ガールズちゃんねる

ベルセルクを語ろう!使徒8匹目

175コメント2023/05/26(金) 14:34

  • 1. 匿名 2023/04/25(火) 18:02:36 

    ベルセルク総合トピです

    ベルセルクの新巻発売が決まりましたね
    ベルセルクを語ろう!使徒8匹目

    +40

    -1

  • 2. 匿名 2023/04/25(火) 18:04:47 

    グリフィスがガッツに頭撫でてもらいたい幼児返りのヤンホモにしかみえない

    +60

    -1

  • 3. 匿名 2023/04/25(火) 18:07:56 

    グリフィスってキャスカと結婚して平穏に暮らす生活を想像してたけど、キャスカのことも好きだったんでしょうか?
    バイ?

    +9

    -0

  • 4. 匿名 2023/04/25(火) 18:08:19 

    >>2
    それもまた良いのではないでしょうか

    +31

    -0

  • 5. 匿名 2023/04/25(火) 18:11:36 

    ボスコーンという名前。何か強そう。

    +12

    -0

  • 6. 匿名 2023/04/25(火) 18:13:56 

    ユービックとコンラッドのどっちがどっちだったか混同してる人多数説

    +17

    -0

  • 7. 匿名 2023/04/25(火) 18:16:39 

    はーいーやいフォーセス

    +17

    -0

  • 8. 匿名 2023/04/25(火) 18:17:47 

    +24

    -1

  • 9. 匿名 2023/04/25(火) 18:18:58 

    伸びませんねえ・・・。

    +6

    -3

  • 10. 匿名 2023/04/25(火) 18:19:47 

    (`Д´)ワージッ! パーパパパパパッパパッパパー

    +4

    -0

  • 11. 匿名 2023/04/25(火) 18:19:52 

    追えてないんだけど大分ストーリー進んだのかな

    +33

    -1

  • 12. 匿名 2023/04/25(火) 18:20:36 

    >>10
    平沢語好きっす

    +15

    -0

  • 13. 匿名 2023/04/25(火) 18:22:09 

    なんか魔女?がいる島みたいなところに行くとこまで読んだけど内容忘れちゃった。

    +21

    -0

  • 14. 匿名 2023/04/25(火) 18:22:27 

    28日発売のヤングアニマルに最新話掲載!楽しみ〜

    +12

    -0

  • 15. 匿名 2023/04/25(火) 18:23:05 

    ……げる。




    夕飯作らなきゃいけないから重い腰を上げる。

    +32

    -0

  • 16. 匿名 2023/04/25(火) 18:23:38 

    ガッツがかっこよくて大好きです!
    戦闘スタイルとか武器の大剣とか性格とかムキムキの体とかかっこよすぎます!
    ガッツに惚れてベルセルクにハマり、ハマったその日にガッツに憧れて、その時ハマってたモンハンフロンティアで大剣を使い始めたのを覚えてます!

    ガッツは凄くキツい人生を歩んでる主人公なので、いつか幸せになってほしい....
    ベルセルクを語ろう!使徒8匹目

    +59

    -2

  • 17. 匿名 2023/04/25(火) 18:25:33 

    ガッツって24歳なんだってね
    人生の経験値は倍以上ありそう

    +69

    -0

  • 18. 匿名 2023/04/25(火) 18:28:15 

    何回読み直してもロストチルドレン編以降が面白くない
    鷹の団編はめちゃくちゃ面白いのにー

    +24

    -2

  • 19. 匿名 2023/04/25(火) 18:33:45 

    ガッツ好き
    基本ツンだけど咄嗟に優しさが出るところ愛しい
    幸せになってほしい

    +31

    -1

  • 20. 匿名 2023/04/25(火) 18:34:07 

    狂戦士の鎧ゲットしてから読むのやめてしまった

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2023/04/25(火) 18:34:18 

    最初は、グリフィスが強くてガッツはまだまだ足元にもおよばないような感じだったのが、徐々にガッツが強くなって一人で行ってしまうという不安さをグリフィスが感じてたんだよね。
    あの時、ガッツが去らなければ闇落ちしなかったのたろうか?とも思ったが、闇落ちは逃げられない運命みたいなもんだったんだろうな

    +53

    -0

  • 22. 匿名 2023/04/25(火) 18:35:28 

    黄金時代のキャラデザは昔の剣風伝奇のほうが好き
    グリフィス目が小さくなってる

    +10

    -1

  • 23. 匿名 2023/04/25(火) 18:36:37 

    内容に引きずられそうになるからメンタル元気なときじゃないと読めない…

    ガッツには幸せになって欲しい。

    +44

    -0

  • 24. 匿名 2023/04/25(火) 18:38:07 

    黒犬騎士団心得!

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2023/04/25(火) 18:38:16 

    >>2
    共依存というか、相思相愛よね
    お互い運命の人

    +33

    -0

  • 26. 匿名 2023/04/25(火) 18:38:45 

    >>18
    私はロスチルが一番好きだなー
    ベルセルク全体のストーリーにとってはおまけみたいな感じだけど
    短編的な意味でのプロットが特によく出来てるのと
    三浦先生の画の筆が踊ってるというか、一番ダイナミックで熱かった

    +30

    -0

  • 27. 匿名 2023/04/25(火) 18:42:50 

    ロストチルドレン編がアニメ化ならロシーヌはデザイン変更されるに一票

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2023/04/25(火) 18:43:07 

    あの日蝕から異世界送りまでの流れがゾクゾクする
    剣風伝奇でも良く出来てたと思う

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2023/04/25(火) 18:46:35 

    >>18
    私はシールケ出てきたあたりが大好き!ガッツがシールケに優しかったりファル姉も淡い恋心抱いていたりして読んでいてワクワクした。

    +22

    -0

  • 30. 匿名 2023/04/25(火) 18:48:43 

    闇落ちキャラ好きなんだけど
    グリフィスは仲間裏切りがショックでそこまで好きになれない(嫌いではない)

    ところでガッツはモテすぎじゃない?

    +29

    -0

  • 31. 匿名 2023/04/25(火) 18:50:22 

    >>24
    エンジョイ&エキサイティング!!

    +16

    -0

  • 32. 匿名 2023/04/25(火) 19:09:15 

    時々出てきていた幼児をずーっともしかしてガッツとキャスカとの間に生まれてくるはずだった子供じゃ…って思ってたのにグリフィスではぁ?ってなった

    +23

    -0

  • 33. 匿名 2023/04/25(火) 19:10:30 

    ファルネーゼの精神的な成長物語でもあると思う

    +33

    -0

  • 34. 匿名 2023/04/25(火) 19:11:16 

    >>25
    対等な友でありたいっていう友情がこじれただけだしね
    姫様の前でのグリフィスのどや顔スピーチが原因

    +27

    -0

  • 35. 匿名 2023/04/25(火) 19:11:50 

    ファルネーゼ様大好き😍

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2023/04/25(火) 19:12:21 

    >>33
    人物の心変わりの過程がすごく丁寧に描かれてるよね

    +15

    -0

  • 37. 匿名 2023/04/25(火) 19:12:47 

    オープニング曲は歌詞がやたら難しくて♪はい~よ~はい~よ~しか覚えてない

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2023/04/25(火) 19:12:52 

    >>3
    恋愛的な好きの気持ちはないけど、ある意味母親扱いしてるフシはあると思う。
    過去の経緯から絶対にキャスカは自分を裏切らないし離れたりもしないだろうって自信があるから結構酷い扱いする癖に、キャスカがガッツと相愛になって出ていきそうになったら無力な姿を見せて引き止めたりする辺り、なんか子供が母親に無理難題言う事で自分を見てもらおうとする試し行為みたいに見えるんだよね。
    受肉後は血縁的にも母になったからその前のムーブすらそう見えてくるのかもだけど。

    +28

    -2

  • 39. 匿名 2023/04/25(火) 19:13:40 

    >>2
    その通りです
    グリフィス=ヤンホモ
    ガッツを好きになり過ぎたゆえの悲劇
    キャスカとかすごい邪魔だもんね

    +34

    -0

  • 40. 匿名 2023/04/25(火) 19:14:12 

    時々ガッツの「キャスカァ…」をモノマネして旦那を笑わせてる

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2023/04/25(火) 19:14:36 

    >>36
    ガッツに感謝された時のファルネーゼの心情を思うと泣けた。

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2023/04/25(火) 19:19:20 

    >>31
    そういうこと忘れちゃだめだよ

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2023/04/25(火) 19:25:34 

    >>2
    グリは変態だからね

    +23

    -0

  • 44. 匿名 2023/04/25(火) 19:27:49 

    わたしが勝手に選ぶ名脇役(サブキャラ)
    ・ジュドー
    ・ワイアルド
    ・ルカ

    骸骨の騎士やセルピコはメインキャラのカテゴリーだろうからね

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2023/04/25(火) 19:35:35 

    新刊出るんだってねーなんだかんだ読み続けて来たから楽しみ。グロいけどなんだかんだ読んでしまう。
    私は断罪の塔のスピード感が好きかな。

    +18

    -0

  • 46. 匿名 2023/04/25(火) 19:37:57 

    どうでもいい話なんだけど、婚活中に好きな漫画の話になった時になんとなくベルセルク好きとは言えなかった…。結婚した旦那はベルセルク好きだっから話せて嬉しい。

    +31

    -1

  • 47. 匿名 2023/04/25(火) 19:40:09 

    >>38
    蝕前にキャスカと結婚かなんかで一緒に暮らすシーンがあったよね
    あのシーンは印象的で、グリにとってキャスカは自分の側にいつもいて味方でいる人なんだろうね
    キャスカにとってもグリは憧れで大事な人なわけで、あのシーンはありえそうな未来だと思う

    でも、キャスカが選んだのはガッツで、グリにとっては剣の腕もキャスカもガッツに負けてしまって、結果ヤケクソ夜這いとも見えるシーンに入っちゃう
    シャルロット様は自分を受け入れる相手と確信していたから、雨が降る夜中に行ったんじゃなかろうか

    +20

    -0

  • 48. 匿名 2023/04/25(火) 19:45:05 

    グリフィスが、敵方に捉えられて拷問を受けた時が、トラウマ。
    本当にトラウマ😭

    +31

    -0

  • 49. 匿名 2023/04/25(火) 19:50:19 

    >>46
    ベルセルクが好き、ってなんか言いにくいのわかる
    旦那さんと話し合うの羨ましいな
    うちは旦那に勧めたけど最初の話でグロすぎて無理って言われた
    読み進めていったらおもしろいのに

    +26

    -0

  • 50. 匿名 2023/04/25(火) 19:52:16 

    ファルネーゼとセルピコの関係性が好き

    +13

    -0

  • 51. 匿名 2023/04/25(火) 19:53:39 

    新生鷹の団がどーもね

    +21

    -0

  • 52. 匿名 2023/04/25(火) 19:56:15 

    数え方が虫みたいで面白い

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2023/04/25(火) 19:56:37 

    機なり

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/04/25(火) 19:58:03 

    ソーニャのファン0人説

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2023/04/25(火) 20:06:14 

    >>16
    ガッツに報われてほしくて、謎の幼児がガッツとキャスカの子供で、キャスカが記憶戻って気丈なキャスカのままで、ガッツにベタ惚れで3人家族でラブラブでうまくいってほしい!!
    と祈り続けて読み続けてきましたが、ベルセルクはそんなやわな話じゃなかった。泣

    +40

    -0

  • 56. 匿名 2023/04/25(火) 20:16:25 

    捧げるするまでのグリフィスって本当かっこいい
    でも捧げた後は全然好きじゃない

    +26

    -0

  • 57. 匿名 2023/04/25(火) 20:25:01 

    セルピコ推し!
    細い目は好きじゃないのにイケメンにしか見えない

    +27

    -0

  • 58. 匿名 2023/04/25(火) 20:31:36 

    シャルロット姫がバウムクーヘン焼いてたのは覚えてるのだけど、その後姫さまの立場(?)はどうなってるの?

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2023/04/25(火) 20:42:28 

    >>48
    キツイけど、あれは姫さまに不貞を働いたから仕方ないよね。王さまも異常だったけど。

    +25

    -0

  • 60. 匿名 2023/04/25(火) 20:46:09 

    >>58
    今は新生鷹の団グリフィスのパートナー的な立ち位置で大切にされてるよ

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2023/04/25(火) 20:47:35 

    >>16
    ガッツの大剣ってニーアシリーズとかドラッグオンドラグーンっていうゲームにも登場してるんですよ。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2023/04/25(火) 20:49:14 

    ファルネーゼとセルピコは、血がつながってないほうが良かった。

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2023/04/25(火) 20:53:14 

    >>18
    ロスチルも好きだけど鷹の団はストーリー構成が神がかってたね。
    薄暗いところ(惰性で生きていた少年期)から、徐々に明るい場所(グリフィスと鷹の団との出会い・歩み)へ。
    高みへ登ったところ(友情・希望・栄光)から、段々雲行きが怪しくなり(グリフィスとの溝・離別)、最後は地の底へ落とされる(後悔、グリフィスの裏切、鷹の団の死、絶望)。

    人間の様々な感情をここまで緻密に表現できるミヤケン先生はまじで天才。

    +30

    -1

  • 64. 匿名 2023/04/25(火) 21:13:41 

    >>9
    ベルセルクトピが伸びるガルちゃんなんて嫌やわw

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2023/04/25(火) 21:15:31 

    >>63
    感情表現が繊細で緻密だよね
    オノマトペというか効果音も書いてあるけど、なくても伝わる

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2023/04/25(火) 21:30:44 

    マニ彦さん

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2023/04/25(火) 21:31:16 

    パックが好き
    かわいくて明るくて優しい

    +17

    -0

  • 68. 匿名 2023/04/25(火) 21:39:38 

    >>22
    ついでに声優も

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2023/04/25(火) 22:12:42 

    可愛い
    ベルセルクを語ろう!使徒8匹目

    +27

    -0

  • 70. 匿名 2023/04/25(火) 22:17:23 

    リッケルトのビンタ最高

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2023/04/25(火) 22:23:42 

    >>49
    そうなの、なんなら友達にも言いづらい…。
    旦那さんはグロ無理だったんだ〜もう少し読んでみてほしいねぇ!シールケとかあたりまでなるとメルヘン感もあって読みやすそうなのになぁ。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2023/04/25(火) 22:29:08 

    >>66
    マニ彦兄さん結構好き(笑)

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2023/04/25(火) 22:32:59 

    三浦先生が亡くなった後の絵を見てないんだけどどうなのかな?

    ストーリー展開も気になる。

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2023/04/25(火) 22:38:54 

    ルカ姉は人生何度目?ってくらい人間出来てる

    +19

    -0

  • 75. 匿名 2023/04/25(火) 22:56:08 

    ガッツの名言

    +28

    -0

  • 76. 匿名 2023/04/25(火) 23:03:01 

    ベルセルクを語ろう!使徒8匹目

    +21

    -0

  • 77. 匿名 2023/04/25(火) 23:20:08 

    >>76
    聖書アタック
    宗教こそが武器になって人を傷つけるって場面だね

    +22

    -0

  • 78. 匿名 2023/04/25(火) 23:34:37 

    どうやら俺は自由だ (トクン

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2023/04/25(火) 23:40:24 

    セルピコに守られたい

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2023/04/26(水) 00:47:34 

    >>46
    私は結婚相談所でいくら男性が居ようとも結局は1人としか結婚しないんだから、その1人に刺さるプロフィールにしましょうと言われ、好きな漫画はベルセルクって書いた。ゲームが好きそうな人に相談所専用サイトのボタンポチポチ押してお見合い申し込んでベルセルクも好きな人と結婚したよ。

    +21

    -0

  • 81. 匿名 2023/04/26(水) 00:49:33 

    >>18
    私はロスチル編が一番好きだな。パックの百面相に和むしあれが無かったら蝕で受けたショックから立ち直れなかった…
    ロスチル編終盤のガッツのバックハグと台詞は待ち受けにしている。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2023/04/26(水) 00:55:49 

    >>62
    セルピコはファルパパともお母さんとも似てないからやっぱり血が繋がってませんでした展開もあるのかなーと思ってたけど脇キャラだし森恒二先生もそこまでは構想聞いてないかな…と諦めモードです。

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2023/04/26(水) 01:17:59 

    アニメで見たんだけど
    グリフィスがガッツに負けてヤケクソでお姫様のところに逃げ込んで
    王にバレてえらい目に遭って
    そこから蝕で仲間をみんな犠牲にして受肉するのがいじましいというか情けなくて引いた
    やってることがダメダメ過ぎて
    綺麗な見た目でもちょっと誤魔化し切れてない
    ガッツを男前に描写するための対比なんだろうけど
    グリフィスいいとこなさ過ぎやろ

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2023/04/26(水) 07:23:00 

    ベフェリットが欲しくて
    メルカリでめっちゃネックレス探してた笑
    予想以上の値段なので諦めた......

    あれ着けてたら気持ち強く生きれる気がしてた笑
    悪の力に憧れてたのかな.......

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2023/04/26(水) 07:56:00 

    >>38
    すごい同意です、てか、同じこと思ってたよー!
    女性として見ては無いけど、キャスカなら何やっても見捨てないでくれてるっていう甘えとか、信頼はあったよね。って思って。
    ん?それっておかーちゃんやん?って笑

    +12

    -0

  • 86. 匿名 2023/04/26(水) 09:30:18 

    >>46
    女性だけど、子供のPTAのママさんの家に遊びに行った時に本棚にベルセルクがあったから「旦那さんが読んでるの?」ってファン心を隠しながら聞いたら、自分が読んでるって言ってくれてそこからベルセルク繋がりで仲良くなった。

    +25

    -0

  • 87. 匿名 2023/04/26(水) 09:31:16 

    >>84
    ベヘリットの発音がよくて笑った

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2023/04/26(水) 09:32:44 

    アニメ版で姫様感じすぎだし、グリフィスは姫さんとヤッてもガッツの事想い過ぎだろ!ってツッコみたかったw

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2023/04/26(水) 09:40:16 

    >>73
    絵はパッと見そんな変わってないように見えるけど、やっぱり先生の力強い画風が消えて柔らかい絵になってしまってると思った。
    それでも続きを描いてくれるアシスタントさん達には感謝してます。

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2023/04/26(水) 09:59:27 

    >>89
    私もアシさん達は頑張ってると思う
    ウラケンの力強さや高貴さがなかなか出てこなかったり、コマ割りや構図はやっぱり違うから、改めてウラケンすごいなと正直思う

    でも、スタジオ我画でないと描けないと思うから、その心意気を受け止めたいし応援したい

    +19

    -0

  • 91. 匿名 2023/04/26(水) 10:00:46 

    どんどん風呂敷広がっていって、どう決着つけるんだろうと思っていたら、まさかの作者急死……
    長編作品書いている方々は、結末ノートみたいなのを作っておいてほしい……

    でも、新刊出るなんてすごいよね、周りの人の熱がすごい!

    +13

    -0

  • 92. 匿名 2023/04/26(水) 10:02:10 

    なんとなく夫にも見せられず、中学生の子供にも早いかと思い、実家に全巻置いているんだよねー。

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2023/04/26(水) 10:14:05 

    >>92
    私もー。
    クローゼットの奥底の方にしまっていて、家に誰もいない時に読んでる笑

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2023/04/26(水) 11:29:29 

    >>83
    グリフィスって外見は女性的だけど、中身は男のダメなところを詰め込んだようなやつだなと思う

    +14

    -1

  • 95. 匿名 2023/04/26(水) 11:30:59 

    >>93
    きっとご家族の方にはクローゼットに隠している漫画バレてるw
    3ベヘリット賭けてもいいw

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2023/04/26(水) 11:31:52 

    >>94
    女のダメなところも持ち合わせていそう

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2023/04/26(水) 11:54:22 

    >>96
    全てのダメなとこ持ち合わせてるw

    +14

    -0

  • 98. 匿名 2023/04/26(水) 11:57:27 

    >>95
    やっぱり?
    バレてるやろなーとは思ってたんだ😂
    グラビア付きのヤンアニも一緒に隠してある!

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2023/04/26(水) 12:37:36 

    大ベルセルク展福岡会場で蝕アンブレラが発売されるみたいだね
    日傘には良さそうだけど買う人いるのかな?

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2023/04/26(水) 12:40:02 

    >>98
    グラビア付きとか表紙が水着の女の子だと隠したいよね
    だからといって2人エッチが表紙になると気まずい

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2023/04/26(水) 13:38:36 

    >>100
    最近はベルセルクの後に2人エッチ掲載だと、ホッとしてしまう自分がいる(平和だなー、と)

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2023/04/26(水) 17:53:31 

    >>88
    姫は恋に恋するお年頃でまだまだ少女っぽいから、急にあんなことになっても体がついていかないよねw
    固まって声もほとんど出ないほうがリアルだと思った

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2023/04/26(水) 18:12:53 

    >>101
    ふと同じセリフでも全然印象違うなと思った

    ベルセルク「あっ…!」(転ぶ、武器を落とす、崖から落ちるなどの危機的状況)
    2人エッチ「あっ…!」(やってる真っ最中)

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2023/04/26(水) 18:14:38 

    ベルセルクは今どこまで進んでるかな
    最後に読んだのはグリがキャスカを拉致って、ガッツが船の中で項垂れてるところなんだよね
    その後進んだ?

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2023/04/26(水) 20:01:33 

    小6の時、ブックオフで人気コーナーに置いてあって、一巻最初のページを目にした途端、マジでびっくらこいた!今見たら、なんっとも感じない……あの頃は、何にも知らない子供だったのだなぁ……と一巻を見る度に思い出す。

    +5

    -1

  • 106. 匿名 2023/04/26(水) 21:53:08 

    >>62
    ガルでは少数派だとは思うけど、私はむしろ血が繋がってるもどかしさが好きだ…
    ファルはすっかりいいお姉さん風になってるけど、もともと火刑好きの変態だったことや、セルピコとのことはもうひと盛り上がりがあるのかないのか気になる

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2023/04/26(水) 21:53:38 

    >>102
    色々おかしいとはいえ姫様は自分が好きな相手と結ばれた訳だから、まあいいとしても
    キャスカが感じすぎなのもすごく嫌なんだよなぁ…
    そうじゃない!って思ってしまう。(アニメの方ね。)

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2023/04/26(水) 21:59:52 

    >>104
    連れ去られた後にほとんど話進んでないけど一話分あったよ。金曜日発売のヤンアニから新章開始なのかな?!

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/04/26(水) 22:01:40 

    >>107
    あ〜すっごくわかる
    2人ともエロコンテンツみたいにアンアン喘ぎすぎだったよね 記号的というか
    物語のワンシーンとしてちゃんと演技して欲しかったな

    キャスカは凛々しくて気高い?男っぽさもあるキャラだから、抑えめに「ふっ」とか「くっ」で充分だった

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2023/04/26(水) 22:07:10 

    >>109
    アニメだとそうなんだ
    エロコンテンツがダメというわけじゃないけど、見なくても良かったと思ってしまった

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2023/04/26(水) 22:13:14 

    >>45
    私も縛鎖の章好きだな
    あの昏さと不気味さが他の漫画にない感じが好き

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2023/04/26(水) 22:15:51 

    >>110
    最新のメモリアルエディションのやつね
    でも部分的に気になるところはあるけど、全体としては真摯に作られていると感じたので、機会があれば見てみて欲しいなあ

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/04/26(水) 22:20:58 

    >>110
    そのくせガッツとキャスカの結ばれシーンは、初体験の緊張感が際立ってたな。
    2人がお互いを思い合って、キャスカがガッツの全てを受け入れて結ばれるシーンだから感動のシーンだから。エロにする必要はないし、アンアン言ってるの見たいわけじゃないんだけど、
    グリに無理やりやられてるのでエロアニメみたいに感じさせられて、悲しい!
    何で愛する人とそう出来ないんだぁぁ
    早く幸せになれー!

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2023/04/27(木) 06:58:59 

    >>108
    ありがとう!
    私としては喋るガッツを見たいからヤンアニチェックする

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2023/04/27(木) 19:23:20 

    ソーニャって最初新生鷹の団におけるシールケポジションなのかなと思ったけど、姫様がグリフィスの為に焼いたお菓子を奪って食べる場面で旧鷹の団におけるキャスカのポジションでもあるのかなと感じた。
    6巻で姫様がグリフィスにロードストーンの首飾りを差し上げる場面のキャスカが↑のお菓子の場面に被るなあと。(キャスカは真面目だから姫様に遠慮してグリフィス呼ぶのやめたけど)旧鷹時代のキャスカはガッツを愛した事でグリフィスから最終的に離れつつあったけれど、ソーニャがグリフィス以外の誰かを愛して精神的に大人になる事は今のところ考えられないし、姫様とグリフィスの婚姻を認めるとも思えないんだよなー。それこそキャスカや姫様の様に何があってもグリフィスを受け入れるってタイプにも見えないし。
    新生鷹の団に亀裂が入る様な行動をいずれ取るんじゃないかとか勝手に想像してる。旧鷹も瓦解の直接の原因はガッツだけど、キャスカがガッツと結ばれたのが決定打になった所があるし。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2023/04/27(木) 20:00:42 

    >>115
    ソーニャはまだ幼い印象があって私の中で「私は強い魔女なんだから、これくらい良いじゃない」みたいな奔放さがあると思う
    キャスカはその点自粛してるように思うな

    後半の新生鷹の団に亀裂が入る様な行動は同じ

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/04/27(木) 20:42:39 

    >>115
    ソーニャ、いつも目ががん開きで考え方もちょっとぶっとんだ雰囲気だからなんか怖いんだよなー
    シールケみたいに訓練したのではない未知の力を持ってるし…
    ゴッドハンド候補ってことはないよね?

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2023/04/27(木) 22:21:58 

    ちょっと前に、ヤンアニwebでウラケン先生の初期作品「王狼伝」が無料で読めたから、読ませてもらった。
    当時、新人のはずだけど絵がめっちゃうまくて、流石だなーと思った!
    主人公もガッツみたいな剣の達人と、キャスカみたいなキリッとしたショートヘアの恋人が出てきてた。
    やっぱりウラケン先生の絵は、引き込まれる魅力がある。

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2023/04/28(金) 07:47:45 

    さっそく最新話読んだよー!

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2023/04/28(金) 11:50:16 

    常連なのに気づくの遅れたー

    キャスカー!!

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2023/04/28(金) 12:26:47 

    >>120
    まだまだ、今から話そうー!
    過疎ってきてるけど😭

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2023/04/28(金) 13:46:08 

    >>121
    そろそろトピたつかなって
    みてたはずなのに気づかなかったー!

    1か月のうちに命日もあるし
    あとから気づく人たちもいそう〜

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2023/04/28(金) 15:58:13 

    ベルセルクトピはいつもこんな感じだから、のんびり行きましょう

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2023/04/28(金) 18:18:21 

    もう最新話の話していい?

    うつろなキャスカが悲しい…そして、自分の内面と向き合い始めたのかな?

    あー。グリ腹立つわ

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2023/04/28(金) 19:15:46 

    >>124
    今から読むのでちょっと待ってー

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/04/28(金) 19:55:28 

    >>124
    125です

    読んできた
    キャスカどしたん?からのお前ら何してんの?になった

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/04/28(金) 20:18:20 

    >>126
    ほんで、相変わらずのグリのドヤ顔で終わるっていうね

    +0

    -1

  • 128. 匿名 2023/04/28(金) 21:01:45 

    >>127
    受肉後のグリは人間味がなくてあまり好きじゃないせいか、いつまでドヤ顔なんだよとも思ってしまう
    高みの見物的な感じで、いい感じにイラつかせるのが上手い

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2023/04/29(土) 09:54:01 

    >>2
    シャルロット王女も、キャスカも、ガッツの代わりに勢いで抱いてただけだし、

    ガッツとキャスカの間にできた赤子にも精液ぶっかけたあげくに、
    赤子の肉体まで乗っ取って(転生後に再び受肉した)、
    ガッツをパパ扱いにして存分に甘えてるし、

    グリフィスの愛欲の執着はとんでもなく深いね。

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2023/04/29(土) 10:00:01 

    >>115
    ソーニャはグリフィスにいずれ見捨てられるんじゃないかなぁ。

    ファルコニア誕生まではちょうど使い勝手が良かったんだけど、
    シャルロット王女との結婚がそろそろありそうなので(法皇が提案してる)、
    そのタイミングでソーニャが嫉妬で暴れそう。
    で、グリフィスはメンドクセってなってあっさりと捨てそう。
    (グリフィスにとってはガッツ以外の人間はどーでもいい存在だから、簡単にポイ捨てすると思われる)

    その時にゾッドもソーニャを連れて外に出るんじゃないかな。
    ゾッドは裏切り者になるであろう予言をソーニャからされていたし、
    最新話でも含みのある描写があるから。

    ゾッドは過去のアレコレがあるので、すんなりとガッツ組に合流はしないかもしれないけど、
    ソーニャはシールケを気に入ってるし、合流するかもね。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2023/04/29(土) 10:04:01 

    >>61
    フロムは、歴代のゲームソフト作品に、
    ガッツの大剣や、グリフィスの兜のそっくりさんをちょいちょい出してるよ。
    開発者側にベルセルクファンがいるらしい。

    最新作のエルデンリングにも、ベルセルクオマージュなものがたくさん出てるし、
    キャラメイクでガッツそっくりの主人公キャラクターを作れるから、
    ガッツになりきってプレイできるよ。

    難解ゲームだけど、得意な人はぜひやってみてほしい。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2023/04/29(土) 11:29:00 

    >>129
    まとめると相変わらず気持ち悪い笑

    幸せなキスをするのは
    ガッツとキャスカだからねっ!!笑

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2023/04/29(土) 20:40:55 

    >>129
    子供は返して欲しいなあ…
    なんとかなりませんか…

    ちゃんと2人の子が見たい
    ベルセルクだから簡単に行くとは思ってないけど

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2023/04/29(土) 21:40:56 

    >>117
    115だけどゴッドハンド候補って線は斬新ですね。
    でも蝕は216年に一度だけだからグリがなってすぐにソーニャがなるのは考えにくいかなと。ただ世界が幽界と重なった今ありえない事ではないのかもですねー……現世の理が歪んだのなら幽界の理が歪んでもおかしくないですから。個人的には完璧な世界の卵みたいに使徒コースかなとは思ってました。
    確かにソーニャの顔立ちって造形的にはかわいい方なのにあのカッと見開かれた目のせいで不気味ですよね。目を常に見開いて、他の人が見えないものが見える・聞こえる彼女が目の前にいるグリフィスに対しては盲目的で、民衆に対して語りかけた「愚かァ!」って言葉がブーメランになってるのはやっぱり意図的に描いてたのかな三浦先生。
    >>116さんの仰る様にそれなりに分別のつく年齢で自分の力が凄いから無礼な振る舞いしたっていいでしょ!と思ってる幼さが、いずれ>>130さんの予想する様なグリに捨てられる未来に繋がるのだろうか。
    なんか子供が大人にいいようにつけ込まれて舞い上がったとこでポイ捨てって残酷だなあ……でもグリならやりかねないのがまた。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2023/04/29(土) 21:46:35 

    >>133
    そうだね。
    月下の少年をガッツとキャスカで受け止めるシーン。
    何もなく幸せに暮らしていたらこんな感じかな?って妄想出来て好きだったのに、今見ると複雑な気分になっちゃう

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2023/04/29(土) 23:15:25 

    >>134
    自分のために生死をかけて戦って、
    さらに救出までしてくれた部下全員を
    私利私欲のために捧げたグリフィスだもの、
    ソーニャくらいならポイ捨てしても痛くも痒くもないのでは。

    人間時代だって、キャスカやシャルロット王女の羨望・好意を利用しまくってたしね。

    それに、もうゴッドハンドになっちゃったから、
    サイコパス気質にさらに磨きがかかってるはずだから、どうってことないよ。
    (他のゴッドハンドがそんな状態だしね)

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2023/04/30(日) 03:58:37 

    >>134
    ソーニャのあの目つきと言動が歴史上の人物になるんだけど怪僧ラスプーチンにちょっとダブるんですよね
    いつの間にかしれっと人ならざる者になってそうだけど、人の身であれだけ使徒たちと馴染んでるのも怖い…
    いまのグリフィスは昔ほどの感情の熱さもないから、捨てる時はソーニャのことを意図的に裏切る、見捨てるというよりは古くなったおもちゃをポイ捨てするような切り方しそう
    なんにせよ善きものにも悪しきものにも見えるところが、戦局のワイルドカードになりそうで

    あ〜ハラハラする子だ〜…

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2023/04/30(日) 04:11:31 

    >>44

    私が選ぶなら
    ・コルカス
    ・ガンビーノ
    ・お城我慢できなかったんだいおばちゃん

    人としては全然好きじゃないし身近にいて欲しくもないけど、ベルセルクの世界観を表現するために欠かせないキャラだなーと思うの
    善人でも悪人でもない道を生きてたところが好き
    (おばちゃんは多分人じゃないから生きるとかじゃないけど)

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2023/04/30(日) 08:39:53 

    みんな42巻は特装版買うの?

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2023/04/30(日) 10:04:42 

    >>139
    特装版なやみ中

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/04/30(日) 10:35:51 

    >>134
    ソーニャは使徒になるか、捨てられてアッサリ死んでしまうかかなと思ってる
    グリに敬愛してのめり込んでるから、グリのためにやることが私のためみたいな感じでげる→使徒の展開か、人間のままいいように使われて捨てられて自分を見失ってプチッと殺されてしまう展開かを考えていたよ

    どちらもグリからしたら単なる駒の1つにしかすぎないから、136さんや137さんが言うようにグリなら簡単にポイ捨てしそう

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2023/04/30(日) 12:54:12 

    >>139
    私も悩んでるわあ

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2023/04/30(日) 15:15:17 

    クローゼットに全巻隠し持ってる人です。

    特装版、フィギュアどうせ飾れないしなあ…と思いつつ、素晴らしい出来らしいから持っておきたい気もするし…どうしよう。
    みんな悩み中なんだね

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2023/04/30(日) 15:21:33 

    >>138
    おもしろい笑
    お城我慢できなかったんだいおばあちゃん笑

    コルカスもガンビーノも生きる場所が違えばまた違う性格になってたんだろうか。
    生き延びて行くためには、そうならざるを得なかったんだろうな。
    ミッドランドのラバン卿とオーウェン卿は唯一のまともな人だよなー

    私はゴドーが深く印象に残ってる。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2023/04/30(日) 19:09:38 

    >>141
    ソーニャって身寄りも無さそうだしもし大切なものを捧げることになったら、グリフィスとファルコニアくらいしか無さそうだけど、そんなことできるのかな…
    (ゴッドハンドを生贄にする)

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2023/04/30(日) 19:14:40 

    >>145
    グリと新生鷹の団がいたらファルコニアを再建できるから、ファルコニアの人をげるしてグリに捧げることも出来ちゃいそう

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/04/30(日) 20:41:53 

    >>146
    ファルコニアの人たちって、ソーニャにとって、
    グリフィスにとっての旧鷹の団やガッツと同じくらい大切かな?

    でもソーニャは危なっかしいから唆されたらなんでもやりそうね

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2023/04/30(日) 20:51:24 

    >>99
    ここに…

    晴雨兼用ですが 、これは日傘と言うには、あまりに大きすぎた。
    いや結構デカいしビニール臭い。外のデザインが赤字の「ベルセルク」だけでやっつけ感はあるものの、開いた瞬間「ニエ…」と聞こえてくるような内装は満足。なんなら外装と内装逆だったら良かったとさえ
    ハンコの烙印が可愛いすぎて手が洗えないわ

    ベルセルクを語ろう!使徒8匹目

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2023/04/30(日) 22:46:50 

    >>138
    コルカスって嫌味ったらしいヤツだけどああ見えてちゃんと現実見てるっていうか、言ってることはわりとまともなのよね
    歳を重ねた今はコルカスのセリフに共感できるとこもちょいちょいあるなぁ
    ガッツのこと大嫌いと言いつつもグリフィスが捕まった時お前のせいじゃないってフォロー?したり、ただ憎まれ口叩いてるだけのキャラじゃないとこが好きだな

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2023/05/01(月) 10:31:26 

    >>148
    蝕アンブレラ購入ですね!
    黒いから遮光性が高そうだと思ったのですが、日傘というにはあまりにも大きすぎたとは
    だからといって、雨の日の夜には使いたくないw

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2023/05/01(月) 21:24:05 

    >>149
    コルカス好きさんが居て嬉しい

    そうそう、漫画の世界だと主人公のこと嫌いだったり利害が一致しないキャラは敵かライバルになりがちなんだけど、コルカスはコルカスとして生きてるだけでそのどちらでもないところがいいよね

    ガッツは嫌いだけど、嫌いだから勢いでガッツのせいにしない、実は団員として認めてる部分もある?のはコルカスの冷静で現実主義的な性格を良く表している気がする(男性っぽい思考)

    まああれだけ何かにつけて嫌い嫌いってうるさいってことはガッツの何かが気になって仕方なかったのかもしれないし…笑

    脇役の1人なのにこんなに巧みに人間を描くウラケン先生すごい しかも黄金時代編は二十代後半とかなり若い時に描いてるからなおのことびっくりする

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2023/05/02(火) 09:19:19 

    >>151
    コルカスの良さは大人でないと分からないよね
    子供だと分かりにくいと思う

    私はベルセルクを読んだのが大人になってからだから、コルカス分かる…!と思いながら読んでいたよ

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2023/05/06(土) 19:09:03 

    >>16
    二次元キャラのピンチシーンやリョナシーン、敗北シーンが好きなんですが同じ方いませんか?

    小さい頃からセーラームーンやウェディングピーチのピンチシーンに萌えてました....
    セーラー戦士の死亡シーンを美しいと感じてたり....

    鏡覗かれるシーンすごくエロいと感じてたり....

    映画でセーラームーンがフィオレにエナジーを吸い取られるシーンとか大好きです!
    緑川光さんのイケボ責め声がヤバかった....

    ベルセルク試し読みしてガッツの拷問シーンに萌えて全巻揃えてしまったり....

    登場キャラのピンチシーンやリョナシーンでその作品を知って、その流れで好きになったアニメや漫画がたくさんあります!

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2023/05/06(土) 20:59:26 

    >>153
    セーラームーンを見ていた時は中学生だったけど、今見たらなんかエロいな
    その当時は分からなかったよ

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2023/05/06(土) 22:26:43 

    >>154
    確かに。
    しかも、そんな視点で見たこと無かったわ 笑

    でも…聖鉄鎖騎士団に捕まった時のガッツは、変な色気があるなーと思っていた。そうゆう事かな?

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2023/05/07(日) 14:28:22 

    別トピの筋肉トピを見たら、ガッツが実在していたらどんなだろう?と考えちゃったわ

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2023/05/09(火) 22:05:58 

    今週のヤンアニにも掲載あるのかな?


    ねんどろいど ガッツかわいー❤️

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2023/05/10(水) 05:45:34 

    次号から本格的に森セルクになるのかな
    天国の先生はデスクで見守っているのかな

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2023/05/10(水) 12:32:10 

    >>158
    6日は三浦先生の命日でしたね。

    森先生も、連載持ってるし忙しいだろうなぁ。
    ベルセルク続き読めるの、ほんとにありがたい。
    三浦先生、きっと見守ってくれてますね!

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2023/05/10(水) 12:51:50 

    >>159
    森先生、また新連載が始まるよね
    ベルセルクを続けてくれるのはありがたいけど、いくつも連載抱えていて大丈夫かな

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/05/10(水) 15:31:47 

    >>160
    ですよねえ、漫画家さんは身体大事にして欲しいです。

    でも、森先生ボクシング観戦や選手に会ったりとかしててプライベートも充実してそう!

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2023/05/10(水) 20:09:36 

    >>161
    そういう趣味を持っているなら気分転換してそうですね

    最近は先生の命日があったせいか、Instagramでもベルセルク関連がオススメにあがってきます
    世界中のファンが待っているんだと思うと、最後まで走り抜けてほしいです

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2023/05/20(土) 05:22:12 

    まだ見てる人いるかな?

    連載は来週のヤンアニに掲載みたいだね。
    キャスカもガッツのこと想っているのにな、、、泣
    いよいよリッケルト達の出番?!

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2023/05/22(月) 19:08:52 

    >>156
    ガッツって背が高くて筋骨隆々で人目を惹くけど、何人なんだろう きっと実在してもちょっと国籍不明な感じなんだろな 耳尖ってるし

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/05/23(火) 07:37:46 

    >>163
    いますよ
    次回からは森セルクと思って読もうかなと思います
    今までは、まだ三浦建太郎のベルセルクと思っていたけど新章からはあんまりそう思えない

    >>164
    作中ではガッツはイケメン枠で描かれていないけど、カッコいいよね
    スペインとかアジア系とか色んな血が入ってそう

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2023/05/23(火) 12:54:01 

    >>165
    それぞれのキャラ、何系の人種かな?って想像したりするけど、ガッツとキャスカ分かんない。
    ガッツは堀深そうよね。よく目元が影になってる描写ある。キャスカも褐色肌だけどアフリカ系ではなさそう。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2023/05/23(火) 18:41:24 

    >>166
    ガッツは以前のトピで書いたハンマーの室伏浩二だなぁ
    室伏浩二もハーフだよね

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2023/05/23(火) 21:38:19 

    >>167
    そうだったね、あの時のトピは室伏さんの写真でいっぱいになってたね笑
    調べたらお母さんはハンガリー系のルーマニア人って書いてあったわ!東欧系かー、なんかそういう風に見えて来たかも。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/05/23(火) 21:58:33 

    >>165
    ロスチル編でロシーヌがガッツの顔見て「よく見たら結構かっこいいお兄ちゃんじゃん、ジルが好きになるのもちょっとわかるかな」ってコメントしてたから、グリフィスみたいな誰もが認めるような美貌ではないけど割と容姿はいい設定なんだと思ってた。>ガッツ
    ロシーヌは思春期の女の子だからその辺割とシビアな目線持ってそうだしw

    >>166
    キャスカは辺境の村娘だからクシャーンの血が混ざっていてあの容姿なのかな?と思っていたので個人的にはインド系のイメージだった。
    そうじゃなければエチオピアやソマリア辺りの美女の容姿っぽいのかもと。昔はネットでハル・ベリー一択って言われてた記憶ある。
    ガッツは具体的な人種のイメージがわかないな。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2023/05/24(水) 20:53:33 

    >>169
    グリフィスが圧倒的に美形すぎるからスルーされがちだけど、ガッツもかっこいいし、キャスカも美人て言われてるよね。
    初読みの時は、グリフィスかっこいいなー!って思って読むけど、100人斬りの辺りから、ガッツ…❤️てなった。ガッツに惚れるタイミングが私もキャスカと一緒だったわ!

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2023/05/25(木) 08:20:19 

    >>170
    ガッツのカッコ良さは見た目じゃなくて中身だよね
    グリは欧米系の白人のような正統派イケメンだけど、ガッツは警察官や消防士がカッコいいみたいなイケメン

    キャスカは一度ハルベリーみたいと思ったらハルベリー一択になってしまった

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2023/05/25(木) 08:21:38 

    >>168
    若い頃の室伏浩二とガッツが重なるんだよねw
    室伏浩二ならドラコロも振り回せるw

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2023/05/25(木) 15:11:11 

    >>172
    脳内でハンマーをドラコロに変換!笑

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2023/05/26(金) 11:06:01 

    今日でここも終わりです。
    最後まで、お話ししてくれたみなさんありがと〜!

    最新話は読んだかな?
    ベルセルクまだまだ続き楽しみに読ませてもらいます。絵もどんどん綺麗になってる気がします。我画さん、頑張ってー。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/05/26(金) 14:34:05 

    本当だ

    過疎ってパラパラとコメントがつくトピで平和だわw
    最新話はこれから読むので、次トピでお話しましょう!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード