ガールズちゃんねる

みんな意外と守れてないと思う当たり前part2

220コメント2023/05/20(土) 20:32

  • 1. 匿名 2023/04/26(水) 12:32:12 

    自分がされて嫌なことを他人にしないこと

    +411

    -6

  • 2. 匿名 2023/04/26(水) 12:32:35 

    横断歩道で止まる

    +302

    -5

  • 3. 匿名 2023/04/26(水) 12:32:48 

    優先席付近でスマホいじる

    +16

    -34

  • 4. 匿名 2023/04/26(水) 12:32:52 

    ごはん食べる前にいただきます言ってないでしょ
    私は1人でも言ってるよ

    +75

    -52

  • 5. 匿名 2023/04/26(水) 12:32:57 

    足を引っ張る事や僻みからの嫌がらせ

    +125

    -5

  • 6. 匿名 2023/04/26(水) 12:33:00 

    歩行者優先

    +223

    -2

  • 7. 匿名 2023/04/26(水) 12:33:08 

    嫌いな人が同じってだけで仲良くなる事。そんな事で仲良くなってもね…。

    +57

    -5

  • 8. 匿名 2023/04/26(水) 12:33:14 

    挨拶無視
    三人でいると一人を無視
    傘の横持ち
    横断歩道止まらない

    予想されます

    +90

    -13

  • 9. 匿名 2023/04/26(水) 12:33:14 

    声でかい人

    +49

    -0

  • 10. 匿名 2023/04/26(水) 12:33:14 

    人といるときスマホいじりまくる

    +107

    -8

  • 11. 匿名 2023/04/26(水) 12:33:22 

    一時停止

    +10

    -1

  • 12. 匿名 2023/04/26(水) 12:33:24 

    風邪引いてる時はマスクして下さい

    +103

    -5

  • 13. 匿名 2023/04/26(水) 12:33:27 

    順番抜かし

    +45

    -6

  • 14. 匿名 2023/04/26(水) 12:33:30 

    いただきます ごちそうさまでした

    +30

    -4

  • 15. 匿名 2023/04/26(水) 12:33:33 

    メイク落としてから寝ること

    +26

    -5

  • 16. 匿名 2023/04/26(水) 12:33:36 

    >>3
    2015年にルール改定されて優先席付近でもスマホいじっても問題ないよ

    +98

    -2

  • 17. 匿名 2023/04/26(水) 12:33:43 

    他人が写ってる写真や動画をぼかしも許可もなくSNSアップ

    +142

    -1

  • 18. 匿名 2023/04/26(水) 12:33:46 

    横断歩道の歩行者優先
    信号のない横断歩道で車止まらなすぎ問題

    法定速度
    10くらいは誤差みたいなのやめればいいのに

    +22

    -4

  • 19. 匿名 2023/04/26(水) 12:33:46 

    エレベーターの中ではおならしない。

    +7

    -4

  • 20. 匿名 2023/04/26(水) 12:33:50 

    女性のおばさん持ち。
    あれ、横幅取るんだよね。
    肘をくいって曲げて関節のところにバッグ引っ掛ける持ち方ね。

    +6

    -25

  • 21. 匿名 2023/04/26(水) 12:33:53 

    公共のものはきれいに使わなきゃいけない

    +34

    -0

  • 22. 匿名 2023/04/26(水) 12:33:55 

    健康な人はマスクを外す。

    +7

    -26

  • 23. 匿名 2023/04/26(水) 12:33:57 

    >>1
    個人情報を勝手に拡散しないこと

    +73

    -1

  • 24. 匿名 2023/04/26(水) 12:34:00 

    >>3
    座らなきゃスマホいじって良いんじゃないの?

    +7

    -1

  • 25. 匿名 2023/04/26(水) 12:34:02 

    みんな意外と守れてないと思う当たり前part2

    +46

    -4

  • 26. 匿名 2023/04/26(水) 12:34:03 

    横断歩道ではないところで渡る

    +10

    -1

  • 27. 匿名 2023/04/26(水) 12:34:31 

    食事のマナー
    箸の持ち方にこだわっていてもその他がグダグダとか結構いる

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2023/04/26(水) 12:34:50 

    エスカレーターは横には並んで歩かない

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2023/04/26(水) 12:34:53 

    >>2
    黄色信号は止まれ

    +16

    -2

  • 30. 匿名 2023/04/26(水) 12:34:54 

    挨拶。
    同じマンション内ですれ違いざまに挨拶しても、無視の人結構いる。
    そういう人でも職場では客に「いらっしゃいませー!」って言うだろうし、 
    家では子供に「ちゃんと挨拶しなさい」とか言いもするんだろうな。

    +88

    -3

  • 31. 匿名 2023/04/26(水) 12:34:58 

    自転車の一時停止

    +17

    -2

  • 32. 匿名 2023/04/26(水) 12:35:08 

    >>16
    横だけど、そうなんだ!知らなかった!!
    何となく出さないようにしてたw

    +22

    -8

  • 33. 匿名 2023/04/26(水) 12:35:15 

    自転車の左側通行
    T字路の直線が赤信号なら歩道が途切れていなくても自転車も停止すること

    +8

    -2

  • 34. 匿名 2023/04/26(水) 12:35:24 

    信号から何メートル以内は車線変更しちゃいけないみたいなやつ、守ってない。自分も

    +6

    -5

  • 35. 匿名 2023/04/26(水) 12:35:25 

    >>1
    自分は同じことされても別に嫌じゃないもん

    って屁理屈がくるから最近そういうふうに言わなくなってるらしい

    +19

    -8

  • 36. 匿名 2023/04/26(水) 12:35:38 

    >>23
    あの人○○なんだって

    信じる方も信じる方だわ

    +13

    -1

  • 37. 匿名 2023/04/26(水) 12:35:54 

    >>17
    進次郎のことね。

    +6

    -5

  • 38. 匿名 2023/04/26(水) 12:35:55 

    >>6
    昨日信号が青になったから渡ろうとしたら左折してきた車が目の前を通過して行ってびっくりしたわ
    マジでひかれるかと思った

    +56

    -1

  • 39. 匿名 2023/04/26(水) 12:35:59 

    子供から目を離さない。
    スーパーやデパート、レストランなどで小さな子供が走り回ってる。売り物の中にかくれんぼしたりとかさ。。。

    +36

    -2

  • 40. 匿名 2023/04/26(水) 12:35:59 

    >>2
    横断歩道で停車してたら後ろからバイクに抜かされそうになった
    止まってたら歩行者が渡るってわかるはずなのに
    マジで頭おかしいと思った

    +91

    -2

  • 41. 匿名 2023/04/26(水) 12:36:02 

    >>4
    言ってないでしょって決めつけ何なのw
    こういう人と関わりたくない

    +64

    -6

  • 42. 匿名 2023/04/26(水) 12:36:06 

    >>1
    マタニティマークを付けてる人には必ず席を譲ること。
    人として当然の義務。
    みんな意外と守れてないと思う当たり前part2

    +16

    -44

  • 43. 匿名 2023/04/26(水) 12:36:24 

    お控えください
    お控えくださいは禁止じゃなくて控えめならOKと思ってる人が一定数いること

    +20

    -2

  • 44. 匿名 2023/04/26(水) 12:36:26 

    >>2
    本当にしないよね
    今朝なんて、こちら見ながらのろのろっとしてたから、新興住宅地の町内の人かママ友か確認してたんだわ
    結局停まらなかった
    近所の人でもそうでなくても停まってほしいよ

    +7

    -6

  • 45. 匿名 2023/04/26(水) 12:36:27 

    >>2
    捕まえて減点しな

    +10

    -2

  • 46. 匿名 2023/04/26(水) 12:36:42 

    >>35
    屁理屈は屁理屈ってわかりそうなもんだけどね

    されて嫌なことはしないってシンプルですごくいい

    +5

    -3

  • 47. 匿名 2023/04/26(水) 12:36:44 

    歩道をスピード出して走る自転車
    自転車は、車道が原則 歩道は歩行者優先

    +11

    -4

  • 48. 匿名 2023/04/26(水) 12:36:57 

    >>1
    江戸の仇を長崎で討たないこと。自分の抱えてる問題やコンプレックスを、赤の他人を攻撃して埋めようとしないこと

    +22

    -2

  • 49. 匿名 2023/04/26(水) 12:37:13 

    >>42
    そんなルールない
    あっても優先席だけね

    +12

    -7

  • 50. 匿名 2023/04/26(水) 12:37:26 

    >>2
    横断歩道があったら止まるの??
    歩行者いたらってことだよね?
    歩行者いないんだったら徐行してくんない?
    迷惑だから。

    +6

    -22

  • 51. 匿名 2023/04/26(水) 12:37:33 

    レディーファースト

    +1

    -4

  • 52. 匿名 2023/04/26(水) 12:37:40 

    >>1
    知的障害者には飼い主が必要なこと!
    勝手に歩いてる知的障害者多いよ。

    +15

    -26

  • 53. 匿名 2023/04/26(水) 12:37:51 

    道路で遊ばない

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2023/04/26(水) 12:37:56 

    >>6必ずするよ。無駄な罰金払いたくないもん。

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2023/04/26(水) 12:38:01 

    黄色は止まれ
    加速する人多すぎる

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2023/04/26(水) 12:38:12 

    フェラさせるのにクンニしない男

    +5

    -5

  • 57. 匿名 2023/04/26(水) 12:38:29 

    >>2
    こういうのネズミ捕りで罰金とりな

    +23

    -0

  • 58. 匿名 2023/04/26(水) 12:38:30 

    駐車場マナー
    人気の幼稚園
    イベントの時は理事長?の土地である近くのホームセンターの駐車場の端を借りてて、そこに停めるように書いてあるのに
    ほとんどの親が無視して一番近い店舗の入口付近(店舗の中を通るようになってる)に停めてる

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2023/04/26(水) 12:38:39 

    室内で食事する時は帽子脱ぐ

    +8

    -4

  • 60. 匿名 2023/04/26(水) 12:38:50 

    >>12
    そう思うんだけれど、コロナでマスクつけるつけないに過敏な人が増えて逆に言いにくくなった
    マスクがその人の思想とか党派とかと結びついててあんまり指摘しにくいものに
    私は基本はもうマスクしなくてもいいと思ってるけれど明らかに咳している場合とかはつけるべきと

    +14

    -0

  • 61. 匿名 2023/04/26(水) 12:38:50 

    >>38
    青だからっていきなり渡るの危ないよ
    スマホ見てたり確認せずに曲がってくる車けっこういる
    もう自分で可能な限り身を守るしかない

    +10

    -20

  • 62. 匿名 2023/04/26(水) 12:38:53 

    >>1
    1番難しいことなのかもね

    +2

    -2

  • 63. 匿名 2023/04/26(水) 12:39:01 

    人の不幸は蜜の味

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2023/04/26(水) 12:39:02 

    映画館で映画が始まってるのにスマホ見る

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2023/04/26(水) 12:39:10 

    著作権法
    無断転載とか

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/04/26(水) 12:39:15 

    労働基準法

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2023/04/26(水) 12:39:17 

    >>17
    これ軽く考えてる人も多いと思うけど、万が一その中にDV被害者などがうつり込んでて加害者から居場所突き止められたらどうするのかとか想像しないのかなと思う
    そんなこと言ってたらネットのライブカメラに入っちゃう人たちはどうなるんだって話だけど…
    せめて個人やユニットで画像や動画を上げる人たちだけでも配慮してくれればずいぶん違うと思う
    テレビでも最近はVTRだと周りをぼかしてくれるよね
    とても良い事だと思う

    +42

    -0

  • 68. 匿名 2023/04/26(水) 12:39:27 

    >>25
    左様でございますか!

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2023/04/26(水) 12:39:33 

    >>20
    あれ、おばさん持ちって言うの?
    若い人もやってない?

    +19

    -0

  • 70. 匿名 2023/04/26(水) 12:39:46 

    >>42
    経産婦しか気づかないと思う
    そして経産婦もスルーしてそう

    +6

    -4

  • 71. 匿名 2023/04/26(水) 12:39:55 

    図書館では静かに

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2023/04/26(水) 12:40:04 

    自転車が歩道を走る

    +4

    -3

  • 73. 匿名 2023/04/26(水) 12:40:27 

    原付バイクの30キロ速度制限

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2023/04/26(水) 12:40:33 

    侮辱罪が厳罰化されたのに、誹謗中傷をしてる人

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2023/04/26(水) 12:40:37 

    >>51
    レディファーストってあんまりいい意味じゃないから無くなってもいい

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2023/04/26(水) 12:40:53 

    >>72
    別に禁止じゃないよ。

    +4

    -2

  • 77. 匿名 2023/04/26(水) 12:40:55 

    >>42
    優先ってだけで義務じゃないよ。
    妊婦でも健康な人いるし、妊婦より具合悪い人がいたなら
    その人が優先だよ

    +37

    -3

  • 78. 匿名 2023/04/26(水) 12:41:14 

    エレベーターは降りる人が優先されること
    先日降りようとしたらガタイのいい男性にわざと突き飛ばされてエレベーター内に転がされた
    戸が閉まって次の階まで倒れてる私をずっと見ながら笑みを浮かべてた

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/04/26(水) 12:41:23 

    自転車で標識見て守ってる人いるの?
    みんな意外と守れてないと思う当たり前part2

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2023/04/26(水) 12:41:26 

    >>73
    私が車運転してると、普通に抜かしていく原付きいるwつかまっちゃえー

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2023/04/26(水) 12:41:42 

    >>50
    なんでそんな当たり前のこと聞いてくるの?
    歩行者いたらに決まってるじゃん

    +29

    -2

  • 82. 匿名 2023/04/26(水) 12:41:48 

    >>2
    なんで?渡るよ?

    +1

    -2

  • 83. 匿名 2023/04/26(水) 12:41:51 

    平気で傘をパクっていく

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/04/26(水) 12:42:03 

    >>59
    まあ仕方がない人もいる

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2023/04/26(水) 12:42:15 

    >>52
    飼い主って…

    ネットに書き込みしない方がいいタイプ

    +17

    -2

  • 86. 匿名 2023/04/26(水) 12:42:55 

    >>20
    女性がおばさん持ってるの?って思った。笑

    +21

    -0

  • 87. 匿名 2023/04/26(水) 12:43:26 

    >>1
    んー…自分の中ではありな事が
    相手には不愉快だったりするし難しい時はある。
    どう考えても皆んな嫌でしょ!
    って事はもちろんしないけどね。

    +13

    -0

  • 88. 匿名 2023/04/26(水) 12:43:27 

    車のアイドリング

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2023/04/26(水) 12:43:31 

    >>74
    誹謗中傷の本読んだよ
    鮮度もまあまあ大事みたいね

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/04/26(水) 12:44:03 

    >>42
    こういうデコったやつつけてる人いるよね笑

    +12

    -4

  • 91. 匿名 2023/04/26(水) 12:44:14 

    >>81
    横断歩道は全部止まらないといけないと思ってる馬鹿の可能性もあるから行ったんだよ。

    +0

    -18

  • 92. 匿名 2023/04/26(水) 12:44:34 

    こんなに節約してるのに旦那の給料安すぎ!と文句を言うが旦那には内緒でコンビニスイーツ買いまくってる人。

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2023/04/26(水) 12:44:34 

    >>71
    最近では喋ってもいい図書館も出来てた
    子どもに注意してしかけたからビックリした

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/04/26(水) 12:44:41 

    田舎の法定速度

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/04/26(水) 12:45:02 

    >>52
    何故こんな乱暴な意見に+???

    +10

    -2

  • 96. 匿名 2023/04/26(水) 12:45:09 

    >>10 まじでそれ!「ちょっといい?」もなく普通にいじり始める人いる。相手がトイレ行ってる間触るのはいいけどさ。私そう言う人と2度目はないかも。

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2023/04/26(水) 12:45:09 

    マスクをしてるのに咳やくしゃみをする時にマスクを外す人が意外といる。
    意味ないし普通やらないよね。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2023/04/26(水) 12:45:10 

    人通りが多いところでは日傘を畳むこと

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/04/26(水) 12:45:10 

    >>2
    パトカーは素晴らしい程の一時停止と歩行者優先だった。待たれすぎてて駆け足になっちゃった

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2023/04/26(水) 12:45:24 

    濡れた傘を店内でそのまま持ち歩く

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/04/26(水) 12:46:09 

    >>47
    そうなんだけど、
    車道に自転車が走る余裕のない道路が多すぎる…。

    +13

    -1

  • 102. 匿名 2023/04/26(水) 12:46:10 

    チャリの右側歩道通行
    特にママチャリ絶対止まらない人混みの中も無理矢理超スピード出してる仲間といる時は歩道占拠
    奴等こそ捕まえるべき

    +12

    -1

  • 103. 匿名 2023/04/26(水) 12:46:31 

    高速道路じゃやなくても一番右の車線は追い越し車線なのにだらだら長距離運転する人がいること

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2023/04/26(水) 12:46:40 

    不倫

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2023/04/26(水) 12:47:26 

    >>16
    そうなんだ
    たまにバスで注意してるおばちゃんいるけど今度遭遇したら教えてあげようかな

    +10

    -2

  • 106. 匿名 2023/04/26(水) 12:47:27 

    エレベーターでもなんでも出る人が優先なこと
    まだ乗ってるのに降りるスキもなくズカズカ乗り込んでくる人ったらもう

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2023/04/26(水) 12:48:26 

    >>17
    人間性がでるよね
    自分の顔は不自然なまでに加工するくせにまわりの人には配慮できない人多い

    +16

    -0

  • 108. 匿名 2023/04/26(水) 12:48:53 

    横断歩道を渡ろうとしている時の車の強引な右左折。

    歩道を横切って車道に出る時に歩道を塞ぎきって通せなくしたり、歩行者が来ているのに強引に出て行く。

    2つとも轢かれそうになった事がある。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/04/26(水) 12:49:18 

    エスカレーターは走らない。まだけっこういる。階段使えと思う。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/04/26(水) 12:49:33 

    >>1
    被害者に対して「そんな事で。たいしたことないじゃん。私なら許せるよ」
    とか言うくせに自分が被害者になったら烈火のごとく怒りまくる

    +27

    -0

  • 111. 匿名 2023/04/26(水) 12:49:57 

    >>2
    止まってくれる車の方が多いけどなぁ

    +1

    -12

  • 112. 匿名 2023/04/26(水) 12:50:31 

    どうしても苦手なことを集団で軽い気持ちで強要すること

    お酒
    絶叫マシーンなど

    救急車呼ぶ惨事にならないと気づけないバカども

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2023/04/26(水) 12:50:38 

    資源ごみのダンボール出しで紐でまとめずにバラで出す。
    一枚だけの時も紐で結ばないといけないのに。

    +0

    -5

  • 114. 匿名 2023/04/26(水) 12:50:46 

    >>35
    最近は他人の考えを勝手に推測って決めつける方が良くないって風潮よね
    イコール大多数が良しとすることをルールとして守りましょうってなる

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2023/04/26(水) 12:50:52 

    >>25
    「お疲れ様です」は下の人相手に使う言葉だから「ご苦労様です」が正解と言われた事がある
    でも中々「ご苦労様です」とは言わないよね、、、どっちが正解なんだろう。

    +0

    -16

  • 116. 匿名 2023/04/26(水) 12:51:00 

    銭湯の湯船でおしっこしない

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/04/26(水) 12:51:30 

    選挙に行くこと

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2023/04/26(水) 12:51:31 

    >>1
    ガルちゃんでそれを言うか……

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2023/04/26(水) 12:52:39 

    報連相

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2023/04/26(水) 12:53:02 

    奇声をあげるタイプの子どもを飲食店に連れてくる親

    奇声を卒業するまで、外食はご遠慮ください

    +13

    -0

  • 121. 匿名 2023/04/26(水) 12:53:14 

    >>115
    ご苦労様が下の人に対して言うんじゃなかった?
    だからお疲れ様です、がオールマイティーな気がする

    +26

    -0

  • 122. 匿名 2023/04/26(水) 12:53:20 

    エスカレーターで歩く

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/04/26(水) 12:54:01 

    >>17
    いるよね~。自分は主役で、その場に居合わせた人は脇役ぐらいに思ってる勘違い人間。

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2023/04/26(水) 12:54:43 

    >>3
    スマホの話とは違うけど、優先席って、いつの間にか健常者は座ってはいけないっていう雰囲気になってるけど、あれ間違えてる人多いよね。席が一杯で障害者等が座れなかったら健常者が譲る席であって、席が空いていれば健常者も普通に座って良い。スマホ使用も禁止では無い。そもそも電車の中でそこら中の人がスマホいじってるのに優先席だけ禁止にして意味があるのかも良くわからん。

    +25

    -2

  • 125. 匿名 2023/04/26(水) 12:54:45 

    >>19

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2023/04/26(水) 12:56:35 

    歩きスマホ

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2023/04/26(水) 12:56:40 

    米研ぐ時に内釜で研ぐ
    コーティングが剥がれるからダメだと義母が言ってる

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/04/26(水) 12:56:51 

    >>30
    マンションの挨拶無視あるあるだよな
    顔覚えてもうそいつには挨拶しないよ
    バカバカしいもん
    中年男が多いけど、たまに小学生ママとかで愛想悪いのもいる

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2023/04/26(水) 12:57:24 

    >>2
    うちのマンションのベランダから横断歩道のある道の合流する先に取り締まりのパトカーが潜んでいるのが丸見え。ドライバーからは見えない。横断歩道で止まらないのも悪いけれど、よく捕まってるから、ちょっと気の毒にもなってる。

    +1

    -3

  • 130. 匿名 2023/04/26(水) 12:57:39 

    一時停止の標識

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2023/04/26(水) 12:58:07 

    >>1
    電車で他人に迷惑かけないこと。
    大声でしゃべってる人達と遭遇すると、うるさくてゲンナリする。

    +4

    -2

  • 132. 匿名 2023/04/26(水) 12:58:36 

    やられたらやり返す事

    それの何が悪いんだってジョジョでも言ってたぞ

    +0

    -3

  • 133. 匿名 2023/04/26(水) 12:58:52 

    >>38
    まさにそれで、アクセル全開で右折してきた車に轢かれそうになったわ。

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2023/04/26(水) 12:59:03 

    >>41
    言わん

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2023/04/26(水) 13:00:33 

    >>17
    ニュースの映像も地味に気になる。
    顔も車のナンバーも普通に映ってるけどなんか嫌だなぁ。

    +11

    -1

  • 136. 匿名 2023/04/26(水) 13:03:37 

    >>135
    昔よく悪天候の日に外で滑って転んでる人や一生懸命スカート押さえてる女性の映像がニュースで流れてた
    結構遠くから撮っててこれ許可とってるのかなってモヤモヤしたな

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2023/04/26(水) 13:03:38 

    >>25
    「了解」は最近、目上に使うの失礼!とか言い出してるけど、警察組織や自衛隊など上下関係に厳しいところで当たり前に使われてるんだけど。

    +11

    -2

  • 138. 匿名 2023/04/26(水) 13:06:32 

    >>1
    不倫
    犯罪じゃないからいいだろという社会秩序崩壊の言い訳

    +11

    -3

  • 139. 匿名 2023/04/26(水) 13:08:07 

    >>42
    妊婦さまだいきらい

    +11

    -5

  • 140. 匿名 2023/04/26(水) 13:09:38 

    机の上にカバンを置かない

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/04/26(水) 13:09:58 

    >>17
    顔は論外だけど、個人的に貰った手紙とかプレゼントとか何もかもを普通にアップする人が多くてそれどうなの?って思う
    「子供がクラスメイトからこんなお手紙もらってたー!」ってアップしてるママアカウントなんかもあるし…
    書いた手紙を全文読めるようにアップされて拡散されたら私なら嫌なんだけどなー
    人に何か渡すときはSNSに載せられる覚悟しなきゃいけない時代だなって思う

    +6

    -1

  • 142. 匿名 2023/04/26(水) 13:11:08 

    >>6
    青信号の横断歩道渡ってたら右折しようとしてたタクシーに睨まれてクラクションまで鳴らされたわ
    別にチンたら歩いてなく普通の速さだったんだけど💢

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2023/04/26(水) 13:12:23 

    >>60
    反抗期みたいw

    風邪やインフルのときはマスクしてたんだし、それはそれでしてほしいね。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/04/26(水) 13:13:15 

    >>6
    歩道を歩いてるだけなのに後ろからチャリのベル。
    あれ何なの!?

    +25

    -0

  • 145. 匿名 2023/04/26(水) 13:14:18 

    >>42
    もらったけど鞄のポケットに入れてた
    もし具合悪くなって座った時、他の人に席譲れって言われたらその時に出して証明すればいいやって思ってた

    +1

    -3

  • 146. 匿名 2023/04/26(水) 13:14:24 

    >>115
    どっちでもいい。上の人にはお疲れ様とか嘘マナーがまかり通ってるだけ。

    +1

    -2

  • 147. 匿名 2023/04/26(水) 13:14:46 

    車関係
    ・横断歩道でとまる
    ・障がい者優先駐車禁止にとめない
    ・ウィンカーを出す(だいたい出すのが直前)

    日常
    ・電車のドア付近に仁王立ち
    ・エスカレーターを歩く
    ・イヤホンつけたままレジ
    ・スーパーの通路にとまる

    こういうの

    +0

    -1

  • 148. 匿名 2023/04/26(水) 13:16:27 

    >>104
    不倫してるくせに職場の部下や子どもに偉そうに説教するなって思う

    +3

    -1

  • 149. 匿名 2023/04/26(水) 13:16:41 

    >>1
    絶対他の人に言わないでねって言われた後
    黙っていること

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2023/04/26(水) 13:17:26 

    >>111
    交通マナーって地域によって差があるのかも。
    産まれ育った地域、止まってくれないのが当たり前だった。
    歩行者は赤信号渡りするし。
    今住んでる地域、止まってくれる車がほとんど。
    赤信号渡りしてる歩行者もいない。
    こっちに遊びにきた親も「横断歩道で車が停まってくれた」ってびっくりしてた。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2023/04/26(水) 13:18:14 

    >>1
    ガル民に言っても最も無意味な言葉かも

    +5

    -1

  • 152. 匿名 2023/04/26(水) 13:22:00 

    >>124
    ペースメーカーも今は携帯やスマホで誤作動は起こさないんだよね
    15年前くらいに母親がペースメーカー入れたけど、普通に携帯弄りまくってるし左手で電話したりしてるけど何ともない
    医者からもそう言われたって

    +4

    -1

  • 153. 匿名 2023/04/26(水) 13:22:52 

    >>12
    >>22
    同じ事言ってるだけなのに、かたやマイナスだらけのダブスタぶりw

    +3

    -2

  • 154. 匿名 2023/04/26(水) 13:26:25 

    >>25
    意味が分かって敬意を感じるなら普通の職場では気にする人少ないと思う

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2023/04/26(水) 13:28:46 

    >>137
    どんな職種なのかにもよると思うけど。
    警察や自衛隊に関しては、機敏に動かないといけない時多いし、命令された時に、瞬時に行動に移さないと命にかかわることもあるし。承知しました!かしこまりました!と言うと長いから、、了解!で良いと思う

    +2

    -1

  • 156. 匿名 2023/04/26(水) 13:29:19 

    >>138
    左遷された話を聞いたことがある

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2023/04/26(水) 13:30:32 

    >>115
    騙されてるよ…怖…

    +9

    -1

  • 158. 匿名 2023/04/26(水) 13:32:17 

    >>25
    右みたいに丁寧に話してるとからかってくる人とかいるのよね
    敬語話せない無礼者が出世したり世の中って難しいわ

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2023/04/26(水) 13:32:59 

    >>155
    オフィスで走り回るよりは了解ですの方が許せる!

    なんで社内で走るんだろヤバすぎ

    +0

    -1

  • 160. 匿名 2023/04/26(水) 13:33:44 

    雨の日に自転車の人が手に傘を持って乗ってること

    +1

    -1

  • 161. 匿名 2023/04/26(水) 13:34:25 

    お金を貸したらしっかり取り立てる

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2023/04/26(水) 13:37:07 

    >>105
    ぜひ
    アップデートしてあげて

    +8

    -1

  • 163. 匿名 2023/04/26(水) 13:37:43 

    >>3
    混雑時には電源OFFにって書いてあったと思う。

    +1

    -3

  • 164. 匿名 2023/04/26(水) 13:38:25 

    >>115
    157さんが書かれてるけど、逆だよ 

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2023/04/26(水) 13:40:05 

    >>59
    基本は女性の帽子は良かったんじゃないかな。
    ニット帽とかは知らんけど。

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2023/04/26(水) 13:42:11 

    >>92
    それがストレス発散なんじゃ?

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2023/04/26(水) 13:47:02 

    >>149
    これは絶対他人に言われたくないことは誰にも言ったらだめ
    自分が話をする以上は耳にした人も誰かに言うと心得て
    よっぽどの守秘義務のある立場じゃない限り

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2023/04/26(水) 13:47:20 

    誹謗中傷してはいけない

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/04/26(水) 13:48:39 

    自転車に乗ってるときは傘をささない

    +3

    -1

  • 170. 匿名 2023/04/26(水) 13:49:23 

    元気なのにエレベーターに我先に乗る。

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2023/04/26(水) 13:50:34 

    >>42
    こういう人いるから付けるの恥ずかしかったよ
    しかも誰でも簡単に手に入れられるから余計に

    +1

    -1

  • 172. 匿名 2023/04/26(水) 13:54:17 

    >>115
    そんな真逆教えてきたの誰よ笑
    信じてきたの?笑
    みんな意外と守れてないと思う当たり前part2

    +10

    -0

  • 173. 匿名 2023/04/26(水) 13:56:07 

    >>4
    私はごちそうさまでしたも言うぞ

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2023/04/26(水) 13:56:49 

    >>142
    これから歩行者もカメラ持って歩いた方が良いかも?っと思う。

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2023/04/26(水) 13:57:25 

    >>101
    車道の隅に自転車専用スペースがペイントされているところに駐車する車もありますよね。自転車専用レーンが欲しい…。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2023/04/26(水) 13:58:02 

    ペットボトルのラベルを剥がす。

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2023/04/26(水) 13:58:25 

    順番抜かし。
    並んで無い感じでも誰が1番に居たかなんて、
    みんな気づいている。

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2023/04/26(水) 13:59:35 

    >>4
    こういう人と食事したく無いな

    +10

    -2

  • 179. 匿名 2023/04/26(水) 14:10:49 

    >>25
    社外の人にはもちろん承知致しました
    だけど、尊敬できない上司には、了解です。しか返信しない
    それぐらい尊敬できないから、割り切ってる

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2023/04/26(水) 14:12:02 

    >>4
    言わないよ
    カウンターとかで、作ってくれた人が近くにいれば言うけど、テーブルで1人では言わないなぁ
    お会計の時に、ご馳走様でした。は言う

    +9

    -3

  • 181. 匿名 2023/04/26(水) 14:16:48 

    芸能人の画像貼りつけトピを立てるユーザーと承認する運営
    著作権侵害なの知らんの?

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2023/04/26(水) 14:18:37 

    すべてのエレベーターは並んだ順ではない。
    みんな意外と守れてないと思う当たり前part2

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2023/04/26(水) 14:21:33 

    >>6
    車が最優先!みたいなドライバーがいるよ
    信号のある横断歩道を青で渡っていたら、轢かれそうになった上に運転手に睨まれたことがある
    もう一度交通ルール学び直せよと思う

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2023/04/26(水) 14:23:09 

    >>19
    (プスーーー)

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/04/26(水) 14:25:09 

    >>1
    ガルは、自分がされて嫌なことをやり返しそうな人が多そうだもんね。

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2023/04/26(水) 14:31:39 

    >>59
    マナー的には女性は大きすぎるツバがあるとか麦わら帽とかでなければ被ったままでいいのに全部脱がないといけないと誤解してる人も多い。

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2023/04/26(水) 14:38:51 

    >>3
    病院でも一部の所以外ではスマホいじれてるから普通に問題ないです。

    ただスマホいじれる元気はあるのに何座っているんだ、けしからんっていう人がいたら面倒にはなる。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/04/26(水) 14:42:04 

    >>111
    愛知県は止まらないかもしれないというつもりでいないとかなり危険。
    無理そうかもなと思ったら待つべし。

    一時停止せずに強引に渡る車も結構いるし、本当ヤバいよ…

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2023/04/26(水) 14:44:02 

    >>115
    どっちもお疲れ様でよくね?と思う。

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2023/04/26(水) 14:45:40 

    >>30
    ちゃんとした格好してたり意識してるときは挨拶できるんだけど、ゴミ捨てだけのときのパジャマみたいな格好のときに出くわすとなぜか申し訳なさと見られてしまった恥ずかしさで、会釈してそそくさと逃げるように返ってしまう。
    完全オフのときは正直挨拶面倒だと思ってしまう。

    +2

    -1

  • 191. 匿名 2023/04/26(水) 14:45:59 

    >>25
    「承知」でもう謙譲語だからそこに「いたします」をつけると二重敬語になってダメって聞いた。
    正しくは「承知しました」らしい。
    あと「了解」はもともと敬語なので目上の人にも使って問題ないとも。
    後付けでマナー違反扱いされるようになったって聞いたよ。

    +9

    -0

  • 192. 匿名 2023/04/26(水) 14:46:19 

    >>39
    以前子供達がふざけてカートに突っ込まれ、私尻もちついてしまいました。(地味に痛い)
    子供達はヤベェ見たいな顔して、親はいたのですが子供達を連れて逃げてしまいました。
    お年寄りや小さい子じゃなくて良かったです。
    それが嫌でスーパーや買い物は開店と同時に行ってます。

    +4

    -3

  • 193. 匿名 2023/04/26(水) 14:46:45 

    >>17
    それが嫌でランチとか誘われても行きたくないと思ってしまう、、先輩だからあんまり、嫌なんですとかも言いづらくて

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2023/04/26(水) 15:07:29 

    本屋や図書館で子どもを静かにさせる。

    もう公共の場の大半は諦めたが、本屋や図書館で子どもが大声出して駆け回ってると流石に親の神経を疑う。

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2023/04/26(水) 15:12:58 

    自分の機嫌は自分でとる。
    まぁ〜出来てない人多い。

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2023/04/26(水) 15:14:56 

    >>6
    これはもちろんだけど、たまにこれを逆手にとってめちゃくちゃ図々しい歩行者いる。
    横断歩道じゃないところをいきなり横断しないでほしい。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/04/26(水) 15:31:40 

    寝る前に食べちゃうし、寝落ちするまでスマホいじってしまう。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2023/04/26(水) 16:14:14 

    >>20
    横幅とるっていうから、横向きのおばさんを何人かで運んでる想像しちゃったww

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2023/04/26(水) 16:17:07 

    >>29
    うちの地域は赤信号に変わっても直進する人が多すぎる
    怖いよ

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2023/04/26(水) 16:31:57 

    >>6
    私はゆっくり渡りたいから先に車に行ってほしいけどダメなんだよねー
    たいがいの車は止まってくれるから急いで渡らないといかんの、しんどいんだけど
    ゆっくり渡ると車の人、イライラするよね?

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2023/04/26(水) 17:02:21 

    >>141
    夫が義妹に帰省時お金払うから買ってと頼まれたものを渡したら、SNSに兄が帰ってきてプレゼントくれた!とアップしてた事を知って引いた。

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2023/04/26(水) 17:09:13 

    ゴミはゴミ箱に捨てる。その辺にゴミほったらかしにしすぎ。道路の端っこゴミだらけの時ある。

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2023/04/26(水) 17:26:51 

    >>70
    自分は臨月まで働いていて電車の中で一時間たちっぱなしでも辛いとは思ったことがないのよね。
    逆に丁寧に気を使って譲ってくださる男性が結構いて別に大丈夫ですよと何度言ったことか
    若さだったんだなあと。腰がもともと悪いほうなので今は空席探しに必死w

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2023/04/26(水) 17:30:58 

    >>200
    譲られたら素直に渡りだしてくれればゆっくりでも全く問題ないよ
    困るのは、いつまでも「どうぞどうぞ」と手を振ってる人
    下手にそれに従って車を発進させたらその先に警官がいて違反切符取られた話も聞くし
    ちゃんと待ってるからお願い!渡って頂戴!!!

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2023/04/26(水) 17:38:16 

    >>39
    走り回るはたまーにあるけど、売り物の中でかくれんぼなんて見たことないわ。

    +1

    -3

  • 206. 匿名 2023/04/26(水) 17:47:07 

    >>30
    女性だとどちらからともなく挨拶するんだけど
    男性は絶対に向こうから挨拶してこない。
    こちらが「こんにちは」と言ったら返してくれるか、会釈か、スルー。
    男女でこんなに違うのか、と思った。

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2023/04/26(水) 19:27:08 

    ドラッグストアで柔軟剤の蓋を開けて匂いを嗅がないこと

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2023/04/26(水) 21:20:05 

    エレベーターで鉢合わせとか、ベビーカーにこちらが立ち止まって道を譲る時とか、他人の進行を妨げて前を横切るときとかに軽く会釈すればお互い気分いいのにと思う。
    こちらは進行遮られて立ち止まったりしてるのに、一切こちらを見ないでズンズン行かれるとオイコラって思っちゃう

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2023/04/26(水) 21:39:23 

    >>6
    歩行する側だけど
    本当に誰も止まってくれない。
    次から次へとくる。
    やっとと思って渡ってたら、凄いスピードで突っ込んでこようとして怖い

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2023/04/26(水) 22:53:55 

    >>42
    電車とかバスで健康なら譲ってあげて欲しいわ
    転んだりしたら怖いから

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2023/04/26(水) 22:55:12 

    >>203
    いや違うよ。転倒しないように座るんだよ

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2023/04/26(水) 23:20:38 

    交通ルールを守れない人。
    日本の恥

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2023/04/27(木) 01:56:51 

    >>153
    同じでは無い。マスクはそもそも自由。だからするかしないかは本人の自由であって、健康であっても予防したいと思ったり、ほこりやらなにやら気になる人はする。健康であってもする。けど、風邪引いていて、咳やくしゃみやら出る人は、マスクして欲しいと思う。それすら自由ではあるけど、言いたい事の意味合いが違う。

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2023/04/27(木) 02:37:06 

    >>42
    いやマジで人のバッグに何がついてるかなんて観察してない。声かけてくれたら譲りますよ。気付いてほしいにしてはまずこれ小さくない?

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2023/04/27(木) 02:38:01 

    >>206
    挨拶したら不審者扱いされるのにしないでしょ。
    もうどれだけ女性が腫れ物扱いされてるか気付いた方がいいよ。

    +0

    -1

  • 216. 匿名 2023/04/27(木) 02:38:58 

    >>206
    あ、ちなみに男性同士はしてるの結構見るよ。

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2023/04/27(木) 06:15:45 

    >>4
    近くのテーブルに人がいたら心の中でいただきますって言う。ごちそうさまも同じく。

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2023/04/27(木) 11:57:47 

    >>2
    で警察が見ている時だけちゃんと止まるんだよね。笑
    ダサすぎる。

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2023/04/27(木) 20:01:29 

    >>2
    自分が停まってるのに対向車線の車が停らないとムカつく笑
    小学生くらいの子どもだったり小さい子ども連れが歩行者だと余計にはよ停まれよ!と思っちゃう

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2023/05/20(土) 20:32:23 

    >>35
    わかる
    「そんなことくらいで〜」って自分の価値観押し付けてくる人ね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード