-
1. 匿名 2023/04/26(水) 16:16:39
マンション階下の住民が吸ったたばこで健康被害を受けた―。大阪府内の男性が階下の住人に損害賠償を求める訴えを起こし、大阪高裁が2月、控訴審判決を出した。飲食店や公共施設内での喫煙が原則禁止される中、自宅のベランダ喫煙は〝グレーゾーン〟として残る。過去には同様の事案で賠償命令が出たこともあり、「ホタル族」に潜む訴訟リスクが改めて浮き彫りとなった。
出典:www.sankei.com
「迷惑行為をやめろ」…ベランダ喫煙で訴訟に発展 煙たがられる「ホタル族」のリスク - 産経ニュースwww.sankei.com「迷惑行為をやめろ」 「なぜベランダで喫煙してはいけないのか」 大阪府内のマンションで令和元年、60代男性(原告)と真下に住む70代男性(被告)が口論となった。 訴訟資料によると、被告はその4年前に自宅をリフォーム。「部屋を汚したくない」とベランダで喫煙するようになり、抗議を受けるまで1日20本弱のたばこを吸っていた。 原告は翌年にも被告に抗議した上、一昨年春には、約6年間も受動喫煙を強いられたことで心臓の病気を発症したとして、550万円の損害賠償を求める訴えを大阪地裁に起こした。
+67
-13
-
2. 匿名 2023/04/26(水) 16:17:01
岸田さんよろしく〜+16
-5
-
3. 匿名 2023/04/26(水) 16:17:20
うちのマンションも禁止なのに年寄りが吸ってる+328
-3
-
4. 匿名 2023/04/26(水) 16:17:30
ホタル族は滅びてヨシ+417
-19
-
5. 匿名 2023/04/26(水) 16:18:26
>自宅のベランダ喫煙は〝グレーゾーン〟として残る。
は?消防法で禁止されてるんだが?グレーどころか真っ黒でしょ+423
-20
-
6. 匿名 2023/04/26(水) 16:18:26
>>1
家の中で換気扇をつけずに吸うくらいの気遣いが今の時代は必要だと思います。+335
-26
-
7. 匿名 2023/04/26(水) 16:18:30
タバコ好きさんには悪いが、ベランダ喫煙はマジで迷惑。+472
-7
-
8. 匿名 2023/04/26(水) 16:18:40
自分ちは臭くしたくないのにヨソんちに流れてくのはOKなんて図々しいにも程があるわ。+627
-7
-
9. 匿名 2023/04/26(水) 16:18:41
喫煙者は川の真ん中で吸うようにして欲しい。+111
-11
-
10. 匿名 2023/04/26(水) 16:18:53
自分の部屋で吸わないのはなんで?
部屋が臭くなって壁が黄ばむ自覚があるから?
共有スペースで好き勝手する人ってほんとに嫌らしいわ。+354
-7
-
11. 匿名 2023/04/26(水) 16:19:07
うちも悩んでる
下がベランダで喫煙する人で上が洗濯物バッタバッタする人
ベランダに洗濯物干すの辞めた賃貸だからまだ良いけど+47
-6
-
12. 匿名 2023/04/26(水) 16:19:19
ベランダじゃなくて換気扇の下で吸ってるアホもおるよね。
結局煙はベランダに出るんだから同じことなんだけど、分からないもんかね?+140
-45
-
13. 匿名 2023/04/26(水) 16:19:26
タバコを吸う人って
迷惑を考え無いからね。
部屋を閉めきって吸ってたら良いのに。+263
-24
-
14. 匿名 2023/04/26(水) 16:19:54
苦情言ったら嫌がらせされて
引越しを余儀なくされた人知ってるので、
しっかりルール作り必要だと思う。+104
-0
-
15. 匿名 2023/04/26(水) 16:19:54
ベランダで吸っちゃいけない規則なのに隣の人が吸ってる
本当に迷惑
喫煙者は家の中に喫煙所を設置すべき+186
-7
-
16. 匿名 2023/04/26(水) 16:19:56
>>6
今時の賃貸って室内喫煙NGじゃない?
私が大家で貸してる物件は換気扇の真下でも室内喫煙ダメって条件です。+19
-36
-
17. 匿名 2023/04/26(水) 16:19:58
うちのマンションの喫煙者、上階に住んでてきちんと外に吸いに行くんだけど(これ違法なんだっけ?)、昼夜問わず行くからバタンバタンドアの音がうるさい。イラついてんのか毎回凄い閉め方する。+49
-7
-
18. 匿名 2023/04/26(水) 16:19:59
ベランダで吸うなんて最悪
マンションだったら換気扇の下で吸ったら?+18
-47
-
19. 匿名 2023/04/26(水) 16:20:02
マジで他人に副流煙吸わせるなら自分の家族に吸わせとけと思う
家族は嫌なら禁煙させて+231
-6
-
20. 匿名 2023/04/26(水) 16:20:16
うちは一戸建てだけど、隣の家の小僧が庭でタバコを吸っている煙が流れて来て臭い。
一戸建てだって、イヤなんだから、マンションやアパートのベランダ喫煙は当然迷惑だわよ。+182
-6
-
21. 匿名 2023/04/26(水) 16:20:29
戸建ですがお隣さんがベビースモーカーで
換気扇から常にニオイが漂ってます
おかげで隣接の窓は開けられません
窓を閉めていてもニオイが入ってくるのできつい
引っ越せないのもきつい+128
-9
-
22. 匿名 2023/04/26(水) 16:20:38
分譲マンションでならイヤだなぁ
賃貸なら引っ越す+3
-1
-
23. 匿名 2023/04/26(水) 16:20:48
ベランダでの喫煙は文句言って良いの?
うちの隣も旦那が毎日ベランダで吸っててすごく困ってる
奥さんに外で吸えって言われるんだろうけど
夫婦揃って気の使えない奴らだなと思ってる+151
-6
-
24. 匿名 2023/04/26(水) 16:20:58
戸建てだけど、
隣の家がヘビースモーカーで、窓開けられない。+38
-7
-
25. 匿名 2023/04/26(水) 16:21:07
住宅密集地なのに
自宅の駐車場や玄関前ならOKと思っている人もいるよね
玄関出たときに臭い
+97
-4
-
26. 匿名 2023/04/26(水) 16:21:12
マジで迷惑だから自分の部屋で吸え
壁が汚れるから?そんなもん引越しする時に全部張替えろや+109
-3
-
27. 匿名 2023/04/26(水) 16:21:24
心臓の病気じゃなく頭じゃないか?
たばこの臭いがいやなら窓しめとけよ
+13
-44
-
28. 匿名 2023/04/26(水) 16:21:43
どうして室内で吸わないのか疑問
高く売るため?+25
-2
-
29. 匿名 2023/04/26(水) 16:21:46
楽器練習用の電話ボックスみたいなサイズの簡易な防音室あるよね、ああいうの1つ買ってその中で吸えばいいと思う+58
-2
-
30. 匿名 2023/04/26(水) 16:21:51
健康被害をいかに証明するのか。原告は、大気汚染物質「PM2・5」などを測定できる機器を3台購入してベランダに設置。測定値が環境基準を上回ることが頻繁にあり、「汚染物質の発生源は被告宅以外に考えられない」と主張した。
なることカッコええやん+84
-1
-
31. 匿名 2023/04/26(水) 16:22:00
戸建てで距離が近い隣の家が吸ってて臭いわ
しかも必ずうちめがけて吸うのよね。頭きてしょうがない+71
-0
-
32. 匿名 2023/04/26(水) 16:22:03
どうしても吸いたいなら最上階に住みな。+1
-22
-
33. 匿名 2023/04/26(水) 16:22:07
6年間も受動喫煙を強いられたことで心臓の病気を発症したとして〜
病気の原因は色々あると思うんだけど…
訴えられた側もちょっと気の毒な気がする
+24
-36
-
34. 匿名 2023/04/26(水) 16:22:13
>>18
換気扇の下で吸って、煙がどこに出てってるかご存じない??+78
-3
-
35. 匿名 2023/04/26(水) 16:22:17
>>5そうだっけ?
女性の場合はOKとかなかったっけ?
知らんけど+2
-63
-
36. 匿名 2023/04/26(水) 16:22:28
>>23
マンションの管理人に言うといいよ
私も言った事あるけど全部屋に注意喚起のポスティングしてくれたよ+41
-0
-
37. 匿名 2023/04/26(水) 16:22:52
>>7
ほんっとにそう思う。
しかも風が気持ちいい朝とか窓開けて空気入れ替えしてる時にタバコの匂いしてくるとイライラする。
せめて電子タバコに変えて欲しい。+131
-2
-
38. 匿名 2023/04/26(水) 16:23:18
換気扇の下で吸えって言ってる人はマンションの構造わかってないのかな。外で吸うのとほぼ変わらないんだけど+36
-1
-
39. 匿名 2023/04/26(水) 16:24:10
>>6
換気扇から臭いくるからやめてほしい
自分の部屋に留めといてくれ+113
-17
-
40. 匿名 2023/04/26(水) 16:24:11
>>8
ヤニカスの人間性なんてそんなもの
ヤニカス馬鹿は多く税金払ってるのも気にしないんだろうからね+108
-5
-
41. 匿名 2023/04/26(水) 16:24:33
煙かかったら一発でで花粉症みたいになるので本当やめてほしい+15
-0
-
42. 匿名 2023/04/26(水) 16:24:59
ベランダって実質共用スペースみたいなもんなんでしょ?
ないわ、臭いもん
うちも両隣の人が吸ってて、しかも吸い殻投げ込んできたりして超迷惑だったことがある
今は引っ越したっぽくって快適
+44
-0
-
43. 匿名 2023/04/26(水) 16:25:46
>>18
マンションは部屋の中も禁止されてるところ多いよ+5
-7
-
44. 匿名 2023/04/26(水) 16:26:09
換気扇の下で吸うならセーフと思ってるバカがいて草
タバコで脳みそやられたんかなwww+60
-14
-
45. 匿名 2023/04/26(水) 16:26:47
家族や子供の健康被害とか家が汚れることより、他人に迷惑かけてないかを心配してよ。せっかく洗濯したのにタバコ臭い。+58
-2
-
46. 匿名 2023/04/26(水) 16:26:50
マンション最上階に住んでるんだけど、私の父がそれやってる
隣に人住んでて迷惑だから、吸うならベランダじゃなくて下降りて開けた場所で吸えって言っても、それじゃ吸いたい時にすぐに吸えないから嫌だと聞かない
ニコチン依存症だな+15
-3
-
47. 匿名 2023/04/26(水) 16:27:13
>>20
うちも戸建てで、隣の50代のシンママと成人した息子と娘の3人が代わる代わる換気扇の下で吸いやがる。
換気扇がうちのリビングの横にあるから、もろに煙が来る。
酷いと室内にも入ってくる。
タバコ1万位に値上がりすればいいのに。+100
-2
-
48. 匿名 2023/04/26(水) 16:28:02
>>27
なんで被害受けてる側が我慢しないといかんの?
お前いじめっ子だろ+75
-1
-
49. 匿名 2023/04/26(水) 16:28:56
たかが1件のホタル族の受動喫煙では医療費払えば無理だよ…
+6
-20
-
50. 匿名 2023/04/26(水) 16:29:40
うちは戸建てなんだけど、となりのじいさんが庭で吸ってるので朝換気のために窓を開けてると臭い空気が入ってくる
入ってきたら「ばしっ」と音立てて窓閉めてる
じいさんを挟んだ向こうの隣のおばさまは「庭で吸うと空気が流れてくるからやめてくれ」と抗議したらしい
強い
だけどじいさんは庭で吸ってる
ちょうどすってるところにうちのお風呂の換気扇があるので、ヤニで汚れてイヤなんだよねー
爺さん家の中ですってくれないだろうか
+42
-4
-
51. 匿名 2023/04/26(水) 16:29:51
>>48
横
タバコに限らず、窓開けてるとさまざまな匂いがしてくる。都内の住宅密集地域とか細かいこと気になる性格の人は、窓開けて生活するの無理な時代だなと思う。+8
-11
-
52. 匿名 2023/04/26(水) 16:30:27
>>3
うちも両隣のジジイが吸ってるよ。+19
-1
-
53. 匿名 2023/04/26(水) 16:30:42
洗濯物に匂い付くし、たまに吸い殻落ちてるんだけど(´;ω;`)
投げ込むのは本当やめて…+15
-0
-
54. 匿名 2023/04/26(水) 16:31:25
喫煙者は気付いた方がいいよ。
本当に臭いから。
公衆も体臭も服の臭いも本当に臭い。
他の人が気持ち悪くなるレベル。+79
-4
-
55. 匿名 2023/04/26(水) 16:31:45
>>34
横だけど普通はベランダにいくの?
うちのマンション換気扇つけて魚焼いたらお風呂場が魚臭くなるんだよね。
臭いってしんどいわ+3
-0
-
56. 匿名 2023/04/26(水) 16:32:09
>>13
副流煙も全て吸い込んで自分の肺で処理して欲しい+84
-0
-
57. 匿名 2023/04/26(水) 16:32:43
タバコ吸ってる人って小汚い人多いよね。
清潔感ある人吸ってるの見たことない…笑
近所にタバコ民が何件かいるけど、窓開けることが多くなる今の時期とかニオイした瞬間窓閉める💦
玄関先に座って飲み物持って〜ってなに快適に過ごそうとしてんだよ。って白い目で見ちゃう+36
-1
-
58. 匿名 2023/04/26(水) 16:33:17
神経質すぎる連中も迷惑だな
もう山奥でひっそり暮らしてください+3
-30
-
59. 匿名 2023/04/26(水) 16:33:26
喫煙者のみどこかのエリアにまとめて欲しい
+17
-0
-
60. 匿名 2023/04/26(水) 16:33:26
>>27
喫煙者?+16
-0
-
61. 匿名 2023/04/26(水) 16:33:28
>>1
千葉市は路上喫煙禁止とか言いながら、あっちこっちで男女共に歩き煙草や、働いているビルやお店の前で喫煙
本当に迷惑
厚手のマスクしていても臭いのよ+20
-1
-
62. 匿名 2023/04/26(水) 16:33:30
前に住んでたマンションの下の階が会社使用していて、休憩中の喫煙をベランダで複数人でしていて洗濯物全部がヤニ臭くなって嫌だった+8
-0
-
63. 匿名 2023/04/26(水) 16:33:55
同居家族からは外で吸えと言われてるんだろうけど、玄関に灰皿置いて吸ってる隣人がいる。近くの窓を開けられないから迷惑だわ。+35
-0
-
64. 匿名 2023/04/26(水) 16:35:47
グレーじゃないよ。
ブラックだよ!+15
-0
-
65. 匿名 2023/04/26(水) 16:35:57
>>43
分譲なら買ったら自分の部屋だし大丈夫でしょ、禁止は賃貸?賃貸なら借りてるわけだから理由もわかる。
+2
-12
-
66. 匿名 2023/04/26(水) 16:35:57
>>32
どこに住むかより、吸わない、禁煙ればいいだけ。+4
-3
-
67. 匿名 2023/04/26(水) 16:36:59
>>9
川を眺めるのが癒しなので、非常に迷惑。
喫煙者は、定められている喫煙所・喫煙可能な店・窓を閉めた自宅の中・窓を閉めた自車の中でお願いしたい。
自分の出した煙で他人に一切迷惑をかけないように吸ってくれさえすれば個人の自由だし、スモーカーに対して何も思うことはない。
自己完結を徹底してほしい。+33
-3
-
68. 匿名 2023/04/26(水) 16:40:30
>>20
うちも
近所の高齢者夫婦とその娘は外で喫煙して
幼児の孫は道路族
一族であたまが足りないみたい
孫は車や自転車に引かれそうになってる横で
煙草スパスパ吸ってる
酷いときはみんな外にいるよ
家がそうとう汚いのかいい心地悪いんだろうなって思ってる+29
-1
-
69. 匿名 2023/04/26(水) 16:42:25
路上だけど、大きな総合病院から病院最寄り駅の間で吸ってる人がいて止めて欲しい
1本道で迂回もできなくて気管支が弱いから
予約の日時に喫煙者居ないといいなって祈りながらいつも向かってる+12
-1
-
70. 匿名 2023/04/26(水) 16:42:41
>>1
原告頑張れ 応援したい+15
-1
-
71. 匿名 2023/04/26(水) 16:42:53
ベランダタバコ最悪だよね。ただそれで健康被害があったかは難しいよなーと思う。隣人がタバコ吸ってなかったからならなかったかどうかはわからんしね+16
-1
-
72. 匿名 2023/04/26(水) 16:43:37
>>58
それいいね!喫煙者だけで山奥に村作りなよ。+26
-0
-
73. 匿名 2023/04/26(水) 16:44:01
>>36
>>23
うちは共用部で喫煙しないよう貼り紙してもらったのに、喫煙する馬鹿ジジババが文句行ったらしく、しばらくして剥がされてた。
本当に喫煙者って頭おかしいよね。
周りに迷惑かけてるくせに更に迷惑かけても問題ないとか主張するって、どれだけおかしいんだろう。+52
-2
-
74. 匿名 2023/04/26(水) 16:46:21
アパートの玄関で吸ってるあんぽんたんも居た
その人が引っ越してきたばかりの時しか玄関で吸ってるとこ見かけなかったから注意されたんだと思う。+9
-0
-
75. 匿名 2023/04/26(水) 16:46:36
>>8
子供いるからベランダでとか意味不明。
よその家だって子供いるんだし、禁煙しろよって思うわ+141
-0
-
76. 匿名 2023/04/26(水) 16:46:51
>>9
煙は流れてくるよ+7
-0
-
77. 匿名 2023/04/26(水) 16:47:10
タバコ吸う人ってさ、自分の煙は平気だけど、
他人のタバコの煙は臭いからヤダって人多いよね
そのくせ自分が他人に迷惑かけてることはわからないマジなんなの?って感じ+29
-0
-
78. 匿名 2023/04/26(水) 16:48:04
そんなに吸いたいなら吐き出すな飲み込め
食べる煙草とか開発すればいいのに
人に迷惑かけるなよ+29
-0
-
79. 匿名 2023/04/26(水) 16:48:11
>>61
えー、私も千葉市だけど私の会社の周りは厳しいよ。たまに会社の前で吸ってる人がいただけでウチの社員だと思われて会社に苦情が入る。
社員全員に注意喚起メールが来るよ。+2
-0
-
80. 匿名 2023/04/26(水) 16:48:15
>>3
お香返しする+3
-0
-
81. 匿名 2023/04/26(水) 16:49:13
煙大好きなんでしょ
換気してない個室で吸って燻されたらいいのに
仕事中にタバコ吸わないとやってられない人、すごく効率悪いよね+10
-0
-
82. 匿名 2023/04/26(水) 16:50:53
くっさい煙吐きやがって、好きで吸ってるなら全部自分の体内に収めろ!!って思っちゃうw+17
-0
-
83. 匿名 2023/04/26(水) 16:52:45
>>1
グレーゾーンでなく黒。
喫煙者は受動喫煙させないようにしないといけない。
以前にも受動喫煙の被害を受けた人が訴訟して慰謝料支払しろと判決がでてる。
+16
-1
-
84. 匿名 2023/04/26(水) 16:52:48
電子タバコに変えた人が、「俺あんなに臭いやつ吸ってたんだなーって気付かされたよ〜w」って言ってたけど、電子タバコも臭いけど?💢+36
-1
-
85. 匿名 2023/04/26(水) 16:52:58
我が家のお隣の50代の奥さま
玄関先でヤンキーみたいに座って
タバコ吸われてるの見たことあります。
なんかみっともないな〜と。+19
-0
-
86. 匿名 2023/04/26(水) 16:53:27
>>54
もうみんな人がいない所で吸って欲しいよね。
産婦人科の外で吸ってるどっかの旦那とかぶん殴りたくなるわ。+20
-0
-
87. 匿名 2023/04/26(水) 16:55:58
>>1
新築の家、新築のマンションのキレイな壁や綺麗な家具にタバコの煙の臭いがついたりヤニがつくからやめて、赤ちゃんいるからやめて⇒外で吸う
それをやめろ。うちの中はいやだけど外ならいいっていうのは奥さんも同罪だと思う。
家の中で吸われたくないものは外の他人も吸いたくないんだよ。+44
-1
-
88. 匿名 2023/04/26(水) 16:56:11
>>1
この裁判に関わる裁判官は喫煙者?
喫煙者が裁判官なら喫煙者にゆるい結果にしかしないから、非喫煙者の裁判官にやってほしい。
+8
-1
-
89. 匿名 2023/04/26(水) 16:57:53
>>84
電子は電子で、もっと化学の危険なにおいがする。
自分、電子タバコの人の煙で必ずアレルギーの咳が出て止まらなくなることが判明した。
最初何なんだろうと思ったけど、同じフロアの人が室内にある簡易給湯室で吸っていたのが流れてきていた。+13
-0
-
90. 匿名 2023/04/26(水) 16:58:41
>>5
ベランダを共有部分じゃなくて専有部分と勘違いしてる人って多いよね+90
-1
-
91. 匿名 2023/04/26(水) 16:59:22
>>1
禁煙者専用マンション作るべき。+16
-0
-
92. 匿名 2023/04/26(水) 17:01:07
>>87
そういう人って何故か得意げじゃない?家族に優しい夫なのって自慢してるつもりかもしれないけど聞いてる方はドン引き。+9
-1
-
93. 匿名 2023/04/26(水) 17:05:47
>>39
だから換気扇付けずにって元コメさんは書いてる+49
-0
-
94. 匿名 2023/04/26(水) 17:06:33
>>5
本当に?それならUR対応おかしいわ。URは禁止してないんで〜って言ってた。訴えたい。+64
-0
-
95. 匿名 2023/04/26(水) 17:07:38
逆ガスマスクみたいな喫煙専用の、煙も副流煙も全部吸ってる本人が吸い込むようになる
マスクみたいなのあればいいのに+7
-0
-
96. 匿名 2023/04/26(水) 17:08:08
>>32
最上階ですが隣からタバコの煙来ますけど。+7
-0
-
97. 匿名 2023/04/26(水) 17:10:03
>>20
うちも戸建でお隣のご主人が庭に出てタバコ吸ってるから窓を開けておくと臭いが入ってくる
思いっきりではないけど音が聞こえる程度に窓を閉めるよ
でも室内に臭いは残るし本当嫌
自分の家の中で換気扇つけずに吸えばいいのに+27
-3
-
98. 匿名 2023/04/26(水) 17:10:19
>>21
👶+6
-0
-
99. 匿名 2023/04/26(水) 17:11:22
>>20
戸建ては戸建てでやっかいだね。もうその人のリテラシーにかかってる。+16
-1
-
100. 匿名 2023/04/26(水) 17:13:47
>>78
噛み煙草ってのがあるけど、日本じゃ入手しにくい。+0
-1
-
101. 匿名 2023/04/26(水) 17:15:05
>>15
管理会社にチクる+6
-0
-
102. 匿名 2023/04/26(水) 17:16:07
>>1
当たり前。うちの後ろの家もせめて大通りの方に出て吸えばよいのに、裏の住宅がひしめき合ってる中で吸うから全部他の家に臭いと害が入ってきてる。
本当に迷惑。ホタル族マップ復活させてほしい。ヤニカスマップって名前で。
速攻印つけたいわ+27
-1
-
103. 匿名 2023/04/26(水) 17:17:28
ベランダより、携帯灰皿もって散歩がてら五十メートルくらい離れたところで吸えば揉めないですみそう。
換気扇下も排気口の位置によっては問題になるかも。+4
-8
-
104. 匿名 2023/04/26(水) 17:21:05
>>1
病気の発症の部分を争うから難しいね。
P.M2.5は大気汚染だからな。
煙草の煙が全てにはならないし…
過去の事例はマンションのベランダは緊急時にはお互いに使う物として、平常時は洗濯物を干す等の生活に必要な事を行う場所としての決まり(洗濯物も不可もあり)があるからそれ以外の事の使用の静止だから。+2
-2
-
105. 匿名 2023/04/26(水) 17:22:37
>>27
日常的に煙が入ってくるなら窓を開ける権利も無くされてるわけなんですけど
それに窓を閉めていても煙だからミクロな隙間から染みるように入ってくるし
嫌いな人は少しの臭いでも嗅ぎたくないよ+17
-3
-
106. 匿名 2023/04/26(水) 17:24:32
うちも近所の郵便局にヘビースモーカーがたくさんいてとてもくさい。ゆうパックとかの荷物も強烈にタバコ臭い時があるし。+8
-0
-
107. 匿名 2023/04/26(水) 17:24:56
昔家のなかで吸ってた
自分のいえなんだから吸えばいいじゃんね
+6
-0
-
108. 匿名 2023/04/26(水) 17:25:20
>>8
お隣に赤ちゃん産まれて、玄関で吸うようになった。それがうちのリビングに入ってくる。
何でお前の赤ちゃんは吸わないでいいのに
うちの子は吸わないといけないのか?
頭おかしいとしか思えないから
説明して欲しい。+109
-1
-
109. 匿名 2023/04/26(水) 17:25:40
外で吸って何が悪い
+2
-11
-
110. 匿名 2023/04/26(水) 17:26:13
>>8
私喫煙者なんだけど、本当にその通りだと思うよ
自分の家が臭くなるのが嫌だったり、家族に迷惑かけたくないなら禁煙するしかない+52
-1
-
111. 匿名 2023/04/26(水) 17:26:18
>>108
吸い返す+2
-7
-
112. 匿名 2023/04/26(水) 17:26:22
煙草なんて販売禁止にしたらいいのに
たばこ税が無くなるから別の税が上がるだろうけど
医療費下がるしいいんじゃないのかね
みんな、文句は言うけど行動(署名やデモ等)起こさないから、喫煙者も国も気にもしてない
賃貸も敷地内禁煙や条例で決まっているとこでなければ法律上喫煙しても問題ないし
(条例は条例で法律ではないけど)
受動喫煙だって確実に正確に誰の煙でなったなんてわからないし、調べようもないから断定出来ないらしいし国が法律変えるか、販売禁止にしない限り
無くならないんだってさ
行動しないと変わらなんだよ
受動喫煙等調べたり各所に相談した結果
+16
-2
-
113. 匿名 2023/04/26(水) 17:27:01
煙考えて吸ったら家の中なんか煙たくないよ
+0
-0
-
114. 匿名 2023/04/26(水) 17:27:05
>>103
外で吸うのも迷惑。+10
-3
-
115. 匿名 2023/04/26(水) 17:28:02
>>114
お酒の方が迷惑
タチ悪い+3
-13
-
116. 匿名 2023/04/26(水) 17:31:54
>>115
喫煙トピに必ず酒のこと出す人いるけど、酒のことやりたいなら酒トピ申請しな。
ここは喫煙についてのトピなんだから。+15
-1
-
117. 匿名 2023/04/26(水) 17:36:29
>>1
被害者の訴えが認められない理不尽さにマイナス押せば良いのでしょうか?+6
-0
-
118. 匿名 2023/04/26(水) 17:36:50
>>75
ほんと!
子供のこと考えて、ベランダで吸うくらいなら禁煙しろよ!って思う。+23
-1
-
119. 匿名 2023/04/26(水) 17:39:05
>>6
喫煙所ならぬ喫煙ボックスみたいなのがオフィス向け商品なんだろうけど販売されているから買って部屋に置くしかないね+35
-0
-
120. 匿名 2023/04/26(水) 17:39:30
今日、まさに!!
昼に買い物行って帰ってきたら息子(21)がベランダでタバコ吸ってたから「コンビニ行け!」って言って頭ひっぱたいたところ。
近所のコンビニには灰皿があるので。
我が息子ながら情けない……+1
-12
-
121. 匿名 2023/04/26(水) 17:41:37
>>36
これだけじゃ、なんの効果もない。
ウチのマンションの住人は。
どこのやつが吸ってるか知らんけど、部屋に匂いが入ってきたら「くっせー!ベランダでタバコ吸ってるアホがいるわ!」ってデッカイ声で言って窓閉めてる!+16
-3
-
122. 匿名 2023/04/26(水) 17:44:23
まあ、普段からベランダで吸うなら、それと引き換えにお菓子の詰め合わせはたまに必要だよね!!私の隣の人もベランダで吸うから窓開けてると臭ってくる。でもお菓子の詰め合わせたまに持ってきてくれるから許してるかな+0
-2
-
123. 匿名 2023/04/26(水) 17:49:01
>>51
ヤニカスの吐く口臭プラスタバコの臭いと害は、とても多大なることだよ。受け取り手が 細かいからではない。
魚を焼く匂いやあるいはトイレのニオイなんかなら、それはお互い様だとかで我慢し合えるけど、
タバコってわがままな臭いだよ。あと、害しかない。食べ物と違って吸わなきゃならないものではない。
それを他人に無理やり吸わせてるんだから加害者だよ。他のニオイとは区別しないと。+17
-3
-
124. 匿名 2023/04/26(水) 17:50:51
>>122
自分がヤニカスなんでは?菓子折りなんかで済ませられるものではないよ。
自分がヤニカスだからって、タバコの害や臭いを嫌がってる当たり前の人間を
菓子折りさえもらったら許します!みたいな印象操作するのやめようよ。やめるならタバコやめなよ+7
-0
-
125. 匿名 2023/04/26(水) 17:52:19
>>6
言ってることは分かるし自分は喫煙者じゃないけど、ベランダどうこう言うのなら家の中では何をしようが住人の勝手だし、窓を開けて煙草を吸おうが、煙草を吸った後に換気扇から排気を出すなって言う権利は他人にはないからね
他人の行動に制限は出来ないんだよね
副流煙が迷惑なのは十分分かるけど、そこまで嫌なら集合住宅に住まない方がいいし、田舎の一軒家に住むしかないよ
煙草以外にも凄い異常な感じの匂いがするニンニク料理を作る人もいるし…(ニンニク卵黄作りかも)+40
-31
-
126. 匿名 2023/04/26(水) 17:53:00
>>120
この親にしてこの子ありだわ。コンビニの灰皿は喫煙所ではないんですよ。ちゃんと調べてみてください。
タバコを吸いながら入店してくる馬鹿な喫煙者が多すぎるから、コンビニは苦肉の策で灰皿を置いてるだけです。
コンビニの灰皿は喫煙所ではありませんよ。+15
-1
-
127. 匿名 2023/04/26(水) 17:53:11
ヤニカスはマジで氏んでほしい+14
-1
-
128. 匿名 2023/04/26(水) 17:54:13
>>39
分からなくもないけど
それほど嫌なら一軒家
完全禁煙物件に住むべきかなとも思う
喫煙自体は違法ではないし+16
-12
-
129. 匿名 2023/04/26(水) 17:54:59
>>110
iQOSテリアならそんな臭わないよ+3
-4
-
130. 匿名 2023/04/26(水) 17:55:27
>>125
横だけど、食べ物のニオイと害しかない薬物もどきのニオイとでは区別しなくっちゃ。
家の中で何をするのも自由だけど、家の外、ましてや他人の敷地内まで害を巻き散らかしたらだめでしょう?
ゴミを他人の敷地に不法投棄してるようなもんですよ。+20
-15
-
131. 匿名 2023/04/26(水) 17:55:27
ヤニカスは毒ガスをまき散らしてる自覚が無いのか?+8
-0
-
132. 匿名 2023/04/26(水) 17:57:07
ヤニカスがコロナ予防にマスクしてるのみると滑稽。+0
-0
-
133. 匿名 2023/04/26(水) 17:58:16
ヤニカスって自分の口の臭いに相当自身がお有りだよね。相当遠くまで自分の口臭が漂ってること理解できてない。
脳細胞がタバコで死んでるからアタマが悪いのか、アタマが悪いから喫煙者になったのか。+8
-0
-
134. 匿名 2023/04/26(水) 17:58:29
>>63
とある施設で2時間くらい待つことがあって、窓の外から見てたらその向かいの家から爺さんが出てきて玄関前の自家用車駐車スペースでずっと喫煙。すり足みたいにちょびちょび歩きでヨボヨボ。
引っ込む、また出てきて喫煙を繰り返すの。待ってる間3回は見た。
見た感じ新築っぽいから臭い付けたくない家族から外行けって言われてるんだろうけど…
近隣にも同じように新しい家が多くて、その人たち迷惑だろうなあとは思う。
言い方よくないとは思うんだけど、もう何の役にも立たない上に迷惑かける老人に限って滅するわけにはいかないのかな?高齢者の数増えすぎなんだよ。+6
-1
-
135. 匿名 2023/04/26(水) 18:00:53
>>1
ベランダ、玄関先なら大丈夫と吸う人いるけど
隙間があるから密接した集合住宅だと
100%他人の家に煙入っている。
ベランダはまだ閉めれば密閉性があるから防げるけど玄関先で喫煙はドアの隙間からかなり入ってくるから辞めた方がいい。+15
-0
-
136. 匿名 2023/04/26(水) 18:01:22
>>126
会社員の休憩場所になってエンドレスにアイドリング、店前の灰皿で喫煙。24時間流れてくる煙。
あれってかなり遠くまで煙るんだよね…
オフィス街に連立して入る都会と違って、田舎だから空いた土地にコンビニできてしまうリスクあるんだけど、コンビニの近くに住みたくないなって心から思う。+6
-1
-
137. 匿名 2023/04/26(水) 18:03:30
>>27
なんか、ズレてるね+2
-0
-
138. 匿名 2023/04/26(水) 18:04:54
>>127
ポイ捨てもだいたいヤニカスさんだよね
特にジジィ+4
-0
-
139. 匿名 2023/04/26(水) 18:06:38
>>126
近くのセブン◯レブン、駐車場に灰皿置いてるから入れ替わり立ち代わり喫煙者が来て、窓開けるとタバコの臭いがすごいから窓開けられない…ふらっとコンビニ行くのも苦痛。
直接コンビニにクレーム入れても対応してくれるのか分からないし、本部に言ったほうがいいのかなぁ…+13
-3
-
140. 匿名 2023/04/26(水) 18:14:49
>>125
臭気測定器で測定して許容範囲外の臭気レベルだったら何をしても自由とはならないかも
あまり一般住宅では起きないし工場とかを相手取った訴訟の方が圧倒的に多いけど臭いからで訴える人もいる+9
-2
-
141. 匿名 2023/04/26(水) 18:15:11
ホタル族?かっこいい名前にしてんじゃないよ
+1
-0
-
142. 匿名 2023/04/26(水) 18:20:30
>>1
加えて
タバコ吸い殻をその辺りに捨てていた
松元とかね。犯罪者だよ!
ユーセン、クビになった理由わかるわ+5
-0
-
143. 匿名 2023/04/26(水) 18:27:08
>>129
喫煙者が譲歩すれば臭いはかなりなくなるのよね
家とかベランダでは本当にiQOSテリアにしときなって(子どもたちから臭わなくなったと絶賛)
味が薄くて本数増えるのは仕方ないんだから+1
-4
-
144. 匿名 2023/04/26(水) 18:28:39
ベランダ喫煙は
階上の人の方が被害が多いと思うけど、
階下でも結構臭う
そういう人って周囲への配慮が出来ないから
深夜だろうとお構いなしに窓を全力で開け閉めする
+10
-0
-
145. 匿名 2023/04/26(水) 18:30:44
うちのマンション、それで火事になったよ。そいつの部屋のベランダの一部だけど。
吸い殻を缶の中にたくさん溜め込んでて留守中に発火した。
共有部分だから組合の保険使って修復するって連絡きて腹立つ。
火事のせいで部屋の中も洗濯物も強烈な煙草の臭いと焦げ臭で大変だったのに、不在だったからか事の重大さがわかってなくて何事もなかったかのように普通に生活してる。+12
-0
-
146. 匿名 2023/04/26(水) 18:32:14
>>35
は?そこに性別関係ないだろ+9
-0
-
147. 匿名 2023/04/26(水) 18:35:42
>>20
うちの隣のオヤジも定年してよっぽど暇なのか頻繁に庭でタバコ吸っていて本当に迷惑
これから暑い時期は窓開けたいのに出来ないなー
数件離れている家のオヤジは歩きタバコしてるし
町内会で問題に出来ないかな?+12
-0
-
148. 匿名 2023/04/26(水) 18:36:19
まだタバコ吸う人っていい加減頭おかしいとおもってる。+8
-3
-
149. 匿名 2023/04/26(水) 18:41:40
>>128
煙に一軒家も賃貸も関係ない。
もうポツンと一軒家くらいに住まないと+6
-6
-
150. 匿名 2023/04/26(水) 18:47:57
>>128
こっちのセリフだわ。そんなに吸いたいなら一軒家にどうぞ+14
-5
-
151. 匿名 2023/04/26(水) 19:18:21
>>109
吸うだけなら全然いいよ。でも吐き出さないでね。+4
-2
-
152. 匿名 2023/04/26(水) 19:19:45
分譲マンションですがベランダ喫煙ではなく、共用階段での喫煙に悩んでいます。
煙の被害はないですが、紙タバコの火を消さずにそのまま捨ててくれているので床が焦げています。
何度も管理人さんには相談していますが、貼り紙すら対応してくれません。
火災が起きるまで待つしかないんですかね。+6
-0
-
153. 匿名 2023/04/26(水) 19:24:13
>>5
私も管理会社に相談したら初めは曖昧な反応だったけど、「じゃあ共有部分、避難経路での火気厳禁ってところから注意してもらえませんか?」って言ったら対応してくれた。
窓閉めてたってつけてないエアコンからも臭いは流れてくるし、換気扇の下なんて他の家に臭い送り込む行為でしかないの気づいてほしい。+65
-2
-
154. 匿名 2023/04/26(水) 19:25:31
うちもお向かいさんのご主人が家の中は禁煙とのことで、いつも庭でタバコ吸ってる。その煙やにおいがうちのベランダを直撃する。迷惑でしかない。+18
-0
-
155. 匿名 2023/04/26(水) 19:27:34
キムタクの眠れる森の再放送を見たけれど、結構喫煙シーンがあった。
昔はかっこいいと思われていたんだよね、
大学受験の日、雨で試験会場の大教室の廊下で浪人生が鈴なりになって煙草を吸っていて教室内が紫色の煙で満たされて、酸欠気味になったことを思い出した。+8
-0
-
156. 匿名 2023/04/26(水) 19:27:48
私の車の隣で吸ってるやついる
駐車場で吸わないで欲しいわ+8
-1
-
157. 匿名 2023/04/26(水) 19:29:45
>>120
コンビニの灰皿は消火場として灰皿を置いてるのであって喫煙する場所ではありません。
無知な喫煙者は喫煙場所だと主張するが大間違いです。
コンビニに行き喫煙させるのではなく、禁煙させましょう。+11
-2
-
158. 匿名 2023/04/26(水) 19:30:24
>>108
そいつの嫁もおかしいのでは?+15
-0
-
159. 匿名 2023/04/26(水) 19:36:11
>>15
結局、換気扇の下になるじゃん+0
-0
-
160. 匿名 2023/04/26(水) 19:37:53
>>1
フランスとか禁煙は屋内だけで屋外はどこでも喫煙可能だけど+0
-9
-
161. 匿名 2023/04/26(水) 19:39:39
>>5
法で定められてるの?マンション規定ではなく?+8
-0
-
162. 匿名 2023/04/26(水) 19:39:48
>>148
日本の屋外禁煙は頭おかしいと思う。+2
-12
-
163. 匿名 2023/04/26(水) 19:40:53
職場のおっさんが自宅の庭(隣の家側)で毎日吸ってたら隣の家に「うちは小さい子がいるし煙が臭いからやめてほしい」って言ってきたらしい
それ以来、換気扇の下で吸ってると怒って言ってたけど
そんなんだから近所で嫌われて妻子も出ていき職場でも浮いてるんだよ+15
-1
-
164. 匿名 2023/04/26(水) 19:43:03
>>5
詐欺師?
消防法で禁止されてないのに
頭おかしくて夢でも見たの+10
-10
-
165. 匿名 2023/04/26(水) 19:44:51
賃貸のマンションなんだけど、ある日ベランダの塀のところにタバコの灰が3ヶ所、ベランダ内側に1箇所落ちてて、これ洗濯物干してたら危ないって思って管理会社に連絡した。
そしたら1ヶ月後に管理会社から連絡があり、一個上の階の人は2週間前に退去されてて他の階の人は身に覚えがないって言っていますって、、ほんともっと早く聞き取りして注意してほしかったし、タバコの灰以外にも油みたいな水滴も落ちてきてた。ほんと最悪だった!
+9
-1
-
166. 匿名 2023/04/26(水) 19:48:33
>>129
今は私もアイコスイルマなんだけと、アイコスでも嫌な人は嫌だと思うから家の中で吸ってるよ
紙巻きタバコの頃から家の中か喫煙可能なお店でしか吸わなかったけど、アイコスだからっていいと思ってない+9
-1
-
167. 匿名 2023/04/26(水) 19:49:07
>>56
これ本当に思う
アイコス的なやつって、壁が汚れないとか歯が着色しないとか、有害物質が少ないとかが売りらしいけどさ
吸ってる本人なんか好きで吸ってるんだからそいつらへのメリットなんかどうでもいいから、一切煙が出ずに全部自分で吸い込める機械作れよって思う+22
-0
-
168. 匿名 2023/04/26(水) 19:55:30
>>20
業務用扇風機をその吸ってるやつに向けてやりたいわ+15
-0
-
169. 匿名 2023/04/26(水) 20:10:12
>>115
なんで喫煙者って必死に酒のことだして話題そらそうとすんの?受動喫煙はあっても受動飲酒はないのに+10
-1
-
170. 匿名 2023/04/26(水) 20:26:40
>>21
👶🚭+1
-0
-
171. 匿名 2023/04/26(水) 20:32:59
>>108
苦情言ってもいいと思う。
赤ちゃんがいるからとか言い返してきたら、あなたが書いてることを返せばいいと思う。
それと苦情言う際は録音しておいた方がいいよ。
直接言うのがなんだったら、まずは書面で止めて欲しいと書いて(コピーは取って置く、できれば日付入れて記入)ポストに投函する。
それで止めたらいいけど、止めないなら別の方法で止めるように手をうつしかないね。
+16
-0
-
172. 匿名 2023/04/26(水) 20:33:18
>>21
わかる。通り道の家の換気扇からいつもタバコの臭い臭いが吐き出されていて迷惑。通るだけでも嫌なのに近隣の家は本当にお気の毒。
タバコの煙は肺に全て吸収させてほしい。換気扇回さないで。+8
-1
-
173. 匿名 2023/04/26(水) 20:36:37
>>162
おかしいのはどこでも喫煙しようとする喫煙者だろ。
ニコチン中毒なんだから、さっさと治療してニコチン断てばいいのに、グダグダ喫煙するから周りに迷惑かけてる。+11
-1
-
174. 匿名 2023/04/26(水) 20:51:47
原告側頑張って+5
-1
-
175. 匿名 2023/04/26(水) 21:12:51
+3
-0
-
176. 匿名 2023/04/26(水) 21:17:53
>>34
コの字型の低層マンションで、共用廊下が2mぐらいの幅、我が家は南が共用廊下向きなのですべての居室が共用廊下側、コの字の反対側は南が外側なので共用廊下が裏側にあたり、そっちの排気口がうちの24時間換気の給気口の真向い
妊娠中に引っ越してきて何年もうちの側にたばこの煙を流すので、窓を閉め切っていてもベッドサイドの頭の真横(枕から70㎝ぐらいしか離れてない)から副流煙が入ってきて、たばこアレルギー性気管支喘息になった。気道がふさがって呼吸困難に陥り、夜中2時とかに換気扇まわして喫煙してたたき起こされ毎日のように睡眠時間が3時間ぐらいしか取れない
おかげで歩きたばこの煙でも気道がふさがりぜんそくの発作で死にそうになる
警察にも一緒に確認してもらったりしたけど管理会社は「うちは注意しません」とガン無視
日本ハウxング最低+11
-0
-
177. 匿名 2023/04/26(水) 21:21:09
吸ったことない人はわからないとおもうけどそんなに煙入ってこないです。+0
-10
-
178. 匿名 2023/04/26(水) 21:29:37
あのね、副流煙は失明のリスクとあらゆる癌の発症リスクが跳ね上がるんですよ
これね、本来であれば傷害罪適用なんです
日本はね、医療費が大変だと騒ぐ割には国会議員を含めヤニカスの人権がとんでもなく守られてる国なんです
そりゃね、こうやって副流煙で健康被害が多発するわけですよ
ちなみに、赤ちゃんや子供が副流煙を吸ったらそれだけで将来の発癌リスクが跳ね上がりますからね
+6
-0
-
179. 匿名 2023/04/26(水) 21:32:00
>>56
ゴミ袋の中で吸っててほしい。
ちゃんと口縛って。
+16
-0
-
180. 匿名 2023/04/26(水) 21:34:06
子供がいて周りからの副流煙がある人はすぐに訴訟とか引っ越しとか考えないと子供の体が終わるよ?癌、糖尿病、高血圧、緑内障、失明、こういった症状が子供がある程度成長したらどんどん襲ってきますよ。+3
-0
-
181. 匿名 2023/04/26(水) 21:35:43
吸ったら吐くな。
吐くなら吸うな。+7
-1
-
182. 匿名 2023/04/26(水) 21:45:39
>>11
え、バタバタしないの!?花粉や虫やチリ付けたまま取り込むのwww+3
-1
-
183. 匿名 2023/04/26(水) 21:54:09
脱臭機買ってその前で吸えば良いのに。+4
-0
-
184. 匿名 2023/04/26(水) 22:21:12
>>154
同じです。我が家はそのせいで年中窓も開けられないのに、むこうは窓開けて健やかに過ごしてる。+9
-0
-
185. 匿名 2023/04/26(水) 22:55:29
タバコは10m離れても匂うのにヤニカスわかってないんやろな+8
-0
-
186. 匿名 2023/04/26(水) 23:27:24
>>8
ホンソレ
他所の子供に吸わせないでお前の妻子に全部吸わせろっておもう
以前外食でツレの彼女に煙が行かないようにコッチに火のついたタバコ向けて煙送ってる男がいてもう耐えられない 二度と行かないと言えば 他人の煙くらい我慢しろよみっともないと仲間に裏切られる始末
喫煙の所は自分が行かなければ良いが禁煙の所で吸うやつにはどうしたらいいんだ?
吸うやつ大抵底辺
何故被害者が我慢しなければならないのだろう+9
-0
-
187. 匿名 2023/04/26(水) 23:54:10
>>125
2019年に施行された健康増進法第25条の3により、何人も喫煙をする際、望まない受動喫煙を生じさせることが内容周囲の状況に配慮しなければならない、という配慮義務が生じています。
これにより、好き勝手にしていいというわけにはいかなくなりました。
施設のみならず、屋外や家庭であっても周囲に副流煙を吸わせることのないよう配慮することが義務付けられるよう法律で定められました。+16
-0
-
188. 匿名 2023/04/26(水) 23:54:20
>>125
室内だったら分かるけど、ベランダの煙で健康被害はあり得ないよね
だから却下されたんだろうけど+5
-3
-
189. 匿名 2023/04/26(水) 23:57:35
>>184
ベランダでタバコ禁止のマンションでないなら仕方ないね
自治会で規則を変えてもらうようように働きかけたら+0
-3
-
190. 匿名 2023/04/27(木) 00:20:41
>>189
一軒家だよ+1
-0
-
191. 匿名 2023/04/27(木) 00:32:15
殺されても仕方ない行為だと思う
煙が害である以上、正当防衛でしょ+5
-0
-
192. 匿名 2023/04/27(木) 00:33:24
>>1
マンションじゃないけれど、自分の家の周りで吸うと怒られるからなのか、うちの正面の小学校の前を喫煙所代わりにしている人多すぎ。路上喫煙防止条例がある市なのに。これ見よがしに咳をして追い払ってるけれど、本当になんらかの取り締まりして欲しい。+6
-0
-
193. 匿名 2023/04/27(木) 00:34:48
>>125
受動喫煙防止条例ってご存じ?+10
-0
-
194. 匿名 2023/04/27(木) 00:36:03
>>180
引っ越した先で迷惑喫煙者がいない保証は?きちんと法律で取り締まらない限り、どこへいっても危険はつきまとうよ。+4
-0
-
195. 匿名 2023/04/27(木) 00:38:19
傷害罪です!+4
-0
-
196. 匿名 2023/04/27(木) 00:38:59
>>160
フランスがしていたら日本もしていいの?フランスは絶対正義なのか?+6
-0
-
197. 匿名 2023/04/27(木) 00:42:08
転勤で長崎市に住み始めたけど、路上喫煙者が多くて困る。
すごく底辺な感じがする。+1
-0
-
198. 匿名 2023/04/27(木) 02:09:11
>>108
171です。
追加ですが、隣の人が喫煙してる証拠(画像)なども残して、喫煙していた日時を明確に第三者に説明できるように用意することも忘れずに。+6
-0
-
199. 匿名 2023/04/27(木) 02:31:54
>>40
多く税金払ってるから
ある程度は我慢できる
家の市タバコ税だけで一年間65億円
ありがたや~もっと高くして欲しい+2
-4
-
200. 匿名 2023/04/27(木) 02:57:53
何故に禁止だって言ってるのに平気な顔して破るんだろう
禁止してない所に住めばいいのにね+1
-0
-
201. 匿名 2023/04/27(木) 03:03:46
>>192
役所で受動喫煙対策やってる部署があるなら、そこに連絡して貼り紙や巡回してもらえないかな?+2
-0
-
202. 匿名 2023/04/27(木) 04:51:15
>>177
タバコなんか吸ってるから鼻が鈍感なんだね。日本語も不自由だし頭悪いね。+3
-0
-
203. 匿名 2023/04/27(木) 04:56:12
>>115
喫煙者は酒飲まないと思ってる?酒飲みの大半が喫煙者ですよ。
ヤニカスはいつも香水や酒や車の排気ガスや魚の焼く匂いなんかを引き合いに出すけど、
そのすべて喫煙者もやってるし、香水なんてタバコのニオイ消したくてつけまくってる馬鹿喫煙者に一番多いよ。
もちろんそれでもタバコの臭いは消えてないけど。
酒は一応飲酒運転禁止と法律あるけど、タバコ吸いながら運転は禁止されてない。でも、タバコの灰が落ちそうだったからと運転ミスって事故して人殺してる馬鹿何人もいるし、
己のはいたクッサイ息と害で何人もの他人を病気にさせたり殺したりしてて犯罪者と等しいよ。+4
-0
-
204. 匿名 2023/04/27(木) 05:51:57
>>61
仙台市は喫煙者ばかりだよね
臭いのなんのって、かなり酷いよ+3
-0
-
205. 匿名 2023/04/27(木) 05:53:50
>>135
だからなんで諦めるのよ?
あんたヤニカスか?
喫煙者が悪いんだからどんどんカネ取ればいい。+2
-0
-
206. 匿名 2023/04/27(木) 05:54:19
>>160
ここは日本。+4
-0
-
207. 匿名 2023/04/27(木) 05:55:32
>>1
ヤニカス佐藤 倫子、
ヤバいよ?どうすんのこれ+3
-0
-
208. 匿名 2023/04/27(木) 07:49:05
>>40
高い税金払ってるんだから吸っていいという考え方ぢよ。人より払ってるって言い回しされたことある+0
-3
-
209. 匿名 2023/04/27(木) 07:57:53
>>124
タバコ吸ったことねんだわ+0
-1
-
210. 匿名 2023/04/27(木) 10:20:34
>>6
喫煙者じゃないから分からないんだけど、ベランダがダメならタバコは換気扇回してその下で吸うしかないんじゃないの?
それがだめなら、どう吸うのが正解なの?
室内でソファに座ってただスパスパ?+5
-9
-
211. 匿名 2023/04/27(木) 10:24:38
>>176
申し訳ないけど、建物の作り的にどうしようもないのかな……
なんで排気口の真向かいにしたんだろうね、そもそも。+0
-0
-
212. 匿名 2023/04/27(木) 10:38:56
>>210
自分で空気清浄機を購入してその前で吸うしかないんじゃない?
他人に吸わせないようにするのが配慮義務なんだから+16
-0
-
213. 匿名 2023/04/27(木) 10:52:58
>>182
自分のベランダ汚さないようにか外に手出してバタバタするから、埃がうちの洗濯物にかかる+4
-0
-
214. 匿名 2023/04/27(木) 11:23:43
アパートの一階に住んでた時、部屋に入る前にロビーで一服する人達がいて玄関ドアから煙が入って来てた
一軒家でも晴れた日に向かいのお父さんが咥えタバコで洗車したりBBQしたりで窓は開けられない
どうして非喫煙者が我慢しないといけないんだろう+5
-0
-
215. 匿名 2023/04/27(木) 13:37:30
>>8
うちもお隣が玄関先で吸ってるから、知らずに玄関出たらモロに吸い込む時があって死ぬかと思った。
挨拶もしないやつだから余計にゆるせん。+3
-0
-
216. 匿名 2023/04/27(木) 13:48:59
>>160
日本の話なのにフランス出してくるの草+3
-0
-
217. 匿名 2023/04/27(木) 13:57:38
当時はファブリーズまいてたよ。それでもやめなきゃ殺虫剤
+0
-1
-
218. 匿名 2023/04/27(木) 14:28:02
>>6
ほんとそれ。空気清浄機の前で吸ってくれ、って思う。キッチンは喫煙所じゃないんだよ!+7
-0
-
219. 匿名 2023/04/27(木) 14:53:55
ホタル族より日本人以外の人なんとかしてほしい+1
-0
-
220. 匿名 2023/04/27(木) 14:56:54
>>7
外階段も共用部分だし禁止だよね。
隣に賃貸の外階段があるせいで、窓も開けられないよ。+3
-0
-
221. 匿名 2023/04/27(木) 15:27:21
>>123
さすがにトイレの臭いは嫌だ
ならタバコがいい
隣にごみ屋敷臭いよりタバコの方が我慢はできる
+2
-2
-
222. 匿名 2023/04/27(木) 16:02:02
新築の家の旦那が外で吸ってるのよく見る。
うちの裏も数年前に建て替えて新築になったもんだから、おじさんがベランダで吸ってるよ。
そっち側の窓開けてると臭ってくる。+0
-0
-
223. 匿名 2023/04/27(木) 19:57:41
>>27
窓閉めて部屋の中で吸え!迷惑!+1
-0
-
224. 匿名 2023/04/27(木) 20:03:13
>>58
マナーも守れないなら集団生活向いてないよ
山奥でひとりで暮らせば?
+4
-0
-
225. 匿名 2023/04/27(木) 20:05:35
>>78
ほんとそれ思う!煙じゃなくて固形か液体で摂取すればよい+2
-0
-
226. 匿名 2023/04/27(木) 23:35:31
>>210
そもそも吸わなきゃいいだけ。
有害物質まき散らして周りに迷惑かけるものを強引に吸う必要はない。+3
-0
-
227. 匿名 2023/05/01(月) 08:31:07
>>168
上からのベランダ喫煙があまりに臭くて、本気で業務用扇風機買うの考えたよ+1
-0
-
228. 匿名 2023/05/18(木) 05:56:04
右京はヘビーだからつらたんやね、ぶっさいくなチビメガネもヘビーだったもんなwはよ小千◯市戻ってコイwお前田舎の恥だぞ+0
-0
-
229. 匿名 2023/05/18(木) 05:58:08
大阪に越してきたけど窓開けるとタバコ臭い。臭いのによく吸えるね、もはやヤニカスはキモさしかない。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する