ガールズちゃんねる

大人目線で「名探偵コナン」を語るトピ Part4

1410コメント2023/05/22(月) 17:56

  • 1. 匿名 2023/04/25(火) 17:13:37 

    黒の組織って何であんなポンコツなの?

    +1141

    -8

  • 2. 匿名 2023/04/25(火) 17:14:22 

    コナンあんだけ事件に関わってたら絶対に警察に怪しまれてそう。

    +907

    -8

  • 3. 匿名 2023/04/25(火) 17:14:28 

    真実はいつも1つとは限らないよ

    +769

    -9

  • 4. 匿名 2023/04/25(火) 17:14:36 

    そろそろ針刺されてるの気づこう小五郎さん

    +1050

    -4

  • 5. 匿名 2023/04/25(火) 17:14:48 

    米花町って治安悪すぎじゃない?

    +831

    -4

  • 6. 匿名 2023/04/25(火) 17:14:53 

    コナン君必ず事件に遭遇するよね、不思議だよ

    +379

    -3

  • 7. 匿名 2023/04/25(火) 17:14:53 

    近くから蝶ネクタイに向かって喋ってるのいい加減気付くでしょ

    +626

    -1

  • 8. 匿名 2023/04/25(火) 17:14:57 

    大人目線で「名探偵コナン」を語るトピ Part4

    +475

    -6

  • 9. 匿名 2023/04/25(火) 17:15:19 

    コナンが女湯入るのは犯罪

    +408

    -4

  • 10. 匿名 2023/04/25(火) 17:15:20 

    蘭姉ちゃんのトサカのスプレーはどこの使ってるのかな?

    +308

    -7

  • 11. 匿名 2023/04/25(火) 17:15:21 

    知念侑李くんはコナンのファンです。
    大人目線で「名探偵コナン」を語るトピ Part4

    +40

    -91

  • 12. 匿名 2023/04/25(火) 17:15:22 

    スケボーで高速走っちゃ行けません!

    +477

    -1

  • 13. 匿名 2023/04/25(火) 17:15:26 

    殺人現場に毎回遭遇するコナン君達が一番怪しくないか

    +352

    -7

  • 14. 匿名 2023/04/25(火) 17:15:30 

    身体は大人。頭脳は子供。その名は「子ども部屋おばさん」

    +207

    -100

  • 15. 匿名 2023/04/25(火) 17:15:36 

    コナンには近づくな

    +155

    -3

  • 16. 匿名 2023/04/25(火) 17:15:55 

    蘭姉ちゃんって空手の練習もして家事と父親の世話してるんだよね
    お母さんは蘭姉ちゃんを引き取るべきだと思う

    +824

    -4

  • 17. 匿名 2023/04/25(火) 17:16:21 

    >>1
    高校生探偵がまず無理あるよ
    事件現場にしんいちのような高校生がいたら、怒られる

    +714

    -8

  • 18. 匿名 2023/04/25(火) 17:16:25 

    子供たちが殺人事件に慣れすぎ

    +492

    -2

  • 19. 匿名 2023/04/25(火) 17:16:37 

    女子高生の膝までしかない身長は病院行った方がよくね?

    +515

    -3

  • 20. 匿名 2023/04/25(火) 17:16:46 

    何で正体バレないの?警察に指紋取られたりするでしょ?

    +238

    -3

  • 21. 匿名 2023/04/25(火) 17:16:48 

    小五郎や蘭姉ちゃん秘密に打ち明けてないのは
    信用してないだけでは?
    秘密打ち明けてるかどうか
    黒の組織から判別しようがないし
    同じところで住んでる時点で危険なことに巻き込んでるよね
    危険だと思うなら離れて暮らせよと思う

    +377

    -9

  • 22. 匿名 2023/04/25(火) 17:16:53 

    蘭より哀ちゃんとの方がお似合いだと思う

    +382

    -125

  • 23. 匿名 2023/04/25(火) 17:16:59 

    大人目線で「名探偵コナン」を語るトピ Part4

    +301

    -2

  • 24. 匿名 2023/04/25(火) 17:17:02 

    映画観てきたんだけど、黒の組織目立ちすぎじゃない?
    電車乗るんだ…

    +281

    -2

  • 25. 匿名 2023/04/25(火) 17:17:15 

    あの身長の低さはデッサン狂いさすがに酷すぎるやろ?
    よちよち歩きの赤ちゃん並やん。

    +310

    -2

  • 26. 匿名 2023/04/25(火) 17:17:16 

    ハンガーが偶然当たっただけで殺害に至ったんじゃなく、恩を仇で返されてひどく怒りを持ってたんだよね

    +96

    -5

  • 27. 匿名 2023/04/25(火) 17:17:36 

    ジンは白ブリーフが似合う

    +5

    -18

  • 28. 匿名 2023/04/25(火) 17:17:55 

    歩達の親、阿笠博士に預け過ぎじゃない??

    +532

    -0

  • 29. 匿名 2023/04/25(火) 17:18:03 

    子供の頃はうるさいと思ってたけど
    小五郎のおっちゃんが一番の常識人かも
    大人目線で「名探偵コナン」を語るトピ Part4

    +666

    -3

  • 30. 匿名 2023/04/25(火) 17:18:13 

    >>16
    蘭姉ちゃんの意志じゃない?

    +183

    -10

  • 31. 匿名 2023/04/25(火) 17:18:14 

    >>5
    旅行先や遠征先でも度々事件に出くわすから、米花町の治安の問題もあるけど、米花町在住者に何かあるのかもしれない

    +212

    -1

  • 32. 匿名 2023/04/25(火) 17:18:16 

    あんな身体能力異常で不死身の小学生、世界的にも話題になるやろ

    +182

    -3

  • 33. 匿名 2023/04/25(火) 17:18:18 

    最終回はコナンが実は新一だって言えないよね
    だって一緒にお風呂入ったりしてたんだし
    黒の組織壊滅させたらどうすんだろ?

    +289

    -2

  • 34. 匿名 2023/04/25(火) 17:18:18 

    警察の口が軽くて頼りない。コナンはもちろん新一だってまだ高校生なのにペラペラ話したらいかんよ

    +308

    -0

  • 35. 匿名 2023/04/25(火) 17:18:25 

    声優さんの声がキャラの見た目と合わなくなってきている
    早く完結させてください

    +238

    -6

  • 36. 匿名 2023/04/25(火) 17:18:28 

    横溝警部が好きなんだけど、結構鋭いよね?
    もっと登場してほしい!

    +46

    -2

  • 37. 匿名 2023/04/25(火) 17:18:30 

    >>1
    そもそも一番最初のジンとウォッカのジェットコースター明らかに怪しいし目立たない?

    +687

    -3

  • 38. 匿名 2023/04/25(火) 17:18:35 

    黒の組織の本当の組織名ってなによ?

    +96

    -0

  • 39. 匿名 2023/04/25(火) 17:18:37 

    >>1
    政治が絡んでるからです

    +1

    -5

  • 40. 匿名 2023/04/25(火) 17:18:51 

    >>1
    ジンは天然ぽんこつ
    ウォッカはビジネスぽんこつ

    +399

    -4

  • 41. 匿名 2023/04/25(火) 17:18:59 

    >>1
    今日映画観て来たけどピンガが小物臭くて笑ったw

    +165

    -4

  • 42. 匿名 2023/04/25(火) 17:19:00 

    高校生も子供だよ

    +158

    -3

  • 43. 匿名 2023/04/25(火) 17:19:01 

    偉そうに犯人の前で講釈たれるけどさ
    逆上するのが分かってる相手の前で
    子供の姿で無防備に解説するのは
    アホすぎる

    +173

    -1

  • 44. 匿名 2023/04/25(火) 17:19:09 

    結局、新一と蘭って血液型何型なの?
    (同じことしか判明してない)

    +36

    -2

  • 45. 匿名 2023/04/25(火) 17:19:21 

    ランドマーク作るのもうやめな?爆発するよ

    +281

    -1

  • 46. 匿名 2023/04/25(火) 17:19:24 

    安室さん、、、寝てる時間ある?働きすぎじゃない?ポアロのシフト週何回よ?

    +326

    -0

  • 47. 匿名 2023/04/25(火) 17:19:35 

    >>1
    大人目線で「名探偵コナン」を語るトピ Part4

    +483

    -2

  • 48. 匿名 2023/04/25(火) 17:19:40 

    人生の中で私は一生殺人事件に遭遇しないだろう。コナン君は一体何度殺人事件に遭遇するんだ。

    +128

    -1

  • 49. 匿名 2023/04/25(火) 17:19:55 

    さすがに小学生と言えども男と女だから一緒に風呂はないわ
    女子高生と小学生の男児が風呂はないわ~♨️

    +152

    -3

  • 50. 匿名 2023/04/25(火) 17:19:56 

    ネグレクトコナンズヒントって翌週の放送まで覚えてた事ある?
    録画するかメモするかしないと。

    前回放送されたキーワードを意識してアニメ見る視聴者は1割もいなそう。

    +155

    -1

  • 51. 匿名 2023/04/25(火) 17:19:58 

    蘭の空手の実力、都大会優勝レベルで済むか?

    +197

    -1

  • 52. 匿名 2023/04/25(火) 17:20:23 

    毎回何かしらの事件に巻き込まれて身内からも犯罪者でてる鈴木財閥は大丈夫なん?

    +96

    -0

  • 53. 匿名 2023/04/25(火) 17:20:24 

    優作パッパと友希子マッマ放任過ぎ

    +177

    -5

  • 54. 匿名 2023/04/25(火) 17:20:30 

    >>44
    Aじゃなかったっけ?

    +11

    -4

  • 55. 匿名 2023/04/25(火) 17:20:32 

    改めて考えると事件前に解決するわけではないので言うほどハッピーな話でもないよね

    +61

    -1

  • 56. 匿名 2023/04/25(火) 17:20:42 

    黒の組織って日本に執着しずきじゃない?

    +143

    -0

  • 57. 匿名 2023/04/25(火) 17:20:54 

    >>16
    引き取るも何も、小五郎と英理は離婚してる訳ではないよ

    +53

    -30

  • 58. 匿名 2023/04/25(火) 17:20:57 

    ちゃんと車検に入ってるジン
    大人目線で「名探偵コナン」を語るトピ Part4

    +287

    -3

  • 59. 匿名 2023/04/25(火) 17:21:05 

    >>29
    工藤夫妻(と小五郎は気づいてないけど)にちゃんと教育費振り込んでもらってるから
    我が子のように、しつけもしないとと思っていそう

    +202

    -4

  • 60. 匿名 2023/04/25(火) 17:21:07 

    超お嬢様の園子とヤングケアラーみたいな蘭がずっと仲良くしてるのスゴいなと思う
    園子のあっけらかんとした性格のおかげか蘭の人柄か

    +275

    -3

  • 61. 匿名 2023/04/25(火) 17:21:29 

    たまに動機がしょうもなさすぎる事件がある
    そうかと思えば被害者がクズすぎて犯人に同情させられる事件もある

    +78

    -1

  • 62. 匿名 2023/04/25(火) 17:21:46 

    >>8
    角途中から生えてきたんか?!

    +433

    -1

  • 63. 匿名 2023/04/25(火) 17:21:50 

    子どもたちの親がネグレクト気味。
    いくら仲が良くてもあんな頻繁に人様に小1の子どもを預けたりしない。

    +153

    -0

  • 64. 匿名 2023/04/25(火) 17:21:55 

    >>5
    事故物件多数と思われます。

    +109

    -3

  • 65. 匿名 2023/04/25(火) 17:22:07 

    都合よく解決しすぎ
    犯人そんなに毎回解決出来るのが
    逆に面白さを半減してる
    というか長くやりすぎてそんなに殺人事件ばっかり見たくねーよっていう

    +68

    -7

  • 66. 匿名 2023/04/25(火) 17:22:23 

    >>2
    ちょっと調べれば無戸籍かつ両親不明なことくらい分かりそうだよね
    つか預かってる毛利探偵事務所はその辺全く気にしてないっぽいのが怖い
    いくら知り合いの知り合い…と言われても保険証くらい無いと預かれないよね

    +281

    -1

  • 67. 匿名 2023/04/25(火) 17:22:28 

    >>47
    可愛い。
    日体大の集団行動やらせたい

    +459

    -1

  • 68. 匿名 2023/04/25(火) 17:22:29 

    犯人が懲役何年くらいになるのか気になる
    事件によっては死刑も免れなさそう

    +23

    -1

  • 69. 匿名 2023/04/25(火) 17:22:37 

    >>37
    取引相手をジェットコースターの上から見つける(下見?)みたいなこと言ってたけど、乗りたい言い訳だと思う笑

    +379

    -2

  • 70. 匿名 2023/04/25(火) 17:22:46 

    >>16
    都大会優勝するくらい強い子があんなに休日遊びに行って家事もやってるのが無理だと思う

    +345

    -2

  • 71. 匿名 2023/04/25(火) 17:22:51 

    蘭ほど一途な女はいない。女は安室さんやキッドとかキザなイケメンが好き

    +15

    -15

  • 72. 匿名 2023/04/25(火) 17:23:01 

    >>16
    ヤングケアラーです

    +209

    -3

  • 73. 匿名 2023/04/25(火) 17:23:03 

    >>51
    世界大会で全方向から放たれた銃弾素手で全て掴むし

    +73

    -5

  • 74. 匿名 2023/04/25(火) 17:23:18 

    >>5
    作品中だと半年も経ってないらしいから、一日に何件も殺人事件が起きてる計算になるとか

    +153

    -1

  • 75. 匿名 2023/04/25(火) 17:23:55 

    >>1
    FBIもなかなかだと思うw

    +196

    -0

  • 76. 匿名 2023/04/25(火) 17:23:59 

    >>60
    というか園子はなんで帝丹高校に通ってるのか謎
    私立の金持ち学校に通えばいいのに

    +194

    -2

  • 77. 匿名 2023/04/25(火) 17:24:05 

    >>71
    鳩を体からたくさん出して消えてったのはカッコよかったわ
    初期の映画

    +42

    -0

  • 78. 匿名 2023/04/25(火) 17:24:05 

    普段から蝶ネクタイをする前提の装備って凄いよね。

    +13

    -0

  • 79. 匿名 2023/04/25(火) 17:24:17 

    歩美ちゃん、元太くん、光彦くんの親御さんさ、ちゃんと博士にお礼してる?

    +210

    -2

  • 80. 匿名 2023/04/25(火) 17:24:32 

    もう工藤優作が解決したらいいんじゃないかなって思っちゃう

    +84

    -2

  • 81. 匿名 2023/04/25(火) 17:24:43 

    本当になんでツノ生えてるの?
    なんであんな変な髪型なの?

    +42

    -2

  • 82. 匿名 2023/04/25(火) 17:24:56 

    >>2
    それもだし今の時代だれでもネットで拡散できるからすぐバレると思うんだよね
    ちょうど米花町に住んでる人っていうネタトピ見てて思ったんだけど、コナンの世界でもネット掲示板とかSNS使って黒の組織もコナンすぐ捕まえられるよね笑

    +121

    -0

  • 83. 匿名 2023/04/25(火) 17:25:01 

    >>33
    付き合ってるからいいかーてなるのでは、、

    +67

    -2

  • 84. 匿名 2023/04/25(火) 17:25:09 

    >>58
    黒の組織が国交省に侵入すればデータ書き換え・シール入手なんて簡単だと思う

    +49

    -2

  • 85. 匿名 2023/04/25(火) 17:25:09 

    >>55
    人が死なないと始まらないって考えると相当殺伐とした世界観だよね。

    +56

    -0

  • 86. 匿名 2023/04/25(火) 17:25:12 

    >>73
    至近距離から放たれた銃弾をかわすという荒業をやってのけたこともあったw

    +62

    -0

  • 87. 匿名 2023/04/25(火) 17:26:05 

    >>85
    リアル探偵は浮気調査とかの方が圧倒的に多いらしいね。
    あと目立たないことが絶対らしい。

    +88

    -1

  • 88. 匿名 2023/04/25(火) 17:26:15 

    >>76
    帝丹高校も私立だよ

    +74

    -3

  • 89. 匿名 2023/04/25(火) 17:26:36 

    コナンくん、小学生にしても背が低すぎじゃない?
    蘭姉ちゃんも制服のスカート短いから、普通にパンツ見えるくらいの身長差あるけど。

    +95

    -1

  • 90. 匿名 2023/04/25(火) 17:26:38 

    小学生があんなに事件に関われないよね

    +10

    -1

  • 91. 匿名 2023/04/25(火) 17:26:39 

    >>16
    小五郎が一人では家事等がほとんど出来ないから放っておけなかった
    蘭自身が母親でなく小五郎を説得することさえ出来ればまた一緒に暮らせる可能があると思っているから

    +164

    -1

  • 92. 匿名 2023/04/25(火) 17:26:56 

    長期連載だから仕方ないんだけど、作中の技術レベルの進歩が凄すぎる
    半年経つかどうかの期間でポケベルがスマホに…
    昔は携帯用ファックスなんてアイテムもあったよね

    +102

    -0

  • 93. 匿名 2023/04/25(火) 17:27:06 

    コナン何センチだよ?

    +17

    -0

  • 94. 匿名 2023/04/25(火) 17:27:16 

    >>76
    小学校からほぼエスカレーターの私立と聞いた気がする

    +62

    -1

  • 95. 匿名 2023/04/25(火) 17:27:23 

    コナンは中身高校生だからある程度の知識あるのは分かるけど
    光彦の知識が小学生の域を超えてるときあって
    中身本当に子どもなのか怪しいと思う

    +195

    -0

  • 96. 匿名 2023/04/25(火) 17:27:26 

    映画は最初の15分で犯人がわかる。もしくは全ストーリーが想像できる。

    +1

    -7

  • 97. 匿名 2023/04/25(火) 17:27:57 

    >>4
    リアルなら急に眠くなって眠っている間事件解決してるって怖すぎるから病院で検査するわ。
    ハロウィンの花嫁でおっちゃん麻酔の耐性ついて痛み止め効かないみたいだったしそろそろおっちゃんの身体やばそうww

    +346

    -1

  • 98. 匿名 2023/04/25(火) 17:28:11 

    >>94
    私立の小学校で私服はなかなか珍しいような気がする

    +21

    -0

  • 99. 匿名 2023/04/25(火) 17:28:24 

    >>57
    離婚してないならなおさら問題だね。
    高校生の娘が自分の代わりに家事と夫の世話してると分かってて離婚もせず放置してる母親。
    戸籍上はまだ妻なら娘に投げてないで責任持って夫の世話すべき。

    +193

    -5

  • 100. 匿名 2023/04/25(火) 17:28:37 

    黒の組織

    秘密組織と言いながら超高級車で移動
    服装も黒ながらかなり目立つ
    全く存在が隠れてない

    +43

    -0

  • 101. 匿名 2023/04/25(火) 17:28:50 

    >>8
    1番左上ぐらいで止めといたらここまでネタにされなかったんではと思う

    +306

    -2

  • 102. 匿名 2023/04/25(火) 17:29:12 

    >>93
    蘭姉ちゃんの膝くらいの身長なんだよね
    蘭たちが2mくらいだとしても100センチ以下

    +29

    -2

  • 103. 匿名 2023/04/25(火) 17:29:17 

    中身が新一(高校生)とはいえセリフがキザすぎるよ
    キザすぎて寒い😂

    +130

    -2

  • 104. 匿名 2023/04/25(火) 17:29:20 

    >>88
    私立だとすると系列の帝丹小学校も私立になってしまって戸籍の無いコナンと灰原が通えてるのが謎になってしまう…
    公立校なら無戸籍でも義務教育だから通えるだろうけど、私立は流石に厳しい

    +52

    -0

  • 105. 匿名 2023/04/25(火) 17:29:26 

    >>77
    わかるー
    うろ覚えだけど雨の中白鳩たくさん出てるの覚えてる
    コナンへの捨て台詞?とかも

    最近は仲良くなりすぎてもはや身内グループ

    +44

    -0

  • 106. 匿名 2023/04/25(火) 17:29:30 

    >>51
    普通に日本代表クラスだよね。笑

    +67

    -0

  • 107. 匿名 2023/04/25(火) 17:30:34 

    >>11
    小巻婆さんさぁーそんなクソみたいな情報いらんわ。あんた知念くんもアンチなんでしょう。通報。

    +1

    -18

  • 108. 匿名 2023/04/25(火) 17:30:37 

    >>1
    優秀な人材はジンが消しまくっているから

    +177

    -1

  • 109. 匿名 2023/04/25(火) 17:31:14 

    >>37
    連載当初はある程度子供向け、少年向けに使ってたからね

    +93

    -2

  • 110. 匿名 2023/04/25(火) 17:31:28 

    別居とはいえ、普通娘を置いて出て行くかね?
    心配にならないのかな?

    +42

    -0

  • 111. 匿名 2023/04/25(火) 17:31:35 

    歩美と光彦と元太の親の放置ぶりよ

    +84

    -1

  • 112. 匿名 2023/04/25(火) 17:31:35 

    >>50
    ネクスト コナンズヒントです…。

    +195

    -1

  • 113. 匿名 2023/04/25(火) 17:31:51 

    高木と佐藤って結婚しても2人とも家事できないし家の中ぐちゃぐちゃになりそう

    +36

    -2

  • 114. 匿名 2023/04/25(火) 17:32:10 

    少年探偵団の親たち阿笠博士にいろいろ任せすぎじゃね。そして事件に巻き込まれても変わらず阿笠博士に任せているし、米花町では事件に巻き込まれるのなんて日常茶飯事だから気にしないのかな笑

    +60

    -0

  • 115. 匿名 2023/04/25(火) 17:32:15 

    >>1
    ノック多すぎてジンが可哀想

    +103

    -3

  • 116. 匿名 2023/04/25(火) 17:32:26 

    >>106
    日本代表は京極さんレベルだから

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2023/04/25(火) 17:32:32 

    >>17
    父親が超有名人&目暮警部にしたら恩がありすぎるその息子だから邪険にできない。

    +48

    -3

  • 118. 匿名 2023/04/25(火) 17:32:51 

    危険なので少年探偵団は解散

    +28

    -1

  • 119. 匿名 2023/04/25(火) 17:33:16 

    どの親も放任すぎる。毛利のおっちゃんが1番子どもに関わってる

    +141

    -1

  • 120. 匿名 2023/04/25(火) 17:33:16 

    >>50
    確かに子どもに死体見せるのはネグレクトだけど

    +138

    -1

  • 121. 匿名 2023/04/25(火) 17:33:26 

    >>3
    その通り。変わらないのは事実なんだよね。あくまで起こったこと。
    それに対して、私はこう感じた、僕はこう思った、と感じ方が違えば真実なんてまったく一つじゃないよね

    +151

    -6

  • 122. 匿名 2023/04/25(火) 17:33:27 

    >>1
    アガサ博士ってどこで収入得てるんですか??

    +114

    -4

  • 123. 匿名 2023/04/25(火) 17:33:38 

    あゆみ、元太、光彦の親は子供と博士(親代わり?)で旅行やキャンプ行く事に何も思わないの?
    放任すぎじゃない?

    +64

    -0

  • 124. 匿名 2023/04/25(火) 17:33:39 

    >>47
    さすがにアニメ版では構図修正させられてたw
    大人目線で「名探偵コナン」を語るトピ Part4

    +309

    -2

  • 125. 匿名 2023/04/25(火) 17:33:39 

    >>75
    赤井有能だし
    キャメルが無能なだけでジョディーもジェイムズも無能じゃないよ

    +38

    -7

  • 126. 匿名 2023/04/25(火) 17:33:41 

    >>110
    蘭が自らの意志で父親の元に残った
    ダメ親父だし

    +17

    -1

  • 127. 匿名 2023/04/25(火) 17:33:51 

    >>111
    あれだけ事件に巻き込まれながらも阿笠博士に預けるのヤバいよね
    阿笠博士と遊びに行って何事も無く帰って来れたことあるんだろうか

    +60

    -0

  • 128. 匿名 2023/04/25(火) 17:33:58 

    >>33
    コナンくんは転校しました、新一は帰って来ました
    哀ちゃんは子供達を見守り寂しい思いをさせないように敢えて解毒剤を飲まず小学生のままでいます

    に100円!

    +171

    -8

  • 129. 匿名 2023/04/25(火) 17:34:04 

    >>104
    戸籍はご都合主義なのは否めないけど、歩ちゃんちも割とデカいタワマン住んでたし、光彦は親が頭いいしっかりした家庭だろうし、元太んちは忘れたけど自営業っぽいし、なかなか裕福な家庭の子ばかりだろうなーと思う。

    博士の家や新一の家も大きな豪邸だしね。

    +97

    -0

  • 130. 匿名 2023/04/25(火) 17:34:07 

    初期だけど高校生だけでネットで出会った人たちの別荘に行ったり、高校生だけで旅行して旅先で出会った人の車に乗ったりしてたよね
    ありえない

    +28

    -2

  • 131. 匿名 2023/04/25(火) 17:34:12 

    走行中のジェットコースターがトンネルに入ったほんの数秒で席を移動し、人を殺すことができるらしい
    そう、体操選手ならね

    体操選手すげえええ

    +115

    -1

  • 132. 匿名 2023/04/25(火) 17:34:13 

    >>115
    でも数千人規模で実力ある人のみが酒のコードネームを貰えてるのだからノックが多いのは仕方ないような気がするよ。

    +19

    -1

  • 133. 匿名 2023/04/25(火) 17:34:17 

    >>125
    う、運転は得意だもん!

    +54

    -1

  • 134. 匿名 2023/04/25(火) 17:34:21 

    >>47
    このコマ和むね

    +210

    -3

  • 135. 匿名 2023/04/25(火) 17:34:57 

    安室さん
    公安と黒の組織とアポロの店員と働きすぎじゃない?

    +79

    -0

  • 136. 匿名 2023/04/25(火) 17:35:21 

    >>14
    ほんまにごめんやわーそれ私や

    +67

    -5

  • 137. 匿名 2023/04/25(火) 17:35:25 

    >>1
    子供の頃はジンウォッカはマヌケな2人組くらいしか思っていなかったけど、大人になってから見返すとウォッカがドジっ子で可愛い過ぎる。
    ポンコツなのにメカオタクで実はいろいろ操縦できるのも可愛い。
    ジンもなんだかんだウォッカには甘いし。

    +197

    -1

  • 138. 匿名 2023/04/25(火) 17:35:26 

    小五郎って37歳とかだよね?
    小五郎とえりが20歳の時に蘭が生まれたの?
    大学時代に結婚して妊娠してるの?

    +66

    -1

  • 139. 匿名 2023/04/25(火) 17:35:37 

    映画だと、いけぇーーーーー!!とサッカーボールで解決w
    めっちゃコナンくん好きだけど、何か冷める瞬間がある💦

    +97

    -1

  • 140. 匿名 2023/04/25(火) 17:35:44 

    >>44
    あの時コナン(新一)が何で俺血液型をって極秘情報かのごとく扱ってたけどそんか驚くことなのか

    +16

    -0

  • 141. 匿名 2023/04/25(火) 17:36:17 

    >>1
    第一話のジンとウォッカの小物臭好き
    目暮警部にめっちゃビビってる

    +96

    -1

  • 142. 匿名 2023/04/25(火) 17:36:18 

    >>74
    まだ半年なの?私がその話聞いたの10年以上前な気がするけど

    +34

    -1

  • 143. 匿名 2023/04/25(火) 17:36:38 

    あんな黒ずくめで歩いてる黒の組織目立ちすぎだろ

    +22

    -0

  • 144. 匿名 2023/04/25(火) 17:36:38 

    >>140
    てか一緒に暮らしてるなら何かあった時のために血液型は知っておくべきだよね笑

    +4

    -1

  • 145. 匿名 2023/04/25(火) 17:36:51 

    >>112
    間違えちゃった

    +22

    -3

  • 146. 匿名 2023/04/25(火) 17:37:00 

    >>123
    がるで親からのトピたちそうね。
    「小学1年生の子ども達と、近所の独身老人が頻繁にキャンプや泊まりで遊びに行く」
    今の時代なら、子供を怪しい独身老人に近づけない方がいい、てアドバイスくるよね。笑

    +57

    -0

  • 147. 匿名 2023/04/25(火) 17:37:11 

    毛利夫妻は短期間の別居中という設定だったのだろうね
    連載当初はここまで長期連載になるとは想定してなかっただろうから
    今となっては、いいかげん別居解消するか離婚するかしないの…?って疑問に思う人がいてもおかしくないかも

    +23

    -0

  • 148. 匿名 2023/04/25(火) 17:37:26 

    >>120
    ネグレクトされてる子は距離感おかしいよね。コナンも首突っ込んでばっかりだよね

    +7

    -1

  • 149. 匿名 2023/04/25(火) 17:37:31 

    >>22
    蘭から見た新一ってどこがいいのかほんとにわかんない(蘭ほっぽって事件優先だしデリカシーはないし…)
    哀ちゃんから見た新一はそりゃ惚れるわってなる

    +295

    -7

  • 150. 匿名 2023/04/25(火) 17:37:54 

    >>47
    こんなシーン合ったんだねw

    +130

    -1

  • 151. 匿名 2023/04/25(火) 17:38:02 

    >>122
    叔父さん大富豪じゃなかった?
    あれも烏丸が絡んでると思うけど、、
    発明品は二束三文な、金持ちの道楽的趣味笑

    +97

    -0

  • 152. 匿名 2023/04/25(火) 17:38:07 

    むしろジンの正体がボディーガードのアサカなんじゃないかと疑ってる
    コナンと哀ちゃんを全力で守ってくれてるからw

    +19

    -0

  • 153. 匿名 2023/04/25(火) 17:38:33 

    >>122
    発明品の特許料

    +99

    -1

  • 154. 匿名 2023/04/25(火) 17:38:39 

    >>138
    この作者夫婦は幼馴染同士で早婚かつ結婚後即子供誕生ってパターンが多い気がする
    キャラの親を若くしようという苦肉の策なのか作者の趣味なのか

    +88

    -0

  • 155. 匿名 2023/04/25(火) 17:38:41 

    ウォッカってジンに消されててもおかしくないぐらい無能だよね

    +58

    -1

  • 156. 匿名 2023/04/25(火) 17:38:57 

    博士とか、工藤家とか、財閥とか、警視総監の息子とか、弁護士とかの金持ちやエリートがたくさん周りにいてうらやましい。

    +33

    -0

  • 157. 匿名 2023/04/25(火) 17:39:04 

    >>150
    数週間前にアニメでもやったよ

    +27

    -0

  • 158. 匿名 2023/04/25(火) 17:39:07 

    >>108
    映画だとコナン=新一と気付いた仲間を殺○てるからもはやコナンの味方では?とすら思ってしまうw

    +146

    -2

  • 159. 匿名 2023/04/25(火) 17:39:17 

    蘭に正体を話してない、ってのが1番ダメだと思う
    普通なら、完全に戻った時に ずっと会いたかったぁ🥺
    より、なんで言ってくれなかったの信用してくれてないの?でしかない

    +44

    -0

  • 160. 匿名 2023/04/25(火) 17:39:19 

    蘭が小五郎と一緒にいるって決めたんだろうけど、それでも飲んだくれて事務所の経営も危ういような父親のところに放置する母親って最低だと思う

    +43

    -3

  • 161. 匿名 2023/04/25(火) 17:39:36 

    >>152
    ジンが「実は、、、」てのありそうよね。
    じゃないと数々のドジンの説明がつかない。

    純粋な組織メンバーは何も知らないウォッカだけ、、、笑

    +37

    -1

  • 162. 匿名 2023/04/25(火) 17:40:11 

    >>8
    下の二つは髪型変えたら新一と顔瓜二つ

    +224

    -1

  • 163. 匿名 2023/04/25(火) 17:40:27 

    蘭ちゃん、恋バナばっかり
    ご近所さんから先輩、小学生相手まで
    で、人の恋バナ探ってからの自分語り

    +29

    -4

  • 164. 匿名 2023/04/25(火) 17:40:28 

    >>7
    大人目線で「名探偵コナン」を語るトピ Part4

    +96

    -1

  • 165. 匿名 2023/04/25(火) 17:40:30 

    コナンくんは保険証あるのかな?

    +31

    -0

  • 166. 匿名 2023/04/25(火) 17:40:32 

    体が小さくなったら骨とか細胞とか内臓もヤバくない?

    +35

    -0

  • 167. 匿名 2023/04/25(火) 17:40:43 

    事件持ってくるのって大抵園子な気がしてきた。事件というかきっかけ。金持ちゆえに。

    +22

    -1

  • 168. 匿名 2023/04/25(火) 17:41:10 

    >>164
    隠す気ゼロで笑う

    +167

    -0

  • 169. 匿名 2023/04/25(火) 17:41:26 

    >>138
    学生結婚したって言ってたよ
    るりっぺの事件の時かな

    +59

    -0

  • 170. 匿名 2023/04/25(火) 17:41:33 

    >>76
    世界的有名作家&元女優夫妻の息子も通ってる(た)くらいだから実はそれなりの学校とか?
    蘭も入学当初の父親はアレだけど母親は無敗の弁護士で教育費はあっただろうし

    +124

    -2

  • 171. 匿名 2023/04/25(火) 17:42:03 

    ぶっちゃけコナンの味方強すぎる人多いから黒の組織簡単にすぐ潰せそう

    +37

    -1

  • 172. 匿名 2023/04/25(火) 17:42:41 

    少年探偵団が図々しい!大人になって見返したらドン引きの連続だったわ。

    +57

    -1

  • 173. 匿名 2023/04/25(火) 17:42:48 

    キック力増強シューズって足のツボを刺激するだけなのに破壊力すごすぎない?

    +57

    -0

  • 174. 匿名 2023/04/25(火) 17:42:50 

    >>1
    美人な蘭って、

    美人弁護士のママとイケオジのパパだよね

    スペック高いわ

    +150

    -4

  • 175. 匿名 2023/04/25(火) 17:42:51 

    >>20
    新一の指紋が警察に採取されてないのだと思う。
    コナンの指紋は「赤と黒のクラッシュ」で警察に採取されてる。

    +25

    -0

  • 176. 匿名 2023/04/25(火) 17:43:10 

    >>1
    黒幕誰なの?
    なんか名前とシルエットだけ出てたけど身近な誰かに化けてるのかな?

    +15

    -1

  • 177. 匿名 2023/04/25(火) 17:43:15 

    変装てそんな見破られないものなの?
    特にベルモット→新出先生とか

    +25

    -0

  • 178. 匿名 2023/04/25(火) 17:43:19 

    >>167
    鈴木財閥の別荘/パーティはフラグ

    +28

    -0

  • 179. 匿名 2023/04/25(火) 17:43:21 

    >>41
    ピンガはThe悪役って感じだったね。

    +46

    -0

  • 180. 匿名 2023/04/25(火) 17:43:32 

    >>135
    それにプラスしてジョギングとか筋トレとかしてた気が
    絶対安室さんだけ一日24時間じゃないでしょ!って思った記憶

    +75

    -0

  • 181. 匿名 2023/04/25(火) 17:43:46 

    >>44
    B型だと思ってた

    +7

    -2

  • 182. 匿名 2023/04/25(火) 17:43:51 

    人の保険証で治療はやめよう(そして人魚は〜みたいなアニメでやってた気がする)

    +14

    -0

  • 183. 匿名 2023/04/25(火) 17:43:53 

    >>176
    そうだよ
    烏丸が誰かの姿に化けてる

    +50

    -0

  • 184. 匿名 2023/04/25(火) 17:43:57 

    アガサ博士は電動キックボードを販売すればイーロン・マスク級の億万長者になれるよね

    +66

    -0

  • 185. 匿名 2023/04/25(火) 17:43:57 

    >>155
    どこか憎めない奴なんだよ。

    +16

    -1

  • 186. 匿名 2023/04/25(火) 17:44:04 

    少年探偵団のメンタル強すぎない?
    死体みたあと普通にご飯食べてるし、やはりあの街はおそろしい

    +83

    -0

  • 187. 匿名 2023/04/25(火) 17:44:08 

    >>35
    安室と赤井。声がおっさんすぎる(泣)

    +254

    -6

  • 188. 匿名 2023/04/25(火) 17:44:19 

    >>16
    蘭姉ちゃんの意思でやってたとしても
    親としてどうなのって思うよね

    +151

    -2

  • 189. 匿名 2023/04/25(火) 17:44:37 

    >>173
    ツボを舐めるな笑

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2023/04/25(火) 17:44:57 

    >>41
    ピンガちゃんは組織ではIT技術職採用だから肉弾戦では小物に見えても仕方ない

    +66

    -0

  • 191. 匿名 2023/04/25(火) 17:45:03 

    >>5
    のわりには上級国民ばかり住んでる謎

    ・鈴木園子
    鈴木財閥ご令嬢。図書館や博物館、ホテル、ベルツリータワーなどを所持しており、大規模プロジェクトのスポンサーにも頻繁になっているなど、総資産額は計り知れません。『業火の向日葵』では、ゴッホの『ひまわり』を3億ドル(日本円にして約330億円)を落札しています。

    ・吉田歩美
    映画「世紀末の魔術師」で高層マンションに住んでいる事が判明。


    ・円谷光彦
    自宅は三階建ての一軒家。言葉遣いや頭脳から幼い頃からエリート教育を受けた育ちの良さが垣間見れますね。


    ・毛利小五郎・英里・蘭
    有名探偵事務所。又、ビルの一階にある喫茶ポアロからテナント収入を得ています。小五郎の妻・英里は法曹界の女王の異名を持つ凄腕の弁護士で、収入はかなり多いと思われます。


    ・阿笠博士
    灰原哀と暮らす研究所兼自宅は、地上2階、屋上、地下室まで設えられており豪邸と言えます。又、親戚筋には別荘を持つほどの裕福な者もいますし、企業と発明品を共同開発している描写あるので、阿笠博士もそれなりに裕福だと言えるでしょう。


    ・工藤優作・有希子・新一(コナン)
    工藤新一(コナン)の父である優作は、世界的大ヒット作を生み出している推理小説家。母の有希子は、元有名女優です。コナンの姿になる前の新一は、両親が海外で生活をしているため、洋館のような豪邸に一人暮らしをしていました。その自宅には円形の図書室があり、かなり大きいです。新一の両親はコナンの養育費という名目で毛利小五郎に1000万を渡しており、かなりの金持ちと言えます。


    +112

    -1

  • 192. 匿名 2023/04/25(火) 17:45:15 

    小五郎はいきなり眠って勝手に解決してる事に疑問を感じて病院行かないのかしら

    +34

    -0

  • 193. 匿名 2023/04/25(火) 17:45:21 

    >>34
    コナン君が小学生だから油断しているんだと思う
    高校生にペラペラ喋ったらさすがにまずいって気が付くでしょ

    +4

    -2

  • 194. 匿名 2023/04/25(火) 17:45:25 

    妃先生はちゃんと生活費入れてるのかな⋯

    +3

    -1

  • 195. 匿名 2023/04/25(火) 17:45:25 

    >>117
    私情挟みまくりで草
    そんなの通用したらダメだよね

    +117

    -0

  • 196. 匿名 2023/04/25(火) 17:45:47 

    >>160
    蘭が10歳かそこらで家出てるんだっけ。酷いよね。
    夫に不満で家出たのに蘭の母親らしい話より小五郎の女ってかんじのエピソードが多いのもなんか嫌だわ。猫に旦那由来の名前(ゴロ)までつけてるし。

    +52

    -2

  • 197. 匿名 2023/04/25(火) 17:45:51 

    >>91
    かくいう英理も料理出来ないけどね

    +41

    -0

  • 198. 匿名 2023/04/25(火) 17:45:55 

    >>177
    怪盗キッドのお父さん直伝だからきっと特別なんだよ

    +19

    -0

  • 199. 匿名 2023/04/25(火) 17:45:57 

    >>25
    それをいうならコナンも蘭も園子も足が細すぎる

    +17

    -0

  • 200. 匿名 2023/04/25(火) 17:46:03 

    FBIのジョディさんが黒づくめかなと
    いつも黒づくめに手がかり残してるような
    へ? とか言うて間抜けに見せてるけど

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2023/04/25(火) 17:46:40 

    >>192
    寝てるふりして新一の成長を見守ってるんだよ

    +9

    -0

  • 202. 匿名 2023/04/25(火) 17:46:42 

    千葉が急にモテたのが解せない

    +59

    -0

  • 203. 匿名 2023/04/25(火) 17:47:06 

    >>37
    銀髪ロン毛の長身の男と、サングラスかけて帽子被ったずんぐりむっくりな体型の、全身黒ずくめの男…。キャンティは目の周りにタトゥーある外国人だし、逆に目立っちゃうわよね。

    +191

    -0

  • 204. 匿名 2023/04/25(火) 17:47:31 

    >>66
    小五郎が養育費として1000万円をもらってたけど、それでも怖いよね

    +115

    -0

  • 205. 匿名 2023/04/25(火) 17:47:32 

    蘭ねぇちゃんは1話からコナンの正体に気付いてるよ

    +4

    -8

  • 206. 匿名 2023/04/25(火) 17:47:32 

    >>147
    漫画内ではまだ1年とかの話では?

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2023/04/25(火) 17:47:41 

    新一パパが推理したほうが解決すぐしそうな気がした

    +38

    -0

  • 208. 匿名 2023/04/25(火) 17:47:45 

    >>176
    コナンはパパとママに変装で騙されても気がつかなかったり意外と鈍いところあるから、超身近な人物が黒幕でもありうる。

    +76

    -1

  • 209. 匿名 2023/04/25(火) 17:47:52 

    >>99
    本当よね
    両親共に毒

    +100

    -0

  • 210. 匿名 2023/04/25(火) 17:48:02 

    >>191
    金持ちばかりだから狙われるんかな、、怨恨、金目当て、、
    都内だと松濤みたいな場所なんかな〜

    平次んちも立派な日本家屋だったしね。
    登場人物全員ハイスペ。

    +126

    -0

  • 211. 匿名 2023/04/25(火) 17:48:16 

    >>18
    あゆみの母です。
    もうこれ以上娘が死体を見たり、事件に巻き込まれるのは嫌なので少年探偵団を辞めさせていただきます。

    +116

    -1

  • 212. 匿名 2023/04/25(火) 17:48:33 

    >>196
    なんだかんだ好き❤️みたいなエピソードでキャッキャしてるけど独身ならまだしも子供いるのに自分自分だなーって思う。全然子供のこと考えてないよね

    +44

    -0

  • 213. 匿名 2023/04/25(火) 17:48:38 

    >>5
    犯沢さんでパロディしまくってて面白いよ
    治安の悪さから役所や警察署が激混みとか

    +99

    -0

  • 214. 匿名 2023/04/25(火) 17:48:39 

    >>129
    元太くんの好物うな重だものな

    +75

    -0

  • 215. 匿名 2023/04/25(火) 17:49:35 

    アニメしか見てないので教えてください
    禿げヅラ親父はあの変装で活動するの?
    ラムの時はピシッとしてるの?

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2023/04/25(火) 17:49:50 

    >>66
    1000万は簡単にポンと出されて阿笠博士の親戚だと言われたら預かると思うよ。
    何か問題があったら阿笠博士に責任を取らせたらいい。

    +96

    -0

  • 217. 匿名 2023/04/25(火) 17:50:12 

    >>35
    これだ長くやるとさすがに高齢化が心配だよね
    声がギリギリの人も多いし
    聞き取りやすさを優先して70歳越えた人は交代させてあげてほしい

    +121

    -1

  • 218. 匿名 2023/04/25(火) 17:50:18 

    >>73
    ワロタ
    ターミネーターの話かよ

    +20

    -0

  • 219. 匿名 2023/04/25(火) 17:50:23 

    >>86
    何それw
    知らない間に蘭が人間じゃ無くなってる

    +11

    -0

  • 220. 匿名 2023/04/25(火) 17:50:25 

    薬飲んで身体が小さくなる世界で、推理もクソもあったもんじゃない

    +20

    -0

  • 221. 匿名 2023/04/25(火) 17:50:35 

    >>213
    蘭姉ちゃんのツノもいじってる

    +39

    -0

  • 222. 匿名 2023/04/25(火) 17:50:38 

    服部のお母さんメンタル強すぎん?
    うちの親だったらあんな扇子で太刀打ちできんw

    +11

    -2

  • 223. 匿名 2023/04/25(火) 17:50:38 

    あれだけ事件に巻き込まれまくりながらコナンの身元を確認しない警察無能過ぎない?
    保護者代理として毛利小五郎が出てきたとしても、普通は親権者が誰か調べて連絡くらいするよね
    小学生だと身分証明書は保険証と母子手帳、あとはパスポートくらい?でも戸籍なかったらどれも持てないからホントどうしてるんだろう

    +36

    -0

  • 224. 匿名 2023/04/25(火) 17:50:56 

    >>1
    蘭はさすがに幼馴染(しかも好き)なら気づこうぜ
    新一も変装に気が付かないってホッとしてないであんなに一緒にいたのに全く気が付かれないことに少しはヘコんだ方がいい

    +188

    -5

  • 225. 匿名 2023/04/25(火) 17:51:14 

    >>175
    まって、新一そっくりに整形した犯人の回の時警察に平次が和葉ちゃんにもらったお守り渡してなかったっけ?

    +10

    -1

  • 226. 匿名 2023/04/25(火) 17:51:20 

    >>207
    コナントピが立つたびに言われてる
    優作が頭脳、赤井さんが飛び道具、公務員特権用に安室、近距離戦で京極さんの四人で黒の組織は壊滅させられる
    コナンはキャンプでもしとけって

    +103

    -0

  • 227. 匿名 2023/04/25(火) 17:51:34 

    >>211
    歩美ちゃんのお母さんって原作やアニメに一度も出てないよね
    怪しい

    +41

    -0

  • 228. 匿名 2023/04/25(火) 17:52:00 

    コナンに出てくるFBIは日本で好き勝手やりすぎ

    +37

    -0

  • 229. 匿名 2023/04/25(火) 17:52:12 

    メガネくらいで誤魔化せるか?

    +23

    -0

  • 230. 匿名 2023/04/25(火) 17:52:33 

    >>99
    料理が下手だし・・・妃は小五郎や蘭と違い感が鋭いからコナンが毛利探偵事務所に住めなくなる。

    +38

    -1

  • 231. 匿名 2023/04/25(火) 17:52:41 

    いくら探偵とはいえあんな子供が事件捜査することに誰も違和感感じないものなのかといつも思う。

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2023/04/25(火) 17:52:56 

    >>8
    縮毛矯正したら出てきたんかな

    +94

    -1

  • 233. 匿名 2023/04/25(火) 17:52:57 

    >>211
    おたくのお子さん女の子の友達いないのかしら?

    +59

    -0

  • 234. 匿名 2023/04/25(火) 17:53:30 

    >>227
    映画に出てきた(世紀末)
    顔は見えなくてセリフも一言だけだけど

    +19

    -0

  • 235. 匿名 2023/04/25(火) 17:53:46 

    >>10
    デーモン小暮閣下と同じスプレーなんじゃないかと睨んでる。

    +44

    -0

  • 236. 匿名 2023/04/25(火) 17:53:58 

    >>224
    30年近く同じ関係だもんね
    作者も偉いと思う
    まあ蘭がかなりうざく感じてきたけど

    +54

    -13

  • 237. 匿名 2023/04/25(火) 17:54:04 

    >>207
    優作パパがチートすぎて退場させられそうで怖い
    好きなキャラだからそのままいて欲しい

    コナンが優作を超えるかせめて追いついてくれればいいんだけど

    +29

    -1

  • 238. 匿名 2023/04/25(火) 17:54:29 

    >>5
    米花町の土地や賃貸安そう

    +25

    -0

  • 239. 匿名 2023/04/25(火) 17:54:31 

    怪盗キッドは何故工藤新一に似てるの?馬鹿なの?

    +8

    -4

  • 240. 匿名 2023/04/25(火) 17:55:10 

    怪盗キッドの格好って目立って仕方ないよね

    +17

    -0

  • 241. 匿名 2023/04/25(火) 17:55:19 

    >>205
    気づいててこんなこと言うのかな?
    大人目線で「名探偵コナン」を語るトピ Part4

    +51

    -0

  • 242. 匿名 2023/04/25(火) 17:55:21 

    >>234
    読めたぞ。トリックはテープレコーダー!

    +2

    -1

  • 243. 匿名 2023/04/25(火) 17:55:25 

    >>239
    あれもなんか血縁あるとかなんとか、、

    +1

    -3

  • 244. 匿名 2023/04/25(火) 17:55:29 

    多分青山先生のツボというか萌え(今だと尊い?)なんだろうけど
    恋人もしくは両片思い状態で意中の相手が浮気してる!?→やっぱり勘違いでしたのネタ
    そういう状態にヤキモキするキャラを見てニヤニヤする時期が私にもあったけどコナンはこのネタ多すぎ
    多すぎて「好きな割に相手の事全然信用してないんだね」って思っちゃう。最新刊でもやってて正直飽きれた

    +53

    -1

  • 245. 匿名 2023/04/25(火) 17:55:51 

    >>16
    蘭姉ちゃんの正体ってロボットとかサイボーグだよね。
    人間のパワーではない。
    空手の練習してる時間もないし、筋肉全然ないように見える。

    +132

    -1

  • 246. 匿名 2023/04/25(火) 17:56:06 

    >>5
    米花町は疫病神が住んでるというだけで実際は隣の杯戸町の治安の方が悪いとも聞く

    +19

    -1

  • 247. 匿名 2023/04/25(火) 17:56:07 

    >>241
    気付いててからかってるんだよ

    +45

    -1

  • 248. 匿名 2023/04/25(火) 17:56:35 

    >>241
    蘭、恋バナ好きやね

    +30

    -0

  • 249. 匿名 2023/04/25(火) 17:56:46 

    >>240
    自己愛強いナルシストだよね
    ローランドみたいなもんかしら

    +2

    -2

  • 250. 匿名 2023/04/25(火) 17:57:02 

    >>18
    放置子にもほどがある
    赤の他人の博士に任せすぎ

    +90

    -0

  • 251. 匿名 2023/04/25(火) 17:57:04 

    事件現場に、事件に無関係な人が出入りしすぎ。よく警察からクレームつかないなと思う。

    +9

    -0

  • 252. 匿名 2023/04/25(火) 17:57:07 

    >>119
    あれだけ他所の保護者に我が子がお世話になったりお出かけさせてもらってたら、せめて菓子折りでも持って挨拶に行くし、今度の休日は我が家が子供たちを見ますよって申し出る。

    +74

    -0

  • 253. 匿名 2023/04/25(火) 17:57:13 

    >>245
    オバケが怖いからロボットじゃないよ
    改造人間だね

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2023/04/25(火) 17:57:24 

    >>73
    鈴木財閥の爺さんに認めてもらうために全方向から放たれた銃弾素手で全て掴んだのは京極だったと思う。

    +66

    -0

  • 255. 匿名 2023/04/25(火) 17:57:25 

    >>101
    1番左上くらいまでならむしろ好きかも。
    ヘアセットっぽくて。

    +82

    -0

  • 256. 匿名 2023/04/25(火) 17:57:33 

    >>236
    知らない系ヒロインは短期連載ならいいけど長期連載になると影薄くなる上無理矢理絡ませようとするとウザくなるんだよね

    +38

    -0

  • 257. 匿名 2023/04/25(火) 17:57:41 

    いろいろと無理というかめちゃくちゃで
    (人間とは思えない格闘とか)
    あり得なさをツッコミながら楽しむものだと思ってる

    +21

    -1

  • 258. 匿名 2023/04/25(火) 17:57:50 

    ラブコメ部分がゾワゾワからゾッとするようになった

    +44

    -2

  • 259. 匿名 2023/04/25(火) 17:58:09 

    登場人物が多くなりすぎて、訳わからないから、半分くらい死なせたらいいと思う。

    +10

    -4

  • 260. 匿名 2023/04/25(火) 17:58:20 

    玄太は将来マツコデラックスになるね

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2023/04/25(火) 17:58:27 

    >>250
    独身爺によく預けるよな
    漫画初期に、この子らの親にどこが連れて行ってくれって言われてなぁ、とか言ってたし親は異常だわ

    +63

    -0

  • 262. 匿名 2023/04/25(火) 17:58:40 

    蘭ねーちゃんて空手の都大会優勝者なだけなのに、けん銃の弾を避けれるんでしょ?更に上の全国大会優勝者や世界大会優勝者なら敵無しだろ。

    +24

    -0

  • 263. 匿名 2023/04/25(火) 17:59:01 

    >>16
    引き取ったところで通いそう
    蘭が自分で選んだことだからお母さんが説得しても聞かなそうだし
    仕事忙しくて家にいない時間が多そうなお母さんと酒とギャンブルにどっぷりだけど比較的家にいるお父さんだからどっちもどっちだと思う

    +32

    -0

  • 264. 匿名 2023/04/25(火) 17:59:02 

    園子ってめちゃくちゃお金持ちのご令嬢なのに、なんで普通の高校に通ってるんだろ
    誘拐とかの心配はないのかね

    +21

    -0

  • 265. 匿名 2023/04/25(火) 17:59:16 

    >>257
    映画なんて毎年恒例行事だもんね。
    作者さんがいつか亡くなっても、ドラえもんみたいに続くのかしらと思ったり。

    個人的には作者さんありきの質だから、閉めて欲しいけど

    +26

    -1

  • 266. 匿名 2023/04/25(火) 17:59:29 

    最近はファションセンスも良くなってきてる?
    映画しか見てないからわからなくて。
    映画だとコナンも蘭姉ちゃんも普通の服着てるよね。

    +21

    -0

  • 267. 匿名 2023/04/25(火) 17:59:32 

    >>192
    おっちゃんになりたい

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2023/04/25(火) 17:59:39 

    >>225
    なんでコナン君と指紋が一致するとやったーなの?って描写なかったけ?

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2023/04/25(火) 17:59:44 

    >>239
    うちの子コナンとキッド間違ってグッズ買って来た。

    +10

    -1

  • 270. 匿名 2023/04/25(火) 17:59:49 

    ねぇ…
    どうしてこの漫画の登場人物たちは、語尾が!や?じゃない時以外は、「…」がつくのかしら…
    「。」で言い切ることがほとんどないのよ…

    +7

    -1

  • 271. 匿名 2023/04/25(火) 18:00:29 

    >>239
    工藤勇作と黒羽盗一が似てるから子供も似ても仕方ないような。

    中森青子と毛利蘭が似てることは指摘しないの?

    +5

    -2

  • 272. 匿名 2023/04/25(火) 18:00:35 

    >>241
    言わせたいんだよ
    だからオメーだっつーの。この地球上の…誰よりも。

    +92

    -1

  • 273. 匿名 2023/04/25(火) 18:00:41 

    素性も分からない子供をうちで面倒みよう!とはならない

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2023/04/25(火) 18:00:44 

    >>257
    それはそう
    映画とか実写だったら不可能なトンデモアクション満載だもんね
    それが楽しいんだけど

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2023/04/25(火) 18:00:49 

    高木刑事と佐藤刑事はいい加減結婚させていいよ

    +29

    -0

  • 276. 匿名 2023/04/25(火) 18:01:22 

    >>82
    劇中の時間は一応新一がコナンになってから1年も経過してなはずだから時代的には1994年で時が止まったまま

    +34

    -1

  • 277. 匿名 2023/04/25(火) 18:01:29 

    >>266
    今年の映画はおしゃれな服着てたわ

    +8

    -1

  • 278. 匿名 2023/04/25(火) 18:01:35 

    >>191
    最近コナンをHuluで見てるんだけど、毛利探偵が飲み屋で奢りまくって300万借金作ってしまったと蘭が妃弁護士に言うと、相変わらず仕方ないわねぇ、300万くらいならわたしが何とかするわよって大して怒りもせずサラッと言ってたわ。
    でもその後300万を稼ぐために500万競馬で溶かしてトータルで借金800万になったらさすがに激怒してたけど笑
    庶民の金銭感覚とは桁1つ違うよね。

    +119

    -0

  • 279. 匿名 2023/04/25(火) 18:01:37 

    >>264
    あそこって普通の公立なの?
    新一も金持ちだから私立なのかと思ってた。
    蘭もお母さん弁護士だからお金ありそうだし。

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2023/04/25(火) 18:01:39 

    >>271
    青子にはツノがないよ

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2023/04/25(火) 18:01:40 

    >>239
    スター制度でやってる設定だからね
    中身は同じ俳優が演じてるという設定

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2023/04/25(火) 18:01:42 

    >>245
    大体のことをハワイで親父に習ったor脳内広辞苑で解決する彼氏もなかなかのサイボーグだから。

    +71

    -1

  • 283. 匿名 2023/04/25(火) 18:01:59 

    >>99
    夫の世話するのは夫自身でしょ…

    +81

    -5

  • 284. 匿名 2023/04/25(火) 18:02:21 

    >>217
    もう池田さんは限界。頑張ってらっしゃるんだろうけど、しゃべりのスピードが格段に衰えた。
    赤井さん、そんなのんびりおしゃべりしてる場合じゃないよ!て雰囲気になる。

    +84

    -3

  • 285. 匿名 2023/04/25(火) 18:02:21 

    >>8 角は進化してるというか、成長してる

    +128

    -1

  • 286. 匿名 2023/04/25(火) 18:02:22 

    高木の情報漏洩をなんとかしろ

    +18

    -0

  • 287. 匿名 2023/04/25(火) 18:02:32 

    >>160
    蘭はなんで父親を選んだん?

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2023/04/25(火) 18:02:33 

    バロ〜って言う言葉、お里が知れるわ。

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2023/04/25(火) 18:02:44 

    >>238
    米花町の大島てる大変なことになりそうよね。

    +19

    -0

  • 290. 匿名 2023/04/25(火) 18:02:58 

    >>5
    事故物件だらけだね

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2023/04/25(火) 18:03:02 

    >>266
    蘭ねえちゃんが映画で着る赤と白のボーダーはダサい

    +9

    -0

  • 292. 匿名 2023/04/25(火) 18:03:18 

    >>4
    あれだけ睡眠薬を頻繁に射たれたらさすがに身体に異常が出るはずでしょう
    それも即効性のかなり強いものと推測されるし

    +140

    -0

  • 293. 匿名 2023/04/25(火) 18:03:27 

    >>128
    コナンの姿でらんねぇちゃんに別れを告げ、新一の姿で戻ってくる。
    灰原さんは、転校することになった!と元太あゆみ光彦に告げ、お別れ。
    大人の姿になって、「はじめまして!ハカセの助手として来ました!」と元太たちに自己紹介して、そのままハカセのお宅に住む!

    に、50円

    +195

    -2

  • 294. 匿名 2023/04/25(火) 18:03:29 

    >>261
    アガサ博士に子供達がどっか連れてってもらってる費用は親から貰ってる?

    +15

    -1

  • 295. 匿名 2023/04/25(火) 18:03:37 

    >>264
    裕福な私立だよ

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2023/04/25(火) 18:03:42 

    >>279
    探偵事務所のビルも毛利さんの持ちビルかなあと思ってます

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2023/04/25(火) 18:04:07 

    >>281
    あだち充定期

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2023/04/25(火) 18:04:34 

    >>22
    もし将来くっついても両親と同じように別居生活を歩むことになりそう。

    +107

    -12

  • 299. 匿名 2023/04/25(火) 18:04:44 

    >>287
    映画だったか園子に聞かれて放置してたら野垂れ死んじゃうとか言ってなかった?

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2023/04/25(火) 18:05:00 

    >>282
    彼氏と顔似てるし同じ型番だな

    +22

    -0

  • 301. 匿名 2023/04/25(火) 18:05:02 

    >>296
    持ちビルだよ
    公式の何かに載ってた

    +5

    -0

  • 302. 匿名 2023/04/25(火) 18:05:24 

    >>156
    だって帝探小学校は私立だから。
    皆お受験して入学してるはずだし、偏差値も慶應並みらしいよー
    だからお金もあるし元太たちも小学生だけど一般の同年代の子らよりも頭が良いんだよ

    +17

    -0

  • 303. 匿名 2023/04/25(火) 18:05:27 

    >>91
    ほんと健気だわ⋯泣

    +72

    -2

  • 304. 匿名 2023/04/25(火) 18:05:30 

    >>265よこ
    特にジンの絶妙なポエマーさは作者にしか描けないよね。明らかなネタキャラは×だし、キザとかかっこいい系に振っちゃうと×だしバランスが絶妙。

    +22

    -0

  • 305. 匿名 2023/04/25(火) 18:05:38 

    毛利小五郎とかいう唯一
    事件現場に子供がいたら叱ってくれる
    人。

    +60

    -0

  • 306. 匿名 2023/04/25(火) 18:05:54 

    >>1
    いまどき蝶ネクタイつけて半ズボンの子はいない

    +152

    -1

  • 307. 匿名 2023/04/25(火) 18:06:01 

    >>301
    ポアロの賃貸料とってるんだよね
    小五郎の親がビルもち(お金持ち)でうんたらかんたら、、

    +11

    -0

  • 308. 匿名 2023/04/25(火) 18:06:22 

    >>279
    蘭は一人っ子だし私もそれが自然だと思ってたけど、それなら付属小っぽい小学校に元太がいることに違和感が。

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2023/04/25(火) 18:06:46 

    >>264
    帝探小学校から帝探高校までエスカレーター式の私立だと思う
    偏差値もめちゃくちゃ高いはず。
    じゃないと財閥の娘が通うわけがない

    +22

    -0

  • 310. 匿名 2023/04/25(火) 18:06:55 

    数ヶ月会えてないだけで蘭騒ぎすぎw

    +9

    -0

  • 311. 匿名 2023/04/25(火) 18:07:04 

    >>22
    事件を寄せ付ける体質なら
    蘭ちゃんも哀ちゃんも可哀想だから
    新一一人で生きてくれ

    +116

    -2

  • 312. 匿名 2023/04/25(火) 18:07:07 

    >>91
    その上でよその小学生男子の世話までかって出るとは凄まじい良心。

    +95

    -1

  • 313. 匿名 2023/04/25(火) 18:07:11 

    >>266
    絵も洗練されてきてるよね

    昔は耳たぶとアゴが特徴的だった(伝われ)

    +3

    -1

  • 314. 匿名 2023/04/25(火) 18:07:18 

    >>278
    あったあったw
    流石に借金膨れ上がったときは「今すぐ荷物をまとめてお母さんの所に来なさい!!」って母親モードになった
    だけどそのあとの「英里……助けてくれ英里……」って譫言にコロッとやられてたけどw
    話の都合で別居させられてる感が大人になってからは可哀想に思えてきた

    +71

    -0

  • 315. 匿名 2023/04/25(火) 18:07:21 

    この間の、FBIvs黒ずくめの組織 みたいなのの話
    FBI知識無さすぎじゃない?優作さんならともかく、たかだか高校生の知識のほうが上って

    +15

    -1

  • 316. 匿名 2023/04/25(火) 18:07:23 

    >>289
    炎だらけで異様な感じしてそうですね…

    +8

    -0

  • 317. 匿名 2023/04/25(火) 18:07:23 

    >>305
    映画ではそれが邪魔だからよく退場させられる可哀想な人。

    +16

    -0

  • 318. 匿名 2023/04/25(火) 18:07:44 

    >>69
    観覧車のほうが目立ちにくいしゆっくり探せるのにね

    +121

    -1

  • 319. 匿名 2023/04/25(火) 18:07:47 

    >>70
    空手というかスポーツを舐めてるよね
    ただ空手やってる設定だけにしたらよかったのに

    +105

    -1

  • 320. 匿名 2023/04/25(火) 18:08:03 

    >>47
    これ何巻ですか?

    +16

    -0

  • 321. 匿名 2023/04/25(火) 18:08:25 

    >>22
    新一は蘭、コナンは灰原とピッタリだなーと思う

    +12

    -34

  • 322. 匿名 2023/04/25(火) 18:08:35 

    >>310
    高校の同級生だし5日会わなければ心配になるよ

    +11

    -3

  • 323. 匿名 2023/04/25(火) 18:08:41 

    思ったんだけど犯人わかったら
    犯人には麻酔銃うって蝶ネクタイで
    自白させればよくね?

    +5

    -1

  • 324. 匿名 2023/04/25(火) 18:08:41 

    >>308
    元太の親は酒屋さん経営してる
    居酒屋とかにお酒おろしてて儲かってるんじゃないかな?

    +7

    -1

  • 325. 匿名 2023/04/25(火) 18:08:42 

    >>305
    死体がある所に子供を入れられないって当たり前の感覚だよね少年探偵団も

    +15

    -0

  • 326. 匿名 2023/04/25(火) 18:09:14 

    >>5
    米花町って広すぎない?
    東京全域並みの施設が充実してるよね

    +29

    -1

  • 327. 匿名 2023/04/25(火) 18:09:17 

    >>1
    なんで犯人の正体がバレてないときたけかまいたちの夜みたいにシルエットモードになれんの?

    +39

    -0

  • 328. 匿名 2023/04/25(火) 18:09:19 

    >>280
    角をなくしたら似てると思う。

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2023/04/25(火) 18:09:37 

    探偵大杉やろ

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2023/04/25(火) 18:10:07 

    >>327
    あれは半沢さんの仕事だから、、

    +18

    -0

  • 331. 匿名 2023/04/25(火) 18:10:16 

    >>76
    毛利夫妻も工藤夫妻も帝丹だったらしいし、現実だと慶応や青山のような学校なんじゃない?
    上流階級同士の卒業生で結婚して、母校愛が強く子供を入学させて、またその子供同士でくっついていくというスパイラル。

    +119

    -1

  • 332. 匿名 2023/04/25(火) 18:10:27 

    >>279
    言われてみれば確かに!みんなお金持ちなんだね
    とはいえ園子は桁違い過ぎる気もするけど

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2023/04/25(火) 18:10:39 

    安室さんの外見でスパイは無理が 
    目立ちすぎじゃん?

    +38

    -0

  • 334. 匿名 2023/04/25(火) 18:10:49 

    >>315
    あれはキャメルのソロキャンだから

    +9

    -0

  • 335. 匿名 2023/04/25(火) 18:10:54 

    >>323
    目を覚ました時に「そんなことは知らない」とか言ったら精神異常で無罪になりそう。

    +11

    -1

  • 336. 匿名 2023/04/25(火) 18:11:24 

    >>1
    おかっぱの女の人。こわい!

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2023/04/25(火) 18:11:36 

    >>324
    マジか…。
    酒屋とか金あっても私立に入れないイメージだったから偏見だったわ。

    +2

    -3

  • 338. 匿名 2023/04/25(火) 18:12:10 

    時が止まっているパラレルワールドなのに
    登場人物は増えているから意味わからない

    +26

    -0

  • 339. 匿名 2023/04/25(火) 18:12:21 

    灰原は元の姿に戻ると可愛くないのが弱点

    +8

    -6

  • 340. 匿名 2023/04/25(火) 18:12:41 

    なんやて工藤

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2023/04/25(火) 18:12:43 

    >>310
    そういえばそうだ
    30年じゃなくて半年間の設定だもんね

    +8

    -0

  • 342. 匿名 2023/04/25(火) 18:13:02 

    >>323
    それは楽しくないんじゃない?コナン的に
    真実はいつも一つ!って言い訳とか駄々こねてる犯人を鮮やかに言い負かすのが好きなんだと思う。

    +12

    -0

  • 343. 匿名 2023/04/25(火) 18:13:14 

    >>119
    初期の話で危険な目にあって親から怒られてたのが最初で最後だよね
    歩ちゃんもパパからガッツリ叱られてた

    +34

    -1

  • 344. 匿名 2023/04/25(火) 18:14:38 

    >>341
    半年間の間に何回桜見るんだろう
    しかも世良がいる矛盾

    +10

    -0

  • 345. 匿名 2023/04/25(火) 18:14:47 

    >>22
    志保は別の相手がいいよ

    +68

    -4

  • 346. 匿名 2023/04/25(火) 18:16:03 

    キャメル = ウォッカ

    +1

    -1

  • 347. 匿名 2023/04/25(火) 18:16:08 

    コナンと哀ちゃんで他の国に転校して一緒に成長して結婚して幸せになって欲しい

    +1

    -10

  • 348. 匿名 2023/04/25(火) 18:16:40 

    >>128
    光彦の思いは届くのか?

    +9

    -7

  • 349. 匿名 2023/04/25(火) 18:16:44 

    >>344
    花見も夏の海も紅葉も雪山もバレンタインもやってるのに半年は無理があるわ
    せめて一年

    +21

    -1

  • 350. 匿名 2023/04/25(火) 18:17:03 

    >>122
    銀行の話あったじゃない?映画の前日譚の
    あれで、
    銀行員があれだけ必死になるって、博士、どれだけ銀行にとって上得意なのよ、って思った

    +149

    -0

  • 351. 匿名 2023/04/25(火) 18:17:38 

    いつもコナンの大きさに違和感を感じます。
    小学生なのに大人の膝までしか背丈がないのは小さすぎるよな〜とつっこまざるを得ません。

    +13

    -0

  • 352. 匿名 2023/04/25(火) 18:17:53 

    松田陣平がかっこいい

    +22

    -1

  • 353. 匿名 2023/04/25(火) 18:18:34 

    >>174
    夫婦のツンデレブレイに巻き込まれて高校生なのに家事とコナンの育児ワンオペでもう可哀想で見てられない最近

    +166

    -1

  • 354. 匿名 2023/04/25(火) 18:18:42 

    >>175
    あれ?映画でコナン=新一怪しんで指紋検査した黒の組織の人居たよね、亡くなったけど

    +18

    -0

  • 355. 匿名 2023/04/25(火) 18:18:52 

    博士、子供達を預かったならちゃんと見ておかないと。子供達だけで出歩かせちゃ危ないよ!

    +4

    -1

  • 356. 匿名 2023/04/25(火) 18:19:07 

    >>151
    二束三文なわけない
    めちゃくちゃすごいし下手したら凶器になるよね
    ほんと何者なんだろうと思ってる

    +54

    -1

  • 357. 匿名 2023/04/25(火) 18:19:33 

    >>52
    被害総額ヤバい

    +14

    -0

  • 358. 匿名 2023/04/25(火) 18:19:41 

    >>283
    自分で世話しない男だから娘の蘭がやってるんでしょ?
    やらないと分かってる夫と離婚しない、娘引き取らないで、自分だけ別居ってめちゃくちゃ無責任じゃん

    +37

    -9

  • 359. 匿名 2023/04/25(火) 18:19:49 

    >>1
    黒の組織のアバズレことキャンティちゃんは
    表の顔は引っ込み思案で清楚なお嬢様だと妄想してる

    +49

    -0

  • 360. 匿名 2023/04/25(火) 18:21:00 

    コナンが入院するたびに「保険証ないから全額自費か…。小五郎大変だね。預かってるお金だけじゃ足りなくなるんじゃ?」と思ってる。

    +8

    -0

  • 361. 匿名 2023/04/25(火) 18:21:12 

    大人目線で「名探偵コナン」を語るトピ Part4

    +0

    -10

  • 362. 匿名 2023/04/25(火) 18:21:52 

    >>4首に痕残らないのだろうか

    +68

    -1

  • 363. 匿名 2023/04/25(火) 18:22:09 

    >>22
    それは言っちゃだめ!

    +10

    -8

  • 364. 匿名 2023/04/25(火) 18:22:21 

    今wiki見たら毛利夫婦は結婚から7年後に別居って書いてあった
    てことは蘭6歳の時???
    大好きな幼なじみが急に消えて情緒不安定になるのもなんか仕方ない気もする

    +29

    -2

  • 365. 匿名 2023/04/25(火) 18:22:23 

    >>358
    あれって蘭の意思で父親の方にいるんじゃないの?
    もう高校生だし本人の意思優先でしょ

    +5

    -13

  • 366. 匿名 2023/04/25(火) 18:22:36 

    哀ちゃんってどうなるんだろうね。
    別のキャラといい感じになるのか、おひとり様路線走るのか、大人に戻るか子どものままか、みんなのために犠牲になるルート選ぶのか…幸不幸かもわからない。

    どうなるか行く末が見えないところにドキドキがあるというか、いいキャラ設定してるわ。

    +21

    -0

  • 367. 匿名 2023/04/25(火) 18:23:01 

    >>24
    遊園地でジェットコースターに並んで乗るくらいだからね。

    +127

    -0

  • 368. 匿名 2023/04/25(火) 18:23:13 

    >>348
    光彦と哀ちゃんがくっつくのも違う気がするなあ

    +67

    -1

  • 369. 匿名 2023/04/25(火) 18:23:39 

    >>157
    ありがとー

    +3

    -0

  • 370. 匿名 2023/04/25(火) 18:24:14 

    >>164
    この子達、気づいてたんだw

    +137

    -1

  • 371. 匿名 2023/04/25(火) 18:24:40 

    >>366
    組織で毒薬を開発していた責任を感じて生涯独り身をつらぬきそう

    +7

    -0

  • 372. 匿名 2023/04/25(火) 18:24:50 

    >>92
    お弁当型FAXね
    おかずは本物のやつ

    +22

    -1

  • 373. 匿名 2023/04/25(火) 18:25:52 

    >>28
    放置子だよね

    +93

    -0

  • 374. 匿名 2023/04/25(火) 18:25:54 

    >>264
    普通の高校ではないと思う
    蘭も両親共にお金持ってるし、最近出るようになった世良真澄もなんやかんやで金持ちだろうし。
    もちろん新一も多分桁違いのお金持ち
    小五郎はああ見えても貧乏なわけではない

    +8

    -0

  • 375. 匿名 2023/04/25(火) 18:25:59 

    >>272
    ほんっと言葉のチョイスには笑うw
    作者こんなセリフ好きよねw

    +74

    -0

  • 376. 匿名 2023/04/25(火) 18:26:13 

    >>53
    新一は中身が高校生だからまぁわかるけど、それ言うならあゆみ元太光彦の親な。あゆみちゃんとかあんなにさらわれてたらPTSDで外出れないレベルよ。

    +77

    -0

  • 377. 匿名 2023/04/25(火) 18:26:34 

    安室ってポアロで働いてる暇ないよね
    もうコナンを探る意味ないし

    +19

    -0

  • 378. 匿名 2023/04/25(火) 18:27:14 

    >>22新一とシェリーの実際の年齢差はいくつだろう?

    +6

    -1

  • 379. 匿名 2023/04/25(火) 18:28:08 

    >>180
    ゼロの日常はパラレルワールドだから大丈夫

    +17

    -0

  • 380. 匿名 2023/04/25(火) 18:28:36 

    >>333
    トリプルフェイスっていうけど全く変装なしでいいの?って思う

    +23

    -1

  • 381. 匿名 2023/04/25(火) 18:28:38 

    >>29
    正直、新一だったら許されるのもおかしいよね。
    殺人現場に高校生ダメ絶対よ

    +171

    -0

  • 382. 匿名 2023/04/25(火) 18:28:51 

    >>349
    クリスマスとかが近いって話2回ほど見た記憶あるんだよね
    博士が子供らをショッピングモールつれてって哀ちゃんと歩美ちゃんが
    メイクコーナーみてたら大人になったらまた来てって店の人に言われたのと

    和葉ちゃんたちとイルミネーション見るってやつ
    確か寿司屋のあのおっちゃんのところで推理する話だったかな

    +2

    -1

  • 383. 匿名 2023/04/25(火) 18:28:57 

    ジョディってちょっとヒステリーじゃないですか?

    +9

    -0

  • 384. 匿名 2023/04/25(火) 18:29:59 

    鑑識と科捜研も仕事して!

    +4

    -0

  • 385. 匿名 2023/04/25(火) 18:30:47 

    >>382
    アニオリ入れたらめっちゃありそう

    +5

    -0

  • 386. 匿名 2023/04/25(火) 18:31:38 

    >>2
    そもそも事件現場に子供は
    入れてもらえない。
    被害者が残酷な死に方をしてたら、
    大人でもトラウマになるわ。

    +73

    -0

  • 387. 匿名 2023/04/25(火) 18:31:43 

    >>122
    「ワシの開発したゲームじゃ」

    +49

    -1

  • 388. 匿名 2023/04/25(火) 18:31:56 

    >>337
    友達の親が酒屋やってるけどかなり儲かってるっていってたよ
    大手チェーンとかにお酒おろしてる
    家も一等地に親に建ててもらってた、もちろん子供も幼稚園から私立だよ

    +4

    -0

  • 389. 匿名 2023/04/25(火) 18:32:57 

    >>96
    犯人わかりやすい方がネタバレ対策になってロングランでヒットしやすい

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2023/04/25(火) 18:33:07 

    >>275
    由美とチュウ吉よりは結婚できそう

    +7

    -0

  • 391. 匿名 2023/04/25(火) 18:33:20 

    >>23
    お前が黒幕だったのか…!!

    +94

    -0

  • 392. 匿名 2023/04/25(火) 18:34:01 

    >>315
    コナンではよくあることじゃない?
    普段は割と優秀なはずなのに、コナンやお気に入りキャラを際立たせるために周りを無能にするの

    +16

    -0

  • 393. 匿名 2023/04/25(火) 18:34:28 

    >>333
    赤井はあんなに厳重に変装してるのにねww

    +16

    -0

  • 394. 匿名 2023/04/25(火) 18:34:42 

    >>3
    シュレディンガーの猫「せやニャン」

    +15

    -0

  • 395. 匿名 2023/04/25(火) 18:34:45 

    >>33
    今更恥ずかしい事なんてないだろバーロー

    で高校卒業後にトントン拍子で結婚

    +57

    -3

  • 396. 匿名 2023/04/25(火) 18:35:21 

    >>390
    チュウ吉メインの映画が見たいです。

    +4

    -0

  • 397. 匿名 2023/04/25(火) 18:35:37 

    >>138
    学生結婚で高校生の娘がいるのも、妃が有能弁護士なのも良いんだけど、小五郎が蘭がまだ小さい時に既に刑事なのが気になる。
    大卒だから22から警察学校に入り直したとしても23でやっと交番勤務スタートよね?子持ちなのにそんなに早く刑事にあげてもらえるのか?

    +59

    -0

  • 398. 匿名 2023/04/25(火) 18:35:39 

    次郎吉おじさんは絶対財閥や資産よりキッドの方が好きだと思う

    +7

    -0

  • 399. 匿名 2023/04/25(火) 18:36:06 

    >>139
    昔は「らーん!」だったのにね。

    +19

    -1

  • 400. 匿名 2023/04/25(火) 18:36:12 

    両想いで交際したから良いけど…

    最近、無料版を読んでて
    嘘だったけど、新一の彼女が出てきて
    蘭の怒りと執着心が怖かった

    +8

    -4

  • 401. 匿名 2023/04/25(火) 18:36:43 

    >>100
    米花町の住人は「怪しすぎる人は真犯人じゃない」って常識が刷り込まれてるんだよきっと

    +12

    -1

  • 402. 匿名 2023/04/25(火) 18:36:52 

    >>37
    ジン、働きすぎて疲れてそう

    +51

    -1

  • 403. 匿名 2023/04/25(火) 18:37:21 

    >>4
    もう耐性出来てそう。
    というか、おっちゃんは本当は気づいてるんじゃないかと思ってる。

    +126

    -0

  • 404. 匿名 2023/04/25(火) 18:37:46 

    >>398
    キッドに助けを求めたら女装してメイド姿でやってきたでゴザル

    +6

    -0

  • 405. 匿名 2023/04/25(火) 18:38:03 

    >>365
    優しい子供ほどダメな親を見捨てられないんだから、本人の意思だからOKってことにしてスルーしてることが問題
    まともな母親なら娘がどう言おうが一緒に連れて出る

    +39

    -3

  • 406. 匿名 2023/04/25(火) 18:38:07 

    小五郎と英理はいつ別居したの?
    蘭は何歳から家事してるの?

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2023/04/25(火) 18:38:32 

    ベルモットネキとチョメチョメしたい!

    +0

    -7

  • 408. 匿名 2023/04/25(火) 18:39:33 

    コナンでまともな女の人って千葉刑事の彼女だけだよね

    +9

    -0

  • 409. 匿名 2023/04/25(火) 18:39:47 

    >>164
    元太が
    「コナンて俺たちの前と大人の前で話し方違うよな」とツッコミ入れてるのは見たことある
    歩美ちゃんが
    「きっと甘えたい年頃なのよ」みたいは

    +146

    -1

  • 410. 匿名 2023/04/25(火) 18:40:08 

    園子がわりとハイスペ女子。

    +15

    -0

  • 411. 匿名 2023/04/25(火) 18:40:23 

    >>408
    なんならマトモな男は警視庁組だけでは?

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2023/04/25(火) 18:40:34 

    >>377
    安室がポアロいる意味ないけどポアロやめないよな 
    公安降谷より使い勝手いいし

    +15

    -0

  • 413. 匿名 2023/04/25(火) 18:41:00 

    >>125
    赤井は有能なんだろうけど、やってることは雑よね

    +60

    -0

  • 414. 匿名 2023/04/25(火) 18:41:17 

    >>76
    めっちゃ偏差値高い進学校なのでは?

    +30

    -0

  • 415. 匿名 2023/04/25(火) 18:42:22 

    >>411
    ポンコツばかりやないか

    +1

    -1

  • 416. 匿名 2023/04/25(火) 18:42:24 

    >>408
    和葉ちゃんは?

    +3

    -2

  • 417. 匿名 2023/04/25(火) 18:42:30 

    >>406
    10年別居中

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2023/04/25(火) 18:43:23 

    >>8
    改めて、どういうつもりでこのツノ描いてるんだろうw

    +392

    -1

  • 419. 匿名 2023/04/25(火) 18:43:30 

    >>392
    あの話のキャメルは無能にされすぎてたね
    海岸で焚き火するとか何考えてんだ

    +12

    -0

  • 420. 匿名 2023/04/25(火) 18:43:48 

    LANネーちゃん

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2023/04/25(火) 18:44:09 

    >>416
    平次病がアカンやで

    +8

    -0

  • 422. 匿名 2023/04/25(火) 18:44:21 

    ジンとウォッカなかよしだよね

    +5

    -0

  • 423. 匿名 2023/04/25(火) 18:44:35 

    >>18
    もう、何体死体を見ただろう…

    +25

    -1

  • 424. 匿名 2023/04/25(火) 18:45:11 

    せやかて工藤

    +2

    -1

  • 425. 匿名 2023/04/25(火) 18:45:20 

    >>125
    ジョディーはシューシュー要員

    +37

    -0

  • 426. 匿名 2023/04/25(火) 18:45:44 

    またルパンとコラボして欲しいけど次元役って誰やるんだろ

    +3

    -2

  • 427. 匿名 2023/04/25(火) 18:46:45 

    RX-7をゴンゴンぶつけんじゃねーよ勿体ない

    +5

    -0

  • 428. 匿名 2023/04/25(火) 18:46:47 

    >>425
    「シュウ…シュウ…」
    シュークリーム好きなのかな?

    +26

    -3

  • 429. 匿名 2023/04/25(火) 18:47:12 

    コナン君って、よく人の推理の解説横取りするよねw
    赤井さんとか安室さんとかが説明してるのに、いきなり「◯◯…さ(ドヤ!)」みたいな感じでいきなりしゃしゃり出てきて笑っちゃう時ある。
    ちゃんとした人が説明してる時は大人しくしてた方が怪しまれないのにw

    +58

    -0

  • 430. 匿名 2023/04/25(火) 18:47:42 

    >>24
    横だけど、うちの最寄り駅によく「腰までのロン毛にビシッとスーツ」っていう若い?男性がいるんだけど(多分この辺に住んでる)、めっっっちゃ目立ってるよ(笑) それで言うと、ジンさん相当目立って、そして私みたいなモブに覚えられてるよ。

    +137

    -3

  • 431. 匿名 2023/04/25(火) 18:48:36 

    >>36
    横溝参悟?横溝重悟?

    +11

    -0

  • 432. 匿名 2023/04/25(火) 18:48:41 

    >>13
    大昔、ガラケーのチェーンメールが流行ってた時に
    「死神少年」って言われてて笑った。

    +10

    -0

  • 433. 匿名 2023/04/25(火) 18:50:03 

    >>12
    高速走るどころか逆走してた時あったからね…

    +46

    -0

  • 434. 匿名 2023/04/25(火) 18:50:12 

    蘭姉ちゃんの出しゃばり感。
    足引っ張ってる。たまにみててイラッとする

    +10

    -15

  • 435. 匿名 2023/04/25(火) 18:51:39 

    >>312
    しかも蘭達にコナンを押し付けた博士は今は哀ちゃんと暮らしてるという
    子どもの世話出来るやんけ!ってならないのか蘭と小五郎は
    実際は哀ちゃんが博士の健康管理みたいな事してるし自分の事自分で出来るけど、はたから見たら小1の女の子を博士が世話してると思われるだろうし

    +92

    -0

  • 436. 匿名 2023/04/25(火) 18:51:44 

    歩美ちゃん笑顔でひどいこと言うのやめなさい
    大人目線で「名探偵コナン」を語るトピ Part4

    +137

    -1

  • 437. 匿名 2023/04/25(火) 18:52:13 

    >>48
    少年探偵団が死体でそこまで驚かなくなってて怖い

    +23

    -0

  • 438. 匿名 2023/04/25(火) 18:53:05 

    >>428
    シュークリーム(Shū scream)
    うまい

    +3

    -0

  • 439. 匿名 2023/04/25(火) 18:53:17 

    >>35
    アニメ派ですけど、わかります
    何年もやっている声優さんの体調が心配でそろそろ完結してほしいのとストーリーがツッコミどころもあるけど作品を終わらせてあげてって感じです

    +75

    -0

  • 440. 匿名 2023/04/25(火) 18:53:20 

    >>423
    なんど見ても新鮮な驚き

    +2

    -0

  • 441. 匿名 2023/04/25(火) 18:54:27 

    >>93
    絵が雑で笑えるけど
    こんな感じらしいです
    大人目線で「名探偵コナン」を語るトピ Part4

    +27

    -2

  • 442. 匿名 2023/04/25(火) 18:57:16 

    >>418
    青山剛昌さんのみぞ知るよね

    +82

    -0

  • 443. 匿名 2023/04/25(火) 18:57:30 

    >>410
    園子は初期のイメージ(チャラチャラ茶髪お嬢様が保有別荘地で男漁り)にひっぱられるけど、蘭想いだし子供達の面倒見てくれたり、子供達まで別荘やパーティに招待してくれたり優しいよね。
    お金持ちの余裕かしら、、
    京極さん出てきてからはほぼ一途だし。

    +46

    -0

  • 444. 匿名 2023/04/25(火) 18:57:39 

    >>4
    あんな細い針で一瞬で眠るなんてヤバい
    術後でも麻酔がとれたら嘔気とかするのに、目が覚めて何事もなかったかのようにしてるおっちゃんヤバすぎる

    +113

    -0

  • 445. 匿名 2023/04/25(火) 18:58:59 

    >>1
    いきなりワロた
    スパイ潜入され過ぎてまじでポンコツだよね(笑)

    +55

    -0

  • 446. 匿名 2023/04/25(火) 18:59:53 

    >>24
    Suica使ってるのかな

    +28

    -1

  • 447. 匿名 2023/04/25(火) 19:00:23 

    >>365
    今はそうでもまだ7歳の蘭置いてってるじゃん

    +28

    -0

  • 448. 匿名 2023/04/25(火) 19:00:35 

    >>47
    運動会w

    +83

    -1

  • 449. 匿名 2023/04/25(火) 19:00:37 

    早よ終われマンネリ

    +5

    -2

  • 450. 匿名 2023/04/25(火) 19:01:10 

    >>22
    いや、本当にそう思う
    いくら幼馴染だからってさぁ、哀ちゃんと戦友みたいにあんな感じだったら哀ちゃんの事好きにならん?
    蘭っていい子なだけであんまり魅力感じないんだよなぁ
    哀ちゃん派の人はらんまではシャンプー派だろうなって勝手に思ってる

    +25

    -57

  • 451. 匿名 2023/04/25(火) 19:01:12 

    コナンとか灰原さんの住民票ってどうなってるの?

    +38

    -0

  • 452. 匿名 2023/04/25(火) 19:01:31 

    赤井ってヘビースモーカーで、いつも同じ服着てるし臭そうだよね、とコナン知ってる同僚に言ったら漫画のキャラに臭そうとか って笑われてしまった

    +20

    -0

  • 453. 匿名 2023/04/25(火) 19:01:52 

    昔のコナンを見返してると、
    おっちゃんがコナンにゲンコツしたり、
    喫煙者がやたら多かったり、
    女はこれだからーとか女は黙ってろ!、
    女以外は台所にはいるな!など言われてたり
    あと
    2004年にパワハラって言葉が出てたり、
    よくも悪くも時代を感じる。

    +38

    -0

  • 454. 匿名 2023/04/25(火) 19:03:05 

    >>320
    100巻ですよ!

    +12

    -0

  • 455. 匿名 2023/04/25(火) 19:03:42 

    >>377
    梓さん狙いか

    +5

    -10

  • 456. 匿名 2023/04/25(火) 19:03:45 

    園子はとっても良い子。少年探偵団とかもイベント招待したり優しいよね。お友だちになったら楽しそう

    +56

    -0

  • 457. 匿名 2023/04/25(火) 19:03:53 

    >>158
    そうそう!
    今回ピンガも消されたしジンが実はNOCなのでは……と疑われそうw

    +35

    -5

  • 458. 匿名 2023/04/25(火) 19:04:02 

    >>110
    子どもの頃も?
    確か蘭って子どもの頃から両親別居してるよね

    +0

    -0

  • 459. 匿名 2023/04/25(火) 19:04:31 

    >>4
    眠っている間に事件が解決して名探偵と評判になる 針刺されるの絶対待ってるよね

    +60

    -0

  • 460. 匿名 2023/04/25(火) 19:05:11 

    安室さん、多趣味すぎて結婚しなさそう

    +25

    -0

  • 461. 匿名 2023/04/25(火) 19:05:22 

    >>224
    途中で気がついてるけど知らない振りしてるような描写なかった?今は完全に騙されてる感じ?

    +44

    -1

  • 462. 匿名 2023/04/25(火) 19:06:26 

    安室さん、どことどこのハーフだろう
    明るい地毛に肌黒い

    +19

    -0

  • 463. 匿名 2023/04/25(火) 19:07:51 

    黒の組織、全員ハーフとかかな

    +0

    -0

  • 464. 匿名 2023/04/25(火) 19:08:28 

    >>459
    目暮警部が帰ろうとしている!
    そろそろコナンがあわてて針を刺す頃合いだな!
    ソファの近くに移動しておこう!

    +48

    -0

  • 465. 匿名 2023/04/25(火) 19:10:00 

    >>345
    コナンくんと哀ちゃんはお似合いだけど
    新一と志保は想像できない

    +120

    -2

  • 466. 匿名 2023/04/25(火) 19:10:29 

    >>380
    潜入捜査中なのに公安の仕事もやらせるのは無理がある

    +20

    -0

  • 467. 匿名 2023/04/25(火) 19:10:31 

    >>433
    あのガキまじ最低だよなー

    +8

    -1

  • 468. 匿名 2023/04/25(火) 19:10:43 

    >>4
    この人37歳だっけ?タメだわw

    +60

    -1

  • 469. 匿名 2023/04/25(火) 19:11:33 

    >>4
    この人37歳だっけ?タメだわw

    +3

    -1

  • 470. 匿名 2023/04/25(火) 19:16:49 

    >>18
    元太なんて殺人事件のすぐあと、腹へった~とか言ってたよ😱

    +72

    -0

  • 471. 匿名 2023/04/25(火) 19:16:52 

    コナンとか哀ちゃんは児童手当とかもらってるの?

    +2

    -0

  • 472. 匿名 2023/04/25(火) 19:17:53 

    >>452
    同じ服を何着も持ってるんだよ、ジョブズスタイル

    +6

    -1

  • 473. 匿名 2023/04/25(火) 19:18:17 

    >>468
    今の37もっと若いよね

    +62

    -0

  • 474. 匿名 2023/04/25(火) 19:18:22 

    戸籍とか住民票なくても学校って通えるの?保険証どうなるの?

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2023/04/25(火) 19:18:23 

    >>396
    緋色の弾丸で結構活躍したからなぁ

    +5

    -0

  • 476. 匿名 2023/04/25(火) 19:18:36 

    トピまったく関係ないけど、声がコナンくんに似てるって言われるババ~です

    +2

    -2

  • 477. 匿名 2023/04/25(火) 19:21:34 

    真澄ちゃんが昔1回あっただけの子どものころの新一とコナンくんが似てることに気づいたのになんで蘭ちゃんは新一とコナンが似てることに気づかないんだ?

    +17

    -0

  • 478. 匿名 2023/04/25(火) 19:23:43 

    >>477
    似てる事には気付いてるよ
    新一の子供の時の写真を見た時にそう言ってた

    +7

    -2

  • 479. 匿名 2023/04/25(火) 19:23:50 

    >>247
    雑談で相談されそうな蘭ねーちゃんw

    +4

    -1

  • 480. 匿名 2023/04/25(火) 19:25:44 

    >>289
    米花町の大島てると
    不動産情報のチラシ(訳あり物件)を見てみたいw

    +8

    -0

  • 481. 匿名 2023/04/25(火) 19:26:26 

    >>465
    ほんそれ
    コ哀はありでも、新志はありえない
    二次で見かけることあるけど、
    蘭に捨てられてるのも、捨ててるのも新一に引くわ

    +61

    -10

  • 482. 匿名 2023/04/25(火) 19:26:40 

    >>29
    コナンくんピンチの時は真っ先に助けに行くし男気あるよね

    +120

    -0

  • 483. 匿名 2023/04/25(火) 19:26:46 

    >>378
    ひとつだよ
    シェリー18歳

    +25

    -0

  • 484. 匿名 2023/04/25(火) 19:28:08 

    >>33
    「あれ?と、言う事は…」とお風呂に入っていた事などを思い出して「も〜!新一〜!」って片手を上げて顔を赤らめて怒っている蘭姉、ヤベって逃げている新一が想像できる

    +136

    -0

  • 485. 匿名 2023/04/25(火) 19:28:23 

    >>309
    少年探偵団も頭いいしね
    ゲン太ですらリアルにいたら小一にしては
    賢い

    +7

    -0

  • 486. 匿名 2023/04/25(火) 19:29:42 

    >>191
    え、あれ小五郎の持ちビルなの⁉︎
    てっきり賃貸だと。

    +88

    -2

  • 487. 匿名 2023/04/25(火) 19:29:50 

    >>465
    マイナス覚悟で零

    +9

    -6

  • 488. 匿名 2023/04/25(火) 19:29:51 

    >>126
    14番目の標的からだとすると
    蘭まだ小学生だよね
    おっちゃんが家事やってた時代もあるの、か、なあ?
    後付けだからそのあたりちょっと違和感あるよね

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2023/04/25(火) 19:30:56 

    >>452
    アメリカ人だし、日本より喫煙者に厳しそうだからケアバッチリしてそう

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2023/04/25(火) 19:31:15 

    >>139
    今年の映画のいっけーーーは無理矢理ねじ込まれた感が否めない
    そうまでして使わないといけない理由はなんや

    +34

    -0

  • 491. 匿名 2023/04/25(火) 19:33:54 

    >>474
    戸籍がなくても市町村教育委員会に申請すれば小学校には通える
    この世界はなんかうまく別の方法でやったっぽいけど

    +13

    -0

  • 492. 匿名 2023/04/25(火) 19:34:35 

    >>465
    新一は世良さんとお似合いだと思う
    赤井一家に嫁ごうや
    大人目線で「名探偵コナン」を語るトピ Part4

    +35

    -30

  • 493. 匿名 2023/04/25(火) 19:36:19 

    >>475
    あれがかっこよかった

    +4

    -0

  • 494. 匿名 2023/04/25(火) 19:36:59 

    >>97
    おっちゃんの睡眠耐性草
    最終的にはコナンくんに鈍器で殴られて気絶させられるのでは

    +108

    -0

  • 495. 匿名 2023/04/25(火) 19:37:20 

    >>481
    大人だから現実的に考えてしまい
    コナンくんと新一、志保と哀ちゃんが
    同一人物に思えないww
    よって新一と志保の接点は少ないし
    ほぼコナンくんとして活躍してるから
    新一のかっこよさもわからないww

    +41

    -0

  • 496. 匿名 2023/04/25(火) 19:40:06 

    >>8
    角がない蘭って同作者の「まじっく快斗」のヒロイン、中森青子まんまなんだよね
    工藤新一の顔もそうだけど、青山剛昌先生ってキャラの顔の描き分けが上手いほうじゃないと思う

    +292

    -1

  • 497. 匿名 2023/04/25(火) 19:40:13 

    >>125
    赤井、有能か?スナイパーとしての腕が有能ってことかな?

    +33

    -0

  • 498. 匿名 2023/04/25(火) 19:40:25 

    >>474
    コナンは親も噛んでるからなんとかしてそう

    +4

    -0

  • 499. 匿名 2023/04/25(火) 19:41:45 

    >>70
    才能ある子でも、部活漬けとかでないと優勝なんて無理なのにね笑

    +64

    -0

  • 500. 匿名 2023/04/25(火) 19:41:49 

    >>498
    自治体からしても高額納税者だろうしね
    有名人パワーでなんとかしてるんでしょう

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード