-
1. 匿名 2023/04/22(土) 11:22:09
正社員の方も派遣の方も契約社員の方もパートの方もここがこうだったらなという小さな愚痴を書いていってください!+52
-2
-
2. 匿名 2023/04/22(土) 11:22:42
>>1
朝礼いらないー笑+285
-4
-
3. 匿名 2023/04/22(土) 11:22:50
嫌な人がいなかったらな+332
-1
-
4. 匿名 2023/04/22(土) 11:22:55
マジで臭くて不潔すぎる+71
-2
-
5. 匿名 2023/04/22(土) 11:23:51
コーヒーメーカー、ポーションタイプにして欲しい
豆タイプ味が同じで飽きてきた+29
-8
-
6. 匿名 2023/04/22(土) 11:23:55
テーブルふいて帰らない女いるんだけどまじ汚い+61
-5
-
7. 匿名 2023/04/22(土) 11:24:16
同じチームの人、私と馬が合わないらしくイライラするのかちょくちょくこういう顔してくる
私もそんな態度されるの嫌だしメンバー変えてほしい!![【辞める気は】勤務先の小さな愚痴【ない】]()
+229
-3
-
8. 匿名 2023/04/22(土) 11:24:29
![【辞める気は】勤務先の小さな愚痴【ない】]()
+47
-2
-
9. 匿名 2023/04/22(土) 11:24:39
私の席、エアコンの風が直撃する。
寒くておかしくなりそうよ+156
-1
-
10. 匿名 2023/04/22(土) 11:24:52
>>3
あなたも誰かの「嫌な人」だよw+59
-26
-
11. 匿名 2023/04/22(土) 11:24:59
土曜日も仕事やなんだけどー!
週休2日ください。+77
-3
-
12. 匿名 2023/04/22(土) 11:25:07
辞める気はさらさらないけど愚痴くらいは言いたいよねw+234
-1
-
13. 匿名 2023/04/22(土) 11:25:13
お局さんが楽な仕事占領してる+80
-2
-
14. 匿名 2023/04/22(土) 11:25:18
挨拶返してくれない人がいる+173
-0
-
15. 匿名 2023/04/22(土) 11:25:20
ブラインド開けたら閉めてほしい夕方まぶしすぎ+26
-0
-
16. 匿名 2023/04/22(土) 11:25:29
エレベーターが欲しい
宅配の人たちが不憫でならん+39
-0
-
17. 匿名 2023/04/22(土) 11:25:30
接客業務じゃないのにまだ、マスクを強いる。+12
-8
-
18. 匿名 2023/04/22(土) 11:25:43
父がやってる小さな建築系の会社なんだけど、社員のほとんどが職人さんたちだから私が出勤した時にはもうみんな現場に行ってていないし、定時の17時にみんな現場を出るから全然会えない。
書類とか期日までに出さない人が多いから催促は電話になるんだけど、出しなさい!って言ってやっと持ってきても不備が多いし、それを指摘してもごめんごめんまた持ってくるわって感じ。
仕事はできるかもしれないけど、なんでそこルーズなの!っていつも思ってる。
かなり締め切りより早めに指定して早く出せ!って言ってるのに、いつも締め切りに追われててしんどくなってくる。
ちなみにまともに書類出してくれるのは夫と父だけ。見習ってくれー…。+77
-13
-
19. 匿名 2023/04/22(土) 11:26:21
どうしたら業務の量を増やせるかって聞かれてもそんなん時短組を異動させるしかないよ
でもそれ言ったら反感食らうから言えない+23
-2
-
20. 匿名 2023/04/22(土) 11:26:27
週1回の30分雑談会議いらない
持ち回りで発表しないといけないのもめんどくさい+53
-0
-
21. 匿名 2023/04/22(土) 11:26:31
休憩時間は守れ
遅れてしまったら急いで仕事にかかれ、そして謝れ
あなたが遅れた分、次の人が遅れるのよ
悪びれもせずルーズな同僚が嫌い
+114
-0
-
22. 匿名 2023/04/22(土) 11:27:00
トイレットペーパー、ティッシュギリギリ残すな+81
-0
-
23. 匿名 2023/04/22(土) 11:27:08
職場ラインめんどくせぇ。+83
-1
-
24. 匿名 2023/04/22(土) 11:27:11
>>9
私の席は全く風が来なくて暑くて死にそうよw
会社に言ってもなにもしてくれないから自前で扇風機持ってきたのに、私がいない日に違う場所に持って行かれて使われてたw
取り返して私物なんですけど!!って抗議したらさすがに謝ってきて、扇風機買ってくれたw+127
-1
-
25. 匿名 2023/04/22(土) 11:27:20
>>9
これ分かります!
私は、風があたらない同僚に
「この席、涼しくていいよねー」と言われ
「変われるものなら変わりたい!」と
言い返しましたw+54
-0
-
26. 匿名 2023/04/22(土) 11:27:29
オフィスが、おしゃれ過ぎるんだよ
斜め上と遊び心の塊+7
-3
-
27. 匿名 2023/04/22(土) 11:27:31
なぜか間休憩に休憩室まで行かないといけない暗黙のルールめんどくさい。休憩室まで遠い部署だから行ってお茶飲むだけで終わってしまうし、そこまでしてお茶のみたくないわ。+59
-2
-
28. 匿名 2023/04/22(土) 11:27:50
29歳の女上司がトイレでカーッペッするのが無理+18
-1
-
29. 匿名 2023/04/22(土) 11:27:59
防犯じゃなくて、スタッフの監視カメラ・隠しマイク(バレてるけど)が嫌だったし、元社長が退任した今も、見られてることは気持ち悪い。+21
-0
-
30. 匿名 2023/04/22(土) 11:28:18
>>10
…そういう返しをしてくる人の「チクっ」とした感じか嫌なんだよ+110
-6
-
31. 匿名 2023/04/22(土) 11:28:25
お局二人、休憩時間過ぎてるのに動かないし、トイレ掃除もしないし、シフトに文句ばかりだし早く辞めてくれないかなぁ。こいつら、自分がいないと店が回らないとか言ってるけど、いない方がスムーズに回るんだよ。+109
-1
-
32. 匿名 2023/04/22(土) 11:29:31
>>1
結構ホワイト企業なので産休育休で抜けても誰も辞めないし、新人もあまり入って来ない。
楽だけどマンネリ化してる。+11
-1
-
33. 匿名 2023/04/22(土) 11:29:35
売上げ減でほぼ赤字、人手不足、ゆえに人が雇えず他の店からヘルプに来てもらってなんとか営業してる。電気代もかかるだろうにインショップだから時短営業できないとか言い訳してる。バックれの穴埋めで休みも取れないし仕事は増えるばかりだし制約の多い店でクレームは絶えないし、なのに店長は他の店へ遠征して母店は放置+8
-0
-
34. 匿名 2023/04/22(土) 11:30:03
週3日勤務のパートだけど有給休暇欲しいな〜
個人営業の小さい所は厳しいのかな
前の職場は貰えてたからありがたかった+9
-11
-
35. 匿名 2023/04/22(土) 11:30:05
>>25
変わったら変わったで暑くて辛いんだよw
夏に冬が恋しくなり、冬に夏が恋しくなるのと一緒+9
-0
-
36. 匿名 2023/04/22(土) 11:30:22
>>9
私の席はめっちゃ暑い
なのに近くて寒い人が自分の気分で勝手に消してる
冬も同じく
我慢して消さないでくれてありがとう+23
-1
-
37. 匿名 2023/04/22(土) 11:30:23
>>16
16さん優しいですね^^+9
-0
-
38. 匿名 2023/04/22(土) 11:30:50
新人の営業の子がすることないのかずっと雑談してる
私は派遣事務だから手伝ってもらうこともないけど静かにしてほしい+56
-0
-
39. 匿名 2023/04/22(土) 11:30:52
>>30
だから…
あなたも自覚なくやってると思うよw+7
-31
-
40. 匿名 2023/04/22(土) 11:32:17
転職した先、接客業なのに皆笑顔がない
目が死んでる
新入社員もたった2週間で逃げ出して帰ってこないんだけど、わかる気がする
+47
-0
-
41. 匿名 2023/04/22(土) 11:32:48
若い男性上司が、仲の良いパート数人だけに仕事の話を共有してる。こっちにはまったく話しなくていいと思ってんの。+44
-0
-
42. 匿名 2023/04/22(土) 11:32:52
希望休は取れるんだけど何となく先輩から埋めていく感じ
人数少ないから被ると取り辛くなるんだよね
人増やして欲しいな+27
-0
-
43. 匿名 2023/04/22(土) 11:33:24
>>10
そこで黙って-だけおしていればいいのに
いちいちつついてくるところがね、、、、+65
-4
-
44. 匿名 2023/04/22(土) 11:33:54
社長の奥さんが、「私は経営者だからわかる!」「経営者にならないと会社の苦労は分からない!」「なんでも自分で考えて動いてくれないと!!!」とか繰り返し繰り返し言ってるのが共感性羞恥といいますか、なんか恥ずかしい人だなあ…って思う。忙しい忙しい言ってるのも雑談が異常に多いからだし、イマイチ尊敬できぬ。+59
-0
-
45. 匿名 2023/04/22(土) 11:34:00
とりあえず上司が時間も無いのに色々仕事押し付けてくる。
まぁ、私はただの契約社員なんで猛ダッシュでやろうなんて思わないけどねぇ。
仕事増えるだけだし〜。+7
-0
-
46. 匿名 2023/04/22(土) 11:34:11
>>39
うわぁ・・・・・+32
-3
-
47. 匿名 2023/04/22(土) 11:34:20
うちの会社の上層部、管理職候補を外部から採ろうとするのなんで?500人規模の決して小さな会社ではないし、昔から働いている人たちを出世、昇給させてほしい。
会社のことが右も左も分からない中途採用が職位も給料も上なのが納得いかない。+52
-2
-
48. 匿名 2023/04/22(土) 11:34:58
>>43
まじきもいよね。
現実の世界でやって行けてないだろうなって思う。+22
-2
-
49. 匿名 2023/04/22(土) 11:35:07
>>7
こいつマジ無理
生理的に無理
お願いだから消えてほしい+37
-12
-
50. 匿名 2023/04/22(土) 11:35:10
入ってみたら、従業員が私以外家族だった。
他人の家に1人ポツンって感じで居心地悪すぎる。+41
-2
-
51. 匿名 2023/04/22(土) 11:35:11
>>7
笑ったw+50
-0
-
52. 匿名 2023/04/22(土) 11:35:11
下っ端が案提案した所で採用されないんだったら、そういう会議全く無意味時間の無駄やろ+37
-0
-
53. 匿名 2023/04/22(土) 11:35:56
他人が自分の考え方や価値観にそわないと、不機嫌になって陰口言ったり嫌味言ったりする人がいる
上司やベテランだから誰も何も言えない
目に余るからやんわり話題を変えようとしてる人もいるのに、無視して悪口を言い続ける
私も陰で言われてるんだろうなぁ+32
-0
-
54. 匿名 2023/04/22(土) 11:36:10
頼む!人を入れてくれ!
何でずば抜けて歳くってる私がゴールデンウィークに1番シフト入ってるんだ!?(50代/観光業)+32
-2
-
55. 匿名 2023/04/22(土) 11:36:40
>>45
それでいい。猛ダッシュでやったところでミスが増えるし良いことない。+5
-0
-
56. 匿名 2023/04/22(土) 11:37:45
>>10
あなたは確実に嫌な人だね+43
-2
-
57. 匿名 2023/04/22(土) 11:38:04
>>34
えー違法だよ
欲しいとか貰えるとかじゃなく、週3日でも半年で5日付与
実際休む休まないは別の話しだけど、付与はしなきゃだめなのにね+34
-2
-
58. 匿名 2023/04/22(土) 11:38:17
体育会系多数なのですぐバレーやろう!とかバドミントンやろう!ってなる。
全員が球技好きだと思うなよ。+25
-1
-
59. 匿名 2023/04/22(土) 11:38:30
>>9
職場でくしゃみ鼻水止まらなくて耳鼻科通院してる。自宅や他の場所では発症しないから空調のホコリが原因だと思う。+9
-0
-
60. 匿名 2023/04/22(土) 11:38:31
>>52
会議の進行を学ぶ時間なのさっ。たぶん+3
-1
-
61. 匿名 2023/04/22(土) 11:38:35
>>18
確かに職人さんって書類関係苦手な方多いけど、
それってあなたの夫や父親がみんなに声がけをして提出させればいいんじゃないの?
お身内はいつでも提出できる環境なんじゃないのかしら、、、、
+19
-10
-
62. 匿名 2023/04/22(土) 11:38:46
>>46
イジメまくって被害者ヅラするお局とかねw
よくある話+27
-1
-
63. 匿名 2023/04/22(土) 11:39:36
>>10
それはさておき、敢えてこの場でボヤくために主が作ってくれたトピやっちゅうねん+38
-1
-
64. 匿名 2023/04/22(土) 11:39:41
トイレの数少なすぎ
恐らくフロアに50人以上女性がいるのにトイレは3つだけ
トイレ待ちで時間かかる+25
-0
-
65. 匿名 2023/04/22(土) 11:40:21
なんでもかんでも人任せなパートさん。
分からない事があっても自分では何も考えず周りに丸投げ、昨日は「電話でこんな事言われたんですが、何で答えればいいか分からないので代わって欲しい」って余計な仕事ぶん投げられた。
今週から新卒の新人さんが入ってきたのにこれからもこの調子で行くのだろうか。
でもこういう人って自然と周りから頼られなくなって自滅していくと思うから、もう知らない。+13
-9
-
66. 匿名 2023/04/22(土) 11:40:36
仕事中に手を止めて喋ってばかりいるおサボりオバサンを辞めさせてほしい。もしくは監視カメラつけてヤツの仕事ぶりをきちんと把握して注意してほしい。
あんなのと同じ時給なんてやってられないよ。
辞めさせられないならみんなと同じ午前中のみの契約に切り替えてくれないかな。頑張らないやつが得してるだなんて許せない。+40
-0
-
67. 匿名 2023/04/22(土) 11:40:41
終業間際に急ぎの案件やめてー!+20
-0
-
68. 匿名 2023/04/22(土) 11:41:16
>>8
おっ…乙牌チョコ作成バイトつらたんですか…+8
-0
-
69. 匿名 2023/04/22(土) 11:41:44
>>47
よその会社から何日間も粘ってヘッドハンティングしたくらいのずば抜けたスーパーマンならまだしも、所詮自ら動く求職者なんて大した人いないよね。とくに田舎は。
+10
-2
-
70. 匿名 2023/04/22(土) 11:42:24
>>61
声掛けもしてるし、これの通りに書いてね!って言って誰が見てもわかるような見本も一緒に渡してます。
わからなければいつでも電話やLINEしてね、仕事終わりになるけど必要なもの持ってきてくれたら事務所で書いて行ってもいいよ!ともいうけど、出さないですね…。
ちなみに半年ほど前からずっとHPに載せるからアンケート書いてねと言って何度も同じ紙渡してるのに、提出率は50%ほど。
それはもうこっちの書類だから諦めてるけど、年末調整とかになるととても疲れます。+11
-4
-
71. 匿名 2023/04/22(土) 11:42:32
私の部署1人だけだから仕事追いつかなくて毎日3時間の残業は当たり前、6時間残業することもある
他の支店だと3人居たりするのに
人増やしてほしい+12
-0
-
72. 匿名 2023/04/22(土) 11:42:49
隣の同僚のマシンガン雑談トークがきつい。完全プライベートの話延々一時間とか。+17
-0
-
73. 匿名 2023/04/22(土) 11:42:54
>>63
頭悪いとそんなこともわからないんだよ。
それで一石投じてやったwwって思ってる哀れな人。+25
-0
-
74. 匿名 2023/04/22(土) 11:43:20
入社して2年目
年に1回とか3回とか、片手で足りるほどの回数しかない業務がある
一度やった業務は後で困らないように自分用の詳細な手順書作っているんだけど、毎回全く同じというわけでもなくところどころ微妙に違ったりする
間違えるよりはマシだと思い、先輩に質問したり確認してもらったりしてるんだけど
「これ前もやりましたよね?」「え?違いますけど」
とあからさまに不機嫌な言い方される
応用がきかなくて覚えの悪い私が悪いのはわかってるけどつらい+24
-0
-
75. 匿名 2023/04/22(土) 11:43:38
>>9
寒いんじゃなくて、痛いんだよね
痛いってのわかってもらえない+5
-0
-
76. 匿名 2023/04/22(土) 11:44:50
>>61
さんざん催促してるって最初のレスで伺えるのに…こういう人なのかね。聞いてない読んでない+18
-0
-
77. 匿名 2023/04/22(土) 11:45:02
同期がずーっと旦那の話してうるさい。返事しなくても話してる。
時には旦那の部署内部の秘密事項や社員の不倫情報もベラベラ喋る。
自分も既婚子持ちだがその神経がわからない。
しかも旦那は同じ会社で隣の部署にいる。+11
-0
-
78. 匿名 2023/04/22(土) 11:45:06
暑い日は暑い
寒い日は寒い+7
-0
-
79. 匿名 2023/04/22(土) 11:45:26
ロッカー(更衣のスペース)が狭い
1人が着替えてたら奥に行けない+9
-0
-
80. 匿名 2023/04/22(土) 11:45:45
>>74
確認しに来てえらい!
毎回微妙に違うとか先輩ならわかるはずなのに、その人は教えるのが下手なんだよ!+25
-1
-
81. 匿名 2023/04/22(土) 11:46:20
すごく暇
時間が過ぎなくて辛いの+8
-0
-
82. 匿名 2023/04/22(土) 11:46:29
パートで働いてもうすぐ1年の職場があります。
2ヶ月前に異動してきた50歳近い男性が高圧的で、
バカにする発言がすごくて限界です。
昨日と今日休みで、明日が出勤なのですが、
コロナ濃厚接触者になったので休むきっかけが出来ました。
今日から何日間休むと伝えるべきですかね?+5
-0
-
83. 匿名 2023/04/22(土) 11:46:30
古くて汚い
開放的でほぼ外と同じ気温+8
-0
-
84. 匿名 2023/04/22(土) 11:46:51
ホワイト過ぎてビビる+6
-1
-
85. 匿名 2023/04/22(土) 11:47:38
>>9
外回り営業男性と事務女性のエアコン温度設定の攻防がすごい
もうシマの位置替えした方がいいのに役員が○○部署が近い方がいいとかいう理由でみんなが暑くて寒い思いしてる+21
-0
-
86. 匿名 2023/04/22(土) 11:48:47
空気悪すぎ、暑すぎ!!+9
-0
-
87. 匿名 2023/04/22(土) 11:49:03
何話しても、キャハハーな人。笑う要素なくても笑うから疲れる。+16
-1
-
88. 匿名 2023/04/22(土) 11:49:52
オフィスの清掃の仕事はじめて1ヶ月。
一人でやるのが気楽でいいと思って応募したのに清掃箇所少なくて一日の半分は事務作業の手伝いで事務所内のデスクで作業してる。
雑談とか苦手だから、一人で清掃だけしたい〜+16
-0
-
89. 匿名 2023/04/22(土) 11:49:57
もうちょっと給料がほしい、それ以外の不満は特にない+17
-0
-
90. 匿名 2023/04/22(土) 11:50:10
>>70
社長であるお父さんに言ってもらえないの?
そういう書類提出だって仕事のうちだよ。+7
-2
-
91. 匿名 2023/04/22(土) 11:52:29
>>84
うちは会社の方針とかはホワイトなんだけど、それを台無しにするパートのおばさんがいるからダメだわ。
当日の欠勤・遅刻・早退は別に理由言わなくても認められるし仕事も仕分けの仕事だけど特に支障はないんだけど、おばさんが自分の変なルールや価値観で他の人を見張っててゴチャゴチャ言ってくる。+15
-1
-
92. 匿名 2023/04/22(土) 11:53:22
>>52
私も会議ではないんだけど、意見や要望聞かせて欲しいとか、どっちがいいか選んで欲しいとか色々聞かれたことあるんだけど一度も意見を採用してもらったことないわ
結局、年長者の意見が採用される
一応「声かけました、聞きました、ちゃんとやりました」って形だけだよね
年長者の意見採用した結果失敗して「みんなで決めたことだからみんなで責任取ろう、若い人が率先して動いて」とか言われること多くてムカつく
+30
-1
-
93. 匿名 2023/04/22(土) 11:54:46
>>90
父も夫もさんざん言っていますよ。
そういう書類渡すのは父の仕事だし、今度はちゃんと出せよーって一人一人に言ってる。
それに提出期限が近づくと朝礼でみんな書類書いた?とかあれ持ってきた?俺と〇〇(夫)しかだしてないぞーって言ってるみたい。
あまりに提出しないと、社員さんのお父さんたちも同業者で仕事で付き合いがあるので、そっちに催促かけたりもしてます。
それでやっとって感じですね。+2
-1
-
94. 匿名 2023/04/22(土) 11:57:09
>>52
結局会議は形だけ。ズケズケ言う上司の意見が通る。その場に座っていた人は、賛成したことになる。意味ねぇw+17
-0
-
95. 匿名 2023/04/22(土) 11:58:12
>>38
めっちゃ分かる、暇でも良いから邪魔はするなよって思う。
うちは事務員が無駄に人数多くて暇を持て余してるのか偉い人が居なかったら複数で喋ってうるさい。
その新人の雑談に応じてる人もどうかしてると思うよ。+20
-0
-
96. 匿名 2023/04/22(土) 11:58:34
お給料が上がらない笑 そういう会社+4
-0
-
97. 匿名 2023/04/22(土) 11:58:51
>>70
現場の始まる前に10分くらい時間作って現場に行って一斉に書いてもらったら?そのくらいしないと無理そう。+17
-0
-
98. 匿名 2023/04/22(土) 12:00:12
喋ってばかりで仕事しない人がいるから、パートの持ち場に監視カメラつけてほしい。私は真面目に仕事してるから仕事中の様子を不意に見られてもこっちはなんの問題もないし、金属の盗難が増えてるからその対策で設置したって説明すればいいと思うんだけどなあ(金属の仕分けしてます)。
監視カメラが無理ならパートの持ち場に正社員さんをきちんと常駐させてほしい。できたらサボり魔を厳しく注意できるタイプの人。+21
-0
-
99. 匿名 2023/04/22(土) 12:00:18
>>92
横だけど、それうざー!!!
お前らの意見だろ!って思うよね!+7
-0
-
100. 匿名 2023/04/22(土) 12:00:32
パート内扶養で働いてるんだけど、扶養出てしまうからと言う理由で私だけ賞与がもらえない。その月はシフト少なくして調整するって言ってたのに、してもらえない。不満。+7
-2
-
101. 匿名 2023/04/22(土) 12:01:01
陰口で盛り上がるな。+7
-0
-
102. 匿名 2023/04/22(土) 12:01:30
少人数で雑談も無くずっと黙々と仕事、なんとなく居心地が悪いから辞めようか悩む+0
-7
-
103. 匿名 2023/04/22(土) 12:01:31
近くのデスクの人が声が高くてキンキンしてつらいよーー+7
-0
-
104. 匿名 2023/04/22(土) 12:01:40
若手が入るとすぐに偉そぶってあれこれ押し付けるのやめて欲しい。育てる立場なのに枯らしてどうする。もう3人目が辞めそうだよアンタのせいで。+31
-1
-
105. 匿名 2023/04/22(土) 12:01:48
家族経営の個人医院だけど、先生はスタッフに挨拶も返さない。いつも無視される。まじでなんなの。人間どうよ?+22
-0
-
106. 匿名 2023/04/22(土) 12:02:27
>>85
私の同僚の書き込み?というくらい、
同じ環境です。
事務女性 温度上げる
営業男性 がっつり下げる
どちらも無言でこの繰り返しw+12
-0
-
107. 匿名 2023/04/22(土) 12:03:07
トイレで手を洗わずに一瞬水で濡らして髪で拭いて行く人がいる+11
-0
-
108. 匿名 2023/04/22(土) 12:03:16
お局様連中の愚痴がうるさい。黙って仕事しろ!+13
-0
-
109. 匿名 2023/04/22(土) 12:03:25
暇すぎて辛い!!!
客がこねぇ!!!+3
-0
-
110. 匿名 2023/04/22(土) 12:04:04
>>14
あれ本当に不思議なんだけど。
絶対に聞こえてる声量と距離なのに返さない人一定数いるよね。
しかも廊下ですれ違った他部署の人で特に好きも嫌いもないような人に無視されると直接理由を聞きたくなる。+62
-0
-
111. 匿名 2023/04/22(土) 12:04:19
>>31
うちのお局も自分勝手だし、ミス多いくせに文句ばっかり言ってるし、シフトもキツいのに頑なに遅番入らないし、備品も持ってこないし、面倒な事はやらなしい、人間性を疑う事もしてるし早く辞めてほしい。
早く帰れていいな〜って嫌味言うくらいなら長時間パートから短時間にすればいいのに、居ても無駄だから。+24
-0
-
112. 匿名 2023/04/22(土) 12:05:55
>>102
いやいやいい職場でしょ。友達でもない人ののろけや子供の話や家庭の愚痴や自慢話聞きたい?+27
-0
-
113. 匿名 2023/04/22(土) 12:06:12
>>97
現場に8時の始業時間に着くために会社に6時集合なんてこともあるし、みんなが持ってる現場がちがうから朝は特にバラバラなんですよね。
雨で現場に行かないから8時集合だったり近い現場とかだと朝書いてもらうことができることもあるけど、毎回できるとも限らないし。
そうなると私も確認のために職人さんたちに合わせて6時に会社行かなきゃいけないとかでなかなか現実的でもなく…。
だから終わった後に少し残ってねって言って書いてもらうこともあるけど、そもそもその書類を書くのに必要な書類を忘れてきてたり。
本当に悩ましいです。+2
-7
-
114. 匿名 2023/04/22(土) 12:07:26
他の部署の人に私じゃなくてもいいことを質問される。忙しいし初歩的なことだし自分で調べるか自分の上司に聞いてくれ。+3
-0
-
115. 匿名 2023/04/22(土) 12:09:39
>>9
直撃するのも可哀想だと思うけど、風こないのもキツいよ。暑いからといって脱ぐのも限界あるしね。
前の職場では所長の奥さんの席に風が当たるみたいでどんどん温度上げられて室内はむわーんと暑くて具合悪くなってた。その奥さんはちょうどいいのかいつも居眠りしてたわ。+10
-1
-
116. 匿名 2023/04/22(土) 12:11:12
>>7
スレチでごめんだけど今朝ノブとキスする夢見た
そのあとわしも〜ってキスしてきて最悪だったwww+25
-3
-
117. 匿名 2023/04/22(土) 12:11:26
>>70
大変ですね。本当にお疲れさまです。+3
-1
-
118. 匿名 2023/04/22(土) 12:12:35
主婦が多いせいか、毎日お菓子を配る習慣がある。全員がやってるから自分だけ外れるワケにいかない。疲れるなーって。+30
-0
-
119. 匿名 2023/04/22(土) 12:13:22
パートさん嘱託さんへ
裏で正社員男性の愚痴ばっかり言いつつ表面では媚びまくるの止めて下さい
全部聞いてる方はひたすら気持ち悪いです
希望休3日までなのに曜日固定シフト固定で希望出すのも止めて下さい
おかげで正社員のシフトはガタガタです
まぁでも福利が良いので辞めません!笑+4
-4
-
120. 匿名 2023/04/22(土) 12:17:05
ボス気取りのおばさんが個人的に感じてる会社への不平不満を、まるでパート全員の意見みたいにして大袈裟に騒ぎ立てていて腹が立つ。
与えられた仕事の内容にまでケチつけて文句言ってるけど、コロナが猛威をふるっていたときもパート用の仕事を見つけて収入減らずに済むようにしてくれたし、そもそもアラフォー・アラフィフのおばちゃんたちを地域では高めな時給で雇ってくれてるありがたい会社だよ。だから私もボスは大嫌いだけど辞めない。
ボス気取りおばさんを野放しにしていることだけが会社に対する唯一の不満かな。+17
-0
-
121. 匿名 2023/04/22(土) 12:18:53
こっちは忙しいのに話し相手を求めてふらっとやってくる暇そうな他部署のおっさん
気付かないフリしてもお茶がなくなってるとか必死に話題を捻り出して話しかけてきて、結局いつもの若い頃の武勇伝とか「そんなことないですよ」待ちの自虐ネタを聞かされる…+6
-0
-
122. 匿名 2023/04/22(土) 12:18:58
>>93
社長に言われてもやらないって、よっぽどだね。
職人さんって上下関係厳しそうなイメージだった。+14
-0
-
123. 匿名 2023/04/22(土) 12:19:34
>>1
創業60年の町工場
トイレが男女兼用…
お願いだから分けて欲しい
狭いスペースに和式洋式それぞれ2個ずつなので、用を足してるときに普通に男性も入ってくる
+18
-0
-
124. 匿名 2023/04/22(土) 12:20:27
月1回ある昼休み時間に行われる会議
弁当出るけどそれよりも私は昼寝したい+3
-0
-
125. 匿名 2023/04/22(土) 12:24:28
会社できて数年。この職場で一番長く働いてるのが高卒22歳、仕事上の確認はこの人にすることが多いけど、後から入った社員は全員年上。仕事の進め方に疑問を感じる。+6
-0
-
126. 匿名 2023/04/22(土) 12:27:11
私異動したてなんだけど
異動先のチーム一丸がキツイ
あとから入って慣れるのは至難だよね
向こうももうチームが形成されてるから余計に+1
-0
-
127. 匿名 2023/04/22(土) 12:28:03
>>116
まじウケる😂😂😂腹痛いwww
ワシもwww+21
-0
-
128. 匿名 2023/04/22(土) 12:28:35
>>102
苦痛なら辞めたほうがいいと思うよ。精神病んだら元も子もないから。
私は仕分けの仕事してるからミスしないよう集中したくて仕事中は必要なこと以外は自分からはほとんど喋らないけど、うちのボスオババは毎日4時間ほぼずっと喋りっぱなしで明らかに異常だから、試しに一週間くらい102さんの職場に行ってほしいくらいだよ。
ただの仕事仲間って関係の他人に根掘り葉掘りプライベート探られまくられて、会話泥棒&聞きたくもない同じ自慢話を何回も聞かされて、顔も知らない他人の噂話や悪口を一方的に聞かされて、ドラマのネタバレされて、おまけに過去に話した何気ない話題からマウント取られたりしてうんざりしてる。+14
-0
-
129. 匿名 2023/04/22(土) 12:30:02
>>102
うちの職場には、最初は違う話してたのに自分の話や家族の話に変えてしまう人いるよ。正直、聞いてもいない家族の話されるのも返答に困るよ。
黙々と仕事できて、仕事の話ができればいいよ。休憩時間に少しおしゃべりできればね。+13
-0
-
130. 匿名 2023/04/22(土) 12:32:46
社長が社員の悪口ばっかり言う
取引先の人からもあんなに社員の悪口言うトップいないですよ、と話題になってる 信用もないし
あんたが言ってる倍あんたは社員に嫌われてるわ+7
-0
-
131. 匿名 2023/04/22(土) 12:32:51
男なのにチンタラ歩くな!シャキッとしろ!!
いい歳こいてんのにいつまでも女子高生ノリで仕事するな!!+3
-0
-
132. 匿名 2023/04/22(土) 12:33:33
>>9
卓上扇風機使ってる
当たってくる風をあらぬ方向に流すために+3
-0
-
133. 匿名 2023/04/22(土) 12:35:49
5人だけの職場に【時報ババア】がいる。
集中力が保てない人で、会話泥棒までしてずっと喋って作業してるタイプの人。
時計なんか気にしてると時間が経つのが遅く感じるし、仕分けでミスしたくないから集中していたいのに『あー!まだ○時○分!!』って大声で騒いだり、『まだ10分しか経ってないよォー!!』っていちいち叫ぶ。
自分の中だけで完結できなくて、いちいち周りに知らせなきゃ気が済まない人って何なんだろうか。大迷惑。
+25
-0
-
134. 匿名 2023/04/22(土) 12:35:54
自己愛おばさんがめんどくさい。
しかも一回辞めたくせに戻ってきたし。+8
-0
-
135. 匿名 2023/04/22(土) 12:35:57
>>47
うちかと思った 途中で入ってくる役員でろくな人がいない
権限だけいきなり与えられるから下の者にまあ偉そう こっちも役員相手だから下に出るしかないし
わけもわからないのに途中で入ってるから仕事もできず、結局半年も持たずに辞めてる
社長もそんな採用しなきゃいいのに+7
-0
-
136. 匿名 2023/04/22(土) 12:36:19
仕事終わりの申し送りが長い
はよ帰らせて+3
-0
-
137. 匿名 2023/04/22(土) 12:39:29
同じフルタイムの既婚子持ちの人は子供が小さいからと勤務時間の変更もなく土日祝日休みでオープン作業も締め作業もしなくて良い
独身の私は全ての作業をやるように教えられて
その人が育休から帰ってきたことでわたしの勤務時間が変更
職場がそれを良しとしているならその人が悪いわけでもないし
いうて融通がきく独身なのだから当たり前ではあるんだけど
たまに店長が気を遣って土日休みをくれたはいいが、休ませてやってる感をだして言われるとたかがそれくらいで独身の私は有り難がれと思われるんだと腹が立つ
+22
-1
-
138. 匿名 2023/04/22(土) 12:40:04
フルタイムパートで
週5で一日8時間労働
手取りが月10万円いかない時がある
貧しくて心も折れる
副業するか転職しなきゃ+9
-2
-
139. 匿名 2023/04/22(土) 12:40:37
>>1
1人辞めるのに補充しない。
その人の仕事を3人に割り振るらしい。
仕事増えて給料増えないなんておかしくないか??+24
-2
-
140. 匿名 2023/04/22(土) 12:43:23
一つだけ不満があるとすれば、シフトの提出期限が早すぎることくらいかな。
それ以外は本当に何も不満ない。+2
-0
-
141. 匿名 2023/04/22(土) 12:47:52
クリニック受付のオバーがキライ過ぎて辞めるのを願ってる+6
-0
-
142. 匿名 2023/04/22(土) 12:50:51
>>3
女子を順位付けして、ペチャクチャうるさい一部の男性陣がいなかったらな…
低レベルで中学生みたいな人達で、女性社員が男性社員と話しただけで気があると集団で思い込むし(20代が50代のおじさん等を好きになるわけないのに)、ちょっと注意すると嫉妬だとか思い込むし、存在がストレス+5
-0
-
143. 匿名 2023/04/22(土) 12:53:24
>>18
ペナルティ宣言してみたら?
書類未提出で職人さん個人の不利益になる事なら「遅れた場合は一切対応しません」。
会社の不利益につながることなら「内容に見合った額を給与天引きします」。
こっちは怒ってんだよ!の本気を出して反応を見て、それでもだめなら私の仕事は赤ちゃん相手なんだなと思ってもう諦める。+19
-1
-
144. 匿名 2023/04/22(土) 12:54:17
1人事務だから人間関係のストレスなくていいんだけど上司が使えなさすぎて私の中の組長がイライラしてる。+6
-1
-
145. 匿名 2023/04/22(土) 13:03:21
ケトルを使った後、余ったお湯をそのままにする人がいるんだよね。冷蔵庫はきちんと締めないしさ。
地味にイライラする+11
-0
-
146. 匿名 2023/04/22(土) 13:06:49
50代パートさんが、若い男性社員と話すときの「もおやだーん」「そんなことないむぉ〜ん」って甘ったれた甲高い声にぞわぞわしてる。+12
-1
-
147. 匿名 2023/04/22(土) 13:10:37
原因不明のレジマイナスが出たら、そのシフトの人たちで割り勘自腹補填させられること。
前に数千円のマイナスが出たけど誰一人心当たりが全くないのでさすがに渋って保留にしてもらったら、翌日オーナーの奥さんが両替を間違えていたことが発覚。
いい人だから強く言えなかったけど、あのままみんなが自腹しててもちゃんと原因を調べてくれたのかな…?とものすごくモヤる。
そもそも自腹補填は違法やろうがーー!!+16
-1
-
148. 匿名 2023/04/22(土) 13:11:10
>>7
想像したらめっちゃ腹立つ笑+13
-0
-
149. 匿名 2023/04/22(土) 13:12:05
業務無くなって違う階の別会社に出向したお局が、オフィスのコーヒー貰いにしょっちゅうサボりに来る。自分のお金は絶対使いたくないケチ根性。来るとずっとデカい声で喋ってて、うるささにおじさん達もチラ見。出向しても自分の存在感を主張してて引く。+7
-0
-
150. 匿名 2023/04/22(土) 13:15:02
>>34
わかるよー
個人経営だから全然そういうのこちらが言わないとない
前にいた社会人経験あるパートさんは勇気を持って申請してたけど、いい顔されてなくてそれ見ちゃったからわたしにはできない…+12
-0
-
151. 匿名 2023/04/22(土) 13:17:31
>>11
私も毎週じゃないけど土曜出勤ある。
それ自体は甘んじて受けるけどフル勤務なのが地味に心身キツくて、せめて午前中だけとか15時までにして欲しいなぁ。+13
-0
-
152. 匿名 2023/04/22(土) 13:17:58
工場で清掃しているんですが、清掃中に男性が
トイレにくる
和式便所に小便が飛び散っている
私が休んだらフォローする人はいません。+10
-1
-
153. 匿名 2023/04/22(土) 13:19:45
今職場のスタッフ多すぎて皆好き勝手やって収集がつかない。上司は口だけ、自分の仕事でキャパオーバー。人員はあればいいってもんじゃないなとつくづく思う。+12
-1
-
154. 匿名 2023/04/22(土) 13:30:26
社長の娘が正社員で中途採用
強いコネでいいな
こっちはパート+7
-1
-
155. 匿名 2023/04/22(土) 13:34:58
発達みたいなのが同僚にいる
何も出来なくてびっくりする
障害者枠なんじゃないかと思うけど違うらしい
コミュ障だしホントいらつく
最初は優しくしてたけど
結構ジコチューだし性格もヤバい+26
-2
-
156. 匿名 2023/04/22(土) 13:49:19
事務職なのに週報なんてそう毎週毎週書くことないよ
半期目標やらその達成率やらも何をそんなに目標立てなきゃならないの
(ミスなく といった曖昧なのは許されない)
営業職じゃないんだからやめてくれよ+20
-0
-
157. 匿名 2023/04/22(土) 13:57:50
経費にならないお買い物を無理やり経費として処理させられ、俺の稼いだ金を好きに使って何が悪いんだ!と言う社長。+7
-0
-
158. 匿名 2023/04/22(土) 14:03:22
注文が入ったら作る食べ放題の店なんだけど
仕事がめっちゃ早い人が怖い。
目が怖い。
おばさんだから頭と体がついていかないのよ。
これでも頑張って急いで作ってるの。
それを、横に来てささっと手伝ってくれるんだけど
無言でやられるの。
普通に仕事ができる人とかは、手伝いますよーって入ってきてくれるんだけど
仕事できる人って、なんでできないの?って感じで見て
入ってきて
さささっと片付けて去っていく。
ありがとうも言えない。
あとから、さっきはありがとうって言うけど目が怖い。
話しかけるの怖い。
もう少し優しい目で見てほしい、、、+4
-16
-
159. 匿名 2023/04/22(土) 14:06:59
男も女もつんけんしてる。コミュ障なだけかもしれんが。+2
-0
-
160. 匿名 2023/04/22(土) 14:33:13
派遣が派遣に仕事教えるはめになってる。
社員が教えろよ!!
派遣会社も何もしてくれない+19
-1
-
161. 匿名 2023/04/22(土) 14:53:35
有給を自分で申請させてくれ。
なんで欲しくもないとこに勝手に入れられて、欲しいところに貰えないんだ。
休み希望だしても有給か代休か選べないなんておかしいだろ。
あと理由聞くな、そんなことで休み申請するなとか言うな、普通に違法だからな。
仕事内容も同僚もいい職場だから続けてるけど、あのクソ上司のせいで本気で辞めたくなるときはある。+26
-1
-
162. 匿名 2023/04/22(土) 15:00:29
人の失敗をみんなの前で名前と状況まで晒す社員?がいる。
ドン引き。人でなしと思って見ている。+11
-0
-
163. 匿名 2023/04/22(土) 15:04:22
入って4ヶ月なんだけど、なんか聞くと人間を見る目じゃない鋭さで睨まれる事がある。
社会人ブランクのある子持ちおばちゃんに何を求めてるんだろうって思う。
5年以上いるパートの人達は重箱の隅つつきオバサンだし、続けられるか心配。+10
-4
-
164. 匿名 2023/04/22(土) 15:08:10
>>3
これはどの会社でもあるよね。
給湯室で悪口ばっかり言っている人がいて雰囲気悪いから、その人たちがいなければなぁ…と思う。+7
-0
-
165. 匿名 2023/04/22(土) 15:20:43
>>151
一緒!
本当せめて午前中で終わらせて欲しい
日曜だけじゃ疲れ取れない+3
-0
-
166. 匿名 2023/04/22(土) 15:43:39
>>7
普通に怖い+1
-0
-
167. 匿名 2023/04/22(土) 15:46:20
表情も態度も悪いデカい人ってなんなの+4
-0
-
168. 匿名 2023/04/22(土) 15:51:01
新しい職場で働き始めて5日目
努力が見られないって言われた
頑張ってるのにそんな言い方しなくても(T_T)+23
-2
-
169. 匿名 2023/04/22(土) 15:55:16
>>57
横でごめんね
私週1の夜勤パートだけどそれでも有給もらえるの?
もうすぐ勤続2年になる
+3
-0
-
170. 匿名 2023/04/22(土) 15:56:23
社員と派遣で仕事がキッチリ分かれている会社
私は社員だけど先輩達がしないから、派遣のやる仕事を教える立場
去年からきている派遣がPC使えなさすぎて本来の3割しか任せられない
残り7割はずっとサポートし続けている
その中で結婚式の準備がー、ハネムーンの予定がーで今年度分の有給申請されて私が休めない
なんで土日祝休みの中で準備しないのか分からない
こっちは通院も満足にできないのに+9
-0
-
171. 匿名 2023/04/22(土) 16:11:46
Excelの使い方聞いてくる目上の人
自分で勉強しろ!ググれ!+12
-0
-
172. 匿名 2023/04/22(土) 16:15:51
>>1
仕事中みんな学校の図書室よりもささやき声で話す。
聞き取るのに疲れるからもう少し大きな声で話したい。+4
-0
-
173. 匿名 2023/04/22(土) 16:18:04
無料ドリンクをお客様席だけに設置していて、たまに飲みたくなる。+3
-0
-
174. 匿名 2023/04/22(土) 16:19:22
プンプンしている人が沢山いる。
特に腹立たしい出来事はないのに。+8
-0
-
175. 匿名 2023/04/22(土) 16:32:10
>>14
ごめんなさい、たまにある
予定表とか見てたり、何かやってる時は気付かなかったりする
声出ないこともある+5
-0
-
176. 匿名 2023/04/22(土) 16:33:09
上司がExcelの基本操作聞いてくる
ググれって言いたいけど言えない+4
-0
-
177. 匿名 2023/04/22(土) 16:36:34
こっちがミスしたらどうしてか追求してくるのに、自分たちがミスしたらなあなあで済ませる。
何回同じようなミスしたら気が済むんだよ。
そのせいでこっちがミスした事になりかねないんだよ。+8
-0
-
178. 匿名 2023/04/22(土) 16:49:24
>>169
半年で1日、そこから1年毎に2日つくよ
4年経ったら3日だったはず+1
-1
-
179. 匿名 2023/04/22(土) 16:50:53
>>1
最近辞めた過ぎて一番しんどい期突入したわ…
愚痴もたまに吐いてるけど聞く人の身になると言えないからどんどんモヤモヤがたまってく。+8
-1
-
180. 匿名 2023/04/22(土) 16:56:58
気の効きすぎる仕事もできるお局。
だけど、他人の悪口聞かされて何て返していいか困る。+4
-0
-
181. 匿名 2023/04/22(土) 17:35:15
席替えしたんだけど、隣の人がくさい
生乾きみたいなにおいで鼻が曲がりそう
本人も上司にも言いにくいし地獄+6
-0
-
182. 匿名 2023/04/22(土) 17:35:24
事務員(男)が仕事の要領悪過ぎて残業すんのは良いけど、宿直室でシャワー浴びてドライヤー使ってる所を「ノックしたけど返事ないから」って開けるの意味分からない!
下着目の前にあるのに‥本当に最低すぎて気持ち悪すぎて仕事に行くのが嫌になった+9
-1
-
183. 匿名 2023/04/22(土) 17:39:20
1日3回もミーティングいらん+7
-0
-
184. 匿名 2023/04/22(土) 17:40:50
上司が仕事全部押し付けてきて何やってんだか知らないけど人の粗ばっか探す
人によって態度変えすぎだしめんどくさいやつ来ちゃったなぁ+6
-0
-
185. 匿名 2023/04/22(土) 17:43:54
CEOが80歳過ぎ
会社から悪しき昭和臭が消えなくてブラック文化が残ってる
退任して〜+9
-0
-
186. 匿名 2023/04/22(土) 17:49:54
見てくるジジイが気持ち悪い
働いてないと評判の何も出来ないジジイ
気持ち悪い+4
-0
-
187. 匿名 2023/04/22(土) 17:59:20
>>1
家族経営の職場に雇われてます。最近社長もその娘もウザイ。社長はチクチクうるさいし娘はもっと機転を利かせて自分で何とかしろよ。
これでも精一杯やってんだよ。
3月4月は職場のストレスすごい。+5
-0
-
188. 匿名 2023/04/22(土) 18:05:20
>>110
自分に関わりがないからと思うんじゃない?
同じ部署に異動になるかもしれないのにね+6
-0
-
189. 匿名 2023/04/22(土) 18:39:24
>>20
これはかなり嫌だね😓+5
-0
-
190. 匿名 2023/04/22(土) 18:40:40
>>184
こういう上司ってどこでもいるんだね。うちにもいる。
ストレスたまるよね。+3
-0
-
191. 匿名 2023/04/22(土) 18:56:18
無駄口たたきながらのんびり仕事するやつ、マジで迷惑
時間内に終わらせるには結局他の人間がそいつのフォローに入らないといけない
1番楽な仕事してるのにそれすら手伝ってもらわないとできないってどういう事なんだ…
「安い時給でこき使われてさー」とかお前が言うなー
上司に言っても「今はパワハラってうるさいからな」「クビにもできないし」とのらりくらり
イライラする…+3
-0
-
192. 匿名 2023/04/22(土) 18:56:41
残業多い人たちがいる。
仕事が多いのはわかるけど、それ別に今日やらなくてもいいのでは?ってことだったり日中おしゃべりで無駄な時間もあったりするから、もう少しなんとかならないのかと思う。
特にノー残業デーの日、早く帰ってねと上司や総務が言ってるから私は素直に定時後帰ろうとしてるのにそれがよくないかのような雰囲気出す人もいて帰りづらい。(帰るけど)+13
-0
-
193. 匿名 2023/04/22(土) 19:01:07
一人事務
提出物の期限守られないのはもちろん、記入漏れ・誤字脱字・間違いなど本当に多い…
「どうせガル山が直すからいいでしょw」みたいな
何ヶ月も前のレシート持ってきてお金くれとか、勤怠締めた後になって「実はこの日有休取ってましたー」(テレワークなので申告ないと誰が休みかわからない)なんてのも
あと「FAXエラーになって送信できないんだけど(怒」「この画像プリントアウトできないんだけど(怒」…なんで私に怒るの? 知らんがな+9
-0
-
194. 匿名 2023/04/22(土) 19:03:58
>>7
もはやちょっとおもろい笑+11
-0
-
195. 匿名 2023/04/22(土) 19:21:28
生産性が悪い職場に改善と対策を命じられ、異動しました。
異動してそろそろ2カ月。残業も減ってきて、生産効率も上がり、少しずつ改善されてきていると上司からも褒められたのですが、昔からいるお局メンバーから仕事のやり方を変えた部分に理解が得られず、文句ブーブーです…。
上司からも変更する点は話をしてもらい、うまくいかなかった点は反省点として教えて欲しいと言っているのですが、意見ではなく文句ばかりです。心折れそう泣+5
-0
-
196. 匿名 2023/04/22(土) 19:31:03
>>14
挨拶返してくれない人に挨拶するの嫌になったからするの辞めた。そしたらすれ違う時も会釈もなく、完全に無視されるようになったわ。
最初から私のこと嫌いだったんだろうなーと思った。ちなみに向こうの方が年上だけど、私の方が勤続年数長い。+27
-0
-
197. 匿名 2023/04/22(土) 19:34:26
職務不履行でクレーム殺到している清掃業者との契約更新したとか理解不能なんですが。
職場めっちゃ汚いし、女子トイレでスマホいじってる男いるし、挨拶もできないしでマジ酷い。こんなの雇うくらいなら私の給与上げてくれたらトイレ掃除くらいやるよ!!+5
-0
-
198. 匿名 2023/04/22(土) 19:36:18
>>15
自分で閉めればいいじゃんw+4
-0
-
199. 匿名 2023/04/22(土) 19:56:01
3人いる時は私をハブいて2人で喋る先輩。
私と2人の時は親しみやすく話してくる先輩。
……なんなん??意味分からなくて辞めたい。+9
-0
-
200. 匿名 2023/04/22(土) 20:08:27
>>9
羨ましい(´;ω;`)
私の職場は高齢者が多いから「寒い!足が痛い!」って騒がれて冷房消される…
昨年ネックファン買って今年も使ってるけど、極限まで薄着しても暑いもんは暑い!
寒ければ服を着てくれ!+6
-0
-
201. 匿名 2023/04/22(土) 20:10:30
絶対に掃除しない人がいる。
手が遅いのにあれこれやって時間かせいでる。
まじでイライラするんだけど!+5
-0
-
202. 匿名 2023/04/22(土) 20:13:12
同じ島の私以外の3人が、他人に聞かれたらまずい話はどうもIPでしてるみたいなんだよなぁ。+4
-0
-
203. 匿名 2023/04/22(土) 20:16:44
>>49
いじめっこみたい。他人を消そうとせず自分が視界から消せばいい。+8
-2
-
204. 匿名 2023/04/22(土) 20:18:09
>>7
この顔現実的すぎて笑う
(は!!?💢)「ああ〜…ハイそうですよね…」
くらいの温度感+2
-0
-
205. 匿名 2023/04/22(土) 20:22:58
>>66
激しく同意します!
うちにもいます!
でもそーゆう人って注意しても無駄だよ。
だからせめて時給で差をつけてほしい❗
+9
-0
-
206. 匿名 2023/04/22(土) 20:29:48
過度な文句や悪口。
耳に入ってくるだけで私にはストレス。+2
-0
-
207. 匿名 2023/04/22(土) 20:35:55
>>9
デスク上のティッシュが常に揺れてるくらい風が直撃してたときは、会社に言ったら対策してもらえたよ。風向き変えれる部品つけてくれたり、ダンボールで無理やり風向き変えてくれたりw+4
-0
-
208. 匿名 2023/04/22(土) 21:18:23
シュレッダーのゴミ袋とウォーターサーバーの交換とトイレットペーパーかえるの遭遇しまくる+4
-0
-
209. 匿名 2023/04/22(土) 21:34:34
>>14
大人になって挨拶をしないとか目上の人にタメ口をするとかそういう人は親が躾をしっかりとしなかったのが多い。というか義務教育(道徳、公民)で教えられたはずなんだけどね。+16
-0
-
210. 匿名 2023/04/22(土) 21:36:59
残業大杉+3
-0
-
211. 匿名 2023/04/22(土) 21:44:37
業務終了後の半強制参加の勉強会。
業務時間内にしてくれ。+5
-1
-
212. 匿名 2023/04/22(土) 21:56:19
妊婦に甘すぎる+3
-0
-
213. 匿名 2023/04/22(土) 22:05:44
きつい仕事なのに、給与が安い。
バイトも社員も募集しても全然応募がない。
たまに短時間派遣を雇うけど、彼らのほうが時給が高い。
しかも駐車禁止対策で車の監視やして貰えることがなくて待機させてる時間も長い。
給与を上げて社員バイトが増えるようにしてほしい。+2
-0
-
214. 匿名 2023/04/22(土) 22:59:42
今日飲み会だったんだけど元の場所に戻れなくて別の席にひとまず避難したらそのテーブルのちょっと離れた所にいたグループが「こっちに来た」って感じで一瞬シン…ってなった。別にそのグループに話しかけた訳じゃないのになんなの?こっちだって好きで参加してる訳じゃないし、そんなに嫌だったら気の合う同士だけでやればいいじゃん。会社に会費払って貰いたくて大きい飲み会開いたくせに。+11
-0
-
215. 匿名 2023/04/22(土) 23:08:39
>>3
店長が嫌な人だから店長いる日は憂鬱で仕方ない+2
-0
-
216. 匿名 2023/04/22(土) 23:12:03
ごめんもう辞める側だけど、有給全く使えないまま終わるわ…
聞くに聞けないし何も言って貰えず…
給料に変えてくれることはないし、なんだか損したわ…+9
-0
-
217. 匿名 2023/04/22(土) 23:18:47
休憩室がない。
毎日バックヤードにあるパイプ椅子に座って1時間過ごすの地獄&バックヤードなので従業員の出入りが激しいから休憩した気がしない。+12
-0
-
218. 匿名 2023/04/22(土) 23:27:22
>>10
明日わたしは誰かのイヤな人+3
-0
-
219. 匿名 2023/04/22(土) 23:35:10
>>10
人間関係ってそんなもんよね+4
-0
-
220. 匿名 2023/04/22(土) 23:37:23
厨房で働いてるんだけど、厨房内は飲食禁止。水分補給はいいんですよね?って最初に聞いて
もちろんそれは大丈夫ですって話だったのに
別の人に飲食禁止だよ!と。そのやり取りを話したら嫌そうに
あーじゃあいいですけどって言ってたけどあなた達がデスクで水分補給してるのと何が違うんだろ+5
-0
-
221. 匿名 2023/04/22(土) 23:50:26
>>195
私も異動して管理職になったんですが、人が足りないと常に不満ばかり言うスタッフが1人。
その人って自分のしていることは素晴らしいと自負してて、それが上層部に評価されていないことを
なぜか私に当たってくるという意味不明な展開に。
は〜あ、いろんな人がいますね。+5
-0
-
222. 匿名 2023/04/22(土) 23:52:33
朝イチで窓全開にして放置
この時期は花粉+黄砂もあるから開けないで欲しい
ブラインドも開けっ放しで外から丸見えで嫌+4
-0
-
223. 匿名 2023/04/22(土) 23:54:00
職場で爪切るな+5
-0
-
224. 匿名 2023/04/23(日) 00:33:58
>>23
グループLINE抜けたい。+10
-0
-
225. 匿名 2023/04/23(日) 00:39:23
上司が無理矢理見せてくる猫の写真と動画はパワハラだと思っている
全く興味がないのに可愛いですねって言わないといけなくて辛い+6
-0
-
226. 匿名 2023/04/23(日) 00:45:39
>>1
あの女仕事できるんだから本部に移動になればいいのに‼︎‼︎ってずっと思ってる
本当性格悪くて大嫌い
休みズラして会う日減らしたい
あいつが居なければ快適なのに本当に無理
会社の移動のタイミングっていつなの⁉︎+5
-0
-
227. 匿名 2023/04/23(日) 00:46:11
>>139
そうだよねー
辞めた分浮くのに+2
-0
-
228. 匿名 2023/04/23(日) 01:08:10
もう愚痴しかない。会社がっていうより人が無理。仕事だけなら全然たえれるけど人間関係が嫌すぎ。+9
-0
-
229. 匿名 2023/04/23(日) 01:10:13
学生バイト。
嫌ならさっさと辞めてくれないかなー。
中途半端に6日とかさー
前、クレーム書かれた事にショック受けたらかもしれんが
私なんてかなり書かれてるし…。+5
-0
-
230. 匿名 2023/04/23(日) 01:19:02
自分の事は棚に上げて、人の事ばっかり言うのはどうにかならないかな。言ってる側の方が結構ポンコツなんだけど+5
-0
-
231. 匿名 2023/04/23(日) 01:28:02
挨拶スルーする歳上の後輩。キメェ。
こちらはでもし続けるよ。+4
-0
-
232. 匿名 2023/04/23(日) 01:34:50
なんで女しか電話に出ないのか、ゴミ捨て当番しないのか+5
-0
-
233. 匿名 2023/04/23(日) 01:42:11
>>65
これ完全同意なんだけどマイナスの多さにビックリ
こういう人って覚える気がないのか、分からない事や知らない事を教えてあげても
メモを取ろうともしなかったり、メモなくしちゃったーとかで誤魔化したり…
そのうちいない者として扱われて、イジメられた!みたいに被害妄想抱いて辞めていった人がいたな…+4
-0
-
234. 匿名 2023/04/23(日) 01:42:29
休みなのに連絡してくる上司がいる。慕ってると思ってるみたいだけど、まじ嫌い!+4
-0
-
235. 匿名 2023/04/23(日) 02:01:39
>>1
高齢化してるから新しい人をどんどん採用するとか言う割には新参者は煙たがられたり、初期教育雑だしで
どの口がいってんだろって思う。それで何人かリタイアして辞めてる。
新人にしっかり丁寧に教えて、マニュアルも時間かかっても作るって事しないのにそれを突っ込めば上にウザがられる始末。
やる事やってから文句言ってください😤って
思ってる新参者です。。。+4
-0
-
236. 匿名 2023/04/23(日) 04:32:26
事務所水道の排水溝掃除、私しかしてないじゃん。+5
-0
-
237. 匿名 2023/04/23(日) 06:39:58
マウスを持ち上げて操作する人がいる
うるさいのでやめてほしい
反応悪くて…とか言うなら他の席を使えよ😮💨+0
-0
-
238. 匿名 2023/04/23(日) 06:57:02
>>31
ほんとそれ。そいつがうだうだうるさくて面倒だからなのか,他のパートも入ってくる若い社員も同じように従ってる。上司も含め,そいつが最年長。早く辞めろよ。どう見ても癌だろ。何でいるんだよ。職場の雰囲気とか、方針変えたいならこの人やめさせるしかないのは一目瞭然。+2
-0
-
239. 匿名 2023/04/23(日) 06:58:56
>>187だけどプラス嬉しい!
いろいろ思い出して朝から気分沈みまくり😒
+0
-0
-
240. 匿名 2023/04/23(日) 07:03:39
>>141
おばー?+0
-0
-
241. 匿名 2023/04/23(日) 07:17:23
一緒に働いてるやつが見下してくる。話し方、顔もう全て嫌!!自分が1番て思ってるんだろうけど。
もう2度と関わりたくない!!+3
-0
-
242. 匿名 2023/04/23(日) 07:27:15
職場で私しかお菓子を持っていかない。
休憩の時に食べるお菓子を、
月に2回ほど、1000円ほどお菓子を持っていってるんだけど、他の人は持ってこない。
そのくせちゃっかり食べる。
今までは、正社員、アルバイト、パートがそれぞれ持ち寄ってた職場だったけど、
今のメンバーはそれが一切無い。
正社員だから、アルバイトさんたちより多く持って行くのは当たり前だと思っているので、今まではそぉーしてきたけど、さすがに1年間何も持ってこないのは虚しくなる。+0
-7
-
243. 匿名 2023/04/23(日) 09:02:05
朝ロッカーに行ったら早く来てる人の雑談会が苦痛…
話してる内容も一ミリも興味がないことだから入りたくなくてギリギリに行ってるけどなんか疎外感を感じる…
たまってないでさっさと事務室いけばいいのにっていつも思う+6
-0
-
244. 匿名 2023/04/23(日) 09:30:32
先輩二人がちょこちょこ揉めるの、見てるのがいや+1
-0
-
245. 匿名 2023/04/23(日) 11:09:06
パートだけど、パートが1番先に出勤してセキュリティを解除して鍵を開けてる
帰りも社員さんはさっさと帰って(なんならまだ客がいても帰る時がある)、パートが最後の締めまでして帰る+3
-0
-
246. 匿名 2023/04/23(日) 11:27:21
>>242
持っていかなきゃいいじゃん+9
-0
-
247. 匿名 2023/04/23(日) 11:30:59
週5フルパート、社員と同じ業務してもボーナス無しなとこ。+2
-0
-
248. 匿名 2023/04/23(日) 12:06:48
計10名くらいの小さな事務所で、
女は私ともう1人の女性の2人しかいないんだけど、
その女性が仕事中ずっと独り言?言ってる。
それだけならいいんよ、
でも、引出し閉めるときとかも「バシーン!」みたいな毎回毎回大きな音立てて閉めるし、
何がそんな忙しいんかドタドタ動き回ってるし、
電話で感じ悪い対応された時には「なんで私がこんなことしなきゃならんの」みたいな小言もブツブツ言うてるし。
たまに来客したり、営業さんが出かけたりする時に「いってらっしゃい」とか声掛けする決まりがあるんだけど、その言い方もなんかピシャリと冷たい言い方。
それでもそれだけならいいんよ。あんまり羞恥心とかないんだな、ガサツな人なんだなと思うだけなんよ、うるさいけどまぁ仕方ないと思う。
がしかし、
その女性が咳?というか「んっ、、」みたいなこと言うこと多くて、それが聞いててほんとに恥ずかしい。。喘ぎ声みたいな咳の仕方する。
それ辞めてくれんか。全部が雑で統一してくれ。。女の私でも聞いてて恥ずかしいのに、男ばかりの職場で彼らどう思ってるんかなと思う。
そんで男たちの方が彼女よりずっと静かに品よく働いてる。。+2
-1
-
249. 匿名 2023/04/23(日) 12:11:30
>>65
パートだし、会社の一員というよりは社員の人のお手伝いという気持ちなんだと思う。
実際社員ほどお給料もらってないだろうし+4
-0
-
250. 匿名 2023/04/23(日) 12:23:38
4月から派遣で働き始めた職場で、
仕事教えてくれる男性がやたら距離近い気がして、え?と思う。
別にその話わざわざ私のパソコンの方まで近づいて身を乗り出してパソコン見て話す必要なくね?て思うことも、なぜかパソコン見て話そうとして距離近い。
この前「口臭かったらすいやせん」みたいなこと言われたけど、
そう思うなら距離を離したらどうなの、、と思う。
+1
-0
-
251. 匿名 2023/04/23(日) 16:15:15
その場その場で勝手にルールを作る上司がクソ。
挙句自分で作ったルールを忘れるから馬鹿正直にそれを守ってる人が怒られるしさっきは私がそんなルール作った覚えないって怒られた。
腹立ったから本人が前にメールで送ってきたルール一覧を見せてやったら次は別の社員のせいにして来て無責任過ぎ、私は辞めたくないからお前が早く辞めろっていつも願ってる
+7
-0
-
252. 匿名 2023/04/23(日) 16:30:04
ミスをしたのは自分だし悪いと思ってたけどわざわざ周りに嬉しそうにベラベラひそひそ広めるクソ女がキモくて辞めたわ
男か女か分かんないシジミ目のブスでよく見るとババアだし年齢に見合わない言動とダサい格好で心底引いた
新人観察してねえで鏡見ろゴミ苦しんで○ねや+8
-1
-
253. 匿名 2023/04/23(日) 17:01:16
>>252
辞めてんじゃん
しかもよく見ないとババアって事に気付かないとか同じようなシジミ目してそうww+1
-1
-
254. 匿名 2023/04/23(日) 17:10:56
もっとライトな笑える愚痴スレかと思った+3
-0
-
255. 匿名 2023/04/23(日) 19:37:48
>>253
しじみ目が気にさわったの??
べつにガルちゃん民と喧嘩したくないから煽らないでよー
マスクしてるし興味なきゃ美人でない限り見ないって笑+0
-0
-
256. 匿名 2023/04/23(日) 20:58:52
>>2
大事な伝達事項のみでいいよね
うちは毎日必ず「昨日の気付き」「昨日の感謝」みないなの発表しなくちゃいけなくて意味が分からない。各々話す内容を考えるだけの作業になってるしなんの効果があるのか疑問。本当に時間の無駄。+0
-0
-
257. 匿名 2023/04/23(日) 22:50:48
>>138
時給いくらなんですか?+0
-0
-
258. 匿名 2023/04/23(日) 23:44:32
>>248
ちょっとメンタルがアレな感じかもですね……。
+0
-0
-
259. 匿名 2023/04/24(月) 09:38:44
丁寧な対応を心がけてたけどやめるわ
つけ上がる人がでてきた
礼節を軽んじる人にはそれなりの態度でいい+5
-0
-
260. 匿名 2023/04/24(月) 19:54:10
「メインの仕事以外にも、どんどん自分で仕事見つけて。」と煽ってくる先輩Aと、見つけた仕事(やっとけば後が楽になる雑用)を「それ、今やらなくても間に合うからやらないで。」と次々止めてくる先輩B。
もうネタ切れ。メインの仕事のみこなせばいいや。
+2
-0
-
261. 匿名 2023/04/24(月) 20:19:55
>>246
まぁそぉーなんだけどねー
肉体労働なので、お腹空くのよね〜
自分だけ食べる訳にはいかないし…+0
-0
-
262. 匿名 2023/04/25(火) 10:07:31
アラフォーのくせに、でもでもだって‥が口癖のワガママ女がいなくなれば。。+3
-0
-
263. 匿名 2023/04/25(火) 15:39:37
15:00に荷物取りに来るって言ったのにまだ来ない
その約束さえ無ければ帰れるのに!イライラ+1
-0
-
264. 匿名 2023/04/25(火) 16:44:17
あなたの部門、新しいパートさん入るんだって?
うちのチーフが言ってたよ~、いいな~。
って言ったら、
いや私はそんな話聞いてないから
入らないよ。違うと思う。
ってかたくなな人って何なんだろ?
私だったら
え!そうなの?聞いてないけど入るなら助かる、
チーフに聞いてみよ~
ってなるけどなあ。
みなさんどうですか?+2
-0
-
265. 匿名 2023/04/26(水) 08:51:19
毎回毎回シフト交換頼まれたくない。+0
-1
-
266. 匿名 2023/04/26(水) 11:02:41
受付汚婆がキライ過ぎて消えろと願ってる
何でも知りたがり、やりたがりで迷惑、その上聞き耳立ててイヤラしい独り言が煩くて不快+1
-0
-
267. 匿名 2023/04/26(水) 17:31:34
私の上司、毎度毎度クッソ雑な指示出さないでほしい。
昔のデータ見てやってね、とか言うけど件名全然違うから参照できないし、提出したデータと過年度データが合わない。おまけに取引先からデータもらわないと作れないのが分かって上長が引き取ってくれたけど、指示した奴はすんげーむくれてんの。
キレそうなのこっちだよ、バーカ。+2
-0
-
268. 匿名 2023/04/26(水) 18:36:26
「任せる」って言っておいて行動したら文句言うのやめれ。ほな、自分でやりなはれ。+2
-0
-
269. 匿名 2023/04/26(水) 18:50:20
愚痴だけは達者で仕事できないポンコツ社員さんへ☆ワイの帰社前狙って電話してくんな。早よ帰りたいんじゃ、ダボ。それ明日でも良い話やんね?あと、仕事押し付け過ぎな(^_-)ちったぁ自分でやれ。+2
-0
-
270. 匿名 2023/04/26(水) 18:52:58
>>251
めっちゃわかる!その人「任せる」って丸投げの分際で、こちらが行動すると、あーでもないこーでもないってネチネチ言う?+2
-0
-
271. 匿名 2023/04/26(水) 18:56:27
>>259
分かりみが深い。良かれと何でも言うこと聞いてたら、つけ上がって勘違いしてるよね!アホだよね笑
たまには「致しません」使っていきましょう(^_-)+0
-0
-
272. 匿名 2023/04/26(水) 19:39:00
未経験でのスタートって予め伝えてるのに、直属の上司がそんなことも分からないんですかって言ってきたり、一生懸命メモ取って覚えようとしてんのにメモの意味ないですよって笑われるのだるすぎる。こっちは必死に仕事覚えようとしてんのに、何で嫌味な言い方するんだろう😩+4
-0
-
273. 匿名 2023/04/26(水) 20:00:06
>>272
メモするのえらいよ。その人がおかしいんだよ。心の中で見下していいからね。これから先、あなたにとって良い方向になっていく事願っているね。+1
-0
-
274. 匿名 2023/04/27(木) 07:06:15
派遣とパートの癖強おばさんが居ないとストレスだいぶ減る+1
-0
-
275. 匿名 2023/04/27(木) 07:27:09
自分も子供のことでしょっちゅう休んだりシフトの散々融通きかせてもらってたんだから、他の人が同じような立場になっても理解してください+1
-0
-
276. 匿名 2023/04/27(木) 08:00:49
電子レンジ10分くらい占領するやつ迷惑+0
-0
-
277. 匿名 2023/04/27(木) 17:57:16
愚痴しかねえ。+1
-0
-
278. 匿名 2023/04/27(木) 17:59:07
>>13
うちのは仕事きちんとしてるよ、たたどぎつい。+0
-0
-
279. 匿名 2023/04/27(木) 20:22:26
>>277
ほんとそれ!+0
-0
-
280. 匿名 2023/04/27(木) 22:29:10
ミニクラブなんですが、ママの太客の連れのお客様が気に入ってくださったらしく、連絡を取り合っていました
飲み慣れている方なんでスイスイ同伴の話が進むかと思いきや、何故か片手で収まる少額で体の関係を懇願されました
そんな事はするはずもないんですが、ママにも「行ってこい」と言われ、客が求める食事に付き合う事に
結局同伴も眠いと断られ、タクシー代もくれずわたしの自宅まで送ると言われタクシーも相乗り(さすがに自宅から少し遠いとこで降りました)
散々な1日を過ごしたのですが、その後極めつけは「好きになっちゃった」という告白
もうこんな馬鹿げた事するんならとわたしもふざけた返信をさせていただきました
いいでしょう?わたし無償で貴重な休日潰されたんですから
+3
-0
-
281. 匿名 2023/04/28(金) 07:46:58
パートなのに定時で帰れない。今月仕事が急に増えて残業確定なのに残業代も出ない。他の職場は残業代出るのに。休みの日出勤すると言うと嫌な顔されて相談し辛い。休日出勤の手当は付かない普通の出勤なのにね。辞めたい。+1
-0
-
282. 匿名 2023/04/29(土) 00:19:07
新人3人も辞めて欲しい。鬱陶しい…
でも、私も新人だった…+0
-0
-
283. 匿名 2023/05/01(月) 11:20:57
先月入社した子は初日に入社書類持ってきてくれたけど
今月入社の子持ってくる気配なくて面倒くさい…
違う階だからわざわざ行くのだるいし書類持ってくるくらいしてほしい
持ってこないなら保険の手続きとか出来ませんけど…+0
-0
-
284. 匿名 2023/05/01(月) 18:03:45
お客さんが来なくて暇すぎる……+0
-0
-
285. 匿名 2023/05/02(火) 00:43:53
なんかしんどい。全てがストレス。わからないことが多すぎて。明日もどうなることやら。ストレスでモヤモヤが消えない。なんだこの会社。それいる?って思うことがいっぱい。上司の話し方がきも過ぎる。なんとかならん?その喋り方。あー気持ち悪い。+0
-0
-
286. 匿名 2023/05/02(火) 21:33:28
コンビニで働いてるんだけど、今日、電気料金の支払いで50枚も持って来たやついて、イラっとした。
悪びれもなく、50枚あるから!って。
銀行行けや!
後ろめっちゃ並んでんだわ!
前にも最高70何枚とか持って来たのとかいたけど、非常識じゃないですかね‥?+2
-1
-
287. 匿名 2023/05/03(水) 18:22:10
先輩からのダメ出しを会社では素直に聞いて謝るけど、家に帰ってきてから怒りと悔しさが沸いてきてサツイまで沸いてくるわ~。ほんまに喋りたくない。いつか見とけよ。絶対にあいつより仕事できるようになって営業成績トップになっていつか見下してやる+0
-0
-
288. 匿名 2023/05/05(金) 23:29:08
辞めたいまでは思わないけど、やりたくない仕事を淡々とするだけ。+0
-0
-
289. 匿名 2023/05/05(金) 23:32:43
高校生アルバイトが素直さがない…反論するわ、嘘つくわで、擦れてる子が多くてびっくりする+0
-0
-
290. 匿名 2023/05/13(土) 21:58:16
辞めてったパートさんがかわいそうだな。今の新人さんと全く対応が違うもん。+0
-0
-
291. 匿名 2023/05/20(土) 21:14:18
自分が髪の毛くくれって注意されたのになんで私や他の人の名前出してあの人達はいいんですか?って言うの?私はワンレンショートボブで長い前髪が邪魔だから?なんで人を巻き添えにするんだろ。はい分かりましたで髪の毛くくったらいい話だろ。きらいだわ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する

