ガールズちゃんねる

自転車通勤の汗対策

75コメント2023/04/25(火) 13:53

  • 1. 匿名 2023/04/24(月) 17:49:06 

    主は今まで車通勤でしたが、転職して車通勤できなくなり来週から自転車通勤になります
    5キロ程度です
    職場に着いてから着替える所が無いので着替えることはできません
    荷物は多くないので小さなリュックを背負って、UVカットのパーカーを羽織って行く予定です
    自転車通勤の方の汗対策など教えて下さい

    +39

    -1

  • 2. 匿名 2023/04/24(月) 17:49:35 

    危ないからできればヘルメットしてね!

    +79

    -10

  • 3. 匿名 2023/04/24(月) 17:49:39 

    グレーの服は避けてる

    +64

    -2

  • 4. 匿名 2023/04/24(月) 17:49:52 

    >>1
    涼しい顔をして白鳥のように脚を動かす。

    +7

    -9

  • 5. 匿名 2023/04/24(月) 17:50:24 

    >>1
    雨の日はどうするんだい?
    心配だわ

    +56

    -1

  • 6. 匿名 2023/04/24(月) 17:51:00 

    自転車通勤の汗対策

    +27

    -1

  • 7. 匿名 2023/04/24(月) 17:51:03 

    トイレで着替えたらどうかな?

    +47

    -1

  • 8. 匿名 2023/04/24(月) 17:51:49 

    これオススメです!
    職場でも使ってます
    自転車通勤の汗対策

    +10

    -13

  • 9. 匿名 2023/04/24(月) 17:52:49 

    こういうのいいよ
    自転車通勤の汗対策

    +87

    -1

  • 10. 匿名 2023/04/24(月) 17:52:49 

    背中の内側にタオルなどを仕込みます
    出勤します
    タオルを引き抜きます

    +59

    -1

  • 11. 匿名 2023/04/24(月) 17:55:48 

    >>1
    わりと真面目に電動自転車にする

    +71

    -0

  • 12. 匿名 2023/04/24(月) 17:55:58 

    どこの汗を気にしているか。
    私は太ももとかお尻にもかくので、漏らしたみたいになる。
    背中や脇なら後で取り外しできるパッドで対応しましょう。

    +25

    -0

  • 13. 匿名 2023/04/24(月) 17:56:13 

    何もしてない。
    汗をかいたらふくだけ

    +10

    -1

  • 14. 匿名 2023/04/24(月) 17:56:13 

    制汗シートでお手洗いとかで、拭ける範囲を全て拭く。さっぱりするよ。個人的には女性用より、メンズシートが好き。

    +64

    -0

  • 15. 匿名 2023/04/24(月) 17:56:57 

    去年の夏はこれ使ってた
    スースーひんやりするから汗かかなくていいよ
    自転車通勤の汗対策

    +31

    -0

  • 16. 匿名 2023/04/24(月) 17:58:34 

    汗取りインナーで、トップスを脱がなくても首から引き抜いて脱げるのありますね。

    +8

    -1

  • 17. 匿名 2023/04/24(月) 17:59:16 

    >>1
    首につけるひんやりリングは?
    冷凍庫or冷蔵庫に入れておけば更にひんやりするし、結露もしないから持ち運びしやすいと思う
    自転車通勤の汗対策

    +10

    -13

  • 18. 匿名 2023/04/24(月) 17:59:49 

    >>1
    5キロって自転車だとなかなかな距離じゃない?

    頑張って!

    +63

    -1

  • 19. 匿名 2023/04/24(月) 17:59:52 

    ひんやりシャツシャワーに
    保冷剤を首に巻くのが一番かな

    UVカットパーカーは黒や紺系だと暑い
    白や水色だと上記に比べて涼しいです!

    +25

    -0

  • 20. 匿名 2023/04/24(月) 18:00:35 

    私の場合は一生懸命に自転車を漕ぐと降りた途端に風がなくなって汗が吹き出すから、ゆる~い速度でリラックスして漕ぐようにしてる

    +50

    -0

  • 21. 匿名 2023/04/24(月) 18:01:47 

    >>9
    商品あるんだ!小学生の頃、体育の時間にタオルにゴム通したの背中に入れてて、終わったら抜いてたなー

    +32

    -0

  • 22. 匿名 2023/04/24(月) 18:03:44 

    住んでるところは夏でも涼しいところなの?じゃなければ着替えられないとか言ってられないほど汗かくよ。5kmもあればなおさら。私は汗でビショビショの服でそのまま勤務するなんて無理。

    +22

    -1

  • 23. 匿名 2023/04/24(月) 18:05:09 

    >>1
    換えのキャミとスーパーの袋を持参、ギャツビーの制汗スプレーとシートをロッカーに置いておいて、早めに出勤して汗の始末とキャミの交換してたなぁ

    +15

    -0

  • 24. 匿名 2023/04/24(月) 18:08:18 

    5キロなんてすごい
    わたし汗かきだから
    ブラも変えなきゃやばそう

    +32

    -1

  • 25. 匿名 2023/04/24(月) 18:09:02 

    リュックの背中の汗対策
    脇、額も
    足は、通気性いいものを

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2023/04/24(月) 18:09:49 

    5キロも乗るなら綿のインナーはダメだよ。
    速乾性のインナー必須。
    汗かいたのが乾かなくて気持ち悪くてしんどくて…目的地に着いて鏡みたら唇が紫になってたことある。

    +21

    -0

  • 27. 匿名 2023/04/24(月) 18:11:22 

    >>1
    トイレも無いですか?私はトイレでインナー脱いで、汗拭きシートで拭いてから新しいインナーに着替えてます。

    +22

    -1

  • 28. 匿名 2023/04/24(月) 18:12:08 

    >>8
    これ、個人的には走行してる時は全然涼しくなかったです。風が流れちゃうから。でも信号待ちだったり、駐輪場で一息する時にあると涼しいから使ってる。

    +24

    -2

  • 29. 匿名 2023/04/24(月) 18:13:19 

    ほらあの扇風機ついたジャンパー!あれいいよ!

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2023/04/24(月) 18:14:21 

    >>1
    バイクにしなー。汗かいてるほど涼しいから

    +3

    -4

  • 31. 匿名 2023/04/24(月) 18:15:06 

    すごい、汗対策するのね。私は何もしなかったよ。汗が引くのを待ってから仕事してた。そのまんま。でも中年過ぎてからは汗の匂いが臭いよね。加齢臭あるから。

    +3

    -5

  • 32. 匿名 2023/04/24(月) 18:16:03 

    >>5
    自転車通勤の汗対策

    +17

    -2

  • 33. 匿名 2023/04/24(月) 18:16:42 

    アウトドア系のインナー汗引きがいいよ。
    私はファイントラックの着てる。高いけど…

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2023/04/24(月) 18:17:29 

    片道3キロでも汗びしょびしょだった。私が汗っかきなのもあるけど。だから5キロはシャワー浴びたレベルにならないかな…?脱水症状にも注意だね。

    つば広の帽子
    首に保冷剤をまく、首かけ扇風機
    ポケットにも保冷剤を入れる
    腰に小さい扇風機
    冷感ミスト

    この装備で行ってました。
    日焼けより暑さが夏場はやばいです…。

    +19

    -0

  • 35. 匿名 2023/04/24(月) 18:17:39 

    車通勤できなくても原付き通勤はできるんじゃない?
    たぶん今まで車で爽やかに通勤してたなら、自転車の真夏の過酷さに耐えられないと思う
    しかも5キロってやばいよ
    きっと主は原付きを購入するでしょう

    +11

    -0

  • 36. 匿名 2023/04/24(月) 18:21:46 

    >>7
    私はそうしてます。
    シートで拭いて秒速で着替えてる

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2023/04/24(月) 18:23:27 

    >>8
    使ったことある人、
    コンタクトレンズの人は、眼が乾きませんか?

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2023/04/24(月) 18:23:41 

    >>6
    私もこれ買った!!

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2023/04/24(月) 18:25:23 

    >>6
    何これ?

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2023/04/24(月) 18:28:28 

    >>18
    夏の5キロはけっこうヤバいと思う。
    私の場合3キロでもやばくて途中で止まって汗ふいたり水分補給したりしながらで到着する頃には顔も赤くなってた…

    +24

    -1

  • 41. 匿名 2023/04/24(月) 18:29:41 

    >>5
    ワークマンカッパで大丈夫。

    +19

    -0

  • 42. 匿名 2023/04/24(月) 18:32:45 

    >>12
    臭い嗅がせて(*^^*)

    +1

    -8

  • 43. 匿名 2023/04/24(月) 18:35:04 

    >>1
    リュックね、背中に凄く汗かくよ。

    真面目に首にタオルは必須。首に扇風機つけたり、冷たいリングつけたりひんやりタオルつけたりしたけど、普通のタオルが良かった。
    あと、手の甲も焼けるから日焼け止め忘れずにね。

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2023/04/24(月) 18:37:57 

    現場作業員がポロシャツみたいなのの下に来てる奴

    速乾で風通しがいいからすぐ乾くし、消臭機能、透け防止
    自転車通勤の汗対策

    +11

    -1

  • 45. 匿名 2023/04/24(月) 18:40:17 

    これ良いですよー
    自転車通勤の汗対策

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2023/04/24(月) 18:44:41 

    片道5キロなら20分程度でつくよ。
    意外と自転車に乗ってたら、風もあるしそこまで汗かかない。

    +2

    -6

  • 47. 匿名 2023/04/24(月) 18:46:33 

    これなかなかとけないから自転車の時いいですよ
    自転車通勤の汗対策

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2023/04/24(月) 18:47:58 

    >>1
    早めにすっぴんで出勤して、トイレで顔洗ってメイクしてる。
    あと、汗ふきシートで体は勿論、頭皮も押す感じで拭いてる。

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2023/04/24(月) 18:50:28 

    真夏も5キロのチャリ通勤するんですか?!
    だいじょぶ?

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2023/04/24(月) 18:50:51 

    >>9
    背中にタオル入れてくって言おうとしたけどこんなのあるのね

    +13

    -1

  • 51. 匿名 2023/04/24(月) 18:53:51 

    体力つけたら汗かかないようにならないの?

    +1

    -7

  • 52. 匿名 2023/04/24(月) 18:59:04 

    スリコでリュックに付ける保冷剤があるよ。結構良かった。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2023/04/24(月) 19:08:02 

    >>9
    背中はそこまでなのにお尻がヤバい。
    夏はナイロンっぽいイスに座るの恐怖。

    +31

    -0

  • 54. 匿名 2023/04/24(月) 19:13:08 

    自転車通勤の汗対策

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2023/04/24(月) 19:13:33 

    >>1
    5km自転車!?

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2023/04/24(月) 19:14:47 

    >>5

    何でこんなダサい色彩なのだろう。
    もっとシックなの、作って。
    フリル付きや花の模様など。
    そしたらもっと需要が増える。

    +4

    -3

  • 57. 匿名 2023/04/24(月) 19:14:57 

    >>5
    カッパ着るのもこれからの時期地獄。
    サウナ状態になる。

    +28

    -0

  • 58. 匿名 2023/04/24(月) 19:21:04 

    >>15
    ハッカ油は汗対策にはいいけど、涼しく感じるだけだから熱中症になりやすくなるよ

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2023/04/24(月) 19:28:25 

    >>9
    赤ちゃんにこんなの使ってたなぁ
    天使のはねついてるやつw

    いいねこれ。背中って汗かくのに拭きづらいもんね
    自分はアルコールウエットティッシュでゴシゴシ拭くよ
    顔は痛い

    +12

    -2

  • 60. 匿名 2023/04/24(月) 19:34:48 

    >>46
    乗ってる時はいいんだよ
    降りてから滝汗

    +19

    -0

  • 61. 匿名 2023/04/24(月) 19:46:49 

    ちなみに一度は走ってはみたのかな?5キロってなかなかの距離だよ。私は2キロちょいだけど夏場は辛かった。ましてや着替えられないって、いろいろ無理があるような。トイレで着替えるとかも無理ですか?

    +8

    -1

  • 62. 匿名 2023/04/24(月) 20:15:41 

    >>1
    背中めっちゃ汗かくから、背中とシャツの間ににフェイスタオルを一枚
    会社に着いたら引き抜く
    私は脇汗もすごいからフェイスタオルをブラに挟んで袖に通してる

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2023/04/24(月) 20:16:38 

    >>60
    わかる。降りてからとか信号待ちに汗でる
    日焼け対策で長袖着てるとより汗かくよね

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2023/04/24(月) 20:20:34 

    >>12
    私も太ももとお尻。

    今の会社、接客でもないのにストッキング必須だから最悪。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2023/04/24(月) 20:35:44 

    自転車なら風感じるから、夏でもそんな汗かかないよ。

    +0

    -6

  • 66. 匿名 2023/04/24(月) 21:04:18 

    >>1
    7キロ程度の自転車通勤です。朝晩も30度超えるような真夏はバス乗ります。雨の日も(こちらは汗関係ないけど)バス乗ります。
    汗対策ではなく、汗かく季節は乗らないだけ。

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2023/04/24(月) 21:28:51 

    >>39
    横。リュックが背中にベタっとつかないようにするやつかな。通気性をよくする。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/04/24(月) 22:19:43 

    私は毎年ユニクロの白Tシャツに白UVパーカー着てるんだけど、今年はキャミとUVカットパーカーにしようかなと思ってんだけど、透けたら変かな?

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/04/24(月) 22:22:38 

    私は首に保冷剤2個ハンカチで巻いてる(笑)
    気持ちいいし汗かきづらいよ。
    熱が出たときに冷やすところが良いんじゃないかな?太い血管ところ。

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2023/04/24(月) 22:25:31 

    >>27 私も!顔もあらって、水のいらないシャンプーしてる。会社にドライヤーもおいてる。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/04/24(月) 22:44:23 

    保冷剤を入れられるスカーフはどうかな
    首冷やすと汗も出にくい気がするよ
    自転車通勤の汗対策

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2023/04/24(月) 22:48:35 

    髪の毛クリップで止めて中に保冷剤仕込んでる。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/04/24(月) 23:23:15 

    >>30
    バイクは止まった時に熱いよ
    止まった場所によっては大型車の後ろについて抜けられない場合なんか排気の熱さで死ねる
    あと普通に危ないし、真夏にヘルメット被って通勤したら汗で髪の毛悲惨なことになるから接客とか誰かに会う仕事は無理

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/04/25(火) 00:02:51 

    >>30
    バイクなんて熱源に跨ってるんだからあっついよ。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/04/25(火) 13:53:11 

    >>68
    うっすら透けるぐらいなら気にならないです。
    タンクトップ着てますってわかるくらいのラインが出ていたらやめておいた方がいいと思います。

    パーカーの色変えるのとか、嫌ですか?

    指のところないけど男性用にしたら、サイズにゆとり出るから目立ちにくいかもしれないです。
    ワンサイズ大きくするのもいいですが、袖の長さが結構変わるから不恰好になるかもしれないです。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード