ガールズちゃんねる

ChatGPTを茨城県公認バーチャルユーチューバーに

47コメント2023/05/20(土) 10:54

  • 1. 匿名 2023/04/22(土) 11:39:35 

    ChatGPTを茨城県公認バーチャルユーチューバーに|NHK 首都圏のニュース
    ChatGPTを茨城県公認バーチャルユーチューバーに|NHK 首都圏のニュースwww3.nhk.or.jp

    茨城県は、AIとの対話ソフト「ChatGPT」をバーチャルユーチューバー「茨ひより」に組み込み、バーチャルユーチューバーとの対話を楽しんでもらいながら、県の魅力をPRする取り組みを試験的に始めました。


    具体的には、動画サイトなどで県の観光や特産の紹介をしているバーチャルユーチューバー「茨ひより」に「ChatGPT」などを組み込み、人が話しかけると、合成音声で応答するシステムを開発しました。

    県が動画投稿サイトに公開した動画では、画面のなかの「茨ひより」が、キャスターの檜山沙耶さんの問いかけに答えて、「ごじゃっぺ」など茨城弁を話したり、好きな食べ物として県の名物の干しいもやクリを挙げたりしています。

    茨城県のプロモーションチームは「最先端技術をいち早く取り入れる県としてイメージアップにつながるよう可能な限り活用していきたい」としています。

    +8

    -24

  • 2. 匿名 2023/04/22(土) 11:40:00 

    またChatGPT叩きトピ、、

    +10

    -1

  • 3. 匿名 2023/04/22(土) 11:40:06 

    最先端city

    +5

    -0

  • 4. 匿名 2023/04/22(土) 11:40:59 

    やっぱり女キャラか

    +33

    -1

  • 5. 匿名 2023/04/22(土) 11:41:05 

    茨城は人気なさ過ぎるから便乗は仕方ない

    +4

    -4

  • 6. 匿名 2023/04/22(土) 11:41:17 

    令和納豆の人、元気ですか~?

    +2

    -1

  • 7. 匿名 2023/04/22(土) 11:41:38 

    便利すぎる物達と不便になってく心
    人間(ヒト)もやがていつの日か
    記号化するのかな

    +5

    -0

  • 8. 匿名 2023/04/22(土) 11:41:46 

    いばらき

    +4

    -0

  • 9. 匿名 2023/04/22(土) 11:41:48 

    頭にピンクの怪獣乗ってるぞ

    +4

    -0

  • 10. 匿名 2023/04/22(土) 11:43:27 

    いばらに

    +1

    -0

  • 11. 匿名 2023/04/22(土) 11:44:01 

    +1

    -3

  • 12. 匿名 2023/04/22(土) 11:44:04 

    Bing AIのが便利

    +2

    -1

  • 13. 匿名 2023/04/22(土) 11:44:07 

    >>9
    アンコウなの

    +5

    -0

  • 14. 匿名 2023/04/22(土) 11:44:50 

    この人の動画見たけどバンジージャンプさせられてて笑ったわ

    +2

    -1

  • 15. 匿名 2023/04/22(土) 11:45:16 

    ちゃんと会話できててすごい!面白いね
    檜山沙耶✕AI茨ひよりでフリートークしたらやっぱり予想外の展開に。【ChatGPT搭載AI茨ひより】 - YouTube
    檜山沙耶✕AI茨ひよりでフリートークしたらやっぱり予想外の展開に。【ChatGPT搭載AI茨ひより】 - YouTubeyoutu.be

    いばらき大使の檜山沙耶さんがChatGPTやAI Avatar AOIを組み込んだAI茨ひよりにインタビュー!<出演>檜山沙耶twitter.com/sayahiyama_1027茨ひよりtwitter.com/ibakira_Vtuber<協力>株式会社アドバンスト・メディアwww.advanced-media...">

    +2

    -1

  • 16. 匿名 2023/04/22(土) 11:46:53 

    栃木をどう思う?って聞いたらどう答えるのか。

    +1

    -0

  • 17. 匿名 2023/04/22(土) 11:47:29 

    昔、茨城県人の前でいばらぎ県って言ってしまい「いばらぎじゃね!いばら"に"!」って訂正されたの思い出した。

    chatGPTは正しく言えるかな?(´-ω-`)

    +0

    -1

  • 18. 匿名 2023/04/22(土) 11:48:20 

    >>4
    やっぱ男キャラより受けがいいんやろな

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2023/04/22(土) 11:52:50 

    茨城県の偉いさんとか、チャットGPTの誤答率とか
    何にも考えてないんだろうな。
    いやー、進んでるねウチの県は😄程度でw

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2023/04/22(土) 11:52:56 

    >>4
    しかも男好きしそうな女キャラ

    +14

    -2

  • 21. 匿名 2023/04/22(土) 11:56:16 

    ChatGPTに陰謀論の事を聞いたら、都合の悪いことは答えないらしいよ。
    ワクチンの事、聞いてみようかな…

    +3

    -2

  • 22. 匿名 2023/04/22(土) 12:03:09 

    テレ東のカラオケバトルにも出てたな

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2023/04/22(土) 12:08:02 

    >>3
    知事が元ニコニコ動画の人だよね
    流行りのものに抵抗ないのかな

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2023/04/22(土) 12:11:51 

    >>1
    もうIT土方がいらなくなるなあ

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2023/04/22(土) 12:16:37 

    >>4
    何か問題でも?
    まさか性的搾取とか思ってるの?

    +1

    -10

  • 26. 匿名 2023/04/22(土) 12:23:45 

    >>4
    お前みたいな奴が女性の社会進出を阻むんだよ
    シコって寝てろカス男

    +0

    -13

  • 27. 匿名 2023/04/22(土) 12:28:17 

    カラオケバトル出てたyoutuberは
    誰だったっけか

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2023/04/22(土) 12:32:48 

    >>10
    「いばらに」じゃあんめよ!いばらにだっぺよ!(結局なまってる)

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2023/04/22(土) 12:33:53 

    何か発想が一昔前だし、幼稚だなぁ

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2023/04/22(土) 12:34:07 

    チャットGPTの危険性を唱え始めて閉め出しを始めている欧米諸国の政府と経営者達と、そのタイミングで政府と経営者が一緒になってごり押しを始めた日本。

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2023/04/22(土) 12:42:08 

    >>4
    ニホンってアメリカみたいな配慮が足りないよね
    遅れてるわぁ

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2023/04/22(土) 12:55:24 

    ほんとここ最近、導入されるニュースがすごいけど、
    もともと行政では準備すすめてたの?
    それとも決裁が早いの?
    お役所って時間かかるイメージだったけど

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2023/04/22(土) 12:56:37 

    >>4
    イルカにすべきだよね
    ChatGPTを茨城県公認バーチャルユーチューバーに

    +21

    -0

  • 34. 匿名 2023/04/22(土) 13:07:20 

    ゆるキャラみたいなやつにして可愛くしてほしかったな〜(茨城県民)

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2023/04/22(土) 13:12:46 

    >>33
    懐かしい

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2023/04/22(土) 13:27:35 

    >>1
    アメリカだけでなくヨーロッパも使用禁止にしてるのに大丈夫なのかな?
    アメリカの企業らしいけど、経営者は中国人とか?
    イーロン・マスクの為?
    日本も独自に頑張れ
    特に茨城は近未来都市?つくばでやってるよね

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2023/04/22(土) 13:32:38 

    昨日テレビでやっていた
    質問者が「いばら“ぎ”」って言ったら「いばら“き”です」って叱られていた

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2023/04/22(土) 13:51:52 

    >>33
    これを見ると「お前を消す方法」が真っ先に浮かぶ

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2023/04/22(土) 14:04:45 

    >>34
    既存ゆるキャラなら水戸ちゃんとかね
    この女の子キャラ、スーパーのノボリとかにもたくさん使われてるから見慣れたけど個性あるかと言われたらあんまりって感じだよね

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2023/04/22(土) 14:55:26 

    ハッスル黄門の方が好きだった…。

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2023/04/22(土) 16:05:02 

    >>19
    県知事、ドワンゴにいた人じゃなかったっけ

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2023/04/22(土) 17:10:25 

    自分の頭で考えてこうしたいという向上心じゃなくて

    流行りに乗っかって仕事した気になってる思考停止の大人ばかり

    日本中どこ見てもそんな大人ばかり

    終わってる

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2023/04/22(土) 17:24:02 

    >>11
    うちの地元では「ごじゃらっぺ」だ

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2023/04/22(土) 21:06:34 

    >>30
    これなあ…
    情報保護に懸念でヨーロッパもアメリカも禁止し始めたよね
    日本も鳥取県は県の予算や政策とかには使用禁止、千葉も慎重みたいだけど、自治体に任せずまず国が指針出せば良いのに、LINEもTikTokも野放しのまんま

    ここはドワンゴの知事だから確信犯でセキュリティより物新しい派手さ目当てでやってるだろうけど、公務員の企画とかの方の偉い人は何か仕事した感出す為に新しい物に手を出す事有るから危ういよ

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2023/04/27(木) 01:45:51 

    ひよりちゃんの中の人、失業…?😢

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2023/04/27(木) 01:55:41 

    先ず気になってるのが、AI・ChatGPTキャラに
    郷土愛はあるのか?ということ。
    信用できない。
    陰謀論ではないけど、AIのネットワークが
    人類の知らないうちに、何かをしでかしそうで心配。

    それと、まだまだ技術が稚拙だからなんだろうけど、NHKの「AIによる自動音声」のナレーションがすごく気持ち悪い。不快。

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2023/05/20(土) 10:54:35 

    ひたちなか市って、黒澤さんのせいで
    雨ばっかり降ってるイメージ付きそうw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。