ガールズちゃんねる

恋愛したいけど、男性が苦手

195コメント2023/04/29(土) 00:23

  • 1. 匿名 2023/04/24(月) 08:58:40 

    主は恋愛してみたい!と思っていましたが、よく考えたら男性は苦手で避けてきたし、接しないといけないときも不自然になってしまいます。これは恋愛以前の問題だなと最近気づきました。
    異性と関係を築くのが不得意な方、異性が苦手な方、お話ししませんか?また克服した方、アドバイスを下さい!

    +68

    -37

  • 2. 匿名 2023/04/24(月) 08:59:18 

    1人で自由に暮らしてると尚更だよね

    +67

    -6

  • 3. 匿名 2023/04/24(月) 08:59:35 

    恋愛したいけど、男性が苦手

    +4

    -29

  • 4. 匿名 2023/04/24(月) 08:59:36 

    カウンセリング受けてみたらどうでしょう

    +13

    -9

  • 5. 匿名 2023/04/24(月) 08:59:44 

    なんで男性が苦手なの?

    +45

    -5

  • 6. 匿名 2023/04/24(月) 08:59:50 

    +5

    -80

  • 7. 匿名 2023/04/24(月) 09:00:04 

    男という生き物が好きじゃないから諦めてる

    +124

    -7

  • 8. 匿名 2023/04/24(月) 09:00:12 

    若そう
    とりあえず異性の友達作りから始めてみる

    +11

    -10

  • 9. 匿名 2023/04/24(月) 09:00:16 

    >>1
    男は子どもだよ、女が産んだ子ども

    +21

    -22

  • 10. 匿名 2023/04/24(月) 09:00:23 

    恋はおちるもの
    自然に任せりゃ良いのでは
    へんな男に騙されないように

    +87

    -4

  • 11. 匿名 2023/04/24(月) 09:00:31 

    まずは理想と現実のギャップを埋める

    +38

    -0

  • 12. 匿名 2023/04/24(月) 09:00:32 

    ただ恋に恋してるだけ、恋愛がしたいだけになってない?そういうのって見抜かれるよ

    +60

    -13

  • 13. 匿名 2023/04/24(月) 09:00:39 

    お互い人間だよ
    怖いものなんてないよ

    +8

    -7

  • 14. 匿名 2023/04/24(月) 09:00:49 

    苦手なんだから恋愛なんかしないでいいじゃん
    苦手なものは大体避けるよ
    必須じゃないし

    +89

    -6

  • 15. 匿名 2023/04/24(月) 09:00:58 

    仕事上は平気なんだけど、恋愛をするとなるともう本当無理
    何が良くてこんな自分と付き合ってるんだろうって思う

    +46

    -2

  • 16. 匿名 2023/04/24(月) 09:00:58 

    シンプルに男性器が気持ち悪くて無理
    それもあって付き合ってもH出来ない

    +46

    -10

  • 17. 匿名 2023/04/24(月) 09:01:06 

    女性より男性のほうがやさしい人多い

    +29

    -30

  • 18. 匿名 2023/04/24(月) 09:01:23 

    じゃあ同性に行くしかないよね
    今どきは変な目で見られないよ

    +37

    -7

  • 19. 匿名 2023/04/24(月) 09:01:40 

    嫌よ嫌よも好きのうち
    こういう人に限ってホントは男を常に意識してる

    +29

    -23

  • 20. 匿名 2023/04/24(月) 09:01:46 

    ハードル高いかもしれないけどマッチングアプリで適当な男性とごはんデートいくととりあえず人並みに男性と話せるようになったよ!

    +13

    -9

  • 21. 匿名 2023/04/24(月) 09:02:13 

    逆に意識しすぎね

    +33

    -3

  • 22. 匿名 2023/04/24(月) 09:02:13 

    >>1
    人として素敵な人に出逢うしかないけど、
    普通の生活してたらなかなか無理か。 
    タイプが働いてる姿が素敵な人なら仕事してる人をナンパしてみるとか?
    共通の趣味で輝いてるひとが良ければ、活発に趣味活するとかかな。

    +6

    -6

  • 23. 匿名 2023/04/24(月) 09:02:47 

    >>1
    苦手なら無理しなくて良いと思うよ。ドラマや本とかの恋愛はあくまでフィクションだし、そんなに良いものでもない。
    克服するとかではなく自然に好きになるものだし。

    +42

    -0

  • 24. 匿名 2023/04/24(月) 09:02:48 

    キルヒアイス「恋などしてみたらどうです?ラインハルト様」
    ラインハルト「恋?それならまず相手を決めなくては」

    +12

    -0

  • 25. 匿名 2023/04/24(月) 09:03:53 

    B'zの稲葉浩志ですら女に浮気されたからね

    +15

    -2

  • 26. 匿名 2023/04/24(月) 09:04:07 

    男性が苦手なのに恋愛したいとはどういうこと??

    +23

    -3

  • 27. 匿名 2023/04/24(月) 09:04:09 

    >>9
    それはあなたが今まで付き合った人が子供だっただけでしょ。

    +25

    -0

  • 28. 匿名 2023/04/24(月) 09:04:35 

    わかります
    酷いいじめにあって
    殴る蹴るが普通だったので
    男性恋愛対象だけど恐怖心の方が先に立ちます
    もう今更どうでもいい歳だから諦めて大丈夫だけど
    若いと辛いよね

    +48

    -3

  • 29. 匿名 2023/04/24(月) 09:04:54 

    恋愛したいけど、男性が苦手

    +2

    -5

  • 30. 匿名 2023/04/24(月) 09:04:57 

    男の方も女を怖いと思ってるよ
    お互い様だから気負わずに

    +28

    -7

  • 31. 匿名 2023/04/24(月) 09:05:05 

    私もそうです 
    でも無理しなくていいと思ってる、他人にどう言われようと苦手なものは苦手なんだから
    私の人生に男は存在しませんが、私は心身共に健康に暮らせているのでとても幸せです

    +60

    -3

  • 32. 匿名 2023/04/24(月) 09:05:20 

    >>11
    理想と現実のギャップがうまりすぎて現実がかっちゃってるから恋愛できないのよ

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2023/04/24(月) 09:05:33 

    苦手ならわざわざ関わる必要はないのでは・・・

    +42

    -4

  • 34. 匿名 2023/04/24(月) 09:05:52 

    自分で結論出してるのにここで何を語るの?
    矛盾だらけ。

    +5

    -11

  • 35. 匿名 2023/04/24(月) 09:05:53 

    >>16
    女性器だってあたし嫌よ。
    皆パンツ履いてるし、いざとなったら暗くすりゃええんだから、言いっこなしよ。

    +61

    -4

  • 36. 匿名 2023/04/24(月) 09:06:22 

    バイとかビアンじゃないけど、私の目から見たら男より女のほうがかわいく、仲良くなりたいって思う
    男は可愛い女の子たちを伴侶にできるのに、私は可愛くもない男を伴侶として迎えないといけないの不公平だなって思ってる
    伴侶にするなら女がいい(ほんとにバイでもビアンでもないけど)

    +71

    -13

  • 37. 匿名 2023/04/24(月) 09:07:15 

    >>28
    あなたに優しくするひとだって沢山居るし、
    酷いひとなら警察に通報すれば良いよ。

    +8

    -4

  • 38. 匿名 2023/04/24(月) 09:07:24 

    >>27
    出た❗ガル男❗

    +1

    -23

  • 39. 匿名 2023/04/24(月) 09:08:05 

    >>1
    わかる。男気持ち悪い👎

    +12

    -16

  • 40. 匿名 2023/04/24(月) 09:08:12 

    >>1
    下だけど、性的なことが大丈夫じゃないと厳しいよ

    +32

    -1

  • 41. 匿名 2023/04/24(月) 09:09:03 

    >>12
    とっかかりはそこからでも良いんじゃない?
    私も初めて付き合った人は、お互い恋に恋してる感じで、手も繋がずすぐに別れた

    +23

    -1

  • 42. 匿名 2023/04/24(月) 09:09:27 

    >>1
    恋愛漫画読んだりとか??

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2023/04/24(月) 09:10:03 

    苦手ってことは意識してるってことなんじゃない?
    意識しすぎないで、まずは人として接してみたらどうでしょう。

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2023/04/24(月) 09:10:04 

    恋愛もいいことばかりじゃないから、男自体が苦手ならキツイだけだと思うけど

    +28

    -0

  • 45. 匿名 2023/04/24(月) 09:10:07 

    男兄弟ばっかりで育った人より、姉とか妹がいる男性の方が話しやすいと思うよ
    姉妹で育ったとか女子校育ちの人は特に

    +48

    -0

  • 46. 匿名 2023/04/24(月) 09:10:24 

    >>1
    あれ?この人苦手じゃないかも、、と思ったときに恋が始まるのです

    +28

    -0

  • 47. 匿名 2023/04/24(月) 09:10:38 

    >>19
    主は男嫌いとは言ってないよ。
    付き合い方がわからないから教えてほしいだけだよ。

    +12

    -11

  • 48. 匿名 2023/04/24(月) 09:12:35 

    >>36
    でも将来のあなたの結婚相手はあなたを嫁にしなきゃならないんだよ?

    +11

    -5

  • 49. 匿名 2023/04/24(月) 09:13:07 

    >>19
    意識しすぎて不自然になってしまうのかもしれないよね。

    +17

    -4

  • 50. 匿名 2023/04/24(月) 09:13:12 

    >>1

    まず手始めにフェミニン系男子と接することで
    慣らし運転してみたら?



      

    +1

    -39

  • 51. 匿名 2023/04/24(月) 09:13:21 

    >>40
    手をつなぐぐらいなら。

    +1

    -8

  • 52. 匿名 2023/04/24(月) 09:13:31 

    わかるわ
    ちょっと気になる人が出来ても私なんかに好かれたら相手も迷惑だよな…と思って冷静になる
    それの繰り返し

    +33

    -0

  • 53. 匿名 2023/04/24(月) 09:13:54 

    >>48
    ヤダ…すごく可哀想…

    +16

    -3

  • 54. 匿名 2023/04/24(月) 09:15:29 

    >>7
    ほんの一部をのぞいて気持ち悪い男ばかりだよね。人のこと言えるのか!とガル男につっこまれそうだけど女は気持ち悪い人なかなかいないじゃん?男のほうが気持ち悪い生き物なんだよね

    +22

    -24

  • 55. 匿名 2023/04/24(月) 09:15:39 

    >>48
    嫌味のつもりなんだろうけどズレてる

    +13

    -5

  • 56. 匿名 2023/04/24(月) 09:16:40 

    >>5
    これがわからないとなんともだよね

    +46

    -2

  • 57. 匿名 2023/04/24(月) 09:16:57 

    >>27
    あのね、そういう事を言ってるんじゃないのよ。

    まぁ男だからわからんか…

    +0

    -10

  • 58. 匿名 2023/04/24(月) 09:16:59 

    男を苦手とか言っている人は男を意識しすぎだなとは思う。

    +16

    -9

  • 59. 匿名 2023/04/24(月) 09:17:33 

    >>1
    トピタイだけ読んできたけど、じゃあ同性と恋愛したいのかな?

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2023/04/24(月) 09:19:07 

    男って自分をわかってなくて高望みする生き物だよね…
    だから浮気するし女とうまくマッチングしないのかなと思う

    +6

    -7

  • 61. 匿名 2023/04/24(月) 09:19:16 

    >>1
    主はおいくつで…?

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2023/04/24(月) 09:19:17 

    >>12
    結婚したかっただけ、結婚式したかっただけ、
    なんて女もざらにいるよ。

    +29

    -2

  • 63. 匿名 2023/04/24(月) 09:20:53 

    >>1
    男性の何が苦手なの?
    苦手な要素がない相手をまずはコミュニケーションしてみては?

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2023/04/24(月) 09:22:00 

    爽やかでかっこよかったりかわいかったり親しみやすそうな感じの男の人でも苦手なの?

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2023/04/24(月) 09:22:21 

    性別のことは気にしないで、話してて楽しい人がいたらもっと仲良くしたいなーぐらいでいいんじゃない

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2023/04/24(月) 09:22:38 

    幼少期いじめられすぎたせいで、ずっと男性が苦手で本気で一緒にいるのも苦痛、2人で男の人と出かけたり、食事することなんて一生無いと思ってました。

    でも、そんな状況でも恋愛できたのは会社に入って最初に仕事を教えてくれた男性だったからだと思います。仲良くなりやすい土壌があったんだと理解してます。
    ただ、いまだに他の男性とは絶対に2人にならないようにしてます。話をするのも苦手なので。

    +27

    -1

  • 67. 匿名 2023/04/24(月) 09:23:30 

    >>16
    エッチに嫌悪感持ってる男もいるよー
    そういう人と出会えるといいね!

    +20

    -2

  • 68. 匿名 2023/04/24(月) 09:23:50 

    >>1
    友達の男友達や兄弟とかから辺りから少しずつ広げてみたらどうだろう?
    大人しめのサークルとかに友達と一緒に入るとか…
    とりあえず、自分から動いて和に入っていかないと、多分何年か後も同じ様に同じ事を言ってるよ。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2023/04/24(月) 09:24:36 

    おいくつの方か分かりませんが、まずは学校のクラスメイトか職場の同僚と普通に会話し、信頼関係を築けるようにしてみれば?
    その中から、愛情が芽生える場合もあるかもしれないし、友達になれればそこから交友関係も広がるし

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2023/04/24(月) 09:28:37 

    >>26
    世間体とかじゃない?
    結婚生活考えたら嫌になるけど
    結婚してますorしてました
    という称号が欲しいみたいな

    女性社会って
    本人の意思よりバックボーンが重要だから
    恋愛した事ないんですは
    表向きは平静装うけど
    ドン引きand見下されるもん

    +11

    -5

  • 71. 匿名 2023/04/24(月) 09:28:38 

    >>35
    でも男の方が無条件に女のあそこ好きだよね
    女はチン嫌いな人多い

    +9

    -11

  • 72. 匿名 2023/04/24(月) 09:29:11 

    >>7
    こういう人もいるんだね。
    あたし男大好きだわw

    +10

    -22

  • 73. 匿名 2023/04/24(月) 09:30:47 

    >>71
    「男の方が無条件に女のあそこ好きだよね」
    ソースは?

    ちなみに
    女のチン好きな人多いよ
    カースト上位になるほど多い
    モテない人ほど嫌う傾向

    +16

    -22

  • 74. 匿名 2023/04/24(月) 09:33:35 

    >>1
    女性と恋愛すれば解決
    今は多様性の時代

    +8

    -3

  • 75. 匿名 2023/04/24(月) 09:33:40 

    >>1
    「異性と関係を築くのが不得意な方、異性が苦手な方」

    これ系が集まると
    言い訳
    負け惜しみ
    他責思考
    だらけになって
    更に悪循環に陥いるよ

    アドバイス以外は読み飛ばすのが得策かと

    +18

    -5

  • 76. 匿名 2023/04/24(月) 09:35:31 

    どのレベルで苦手なんだろう。店員さんは平気?

    +6

    -1

  • 77. 匿名 2023/04/24(月) 09:35:59 

    >>1
    恋愛は相手が居るやつだし、そもそも恋は気付いたら始まっているのが殆んどだし、変に考えているうちは無理だと思う。
    そして誰でも彼でも恋が始まるわけじゃないんだから普通に接しればいいのに、変に意識している主さんがちょっと痛いかと。

    +6

    -2

  • 78. 匿名 2023/04/24(月) 09:36:57 

    恋愛は苦手だけど男性好き

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/04/24(月) 09:37:19 

    >>54
    女の評価は男性がするものだから。
    男性から見たら碌な女いないって思われてるよ。

    +22

    -3

  • 80. 匿名 2023/04/24(月) 09:38:10 

    >>79
    それは己をわかってない高望みだから

    +2

    -12

  • 81. 匿名 2023/04/24(月) 09:38:15 

    >>60
    それは男性に限らず女でもいるよ。

    +10

    -1

  • 82. 匿名 2023/04/24(月) 09:38:38 

    >>80
    それなら逆も然りじゃん

    +10

    -1

  • 83. 匿名 2023/04/24(月) 09:38:50 

    >>1
    女子と普通に談笑してる男はチャラい

    +2

    -9

  • 84. 匿名 2023/04/24(月) 09:39:29 

    >>73
    風俗に需要があるのはそういうことでしょ

    あなたはカースト上位でチン好きなのねw

    +6

    -6

  • 85. 匿名 2023/04/24(月) 09:40:25 

    >>17
    と言うより、男は良くも悪くも当たり外れが大きくて、人格者から凶悪犯みたいなのまで幅広くいる。
    女はバラツキが少ないけど、その平均が性格悪い。

    +39

    -5

  • 86. 匿名 2023/04/24(月) 09:40:30 

    >>82
    でも女より男の方が浮気するでしょ

    +4

    -14

  • 87. 匿名 2023/04/24(月) 09:43:34 

    ここ男好きで男擁護の人がいっぱいいるから話しにくい

    +12

    -6

  • 88. 匿名 2023/04/24(月) 09:43:47 

    別に恋愛しなくて良いと思う。
    他の女からしたらライバルが減って良い男性と付き合える確率上がるからね。

    モテる男は男の草食化を有難がる、ライバル減るからって言葉に納得したわ。

    +15

    -1

  • 89. 匿名 2023/04/24(月) 09:46:33 

    変なこと言うようで悪いけど
    同性愛じゃ駄目なの?

    +8

    -1

  • 90. 匿名 2023/04/24(月) 09:54:17 

    >>1
    問題に気づけただけいい

    異性として見るんじゃなくて、
    人間として見ると少しマシになるよ

    +23

    -0

  • 91. 匿名 2023/04/24(月) 09:55:25 

    >>38
    図星なんか知らんけど、なんでもガル男っていうの辞めたほうがいいよ

    +5

    -2

  • 92. 匿名 2023/04/24(月) 09:55:45 

    >>1
    男性が苦手で不得意だったけど、男性とまずは友達になるよう意識を持って友達として仲良くなったら優しい男性は平気になりました。
    女を見下したり乱暴で怖い男性は今も苦手だけど、話をしてくれて言動が優しく繊細な男性は好きになって恋愛もできるようになりました。

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2023/04/24(月) 09:58:55 

    主です。たくさんのコメントありがとうございます。
    補足ですが、中学くらいまでは普通に男性と接することができていました。しかしその頃に特定の男子が私の容姿を悪く言っているのを聞いてしまったこと、体の病気を揶揄されたことがトラウマになっています。そのあたりから男性が苦手になった気がします。
    でも恋愛感情を抱く相手は男性です。恋愛もしてみたい気持ちがあるので、なんとか男性が苦手なことを克服したいです。

    +31

    -0

  • 94. 匿名 2023/04/24(月) 09:59:03 

    >>36
    そうかなぁ?
    私はいくら見た目がかわいくても所詮女は女だし、いろいろずるいとこもあるって分かってるから無条件でカワイイとは思えないな。
    男は違う意味でカワイイよ。
    単純でバカだから(笑)

    +9

    -17

  • 95. 匿名 2023/04/24(月) 10:01:31 

    >>54
    男の気持ち悪いのって、見た目で分かるから避けようがあるけど、女の気持ち悪いのって見た目じゃないからなぁ。
    だから余計にめんどくさくない?

    +18

    -1

  • 96. 匿名 2023/04/24(月) 10:04:55 

    >>36
    女の子は可愛いから仲良くなりたい気持ちは分かるけど、パートナーなら男性の方が逞しくて頼りになるから男性が好きだな。
    自分が背が高めで女の子からも頼られがちだから余計に男性に頼りたい気持ちが強いのかも。

    +7

    -3

  • 97. 匿名 2023/04/24(月) 10:05:13 

    >>93
    大げさに言うと私は克服し、結婚もしました

    主さんは、男性に告白された事ありますか?

    +4

    -2

  • 98. 匿名 2023/04/24(月) 10:12:56 

    >>93
    容姿を悪く言ったり揶揄してくる男性が世の全てじゃないって一括りに考えないのも大事だと思います。あと中学男子は幼くて強がってイキりやすい年齢でもあるから、大人になって変わったり子供の頃の自分を恥ずかしがってる事もあると思います。
    女性の性格が全員同じでないように男性も一人一人性格が違うし相性もあるので、怖くない気の合いそうな男性と知人友人として話をして理解する所から始めてみてはどうでしょうか。
    頭でわかってても体が逃げてしまうとか男性全員が怖いならカウンセリング治療も視野に入れてもいいと思います。

    +15

    -1

  • 99. 匿名 2023/04/24(月) 10:14:11 

    >>5
    日本は男性的魅力に欠ける草食系男子ばかりなので恋愛のしようがない

    +10

    -27

  • 100. 匿名 2023/04/24(月) 10:16:43 

    男はこういうもの、女はこういうもの、だから好き、嫌いみたいな決めつけがそもそもおかしくない?
    男女どちらにも色んな人がいるから

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2023/04/24(月) 10:18:46 

    >>99
    それはアンタにアプローチされるだけの魅力がないのが悪い。
    草食系男子とかモテない女の言い訳だよ。
    魅力もないのに受け身で恋愛なんてできるわけない、まぁできなくて良いよ。

    +24

    -5

  • 102. 匿名 2023/04/24(月) 10:23:05 

    >>20
    いや、男性に免疫のない女性がやるには難易度高すぎない?ごはん行くにも変な男性に当たったら、余計男性を苦手になりそうじゃん。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2023/04/24(月) 10:24:59 

    最近私は根本的に人間が嫌いなのかもと思ってきてる。
    尊敬できる人がいないし、ちょっと話していても苦手と感じることが多い。どうしたものか。

    +26

    -0

  • 104. 匿名 2023/04/24(月) 10:26:02 

    >>1
    私も表面上は取り繕って男性とも話せるけど、本音はすごく苦手です
    というか、結婚してる今でも夫以外の男性は苦手だしできれば関わりたくないです

    夫と仲良くなったのは、仕事を通じて毎日関わらなきゃいけなかったのですが、徐々に誠実な人だなぁと人柄に惹かれていき気が付けばそれが恋心になってたという感じです
    主さんも徐々に人として仲良くなれる異性を作ってみるのがいいんじゃないかな

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2023/04/24(月) 10:30:07 

    >>7
    相手を性別ではなく同じ人間として考えるように接してみれば良いんじゃないかな?
    何ていうか、異性だからといってお互い誰でも性的な対象に見てるわけじゃないじゃない?
    仕事の話とか、趣味の話とかだと性別ってあんまり関係ないと思うんだよね。

    +26

    -2

  • 106. 匿名 2023/04/24(月) 10:36:56 

    >>1
    父親、よく怒鳴る人だった?
    わたしがそうで、男性がこわくて苦手だった。
    でも男性の中でも、男性特有の怖さを感じない人がたまーにいる。

    自分の場合は、某家電屋でとっても話しやすい店員さんに接客してもらったことがあって、全然こわくなくてむしろ親しみを感じて、気になっちゃって通って、仲良くなって結婚に至りました。

    怖さを感じない人っているから、主もそういう男性と出会いたいね。

    +24

    -1

  • 107. 匿名 2023/04/24(月) 10:38:24 

    >>1
    わかる
    男って何考えてるかわからない
    たぶん、何にも考えてなさそう

    +1

    -4

  • 108. 匿名 2023/04/24(月) 10:39:23 

    >>1
    トピ主さんの年齢によってはまったく参考にならないけど、結構年下の人だったら大丈夫だったよ
    今、すごくうまく行ってて円満だよ!とは言えないけど笑

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2023/04/24(月) 10:40:24 

    >>19
    んで実はホストにハマるタイプだったりする。

    +5

    -7

  • 110. 匿名 2023/04/24(月) 10:40:36 

    >>1
    チン子が苦手じゃなければいいのよ

    +0

    -1

  • 111. 匿名 2023/04/24(月) 10:41:15 

    >>2
    モテないってこと?

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2023/04/24(月) 10:44:02 

    >>84
    自分が惨めになる様な事言わないの

    +5

    -2

  • 113. 匿名 2023/04/24(月) 10:44:13 

    >>36
    (´▽`*)アハハ、あなたも可愛らしい人だよ👧

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2023/04/24(月) 10:44:30 

    >>99
    そもそも告ハラやらハラスメント認定をガンガンして
    男性からアプローチするハードルを上げまくってるから
    男性も草食化することが適応型だしね

    +6

    -4

  • 115. 匿名 2023/04/24(月) 10:45:49 

    >>107
    世の哲学者や、苦慮の果てに何かをなすのは女性ばかりだもんね

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/04/24(月) 10:54:39 

    友達に幼少期に男から性加害されて男全般が苦手になった子がいる
    そういう子みてると「その男は彼女の恋愛したかもしれない未来を奪ったんだな」って思うしやりきれない

    >>1さんもそういうんじゃないなら(性加害されたとかじゃないなら)思い切って自分から飛び出してみたらどうかな、誘うとかLINE聞くとか

    +16

    -1

  • 117. 匿名 2023/04/24(月) 10:55:17 

    >>19
    キモ…こういうこと書くのって還暦近いジジイだよね

    +21

    -2

  • 118. 匿名 2023/04/24(月) 10:56:10 

    わかります。でもね、男性から勝手にアプローチしてくるのよ。
    だから仕方ないのね。今日も第5の旦那と夜を楽しむわ。

    +0

    -1

  • 119. 匿名 2023/04/24(月) 10:57:00 

    >>1
    恋愛したいけど、男性が苦手

    +2

    -8

  • 120. 匿名 2023/04/24(月) 10:58:51 

    >>105
    そこを突き詰めるとそもそも人間が好きじゃない・嫌い、に行き着く
    社会生活に適応するフリだけでもするために普段はそこら辺を深く考えないようにしてるだけ

    +25

    -1

  • 121. 匿名 2023/04/24(月) 11:01:41 

    >>120
    横だけどすっごく共感
    そもそも男性だけじゃなく女性も別に好きじゃないし人間全般好きじゃないんだよね

    +25

    -1

  • 122. 匿名 2023/04/24(月) 11:04:48 

    >>1
    恋愛するでも結婚するでも大事なことは相手を異性と言う前に1人の人間として好きかどうかなんだよね。男も女もどちらでも無い人もたくさん居る世の中で、性別を意識し過ぎる事をまずやめた方が良いと思う。変に異性異性って意識しすぎず友達を作る感覚で仲良くなっていくのはどうかな?少しずつね。

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2023/04/24(月) 11:07:15 

    それは恋愛をしたいわけじゃなくて依存先がほしいだけなのでは?
    要するに理解のある彼くんと言うなの寄りかかれるサンドバックがほしいだけ。

    +4

    -3

  • 124. 匿名 2023/04/24(月) 11:09:47 

    >>18
    でも、それこそ可愛さ、綺麗さが求められるよね。
    デブスとか、オタクとか、だらしない見た目の人は論外のは共通だけど、求められるものか、さらにハードル高そう。

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2023/04/24(月) 11:12:42 

    既出だけど男!異性!て意識し過ぎだからだね
    固定観念が酷かったりする、男は皆浮気する、男はいつもやりたがる、男は女にいつも優しくて守ってくれる者とか
    女性の自分と性が違うだけで人間としては当たり前に人それぞれなんだなって尊重したら怖くないよ
    逆に守りたくなったりして、そこから愛って芽生えるんじゃないかな
    好きな人≒結婚パートナー候補ていう認識もやめた方が良い
    ライクとラブを分けて友好的に男性とも付き合えるようになりたいってことよね?
    女性というよりは一人の人間として誰とでも向き合う自信はある程度要るから「受け身の女」からの脱却を試みては?

    +4

    -4

  • 126. 匿名 2023/04/24(月) 11:14:23 

    >>25
    オスとしての魅力が無かったから浮気されたんだろうね

    +4

    -4

  • 127. 匿名 2023/04/24(月) 11:16:45 

    >>5
    受け身だから苦手意識しかないんだよ
    年下に行っとけ

    +6

    -4

  • 128. 匿名 2023/04/24(月) 11:35:50 

    中学の時に、アトピーで隣の席の男子にいじめられてから、男子苦手になったよ。
    高校も女子校行った。
    けど、社会人になって
    オタクが多い職種だったから
    気の合う男性の同僚や先輩とか出来て
    段々、男の人も平気になったね。
    今は、結婚もしてるし
    全く苦手意識無いよ。

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2023/04/24(月) 11:37:37 

    >>19
    嫌いなわけじゃなくて、男性慣れしてないから苦手ってことじゃない?

    +12

    -0

  • 130. 匿名 2023/04/24(月) 11:38:22 

    >>6
    面長だからかっこいい系の髪型やファッションをすればいいのに
    壊滅的に似合ってない
    ていうかどなた?

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/04/24(月) 11:40:48 

    相手を知らなきゃ恋に落ちないからなぁ
    やっぱり趣味の話をしてみるとか?
    女友達と話すように同じように

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/04/24(月) 11:42:02 

    >>52
    同じかも。好意を出すのが怖い。

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2023/04/24(月) 11:54:56 

    >>37
    もうアラ還だから
    ジジババの差ないような見た目で恋愛はしないわよww
    気遣ってくれてありがとうねー
    学生時代にそうされてから男女問わず人が怖くてね
    人生破壊されちゃったわ

    +4

    -1

  • 134. 匿名 2023/04/24(月) 12:04:00 

    昔男子がいじめてきたのがトラウマで、男とうまく関われなかったりしたまま30代になってしまった。彼氏ができたこともないし男友達もなし。
    でも昔同じように悪意あるからかいをされた仲間の女友達でも、普通に彼氏できて結婚したりしてるから、いつまでも古い心の傷を引きずる私が異常なんだろうな…でももう今さらだし、引き返せないところまできてしまった感

    若い人は頑張ってほしい

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2023/04/24(月) 12:26:15 

    そもそも女は基本的に男嫌いなんだよね。
    それを必死にエスコートしてアプローチして男嫌いをなくすのが男の義務なのに、それすら放棄してるからね。
    恋愛離れ、少子化も全て男が悪いのよ。

    +1

    -8

  • 136. 匿名 2023/04/24(月) 12:29:22 

    >>1
    女性と恋愛すれば?べつに相手は男じゃなくていいと思うよ。

    +3

    -3

  • 137. 匿名 2023/04/24(月) 12:34:27 

    薄情だからね
    わかる

    +1

    -2

  • 138. 匿名 2023/04/24(月) 12:34:33 

    >>1
    女と付き合えばいいんじゃない?

    +0

    -2

  • 139. 匿名 2023/04/24(月) 12:38:43 

    >>18
    ほんとそれ
    わざわざ苦手なものと恋愛しようとしなくていい
    男がダメなら女と付き合えばいい

    +6

    -2

  • 140. 匿名 2023/04/24(月) 12:38:50 

    >>12
    >恋愛がしたいだけになってない?

    最初のとっかかりなんてそんなもんじゃないの?
    そこから、相手の事をしって相手の事好きになっていくものじゃないの?

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2023/04/24(月) 12:57:17 

    >>1
    自分も昔いじめられたのがきっかけで男の子が苦手になり、女子校女子大と進学して、趣味に熱中していたこともあり32まで彼氏がいなかったけど、去年初めて彼氏ができたよ
    相手は元々趣味繋がりで出会った友達だから最初から自然体でいられた
    男性に緊張しちゃうなら、共通の趣味がある相手を探してまずは友達として仲良くなることを意識してみたらいいと思う
    あと人によってこの人は緊張するけどこの人は自然体でいられるな…とかもあるから数こなすことも必要かも

    +2

    -2

  • 142. 匿名 2023/04/24(月) 12:58:07 

    好きな人からでも触られるとダメでした

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2023/04/24(月) 13:14:04 

    >>16
    女のほうがグロい気が
    さらけ出されてるぶん蒸れとかも女よりないしいいじゃん
    お互い様よ

    +9

    -5

  • 144. 匿名 2023/04/24(月) 13:15:23 

    >>1
    スーツ姿で小生の所に来なさい

    +0

    -2

  • 145. 匿名 2023/04/24(月) 13:38:25 

    >>62
    離婚が恥ずかしいもので無くなり
    生涯独身より結婚はしたことある事実が欲しくて結婚する女も多い。
    男はあまりそういうのは居ないが。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/04/24(月) 13:49:08 

    最近5年ぶりに一回り年上の彼氏ができたアラサーなんだけど私以外の特に若い女の子とニコニコ喋ったりする姿を見るのがしんどい
    嫉妬と思われるだろうけどそうではなく?自分が若い頃に下心ありきで近づいてきてたオジサンと彼氏が重なってそんな男と付き合ってる自分が惨めに感じてしまう
    拗らせすぎだよね

    +6

    -1

  • 147. 匿名 2023/04/24(月) 13:55:43 

    >>40
    むしろ、無自覚なんだけど性欲が強いのかも。

    +3

    -3

  • 148. 匿名 2023/04/24(月) 13:59:40 

    >>134
    女の平均寿命は約90歳なんだから30代で諦めるのは早すぎる
    あと60年ずっと「自分なんか、、」と思って生きていくなんて心に毒だよ。カウンセリングとか精神科で話聞いてもらうだけでも変わるよ。応援してる。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2023/04/24(月) 14:22:28 

    >>135
    男を嫌ってる女にアプローチしなきゃいけない男可哀想すぎて泣いたw
    男を嫌ってるのにもてなせ、チヤホヤしろとかいうゴミ遺伝子後世にいらないから淘汰でいいよ。発達障害って女の方が遺伝させてそう…

    +4

    -3

  • 150. 匿名 2023/04/24(月) 14:23:43 

    >>145
    慰謝料無くなったら男も特に考えずバツイチ狙いで結婚離婚繰り返すと思う

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/04/24(月) 14:46:30 

    中3で初めて交際してからパートナーがいない時期がない
    お別れの理由もほとんど避けられない事情ばかりで、心移りや喧嘩など悲しいものはない
    SNSがある今なら続けられたかもだけど

    なので、恋愛したいのにできないってよく聞くけど理解はできない
    異性と意識せず楽しく話してるうちになんとなく…とか、最初からいいなと思う人に楽しく話しかけてそのうちに…って感じ

    最高の夫と最高の結婚生活してるけど、もし結婚してなかったらこの人と恋愛関係になってたかもな…という人はたくさんいる

    +0

    -11

  • 152. 匿名 2023/04/24(月) 15:11:41 

    >>1
    「こういった振る舞いは不自然だから」とか「この振る舞い方をする人は避けよう」って悪い方向に考えてしまっているの案外あなた自身だけかもよ。周りのみんながあなた(の不安)と同じように考えているというのは思い込みだよ。どこかで一度学習した、自分自身を守るための思考回路なのかもしれないけれど、それが今相対してる環境でもふさわしく機能するものとは限らないもんだよ。いままで併走してくれてありがとう。これからはもう大丈夫って手放すべき考えなのかもね。主が成長してきた分、関わる人たちの思考の質も向上してきているはずだからね。

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2023/04/24(月) 15:31:13 

    >>1
    男性が苦手だけど恋愛はしたいってことは、対象が女性だったら良いってこと?ノーマルさんは男好きだから恋愛したいって思うものじゃないの?恋に恋してる感じなのかな…。

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2023/04/24(月) 15:33:07 

    正直、これというトラウマがない苦手意識は慣れで克服できると思う
    マチアプで練習もありじゃないかな。実際に会うとヤリモクに引っかかったときに大変だから会わないようにして、とりあえずいろんな人とメッセージだけで。男性とやり取りすることに慣れるためだけにしてみる

    +0

    -2

  • 155. 匿名 2023/04/24(月) 15:39:54 

    小さいうちからホラーや甘い菓子、ゲームに漬かって育つと恋や陶酔、中毒の想念帯と結びつきやすく、実際の交わりに拒否感を持たなければ恋愛遍歴の多い道を歩むことになるし、拒否感を持つ経験をすると恋ができない道を歩むことになるんよね、

    アニメやゲーム好きの子に次から次へと彼氏ができる理由がわからないと言っていた友へ。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2023/04/24(月) 15:44:46 

    >>1
    気持ちは分かるけど、順番が逆転してるのよー。恋愛したいから彼氏ほしいってのは、男で言うヤリてぇから彼女ほしいっていうようなもん。

    +14

    -1

  • 157. 匿名 2023/04/24(月) 16:09:32 

    >>156
    まさしく

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2023/04/24(月) 16:14:53 

    >>5
    主さんではないのですが、私の場合は
    ・小さい頃性被害にあった
    ・ストーカーにあった
    ・食事などの誘いを断ったら手のひら返しのようにいじめられた
    ・言葉の痴漢?にあう
    など、男性に対して全くいい印象がありません。

    ですが、親や親戚に結婚〜孫〜と言われ気持ちだけ焦っています…。
    アプリなどもしましたが、会うのが怖いのと良い人に見えるのは最初だけでしょと男性を信じられないし性的対象に見られるのが苦手です。
    こんな私でも何とかなりますか?もう今世では恋愛諦めた方がいいでしょうか?切実に悩んでいます。

    +18

    -1

  • 159. 匿名 2023/04/24(月) 16:23:11 

    >>13
    私男性に性被害に遭ったことあるから怖いよ。

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2023/04/24(月) 17:22:50 

    >>72
    扱いやすくてかわいいよね

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/04/24(月) 17:36:32 

    >>158
    親や親戚のお墨付きの優しい男性を紹介してもらうのはどうでしょう?
    親の紹介ならお断りしても手のひら返してのいじめもストーカーも余程安心だと思います。
    疑心暗鬼になってしまってるならカウンセリングでトラウマの整理をするのも良いと思いますよ

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2023/04/24(月) 17:55:11 

    >>161
    親には言えませんし、親戚も頼れないんです。。
    カウンセリングも通いましたが私には効果がありませんでした。その先生との相性なのか、同じ悩みの人も頑張ってるからあなたも結局は頑張るしかない、荒治療の方が効果あるかも、逆に男好きになっちゃうかもよ?って笑いながら言われてますます嫌悪感が増しました…。

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2023/04/24(月) 18:12:16 

    >>93
    ご病気もある中で、色々辛い思いされてたんですなね。
    ご自分に自信が無かったりすると中々難しいと思います。
    私は健康ではあったのですが、
    中学の頃オカンの様?とでもいうのか何故か貫禄があるキャラがつき、男子から一切モテ無かったです。
    自信が無くいつも受け身で、かと言ってタイプの人以外は断固拒否で、25まで男性と付き合った経験が無かったです。
    好きなタイプの男性と仲良くなるには、とにかく自分にまず自信を付けて、素直に行動できるようになるのが大事だと思います。

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2023/04/24(月) 18:18:35 

    好きな人からは相手にされず、初めての彼氏からはこっ酷く振られ、信頼していた男友達からヤラれそうになったり、数年に一度生理的に無理なタイプの男から付き纏いとかストーカーっぽい行為に遭った結果、男無理…と思いました…
    アラサーなので結婚したいけど、職場で男性が隣に立つだけで怖いので無理っぽい

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2023/04/24(月) 18:19:27 

    >>13
    男が本気出して襲ってきたら力では敵わないよ

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2023/04/24(月) 18:57:30 

    >>1
    じゃあさ、まずは男友達を作ることからだわ!
    一緒にいること、話すことに慣れる
    友達の兄や弟と話す機会を増やすでもいい、家族以外の異性と恋愛感情抜きで関わる、場数を踏む

    それから恋愛
    大丈夫や、きっといける

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2023/04/24(月) 19:17:03 

    >>72
    羨ましいわ
    年取ると面倒くさくなるしはなから関わりたくないわ

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2023/04/24(月) 20:03:03 

    🙋‍♀️

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/04/24(月) 20:27:15 

    性別逆だと本当迷惑なのにね
    男性には関わらず生きて

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2023/04/24(月) 21:02:27 

    恋愛よりも男友達が欲しくて好きという建前で相手を作ったけど表面上の好きを保つのに疲れてしまった

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2023/04/24(月) 21:06:04 

    女性も視野に入れてみる

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2023/04/24(月) 21:42:06 

    >>1
    >>46まさにこれだと思うんだけど、主さんは何歳くらいなのか?
    最初から好きな人を作る目的で異性を見ない
    男女グループで定期的に会う機会を作れば、自ずとこの人には嫌悪感ないかも?って人が出てくるよ

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2023/04/24(月) 21:46:30 

    今までの恋愛経験と、
    仕事柄異性に媚びを売らないといけなくて
    嫌いに!

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2023/04/24(月) 22:02:30 

    私も男が苦手。嫌いではないけど苦手。
    レジとか男のところには並ばない。


    +8

    -1

  • 175. 匿名 2023/04/24(月) 23:13:27 

    >>15
    ほんこれ。疑心暗鬼しかまとわりつかない。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2023/04/24(月) 23:24:09 

    お前等~

    俺の股間に顔をうずめたいってことでOK?

    +0

    -4

  • 177. 匿名 2023/04/25(火) 00:43:03 

    >>121
    どうしようめちゃくちゃ分かる。
    人間生活に頑張って溶け込む何かの生命体みたいな気持ちで生きてる。

    人間より動物の方が全然好き。

    でも恋愛とかに憧れはある笑
    人間好きじゃないから諦めてるけど。

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2023/04/25(火) 00:49:45 

    周りが皆んな恋愛とかしてるから謎に焦ってたけど、人間に興味無いことに最近気づいた。
    全然恋愛感情とかわかないし、男性と話しててもしんどくなるし苦手なのかなって思ってたけど、それを通り越して人間(男女問わず)に興味なくて一緒にいたり話聞かなきゃいけないことにしんどいと思ってることに気づいた……
    知らぬが仏……でいたかった

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2023/04/25(火) 00:51:58 

    両親の不倫や父親からの言葉のDVを受けて育って、男性がずっと怖かった。街中で付き纏われたり、痴漢にあったり、学校の先輩にストーキングされたり、物心ついてからもあまり良い印象がなかった。そんな中、唯一怖くないと思えた幼馴染と付き合い始めて、私も変われるかな?って思ったのに、最後は二股されて、ヤリ捨てされた(相手はスピード婚した)。

    今も好意を抱いてくれてるなーって人はいるんだけど、また同じことになったら、彼も豹変したらと思ったら、怖くてお付き合い出来ない。最近30になり、後輩がどんどん産休に…。子供は好きなのに、男性が怖いから、お母さんになれないのが凄く悲しい。

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2023/04/25(火) 02:38:53 

    >>9
    >>39
    >>99
    >>107
    >>126

    こういう女が増えたことも少子化の一因だろう

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2023/04/25(火) 05:51:18 

    >>26

    説明しにくいんだけど、恋ってキュンキュンするじゃない?女の子が可愛くなっててそれに憧れるんだよね。

    +0

    -1

  • 182. 匿名 2023/04/25(火) 07:30:15  ID:3xRSISxwyo 

    私は逆に気持ちがあるのに避けてくる素直じゃない男性が苦手…

    私も恋愛が苦手で男性を避けがちなのに、相手の男も避けてたら一生両思いになれないのに何度か経験ある…どうしたらすんなり付き合えるようになるのかな?
    好き避け男性がされてうれしいこと10選  |  恋愛の教科書
    好き避け男性がされてうれしいこと10選 | 恋愛の教科書rebertas.jp

    この記事では、好き避けする男性がされてうれしいことについてお話していきます。よく相談いただく内容ですが、職場の気になる男性に好き避けをされている気がします。LINEをすると盛り上がるのに、職場で会うときにはそっけなくされることがよくあります

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2023/04/25(火) 08:29:55 

    >>25
    “恋愛したいけど、男性が苦手” ってトピと何かそのコメントは関係あるの?

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/04/25(火) 10:38:16 

    >>86
    は?
    何言ってんの?

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2023/04/25(火) 13:06:18 

    連続で彼氏に音信不通で終わらされて10年たってもトラウマで、もう裏切られたくないし信用できなかったりでなかなか好きになれなくて恋愛進めない

    そもそも離婚した父と音信不通になって彼氏にもされて…男運悪すぎて男にはそうされてしまう運命なのかなって思ってしまう

    妹は結婚して子供いて…なんでこんなにも違うのかって比べてしまって悲しくなる
    どんどん自己肯定感がなくなっていく、辛い

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2023/04/25(火) 16:20:43 

    >>126
    稲葉さんにオスとしての魅力が無いなら、日本人男性の99%は魅力が無いどころかゴミになるよ

    +0

    -1

  • 187. 匿名 2023/04/26(水) 14:24:32 

    >>93
    その時抱いたトラウマを払拭するのは大変だけど、少なくともその男子個人の問題なだけであって性別は関係ないってことを自覚しないと難しいと思う

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/04/27(木) 23:05:04 

    >>127
    年下だと受身じゃなくなるの??

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2023/04/27(木) 23:15:23 

    >>104
    横ですが、
    >夫と仲良くなったのは、仕事を通じて毎日関わらなきゃいけなかったのですが、徐々に誠実な人だなぁと人柄に惹かれていき気が付けばそれが恋心になってたという感じです

    これ、すごくいいなあと思います。マッチングとか婚活とかって、表面上取り繕えるじゃないですか。
    付き合ってみてから、結婚してみてから「こんな人だと思わなかった」ということが少なさそうです。本当の姿は、一緒の職場とか毎日会う場所で一番わかると思います。

    私も前の職場にいいなと思う人がいたのですが、派遣で契約が切れて、離れてしまいました。
    男性が苦手な私は、今更、もっと仲良くなれたら良かったと今は思ってます。。

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2023/04/27(木) 23:18:38 

    >>185
    変な話だけど、私も父は音信不通です。でも、今はそれが安心です。
    というのも、父は借金を大量に作って逃げたのですが、離婚後も、ちょくちょく家に来てはお金を借りようとタカリに来ていたからです。
    音信不通で、ようやく安心できるようになりました。
    185さんも、きっと音信不通になったほうが実は幸せだったのかも、と少し思いました。
    見当違いなら申し訳ないです。

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2023/04/27(木) 23:23:03 

    >>164
    良い男にだけフォーカスを当てて!
    スラムダンクの小春ビジョンみたいに。
    年齢的に分かるかなあ?(^_^;)

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2023/04/27(木) 23:24:23 

    >>191
    どんなに桜木花道が頑張っていても、小春にはルカワくんしか目に入らないやつです。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2023/04/28(金) 18:22:39 

    多様性だけど男性相手に恋愛したいと考えてるけど男性が苦手なのであれば
    恋愛しなければいいし、そもそも恋愛の定義がよく分からない。苦手な者と一緒に居たくないでしょ?虫が苦手だけど昆虫採集したいです、みたいな矛盾を感じる

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2023/04/28(金) 20:20:10 

    >>193
    多分だけど、
    好きな人は一応できるにはできるし、結婚願望はあるのだけど、、なかなか好きな人ができなかったり、出会いがなかったりで、婚活しようと思っている人が多いのかなと思います。
    その結果、無理目な男性が多くて大変な思いをしている女性が多いのかなと見解しています。

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2023/04/29(土) 00:23:12 

    >>190
    そうだったんですね、離婚後も迷惑かけに来るとか何考えてるんですかね
    私の父もギャンブルで大量に借金してました
    確かにもう顔も見たくないから父とは音信不通でよかったかもしれないです
    返信ありがとうごさいます

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード