ガールズちゃんねる

犯罪から子どもを守る!「不審者」ではなく「危険な場所」に気をつけるのが世界の常識だった!

107コメント2023/04/21(金) 20:29

  • 1. 匿名 2023/04/21(金) 00:38:30 

    犯罪から子どもを守る!「不審者」ではなく「危険な場所」に気をつけるのが世界の常識だった!  - with class -講談社公式- 共働きを、ラクに豊かに
    犯罪から子どもを守る!「不審者」ではなく「危険な場所」に気をつけるのが世界の常識だった! - with class -講談社公式- 共働きを、ラクに豊かに withonline.jp

    初めてひとりで行動する子どもが増える新年度。子どもを犯罪から守るために、気をつけるべき「危険な場所」について犯罪学教授の小宮信夫先生にお話を伺いました。 ■連れ去られた子どもの8割は、だまされて自分からついていく


    ■子どもはなぜだまされるのか。「不審者に気をつけて」の盲点とは

    子どもがなぜ簡単にだまされてしまうかというと、それは「人」に注目させているからです。悪い人かどうかを見分けるのは大人でもむずかしいですよね。

    では、何に注目させればよいのか。
    「危険な景色」に注目させればよいのです。

    長年の研究によって、犯罪が起きやすい場所には共通点があることがわかっています。それは、

    ・入りやすい場所
    ・見えにくい場所

    の2つです。

    奈良女児誘拐殺害事件の連れ去り現場。

    例えば歩道のある道路では、植え込みやガードレールがあれば「入りにくい場所」です。
    小学生をだまして車に乗せるとして、ガードレールがあったらスムーズに乗せられませんから、そういうところにはわざわざ停めません。実際に2004年に起きた奈良女児誘拐殺害事件では、植え込みの途切れた場所で連れ去られています。また私の調べた限り、道路での子どもの連れ去りは100%ガードレールや植え込みのない場所で起きています。

    +110

    -1

  • 2. 匿名 2023/04/21(金) 00:39:47 

    公園にあるトイレとか

    +159

    -0

  • 3. 匿名 2023/04/21(金) 00:40:25 

    そういや小倉美咲ちゃんの骨って結局愉快犯だったのかな

    +6

    -32

  • 4. 匿名 2023/04/21(金) 00:40:36 

    犯罪者に甘いんだよ
    セントラルスポーツの件なんか吐きそうだったわ

    +349

    -2

  • 5. 匿名 2023/04/21(金) 00:40:50 

    >>1

    日本もスクールバス、虐待は100年懲役もある、性的暴行は重罪、子どもを1人で留守番はダメ(働き方改革)してほしい…

    共働きで不審者から子ども守るの難しすぎる

    +258

    -6

  • 6. 匿名 2023/04/21(金) 00:40:54 

    いや、不審者にも気をつけよう。

    +104

    -0

  • 7. 匿名 2023/04/21(金) 00:41:10 

    痴漢もそうだけど、加害者が悪いから自衛するのは間違ってる、あくまで加害者が悪い的なこと言う人いるけど、悪い人はそんな綺麗事関係ないから、こっちが気を付けるしかない。

    +163

    -1

  • 8. 匿名 2023/04/21(金) 00:41:17 

    危険な景色かどうかその瞬間で判断できる子供っているの?

    +28

    -2

  • 9. 匿名 2023/04/21(金) 00:42:13 

    >>4
    だっていまだにワクチン子供に打ちましょうって国よ?まともに司法が機能してるわけない
    犯罪から子どもを守る!「不審者」ではなく「危険な場所」に気をつけるのが世界の常識だった!

    +22

    -65

  • 10. 匿名 2023/04/21(金) 00:42:13 

    じゃあ連れ去れないためには田んぼのあぜ道なんかを通りましょうってこと?

    +0

    -17

  • 11. 匿名 2023/04/21(金) 00:42:52 

    高架下も不審者が多い。小さいお子さんのいる方は気をつけてあげてください。

    +168

    -1

  • 12. 匿名 2023/04/21(金) 00:44:00 

    >>4
    子どもに人権がないよね。

    +97

    -3

  • 13. 匿名 2023/04/21(金) 00:44:02 

    >>8
    子供って何となく暗い所や賑やかじゃない所は避けない?

    +1

    -16

  • 14. 匿名 2023/04/21(金) 00:45:56 

    >>3
    事故か事件かはっきり表明されてたっけ?

    +2

    -5

  • 15. 匿名 2023/04/21(金) 00:46:19 

    >>13
    狭いとこ好きだよ
    狭い路地とかに猫がいたら、もう猫しか見えてないから追いかけに行ったりとかもあるだろうし

    +84

    -2

  • 16. 匿名 2023/04/21(金) 00:46:59 

    私はもう対策としてバイト帰りは夜中になるのでフードを限界まで絞ってその上からキャップ被ってめちゃくちゃ猫背になって帰ってる

    +52

    -2

  • 17. 匿名 2023/04/21(金) 00:47:27 

    >>13
    子供の頃はそういうところに秘密基地とか作ってたな...

    +52

    -0

  • 18. 匿名 2023/04/21(金) 00:47:31 

    >>16
    子供の話か。ごめんトピズレした

    +23

    -0

  • 19. 匿名 2023/04/21(金) 00:47:52 

    この人(joysalads)の動画を保育園とか幼稚園とかの父母会で見せた方がいい
    犯罪から子どもを守る!「不審者」ではなく「危険な場所」に気をつけるのが世界の常識だった!

    +67

    -0

  • 20. 匿名 2023/04/21(金) 00:48:06 

    >>1
    近所の小学校近くにある看板に「さみしい所では一人にならない」と書いてあるけど
    子供は理解しているのか ?
    下校する時最後は一人になってしまう。

    +59

    -1

  • 21. 匿名 2023/04/21(金) 00:51:22 

    >>3
    事故でしょ。親御さんも疑われてひどい目に遭ったんだからそっとしておきなよ。

    +43

    -8

  • 22. 匿名 2023/04/21(金) 00:52:30 

    >>20
    だから本当は外国みたいに迎えに行った方がいいんだよ

    +94

    -0

  • 23. 匿名 2023/04/21(金) 00:52:50 

    歩道の植え込みがない場所を通らないなんて不可能だよね…

    +41

    -1

  • 24. 匿名 2023/04/21(金) 00:54:12 

    口裂け女とか広まったの、わりとこういう犯罪から逃げる知恵も自然と入ってたのかもね。人気のない路地裏とか怖くて走って帰ってたもん

    +140

    -0

  • 25. 匿名 2023/04/21(金) 00:54:32 

    子供は好きなんだよね、大人から隠れてこそこそ話したり落書きしたり、かくれんぼの腕をみがいたりさ
    そうやって友達と仲良くなった思い出あるもん
    だめといわれたらやりたくなるしね
    危険回避のためにまた奪われていく自由
    犯罪者のほうに鈴つけたいわ

    +38

    -0

  • 26. 匿名 2023/04/21(金) 00:56:24 

    もし夜この場所の近くに性犯罪者がいたらここでレ◯プされやすそうだな…とかそういう感じで判断出来…ないか

    +13

    -2

  • 27. 匿名 2023/04/21(金) 00:56:54 

    幼児だけど一緒に手を繋いで散歩するからこそこう言った道は危ないとかとりあえず生活圏内の危険そうなところはちゃんと教えてるよ

    +8

    -3

  • 28. 匿名 2023/04/21(金) 00:58:07 

    まえに何かのトピで、ハッテン場とそこで会うのを募集してるサイト貼られてたのみて驚いた
    地元の駅トイレもそうだったし、街中のあらゆるところで募集してた

    +40

    -0

  • 29. 匿名 2023/04/21(金) 01:00:45 

    >>2
    ジェンダーレストイレなんて、女児の後を追うように男が入って行ってもその行為だけを見て不審者として通報も出来ないの。
    どうやって子供を守ったらいいんだろう。

    +200

    -0

  • 30. 匿名 2023/04/21(金) 01:06:04 

    >>4
    ガルにトピが立った時、被害者の3歳の子やその父親を貶めるコメントもあって引いた
    ガル男のコメントかもしれないけど、父親叩きのコメントにプラスが多かったのが不気味だった

    +102

    -0

  • 31. 匿名 2023/04/21(金) 01:07:34 

    >>29
    こんな世の中じゃ少子化も頷ける
    女の子が普通に外でトイレも行けないような世の中じゃ、子供産もうなんて思えないし、若い女の子も外に出なくなる

    +114

    -1

  • 32. 匿名 2023/04/21(金) 01:07:52 

    >>6
    それは当たり前で
    不審者に目をつけられやすいスポットに気をつけろってことでしょ

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2023/04/21(金) 01:11:03 

    >>29
    場所をしっかり調べて決めるしかないでしょ
    何もされなければ通報はできないのであれば親がちゃんと予防しないとね

    +1

    -13

  • 34. 匿名 2023/04/21(金) 01:12:01 

    吉田有希ちゃんの事件や石川県で大学生男にころされた女子高生事件みたいな薄暗い場所やひっそりとした場所も事件に遭いやすい。

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2023/04/21(金) 01:12:33 

    >>1
    かと言ってガードレールや植え込みをずっと道に沿って続けておくわけにいかない。今度は車道から敷地内に入ることができなくなる。すべての道をガードレールや植え込みだらけにすることはできない。
    奈良女児誘拐殺害事件の連れ去り現場は、閑静な高級住宅街で、一本道で見通しもよかった。犯人は最初から淫行目的で対象者を物色しており、やはり不審者対策の方が重要だと思う。

    +55

    -1

  • 36. 匿名 2023/04/21(金) 01:13:52 

    駐車場、道路の路駐車 
    ファミリ-レストラン、デパ-ト、駅のトイレが危険ですね。 

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2023/04/21(金) 01:15:16 

    >>1
    海外みたいに性犯罪者の名前顔住居などをGPSつけて公開してくれてればねぇ…
    通学路など周辺には住めない寄りつけないようにGPSで管理とかさ、前科持ちは少しでも子供が関わってくる職業には2度とつくことができないとかさ
    日本って何にもしてくれてないじゃん、性犯罪者野放しで再犯率高い

    +102

    -0

  • 38. 匿名 2023/04/21(金) 01:17:30 

    >>28
    お風呂屋さんも。本当に止めて欲しい。

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2023/04/21(金) 01:18:02 

    >>13
    廃墟みたいなとこ子供だけでたまに行って、わくわくしてた気がする

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2023/04/21(金) 01:18:26 

    >>21
    事件だと思います。警察には捜査続行をお願いします。
    とお母さんはコメント出したよ

    +22

    -3

  • 41. 匿名 2023/04/21(金) 01:23:45 

    奈良女児誘拐殺害事件の連れ去り事件は、被害者が無理矢理犯人に車の中に押し込められたわけではない。犯人は言葉巧みに女児を誘い、女児もうっかり犯人の言葉を信じてしまった。「しっかりした子だったようだが。
    風景はあまり関係ないと思う。写真を見ても分かるように、そんな暗いさびしい場所でもなく、周囲に住宅も人目も多い。
    この事件の後はしばらく、
    「大人とはあいさつしてもいけません」
    という指導が学校からされたよ。

    +15

    -1

  • 42. 匿名 2023/04/21(金) 01:30:05 

    >>1
    >道路での子どもの連れ去りは100%ガードレールや植え込みのない場所で起きています。

    当たり前でしょ?交差点近くで連れ去りはできないもの。

    +10

    -2

  • 43. 匿名 2023/04/21(金) 01:30:45 

    >>1
    >フェンスに囲まれた公園と木々に囲まれた公園では、前者が「入りにくくて見えやすい」、後者が「入りやすくて見えにくい」公園です。フェンスで囲われている公園は入り口が限られているので、犯人にとっては逃走がしにくく、子どもをこっそり連れて行きづらくなります。逆に、木々に囲まれているだけではどこからでも出入りができますし、木々が死角になって、公園内の様子が外から見えづらくなります。

    防犯上もっともなのは分かるけど、フェンスで囲われて木々のない公園ってのもどうかなぁとは思う。殺風景で殺伐とした雰囲気になるだろうし、一般の通行人からも丸見えで落ち着かない。
    大型マンションの中庭で事件が起きて、それまで木々に覆われて見通しが悪かったから、それらの木々を全て伐採した結果、四方のマンション棟から常に監視されてるような状態になり、誰も遊ばなくなってしまったという例もある。
    適度な木々は憩いの場として必要だと思うし、いいとこ取りの折衷案とかないものだろうか?

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2023/04/21(金) 01:37:43 

    >>37
    しかもこの犯人は前科数犯、女児に対する犯罪で刑務所にも入っていたことがあるし、要注意人物だったはずなんだけどね。

    +35

    -0

  • 45. 匿名 2023/04/21(金) 01:44:01 

    >>7
    違う違う
    そういう人は被害にあった人に対して言うんだよ。なんでそんな時間に外にいたの?なんでそこ通ったの?なんでミニスカート履いて満員電車乗ったの?とか。

    被害に遭わないために自衛する事はとても重要だけど、自衛してなかったからあなたも悪いよね。は絶対に間違ってるし、そこを履き違えて被害者を攻撃する人がいるから言われるんだよ。

    切り離して考えないといけないね。

    +60

    -1

  • 46. 匿名 2023/04/21(金) 01:44:55 

    >>19
    この動画懐かしい。いとも簡単に付いてなたやつ。

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2023/04/21(金) 01:48:35 

    うちすごーく田舎だから、毎年4月は小学生の下校時間になると防災無線で「地域の子どもたちやお年寄りの安全を守りましょう。地域で見守りと交通安全に心がけましょう」って言ってる
    都会から移住した人や田舎叩きする人からは異常だ!って思われそうだけど、近所のじいちゃんばあちゃんはその放送で外に出てこどもたちにおかえりーって言ってるわ
    登下校時の交通安全指導もシルバーがやってるけど、そういうのも都会の人は気持ち悪いんだろうね

    +47

    -2

  • 48. 匿名 2023/04/21(金) 01:48:53 

    この犯人は事件の数ヶ月前にも、奈良県北葛城郡王寺町のマンション駐車場で遊んでいた女児(当時6歳)にわいせつ目的で近づき、「言葉巧みに」マンション敷地内へ誘い込み、淫行に及んでいる。
    「言葉巧みに」近づいてくる変質者からどう逃れるか?、考えないといけない。
    事件現場の奈良市学園中が危険だというのなら、奈良市に、日本中に安全な地区はもうないと思う。

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2023/04/21(金) 02:04:01 

    >>4
    何?事件?

    +9

    -1

  • 50. 匿名 2023/04/21(金) 02:06:22 

    小学校の時は保護者による交代の引率、一人で帰る時はマモリーノ(携帯)で親に連絡。あまりにも遅かったら親が気がつくので。
    習い事の帰りは親が兄(10歳離れてる)が迎えに来てくれてました。
    場所ももちろんですが、どれだけその子に気をかけるのかも大切だと思います。

    +17

    -0

  • 51. 匿名 2023/04/21(金) 02:31:36 

    ジジパハでも○○詐欺に騙され続けてるもんね

    +10

    -1

  • 52. 匿名 2023/04/21(金) 02:34:34 

    >>21
    事件だと思うよ 警察もあんな風に死体や服がまとめて急に見つかるなんてあり得ないし動物ならもっとボロボロのはずなのにおかしいだって

    +27

    -7

  • 53. 匿名 2023/04/21(金) 02:51:03 

    >>6
    本物の不審者と、不審な対応をする人の区別を子どもはしにくいんじゃない?
    「散歩してたら子犬が逃げちゃって困ってるんだ。お姉さんを助けてくれない?」と公園で声をかけてきた二人組誘拐犯のかたわれと、
    「一人で大丈夫かな?公園のトイレに入って行ったけど、親はどこにいるんだろう」という気持ちで女の子を凝視してる大人、
    どっちが本当に危ない人か深掘りして考えられない子どもには分かりにくいよね、

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2023/04/21(金) 02:52:27 

    >>10
    田んぼの畦道は隠れる場所がなくオープンだけど、人目がないから×なんだって

    +20

    -1

  • 55. 匿名 2023/04/21(金) 02:57:28 

    >>24
    確かに
    トイレの花子さんなんかもそういった犯罪から遠ざけるために作られた話かもしれない
    トイレ内での犯罪は多いし

    人気のない所、暗い所、住宅街、木が生い茂っている所、反対にゲームセンターや映画館などの音の大きな所も危ない
    子供みんなが安全に幸せに暮らしてほしい

    +50

    -0

  • 56. 匿名 2023/04/21(金) 02:58:09 

    >>52
    ずーっと何の手掛かりも無かったのに数日中に色々見つかりましたもんね、奇怪な気分
    めっきりニュースにならないけれど…

    +24

    -3

  • 57. 匿名 2023/04/21(金) 03:24:18 

    >>29
    熊本の3歳の女の子の事件あったね
    最近読み返したけどひどかったわ

    +24

    -1

  • 58. 匿名 2023/04/21(金) 04:26:37 

    子供相手の犯罪はどんなに罪を重くしても無くならないと思う。やっぱり人の目が大事だよ。

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2023/04/21(金) 04:51:57 

    >>29
    大昔は共用だったのを事件があってから男女別に分けたのにね

    +33

    -0

  • 60. 匿名 2023/04/21(金) 05:04:07 

    >>1
    犯罪から子どもを守るって言ったって電車の中で騒ぐ子供は殴られて当然でしょうが
    電車の中で騒いでいた子供が叩かれました。 - 昨日の出来事なのですが、地下鉄... - Yahoo!知恵袋
    電車の中で騒いでいた子供が叩かれました。 - 昨日の出来事なのですが、地下鉄... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

    電車の中で騒いでいた子供が叩かれました。 昨日の出来事なのですが、地下鉄の電車の中で5歳前後の子供2人が騒いでいました。そばにお母さん達がいたのですが、「静かにしなさい」と軽い感じで注意していました。すると腕に刺青が...

    犯罪から子どもを守る!「不審者」ではなく「危険な場所」に気をつけるのが世界の常識だった!

    +3

    -10

  • 61. 匿名 2023/04/21(金) 05:55:09 

    >>60
    ただの暴行罪じゃん
    常識的な法律すら知らない馬鹿は世の中から退場して頂きたい

    +4

    -4

  • 62. 匿名 2023/04/21(金) 05:55:48 

    >>1
    道路での子どもの連れ去りは100%ガードレールや植え込みのない場所で起きています

    こんなこと言われてもうちの子はその歩道もガードレールもないところを通って登下校しないといけないからできる限り見えるところまで迎えに行こうと思ってる。

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2023/04/21(金) 06:01:58 

    たしかに「不審者に気をつけて」は相手を不審者だと認識できなければ無意味だもんね。

    ・入りやすい場所 すぐ逃げれる
    ・見えにくい場所 他の人に見られる率が少ない
    たしかにその通り。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2023/04/21(金) 06:10:55 

    >>45
    それも「私はちゃんとしてる、ルールを守っていたら自己防衛していたらそんな目に遭うことはない」って不安を消すために被害者の落ち度を指摘したくなる自己防衛反応なんだってね。

    +23

    -1

  • 65. 匿名 2023/04/21(金) 06:18:14 

    >>6
    うちの小学校高学年の息子も不審者にあと付けられた
    塾の時間になるのに帰って来なくて探してたら偶然息子の友達のお母さんがランドセルのまま歩き回る息子と微妙な距離で後追ってる不審者のオッサン見かけて息子を保護してくれました。
    連絡来て無事に迎えに行きました。

    なんか怪しいのがついてくる
    と、本能で危機感じて家の場所特定されないようにぐるぐる歩き回ってたそうでした。

    +36

    -0

  • 66. 匿名 2023/04/21(金) 06:23:33 

    何が不審者だよ新潟県警の巡査部長だって上司を殴ったくせに
    新潟県警、上司殴った巡査部長を書類送検 仕事の進め方で口論「腹が立った」 | 新潟日報
    新潟県警、上司殴った巡査部長を書類送検 仕事の進め方で口論「腹が立った」 | 新潟日報nordot.app

    新潟県警の巡査部長の男性が3月、勤務中に口論になった上司を殴り、傷害の疑いで書類送検されていたことが...

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/04/21(金) 06:26:52 

    >>35
    ほんと。あの犯人全科複数ありなんだよね。
    ガードレールは交通事故防止の点から、あった方がいいと思うけど、
    性犯罪者野放しになってる社会を変えてほしい。

    +24

    -0

  • 68. 匿名 2023/04/21(金) 06:30:18 

    >>64
    それ聞いて納得した。確かにあまりにも理不尽な事件聞くと、自分の身に起こったらって超不安になる。
    被害者に落ち度見つけて、私はこんなことしない!って思ったら少しは安心できる。
    でもそれを被害にあった人に伝えるのはお門違いだね。

    +15

    -1

  • 69. 匿名 2023/04/21(金) 06:33:32 

    >>11
    あそこは大人でも気を付けた方がいいよね

    +25

    -0

  • 70. 匿名 2023/04/21(金) 06:34:46 

    >>30
    ガルちゃんや5ちゃんねるは「世間と違う視点の自分は鋭くてかっこいい」って人が逆張りや判官贔屓しようとする
    正しいかどうか、あまり関係ないみたい

    +19

    -2

  • 71. 匿名 2023/04/21(金) 06:44:11 

    >>1
    不審者情報はあてにならない
    警察と宗教団体の癒着で無実の人まで不正登録されている

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2023/04/21(金) 06:56:41 

    子どもの防犯ブザーとかも、本気のヤバい犯罪者は何とも思わないんだろうね。
    田舎の方こそ、防犯カメラを沢山つけてあげてほしい。人が少ないって、犯罪者に変な気を起こさせやすい。

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2023/04/21(金) 07:11:27 

    >>5
    そういう考え方は自分の喉元を閉めるようなものだからやめた方がいい。

    +0

    -8

  • 74. 匿名 2023/04/21(金) 07:15:43 

    >>64
    そういうことなのか!
    私も、家の幽霊の話は絶対怖くて聞けないけど、廃校とかの幽霊の話は平気。廃校には行かないから自分には起こり得ないもん。
    この犯罪は自分には起こり得ない!と思って恐怖を減らしたいんだね。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2023/04/21(金) 07:20:40 

    うちは友達の親にも気を付けろって教えてるよ

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2023/04/21(金) 07:26:33 

    >>45>>64
    そうそう
    メンタルが弱めというか想像力が働かない人にそういう話すると受け止めきれずに反撃してくるよね。さも自分が正義の権化であるかのように。

    普段あまり無い出来事が自分の周りで起こるととっさにどうしていいのかわからなくなるんだろうけど、目の前の人に失礼にならないように気使ってあげるという根本的な部分を思い出す心がけはいつもしておいた方がいいと思う。

    でもそれを笠に着て重たくのしかかってくるメンヘラもいるから、適度な同情という技を身につけておきたいし、一人で対応しないで済むようにしておきたい。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2023/04/21(金) 07:27:40 

    >>1 長年の研究によって、犯罪が起きやすい場所には共通点があることがわかってます

    長年研究しなくてもわかるでしょwwwwww

    +4

    -3

  • 78. 匿名 2023/04/21(金) 07:29:17 

    >>1
    パトロールは効果あるみたいね
    野菜の窃盗とか

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/04/21(金) 07:32:04 

    >>1 では、何に注目させればよいのか。
    「危険な景色」に注目させればよいのです。


    知らない人の車に乗らない、で良くない?
    ガードレールが途切れた場所が危ないより

    +2

    -2

  • 80. 匿名 2023/04/21(金) 07:42:51 

    メーリカはシッターも信用できない

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/04/21(金) 08:00:00 

    子どもが悪質な行為をしたら殴ってもいいよ
    犯罪から子どもを守る!「不審者」ではなく「危険な場所」に気をつけるのが世界の常識だった!

    +0

    -3

  • 82. 匿名 2023/04/21(金) 08:08:28 

    >>35
    市民はやれる事はやってるよね
    せい犯罪者野放しにされてるだけ
    捕まってもすぐ出てくるし、怪しいとわかってて捕まえなかったり、うちうちでなかった事にしたり

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2023/04/21(金) 08:11:57 

    職場の所長が単身赴任で来てるんだけど
    離れて暮らす小学一年生の息子さんを一人で
    JRに乗せて会社に連れてきた。
    「凄い!かしこい!えらいね!」とか周りは言ってたけど3時間もひとりで列車に乗せて連れ去られたりする事は考えなかったんだろうか?
    息子さんは賢くても、周りの大人もそうであるとは限らないのに。

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2023/04/21(金) 08:12:18 

    誘拐犯の大半は「知り合い」らしいね
    最初からの知り合いじゃなくてもいきなり誘拐はせずに時間をかけて仲良くなってからする
    とクリミナルマインドで言ってた

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2023/04/21(金) 08:13:05 

    >>10
    畦道に変質者出たこと何度もある

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/04/21(金) 08:14:51 

    >>79
    それだど半年前に出会った顔見知り程度のおじさんの車に乗っちゃうわけです
    知らない人じゃないから

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2023/04/21(金) 08:20:04 

    >>9

    マジでワクチンワクチンてうざいんですけど

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/04/21(金) 08:23:57 

    >>1
    >>79
    免許や自動車関連のトピで盛り上がるけど
    よその車に乗らないで良くない?

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/04/21(金) 08:28:09 

    危なそうな場所にいかない日でも安全ピンとか防犯スプレーはちゃんと常備したほうがいいよね 

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/04/21(金) 08:47:43 

    >>37
    子どものいる女親、皆が同じように考えてるよね。
    でもジジイたちが自分たち男に激甘に色々考えて規則を作ってるから、一向に進まない。
    旦那に意見聞いてみな。自分ら母親とは全然危機のない答えばかりだから。

    +21

    -0

  • 91. 匿名 2023/04/21(金) 09:04:02 

    >>86
    じゃあ顔見知り程度のおじさんの車に乗らない
    でいいじゃんwwww

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2023/04/21(金) 09:06:42 

    >>55
    女子の一緒にトイレに行きたがる心理は、身を守るには最適かもしれないね。怖い話しとか流行っていつも集団トイレで何かあれば、キャーキャー大声出してたけど実用的。

    +20

    -0

  • 93. 匿名 2023/04/21(金) 09:20:58 

    >>81
    命に関わる事ならとっさに手が出てしまうかも知れないけど、それ以外はなし。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2023/04/21(金) 09:43:27 

    小学生をボコボコにする奴は無罪でいい
    【佐藤正】我孫子市、小学生暴行の男は誰?名前判明で顔画像は?娘の同級生とのトラブルに父親が激高し傷害と強要で逮捕。|NEXT-infonews
    【佐藤正】我孫子市、小学生暴行の男は誰?名前判明で顔画像は?娘の同級生とのトラブルに父親が激高し傷害と強要で逮捕。|NEXT-infonewsnext-infonews.com

    10月15日、千葉県我孫子市で男子児童(9)の顔面を複数回殴りつけ、さらに土下座をさせたとして、傷害と強要の疑いで54歳

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2023/04/21(金) 09:46:39 

    長野で公園問題が盛んにニュースになっていたけどその公園近辺の公園でもカメラを持って子供の写真を撮りまくるあやしい大人がいてけっこう怖いだよ。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/04/21(金) 10:09:50 

    >>33
    コメ主だけど何故マイナスなんですか?

    +0

    -2

  • 97. 匿名 2023/04/21(金) 10:22:53 

    子どもを預かる職種の全ての方たちのお給料をあげてほしい。働きながらでも安心できる環境が家以外にもあってほしい。
    でもその子どもを預かる場所で性犯罪をや虐待事件を起こす輩もいるから、100%安全とは言い切れないんだけれど。子どもの心身を傷つける輩は重罪にして。

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2023/04/21(金) 10:24:20 

    >>47
    地域全体でこども達を見守る
    田舎の人間関係は実に面倒だけど、子育てする上では助かる事が多いよね。◯◯君(←うちの息子)公園で遊んでたよ。◯◯ちゃん(娘)◯◯校区外歩いてたよ、連絡くれたり、通学途中トイレに行きたくなったら?コンビニでトイレを借りるように。コンビニのオーナーと仲良くなって常連になる。公園花壇も地域の人がボランティアで常に清掃してくれてるから、子供だけでなく公園には地域(近所の人)たくさんいる。自治会町内会も強い、PTAと保護者と三位一体となり死角になるような場所(木の枝を切って見晴らし良くしたり)PTAも面倒だし大変、町内会も面倒ママ友も面倒でも、面倒だからこそ仲良くしておけば自分の子供も守られるんだよね。田舎ならではの良さだと思う

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2023/04/21(金) 10:53:02 

    >>1
    たしかに大勢の人達の中から不審者を見極めて避けるよりも、犯罪がおきそうな場所を避ける方が簡単だよね。犯罪者もどこでも犯罪するわけではなくて、場所を選ぶわけだし。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/04/21(金) 11:02:37 

    こないだ川で亡くなった子はまさに迷惑通報の馬鹿親に殺された被害者だったな
    新聞に川で遊ばないようにって注意した人が不審者扱いされたとか書いてあった
    その人が後悔の話をしてたよ

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2023/04/21(金) 11:34:49 

    クラスメートにも気を付けるべき

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/04/21(金) 11:42:56 

    >>8
    不審者に気をつける、じゃなくて、こういう場所が危ない、危ない場所はこういう場所だから注意する、従来の不審者を見分けて避ける教育よりも危険な場所を見分ける教育に変えていこうってこと
    不審者なんて大人でも見抜けないし、学校や習い事の先生、PTA会長やってる児童の親、普通のおじさん、一見不審に見えない人が児童性犯罪者だったりしてそれを見抜くのは難しいから、不審者が行動を起こしやすい場所を洗い出して、そこは一人で通らない、危ない場所の条件に当てはまるからなるべく避けるって方針に変えようってことじゃない?

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2023/04/21(金) 12:41:45 

    >>7
    ほんとこれな
    日本はどうかしてるわ
    犯罪行為も人間の性なのだから、人を疑うな云々言う前にある前提で行動していい

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2023/04/21(金) 16:36:06 

    >>64
    じゃあ男でそれ言う奴はなんなんだ
    誘ってるから女が悪いとか平気で言うやついるよね

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/04/21(金) 19:17:46 

    >>92
    本当だね。当時はアホらしいとか思ってたけど理にかなってたんだ。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2023/04/21(金) 20:20:45 

    街歩きしてても人通りがあるだけでホッとする

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/04/21(金) 20:29:10 

    >>104
    誘ってる女が悪い??男はまず痴漢にも強姦にもなかなかあわなくない?そりゃゼロではないけど。それとも捕まる方の不安?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。