ガールズちゃんねる

BL小説のおすすめ

129コメント2023/05/04(木) 04:55

  • 1. 匿名 2023/04/24(月) 17:47:12 

    凪良ゆうさんの「美しい彼」を読んで、BL小説の面白さを知りました。できれば、他のジャンルも書いている作家さんのBL小説で面白いものを教えてほしいです。

    +51

    -13

  • 2. 匿名 2023/04/24(月) 17:48:26 

    >>1
    ドラマ化されてるやつ?

    +15

    -1

  • 3. 匿名 2023/04/24(月) 17:48:31 

    うっ……

    +1

    -6

  • 4. 匿名 2023/04/24(月) 17:49:26 

    BL小説のおすすめ

    +5

    -27

  • 5. 匿名 2023/04/24(月) 17:49:38 

    木原音瀬さんの美しいこと

    +23

    -2

  • 6. 匿名 2023/04/24(月) 17:49:41 

    昔、木原音瀬にハマってた

    +20

    -2

  • 7. 匿名 2023/04/24(月) 17:49:43 

    マンガは読むけど小説は読んだことないので参考にしたいです

    +4

    -2

  • 8. 匿名 2023/04/24(月) 17:50:09 

    +7

    -30

  • 9. 匿名 2023/04/24(月) 17:50:22 

    現実世界の、性描写のあまり過激でないのがお好みでしょうか?
    かわい由美子さんの半寮制の高校を舞台にした、空色スピカも面白いです。

    +6

    -3

  • 10. 匿名 2023/04/24(月) 17:52:09 

    栗本薫の終わりのないラブソング

    +11

    -7

  • 11. 匿名 2023/04/24(月) 17:52:24 

    魔導祖師!!
    歴史ファンタジー、人間ドラマありを乗り越えて
    最後にやっとBL 途中までBLなのか⁇ってくらいです。でも道のりが長いからこそ最後に涙です。
    感動します!!

    +30

    -9

  • 12. 匿名 2023/04/24(月) 17:52:42 

    +31

    -3

  • 13. 匿名 2023/04/24(月) 17:54:53 

    福島次郎のバスタオル

    +1

    -2

  • 14. 匿名 2023/04/24(月) 17:56:32 

    >>1
    私も美しい彼にハマったから知りたい!
    お約束が少なめのBL小説があれば読んでみたい。ブロマンスでもいい。

    +7

    -5

  • 15. 匿名 2023/04/24(月) 17:57:47 

    >>11 絆系のBLかと思ってたら後半はその辺の同人誌を軽く超えるくらいエロ度が凄くてビックリした笑

    +12

    -2

  • 16. 匿名 2023/04/24(月) 17:59:55 

    沢山の人の前で無理やり射精させられちゃう系の作品ありますかね?

    +3

    -10

  • 17. 匿名 2023/04/24(月) 18:00:33 

    勃起の描写が丁寧だと興奮する

    +2

    -5

  • 18. 匿名 2023/04/24(月) 18:03:48 

    借り物でタイトルが思い出せないないのですが
    男同士のカップルで子供がいる甘い系の小説

    +0

    -7

  • 19. 匿名 2023/04/24(月) 18:05:23 

    ムーンライトで読める「緑土なす」面白かった。
    舞台は中華風ファンタジー。

    +19

    -2

  • 20. 匿名 2023/04/24(月) 18:07:50 

    >>11
    天官賜福も好き♡

    +11

    -4

  • 21. 匿名 2023/04/24(月) 18:10:04 

    ベニスに死す
    BL小説のおすすめ

    +5

    -4

  • 22. 匿名 2023/04/24(月) 18:11:27 

    夜光花さんが好き
    金曜日の~シリーズ
    凍る月シリーズ
    は何度も読み返してる

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2023/04/24(月) 18:11:47 

    >>5
    檻の中、外も好き

    +8

    -1

  • 24. 匿名 2023/04/24(月) 18:14:27 

    タナトスの双子

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2023/04/24(月) 18:15:01 

    >>14
    ブロマンスだけど鎮魂とか面白いですよー。
    中国でドラマ化もしてます
    BL小説のおすすめ

    +9

    -3

  • 26. 匿名 2023/04/24(月) 18:15:53 

    25時、赤坂で

    +0

    -8

  • 27. 匿名 2023/04/24(月) 18:16:10 

    >>25
    自己レス
    原作小説はブロマンスでなくBLです。ドラマがブロマンスです。失礼しました。

    +2

    -2

  • 28. 匿名 2023/04/24(月) 18:16:54 

    >>26
    自己レス
    これ小説じゃなくて漫画でした

    +9

    -2

  • 29. 匿名 2023/04/24(月) 18:19:23 

    >>8
    これ「恋して昇天なんまいだ」があまりにパワーワードすぎてたまに思い出してしまうw

    +38

    -1

  • 30. 匿名 2023/04/24(月) 18:19:24 

    SASRA

    +1

    -1

  • 31. 匿名 2023/04/24(月) 18:19:52 

    おやすみなさい、また明日

    +5

    -1

  • 32. 匿名 2023/04/24(月) 18:22:21 

    かわいさんのエゴイストハマったなあ

    +5

    -1

  • 33. 匿名 2023/04/24(月) 18:22:41 

    >>1
    ムーンライトノベルのBLでランキング上位はかなり面白いですよ。

    +8

    -2

  • 34. 匿名 2023/04/24(月) 18:24:21 

    MODS

    +0

    -3

  • 35. 匿名 2023/04/24(月) 18:24:52 

    二重螺旋

    大人気連載で小説、漫画化してる。
    近親相かんがテーマです

    +5

    -6

  • 36. 匿名 2023/04/24(月) 18:30:55 

    >>12
    左下好きだわ

    +6

    -1

  • 37. 匿名 2023/04/24(月) 18:31:25 

    榎田尤利さん

    夏の塩
    Nez

    木原音瀬さん

    薔薇色の人生



    +11

    -3

  • 38. 匿名 2023/04/24(月) 18:32:40 

    榎田尤利の夏の塩、夏の子供
    もともとは魚住くんシリーズという文庫本だったのかな?ちょっと詳しく知らずに読んだんだけど、読み終わるのが悲しくなるくらい面白かった
    主人公の魚住、男なのに見惚れちゃうくらいの美しい男という設定でBLあるある〜なのに、それだけじゃなかった
    生きることとか、人生にあるどうしようもできない悲しいこと、人が人を好きになることの難しさみたいな、情緒の根本がテーマになってて何回も泣いた
    ちゃんとラブもあり、読み応えある作品!おすすめです
    BL小説のおすすめ

    +22

    -2

  • 39. 匿名 2023/04/24(月) 18:32:59 

    一穂ミチ

    イエスノーシリーズ

    +18

    -3

  • 40. 匿名 2023/04/24(月) 18:53:18 

    >>12
    昔 吉原理恵子の渇愛をたまたまよんでハマった。
    執着系だよね。

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2023/04/24(月) 18:53:49 

    桑原水菜

    炎の蜃気楼

    これしか思い浮かばん

    +14

    -2

  • 42. 匿名 2023/04/24(月) 18:58:56 

    質問です。
    BL大好きだけど漫画しか読んだことなくて、漫画ではほぼ必ずエッチ描写がありますが小説もそうなのでしょうか??

    +4

    -1

  • 43. 匿名 2023/04/24(月) 19:01:48 

    >>1
    炎の蜃気楼

    +9

    -3

  • 44. 匿名 2023/04/24(月) 19:03:37 

    >>38
    この作品は本当に心がギュッとなりました。
    普段BLは読まない人にも読んでほしい作品ですね。
    イラストは初期の茶屋町勝呂さんが好きでした。
    BL小説のおすすめ

    +13

    -1

  • 45. 匿名 2023/04/24(月) 19:04:25 

    両片思いの小説が知りたい。

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2023/04/24(月) 19:04:37 

    >>42
    同じですよ。どエロな物から純愛まで色々あります。

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2023/04/24(月) 19:04:41 

    >>12
    綺月陣さん、水原とほるさん、山藍紫姫子さんなんかはチャート外ね(笑)

    +6

    -2

  • 48. 匿名 2023/04/24(月) 19:05:34 

    >>12
    木原音瀬の位置w

    +23

    -1

  • 49. 匿名 2023/04/24(月) 19:06:11 

    >>19
    わっ!読んだことある。兄弟ものだよね😇
    私は「白の侵蝕 青の加護」がオススメ!途中からめっちゃ暗くなるけどね😘

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2023/04/24(月) 19:06:14 

    >>21

    これこの前、映画観たけど「なんじゃこりゃ?」って内容だった。
    これ本当に名作なの?

    +2

    -2

  • 51. 匿名 2023/04/24(月) 19:07:32 

    なんで多くの女子はBLに惹かれるのだろうか?

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2023/04/24(月) 19:08:12 

    >>11
    ドラマ完走してから読んだから状況も風景も思い浮かべながら読めたけど、いきなり原作だと中国の仙人の世界観に聞き慣れない用語多数でちょっと想像するの難しいと思った
    でもシリアスな物語の途中ではさまれるBL感と4巻のいきなり吹っ切れたようなエロでめちゃくちゃ面白かった〜!

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2023/04/24(月) 19:08:25 

    「背中をあずけるには」
    「flesh & blood」
    「心を半分のこしたままでいる」
    「雪原の月影」 

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2023/04/24(月) 19:08:27 

    >>1
    他ジャンルも書いてる方なら、榎田ユウリさんと木原音瀬さんがオススメです。榎田さんは魚住くんシリーズが人気です。私も凄く好きなお話で、何度も読み返してます!角川文庫からも出てるので手に取りやすいかかと^^
    木原さんは重い話が多いので、レビューを参考にして読んだ方がいいと思います。

    +9

    -2

  • 55. 匿名 2023/04/24(月) 19:11:22 

    >>5
    箱の中!好き!!

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2023/04/24(月) 19:12:01 

    >>44
    イラストの雰囲気が全然違いますね!柔らかいけど切ない感じで断然こっちの方が良い!!

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2023/04/24(月) 19:15:13 

    シリーズちょっと長いけど、YEBISUセレブリティーズ好き。
    デザイン事務所の社員たち(全員ゲイ)を中心に、クライアント先や提携会社の人々と様々なCPが量産されてく。コミカライズとドラマCD化もされてる。

    俺様×ヘタレ、堅物×強気美人、チャラ男×クールビューティー、ワイルド系×ツンデレ、伊達男×儚い系、大型犬×仔犬

    とまぁ、様々なタイプがいるもんで、デザイン系のスタイリッシュな内容も面白いんだけどどこか1組は刺さるCPがいると思う。

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2023/04/24(月) 19:31:48 

    >>31
    泣いちゃう

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2023/04/24(月) 19:38:00 

    >>41
    随分古いの持ってきたね
    熊本あたりで脱落しちゃったわ〜姉がウィンダム乗ってたよw

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2023/04/24(月) 19:41:03 

    かわい由美子さんの「上海」
    BLというよりファンタジーだけど樋口美沙緒さんの「狗神の花嫁」

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/04/24(月) 19:47:00 

    BL小説のおすすめ

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/04/24(月) 19:55:16 

    >>8
    お坊さんの眉毛の細さと、相手の編み込み?が気になるw

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2023/04/24(月) 20:06:45 

    BL作家さん最近になって文学の方に進出してきてるけどほとんどの方はBLオンリーだよね。凪良ゆうさんなら、一穂ミチさんとか榎田尤利さんあたりが好きそう。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2023/04/24(月) 20:08:28 

    >>11
    最後ってことは、完結してますか?
    全4巻でいいのかな?

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2023/04/24(月) 20:20:39 

    >>64
    ヨコ
    全4巻ですよ

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/04/24(月) 20:32:46 

    BL小説トピだー!
    ありがとうございます!

    アワード作品なら間違いないと思ってポチポチ買って読んでます。

    一穂ミチ先生のイエス・ノー何度読んでも好きで、また続き書いてほしい。GRAPEから引き抜きの話をされて、さらなる高みを見せてくれそうな反応だったので、続きを期待してしまいます

    +10

    -1

  • 67. 匿名 2023/04/24(月) 21:06:23 

    >>66
    先月の商業トピで、小説ちょっと盛り上がったよね
    このトピも少しでも長く書き込みが続きますように
    >>1さん、トピ立てありがとうございます

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2023/04/24(月) 21:12:05 

    >>65
    ありがとうございます
    小説にもBLにも限らないんだけど、全◯巻+スピンオフ+外伝+……で読む順番が複雑なのもあるのでお聞きしました
    ハマってしまえば嬉しいばっかりなんですけどねー
    とりあえず手をつける時に何冊くらいなのかこころづもりしておきたくて
    特に魔道祖師は一冊あたり高くないですか?電書派だから分かんないけど、ものすごく分厚いのかな?文庫ではなくハードカバーのお値段…

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2023/04/24(月) 21:32:25 

    凪良ゆうさん、私も大好きです。
    切ない系ですが「積木の恋」はいかがですか?結末はハッピーエンドです。

    投げやりに生きるしかなかった主人公の蓮君も、不器用で愛情深い加賀屋さんも、どちらも大好きになると思います😊
    BL小説のおすすめ

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2023/04/24(月) 21:41:08 

    >>11
    魔道祖師は物語としてしっかりしてるから、BL抜きにしてめちゃくちゃ心に残る作品ですよね
    人間の醜さや生まれでの差別のやるせなさ虚しさ、主役二人だけでなく、兄弟愛もあればすれ違いの地獄の三角関係もあり…
    けどはさまれるBL要素が萌えちゃうし、ラストにむかって燃え上がるし、4巻(+番外編)からは「あぁ原作者さまもオナカマですね…」ってわかるほどのBL展開があるし
    中華ファンタジーがいけるかたにはおすすめしたいなぁ

    +14

    -2

  • 71. 匿名 2023/04/24(月) 21:45:16 

    言ノ葉シリーズ
    キュンキュンする

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2023/04/24(月) 21:46:34 

    >>51
    女性の多くは男性が好きだからじゃない?
    エロまでいくと人を選ぶけど、美少年同士が仲睦まじいのは眼福だと思う。

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2023/04/24(月) 22:39:56 

    >>1
    凪良ゆうさんは「お菓子の家」もとても良かった!

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2023/04/24(月) 22:48:35 

    かわい有美子(かわいゆみこ)

    ・HOME-A PLACE IN THE SUN
    ・透過性恋愛装置

    秋月こお

    ・富士見二丁目交響楽団シリーズ
    ・王朝ロマンセシリーズ

    樋口美沙緒

    ・ムシシリーズ
    ・パブリックスクールシリーズ

    木原音瀬

    私が読んだ限りではどれもいいと思った。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2023/04/24(月) 23:31:44 

    光風社出版から出ていたクリスタル文庫。榎田尤利や剛しいらなどの作品が入っててよかった。

    私は榊花月の「真夜中の匂い」「つめたい花」が好きだった。あと松岡なつきの「君だけがたりない」とかも。松岡なつきの作品ではキャラ文庫の「flesh&blood」もいいが他の作品(WILD WIND、GO WEST、センターコート、旅行鞄をしまえる日、30秒の魔法など。。)がより好きでこれらの作品の集大成が「flesh & blood」の作品へと繋がっているのかなと感じた。

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2023/04/25(火) 02:13:42 

    読みやすさで言えば一穂ミチさんの「イエス・ノー」シリーズ、「ステノグラフィカ」

    BL読むなら一度は読んでみて欲しい木原音瀬さん
    「美しいこと」「cold」シリーズは痛いけどハマります

    凪良さんの女王受けが読みたいなら「愛しのいばら姫」、陰キャ執着攻めなら「恋愛前夜」とかいかがでしょう

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2023/04/25(火) 02:25:07 

    >>74さんのおススメポイントは?

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2023/04/25(火) 03:17:47 

    >>12
    ごとうしのぶハマってたわー。
    ガッツリエロを読みたい人には物足りないけどね、絶対!w

    +3

    -2

  • 79. 匿名 2023/04/25(火) 04:25:02 

    >>76
    ステノグラフィカ、すごくいいですよね
    一穂ミチさんのお仕事BLのお仕事部分てどの作品もすごく好きなんだけど、国会速記者というのを始めて知った。主人公(受)の碧の仕事に対する姿勢が真摯なのとお話そのものに関わってくるとこがいい。
    番外短編集や一穂先生のブログも見てるけど、古い話だし、さすがにこれからこのシリーズの新作(短編でも)出ないだろうなー
    好きすぎて二次創作まで漁ってしまっている

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2023/04/25(火) 05:04:38 

    >>19
    私も「緑土なす」大好き!灰色狼になって兄上さまにお仕えしたいw

    +7

    -2

  • 81. 匿名 2023/04/25(火) 07:11:41 

    >>19
    懐かしい!
    昔ムーンハマって読み漁ってたわ
    アッサラーム夜想曲も好きだったな

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2023/04/25(火) 07:37:23 

    恋する食卓 三月 蕗のとう慕情
    樋口美沙緒先生とイラストの末広マチ先生という組み合わせ!1冊にまとまるの楽しみにしてる

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2023/04/25(火) 07:55:43 

    >>80
    ヨコですが
    わかります!あんこのおだんご、はやめに頂きたいw
    はじめて読んだBL小説でした。泣きながら
    「なんだろうこれ」と思ってました。

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2023/04/25(火) 08:42:41 

    富士見シリーズは完結したのかな?

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2023/04/25(火) 10:22:03 

    >>5
    Don't Worry Mamaシリーズとnow hereが好きです
    吸血鬼シリーズはどうなったんだろう

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2023/04/25(火) 10:27:49 

    >>12
    自分の好きなジャンルを調べるのと新規開拓に便利な表だね

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2023/04/25(火) 10:41:58 

    念願のBL小説トピが立っててうれしいです!
    主さんありがとうございます。
    ちょっと前の商業BLトピで同級生×再会にハマってると書いた者なんですが、個人的に大好きな作品を書いておきます。

    星を手繰る/佐竹ガム
    宵越しの恋/川琴ゆい華
    すみれびより/月村奎
    片想いの相手と駆け落ちしました/海野幸
    二度目のはつこい/伊勢原ささら
    冬色ドロップス/尾上与一
    執着チョコレート/葵居ゆゆ

    +4

    -2

  • 88. 匿名 2023/04/25(火) 11:34:39 

    私的には、樋口美沙緒先生の作品がささるのでほぼ全作読んでる。
    なんか受けがかわいそうなパターンが多いんだけど、ほんとに悲惨なことにはならないので安心して読める。
    でも、前に愛、愛ってうるさいってレビューを見たことがあるので、人によるのかな。

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2023/04/25(火) 11:37:42 

    >>85
    レーベルがなくなって読めなくなった名作達、復活してほしいです。

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2023/04/25(火) 12:03:38 

    凪良さんは累るが一番印象に残ってる
    泣いた

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2023/04/25(火) 12:16:04 

    ご存じの方いますかね…
    津守時生せんせいの三千世界の鴉を殺しって作品っていまどうなってるんだろう…
    だーーいぶ前にはまってよんでたけど、あまりにも話が進まなくて読まなくなり…でも結末とか気になるから話が動き出したらまた読みたいってくらいには気になってる
    面白かったんだけどなー

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/04/25(火) 12:17:17 

    コバルト文庫とかファンタジー文庫かな…?緑の背表紙の
    よく読んでたなぁー漫画より小説派だった

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/04/25(火) 15:27:12 

    >>63
    私は一般もBLも読むんだけど、一穂ミチさん、榎田尤利さんは
    読んでる。凪良ゆうさんは「愛しのニコール」のみ既読です。
    シリアスより、ユーモアある作品をよく読んでるかな…
    あと、かわい有美子さん、小林典雅さん、中原一也さんも好きで
    夜光花さん、バーバラ片桐さんも少しずつ読んでます~

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2023/04/25(火) 15:41:36 

    >>87
    「すみれびより/月村奎 」のみ読みました~いいよね。
    私も再会もの好きです。
    「Zwei」かわい有美子
    「アンフォーゲタブル」一穂ミチ

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2023/04/25(火) 16:14:37 

    >>68
    魔道祖師はシンプルに4巻です(4巻に番外編がくっついてくる)魔道祖師高いですよね…でも紙の本だと今や珍しい二段組みですし
    一冊がかなりのボリュームですので仕方ないかと…
    私も電子派なので少しお安く購入できましたし、読みやすい文章なので一度Kindleなどのお試し読みで検討されてもいいと思いますよ
    読んで満足すると思います!

    +6

    -1

  • 96. 匿名 2023/04/25(火) 18:17:51 

    >>94
    すみれびよりいいですよね!
    オススメもありがとうございます。
    未読の作品だったのでうれしいです。
    早速読んでみますね⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2023/04/25(火) 18:55:38 

    >>12
    炎の蜃気楼の桑原水菜はどの位置になるの?

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/04/25(火) 19:31:48 

    >>84
    フジミ管弦楽団ですよね
    好きだったー
    20年前くらい?もっと?
    桐ノ院圭とユウキだったよね

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/04/25(火) 19:36:31 

    >>97
     正気
     ↑
    ← →
     ↓
     狂気





      ●←この辺かな?

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/04/25(火) 20:28:03 

    >>91
    知ってます〜!元々はマンガ家の藍川さとる先生の挿し絵に惹かれて読み始めたらハマって、14巻くらいまで新刊出る度読んでましたがお話進まないんですよね、、大枠が進んだら読もうと思い15巻からは買うだけになり22巻からは買うのも止めちゃいました···
    ググってみたら現在は24巻が刊行延期らしいですね。完結したら一気に読みたいので待ってるんですけどね~

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2023/04/25(火) 20:30:30 

    >>96
    いえこちらこそ~
    私も未読の作家さんばかりなので、読んでみますね。
    あ、尾上与一さんは再会ものではありませんが、
    「奇跡の泉」シリーズは読みました。金、銀どちらがお好み?
    というあれです笑
    「アンフォーゲタブル」は「新聞社」シリーズの最終巻です。
    なので、まずは「is in you」(こちらも再会もの)から順に
    お読みくださいね~
    ちなみに私は、「off you go」が一番好きでした…

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2023/04/25(火) 21:58:40 

    >>77
    コメント有難うございます。特に好きなのは秋月こおの富士見二丁目交響楽団シリーズですね。長いシリーズですが秋月さんの文章がうまいので面白いし飽きないです。読ませる、読みたくなるというか。長編なので読まず嫌いしていたのですがもっと早く読んでおけばよかったなと思いました。でももしかしたら読んでみて好みがわかれるかもしれない。あと古いですがかわいゆみこのHOME-A PLACE IN THE SUNもいいですね。弁護士と建築士の恋。少し昔の古風な雰囲気が漂う書き方がいいなと。切ないです。樋口美沙緖のムシシリーズでもそうですが読みながら切なくなる、この「切なさ」にぐっとくるのかなと思います。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2023/04/26(水) 06:23:16 

    凪良ゆうさんは、「ショートケーキの苺にはさわらないで」とか
    「天水桃奇憚」みたいな健気で可愛い作品も好き。

    +2

    -2

  • 104. 匿名 2023/04/26(水) 06:54:02 

    >>102
    私も、富士見二丁目交響楽団シリーズ好きです。主人公もよかったけど、チェロの後輩キャラとか周りの人たち人たちもよかった。文章、読みやすいですよね。

    かわい有美子先生は未読なのですが、このトピでも前の商業トピでも皆さんにおすすめされてて、次読んでみたいNo1! できる建築士のお話??

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2023/04/26(水) 09:03:53 

    >>12
    そういえば高尾理一さん、ここ数年は本を出してないな
    天狗シリーズの続きが見たい…

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2023/04/26(水) 15:14:58 

    >>104
    コメント有難うございます。富士見二丁目交響楽団シリーズでは飯田さんが好きなキャラですね。愛妻家でありながらもこっそり遊んでいるよねな一面をもつ独特なキャラ。私は悠季が留学先で圭の浮気疑惑があったときに(勘違いだったけど)怒って窓から圭にバケツの水をぶっかけたシーンが好きで。そのときに圭が歌ってたのがトスティのセレナータだったというのが気に入って。この曲好きな曲なんですよね。その時の圭の歌ったセレナータ聴きたかったなーとお話とは関係ないとこで萌えてました。

    かわいゆみこさんのHOME~の建築士・桂木は好きになった人には一途で恋愛依存、恋愛体質?な繊細な人です。恋愛運に恵まれず過去に辛い恋愛経験を経てきています。そういう彼が弁護士の八神と出会って。。。八神は八神で彼自身の生い立ち故の苦しみがあって。その苦しみを桂木の前でさらけ出した時。。。ここ私好きなシーンですね。それまでの穏やかな口調の八神がガラリと変わるんですね。でも桂木はそういう八神を受けとめるんですね。純粋で真摯な愛情、深い愛というのでしょうか。その時になって初めて二人は本当の意味でパートナーになったのではないかなと感じました。挿し絵の茶屋町さんのイラストも素敵ですね。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/04/26(水) 15:26:14 

    凪良ゆうさん「雨降りvega」気になってる。
    でもあんまり悲しい話だと、しんどいかなと躊躇してます

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2023/04/26(水) 15:58:19 

    >>106
    横です
    かわい有美子先生「HOME-A PLACE IN THE SUN」気になって
    探したらもう絶版で電子もなくて中古のみでした…
    他建築士の「透過性恋愛装置」は既読で大好きなんですが、
    こちらとはまた違うしっとりとしたストーリーっぽいですね。

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2023/04/26(水) 16:36:52 

    >>12
    左上だけ全くよんだことないかも。開拓してみようかな。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2023/04/26(水) 16:44:47 

    >>107
    これ好きだな〜。切ない系だよね(凪良さんほぼ切ない系だけど)

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2023/04/26(水) 17:41:38 

    >>108
    コメント有難うございます。HOME~古いですよね。私はこの本はBOOK・OFFではなくて地元の普通の中古本屋さんで見つけて。まんだらけとかで置いてあるかもしれません。電子書籍であったらいいですよね。場所とらないし。紙媒体のみなんですね。通販のネットオフやブックオフオンラインであるかも。文庫本でなくて少し大きめの新書本になるのでしょうか。

    同じ建築士として「透過性恋愛装置」の北嶋がいますが性格はあれで身近にいたらちょっと嫌な人ですが牧田の前ではかわいくなるのでそういう意味では(どういう意味?)北嶋は桂木と同じくかわいい受け子ちゃんだなと思います。桂木も北嶋も同じ業界の人間なのでこの先二人が顔を会わすこともあるのかなと思いました。神戸の設計事務所。。っていう文章がどちらかの作品で(透過性恋愛装置の方?)上がっていたのでもしかしたら桂木のことを指していたのでは?あとHOME~に検事の榛原という人物が出てきますが彼はかわいさんの他の作品にも出てきたことがあるような。。。記憶がおぼろではっきりとはわかりませんが。色々と想像してしまいます。同じ作家さんが書いた作品なのでなんとなくリンクしているのかなと感じました。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2023/04/26(水) 17:44:59 

    丸木文華さんのモンスターフレンド面白いですよ。サイコ攻めが好きな人にはとことん刺さると思う!
    ただ受けがとっても可哀想な目にあうのでそういうのが無理な方にはオススメしない

    +4

    -1

  • 113. 匿名 2023/04/26(水) 17:57:04 

    丸木文華さんのモンスターフレンド面白いですよ。サイコ攻めが好きな人にはとことん刺さると思う!
    ただ受けがとっても可哀想な目にあうのでそういうのが無理な方にはオススメしない

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2023/04/26(水) 18:00:55 

    >>108
    HOME~はしっとり系の大人な雰囲気の漂う作品ですね。大人の恋というのでしょうか。桂木が自分を大事にしてくれる人と出会えてよかったなと、どうか幸せになってくれと思いました。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2023/04/26(水) 18:10:14 

    >>111
    ありがとうございます。
    こちら、まんだらけにもなくてAmazonで買いました。
    そう、おてんば北嶋くんとイケボ牧田さんいいですよね。
    「上海金魚」シリーズも好きなんです。
    「HOME~」もかわいこ受けちゃんなんですね読むの楽しみ。
    桂木さんてなんか見覚えあるなとパラ再読してみましたが…
    南さんでした笑
    あと、平河寮シリーズも大好きでリンクしてるのも楽しいですね。
    かわい先生作品、ぼちぼち読んでます。

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2023/04/26(水) 19:42:37 

    >>108
    あ、ですよね私102です
    なるほどHomeは透過性恋愛装置とは違うお話でしたか。電書では無理っぽいですかね。
    でも上海金魚のシリーズは読んでみよっと。

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2023/04/26(水) 21:32:50 

    最近、DEADROCKを読んで面白かったー
    往年の名作だから今更って感じだけど、シリーズ全部買ってしまいました。短編集の番外編だけまだ積読(スピンオフCPを読んで理解してからでないともったいなくて)

    やっぱり甘々が好きなので、もしかしたらくっついてからの甘々溺愛の方が好きになっちゃうかも?
    謎を追うクールな本編も良かったですけどね。作者さんも後書きに書かれてたけど、舞台装置が大規模で映画みたいでした。
    私は実写化は基本的に反対派だけど、この作品だけは実写見てみたいものです。ハリウッドで。

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2023/04/27(木) 22:00:33 

    >>1さん、トピ立てありがとうございました
    まだ1週間経たないけどもう過疎ってきた…
    やはり小説トピは続かないもんですね…残念ですけど仕方ない(?)

    >>101さんなんかは、もしかして前の商業トピで一穂作品で盛り上がった方かな?なんて思ってるのですが…

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2023/04/28(金) 14:38:10 

    >>118
    そうです笑
    私も、もしや…>>118さん「off you go」好きのあのお方かと
    思いましたが、ですよね?
    もっとコメントしたいんですが、よければお話ししましょう。
    最近読了されて面白かった作品ありますか?
    私は、小林典雅先生の
    「クレイジーな彼とサバイバーな彼~嘘と誤解は恋のせい~」
    こちらです。いや、すごかった…笑
    おもしろ作品お好きな方にはぜひオススメしたいです。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2023/04/28(金) 23:27:31 

    >>119
    うっ、すいませんその方とは別でしたー(私は横のステノグラフィカ好きのやつ)
    だからもう一人いらっしゃるのよ、佐伯さん好きが!
    来てほしいこのトピに
    でも確か119さんがその方に透過性恋愛装置をおすすめしてたのを横で見てて、読みたいなーと思ったのでした

    仕事できる受はいい…
    イエスノーの国江田さんはもちろん、小説ではないけど憂鬱な朝の桂木さんとか

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2023/04/29(土) 15:09:34 

    >>120
    わー、ごめんなさい。
    「ステノグラフィカ」お好きなあなたでしたか…失礼しました。
    一穂先生お好きのお方かなあ…
    佐伯さん好き笑まあニッチですよねえ。
    でました桂木、私のレジェンドです笑
    仕事できる受いいですよね。攻めもやはり仕事はできる方がいい。
    「賢者とマドレーヌ」の攻めさまとかいいんですよね~

    「透過性恋愛装置」読まれましたか?多分ですが、シリーズの
    「上海金魚」と「月一滴」お好きなんでは…と思いました。

    私は久我先生の「芸人シリーズ」こちらでオススメして
    もらって3作品読みました。
    面白いんですが、あっちこっち手出して読んじゃいますね。


    +3

    -0

  • 122. 匿名 2023/04/29(土) 18:06:21 

    >>101
    96です。「Zwei」読みました。
    すっごい良かったです!!
    二人の関係性の変化(攻めの変化が最高でした)はもちろんですが、ストーリーがおもしろかったです。
    あとがきで思い出しましたが、「墨と雪」が以前商業BLトピで話題になっていた記憶があるので、他の関連作品も全部読んでみようと思います。
    かわい有美子先生の作品はほぼ読んだことがなかったので楽しみが増えました!
    あと一穂ミチ先生の作品もシリーズとのことで全部買ったのでちまちまと読んでいきますね。

    +5

    -1

  • 123. 匿名 2023/04/29(土) 21:31:28 

    >>122
    感想ありがとう、よかった~!
    「墨と雪」は地雷要注意ですが、ここからいってもOKですよ。
    かわい有美子先生読みやすくていいでしょ?
    これ「平河寮」シリーズといって警察関連のスピンシリーズです。
    読む順番は拘らずに、気になるカプから読んでみてくださいね。
    それぞれリンクしてるんで脇キャラとの絡みなんかも面白いですよ。
    あと、一穂ミチ先生の「新聞社」シリーズかな?
    読んだら、どのシリーズかお好きか教えてくれると嬉しいな~

    もしよければ、番外編「ペーパーバック」もぜひ。

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2023/04/29(土) 21:39:08 

    >>117
    いいですよねーDEADLOCK!
    私はシリーズコンプしたんですが、とくに外伝が好きですね。
    本編も、もちろん面白いけど番外編もよいです。

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2023/04/29(土) 23:25:31 

    ロブとヨシュアのお話。。。えーと題名忘れたけれど。。昔読んで好きでした。

    あと作家さん名変わりますが、樋口美沙緒さんのムシシリーズでは

    陶也と郁ちゃんのお話が好きでした。

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2023/04/29(土) 23:33:51 

    あと樋口美沙緒さんのお話で出てくる(何の作品でだったか忘れたけれど)食事を作る時の描写が好きで、美味しそう。。。身体によさそうなメニューだなーこれ食べたいなーと思ったことありました。

    +5

    -1

  • 127. 匿名 2023/04/30(日) 00:06:28 

    >>121
    えっ、芸人シリーズおすすめしたの私w
    これはもう上海金魚読むしかないですね!

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2023/04/30(日) 02:08:55 

    >>127
    マジで笑
    うわあ、ありがとうございました~!
    ちょっと言葉足らずだったんですが…
    これ読む順番とかとくにないみたいなので、ついつい積んでる
    他作品いっちゃうんですよね~
    でも、シリーズあと3作品買ってるんでまた読みますね。
    はい、「上海金魚」シリーズ読むしかないですよ笑


    +3

    -0

  • 129. 匿名 2023/05/04(木) 04:55:03 

    >>111
    >>114
    >>116
    「HOME: A PLACE IN THE SUN」読みました。
    しっとりとした切ないストーリーでしたね。ハピエンでよかった。
    あ、桂木と北嶋は事務所が違いましたね。
    桂木の健気さと儚げといいますか、まさに儚い大丈夫?という
    キャラにはハラハラしましたが…八神の心配する気持ちがわかる。
    私はヤ〇ザものあんまりなんですが、これはメインが組員では
    ないのでほっとしました。
    こういう作品もたまにはいいもんですね。
    (わりとトンデモ設定とか読みがち)
    面白かったです。ありがとうございました。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード