまとかじゃないよ)をとっておくといいらしい。好意的な相手には、誘ったり仲を深めるハードルが下がるから。+36
-3
-
53. 匿名 2023/04/27(木) 00:37:23
>>47
横、そういうのは人それぞれじゃないの?毎日会いたくて会ってる人もいるでしょ!+4
-4
-
54. 匿名 2023/04/27(木) 00:38:36
>>8
実は「肝いり」なんです!+3
-7
-
55. 匿名 2023/04/27(木) 00:38:58
>>43
会社にそういう子がいて男性がみんな好きになってる、目がかなりデカくてキラキラした目。童顔低身長。+9
-6
-
56. 匿名 2023/04/27(木) 00:39:37
>>27
わかる。
悪い人ではないんだけどちょっと違うなって人から好かれる
+15
-2
-
57. 匿名 2023/04/27(木) 00:39:52
>>19
ガルちゃん見てたら自分を好きだと言ってくれるから好きになったって言う人も多いよ。+18
-3
-
58. 匿名 2023/04/27(木) 00:41:26
>>1
単純に自分のスペックを上げるしかないと思います。
みなさん言われてるように、やっぱり恋愛って自分より上の人を好きになると思うので、そこのレベルまで自分を高める努力をする。
そもそも男性は追いかける性なので、ある程度のレベルの女性になれば自分もいいなと思える男性からも好意を寄せてもらえるようになると思います。
ただ、重いのはあまりよろしくないので、自分を高める項目に精神的な自立も加えた方が良さそうですね。+45
-0
-
59. 匿名 2023/04/27(木) 00:41:37
>>50
横だけど チョロい人ではないと思ってても美人にやられたら一発なんだよね男って。。。
+47
-1
-
60. 匿名 2023/04/27(木) 00:45:41
>>42
連絡先聞くとか、お茶やランチに誘うとか
あとは会話の中で+6
-0
-
61. 匿名 2023/04/27(木) 00:47:18
>>43
それでも落ちてくれない人もいるんよ…+33
-1
-
62. 匿名 2023/04/27(木) 00:50:35
>>1
わかる!好き好きアピールをやめたり、好きな人と頻繁にLINEのやり取りをするのをやめたら前より好きなタイプにモテるようになったよ。とにかくLINEは本当に用事がある時のみで他愛のない会話はしない。
自分からは誘わない。髪の毛はワックスやスプレーでセットする。ボディラインの出やすい服を着る。パーソナルカラーに合った服を着る。相手を褒める。笑顔多め。焦らないでなんとなく余裕を出す。などなど。良さそうなのあったらやってみて。主さん頑張れ〜。+28
-15
-
63. 匿名 2023/04/27(木) 00:53:16
>>18
懐かしい
今見ると絵面がGANTZっぽいな…+17
-0
-
64. 匿名 2023/04/27(木) 00:53:59
いつもそうだよ。それで40代なかばの独身になりましたがきっとこれが運命なんでしょうね。
人によっては誰かに言い寄られるだけいいじゃんと言われるけど絶対好きな人でないと無理なので。
でも独身って馬鹿にされやすいのでこれだけはできると思えるものを持つ方がいいと思う。昔から頑張ってる体力作りと英会話はこれからも欠かさず努めます。外国人の役に立った時は嬉しいです。+15
-11
-
65. 匿名 2023/04/27(木) 00:54:34
>>1
理想が高すぎない?
好きな人って、ある程度は自分とつり合ってないと難しいと思う。
それに重いって自覚してるなら、過度なアプローチは控えた方が良い。+20
-2
-
66. 匿名 2023/04/27(木) 00:54:35
>>20
主だって興味ない人に好かれても、もう少し上の男性を狙えるから一緒にいるメリットがないじゃん
そしたらどっちも永遠に余っちゃうじゃん+60
-0
-
67. 匿名 2023/04/27(木) 00:54:38
>>1
興味のない人を徹底的にスルーして
次々とタイプの人にアタックすること!
合理的に行きましょう+22
-4
-
68. 匿名 2023/04/27(木) 00:54:45
美人な友達も同じこと言ってる。
でも美人な友達が好きになるのはどう見ても顔面レベルの低い男ばかり。性格はいいのかな。
お金持ちのイケメンからもモテてるのに、全く好きに慣れないらしい。
これはどういう現象なんだろう?
+15
-3
-
69. 匿名 2023/04/27(木) 00:55:54
>>37
ポジティブな返しで好きw+10
-1
-
70. 匿名 2023/04/27(木) 00:57:43
好きな人と仲良くなっても友達にはいいとしか思われない。
若しくはツンな私をいいだけで女見せたら嫌われる。+3
-2
-
71. 匿名 2023/04/27(木) 00:58:11
アラサーになって気がついたけど
好きになってくれる人から選ぶ方が圧倒的にラク+29
-0
-
72. 匿名 2023/04/27(木) 00:58:59
>>50
どちらかというと、仕掛ける女性による方が大きいと思う。+27
-0
-
73. 匿名 2023/04/27(木) 00:59:03
>>20
私の場合レベルというかスペックを上げたら上手く行った…。ヤンキーっぽい男の子がすごくタイプで。親しみやすいタイプも好み。実家が金持ちのお坊っちゃまみたいなのは全く好きじゃない。成り上がりみたいなのが好きだった。でも全然好かれなくて。
もうこの層には好かれないのかなと思って高学歴とかやや高収入でヤンキーっぽくない雰囲気の顔やスタイルは同じく好みの人にターゲット変えたらすんなり上手く行った。
皆それぞれ好かれやすいタイプとか層みたいなのあるのかなって思った。+24
-14
-
74. 匿名 2023/04/27(木) 00:59:56
>>27
友達関係も片思いみたいなのあるからね。こっちが話したいと思っても嫌われるとか。+46
-0
-
75. 匿名 2023/04/27(木) 01:00:38
>>4
愛される方幸せだよね
そりゃ愛するし愛されるしってのが理想だけど+25
-4
-
76. 匿名 2023/04/27(木) 01:01:03
>>3
若い頃からおじさん、おじいさんに嫌になる位好かれる私って😇自分でも魅力ないんだなって納得するしかなくて悲しい。+12
-3
-
77. 匿名 2023/04/27(木) 01:05:54
>>1
分かる
興味ない時は相手からグイグイきてたのに、こっちが好きになった途端冷められたり
興味ない相手くらいの接し方がちょうどいいんだろうな+10
-3
-
78. 匿名 2023/04/27(木) 01:07:02
好きな人から言い寄られて付き合えた人ってどの人も可愛いか美人だった。悲しいが私はそうでないからその時点で無理ゲーなんだよね。+23
-2
-
79. 匿名 2023/04/27(木) 01:09:10
>>1
興味のない人に言い寄られるなら、その興味を持ってくれた人に接してたように好きな人に接してみてはどうかな?
私の場合、興味のない人に好かれたことがあってその人にしてきた行動が、
大切に思ってないしどうでもいいから仕事を押し付ける。(これ後で他の男性に聞いたら頼られたと思って男は嬉しくなるらしい。好きな人だと嫌われたくないとか好かれたいと思って自分でやってしまう)
あと好きな人にして失敗したのは似た行動で、高い所の作業を手伝ってくれようとしたんだけど好きな人の手間を取らせたくないと思って大丈夫って断っちゃって。その後そういえば不機嫌に…。男は頼った方がいいみたいよ。+24
-7
-
80. 匿名 2023/04/27(木) 01:10:28
>>77
好きなのかな?どうなのかな?みたいな相手の方が気になって追いかけたくなるかも。好きだろうなってわかると面白みがないというか。+6
-4
-
81. 匿名 2023/04/27(木) 01:13:54
>>43
いやー、あのさぁ、
女性は美人か可愛い人ばかりじゃないんよ?
その手は顔が良くなきゃ通用しないやん。。+51
-0
-
82. 匿名 2023/04/27(木) 01:15:14
>>50
男ってちょろくないと思ってても、可愛い子ににっこりされたら誰もちょろいんです+26
-0
-
83. 匿名 2023/04/27(木) 01:16:13
私の恋愛の仕方がおかしいのかは分からんが、良いなこの人、と思ってもその人が私の事振り向きもしなかったら覚める
その中で私に脈ありそうな人だけ好きになって悩みまくるね+8
-2
-
84. 匿名 2023/04/27(木) 01:29:27
>>1
私も全く同じパターンです。+3
-2
-
85. 匿名 2023/04/27(木) 01:29:33
>>64
40半ばで、まだ馬鹿にされやすいとか赤の他人の評価が気になるの??+10
-6
-
86. 匿名 2023/04/27(木) 01:31:11
>>12
そうそう。
私もだろうけど、世の中のほとんどの人は自分のレベルを現実よりも高く見積もってるからね。
※だから『友達からの紹介』は上手くいかない。周りから見ると釣り合ってるのに、本人は『低レベルな人を紹介された!』とキレだすから。
逆に自分を好きになってくれた“ちょいキモイ男性”も、私と釣り合うと思っていたんだろうな…。+69
-0
-
87. 匿名 2023/04/27(木) 01:43:00
>>12
これが真実
自分が恋愛してた時はぜんぜんピンと来なかったけど、今ならよくわかる(だがもう遅い)。恋人だとわかりづらいんだけど、週末のイオン行けばすぐ理解できる。+28
-1
-
88. 匿名 2023/04/27(木) 01:51:41
>>85
結婚できた人には分からないでしょうね。+7
-6
-
89. 匿名 2023/04/27(木) 01:57:28
>>85
一般論のことを言っているのでは+8
-0
-
90. 匿名 2023/04/27(木) 01:59:54
>>86
なるほど、いくつか思い当たる節が...
客観的に自分を正確に見積もるにはどうしたらいいんだろう?所謂スペックになるんかな+24
-0
-
91. 匿名 2023/04/27(木) 02:00:25
>>85
自分が独身だったらを考えてみたら?想像力ないからそんな失礼なこと言えるのでしょうが。+8
-1
-
92. 匿名 2023/04/27(木) 02:11:37
>>86
むしろそのちょいキモ男性も自分の事を客観視できてなくて、レベル上のあなたに来た可能性もあるじゃん笑+43
-5
-
93. 匿名 2023/04/27(木) 02:18:59
私、小学生の時にいじめられたから経験から、なめられないようにって、髪を染めて派手な見た目にしてた。けど、好きになるタイプはクラスでもそんな目立たないけど、優しい人を好きになる事が多かった。やっぱりそういう人は同じようなタイプと付き合ってたな。分不相応ってあるよね。
+14
-0
-
94. 匿名 2023/04/27(木) 02:46:35
>>21
それはある程度の知的能力を持っている人だけで、低知能の人は見た目でしか判断できない
同じ人間でもいろいろ違うんだよ+3
-8
-
95. 匿名 2023/04/27(木) 02:48:25
>>37
ちびまる子ちゃんの永沢と城ヶ崎さんやね+0
-1
-
96. 匿名 2023/04/27(木) 02:50:46
>>85
私もそう思う
38歳だけど他人にどう思われようがどうでもいい
若い頃は気にしていたこともあるけど
馬鹿馬鹿しいと気付いた+14
-1
-
97. 匿名 2023/04/27(木) 03:19:20
>>19
羨ましいね。
私が好きになる人は私とは付き合ってくれない人ばっかりだったわ。
私を好きな人と付き合っても私の方が好きを追い越したら大体浮気されて終わったわ。
業が深いわ。+22
-1
-
98. 匿名 2023/04/27(木) 03:19:32
わかる、自分が根暗でインドアなんだけど好きになる人みんなキラキラしてる陽キャみたいな人ばっかで釣り合わないし一番自分みたいな人のこと嫌いなんだろうなって思うから踏み込めない。
一生誰とも付き合えないのかな😭
+18
-0
-
99. 匿名 2023/04/27(木) 03:44:38
>>1
わたしは気になる程度の段階でちょっとアプローチして相手の反応を見て好きになってもらえるかどうかを見極めてる
片思いほど無駄なものはないからそれって結構重要だと思う+16
-0
-
100. 匿名 2023/04/27(木) 04:40:14
>>64
独身だから馬鹿にされやすいとかないと思うけど
自分が既婚者だった時に独身の人に対してそういう感情があったからそう思うんじゃないの?+8
-1
-
101. 匿名 2023/04/27(木) 04:48:54
若い頃かわいいとよく言われたんだけど性格が大人しい暗い感じの男の子や運命の人だと勝手に盛り上がる好みでない男の子とかに好かれていた。
自分が大人しいから仕方がないけど男として色気のある人には好かれなかった。
派手な男の子に憧れがないことはなかったけど話しても疲れるから結局付き合いたいとは思わなかったしそもそも好かれない。
でも大人しめの男の人って色気のない人が多いのは事実。
そんな中20歳のときに顔が好みの人に好意を寄せられ付き合い、絶対に離したくないと思い手放さず結婚に至った。+3
-17
-
102. 匿名 2023/04/27(木) 05:12:43
>>4
ねーよ
それしか選択肢無いならその分野は捨てる+18
-5
-
103. 匿名 2023/04/27(木) 05:29:12
>>1
学生の時以来そんなんばっかよ笑
何で貴方なのよ…?っていうwww悪い人じゃないんだけどね(1人除いて)。+7
-1
-
104. 匿名 2023/04/27(木) 05:51:04
私なんかと釣り合う人がこの世にいるんだろうか+18
-0
-
105. 匿名 2023/04/27(木) 05:54:03
>>18
愛されるよりも
愛したい まじで
だっけ?+6
-0
-
106. 匿名 2023/04/27(木) 06:02:33
自分から好きになった人とは、
付き合えてももれなく一緒にいる事が辛くなって自分から離れた。
多分、自分が持ってる美しさや賢さ、社会的地位なんかが相手と釣り合っていなくてどうにも居心地が悪かったんだと思う。
+21
-0
-
107. 匿名 2023/04/27(木) 06:39:35
>>3
わかる。私は定職がなく派遣、バイトを転々としてる底辺のくせに3人ぐらい公務員を好きになったけど相手にされなかった。身分が違いすぎるわ。+13
-9
-
108. 匿名 2023/04/27(木) 06:43:39
この前、雑魚モテって言葉があるって始めて知った。
友達でも結構多くて、昔から実際可愛いのに、好きでもない人からめちゃめちゃ告白されるのに、好きな人から好かれないなんて可哀想だなって思ってたけど、逆をいえばそれも雑魚モテかって思ってなんか切なくなった+23
-0
-
109. 匿名 2023/04/27(木) 06:44:22
でも若い時って若さのボーナスなのか良い人と付き合えたりしちゃうんだよね、しかも向こうからの猛プッシュで。
自分より容姿が良かったり頭が良かったり。
そういうので勘違いしちゃうパターンもあるよね。+37
-0
-
110. 匿名 2023/04/27(木) 06:49:05
自分が好きになる人ってそりゃ基本自分に釣り合わない上のレベルの人でしょ?
そりゃ普通は好きになってもらえないよ
あなたに言い寄る人があなたに釣り合ってるレベルの人
あなたに言い寄る人は同じこと思ってるかもよ
好きになった人(あなた)に好きになってもらえないって+5
-4
-
111. 匿名 2023/04/27(木) 06:53:57
昔はね〜+1
-0
-
112. 匿名 2023/04/27(木) 06:59:21
>>9
興味なくて素をさらけ出してる相手から何故か好かれる。+22
-2
-
113. 匿名 2023/04/27(木) 07:25:22
>>60
こっちから誘っても全く取り合って貰えなきゃそもそも会う事さえ職場とかじゃないと不可能だしアピールしようがないよね?+9
-0
-
114. 匿名 2023/04/27(木) 07:36:48
>>3
これしかないと思う
重いとかは付き合ってからの話でそもそも見た目&モテ度とか釣り合ってないんだと思う+30
-2
-
115. 匿名 2023/04/27(木) 07:47:31
>>110
なぜスキルやレベルが好きになる条件に必要なのか分からないけど?+3
-1
-
116. 匿名 2023/04/27(木) 08:00:45
>>1
言い寄ってくれる人が真の貴女のレベル
高望みしてると売れ残るよ
+4
-12
-
117. 匿名 2023/04/27(木) 08:05:37
>>59
興味がない相手からされたらスルーでも、好みの相手からされたらどストライクなんだよね。相手によって反応はかなり変わる。
+15
-0
-
118. 匿名 2023/04/27(木) 08:09:45
>>1
仮に好きになった人が貴女のことを好きになった時点で、興味無くなるんでしょ?+3
-6
-
119. 匿名 2023/04/27(木) 08:11:21
>>114
たまにガルで
私は地味な陰キャだから一軍陽キャの旦那の友達づきあいつら~いチラッチラッって嬉しそうに言ってる人いるけど
実はキョロ充旦那だったりして+24
-1
-
120. 匿名 2023/04/27(木) 08:19:18
>>1
それは当たり前だよ
自分が積極的に好きになるような男は他の女も好きなんだもの
10人で群がったら1人が選ばれて9人は選ばれない
9割の女は選ばれないんだよ+30
-0
-
121. 匿名 2023/04/27(木) 08:19:44
>>1
母親に言われた
私「好きな人と結婚したほうが幸せだと思う?」
母「結婚したいと思った人と結婚したら」
+21
-2
-
122. 匿名 2023/04/27(木) 08:20:44
>>86
明らかに低レベルな相手を押し付けてくるっていう嫌がらせしてる人もいるから注意+22
-0
-
123. 匿名 2023/04/27(木) 08:22:24
好意は持たれるけど恋愛感情はわかない位置にいる。気づいたのが、私のことを好きにならない人を好きになってることに気づいた40の春。+7
-0
-
124. 匿名 2023/04/27(木) 08:29:41
>>116
気持ち悪いおっさんが若い子に言いそうなセリフ
図々しいんだよ+18
-3
-
125. 匿名 2023/04/27(木) 08:30:58
>>1
心配いらない
誰だってそうだから+4
-0
-
126. 匿名 2023/04/27(木) 08:34:54
私が好きになるタイプは私になんとなく好意持ってくれてそうな人という大前提があるから、だいたいうまくいきやすい笑
逆に自分になんの興味もなさそうな人は、はなから無理だろうなと無意識にブレーキがかかって対象外扱いしてる
学生時代に自分から好きになった人にはことごとくフラれたから、そうなったのかも知れない+25
-0
-
127. 匿名 2023/04/27(木) 08:35:43
>>74
この人と仲良くしたいと思ったら、大抵周りの数人もそう思ってるよね
友達的な意味でもモテる人はモテていて競争率高い+31
-0
-
128. 匿名 2023/04/27(木) 08:36:03
>>117
あ た り ま え+7
-1
-
129. 匿名 2023/04/27(木) 08:40:53
>>112
何故かって素をさらけ出してるからって書いてるじゃん+6
-0
-
130. 匿名 2023/04/27(木) 08:48:17
>>123
ですよね
私程度の女を有り難がってその程度の男なんだって逆にこの程度の女ならチョロいならムキーッてなるし
でも考えたら結局タイプじゃないだけだったんだと+3
-0
-
131. 匿名 2023/04/27(木) 08:48:48
好きになってくれた人から選ぶってのも楽かもしれないけど妥協なんだよね+13
-2
-
132. 匿名 2023/04/27(木) 08:54:17
>>87
どういう意味?+9
-0
-
133. 匿名 2023/04/27(木) 08:57:42
>>7
こういう可愛くない子供に可愛いって言わなきゃいけない雰囲気疲れる+37
-3
-
134. 匿名 2023/04/27(木) 09:00:13
自分は何もしてないのに勝手に好きになってアピールしてくるのは大抵自分より下めな男
逆にいうと、向こうから何もしてくれないのに好きだと思える男は自分より上めな男な訳よ
好意を感じるとか優しくしてくれるとかそういうヒキが無いのに好きになるって事は、つまり自分より魅力が上って事だから
だからトピタイみたいなのは特別でも主だけでも何でもない、男女ともにめちゃくちゃよくあるありふれた状況だよ
お互い同じテンションでアピールしあって両思いっていうのが理想なんだろうけど、大抵は男女どちらにしても上めの人間の妥協で付き合いが始まる
では自分はどちらの立場を選ぶ?追われて妥協する方?追っかけて妥協してもらう方?ってだけの話だよ+27
-0
-
135. 匿名 2023/04/27(木) 09:02:49
主とは少し違うけど、私は大人しめの人が好きなのにどこ行ってもそこのリーダー格に好かれる。リーダー気質の人は素晴らしい人格の人もいるけど、単に年上ってだけの事もある。あと良くも悪くも性格は強めだしリーダーが〇〇を好きってなったら周りは暗黙の了解みたいな流れになる。
控えめでダサいくらいの人が好きだけどそういうタイプはガツガツしてないから恋愛にも発展しにくくて、あの時私の方から行動起こしてればって思う後悔が何度かあるな。+16
-0
-
136. 匿名 2023/04/27(木) 09:08:54
私なんて社会人になって以来男女を問わずグイグイ来るのは発達みのあるメンヘラや自己愛ばっかりだぞ!+19
-0
-
137. 匿名 2023/04/27(木) 09:13:17
>>1
顔よ+7
-0
-
138. 匿名 2023/04/27(木) 09:19:51
>>40
そうそう。自分を無意識に美化している人は婚活も上手くいかないんだよね。+12
-0
-
139. 匿名 2023/04/27(木) 09:20:56
>>10
好き避けしちゃうんだよね。
私もだー+2
-12
-
140. 匿名 2023/04/27(木) 09:21:44
イケメン好きで理想が高いんじゃない
モテる友達いるけど、30代の時は告白されてもフッてばかりだけど、告白してくる男性達は一途で優しそうなのにもったいないといつも思ってた
イケメン好きだから47歳の今も独身だよ+7
-1
-
141. 匿名 2023/04/27(木) 09:21:46
>>136
気の毒に。適当にはあしらうと、手のひら返して恨んでくるようになるし厄介なんだよね。+15
-0
-
142. 匿名 2023/04/27(木) 09:29:14
>>79
ちょっと話それるけど、大丈夫って断りをいれただけで不機嫌になるような小さい男はおすすめしないわ+18
-0
-
143. 匿名 2023/04/27(木) 09:35:35
>>10
皆、自分より高めの人と付き合いたいもんね
顔がタイプで好きになるということは、自分より好きな人の容姿の方がレベルが高いんだから、その人はもっと容姿が良い人を好きになるってことだもんね
だから、必然的に好きな人にはフラれるってことだから、容姿は自分より少し低めの人で、中身が良い人を選ぶ方が良いと思う+25
-0
-
144. 匿名 2023/04/27(木) 09:46:20
>>124
いるよねー謎の上から目線のオッサンなんだよね
はあっ!?ってなる+8
-2
-
145. 匿名 2023/04/27(木) 09:57:50
>>13
片思いになったことない。自分が好きだなと思ってたら相手からその日に告白されるとかお互い意気投合して付き合うとか、向こうより私が好きでガンガン行った人とも長く付き合ってたし。
+9
-3
-
146. 匿名 2023/04/27(木) 10:16:55
>>143
自分よりも容姿低めと付き合うと一度喧嘩しただけで許せんくなるよ もしくは許すのに相当時間かかる+9
-2
-
147. 匿名 2023/04/27(木) 10:19:19
>>118
イケメンでハイスペックなら全く冷めないと思う 感謝するし大事にする束縛するしプレゼントあげるし尽くす
相手が妥協してるたいして好きでもない穴埋め程度の低レベルだと蛙化する+7
-1
-
148. 匿名 2023/04/27(木) 10:33:35
>>28
タイプでも衝突するとイケメンでもないくせにとむかつくよ イケメンだと腹立たんと思う 雰囲気イケメンと違って顔見るとニヤけて小言言えんもん+9
-3
-
149. 匿名 2023/04/27(木) 10:34:55
>>148
イケメン以外は女性は相手に説教しちゃうと思う+2
-2
-
150. 匿名 2023/04/27(木) 10:36:34
イケメン以外に説教とか小言とかされると怒りでワナワナなるからお互い様w
+5
-2
-
151. 匿名 2023/04/27(木) 10:40:24
男女全員同じ収入条件にしたら美男美女しかもてなくなるし夫婦なくなるでしょうね+9
-1
-
152. 匿名 2023/04/27(木) 10:47:51
どうでもいい人からのおはよう、おやすみLINEは気持ち悪い
+25
-0
-
153. 匿名 2023/04/27(木) 11:00:03
>>108
可愛い子にはアグレッシブ過ぎるキチガイも寄ってくるからね
釣り合うわけがない驚愕のブサイクが謎の自己肯定感発揮して可愛い子ナンパしてるのとかたまに見掛けるわ+28
-1
-
154. 匿名 2023/04/27(木) 11:07:31
>>22
わかる。好き好き愛してる可愛い言いまくってきた人とこっちは好きじゃないけど付き合って、なぜか振られるとき「諦めて別の人探して。」とか言われた時、いやお前があんだけ好き好き言ってきたんだろうが!こっちは最初から好きじゃねぇわって苛ついた。+34
-1
-
155. 匿名 2023/04/27(木) 11:10:05
嫌いなタイプばかり好かれる+6
-0
-
156. 匿名 2023/04/27(木) 11:12:20
好きな人からだけ好かれたいよね
好きでもない人からは視線すらキモいし+18
-0
-
157. 匿名 2023/04/27(木) 11:31:35
>>2
これって好きじゃない相手(レベルが格下)から好かれて、好きになった人(レベルが格上)には好かれないってことだよね。
なら自分と同レベルの人は一体どこにいるの?ってなる。
どちらか一方はたくさんいるのに。
同じレベルが好いてくれたら好きになれる理論だと思うんだけど、、+39
-2
-
158. 匿名 2023/04/27(木) 11:34:57
>>80
5回以上遊んだりしてなかなか告白してくれないから、自分も好きなことを出そうと思って、「早く会いたくなる」とか伝えたらなんか向こうから誘ってこなくなった感じ+5
-0
-
159. 匿名 2023/04/27(木) 11:35:06
>>38
横
その興味ない相手に対して労力かけてまで自分の欲を満たそうとする男の多いこと。
興味なければ連絡返すことすら苦痛なのに、毎日ラインして興味あるフリして繋ぎ止めて恋人ごっこ楽しんだりセフレにしたり。
好きになった方は辛いよなぁ。+18
-1
-
160. 匿名 2023/04/27(木) 11:39:23
>>109
がるちゃんで、モテ要素として男の高収入と女の若さを並べて語る人いるけど、
その二つは比較にならないと私は思ってる
女の若さの方がはるかに強力だよ+12
-2
-
161. 匿名 2023/04/27(木) 11:40:58
>>31
男の人も大変だろうけど、女ってどうやって私といて楽しい、価値があると思わせるの?
男の人だったら奢るとか予定立てるとか運転する、プレゼントするとかあると思うけど、女側って割り勘にしたからいい女ではないしモノも変に与えると相手は去ってくとか。
じゃあ会話、リアクション、見た目でしか頑張れないのかな?+10
-0
-
162. 匿名 2023/04/27(木) 11:51:39
>>161
まぁ、男の人って奢られたりプレゼント貰っても相手を好きにならないもんね。
第一印象でアリ判定されてないと何してもダメだと思う。+31
-0
-
163. 匿名 2023/04/27(木) 12:00:51
>>9
確かになんの興味ないから楽だと思ってたら告白されたことあります。
しかもカラオケでつボイノリオの金太の大冒険熱唱したあとに+1
-0
-
164. 匿名 2023/04/27(木) 12:03:28
>>157
自分では格下だと思ってる相手が客観的に見た時の同格レベルって話なのでは…?+45
-3
-
165. 匿名 2023/04/27(木) 12:07:26
完成度高くてモテる人を好きになると辛い結果になりやすい
自分を好きになってくれる垢抜けてないタイプを自分好みに磨くのも手+16
-0
-
166. 匿名 2023/04/27(木) 12:10:00
>>36
確かに
私の場合高齢独身こじらせオジサンばっかり
オジサンにしか好かれない
せめて同年代に好かれたいのに相手にされません+1
-0
-
167. 匿名 2023/04/27(木) 12:23:25
>>157
好きな人から好かれないのは見た目もその他に関しても理想が高くてストライクゾーンが狭い人(自分より格上しかストライクゾーンに入らない人)に多く起きる現象だと思う。
自分の周りの話になるけど、アラサーで結婚したくても相手がいない人はほぼ上記に当てはまってる。
逆に結婚してる人は見た目にそこまでこだわらなくて中身重視の人とか、なんだかんだトータルで釣り合いとれてる人だと思う。+34
-2
-
168. 匿名 2023/04/27(木) 13:28:08
>>1
高望みしすぎなんじゃない?
主が苦手な人から好かれるのは相手は主を同じレベルとしてみてるからじゃない?+11
-1
-
169. 匿名 2023/04/27(木) 13:45:17
無駄モテはトラブル招くからね+13
-0
-
170. 匿名 2023/04/27(木) 13:45:18
もうアラフォーなのにやることしか考えてないようなのしかこない。
しかも初対面か2回目とかで。
やっと名前と顔を覚えたのに彼氏っぽい振る舞いで距離感おかしくて気持ち悪いんだけど、、、。
部屋に来ない?とか付き合ったら〇〇したいとか妄想聞かされる。
プラトニックで付き合ってると思い込んでる人もいた。
プラトニックじゃねえわ。
こんなのに妥協して愛された方が幸せって絶対に思えない。
1人で死んだほうがマシ。+9
-0
-
171. 匿名 2023/04/27(木) 13:46:22
家が裕福だったからどうしても自分以下は無理…+12
-2
-
172. 匿名 2023/04/27(木) 13:47:21
育ちが違うと合わない+14
-0
-
173. 匿名 2023/04/27(木) 13:52:49
誰からも見た目褒められるし家も裕福
だけど自分が好きになれるような人がいない
みんな私より劣ってるし尊敬できない
それこそ尊敬できる人は雲の上のような人しかいないし
自分に寄ってくる男はみんな自分以下に思えて魅力に感じない+15
-6
-
174. 匿名 2023/04/27(木) 13:59:34
>>4
ストーカーでも⁉︎+4
-2
-
175. 匿名 2023/04/27(木) 14:15:38
>>162
そうそう、ほんとそう思う。
最初なんとも思ってなかった人からのアプローチで好きになる女性は多くても、じゃあ女性が同じようなアプローチしても好かれることってあんま「ないよね。
ある意味男性は目に見えたアプローチで頑張りを見せつけられるけど、女性がお金も時間もかけて頑張ってたら引かれるもんね。+22
-0
-
176. 匿名 2023/04/27(木) 14:21:56
>>164
そしたら同レベルの人と付き合ってる人いなくならない…?
ここでも色々な話出てるけど自分のことは少し高く見積もってしまうとか、全然好意を見せてないのに好きになってくれる人は2ランク下の傾向あるとか。
何が本当か分からないけど、よく言われてることかき集めたら正当に自己評価できてる人は少ない、付き合うってことはどちらかが格下ってことだよね。
同レベルってなに、、?ってなってくる。+4
-12
-
177. 匿名 2023/04/27(木) 14:36:59
私、好きになる人は奥手の人ばかり…だから進展しない。
これもたぶん自分のレベルに合ってないってことなんだろうな…(奥手を夢中にできない、奥手に積極的にいくほど自分に自信もない)+9
-0
-
178. 匿名 2023/04/27(木) 15:05:19
自分のことが好きな人がタイプなんだけど、相手からきたのにこっちがその気になると去っていかれる意味わからん
+5
-0
-
179. 匿名 2023/04/27(木) 15:19:17
>>133
かわいいだろ+10
-9
-
180. 匿名 2023/04/27(木) 15:19:48
>>73
社会的なスペックが高い男性とヤンキーでは若い頃からの異性関係の経験値が違うからじゃない?
ヤンキー系って中学高校からヤリまくってるの珍しくないせいか女心熟知してたりして、そういう意味では恋愛強者が多いもん。
今まで恋愛強者に挑んでたのを、普通の人にシフトしたって意味では「レベル感を下げた」ってことになるのかも。
私もヤンキー系好きだったけど、離婚後はゴリゴリして普通の育ちの国立大卒やや年収高めな人と付き合ってる。
確かに簡単に付き合えて、波風が立たないから若い時に気づきたかった笑+9
-6
-
181. 匿名 2023/04/27(木) 15:37:22
>>158
めちゃくちゃわかる
私、陽キャになれないキョロ充タイプの人間なんだけど好きなタイプも寄ってくるタイプも大人しいチー牛みたいな人なのね
こっちが好きになると離れていくってことは釣り合いとか合わないんだろうな
+5
-0
-
182. 匿名 2023/04/27(木) 15:55:09
>>5
奇跡的だったのかな?
33歳で6年間とそういう付き合いできた。
今の男はこちらからの好き度は少ないけど
とりあえず過去の両思いな経験があっただけ
自分は幸せなんだと言い聞かせてるよ。+4
-2
-
183. 匿名 2023/04/27(木) 16:02:34
>>51
人は自然体でいる人を好きになるって
つまりはそういう事。+12
-0
-
184. 匿名 2023/04/27(木) 16:10:08
>>3
話したこともない相手に認知されてすらないような学年イチのイケメン好きになっちゃうタイプね
+19
-0
-
185. 匿名 2023/04/27(木) 17:44:25
>>81
私の知り合いの女性で、肌は綺麗だったけど
別に美人でもないキツイ系の人だけど
「男は好きにさせて落とすまでが楽しい」って言ってる女性いたよ
だから顔どうこうよりも、駆け引きが上手い女性って存在するんだと思うわ
+11
-5
-
186. 匿名 2023/04/27(木) 17:48:18
>>108
魅力的な異性を追うのは本能だから
魅力的であればあるほど、あらゆる階層からモテると思うわ+10
-0
-
187. 匿名 2023/04/27(木) 17:54:02
>>157
同レベル同士は好きにならないんじゃない?
だって好きなのは自分より上なんだから+14
-3
-
188. 匿名 2023/04/27(木) 17:54:25
>>9
取り繕ったりぶりっ子したりするのってあんまりよくないのかもね。でもついついよく見せたいとか可愛く思われたいとか思ってしまう…。+15
-1
-
189. 匿名 2023/04/27(木) 17:55:35
>>159
男の性欲と支配欲は凄いからね
でも女でもたまに好きじゃない相手を弄ぶ小悪魔いるよ+9
-0
-
190. 匿名 2023/04/27(木) 17:58:03
>>161
一緒にいて居心地いい
彼の理解者
いつも応援してくれる、優しい
セックスが最高
とかじゃない?+12
-0
-
191. 匿名 2023/04/27(木) 18:09:56
>>50
ヨコ。
他の人も書いてるけど、女性の外見レベル次第だと思う、元コメがマイナスだらけでかわいそう
私も好きな人にはニコニコしてちょっと他の人より多めに喋りかけるだけでだいたい付き合えて来たもん+17
-3
-
192. 匿名 2023/04/27(木) 18:26:25
>>3
ほんとにね…いい男に惚れられれにはいい女にならないとなのよね涙+12
-0
-
193. 匿名 2023/04/27(木) 18:50:21
>>22
私今までの恋愛全部これ
典型的な恋愛向いてない女だからもう独身貫くことにした笑+10
-0
-
194. 匿名 2023/04/27(木) 19:01:44
>>71
私それでいつも失敗してるのホンマに草+2
-0
-
195. 匿名 2023/04/27(木) 19:11:04
私ヤンキー系か大人になって元ヤンが紳士に遊ぶようにシフトしたタイプもしくは童貞並みの極端な人に好かれる。
本当は見た目も中身も普通な人がいいんだけど、遊び人に引っかかっちゃうんだよね。
好かれると言うか目をつけられる。
自分の何がそうさせてるのかわからない。+3
-1
-
196. 匿名 2023/04/27(木) 19:21:23
>>60
上司だと聞けないよぅ
+3
-0
-
197. 匿名 2023/04/27(木) 19:45:19
>>126
わかる。自分に興味ない人と一緒にいてもつまらないから、それが分かった時点で冷める。
+11
-0
-
198. 匿名 2023/04/27(木) 19:51:29
>>98
陽キャって言われるけど好きになるのは根暗でコミュ障な人ばかりです
自分と正反対の人を求めてる人もいるから諦めないほうがいいですよ!+8
-0
-
199. 匿名 2023/04/27(木) 21:39:34
自分の理想が高すぎるが故に恋人作れないのかな。
言い寄られても相手を見ようとせずに、こんなレベル低い人なんて、、とか思っちゃう人。+8
-2
-
200. 匿名 2023/04/28(金) 01:09:44
>>113
それはもう諦めろ案件では…+8
-0
-
201. 匿名 2023/04/28(金) 10:40:30
>>175
そこで出てくるのが男性は追う性、女性は追われる性
女性が最終的にホダサレルって現象があるのは
積極的にアプローチされたい願望があって、それこそが愛されてる証拠と思い込むから
でも男性(ここで重要なのはモテ男限定=イケメン)にその現象がないのは
追いたい性だから、女性からのアプローチ=追わなくても簡単に落ちる女として興味も薄れる
男性は常に刺激を求めてる 安心感が欲しい女性とは大違い
女性からのアプローチを求めるような男性は、モテないタイプばかり
世の中うまくいかない+5
-3
-
202. 匿名 2023/04/28(金) 13:13:38
>>201
女は愛嬌、リアクション、してくれたことに対して喜ぶ、可愛く嫌なことを伝える、自由にさせてほっとかれてると思いきや会うとすごく楽しそうにしてくれる、みたいなやつばっかじゃない…??
待ちの姿勢に見えるけどその人の本質をがっつり修正しないと出来ないことも多い。
お金出してレディーファーストするのも大変だけどそれよりも難しい修行だと思う。+2
-2
-
203. 匿名 2023/04/28(金) 20:15:53
>>161
相手がしてくれたことに大袈裟に喜ぶとデレデレしてる。あとはよく褒めるとか。
でも大大大前提は相手の好みの顔であることなんだけどね。。+3
-1
-
204. 匿名 2023/04/28(金) 22:14:37
>>161
「しか」って言うけど、その3つ頑張れてたら好きな相手と成就しやすいと思うけどなぁ。
出会いも増えるし。
私は見た目が良くないから会話に気をつけてたけど、そのおかげか出会いや彼氏に困るってことはなかったと思う。
男友達も増えるけどその分 紹介も増えるし、仲間内での評判がいいと見た目で落選しても男仲間が褒めてるの聞いたら繰上げ当選あったり。
経験上、自分をよく見せたいと思って会話しても見抜かれる。興味無い女に対して男性はめっちゃ冷静だから笑
色んなことに興味持って会話に取り入れて楽しめたら相手も乗ってくるし、その中でデートが決まったりして…って感じで進展していくことが多かったと思う。
極力短時間で労力使わず仕留めたい場合は見た目が良いのが1番だけど、ないもんはしょうがないしね。+0
-3
-
205. 匿名 2023/04/29(土) 02:56:28
>>3
じゃもし自分に好意抱いてくれた人を好きになれず相手を断った場合、相手は自分のレベルより低かったみたいなことになる??+0
-0
-
206. 匿名 2023/04/29(土) 02:58:54
>>4
そう思って数回過去付き合った男達、幸せにされるどころか、モラハラぽくてどんどん変わっていった。最悪。+0
-0
-
207. 匿名 2023/04/29(土) 18:14:51
>>176
男は、この子なら俺でも付き合ってもらえると同レベル認定した人にしかいかないよ+1
-1
-
208. 匿名 2023/04/29(土) 23:22:29
>>18
CDも当時買ったけど
いいや、愛されたいと思ってた+1
-0
-
209. 匿名 2023/04/30(日) 12:13:52
>>1
毎日会いたい!みたいに思ってるうちが華です
LINEは1日1往復出来たら喜びましょう
愛を欲張らずにお腹いっぱいにはさせない事
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する